【SEO】Google対策 パート29【Google】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
▼前スレ
【SEO】Google対策 パート28【Google】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1370581101/

▼Google ウェブマスター ツール
https://www.google.com/webmasters/tools/
▼ヘルプフォーラム
http://www.google.com/support/forum?hl=ja
▼スパム通報
https://www.google.com/webmasters/tools/spamreport

Googleの順位データをYSTが利用してビジネス展開へ。
対策比重が大きくなっています。パンダ、ペンギン大暴れ中。

【YST亡き後日本で唯一のライバルと言えるbing関連】
▼bing検索
http://www.bing.com/
▼bing 巡回申請ページ
http://www.bing.com/docs/submit.aspx
▼bing対策スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1251086690/
2Name_Not_Found:2013/06/28(金) 11:45:12.14 ID:???
今日むちゃくちゃ動いてない?
3Name_Not_Found:2013/06/28(金) 11:54:45.90 ID:???
同じくかなり変動してるっぽい
4Name_Not_Found:2013/06/28(金) 11:56:12.20 ID:???
Alexaで下がりまくってるはてな。
http://www.alexa.com/topsites/countries/JP
これがはてな。
http://www.alexa.com/siteinfo/hatena.ne.jp

はてなのアクセスが半端なく激減しているのに、はてブSEO笑なるアホ手段にいつまでも頼るのはバカな奴。

このスレで何度も出てきているのが、はてなはスパムだってこと。
特に異論もなく、「はてな=スパム」の構図が出来ている。
バカなまとめサイトの元祖は、はてなだと。

はてなの影響力はますます小さくなる=スパムサイトの影響力が減る
何も問題はない。実際に、はてなはどんどん規模が小さくなっている。
5Name_Not_Found:2013/06/28(金) 12:02:30.90 ID:???
>>2-3
なまずは「不安定(8.1)」
6Name_Not_Found:2013/06/28(金) 12:02:38.41 ID:???
Qはてなブックマークが付いたんですけど、上位表示されないんですが?

Aはてなブックマークがどれだけ付いても、全く付いていない記事のほうが上位表示されていることは珍しくない。


Googleのはてな排除がうまく機能している。
はてブを一生懸命に1000以上付けても、全く付いていない記事のほうが上位に来ていたり、
はてブが付けば絶対に付いていない記事より上位表示されるなら、
何にも考えないアホな記事にはてブを付けまくればいいわけで、こんな簡単なことはない。
そういうバカ記事が上がらないようにしているわけで、Googleのやっていることは正しい。
7Name_Not_Found:2013/06/28(金) 12:02:42.50 ID:???
本当だ。一時間置きに順位変えてる感じ

明日あたり本ちゃんかな?^^;
8Name_Not_Found:2013/06/28(金) 12:04:49.41 ID:???
一つ聞きたいのですが、
サイト名にカタかな・平仮名ではなく
アルファベット、しかもドメイン名を
つけていると、問題視されますか?

昔のドットコム企業みたいに、
自サイトのドメイン名と同じ名前とか、
ブランド名ということで違うドメインだけど
ドメイン名を使うとか。

例えばサイト名に「2ch.net」と使ってみたり、
ドメインは2ch.netなんだけどサイト名に「2ch.com」としたり。

なんか最近、関係があるように思えてきた。
9Name_Not_Found:2013/06/28(金) 12:12:31.79 ID:???
はてなってやることなすこと裏目に出て、やってることが素人だよな。
あそこって、ソーシャルブックマーク以外に何にもないくせに、そのはてブがダメになったら、もう潰れるしかないな。
はてブがなくなれば、日本の検索のゴミが排除されてすっきりする。

任天堂も出て行ったし、一流企業がはてななんかの雑魚企業と組むと企業イメージの毀損になるだけだからやめとけ。

ソーシャルブックマークは永遠に不滅だからアクセスが減るわけがない!←(笑)(笑)(笑)
そのソーシャルブックマークの価値が下がってアクセス激減してるってのに
10Name_Not_Found:2013/06/28(金) 12:37:51.01 ID:???
あぁわからん。軒並み順を下げた。
意味分からん
11Name_Not_Found:2013/06/28(金) 12:42:29.86 ID:???
口ではホワイトハットを唱えるが、やってることはブラックそのもの
助けを求めてきたものを恫喝し震え上がらせることでSEO業界の権威ぶってる
12Name_Not_Found:2013/06/28(金) 12:57:20.61 ID:???


あんたは誰に怒ってんだ??ww
13Name_Not_Found:2013/06/28(金) 13:07:58.16 ID:???
カッツマッタのイをかる狐目の男
14Name_Not_Found:2013/06/28(金) 13:18:51.81 ID:???
マニュアル=ホワイトハットを読んだだけでSEO業者を名乗れる業界
15Name_Not_Found:2013/06/28(金) 13:24:19.23 ID:???
朝鮮人の鈴木におこしてるんじゃね
キモすぎておこしてるんじゃね

俺は鈴木が
朝鮮人とか言ったら同胞とか言われておこしてるけど
Gにへつらう様が朝鮮人だろおい?違うか?w
16Name_Not_Found:2013/06/28(金) 13:28:48.14 ID:???
Sはチョンなんか?
17Name_Not_Found:2013/06/28(金) 13:42:59.08 ID:???
はてなと言えば、検索して「はてなダイアリー」なる臭いブログが出てきたら絶対にクリックしないんだが。
あのはてなダイアリーって、今までさんざん言われてきたことをコピペしてさも新しいことのように書いてあって
インテリだと誇っているが、ただのコピペブログだろ。

はてなを検索から排除したら日本語圏の検索がまともになるって、その通りだろ。
18Name_Not_Found:2013/06/28(金) 13:54:26.54 ID:???
あのドヤ顔して出てくる鈴木のことか?
あの鈴木にしても、はてなブックマークを貼り付けてブクマ数を誇示しているのを見ても、
はてブって、どうしようもない記事ばかりにワラワラ集まってくるバカブックマークだろ。
鈴木のやってることは、すでに発表された遅れた情報を翻訳しているだけで、
何の自分の意見もないのに、自分の意見のように言って、SEOの専門家()のように振舞ってるんだからなぁ

結局、鈴木のようなただの翻訳を付け上がらせているのもはてブで
結局問題なのは、はてブで、はてながスパムだらけってことじゃないか
19Name_Not_Found:2013/06/28(金) 13:54:40.78 ID:???
セミナー行ったことあるよ。
ちょっと分からないところがあって質問したら、答えが見つからなかったらしく、
次第に言葉が荒くなって「基礎ができてない!」ぐらい言われてしまい、
反省して2回目は少し専門用語使った質問したら、その意味を知らなかったらしく激高。
トークの中に何度もその話題を差し込んできて「愚か」だの「基礎がない」だの言いたい放題。
結局明確な回答は得られず。自分の土俵でしか戦えない馬鹿なんだと悟った。
以後セミナーに行くことは無くなった。

最終的には「教えられたことをやりきった人に結果が出る」とか
走り方教えて10秒きれるかはあなたの努力次第みたいなそんな内容ですよ。
特許なんか解説したってSEO対策にはなんの意味もないですからね。
自社のサイトがスパムで圏外なのに偉そうでまじむかつきます。
20Name_Not_Found:2013/06/28(金) 13:58:16.74 ID:???
SEOセミナーなんて行こうと思ったこともないけどな。
誰も行かなかったら自然消滅するだろうから行かなければいいだけ。
21Name_Not_Found:2013/06/28(金) 14:14:13.48 ID:???
>>19
金を出して行きたいとは全く思わないが、タダなら面白そうだから聞いてみたいなw
S木ってブログ見てる限りでは技術屋ではないよね。
ホットカットの言葉を自分なりに翻訳したり、時には話ができたりするから専門家のように見えるだけ。
22Name_Not_Found:2013/06/28(金) 14:18:03.12 ID:???
経歴みたらただの文系なんだな。理系の大学院とか修了してないのな。
キットカットは理系のドクターなのにな。
23Name_Not_Found:2013/06/28(金) 14:18:11.80 ID:???
1ページにいたのが急に20〜30位に落ちるときってあるでしょ?
あれってなんだろうね?
24Name_Not_Found:2013/06/28(金) 14:37:31.92 ID:???
それ、インデックス更新時の反映のまにまだと思う
たまに圏外にいって、ビビるけど数時間後に
前後の順位がかわってだいたい元に戻る
心臓にわるいが
25Name_Not_Found:2013/06/28(金) 14:58:47.77 ID:???
SEOブロガーってはてブを頼りに順位を上げてアホが多いな。
SEOブロガーなんかくだらんことしか書いてないんだから
はてブがスパムに使われている。
他にも下らんブロガーもはてブを頼りにしているな。
はてなダイアリーからして下らんから
はてブを頼りにしているのなんかロクでもないのばかりだな。

そのはてブのアクセスが激減しているんだから
はてブばかりに頼ってるアホはどうするんだろ。
アクセス激減は、googleが順位を下げることになるんだが。
はてなダイアリーって、はてブに頼るしかないアホだから
そいつらが真っ先に根を上げるんかな。
26Name_Not_Found:2013/06/28(金) 15:10:39.62 ID:???
海外SEO情報ブログ - 海外のSEO対策で極めるアクセスアップ術
著者: Kenichi Suzuki
この鈴木のブログって、
「SEO対策」のGoogle検索で3ページ目に飛ばされて爆笑。

必死に頭を絞って「SEO対策」のキーワードにしよう!これで検索3位以内に入れる!と思ったところが
1ページ目どころか、3ページ目に飛ばされてるんだから(笑)
それにしても、タイトルにSEOを二回も繰り返すところに必死な鈴木の姿が透けて見えるな。
この鈴木のブログ、少し前は「SEO対策」で1ページ目に表示されてたんだが
Googleもしっかりと判断して順位を下げてるんだから、Googleもしっかりと対策してるんだな。
鈴木の言ってることは翻訳で自分の意見が何もないんだから、順位を下げられたんだろ。

それにしても、鈴木ってGoogleフォーラムでGoogleに必死に媚を売って必死にコピペ見解の文章書いているのに
Googleからコケにされて、今どんな気持ち?(笑)
27Name_Not_Found:2013/06/28(金) 15:18:53.11 ID:???
鈴木けんいちのブログを見ても、
はてブがSEO対策で当てにならん証左になってる。
鈴木はとにかくはてブが付けばそれで順位が上がると
単純思考で今まで必死に荒稼ぎしてきたのに
サイトキーワードで最も重要な"SEO対策"で3ページ目まで飛ばされるとは
googleがはてブを重要視してない証左だな。

これからは、googleがはてブが多いサイトを
順位を下げる動機に入れる時代なのか。
はてブが付いていないサイトのほうが質がいいコンテンツが山ほどあるから、
コンテンツ重視ならはてブを重視しないほうがいいからな。
28Name_Not_Found:2013/06/28(金) 15:54:25.29 ID:???
コンテンツイズキングを信じて
こつこつ記事を創り上げていったらこのざまだよ。
29Name_Not_Found:2013/06/28(金) 16:05:14.84 ID:???
>>28
そもそもコンテンツが良質かどうかなんて判断はできないからなぁ。
だからリンクの付き方を見て評価してるわけだが。

鈴木といえば今日の更新でEMDアップデートについて触れてたが、
相変わらず日本語ドメインは強いから日本では実施してないか、
やってたとしてもわずかな影響しかないんだろうな。

あと今日の変動は運営暦が長いサイトが得をしているようだね。
30Name_Not_Found:2013/06/28(金) 16:10:49.36 ID:???
またわけわかめな動きしてんじゃん。
31Name_Not_Found:2013/06/28(金) 16:14:59.16 ID:???
>>29
運営歴か。
途中でドメイン強制移動させられたのが痛いなあ。
数年分がパーになったものな。
32Name_Not_Found:2013/06/28(金) 16:17:14.23 ID:???
残酷な現実は
リンクジュースなしの状態だと

無料ブログのサブドメイン/ディレクトリ>>>>>>>>独自ドメイン

ってこと
降って湧いたような時事ネタでは、無料ブログには勝てない
33Name_Not_Found:2013/06/28(金) 18:07:40.02 ID:???
無料ブログから独自ドメインに移行して今月で10ヶ月。本当に後悔してる。
アクセスが階段を降りるように段々と下がり続けて10ヶ月。
どんなにコンテンツに力を入れても下がり続けてモチベーションも徐々に限界感じてる。

毎日オリジナルの記事を書き続けて記事数も独自ドメインにしてから300記事ぐらいは増えてるのにアクセスは下がり続けるって何なん?

一体いつになったら上がるのか。
それとも上がらないのかなぁ。
34Name_Not_Found:2013/06/28(金) 18:09:03.10 ID:???
SEO対策無双に被リンクつけてもらえば激上がりするんじゃないかな
35Name_Not_Found:2013/06/28(金) 18:17:03.26 ID:???
>>34
大野本人?だったらこんなところで売り込むのはやめとけよw
下がり続けてるうえにまだ10ヶ月しか経ってない独自ドメインなんてSEO対策無双のゴミリンクつけたら一瞬で飛ぶぞ。
36Name_Not_Found:2013/06/28(金) 18:29:23.49 ID:???
いままでジリジリと順位が上がって、
やっと昨日に2位になったのに
突如7位

しにたい
37Name_Not_Found:2013/06/28(金) 18:30:51.23 ID:???
そこまでゴミリンクなのか?w
38Name_Not_Found:2013/06/28(金) 19:37:01.37 ID:???
鈴木は文系卒で基礎すら知らないから自分が間違ったことを書いていることすら気づかないね。
39Name_Not_Found:2013/06/28(金) 20:05:31.06 ID:??? BE:1241878027-2BP(0)
理科系の方がみちびけばカンペキです
プリキュアはふたり以上で成り立ってるんすよ
それ否定しちゃだめすよ
40Name_Not_Found:2013/06/28(金) 20:13:58.35 ID:3S2ZBryR
めっちゃ動いてるヤンケ!
41Name_Not_Found:2013/06/28(金) 20:15:43.41 ID:???
参ったな。。GMTからスパムリンクで手動かけたとの連絡
具体例みたいなサイトも記載あった
全部yomiだった^^;
42Name_Not_Found:2013/06/28(金) 20:22:04.99 ID:???
yomiって勝手に登録できる所あるよね、イタズラされない?
43Name_Not_Found:2013/06/28(金) 20:25:12.30 ID:???
>>41
すまんがもうちょっと情報ください。
順位は何位から何位に下がった?
自演したリンク数はどれくらい?
44Name_Not_Found:2013/06/28(金) 20:36:03.32 ID:???
>>43
メインキーは1000圏外
ロングテールキーは軒並み生き残ってるのもある^^;
yomi登録してくれた会社に聞いたら、1000件あまりを自社管理サイトに登録との事

週明け削除してくれるって言ってた。良心的で助かった。

だけど自社で登録したyomiはpass忘れて削除無理ぽ〜〜^^;


GMTのメールには削除を最大限してから、再審査してくれみたいな記載あった^^;
45Name_Not_Found:2013/06/28(金) 20:43:52.00 ID:???
俺も外せないyomiかなりあるんだよな。。
ああ〜失敗した。。
Sが10年前言ってたんだよな「yomiは無料でコスト安いリンク」だと
46Name_Not_Found:2013/06/28(金) 20:44:51.65 ID:???
>>44
ということは少なくとも1000以上の自演リンクがあったってことか。
それくらいやらないと手動ペナにならんのね。
47Name_Not_Found:2013/06/28(金) 20:58:03.51 ID:???
>>46
GMTには1年近くログインすらしてなかったぽ〜^^;

リンク3万くらい付いていて、はぁ〜〜〜て感じ

自サイトは1位・2位があたり前と思うていた^^; 反省・・・
48Name_Not_Found:2013/06/28(金) 21:29:27.74 ID:???
ほうほう
49Name_Not_Found:2013/06/28(金) 21:31:01.00 ID:wQXHHrxn
結局、アルゴリズムじゃなく人の目じゃないとスパムリンクは摘発できないのか?
50Name_Not_Found:2013/06/28(金) 21:55:14.71 ID:???
GMT.GMTって、

暦の上ではディセンバー
51Name_Not_Found:2013/06/28(金) 22:23:02.49 ID:???
ぎょぎょぎょ!
52Name_Not_Found:2013/06/28(金) 22:30:25.80 ID:???
GMTってWMTの事?
53Name_Not_Found:2013/06/28(金) 22:36:17.87 ID:???
>>42
昔yomi運営してたが、同じ個人サイトがスパム登録されることが数え切れないほどあったわ
54Name_Not_Found:2013/06/28(金) 23:08:17.84 ID:???
ヒヒヒヒ〜〜〜〜〜
アクセスがなーい
55Name_Not_Found:2013/06/29(土) 00:25:05.22 ID:???
6日のペンギン以降、僕のニュースブログはGoogleに
かなり嫌われているようです。

「田中真理がヌードになるという噂」←これは仮のタイトルです。

それまでは、「田中 ヌード」や「田中ヌード」「田中ぬーど」など、
常に検索の1〜3位にありました。
しかし、いまは圏外に飛ばされています。

ですが、「田中 nu-do」「tanakamari nu-do」などで検索は上位になり、
そのワードでブログに来ています。

「nu-do」などタイトルはおろか、本文にさえないのに検索されるのに
タイトルにある「ヌード」では検索されないとは、単なるイジメでしょうか?

またいままで上位に検索されていたあるワードでは、
Yahoo16位、Google9972位となりました・・・・

どうしたら、Google様に許して貰えるでしょうか?

長文すいません、教えてください、先輩方。
56Name_Not_Found:2013/06/29(土) 00:35:27.84 ID:???
ここはカスしか集まらなくなったのか・・・
57Name_Not_Found:2013/06/29(土) 00:39:27.92 ID:???
>>56
>>55は釣りというかこういうネタだろう。
しかしコレ、コピペにできそうなくらい出来が良い。
保存しても使い場所がこのスレくらいしかないけどな。
58Name_Not_Found:2013/06/29(土) 01:04:05.75 ID:???
うちのサイトはだいぶ順位が回復したけど、初動が悪い
記事の更新率が悪いと、google様がすぐにインデックスしてくれなくなった
59Name_Not_Found:2013/06/29(土) 01:37:09.23 ID:???
毎日2,3記事更新してるけど最近明らかにインデックス速度不安定だよ。稀に即インデックスされる感じ。
60Name_Not_Found:2013/06/29(土) 01:48:07.61 ID:???
インデックスに関してなんだけど例えば今日2006年の日付でブログの公開したらインデックスされやすいとかされにくいとかあるのかな?

関係ない?
61Name_Not_Found:2013/06/29(土) 01:56:50.29 ID:???
俺もここ数日の変動で影響受けてるけどアクセス数ってそんなに落ちてなくないか?
アクセス数はせいぜい2割程度しか落ちてないけど売り上げが半減した。
要するに金になるロングテールキーワードで圏外に飛ばしたりしてるんじゃないかと思う。
6255:2013/06/29(土) 02:10:29.61 ID:???
>>57
ネタちゃうわ(´;ω;`)
本気で聞いているんや
63Name_Not_Found:2013/06/29(土) 02:29:22.10 ID:???
>>62
そうか・・・ごめんな。どう見てもネタだと思った。
では突っ込みどころと質問を。

>「田中真理がヌードになるという噂」←これは仮のタイトルです。
仮タイトルとしても田中真理って誰だかわからんから検索したら昭和すぎて笑えた。

次にヌード(nu-do)とかイジメっていうのがこれまた・・・。
Googleに許してもらうも何も、元々そのキーワードで上位表示できるほど実力があるサイトですか?
何故かたまたま上がってしまったのが適切な順位に落ち着いただけということは考えられない?
そこそこ難しいキーワードなのに何故かブログ内のひとつのエントリーだけ上位表示されるという現象がたまにある。

>Yahoo16位、Google9972位となりました・・・・
YahooもGoogleも今は基本同じなんだからこれはあり得ないよね。
Yahooのパーソナライズ検索ってことはない?
64Name_Not_Found:2013/06/29(土) 05:53:42.77 ID:eTzzi/97
1日で順位戻ったね
65Name_Not_Found:2013/06/29(土) 06:37:35.82 ID:???
>>64
同感

マットカッツがスパム排除のため7月4日までいろいろやるって言っているから、もうしばらく続くかもね。

Matt replied saying, “Yup we saw that. Multi-week rollout going on now, from next week all the way to the week after July 4th.”
66Name_Not_Found:2013/06/29(土) 06:44:36.36 ID:???
いろいろ調べていてここに流れて来ました
長年特定キーワードで自サイトが検索トップを維持していたのに
ここ最近検索結果の上下(トップになったり5位になったり)が激しいんだけど仕様変わったのかな?
ここ最近ってのは今月中旬に気付いただけで、もしかしたら2ヶ月くらいまえからかもしれない
67Name_Not_Found:2013/06/29(土) 06:48:03.20 ID:???
「photoshop 求人」で検索すると
68Name_Not_Found:2013/06/29(土) 10:18:54.34 ID:???
>>19
これ まじか。
まじなら人格的に問題あるだろ。
69Name_Not_Found:2013/06/29(土) 10:23:48.82 ID:???
鈴木@馬鹿文系のありのままの姿
↓↓↓↓↓

19 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 13:54:40.78 ID:???
セミナー行ったことあるよ。
ちょっと分からないところがあって質問したら、答えが見つからなかったらしく、
次第に言葉が荒くなって「基礎ができてない!」ぐらい言われてしまい、
反省して2回目は少し専門用語使った質問したら、その意味を知らなかったらしく激高。
トークの中に何度もその話題を差し込んできて「愚か」だの「基礎がない」だの言いたい放題。
結局明確な回答は得られず。自分の土俵でしか戦えない馬鹿なんだと悟った。
以後セミナーに行くことは無くなった。

最終的には「教えられたことをやりきった人に結果が出る」とか
走り方教えて10秒きれるかはあなたの努力次第みたいなそんな内容ですよ。
特許なんか解説したってSEO対策にはなんの意味もないですからね。
自社のサイトがスパムで圏外なのに偉そうでまじむかつきます。
70Name_Not_Found:2013/06/29(土) 11:17:26.50 ID:???
インデックスが早い所と遅い所、どんな違いがあるんだろうか。
昨年までは爆走だったのに、今じゃ1週間かかってインデックス、そこから1か月かけてジワジワ上がってくる。
71Name_Not_Found:2013/06/29(土) 11:32:53.86 ID:???
独自ドメインゴミすぎ
どんだけ被リンク集めれば大手サブと釣り合うんだ
72Name_Not_Found:2013/06/29(土) 11:39:30.62 ID:???
>>53
ほんとかな〜
7355:2013/06/29(土) 11:43:13.30 ID:???
>>63

「田中真理」は適当につけたんですが、
検索したら実在してて、しかもヌードだったw

>Googleに許してもらうも何も、元々そのキーワードで上位表示できるほど実力があるサイトですか?

検索上位に来るワードは数個あって、それらはいつも3位以内でしたよ。
ちなみに、6月6日までは、PV1500/日でした。いまは120/1日ぐらい(´;ω;`)

それもそうですが、「ヌード」で検索されないのに、「nu-do」で検索されるのはなぜか知りたいです。

>Yahooのパーソナライズ検索ってことはない?

ここで検索した結果です。↓
http://www.seopitshu.jp/seotool/ranking_form.html

僕みたいな初心者でも出来る効果的なSEOってありますか?
ありましたら、お教えください。
また長文で失礼しました。
74Name_Not_Found:2013/06/29(土) 11:53:17.64 ID:???
>>64
昨日が1か月前に戻ったって感じだね。
何をしてるんだろうか?
75Name_Not_Found:2013/06/29(土) 11:54:15.04 ID:???
グーグルは色々やらなくていいから、地道に手動でスパム排除してけ
76Name_Not_Found:2013/06/29(土) 12:05:45.87 ID:???
>>71
最近独自ドメイン取ったんだけど被リンクは絶対必要なの?
自分サブドメしか使ったことないし、被リンクも付けたことないからわからん

twitterでいい気になってる人たちはしきりに中古ドメインがどうのとか言ってるな
そんなのめんどくさいしお金掛かるしスパムになるしどうしよう
77Name_Not_Found:2013/06/29(土) 12:34:57.67 ID:???
>>75
人件費に限界がある。あくまで自動が理想。理想に向かってつきすすむのみ。
78Name_Not_Found:2013/06/29(土) 12:50:21.23 ID:???
実験でブログ記事書いて1分置きにsite:検索結果見ると、即インデックスされたと思ったら10分後ぐらいには検索結果から消えて数時間後に再び表示されてる感じ。
数時間の間もタイトルそのもので検索すると表示されてた。
79Name_Not_Found:2013/06/29(土) 13:08:34.61 ID:???
>>76
サーバーレンタルしたり人使ってページ増やしていかないと普通は死ぬ
あとドメイン名を使ったトップページのネームバリューは強いから
リアルで有名人で集客できるならいいな
80Name_Not_Found:2013/06/29(土) 13:08:55.16 ID:???
>>74
複数のキーワードと競合相手との相対的な検索順位を見てて俺もそう思った。
81Name_Not_Found:2013/06/29(土) 14:43:55.34 ID:???
>>76
時事ネタなら、大手に成長できない限りは
大手サービスのサブドメイン>(超えられない壁)>独自ドメイン

テーマが決まってるガチサイトなら、長期的には
独自ドメイン>サブドメイン

ただし、被リンクを集められないなら
サブドメイン>独自ドメイン
82Name_Not_Found:2013/06/29(土) 14:46:04.82 ID:???
ちなみに、被リンクの少ない独自ドメインだと
そのサイトのコンテンツを丸パクリした、大手サブドメインのスクレイピングサイトにすら負けるから
83Name_Not_Found:2013/06/29(土) 14:52:17.15 ID:???
成り上がったやつって大抵悪い評判でリンク張られてるという
84Name_Not_Found:2013/06/29(土) 15:00:36.79 ID:???
リスク分散かね〜
85Name_Not_Found:2013/06/29(土) 16:21:19.64 ID:???
質のあるリンクをがんがん貼る。
これが最強のSEOだ。
86Name_Not_Found:2013/06/29(土) 16:22:41.89 ID:???
SEO対策無双に依頼する。
これが最強のSEOだ。
87Name_Not_Found:2013/06/29(土) 16:23:16.87 ID:???
>>85
で、圏外旅行へ逝くんだろww
88Name_Not_Found:2013/06/29(土) 16:43:19.95 ID:???
>>85
質のあるリンクをがんがん貼れたら圏外は行きづらいわ
だいたいがしょうもないリンクばっか貼るから県外旅行よ。
あとはリンクに耐えれる体力をそのドメインが持ってるか。
89Name_Not_Found:2013/06/29(土) 16:58:37.91 ID:???
鈴謙さんのセミナーに参加すれば SEOはばっちりですよ。
90Name_Not_Found:2013/06/29(土) 17:31:10.19 ID:???
ホワイトハット最高!ホワイトハット最高!
順位下がったァ!?どうせブラックハットやってたんだろッ!!
91Name_Not_Found:2013/06/29(土) 18:18:11.77 ID:???
エイジングフィルタの期間でググるとサブドメインのブログが上位表示されてて
サブドメインの検証結果で結論付けられてやがる
92Name_Not_Found:2013/06/29(土) 19:04:19.76 ID:???
ところで、seo上位に持っていくと儲かるキーワードって何?
ここで語られてるseoって、各々でキーワードが違う。
めちゃくちゃすごい奴もいれば、
そんなキーワード対策しなくていいじゃんみたいなのもあると思うけど
どうですかね?
93Name_Not_Found:2013/06/29(土) 19:15:25.46 ID:???
金融が一番儲かるに決まってるだろこのビチグソが
94Name_Not_Found:2013/06/29(土) 19:43:33.92 ID:???
保険やね
95Name_Not_Found:2013/06/29(土) 19:54:35.79 ID:???
儲かるキーワードは儲からない
96Name_Not_Found:2013/06/29(土) 21:21:04.52 ID:???
俺は儲からないキーワードで儲けてるよ
97Name_Not_Found:2013/06/29(土) 21:53:19.96 ID:eTzzi/97
レーシックですよ
98Name_Not_Found:2013/06/29(土) 22:36:13.04 ID:???
育毛
脱毛
99Name_Not_Found:2013/06/29(土) 22:57:36.95 ID:MPL6Gtq0
陰毛
100Name_Not_Found:2013/06/29(土) 23:02:57.21 ID:???
FX
101Name_Not_Found:2013/06/29(土) 23:54:32.74 ID:???
namazu9.9
今日も結構動いてたんだね
102Name_Not_Found:2013/06/30(日) 00:44:22.37 ID:???
また転載サイトを評価する方向で動いてるね
103Name_Not_Found:2013/06/30(日) 01:46:32.87 ID:???
きっとスパム対策のためにアルゴリズムを固定しないシステムにしたんではないだろうか?
104Name_Not_Found:2013/06/30(日) 01:48:20.91 ID:???
イキる前に日本語勉強しろ
105Name_Not_Found:2013/06/30(日) 03:20:37.41 ID:???
>>101
前日に動いた順位が戻っただけではないかと。

>>103
それは今に始まったことじゃなくてけっこう前からそんな感じだね。
106Name_Not_Found:2013/06/30(日) 12:47:51.80 ID:???
ホワイトハットをしていれば しっかりとした土台が形成され、
どんなアルゴリズムでも 上位表示することが可能なのです。

… と 誰だったかが言ってました。 … ほんとかよ。
107Name_Not_Found:2013/06/30(日) 12:57:23.84 ID:???
ホワイトハットだけで上位表示と言う業者はクズの極み
そんな誰にでもできることに価値はない
108Name_Not_Found:2013/06/30(日) 12:59:22.32 ID:???
自然な被リンクがつくのはメジャーになってから
マイナーなうちは良質だろうがクソ扱い
109Name_Not_Found:2013/06/30(日) 13:40:53.26 ID:???
質問です。

ヤフーカテゴリに登録するのはそこそこ効力ありますか?
それとも、普通の被リンクとさほど変わりませんか?
110Name_Not_Found:2013/06/30(日) 13:43:51.25 ID:???
効力はないです。有料リンクの一種ですからね。
111Name_Not_Found:2013/06/30(日) 14:27:59.11 ID:???
はぁ、明日から7月だぜ。そう、暦の上っは↓
112Name_Not_Found:2013/06/30(日) 14:34:40.94 ID:???
アクセス減
もう夏なのに・・・
113Name_Not_Found:2013/06/30(日) 16:13:17.43 ID:???
ヤフーカテゴリ効果ないんだ
買わなくてよかった
114Name_Not_Found:2013/06/30(日) 16:25:00.89 ID:???
複合キーワードだと検索されるんだけど、
単体キーワードじゃ圏外のまま。
これはどういうことなんだい?
115Name_Not_Found:2013/06/30(日) 16:30:52.23 ID:???
クソサイトって事だよ!
116Name_Not_Found:2013/06/30(日) 16:40:43.88 ID:cVUu2GqS
ところで、
ページランクの更新って
無くなったの?
117Name_Not_Found:2013/06/30(日) 16:50:11.62 ID:???
ページランクは閉店ガラガラ。
118Name_Not_Found:2013/06/30(日) 17:12:51.24 ID:???
>>108
baka

>>111
baka

>>116
baka
119Name_Not_Found:2013/06/30(日) 18:28:56.90 ID:???
インデックス減りすぎぃぃぃぃ
120Name_Not_Found:2013/06/30(日) 18:56:28.34 ID:???
wikiより上に行くなら、ナテュラルリンク何個くらい貼れば行ける?
121Name_Not_Found:2013/06/30(日) 22:13:32.81 ID:???
ぶっちゃけwikiより上位は凄ぇよ
10万出してもリンクが欲しい
122Name_Not_Found:2013/06/30(日) 22:34:21.54 ID:???
ぶっちゃけ10万なら皆出すよねw
123Name_Not_Found:2013/06/30(日) 23:53:07.09 ID:lwhZRkFK
気づいたらサイト内容ぱくられてた
稼ぐためのサイトじゃなくて、趣味で作ってて
大事にしてたサイトだからかもしれんが
すっげぇ腹立つなこれ
124Name_Not_Found:2013/07/01(月) 00:07:37.26 ID:???
>>123
パクられたってことは金になる内容?
125123:2013/07/01(月) 00:40:03.64 ID:+ZSMCDIS
多少金にはなると思う
相手はアフィ貼ってたし

就職に関わるサイトでその業界にいたから
学生向けに色々書いてたら吸いとられた

あまりにも腹立ったからグーグル先生に通報しといた
126Name_Not_Found:2013/07/01(月) 00:43:39.25 ID:???
今はまとめと称した転載盗用サイトが多いから昔よりパクリが増えたな
127Name_Not_Found:2013/07/01(月) 01:04:25.15 ID:???
他人の大切な物を盗んで、楽して金に変えようとする乞食が多いよな
128Name_Not_Found:2013/07/01(月) 01:05:43.38 ID:???
でもまとめだと許されちゃうんだよな…
129Name_Not_Found:2013/07/01(月) 01:15:58.76 ID:???
ま、お前も誰かしらの真似をして生きて来たんだろうけどな
130Name_Not_Found:2013/07/01(月) 01:20:00.89 ID:???
↑ 「 ま、お前も誰かしらの真似をして生きて来たんだろうけどな 」

( ´,_ゝ`)プッ
131Name_Not_Found:2013/07/01(月) 02:19:38.79 ID:???
模倣やリスペクトするのと泥棒行為は全く別の話
132Name_Not_Found:2013/07/01(月) 03:28:43.36 ID:???
中古ドメイン大量に仕入れたらサーバーはどうしてる?
ip分散させるために色々なサーバー借りるのか?
133Name_Not_Found:2013/07/01(月) 03:30:48.30 ID:???
「○○まとめ」というタイトルにして、2つ以上のサイトから転載すれば何の問題もないというのは事実だよね。
コピー元が独自ドメインでまとめがFC2とかnaverだったら悲しい結果になるんだよな。
134Name_Not_Found:2013/07/01(月) 04:01:09.36 ID:???
>>132
俺の場合はアダルトサイトもあるからサーバーは自前やね。
自分のオフィスにサーバーを並べてます。
135Name_Not_Found:2013/07/01(月) 08:14:16.65 ID:???
【凄すぎ】 15歳の ”天才美少女” が 超発明をし Googleに認められる !!!!!!!!!!!! - 欧米
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-404.html
136Name_Not_Found:2013/07/01(月) 09:05:11.34 ID:???
おい、急げよ 申し込み (笑)
http://mr-webinar.com/sid017/
137Name_Not_Found:2013/07/01(月) 10:58:56.12 ID:???
鈴木大先生のありがたいセミナーか
これは申し込まざるを得ない
138Name_Not_Found:2013/07/01(月) 11:42:00.50 ID:???
マット愛好家のヨタ話を聞く良いチャンス
139Name_Not_Found:2013/07/01(月) 11:59:30.34 ID:???
顔が真っ赤になるような質問でもしてこいよw
140Name_Not_Found:2013/07/01(月) 12:54:17.19 ID:???
中古ドメインって目に見えて効果あるもんか?
141Name_Not_Found:2013/07/01(月) 13:00:43.92 ID:???
S大先生の与太話を聞く会ですか??
142Name_Not_Found:2013/07/01(月) 13:15:09.38 ID:???
21,000円! まじかっ?
143Name_Not_Found:2013/07/01(月) 14:04:23.66 ID:???
大先生の御高話がたった21,000円?
安すぎっ
144Name_Not_Found:2013/07/01(月) 14:32:58.82 ID:???
鈴木将司さんでさえ¥8,000だぞ
145Name_Not_Found:2013/07/01(月) 15:45:46.11 ID:???
ホワイトハット情報なんぞ出尽くしてるだろ。
しかもこいつはただ翻訳してるだけだし。
それで2万?
146Name_Not_Found:2013/07/01(月) 16:09:02.85 ID:???
中古ドメインで失敗した
インデックスされね〜w
147Name_Not_Found:2013/07/01(月) 16:13:27.77 ID:???
>>146
前の持ち主の糞リンク
148Name_Not_Found:2013/07/01(月) 16:14:58.07 ID:???
>>147
だから失敗って書いてるやん
149Name_Not_Found:2013/07/01(月) 16:17:16.98 ID:???
スマン。

で、幾らしたん?
150Name_Not_Found:2013/07/01(月) 16:20:48.20 ID:???
鈴謙さんのセミナー聞けば パンダ・ペンギンからの回復は確実ですな
(・∀・)ニヤニヤ
151Name_Not_Found:2013/07/01(月) 16:36:23.03 ID:???
安かったけどねw
5000円くらい

やっぱ、ちゃんとした業者で審査とかしたあとのやつを買った方がいいのかな
152Name_Not_Found:2013/07/01(月) 16:43:52.64 ID:???
5000円なら被害も少ないし良かっやん


中には凄い高いのあるやん
153Name_Not_Found:2013/07/01(月) 16:57:01.32 ID:???
ナチュラルバカSEO講座

1.良質なコンテンツをつくる
2.ツイッターでフォロワーにお知らせ
3.話題になり自然な被リンクがつく
4.ホワイトハットだから検索エンジンで上位表示もラクチン!
5.1か月後、夢から覚め某Sに恨みを抱く
154Name_Not_Found:2013/07/01(月) 18:22:39.08 ID:???
みんな中規模のアフィリサイトは独自ドメインですか?
自分無料ブログで始めて有料にしたがURLはそのまま
独自ドメインにしたら収益が下がるよね
まだ始めて3ヶ月経たないのだが…
155Name_Not_Found:2013/07/01(月) 18:35:47.15 ID:???
>>153
何で?
最も王道やん。
まあ、まともなコンテンツしたからといってリンク貼られるかどうかは怪しいけど。
でもそれは運営者の力量。力量無いやつの遠吠えにしか聞こえんよ。
156Name_Not_Found:2013/07/01(月) 18:37:11.98 ID:???
>>154
三ヶ月なら今のうちだな。結論を先延ばししたらドンドン悲惨な目になる。ドメインは一年経過で認められる。
157Name_Not_Found:2013/07/01(月) 18:39:48.04 ID:???
>>145
それだけ翻訳すらしない奴が多いってことだろ。SEOの世界以外でも翻訳だけでコンテンツ作ってるやつ多いな。あんなの何が楽しいのかと思うがな。
ただ需要があるんだから仕方が無い。
158Name_Not_Found:2013/07/01(月) 18:40:29.65 ID:???
>>151
10個買っても良いのに当たらんことも。
159Name_Not_Found:2013/07/01(月) 18:42:26.05 ID:???
>>133
まとめから相応のアクセスもらえるなら許すが返還してくれんからなぁ。Googleももう少し第一情報優先にアルゴリズム変えられんかな。
160Name_Not_Found:2013/07/01(月) 21:38:17.71 ID:???
検索順位はあくまでGoogleの主観です。
161Name_Not_Found:2013/07/02(火) 00:58:31.26 ID:???
イスラム関係の中古ドメインて結構良いやつが誰にも取られずに残ってるけど、あれはアルカイダとかをビビってるから取得されないの?
162sage:2013/07/02(火) 09:20:44.31 ID:IUqODX4X
こんにちは誰か詳しい人わ教えてください。

Yahoo!の検索結果の表示が今日から変わったみたいなんですけど、あれはPPCと別枠で出稿できるサービスなのですか???

たとえばこれ↓ マキシワンピで検索すると真ん中くらいに広告が入っているし以前からそうでしたっけ。
ttp://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%94&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%94

同じだとしたら料金的にどうなんでしょうか(;・∀・)???
163Name_Not_Found:2013/07/02(火) 09:42:17.15 ID:???
ヤフーショッピングの事ですかね?
ヤフーショッピングは前からですよ。

ある程ヤフーショッピングで検索ある検索は画像が上がるみたい。

それとも違うこと言ってるのかな?
もっと詳しく!
164sage:2013/07/02(火) 12:49:03.81 ID:???
162が言ってるのは、yahooでキーワード検索すると1〜10位までサイトが表示されますが6位と7位の間くらいに3つくらい広告が表示されることを言ってるんだと思いますよ。

それなら今日からではなく、5日程度前くらいまえからだったかと・・・
165Name_Not_Found:2013/07/02(火) 13:14:20.18 ID:???
ファーストビューが広告しかないw
166Name_Not_Found:2013/07/02(火) 13:25:08.04 ID:???
yahooは検索すると、広告と知恵袋がうざすぎ。
167Name_Not_Found:2013/07/02(火) 13:27:19.49 ID:???
あれ知恵袋で無く 知恵遅れな
168Name_Not_Found:2013/07/02(火) 15:17:23.69 ID:2TjtfUvt
俺のパソコンでは何も確認できないけど・・・
一部だけで試験的にやってるのかな?
169Name_Not_Found:2013/07/02(火) 15:25:01.67 ID:???
今のグーグルはオリジナルサイトよりパクッたまとめサイトが上位くるから糞やな
変なスパミングやりすぎておかしくなったんとちゃうか

ahoo検索はwiki、ヤフーショップ、アマゾン、ユーチューブ動画、ニュースで
1ページ検索結果埋まるから糞といわざるをえない
170Name_Not_Found:2013/07/02(火) 15:25:50.30 ID:???
「正社員募集」で検索するとタウンワークやバイトルのアルバイトだけの情報が並ぶw
それらのサイト、特にタウンワークのキーワードの詰め込み具合が素敵だ。
いわゆるワードサラダ状態。
171Name_Not_Found:2013/07/02(火) 17:12:05.38 ID:???
>>169
だな。
スパム対策にばかり気を取られて、肝心のランキングがめちゃくちゃ。
本末転倒。バカみたい。
172Name_Not_Found:2013/07/02(火) 17:12:56.04 ID:???
まだそんなん上位表示させてるGoogleひどいな
173Name_Not_Found:2013/07/02(火) 17:56:36.26 ID:???
ひどいのではなくて、いそがしい。
174Name_Not_Found:2013/07/02(火) 18:02:09.86 ID:???
お前らが無駄と思ってるサイトが、世間では必要とされてるって話じゃないかね?
で、結局seo対策してるやつがイライラしてるんだから、正しいって事では?
上手くやってんだよ。たぶん
175Name_Not_Found:2013/07/02(火) 18:52:41.14 ID:???
あほか?
ただ単にGoogleが考えたアルゴリズムの結果だよ。
その善し悪しは利用者が決めることであってGoogleにその決定権はなーい。
176Name_Not_Found:2013/07/02(火) 20:25:11.66 ID:???
SEO対策とは縁もゆかりもない閲覧のみの人間が「昔のGは神だったのに」とこぼしてるからな
Gが常に最高のサービスを提供出来ている訳ではない(模索は続けているが)
177Name_Not_Found:2013/07/02(火) 22:36:22.04 ID:???
最近はGoogleよりもTwitterとFacebook頼りになって来たのが複雑。タイトルもGoogle向けと言うよりもTwitterでも分かりやすいように付けてる自分がいる。
178Name_Not_Found:2013/07/02(火) 22:49:46.64 ID:???
Web屋の人ってウェブマスターツールのアカウントをいくつも取得して、仕事用とか自分用とか別けて管理しているの?

俺も仕事上のお客さんのウェブとか管理する事が必要になってくるんだけど、ウェブマスターツールを新規にアカウント分けるべきかなと思っているんだけど、

ウェブとかたくさんあったら、一つのウェブマスターツールで管理するなんて大変だよね。
179Name_Not_Found:2013/07/02(火) 23:15:14.25 ID:???
すきにすればいいのさ
180sage:2013/07/03(水) 07:48:51.08 ID:emVxJ2/6
163さん164さんおはよう・∀・)y


>ある程ヤフーショッピングで検索ある検索は画像が上がるみたい。

w川・o・川w オォーーー!! 勉強になりました。じゃあ画像にわそのキーワードが入っているんだね。


>それなら今日からではなく、5日程度前くらいまえからだったかと・・・

やっぱりそうだったんですねφ(..。)朝と夜の表示も違うみたいだし。

わたしたまたまこの↓の記事を読んだんだけど逆行してると思いませんか???

ttp://japan.cnet.com/news/business/35033885/

ヤフーの場合は検索結果がほとんど広告みたい。。。
181Name_Not_Found:2013/07/03(水) 11:00:29.59 ID:???
キモッ
182Name_Not_Found:2013/07/03(水) 11:17:17.74 ID:???
これはひどい
183Name_Not_Found:2013/07/03(水) 11:32:58.50 ID:???
>>180




直せよw
184Name_Not_Found:2013/07/03(水) 16:23:16.88 ID:???
>>181>>182>>183
皆は何のこと言ってるの?
俺にもわかるように!
185Name_Not_Found:2013/07/03(水) 18:36:36.78 ID:???
>>181は 度々登場する顔文字がきもすぎると
>>182は 文章がひどすぎると
>>183は 「…わ」 じゃなくて 「…は」 にちゃんと直せと

>>180の文章に対して言っているのです。 OK ?
186Name_Not_Found:2013/07/03(水) 19:17:01.66 ID:???
素晴らしい解析アルゴリズム!
187Name_Not_Found:2013/07/03(水) 19:44:32.59 ID:???
>>174
SEO対策ってほとんどが検索エンジンを欺くことだもんね
世間の人が見たいナチュラルなサイトが上の方にあるということだ
188Name_Not_Found:2013/07/03(水) 20:02:50.12 ID:l6fqAW60
サイトリンク表示されるとパンくずリストって消えるんだね。つまんえ。
189Name_Not_Found:2013/07/03(水) 20:10:37.82 ID:???
http://kie.nu/16_h

SEO無双が2位3位の現実

どんな宣伝・与太情報より現実が示す恒例w
190Name_Not_Found:2013/07/03(水) 20:36:58.41 ID:???
虎の威を借る狐だな
191Name_Not_Found:2013/07/03(水) 21:54:22.75 ID:???
スレ立てました。

被リンクアップドラフト
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1372855941/l50
192Name_Not_Found:2013/07/03(水) 23:13:09.61 ID:???
そんなもんいらんがな
193Name_Not_Found:2013/07/04(木) 00:33:04.09 ID:???
水道トラブル5000円〜
トイレのトラブル8000円〜
Sのセミナー20000円〜
194Name_Not_Found:2013/07/04(木) 00:52:32.53 ID:???
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
195Name_Not_Found:2013/07/04(木) 01:11:34.88 ID:???
>>193
シャレにならん価格設定やね
196Name_Not_Found:2013/07/04(木) 01:23:59.95 ID:???
あんな顔のやつのセミナーに行く奴って



古澤は元893だし




この業界終わってる



っていうかまだ始まってないような気がする


197Name_Not_Found:2013/07/04(木) 03:07:03.22 ID:???
ウェブマスターツールのリンクがどんどん減ってるんだけど
これってリンクを無効化されているってこと?
特に警告もきてないんだけど
198Name_Not_Found:2013/07/04(木) 03:47:06.43 ID:m/lM0Q4u
アフィリエイトって、小遣い稼ぎにすらならないんだなw

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372765007/l50
199Name_Not_Found:2013/07/04(木) 08:13:18.69 ID:6fFvOKko
Sさんも食うために必死だよな
無知っぷりが知れ渡った今、相手にしてもらえるのは何も知らない初心者と
阿呆なアフィリエイターだけになってきたんだろなw
200Name_Not_Found:2013/07/04(木) 12:05:54.82 ID:???
要は潜在的なニートを相手にご高説されてるんだなw
201Name_Not_Found:2013/07/04(木) 14:41:53.10 ID:y6uepxx1
seo対策ツールとかのさいとでurl入れたら、スパムメール来るようになったんだが…
202Name_Not_Found:2013/07/04(木) 21:09:01.38 ID:???
結局のところツイッターの大量アカウントからリンク送るのは検索順位下げるってことなの?
203Name_Not_Found:2013/07/05(金) 07:35:23.87 ID:M4rO6RF0
全てのブログのサイドバーにTwitterが仕込まれてて
被リンクが120ブログもあるから上位なんだよ
204Name_Not_Found:2013/07/05(金) 12:03:42.32 ID:???
浜本のリスティングセミナーの内容がもう5000人以上に広まっててワロタw
205Name_Not_Found:2013/07/05(金) 13:08:56.29 ID:???
どこで広まってんだ?
206Name_Not_Found:2013/07/05(金) 13:13:04.92 ID:???
Googleのオーガニック検索のレベルが低下している原因はGoogle自体にあった
ttp://gigazine.net/news/20130704-how-google-destroy-organic-search/
207Name_Not_Found:2013/07/05(金) 14:23:11.01 ID:???
なんか過疎ったね。
208Name_Not_Found:2013/07/05(金) 14:34:04.10 ID:???
Googleにお布施してる所だけがいい思いするんだね
個人が細々書いてる良い読み物は埋もれてしまうわけだ
209Name_Not_Found:2013/07/05(金) 14:38:25.14 ID:???
そもそも個人が細々と書いているものが良いものとも限らない
大半がチラシの裏にでも書いてろレベルだし
210Name_Not_Found:2013/07/05(金) 14:52:23.29 ID:???
てか、細々と適当にやってた方が儲かるな
センスさえあれば
塾入ったり、SEOなんてやってるやつアホ
時間とお金と労力の無駄
211Name_Not_Found:2013/07/05(金) 14:58:18.69 ID:???
6月6日からガッタガタ
もういや
212Name_Not_Found:2013/07/05(金) 16:43:18.36 ID:???
まとめとか糞アフィなんか全滅しちまえ
213Name_Not_Found:2013/07/05(金) 17:24:17.63 ID:???
なになに?小売してる俺たちのほうがすげーってか?
214Name_Not_Found:2013/07/05(金) 18:28:58.22 ID:???
内部対策だけであがるもんなの?
http://seo-nagoya.biz/251/
215Name_Not_Found:2013/07/05(金) 18:32:25.27 ID:???
内部なんてほとんど関係ないよw
キーワドなくては検索されないから、検索用のキーワード挿入みたいな
216Name_Not_Found:2013/07/05(金) 18:33:00.67 ID:???
アフィリエイト収入「月3万円以上」は2.4%、8割が「1000円未満」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372765007/l50
217Name_Not_Found:2013/07/05(金) 18:33:15.68 ID:???
地域名w

地域名 +  なんてなんでも引っかかるだろw
218Name_Not_Found:2013/07/05(金) 18:35:39.38 ID:???
>>215
そういう意味なんですね、ありがとうございます。
219Name_Not_Found:2013/07/05(金) 18:37:02.83 ID:???
>>217
なんでも引っかかるんですか。

うちのサイトは地域名でも引っかからなかったので参考になるかと思ったのですが。
220Name_Not_Found:2013/07/05(金) 22:42:01.25 ID:???
内部リンクのテキスト変えたら順位が落ちたw
221Name_Not_Found:2013/07/05(金) 23:10:56.07 ID:???
>>209
裏を返せば
個人が細々と書いてるものが悪い物とは限らない
少数派だがチラシの裏に書くには勿体ない高レベルな読み物もある

まぁ、あれ買ったこれ食べたレベルのくだらん糞日記は単なるノイズでしかないのは間違いないけどな
222Name_Not_Found:2013/07/05(金) 23:39:47.06 ID:???
良いとか悪いとかは全て主観

高度低レベルとか読み手は別に評論家じゃない
検索者の意図は千差万別

議論が幼稚園
223Name_Not_Found:2013/07/06(土) 00:19:40.62 ID:???
>>222
頭悪そう
224Name_Not_Found:2013/07/06(土) 00:46:27.23 ID:???
>>199
お前がS氏の何を知ってんだよ。
適当なこと抜かすなよゴミカスが
225Name_Not_Found:2013/07/06(土) 01:56:39.41 ID:???
あれ、また順位変動激しくない…??
226Name_Not_Found:2013/07/06(土) 02:17:21.24 ID:???
>>222
221が言わんとする意図を汲めてない時点で頭悪い
227Name_Not_Found:2013/07/06(土) 03:05:05.92 ID:bUUqeBd8
7月入ってから、パンダ風の何か来てない?
228Name_Not_Found:2013/07/06(土) 03:15:46.34 ID:???
1〜5、6位程度の最上位帯は割と安定しているかな。このへんはオーソリティがあるのかなと。
それ以下は変化が頻繁。上がったり下がったり戻ったり
229Name_Not_Found:2013/07/06(土) 08:24:39.68 ID:cuXTIg5y
テスト
230Name_Not_Found:2013/07/06(土) 09:53:33.00 ID:???
S氏が何をやって食おうが勝手ではあるのだが(欺されるアフィリエイターも勉強)
先駆者としてそれなりの発言力を持ってるので多くの人が被害に遭うのは勘弁願いたい
古い書籍は引き上げるなどの自己責任は果たして欲しいと思う。
231Name_Not_Found:2013/07/06(土) 10:48:39.15 ID:???
>>228
まさにそれ・・
アクセス減ったと思ったら圏外に飛ばされていて、増えたと思ったら2〜3ページに復活してる。
それ以上には行かないorz
232Name_Not_Found:2013/07/06(土) 12:14:35.01 ID:???
うちは四位から三ページ目に飛んでったわ
233Name_Not_Found:2013/07/06(土) 12:21:07.09 ID:???
これから徐々に圏外に飛んでくパターンやねwww
234Name_Not_Found:2013/07/06(土) 12:25:56.85 ID:???
鈴木先生ご機嫌悪いようですねw
235Name_Not_Found:2013/07/06(土) 12:40:59.07 ID:???
海外の記事を翻訳したらセミナー開けちゃうんだぜぇワイルドだろ〜
236Name_Not_Found:2013/07/06(土) 13:25:20.09 ID:???
著名ドメインなら一言リンクでも上位表示される風潮
237Name_Not_Found:2013/07/06(土) 15:59:10.12 ID:???
才能あるS氏が稼ぐのに嫉妬するカスども
お前らも稼ぎたいならセミナーでも行ってS氏の爪の垢を煎じて飲め
238Name_Not_Found:2013/07/06(土) 16:00:29.14 ID:???
検索結果の件数が、2ページ目に進むと途端に数千万件増えてたりする。
不安定すぎ。
239Name_Not_Found:2013/07/06(土) 16:29:10.20 ID:???
鈴木大先生も切羽詰まってんだなww
240Name_Not_Found:2013/07/06(土) 16:30:55.34 ID:???
>>237
>S氏の爪の垢を煎じて飲め

んなもん誰が飲むか。 死ぬわ。
テメーが飲んどけ。 ボケが。
241Name_Not_Found:2013/07/06(土) 17:44:18.20 ID:???
SさんはMS就職してるから安泰だろ
ニートの俺らの方が心配
242Name_Not_Found:2013/07/06(土) 18:08:51.77 ID:???
1日当たり500件以上がcalifornia つまりgoogleからのアクセスなんですが、これはなんでなんですかね?
243Name_Not_Found:2013/07/06(土) 19:05:30.71 ID:???
監視されてるんでしょ。
244Name_Not_Found:2013/07/06(土) 19:52:24.85 ID:???
PRの更新てないんかな
245Name_Not_Found:2013/07/06(土) 23:38:20.41 ID:k5HcVra6
>>242

俺もカルフォルニアからアクセスくる。
何なんだろうね。
246Name_Not_Found:2013/07/07(日) 00:37:17.50 ID:???
エミレーツ在住だけど、病院が混んでてイグアインのメディカルが遅れてるらしいよ。
247Name_Not_Found:2013/07/07(日) 06:21:35.27 ID:???
超特急でインデックスさせたいんだがWordPressの方が有利?
248Name_Not_Found:2013/07/07(日) 07:32:29.41 ID:???
俺のインデックスがこんなに遅いはずがない
249Name_Not_Found:2013/07/07(日) 09:10:07.39 ID:GqvGZJkr
>>247 どこでそんな嘘吹き込まれたの?
250Name_Not_Found:2013/07/07(日) 09:12:00.79 ID:???
スズキっていう人かもしれない
251Name_Not_Found:2013/07/07(日) 09:26:01.87 ID:???
さんをつけろよデコ助野郎
252Name_Not_Found:2013/07/07(日) 09:36:35.27 ID:???
鈴木の馬鹿も「語る会」定員割れで荒れてるんだろ プッw
253Name_Not_Found:2013/07/07(日) 10:14:10.52 ID:???
S氏より稼げない雑魚の僻み乙
254Name_Not_Found:2013/07/07(日) 10:52:47.54 ID:???
鈴木の客居なくて2chで宣伝かw
255Name_Not_Found:2013/07/07(日) 11:07:45.51 ID:???
まぁJIMA会員は自動で狙い打ちされて終わりだからなぁ。
256Name_Not_Found:2013/07/07(日) 11:30:15.94 ID:???
JIMAキチ登場w
257247:2013/07/07(日) 13:24:05.38 ID:???
もうインデックスされてたwはやっw
WordPressにしたら直ぐされましたよ、○ズ●先生
258Name_Not_Found:2013/07/07(日) 13:35:13.52 ID:???
SEOで金儲けしようとしてる奴は 世の中たくさんいるけど、
なんで鈴木ばっかり叩かれるん? 特別嫌な奴なの?
259Name_Not_Found:2013/07/07(日) 14:06:50.96 ID:???
出る杭は打たれる(でるくいはうたれる)
意味:才能や手腕があって頭角を現す者は、他の人から憎まれたり、
邪魔をされたりする。
260Name_Not_Found:2013/07/07(日) 14:23:45.92 ID:???
>>259
鈴木は馬鹿文系だから間違ったことを平気で垂れ流しつづけている
261Name_Not_Found:2013/07/07(日) 14:41:54.16 ID:???
変動は一段落したとみていいのかな
262Name_Not_Found:2013/07/07(日) 15:22:50.74 ID:???
前スレではてブはスパムってあったけどバズ部の検索順位が高いのはなぜ?
263Name_Not_Found:2013/07/07(日) 16:07:22.57 ID:???
>>259
鈴木さんみたいに才能が突出しちゃうと
どうしても嫉妬する輩が出てくるからねぇ
264Name_Not_Found:2013/07/07(日) 17:53:36.27 ID:???
>>259
>>263
本人か? ばかばかしい
265Name_Not_Found:2013/07/07(日) 18:20:06.68 ID:???
Delphiは廃れる
266Name_Not_Found:2013/07/07(日) 18:21:11.93 ID:???
>>264
嫉妬乙
267Name_Not_Found:2013/07/07(日) 18:34:24.76 ID:???
↑ こいつも本人だろ
268Name_Not_Found:2013/07/07(日) 18:54:06.01 ID:???
荒らしたいだけだろ
淋しいやつ
269Name_Not_Found:2013/07/07(日) 19:48:14.36 ID:???
淋病ですかそれはたいへんでつねw
270Name_Not_Found:2013/07/07(日) 20:22:25.13 ID:???
うわつまんね
271Name_Not_Found:2013/07/07(日) 20:24:54.54 ID:???
>>260
嫉妬すんなゴミカス
272Name_Not_Found:2013/07/07(日) 21:14:37.10 ID:???
(負け犬の)遠吠え
負けても・劣勢でも強がる 強がりを言う ・ 負け惜しみを言う ・ 負けを認めない ・
力んでみせる ・ (なお)へらず口をたたく ・ 虚勢を張る ・ 強気の(姿勢) ・
(不安を隠して)対決する
273Name_Not_Found:2013/07/07(日) 21:20:28.45 ID:???
あんな変な顔のヤツに 誰も嫉妬せんがな
274Name_Not_Found:2013/07/07(日) 22:37:54.28 ID:96d0ASVi
自動ネット収入システム「AUTO-WEBMONEY」Final Ultimate Edition
www.auto-webmoney.com/

ユーザーがTwitterで暴露したことにより、米国大手プロバイダの存在が発覚、
これら大手プロバイダが流す大金がユーザーに還元されるという。
制作にはGoogleやAppleの元プログラマーなどが多く参加しており、
今月で終了してしまうシリーズだけに、手にできなかった人間は残念としか言い様がない。

>始動で米国サーバーに接続、複数あるサーバー間で金を経由しているとな。
>ユーザーが経由する代わりにサーバーに返還されて別ユーザーに行く仕組み。
>これが『自動でネット収入を稼ぐシステム』の秘密だとな。
>Torに似たシステムでユーザー間の干渉は不可だがルート的には繋がっているようだ。
>バックに米国サーバープロバイダが存在しているから確実に金が集まるそうな。

引用元.IT総合情報ポータル「ITmedia」
275Name_Not_Found:2013/07/07(日) 23:55:41.53 ID:???
>>274
クソなソフトの宣伝すんな。
276Name_Not_Found:2013/07/08(月) 00:17:19.75 ID:???
今月で終了って毎月言ってるインチキな
紳士服屋の閉店セールかよ
277Name_Not_Found:2013/07/08(月) 00:41:49.12 ID:???
>>276
数年前から今月で終了とか言ってるから笑えるんだよなw
内容はただのネズミ講なのにグーグルのプログラマーが参加してるって所がツボww
278Name_Not_Found:2013/07/08(月) 00:58:38.83 ID:???
元中の人が参加してるとか眉唾
言うだけタダ
279Name_Not_Found:2013/07/08(月) 10:14:04.29 ID:???
>グーグルのプログラマー

プログラマーとか書いてる時点で素人丸出しなのがよく分かるわ。
ここは本当にレベルが低いね。
280Name_Not_Found:2013/07/08(月) 10:14:08.41 ID:VkO+nyTI
まぁ、これでもやりなよ


773 名前:ゆうき[sage] 投稿日:2013/07/06 (土) 18:12:46.37 ID:???
自動ネット収入システム「A U T O - W E B M O N E Y」FUEのあたらしい裏技みっけ
www.auto-webmoney.com/
セキュリティOFFで起動、サーバートランスOFFにしてから自動構築モードを作動させる
3分ほど待ってからサーバートランスONにしてリトライ復元ONでおk!!(画像)

775 名前:[] 投稿日: 2013/07/06 (土) 18:21:53.07 ID:???
>>773
うぎゃああああああ━━━━( ゚∀゚ )/またネ申キタ━━━━!!!!!米国潤いすぎ

798 名前:[sage] 投稿:2013/07/06 (土) 18:43.43 ID:???
おまえら内緒だぞwww15分で27万とかwww起動したままパチンコ遊んでくるwww

802 名前:たけし[] 投稿日:2013/ 07/06 (土) 18:47:21.23 ID:???
やったもん勝ちw嘘くさいだの言って購入しなかったアンチ涙目ざまああああ


これ、マジだから
281Name_Not_Found:2013/07/08(月) 11:27:47.89 ID:???
今、アクセス解析みててさ
唖然としたさ

UUがどのサイトも10以下なんだよ
ナマズは静かみたいなのにどうしたんだよ(´;ω;`)
282Name_Not_Found:2013/07/08(月) 11:31:51.92 ID:HzanJaSt
糸巻きだのナマズだのなんであれがSEOスパムにならないのか不思議
283Name_Not_Found:2013/07/08(月) 12:04:45.02 ID:???
>>281
普段の平均どんだけなんだよw
15が10なのと1万が10とじゃ全然話変わってくるぞ
284Name_Not_Found:2013/07/08(月) 12:35:04.05 ID:???
>>283
すまん、動揺してw

これまでは300UU/日くらい
1サイトで月10〜20万くらい益が上がってたんだけどな
10UUじゃほぼ0だわ
285Name_Not_Found:2013/07/08(月) 14:49:49.20 ID:yF1WvylW
ポナルテー
286Name_Not_Found:2013/07/08(月) 16:01:22.26 ID:???
300uuでこのスレくんなよ
287Name_Not_Found:2013/07/08(月) 16:15:31.87 ID:???
おれが訪問しなくなったら299uuだな。
288Name_Not_Found:2013/07/08(月) 16:25:39.76 ID:???
たかが300uu/日でその稼ぎって。相当えげつない糞アフィサイトだろうな
ペナルテー受けて当然
289Name_Not_Found:2013/07/08(月) 16:29:10.06 ID:???
1日10〜20UUでも月40〜50万くらい稼げるのはいくらでもある
290Name_Not_Found:2013/07/08(月) 17:58:09.94 ID:???
えげつなくないと儲からないだろw
291Name_Not_Found:2013/07/08(月) 18:49:57.32 ID:9OghA5da
>>262
はてな自体がスパムって話だろ。
はてなキーワードはリンクファームってよく言われてるし。
こんなのも話題になった↓

〔はてな没落へ〕安心のはてなクオリティをまとめてみた
http://anond.hatelabo.jp/20130110013638
292Name_Not_Found:2013/07/08(月) 19:01:04.68 ID:???
30分前に作った無料ブログ
早くインデックスされたのはいいが、10時間前ってなってる

いい加減だなググルw
293Name_Not_Found:2013/07/08(月) 19:08:45.38 ID:???
グーグルに精度を求めてどうするw
良くも悪くもメイドインアメなんだよ
294Name_Not_Found:2013/07/08(月) 19:39:31.08 ID:???
>>289
一つ教えて
いくらでもあるんでしょ
295Name_Not_Found:2013/07/08(月) 20:07:31.41 ID:???
>>294
1クリック1万円の夢のシステムなんでしょw
296Name_Not_Found:2013/07/08(月) 21:11:35.21 ID:???
マダー?
297Name_Not_Found:2013/07/08(月) 21:49:39.53 ID:???
>>293
言われてみればそうだ
アメ製の靴とか 左右 大きさ違ったりするから
だから検索エンジンも 出来が悪いんだな
298Name_Not_Found:2013/07/09(火) 09:36:12.38 ID:???
ライブドアのdoorblogドメインだが今月から完全に検索弾かれてアクセス低下がとまらない
299Name_Not_Found:2013/07/09(火) 11:16:58.94 ID:???
同ドメインのSPAMAERのとばっちり受けてるかも知れないね。
独自ドメインに切り替えたほうがいいよ。
300Name_Not_Found:2013/07/09(火) 11:25:33.29 ID:???
みんな独自ドメインにしろというけどそんなにメリットあるの?
ドメインの力が弱いよね
自分しかいないんだから
301Name_Not_Found:2013/07/09(火) 11:37:49.06 ID:???
ヤフーって何でネイバー表示させたんだ?
自分から他サイトに送客して戻ってこないのに
302Name_Not_Found:2013/07/09(火) 11:45:58.46 ID:???
独自ドメインは金かかるからやめといたほうがいい
無料サーバーとかディレクトリとかSNSほぼ全て登録して400ドメインくらいから被リンク集めたけど
ドメイン評価40点くらい
303Name_Not_Found:2013/07/09(火) 11:48:14.82 ID:???
ドメイン業者に騙されて
ホイホイ独自ドメイン取っちゃう情弱連中は
奴らの養分でしかない
304Name_Not_Found:2013/07/09(火) 11:56:25.46 ID:???
独自ドメインでメリットがあるのって日本語ドメインぐらいじゃないの
あとはサービスが終了することがないというくらいかな
305Name_Not_Found:2013/07/09(火) 12:01:25.57 ID:???
英語で検索されたいなら英語ドメインのほうがいいだろ
日本語ドメインが有利だと思ってるのは学力が足りないジャップだけ
306Name_Not_Found:2013/07/09(火) 12:05:48.31 ID:???
日本語ドメインはあがって落ちるの早くない?
307Name_Not_Found:2013/07/09(火) 12:13:52.14 ID:???
日本語ドメインは詐欺みたいな塾のために存在しているようなものだからなw
すでに日本語ドメインにする優位性は殆ど無いに等しいだろ
308Name_Not_Found:2013/07/09(火) 12:36:28.82 ID:???
日本語URLなんかサブドメインかサブディレクトリで作ればいい
英語.comが無難だろ
309Name_Not_Found:2013/07/09(火) 12:48:59.79 ID:???
wikiがズラーっと出て、自治体のHPがズラーっと出て、俺のサイトがそのあとに続く感じ。
wiki強すぎ。
310Name_Not_Found:2013/07/09(火) 16:41:58.99 ID:???
wikiもそろそろグーグルが排除してくれるよ。多分
311Name_Not_Found:2013/07/09(火) 16:57:10.23 ID:???
日本語ドメインのサイトは
詐欺臭い情報商材と胡散臭い商品と公平性の参考にならんアフィ誘導比較サイトばっかり

強力な脱臭剤が必要や
312Name_Not_Found:2013/07/09(火) 16:58:07.65 ID:???
公平性の>公平性のない
313Name_Not_Found:2013/07/09(火) 18:41:59.52 ID:???
wikiは無条件に強い。wikiだから強いのか…
検索語そのものでなくても上位に出てくるからね。
どんだけオーソリティ与えてるんだよ
314Name_Not_Found:2013/07/09(火) 19:15:29.81 ID:???
wiki、2chまとめ、NAVERまとめ、Yahoo知恵遅れ、楽天
このあたりで埋め尽くされるのどうにかしろよGoogle
315Name_Not_Found:2013/07/09(火) 19:28:57.23 ID:???
商品のアマゾンもすごいな。メーカー公式の商品ページがなかなか見つからなかったりする
316Name_Not_Found:2013/07/09(火) 19:33:04.13 ID:???
>>315
さっきそれ食らった
オクに出品しようとして詳細確認の為メーカー名+商品名でググったら
公式が一ページ目の一番下に追いやられてた
317Name_Not_Found:2013/07/09(火) 19:35:10.25 ID:???
ちなみにAmazon、楽天、価格comがずらずらと。著名な海外メーカーなのに酷でぇわ
318Name_Not_Found:2013/07/10(水) 09:45:29.18 ID:Z3PMcowN
まとめサイト、一括見積、楽天が検索結果から消えるとかなり使いやすいんだが
319Name_Not_Found:2013/07/10(水) 10:58:45.64 ID:???
上がったり下がったりしてたと思ったら、完全に消え去った。
320Name_Not_Found:2013/07/10(水) 11:18:48.40 ID:???
>>314
wikiはいいよ
調べものしてるのに何も知識のなさそうなアフィサイトが出てくるとイラッとする
321Name_Not_Found:2013/07/10(水) 13:02:46.46 ID:???
検索結果の楽天いらない
世の中の全員が常に楽天で買い物したがってるとでも思ってるのか
322Name_Not_Found:2013/07/10(水) 14:12:42.75 ID:???
楽天に逆SEOをやっても、かえって検索結果をどんどん独占していく。
323Name_Not_Found:2013/07/10(水) 14:20:49.44 ID:???
今完全に壊れてるでしょグーグル。
324Name_Not_Found:2013/07/10(水) 14:42:07.09 ID:???
>>316
メーカーページが出てこないのは勘弁してほしい
スペック調べたりドライバー探してる時にとても不便
325Name_Not_Found:2013/07/10(水) 14:53:41.11 ID:???
>>324
分かるわ

しかも埋もれたメーカーサイトがサーバメンテ中で
楽天の商品紹介文(メーカーの物を劣化コピー)を参考にするしかなかった
326Name_Not_Found:2013/07/10(水) 15:41:33.92 ID:???
海外のサイトだと思うんだけど、自分のHPが下部ページを含め140ページくらい丸ごとコピーされてて、
これをどうにかしたいんだけど、どうすれば良いのか教えてくれませんか??

Googleの著作権侵害でいいのかな?
でもリニューアルしてて見た目は全然変ってるんだけど、これで通るんだろうか・・。
327Name_Not_Found:2013/07/10(水) 15:58:54.05 ID:???
URL書け
328326:2013/07/10(水) 16:10:22.83 ID:???
>>327
書きたいんですが、自分のサイト(のコピー)が晒されてしまうので・・。
個人ならまだいいんですが会社のなんですよね。

ずらーっと内部リンクが500くらい並んであって
○○/2-teen-xxx.html
みたいな全部怪しげな名前なんですが、そこのいくつかのリンクをクリックするとリニューアル前の自分のサイトが・・
という感じになっています。
329Name_Not_Found:2013/07/10(水) 16:19:57.79 ID:???
>>326の文脈から察するに
コピーされたのが気に入らんのならコピーした海外のサイト管理者に直接削除要請するしかないでしょ
Googleに著作権侵害の申し出をしたところでコピーした海外の実ページは削除されないからね
330Name_Not_Found:2013/07/10(水) 16:30:04.31 ID:???
>>329
うーむ、やはりそうでしょうかね。。
コピーは別にいいのですが、そこからの被リンクが2500くらいあってそれを何とかしたいんですよね
一応リンクの否認はやっているんですが・・。
ペンギンからガクンと順位が落ちてるから辛いっす。
331Name_Not_Found:2013/07/10(水) 16:59:35.25 ID:???
会社なら素直に予算とってリスティングに切り替える方向で
それと並行してSEOで順位を戻す対策を
332Name_Not_Found:2013/07/10(水) 17:03:09.81 ID:???
>>331
ありがとうございます、参考にします。
頭の固い会社だからリスティングとか絶対やらないだろうけど。
333Name_Not_Found:2013/07/10(水) 17:37:49.55 ID:???
EU当局、グーグルを再び調査へ
ttp://wirelesswire.jp/Watching_World/201306141345.html
334Name_Not_Found:2013/07/10(水) 21:41:43.93 ID:jfiLdaaa
test
335Name_Not_Found:2013/07/10(水) 21:46:06.57 ID:jfiLdaaa
Googleが暴走してしまったのはスパムのせい→結局ロボットだけにサーチ結果まとめさせるのは無理
となると人力が必要だがそれはGoogleのスタッフじゃなく、ユーザー自身にこのスパム除去をやらせればいい

例えば、検索期間設定は今では簡単にできる
これと同じようにドメインやページ単位で検索結果から「簡単に」除外したり順位を下げたりできる機能を検索エンジンにつければいい
336Name_Not_Found:2013/07/10(水) 21:51:15.49 ID:jfiLdaaa
あといつも思うのは、検索結果が単調な縦並びなのがおかしい
Amazonの商品検索結果みたいに、3列10行で30件とかにすればいい

せっかくFull HDのディスプレイが増えてきたのだし、タブレットも横向きにすりゃできるだろうし
低スペは従来の縦並びも選択できるようにすりゃいい

やっぱり今の検索結果だと、Wikipedia、Amazon、Naver、楽天市場、あとは2chコピペブログが多すぎる
特にコピペブログは同じタイトル、同じ引用元の2つサイトが同じページに出てきたりするし
337Name_Not_Found:2013/07/10(水) 22:45:54.60 ID:???
どんなワードで検索したらAmazonや楽天市場が上位に出るん?
商品名で検索したら出てきて当然だと思うんだけど
サイト規模がデカいからSEO的に有利なのは仕方ない
338Name_Not_Found:2013/07/10(水) 22:47:06.27 ID:???
>Googleが暴走してしまったのはスパムのせい

スパムを生み出したのはGoogleのせい
339Name_Not_Found:2013/07/11(木) 08:08:39.01 ID:???
古き良き相互リンクの風習を
むちゃくちゃに破壊したのは、Googleのせい
340Name_Not_Found:2013/07/11(木) 08:59:16.84 ID:???
文句あるならindex拒否れば?検索エンジンに依存して無料はないぜって話ですよね?
341Name_Not_Found:2013/07/11(木) 09:18:39.06 ID:???
何 言ってんだ?
342Name_Not_Found:2013/07/11(木) 09:49:15.28 ID:???
>>339
親しくなった人と相互リンクしただけでスパムになるの?
数が少なければ大丈夫だよね?
343Name_Not_Found:2013/07/11(木) 11:14:16.18 ID:???
yahooさえpingを受けてくれなくなった。
もうどうしろとorz
344Name_Not_Found:2013/07/11(木) 12:53:13.03 ID:8FDACQOw
動いたんじゃない?
345Name_Not_Found:2013/07/11(木) 18:25:17.22 ID:???
はてぶとかnewsingとかbuzzulrとかの
ソーシャルブックマークって、
やはり自作自演で自ブログをブックマークすると
自動ペナ受けるんだろうか。
特定のアカウントで多数の同一URLからの
ブックマークをしているうんぬんってところまで
ちゃんと見てるのかな?

自分じゃなくて不特定多数多数からブックマークされても
ペナルティ受けるんじゃたまったもんじゃないけど…
346Name_Not_Found:2013/07/11(木) 19:39:09.97 ID:???
>>345
関係ないと思う。
色々言われてるけどはてぶ大量についてるサイトでも上位サイトはあるし
俺がGoogleなら検索経由以外からのリピーターの多さで判断することで自演かどうか判断するけど
347Name_Not_Found:2013/07/11(木) 20:06:30.03 ID:74U/Ep6m
>>342
リンク貼ってると、いつのまにかリンク貼ってくれるとこもあり、
自然に相互になることはときどきある。
348Name_Not_Found:2013/07/11(木) 20:09:26.91 ID:???
ウェブマスター向けガイドラインを嫁
349Name_Not_Found:2013/07/11(木) 20:18:44.64 ID:???
>>348
自動車免許の筆記試験みたいに、
どうとでも解釈できるようなあんなガイドラインで
分かるもんか。
350Name_Not_Found:2013/07/11(木) 20:33:35.59 ID:???
>>346
ここの書き込みに限らず、
ソーシャルブックマークに自演マークしてて、
検索順位が下がり、削除したら元に戻ったって事例
結構あるんだよね。

全部じゃないけど、把握している場合もあるんじゃない?
結構な比率で。

>>色々言われてるけどはてぶ大量についてるサイトでも上位サイトはあるし
不特定多数の場合は、だよね
351Name_Not_Found:2013/07/11(木) 20:45:45.90 ID:74U/Ep6m
>>346
リピート率なんて、snsやゲーム系は多くなるけど、情報系はそんなにないから、あまり参考にならんと思う。
たとえば車を買うときに参考にしたサイトなど、お気に入りに入れても、車購入後にそのサイトによることはないし。
352Name_Not_Found:2013/07/11(木) 20:51:53.44 ID:74U/Ep6m
>>350
ただ自演じゃないものまでペナにされたらたまらんね。
自演じゃなければ、警告文を送ってもらわないと
まず気遣かない。
353Name_Not_Found:2013/07/11(木) 20:58:11.65 ID:???
>>352
ところがソーシャルブックマーク系のは
まず間違いなく警告文はこない、というより
そんなの聞いたことが無いんだな。
グーグル側からすれば
「だって具体的に指示したら業者が対策打っちゃうじゃーん」とか
言うんだろうけど、お前らは何処を向いてるんだって
言いたくなる。

パンダ・ペンギンにしたって、悪質業者撲滅をスローガンに
しているようだけど、結果としては悪質業者以上に
健全な、あるいは無垢なサイトを撲滅しているんじゃないか?
354Name_Not_Found:2013/07/11(木) 21:38:38.98 ID:???
家族が、それぞれID作って、ソーシャルブックマークに
登録するくらいは、みんなやっているんじゃないの?
それもダメなの?
355Name_Not_Found:2013/07/11(木) 21:52:03.24 ID:???
356Name_Not_Found:2013/07/11(木) 22:26:57.60 ID:???
>>350
その自演をGoogleがどう判断してるかって話だよ
自演ブクマならそこからのアクセスはほとんどない。つまりリピートされないリンクを自演のものさしにしてるんじゃないかという仮説ね
357Name_Not_Found:2013/07/11(木) 22:29:16.64 ID:???
>>351
情報系でもリピート率が高いほうが順位高い気がするけど
例えばIP検索とかさ
どちらにしても検索経由の比率が高いサイトより低いサイトのほうをGoogleは評価するんじゃないかなあ
アドワーズと競合するサイトは上位に表示してもしゃあないし
358Name_Not_Found:2013/07/11(木) 22:49:42.76 ID:???
GoogleのSEO対策ならSEO対策無双でござる
359Name_Not_Found:2013/07/12(金) 01:06:06.63 ID:auC0NSm2
>>356
今調べてみた。
うちは自演ブクマゼロの、全部他者からのブクマだけど、
ブックマークからのアクセスはあんまないわ。
こんなのでペナの判断されたら叶わんな。
360Name_Not_Found:2013/07/12(金) 01:14:28.33 ID:auC0NSm2
まとめneverって、なんであんなに強いの?
どのキーワードでも上位に表示されてる。
どういう施策してるか分かる人いる?
361Name_Not_Found:2013/07/12(金) 01:49:30.00 ID:???
>>360
navermまとめ「SEO対策」で3位以内キープしてるみうにtwitterでメンション飛ばして聞いて来いよ
362Name_Not_Found:2013/07/12(金) 04:23:08.06 ID:???
みんなが糞だ糞だいってるeまちって検索順位あがってるんだけど…ディレクトリって何気に順位あがらない?

yahoo>クロス>j>eまち>iディレクトリ>その他って感じで順位あがった

俺だけ?
363356:2013/07/12(金) 07:48:38.83 ID:???
>>359
俺は100くらい自演被リンクあるけどどうなんだろう
検索順位は1〜3ページ目で全記事安定してるっちゃしてるけど1ページ目の中で最近少し下がった気もする
全部被リンクはずしたら逆に上がるのか試してみるか
検索経由の比率が低いサイト≒リピート率が高いサイトが評価されやすいが正解に近いと思うんだけどなー
それだと2ちゃんねるまとめサイトが上位にいるのも合点がいく
364Name_Not_Found:2013/07/12(金) 08:23:15.44 ID:auC0NSm2
>>363
自演でないから削除もできないし、
これが原因かどうかも分からないから、削除要請するわけにもいかん。
もしこれがペナになってたら最悪だな。
365Name_Not_Found:2013/07/12(金) 09:34:15.83 ID:2KLZ9dPG
eまちがいいってアホのS木が言い出したんだよな確か
信じなかった自分を高く評価してるとこ
366Name_Not_Found:2013/07/12(金) 09:43:20.41 ID:???
値段高い
367Name_Not_Found:2013/07/12(金) 10:08:06.83 ID:???
>>363
外注の糞記事ブログ大量に作ってネットにゴミをばら撒いて悲しくなりませんか
368Name_Not_Found:2013/07/12(金) 10:11:06.07 ID:???
外注さんに失礼やろ
369Name_Not_Found:2013/07/12(金) 10:20:52.22 ID:???
サテライトの記事は義務的に書いてるだけでしょ
外注じゃなく自分で書いてたとしてもね

上位にいる美容比較アフィサイトもなんとかしてほしい
興味も知識もない人が書いてるとまるわかり
ただの詐欺じゃん
邪魔
370356:2013/07/12(金) 10:25:20.49 ID:???
>>367
外注じゃなくて個人だよ
あとその100被リンクのサイトから毎日3万uuぐらい流れて来る
被リンクとは言ったけどペラサイトとは言ってない
100サービス作ってるだけ
371Name_Not_Found:2013/07/12(金) 10:35:07.31 ID:???
言うだけなら何とでも言える罠www
372Name_Not_Found:2013/07/12(金) 11:02:05.80 ID:LNLy/jn6
ホントに最近のGoogle ってクソだよな。

AとBがいう競合サイトがあるけど、しょっちゅうA・B、B・Aと入れ替わっている。
なんだかわざと作為的に入れ替えているような気さえする。

こんなしょっちゅうAとBが入れ替わるようなアルゴリズムなんてあるのか?
373Name_Not_Found:2013/07/12(金) 11:09:11.25 ID:???
>>372
入れ替えている間はまだいいが、そのうちどちらかが飛ばされるぞ。
俺のブログみたいに。
374Name_Not_Found:2013/07/12(金) 11:20:07.91 ID:???
Gにとってランキングの質は 今や二の次 三の次なんだよ。
最重要は スパム対策と売り上げアップ。
375Name_Not_Found:2013/07/12(金) 11:34:00.65 ID:???
自分が持つ他ドメイン同士のリンクって、
ページ単位でじゃなくてドメイン単位で
多いか少ないか判定するのかな。

1ページあたり記事内で1つのみ
リンクを別の自分のドメインサイトに張っても、
1万記事になったらリンク数は1万になるじゃん?
(テンプレ上のじゃなくてね)。

もしそうだとしたら、自分の持つサイトへの外部リンクには
全部nofollow付けないと危ないよなあ。

S御大やキットカットは「意味のある、読者に有意義なリンクならば
自信を持ってリンクを張るべきです」といってたけど、
スパム業者対策に躍起になってて、普通の利用者にまで
迷惑かけてるよな。
376Name_Not_Found:2013/07/12(金) 16:43:01.58 ID:???
独自ドメイン屑すぎ
サテライトサイトがライバルになっとる
377Name_Not_Found:2013/07/12(金) 17:09:10.75 ID:???
この独ドメネガキャン隆盛っぷりを見るに、やっぱ独ドメ最強ってことなのれすね。移行することに決定。Thx^^
378Name_Not_Found:2013/07/12(金) 17:32:18.91 ID:???
うむ。
379Name_Not_Found:2013/07/12(金) 17:34:30.26 ID:???
今独自で頑張れてるサイトはまともなサイト
380Name_Not_Found:2013/07/12(金) 17:51:18.56 ID:???
自演リンクで下げ判定食らった場合
そのリンク外したりnofollowしたらどれ位で戻る?

一週間とか十日とか、一か月とか
体験談が書かれているサイトによって
期間がマチマチ。
381Name_Not_Found:2013/07/12(金) 17:53:06.12 ID:???
そういう君に贈る言葉は「ggrks」
382Name_Not_Found:2013/07/12(金) 17:59:41.26 ID:???
>>380-381
「書かれているサイトによって」とあるんで、もう検索したんじゃない?
383Name_Not_Found:2013/07/12(金) 18:06:01.72 ID:???
俺もソーシャルブックマークの自作自演、全部削除してみた。
順位は戻るかな。
384Name_Not_Found:2013/07/12(金) 18:19:25.95 ID:???
>>383
ちなみに順位は何位から何位に下がったんですか?
どのくらい下がったら影響しているのかとか知りたい
5位ダウンは影響とは考えないほうがいい?
385383:2013/07/12(金) 18:27:06.38 ID:???
>>384
個別のキーワードが下がったんじゃなくて
全体的な下落を受けた。

一部のキーワードをのぞいて、順位が相当
下がったようで、検索経由の来訪者が1/3に
減った。

下がった期間や下がり方から見て、パンダ
でもペンギンでもない。

5位ダウン位は気まぐれレベルだよ。
386Name_Not_Found:2013/07/12(金) 18:29:46.62 ID:???
>>385
ありがとうございました
被リンクひとつするにも気を遣わないといけないってつらいですね
387Name_Not_Found:2013/07/12(金) 18:33:12.33 ID:???
>>385-386

俺は>>375で言われてたような、複数の自分サイトでの
リンクすべてにnofollowしてみた。やっぱりペナを受けてるみたいだったのと、
そのペナのタイミングがパンダ・ペンギンとは違う去年の11月中旬だったから。
前スレで似たような期間に落ちた人がいたようだけど、レスする前にアク禁に
なってしまってそのままだった。

全部にnofollowしたのが七夕の日。戻るとすれば、どれぐらいで戻るかな。
これが原因とは限らないのだけど。
388Name_Not_Found:2013/07/12(金) 18:35:02.07 ID:???
>>386
自作自演しなければ良いだけなんだけどね〜
ここにいる人はみんな自作自演して結果出して来た人だから今更変えられないか。
一度経験した甘い蜜はいつまで経っても忘れられないんだよね。

忘れられる人で次の手段を考えられる人だけが生き延びられる。
389Name_Not_Found:2013/07/12(金) 18:39:38.90 ID:???
>>377
独自ドメインに移るなら移る前に読んで置いた方が良い。
http://www.seotemplate.biz/blog/10148/

新規ドメインがGoogleに評価されるまで時間が必要なのがよく分かる。
ここでは数ヶ月と検証されてるけど、実際には一年以上は余裕を見た方がいい。
これから新規にドメイン取得して移行しようと考えてる人たちは一年以上待てるかな?

一年もアクセス無いまま更新出来るモチベーションはあるか?無いならやめた方がいい。
390Name_Not_Found:2013/07/12(金) 18:41:30.98 ID:???
>>388
ソーシャルブックマークによっては、
自分がピックアップしたのを消せない
酷いシステムのもあるので要注意。
先日どこかでもめてたような記憶あり。

その場合は退会してしまえば、
特定アカウントとの結びつきが消えるので、
自作自演の嫌疑も無くなるのだろうけど。
391386:2013/07/12(金) 18:54:54.78 ID:???
>>389
ありがとうございます。
リンク先読みました。
ちなみにうちは独自ドメインで2月ぐらいからはじめてこんなかんじです。
今のペースでも満足してるのですが一年後はさらに伸びる可能性もあるってことですかね
http://i.imgur.com/7cRH0fb.jpg
392386:2013/07/12(金) 18:55:57.25 ID:???
↑ちなみに上のはGoogle検索経由のアクセスのグラフです
393Name_Not_Found:2013/07/12(金) 18:57:40.73 ID:???
>>392
ページ数どれ位?? 新規ドメインとしては
結構検索経由数が多くない??
394Name_Not_Found:2013/07/12(金) 19:03:06.11 ID:???
>>391
これ中古ドメインでしよ?
395386:2013/07/12(金) 19:12:23.50 ID:???
ページ数は多いです。今は1000ぐらいですかね
自分で撮った写真をアップしています。写真毎にコメントをつける形なので記事数が多いです
中古ドメインかどうかはわかりませんが好きな言葉のドメインを取得しました
396Name_Not_Found:2013/07/12(金) 19:13:04.19 ID:???
>>391
なんだただの勝ち組か
397Name_Not_Found:2013/07/12(金) 19:15:22.63 ID:???
>>395
1000ページでこれってのは相当なもんだな。
以前別のサイトで運営してて、そこから転送とかじゃなくて
1から始めたんだよね?

>>中古ドメインかどうかはわかりませんが
インターネットアーカイブ
ttp://archive.org/web/web.php

これでドメインのトップを入れて検索。自分が取得した時期より
前にキャッシュが残っていれば、別の誰かがそのドメインを
昔使っていたことになる。
398386:2013/07/12(金) 19:21:48.35 ID:???
勝ち組なんですか?
SEOとかはまったく素人です。最近の記事は検索されやすいようにつけてますが。
一からはじめましたが、Facebookとミクシィの知り合いが宣伝してくれたりいいねしてくれてスタートから宣伝には困りませんでした
質問に答えていただいたのに自分は何も情報を出さないのはダメかなと思ってアップしたんですがなんか自慢みたいになってすいません。ロムに戻ります
ありがとうございました
399Name_Not_Found:2013/07/12(金) 19:24:30.27 ID:???
>>398
これ、週末変移が無い事から、多分非ビジネス系、
それも多分趣味系のだよね。
それでここまでやるってのは、やはりすごいよ。
写真とキャプションで記事構成するとなると、
どうしても文字数が少なくなりがちだけど、
例の「文字数少ないと悪質コンテンツキリッ」とかいう
パンダにも食われていないし。
400Name_Not_Found:2013/07/12(金) 20:20:46.07 ID:Cu3/a+iq
鈴木大先生もあちらこちらでご高説たれてるが
自分のサイトはサッパリ上がらんな

ご高尚なご高説されるより

自サイトせめて1ページ目に持って来てくださいw
401Name_Not_Found:2013/07/12(金) 20:21:46.48 ID:???
その点SEO対策無双は立派でござる
402Name_Not_Found:2013/07/12(金) 22:00:14.39 ID:???
>>401
たけうちじゅんぺーウザい

まだ、2chで自演して自分のサイト宣伝したいの?
すずきと同類じゃん
403Name_Not_Found:2013/07/13(土) 17:55:07.47 ID:HNt3S93l
そうなんだよ、そこなんだよ。
教授した生徒の方がランクが上というw
404Name_Not_Found:2013/07/13(土) 18:35:03.71 ID:???
analyticsで解析した時に参照元で出る
「google」と「google.co.jp」の違いって何?
後者はグーグルの中の人が見に来てるってこと?
405Name_Not_Found:2013/07/13(土) 18:44:53.80 ID:???
analyticsのコードを久々に再発行して付け直した
(要は非同期化)したら、GoogleアドのCTRの値が
ゼロから上がらなくなった。

アドセンス画面上ではちゃんとカウントしてるけど
analyticsの方では出てこない。なぜだ。
406Name_Not_Found:2013/07/13(土) 18:45:40.50 ID:???
糞だからだろjk
407Name_Not_Found:2013/07/13(土) 22:32:10.76 ID:???
頼むからNAVERまとめとかいう無断転載のリンクファームをインデックスしないでくれ…
408Name_Not_Found:2013/07/13(土) 23:37:46.19 ID:???
チョンバーまとめムカつくよな。さっさと潰れればいいのに
勝手に俺のサイトまとめんな
409Name_Not_Found:2013/07/14(日) 00:32:18.16 ID:???
http://geitsuboo.blog.fc2.com/
こういうニュースサイトの全文パクリがランキング上位に来てるって
どうなってるのグーグルちゃん
410Name_Not_Found:2013/07/14(日) 00:51:07.69 ID:???
>>409
まとめだしリピーターが多いんだろ
ユーザーにとっては一次ソースに誘導されるより有意義だろうし
ある意味でGoogleはユーザーに対して誠実だな
ウェブマスターとしては不満だが
411Name_Not_Found:2013/07/14(日) 01:08:13.29 ID:???
特に不正してたわけでもないけど今月からGoogle検索から完全に弾かれた
アクセスが半分以下になりつつあるしこのままだと廃業だわ

ライブドアのサブドメインなんて使うんじゃなかった
412Name_Not_Found:2013/07/14(日) 01:09:43.03 ID:???
まとめとは言わない
ただの転載
413Name_Not_Found:2013/07/14(日) 01:42:37.57 ID:at29G6rb
>>411
ライブドアとか関係ないと思うよ。俺も自作自演とかせずに一からコツコツ育てていた
サイトが今月飛ばされた。
414Name_Not_Found:2013/07/14(日) 01:49:21.52 ID:???
>>412
それはおまえの定義だろ
解釈は人それぞれってことで
嫌ならアンチGoogleの検索エンジン作ればいい。嫌なら従うしかない。実際ユーザーから見たら転載ソースに2ちゃんのコメントがついてるほうが見てて楽しいだろうし
415Name_Not_Found:2013/07/14(日) 02:28:14.66 ID:???
>>414
楽しいだけで2chなんて信ぴょう性ゼロだろ
416Name_Not_Found:2013/07/14(日) 02:48:46.60 ID:???
>>415
信憑性求めてるやつが少ないってことだろ
いいかどうかは別としてGoogleはニーズに忠実なだけ
おまえが信憑性にこだわるなら信憑性ありで楽しい記事を書けばいい
417Name_Not_Found:2013/07/14(日) 02:55:36.87 ID:???
ニーズってどうやって評価されてるの?
滞在時間とか一人で何ページも読まれちゃうようなサイトがよいのけ?
418Name_Not_Found:2013/07/14(日) 03:05:06.97 ID:???
>>417
転載ソースが上位にいるんだからそのあたりじゃね?
2ちゃんまとめにアクセス数や滞在時間で勝てばいいだけの話
419Name_Not_Found:2013/07/14(日) 05:47:05.87 ID:???
楽天や情報商材のページみたいに
一行ごとに数行の空白を開けて
何回もスクロールしないと読み切れないような
内容スカスカのページをGoogleは
大いに評価してるってことか。

何をとちくるってるんだろな。
420Name_Not_Found:2013/07/14(日) 05:56:46.67 ID:???
>>414
まとめサイト管理人乙

昨年10月のパンダJP2でその辺のまとめサイトは
軒並み飛ばされたはずなんだけどな
同時にオリジナリティの高いサイトが高評価になった

その後の11月中旬のアップデートでは逆になったらしく
このあたりから方向性がおかしくなった気がする
421Name_Not_Found:2013/07/14(日) 06:39:00.48 ID:???
一から信用を築く独自ドメインで人生の逆転狙う奴はアホ
サブドメインでまとめやるのが基本だろ
422Name_Not_Found:2013/07/14(日) 07:29:31.64 ID:???
>>420
おかしくなったんじゃなくてそれがユーザーにとってよりいいとGoogleが判断しただけのことだろ
自分のサイトが下がったらおかしくなったって視野狭すぎ。あと日本でパンダがあったなんて初耳だわ。コピーコンテンツ関連のアルゴリズム変更がすべてパンダじゃねーぞ?w
423Name_Not_Found:2013/07/14(日) 07:57:14.57 ID:???
>>422
日本独自仕様のパンダはJP1とJP2の
2つが行われているよ。
調べて勉強することをお勧めする。
424Name_Not_Found:2013/07/14(日) 08:07:30.13 ID:???
>>423
知識だけはあるんだなw
けど前半は反論できないんだろ?w
そもそもオリジナリティなんて誰が決めるんだって話。
本の書き起こしをオリジナリティとか言ってたのが今までのGoogle
オリジナリティよりもユーザーに使われてるかどうかを重視したのが今のGoogle
前者でも後者でも問題はあるだろう。だがユーザーに対して誠実なのは後者
そうGoogleが判断したから2ちゃんまとめが上位にいるだけ
コピー転載云々言う前に自分たちのサイトがユーザーに支持されてないことを問題視しろよw
425Name_Not_Found:2013/07/14(日) 08:15:50.63 ID:???
ドメインの評価プラス文章量でまとめサイトが有利なんでしょ
独自ドメインでまとめだけやってたら全然ダメ
426Name_Not_Found:2013/07/14(日) 08:25:50.38 ID:???
まとめ管理人が休日の朝から逆切れしてるな
427Name_Not_Found:2013/07/14(日) 08:38:02.36 ID:???
>>426
Googleに逆切れしてるのはおまえらだろw
2ちゃんまとめはGoogleに頼らない集客を何年もかけて確立してるんだよ
結果としてGoogleで上位表示されてるだけ。ユーザー見ずにGoogleばっか気にしてたのはどっちだよって話
まあおまえらはここでGoogle批判してずっと環境のせいにしとけw
自分はやればできる、環境が悪いだけって叫んでるゆとりと一緒になw
428Name_Not_Found:2013/07/14(日) 08:56:15.41 ID:???
>>427
おい、論理が破たんしてるぞ……
429Name_Not_Found:2013/07/14(日) 09:01:06.32 ID:???
>>428
反論はそれだけかよw
しょーもなww
論理なんて結果の前には無力だということを覚えておこうね
パンパースくんw
430Name_Not_Found:2013/07/14(日) 09:36:08.16 ID:vIVMoZ9v
まとめ厨憤死したか
431Name_Not_Found:2013/07/14(日) 10:06:46.74 ID:???
なんだ、結局まとめサイトとか使い勝手の良い代名詞使ってるパクリサイトの管理人だったのか。
432Name_Not_Found:2013/07/14(日) 10:18:07.24 ID:???
パクりだろうがなんだろうが一番ユーザーを沸かせたやつが勝つプラットフォームがGoogleだろwww
おまえらが言ってるのって戦場で後ろから撃つのは卑怯とか言ってるようなもんwww
2ちゃんまとめがコピーしてるから上位じゃなくてユーザーに支持されてる結果としてGoogleも評価しているということに気付こうね
もしそんなGoogleが嫌いならオリジナリティ厨だけで検索エンジン作れよwww
こんなとこでGoogleのアルゴばっか気にしてバカだろ
ユーザーを見ろ。ユーザーを
433Name_Not_Found:2013/07/14(日) 10:27:22.26 ID:???
段々と「w」の数が増えてくる法則
434Name_Not_Found:2013/07/14(日) 10:50:54.41 ID:???
>>425
なぜ独自ドメインじゃダメなの?
一年頑張れば評価されて上位に食い込めるハズだよ。内容がまともならね。
435Name_Not_Found:2013/07/14(日) 11:00:24.92 ID:???
まとめサイトのクソ管理人発狂なう
436Name_Not_Found:2013/07/14(日) 11:03:21.16 ID:???
>>413
スパムしてないのに飛ばされるっておかしくない?
無産転載してたとか、重複コンテンツがあったとかではないの?
437Name_Not_Found:2013/07/14(日) 11:06:11.43 ID:???
内容が外れでもドメイパワーである程度底上げされるし
当たる保証もないのに1年間も鯖代払いたくない
438Name_Not_Found:2013/07/14(日) 11:06:14.11 ID:???
>>414
人のサイトを勝手にコピペするのは転載だわな

役に立つサイトをまとめるんだったら、サイトのURLだけ貼っとけばいいんだよ
中身を勝手に載せるなよ
著作権があるだろ
439Name_Not_Found:2013/07/14(日) 11:15:50.10 ID:???
主文がほとんどなく引用だけで1記事作ってるコピペブログやnaverは完全に盗用
440Name_Not_Found:2013/07/14(日) 11:16:01.24 ID:???
>>435
おまえみたいなのが競合だと思うと本当に負ける気しねーわw 本質から目を背けすぎ

>>438
逆に聞くけどおまえらのサイトが2ちゃんまとめに転載されたの?そうじゃないならただの妬みだろ
もし著作権者なら管理人に連絡しろって話。著作権は現在の日本では親告罪なんだからさ
なんでニュースメディアが2ちゃんやまとめの転載を黙認してるかというとそれ以上にメリットがあるから。
おまえら第三者には関係ないことなんだよ。ただ自分のサイトが順位下がって八つ当たりしてるだけ。
日本で著作権法ができた経緯、何を守るために作られた法律か勉強し直して来いよw

おまえらみたいなぬるま湯勢が相手だと思うと本当安心するわww
441Name_Not_Found:2013/07/14(日) 11:19:44.38 ID:???
>>440
まとめサイトの糞管理人発狂ww
442Name_Not_Found:2013/07/14(日) 11:56:03.95 ID:???
>>440
肩の力抜けよ2ちゃんねるは初めてか?
それとも暑さのせいで頭おかしくなったか?

それとも・・・図星かな?
443Name_Not_Found:2013/07/14(日) 12:02:03.79 ID:???
お前らが俺の記事コピペするのはもう諦めてるが、オリジナルに向けてちゃんとリンク貼れよな
444Name_Not_Found:2013/07/14(日) 12:04:49.18 ID:???
リンク貼られるのも逆に怖いんだがw
445Name_Not_Found:2013/07/14(日) 12:45:02.64 ID:???
>>444
それが問題だよな
446Name_Not_Found:2013/07/14(日) 12:50:19.68 ID:???
まとめサイトって2ちゃんそのものとの重複とか、
同じスレのまとめサイト同士で重複判定とか
コピー判定とかされないんかね?
447Name_Not_Found:2013/07/14(日) 13:03:30.50 ID:???
各クエリに対してまとめよりも有意義なサイトを熱心に作れよってことでしょ。
448Name_Not_Found:2013/07/14(日) 13:37:06.15 ID:???
同じドメインでまじめサイト作ってる奴が多くて評価上がってると
絶対まとめサイト作った方が楽だからな
449Name_Not_Found:2013/07/14(日) 15:15:13.92 ID:???
2chパクリサイトなんてレンタルブログを提供している側に通報すれば削除されるよ。

俺はそれで2〜3サイトほど潰したったwww

Googleじゃなくて通報先はレンタルブログの提供元な。
450Name_Not_Found:2013/07/14(日) 15:34:41.83 ID:???
>>449
最近はそれも難しいですね。
通報すると「プロバイダ法に基づき云々」と
書類だの証明書だのを提示しろと言ってくるのです。
451Name_Not_Found:2013/07/14(日) 16:18:19.04 ID:???
2ちゃんまとめやってる奴ってここに来る意味あんの?

あんなもん面倒だし、よく毎日更新するよな
よっぽど暇なんだろうな
スパムだし飛ばされて当然だし
やる意味がわからん

そんなのやってるなら、働けばいいじゃん(笑)
452Name_Not_Found:2013/07/14(日) 16:19:42.92 ID:???
お前に言われる筋合いは無いわなw
453Name_Not_Found:2013/07/14(日) 16:22:31.31 ID:???
そういうことはユーザー満足度上げてからいえよw
その毎日更新のニートのブログに仕事でサイト作ってる自分が負けてることを恥じろよwww
454Name_Not_Found:2013/07/14(日) 16:35:35.34 ID:???
てきとうにやってりゃバカが集まって金になるんだから、ユーザは満足してるんだろ
こんなとこで妬んでても何もならないぜ
455Name_Not_Found:2013/07/14(日) 16:39:23.29 ID:???
Sのセミナーいったやつと同じようなもんか
456Name_Not_Found:2013/07/14(日) 16:49:55.35 ID:???
>>451
2chのまとめブログだけでバイと使って5サイト運営してるけど飛ばされる気配なんてまったくないよ
本業があるから自分で手動かしてるわけじゃないのに月3桁の収入にはなるし副業としてはいいと思う
457Name_Not_Found:2013/07/14(日) 16:59:10.28 ID:???
2chまとめはなんだかんだで儲かるよな
458Name_Not_Found:2013/07/14(日) 17:32:14.99 ID:???
月三桁は嘘か一握りだけど月50万ぐらいならそこそこわかってるやつなら一年でいくからな
459Name_Not_Found:2013/07/14(日) 17:48:25.82 ID:???
いまから始めて1年じゃどう考えても無理だなw
俺なんて3桁乗るまで8年かかってるし、一番稼いでるブログでさえ月50は難しい
460Name_Not_Found:2013/07/14(日) 18:02:22.20 ID:???
>>458
大手以外のまとめブログでそんなに稼げる訳ないだろ
461Name_Not_Found:2013/07/14(日) 18:11:49.04 ID:???
2ちゃんまとめ自慢はいいとしておまえらが検索順位が低いのはまとめのせいじゃないってことだけは自覚しろ
おまえらがGoogleのアルゴばっかみてユーザーを置いてけぼりにした結果なんだからさ
そしてバカにしてる2ちゃんまとめブログは能力がない分愚直にユーザーに支持されるサイトを一生懸命作っただけだ。おまえらが休んでる日も毎日更新してな
そしてそれをGoogleが評価してるだけ
別にここを荒らすつもりはない。ただたいして著作権に詳しくないくせになんでもまとめのせいにするな。思考停止は成長しないぞw
462Name_Not_Found:2013/07/14(日) 18:24:01.15 ID:???
>>460
プッ
463Name_Not_Found:2013/07/14(日) 18:28:22.32 ID:???
>>461
あなたは何と戦ってるのですか?
夏休みだから暇つぶしですか?
464Name_Not_Found:2013/07/14(日) 18:47:57.98 ID:???
>>409みたいな転載サイトって通報してもどうにもならないんですかね?
465Name_Not_Found:2013/07/14(日) 19:00:48.52 ID:???
>>464
このパターンだと誰に通報されるかによるな
466Name_Not_Found:2013/07/14(日) 19:01:37.77 ID:???
>>465
写真転送元のアメーバあたりに突っ込み入れれば一発かな?
芸能人周りだから色々とヤバいことになるような。
467Name_Not_Found:2013/07/14(日) 19:07:51.24 ID:???
>>464
通報すれば対応してくれるよ
468Name_Not_Found:2013/07/14(日) 20:33:15.56 ID:???
>>463
俺を煽る暇があったら自分のセンスのなさを煽れよww
469Name_Not_Found:2013/07/14(日) 20:36:29.31 ID:???
>>464
おまえが著作権侵害受けたのか?www
いい加減自分の能力のなさを他人のせいにして気持ちよくなるのは卒業しようなwww
これは煽りじゃなくてアドバイスだからな
韓国叩いてホルホルしちゃうネトウヨと同じ思考回路だぞww
まあ自分では気付かない病気だからわかんないかwww
470Name_Not_Found:2013/07/14(日) 20:44:34.31 ID:???
>>469
お前も同類に見えるけどwww
471Name_Not_Found:2013/07/14(日) 21:06:50.82 ID:???
2ちゃんの夏、厨房の夏ですねえ。
472Name_Not_Found:2013/07/14(日) 21:31:33.21 ID:???
>>469
在日乙。帰国しろ
473Name_Not_Found:2013/07/14(日) 22:35:28.56 ID:???
>>469
パシ、なんで最近2chなんかに書き込みするんだよ
行き詰まってる?
474Name_Not_Found:2013/07/14(日) 22:45:00.38 ID:???
認定するやつの特徴→言われたことに反論できない無能www

俺がこうやってここで暇つぶしできるのもおまえらが無能なおかげなんだけどなwww

おまえらみたいなレベルの低い思考停止ウェブマスターが競合だとマジで楽だわ。一生自分のサイトが報われないことをGoogleのせいにしとけwww
475Name_Not_Found:2013/07/14(日) 23:11:11.05 ID:???
なんの取り柄もないクソニートがちょっとwebで収入を得られるようになっただけで「俺は能力が有る」だもんな
底の浅さが全面に出てるわ
476Name_Not_Found:2013/07/15(月) 00:28:22.78 ID:???
パシぐぐったらあのアホリエイターか
477Name_Not_Found:2013/07/15(月) 00:32:06.42 ID:???
コメントフォーラムのコピペすらスパムと判断できないGoogleワロタ

それとも2chまとめサイトは健全なサイトってか?

ところで最近は2chまとめも、単なる2chコピペばかりになってきたな
はじめは役に立つ情報だけ抜粋してたりしたのに、今では本当にただのコピペ
478Name_Not_Found:2013/07/15(月) 01:00:12.50 ID:???
>>475
それはさすがに負け惜しみにしか聞こえないからやめたほうがよろしい。

というかさ、474の人よ、煽るだけじゃなくそろそろなんかお得情報でも提供してはいかがか?
たとえば初めてからどのくらいでナンボ収益上がるようになったかとかさ。
479Name_Not_Found:2013/07/15(月) 01:03:15.01 ID:???
ぜひ>>391みたいなデータ上げてくれ>まとめサイト野郎
480Name_Not_Found:2013/07/15(月) 01:27:30.66 ID:???
だから、まとめと被るような場所でブログ作ってるような奴も来る意味あんのか?

マジで
底が抜けてるな最近の馬鹿は(笑)
481Name_Not_Found:2013/07/15(月) 01:36:40.29 ID:???
なんでそんなデータを出さないといけないの?
確かに俺は煽って楽しんでるだけのクズだ。けど言ってることは何も間違ってるとは思ってない。
おまえらがこのスレで2ちゃんまとめがーまとめがーって言ってるからそれに対して反論してるだけなのになぜ俺が収益とかまったく関係ない情報を出さないといけないんだ?
検索順位をあげる方法なら教えてやるよ。2ちゃんまとめの上位表示を許したのはおまえらが無能なせい。
おまえらがここで陰口叩いてるときに2ちゃんまとめニートたちはせっせと記事を更新し続け、毎日のアクセスに一喜一憂し、常に記事に対するユーザーコメントを真摯に受け止め記事作成のセンスを改善し続けてきたわけだ
その結果検索経由以外のアクセスが増え、リピーターが増え、滞在時間が増えただけのことなんだよ。
俺がGoogleでもおまえらのサイトよりユーザーが支持してるサイトを上位表示するわ
俺はオリジナリティとか健全化どうかとかそんな曖昧なものさしで誤魔化すのはもうやめたらと言っているだけだ
2ちゃんまとめはおまえらのサイトよりユーザー視点があった、ただそれだけなんだよ
あのニートたちはおまえらみたいにSEOとかブラックハットとか専門知識は皆無だ。ただ愚直にユーザーの誹謗中傷やきついコメントに耐え、よりアクセスが稼げる、つまりユーザーに支持されるブログを作り続けただけ
検索順位を上げたいならGoogleではなくおまえらのサイトのファンを増やせ。以上がアドバイス
482Name_Not_Found:2013/07/15(月) 01:37:56.47 ID:T9yEYfVi
チョンコの管理人がそんなことできるわけねーだろ
483Name_Not_Found:2013/07/15(月) 01:38:28.97 ID:???
どいつもこいつも、毎日しこし更新ご苦労さんwww
とかwebアプリ組としてほざいてみるてすと
484Name_Not_Found:2013/07/15(月) 01:50:43.34 ID:???
>>481
結局最後まで「おまえら」なんていう仮想敵設定し続けてる時点で説得力なしだわやっぱ
聞いて損した
寝る
485Name_Not_Found:2013/07/15(月) 01:56:10.18 ID:???
>>484
2ちゃん使ってて『おまえら』のニュアンスを理解しようとせず揚げ足取りしかできないやつは寝ていいよ。おやすみ
486Name_Not_Found:2013/07/15(月) 02:01:42.54 ID:???
俺らの考えは違う
487Name_Not_Found:2013/07/15(月) 05:54:06.20 ID:???
2ちゃんの夏、厨房の夏。
488Name_Not_Found:2013/07/15(月) 06:40:55.88 ID:???
久しく来たら夏やな
ここでまとめ叩いても現実何もならへんで
ググルに著作やらスパム報告たくさん出さんと変わらんやろ

まとめによってオリジナルのしっかりした記事のサイトが埋もれるのが今の現状やな
グーグルはコピペ=盗作=スパムとは認識してないやろ
結局人の記事まるパクリして更新頻度で勝ったもんがちなところもあるやん
グーグルはいい加減そこんとこ考えろやボケの一言に尽きるな

これからのSEOはいかにはやくコピペして新鮮さを保つかになると
そこからホンマにいい記事は生まれんやろな
489Name_Not_Found:2013/07/15(月) 06:47:10.52 ID:???
>>488
加えて最近は誤情報や誘導情報、
事実誤認が増えてるのも問題。
そういった「まとめ」が上位につくと
Googleは間違いの情報を上位認識してるのか、と
疑われてしまうことになる。
490Name_Not_Found:2013/07/15(月) 08:13:30.99 ID:???
>>456
もし見てたら教えて欲しいんですが…
バイトってどうやって募集しました?
一記事いくらですか?
491Name_Not_Found:2013/07/15(月) 10:36:21.75 ID:???
>>488
いい記事とかしっかりした記事とかおまえの主観だろwww
おまえが勘違いしてることを教えてやるよ。いい記事を書くのはユーザーを沸かすための手段なんだよ。嫉妬や憎悪から目的にしたいんだろうがな
おまえのサイトが埋れてるのはいい記事じゃないからって自己反省にたどり着かないと2ちゃんまとめには勝てないと思うぞwww
早くコピペして新鮮さを保つのが今のSEO(キリッ とかバカかよwww そんなこと2ちゃんまとめニートは考えてねーしwww コピペするのも更新頻度が高いのもユーザーを満足させるため。おまえらのその思考に問題があると思うがな。ユーザー視点がないのはおまえらのほうなんだよ

>>489
それは直接まとめが上位にあることと関係ねーだろwww
おまえが真実を目視で確認してまとめるサイトでも作っとけよwwwリンクしてやるからwww

著作権侵害で成り上がったのはGoogleも同じだろうが。なのにGoogleの存在には何も言わず2ちゃんまとめ叩きという弱い者いじめをし続けるだけ。そんなおまえらがいい記事とやらを書けるとはおもえねーわwww

今のGoogleにも昔のGoogleにも問題なんて山ほどあるだろ。その中で一貫してるGoogleのポリシーはユーザーにとって有益かどうか。そこがないから上位表示できてないっていつ気づくの?
まあおまえらが気付かないおかけで楽に上位表示できてるんだけどね。
最後にもう一度いう。2ちゃんまとめを甘やかしてるのはGoogleではなくおまえら。ユーザー視点がニートどもに比べて圧倒的に足りない
492Name_Not_Found:2013/07/15(月) 11:33:09.28 ID:???
ついにファビョッたようです。
493Name_Not_Found:2013/07/15(月) 11:46:10.16 ID:???
まとめ管理人は こんなとこで能書き垂れてないで、サイトの更新に精出しとけよ。
もうここには来なくていいから。 うざいし。 まあ せいぜい頑張れや。
494Name_Not_Found:2013/07/15(月) 12:00:42.98 ID:???
livedoorブログだけじゃなくて、>>409みたいなFC2ブログも転載許可してるようなもののに

なんでこういうドメインが強いんだろうねw
495Name_Not_Found:2013/07/15(月) 12:21:41.11 ID:???
>>491
早く死んでよクソ野郎
496Name_Not_Found:2013/07/15(月) 12:30:26.00 ID:???
>>491
おう、もう来るなよ
497Name_Not_Found:2013/07/15(月) 16:19:44.84 ID:???
>>491
鮮人乙チョンチョ〜ンww
498Name_Not_Found:2013/07/15(月) 18:17:29.86 ID:iRck89vQ
チョンが暴れてるのか?www
499Name_Not_Found:2013/07/15(月) 18:52:26.82 ID:???
2chまとめをやると精神が病むということがまた証明されたな(笑)
500Name_Not_Found:2013/07/15(月) 18:59:30.89 ID:???
チョンコチョンコチョンコチョンコチョンコ〜うーそーつーきーチョンコー♪
チョンコチョンコチョンコチョンコチョンコ〜きーたーなーいーチョンコー♪
日本に嫌われる、世界で嫌われる、地球で嫌われる〜
チョンコ〜チョンコ〜♪
501Name_Not_Found:2013/07/15(月) 20:55:46.84 ID:???
ネイバーをまとめるサイト作ればいいよ
502Name_Not_Found:2013/07/15(月) 21:13:45.17 ID:???
煽り耐性が低いような気がするが。

耳が痛いことも結構あったけど、参考になることも多い。
少なくともGoogleの裏をかくSEOより、ためになる話。
503Name_Not_Found:2013/07/15(月) 23:12:47.70 ID:???
自演乙
504Name_Not_Found:2013/07/16(火) 04:41:45.52 ID:7Pjp1BtG
理想は人の目でもサイトをチェックしてくれればいいんだけどね。
ロボットにはサイトの内容を機械的にしか判別できなくても、人間が読めば
そのサイトを作った管理人の感情が伝わるはずだし。
505Name_Not_Found:2013/07/16(火) 06:08:38.60 ID:???
今まで日に200回程度の訪問だった
Googleクローラーロボットが
500回来るようになりました

これって多ければ多いほど
上位表示されやすくなるってことですか?
506Name_Not_Found:2013/07/16(火) 08:41:06.01 ID:???
>>505
関係ない。
507Name_Not_Found:2013/07/16(火) 08:58:55.82 ID:???
星の数ほどあるサイトを手動チェックなんて無理な話だね
だからこそSEOというものがあるわけだし
相手が機械だから必ず法則もあり対策もできる
508Name_Not_Found:2013/07/16(火) 09:40:39.46 ID:???
そうできないヤツほどホワイトハットを叫びだす
私はクリーンな業者なんです。でも上位表示のノウハウはありましぇーん。
509Name_Not_Found:2013/07/16(火) 10:11:00.72 ID:???
なんだSuzukiのことか
510Name_Not_Found:2013/07/16(火) 10:34:23.76 ID:???
帰国したみたい。 相変わらずイケメン。
http://www.suzukikenichi.com/images/mozcon2013_23_mini.jpg
511Name_Not_Found:2013/07/16(火) 11:03:09.97 ID:ORK5vCF9
News U.S. 中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース - 韓国経済、中国経済、2chまとめ、日本の政治、
北朝鮮、芸能ニュース、NHK、マスゴミ、捏造、慰安婦、尖閣、戦争、地震予言、第三次世界大戦、ロスチャイルド
http://www.news-us.jp/

このサイトが検索強い理由を教えてくれ
タイトル長いのは問題ないのか?
512Name_Not_Found:2013/07/16(火) 11:24:22.08 ID:???
タイトルは関係ないね。
元々は「アメリカ国債ニュース」というサイトで過去に良質な被リンクを集めていたからだろうね。
513Name_Not_Found:2013/07/16(火) 11:26:00.56 ID:???
インデックスがどんどん減っていく。
514Name_Not_Found:2013/07/16(火) 11:43:49.96 ID:???
>>511
良質な被リンクというより良質なリピーター及び検索以外からのトラフィックが桁違い
ここは熱狂的なファンがいる
昨日まとめ管理人が暴れてたけど言ってることは結構合ってる
検索に強いまとめサイトはそれ以上に検索以外のアクセスがある
515Name_Not_Found:2013/07/16(火) 12:45:20.44 ID:???
普通はインデックスってどれくらいなもん?

うちは7000近くインデックス登録されてて
Googleから毎日くる人は多くて40人

キーワードの組み合わせによっちゃ一位表示されるのに
なんでこんなに訪問者が少ないんだろう
516Name_Not_Found:2013/07/16(火) 12:46:16.24 ID:???
>>514
検索以外のアクセスをGoogleはどうやって計るのさ?
517Name_Not_Found:2013/07/16(火) 13:03:21.71 ID:???
>>516
保険のサイト見たあとにアドセンスのあるサイトを見ると保険の広告が出たりするのは見たことない?
Googleは行動解析のためのウェブビーコンをいたるところに仕掛けてる
ウェブビーコンを使うと例えば特定のユーザーがあなたのサイトに何回アクセスしてるかみたいなことがわかる
518Name_Not_Found:2013/07/16(火) 13:50:09.02 ID:???
ディレクトリ登録するお金がない
519Name_Not_Found:2013/07/16(火) 15:17:53.36 ID:???
転載される前に自分で自分の記事を転載しまくる。
520Name_Not_Found:2013/07/16(火) 15:47:31.98 ID:???
>>517
あれってアドセンスが表示されてるとこの訪問者のIPアドレスと
そのページのコンテンツ内容をGoogle側のサーバーが記録とっといて

その人がどういうコンテンツばかりを見てるかにあわせて
表示させてるアドセンス広告の内容を変えてるってことか!

なるほど、どおりで転職サイトの広告ばかり出るわけだw
521Name_Not_Found:2013/07/16(火) 16:11:16.21 ID:???
最近気づいたんだけど
ユニークなドメイン取得して一から育てていくよりも
有名どころのサブドメインとか利用したほうが圧倒的にSEO強いね。
なんとかならんの、これ?
522Name_Not_Found:2013/07/16(火) 16:26:26.39 ID:???
金持ちか専門家以外はサブが良いと思う
523Name_Not_Found:2013/07/16(火) 16:35:32.43 ID:???
普通に考えて独自ドメインは大企業と直接的なライバルになる訳だから危険すぎる
524Name_Not_Found:2013/07/16(火) 16:37:22.84 ID:???
サイト公開して3日、このサイトのユーザー数:13

・・・
525Name_Not_Found:2013/07/16(火) 16:38:15.13 ID:???
宣伝も一切なしに、3日でそこまでいけば十分だろ。
526Name_Not_Found:2013/07/16(火) 16:52:30.12 ID:???
>>524
何を期待して立ち上げたのか
逆に聞きたい
527524:2013/07/16(火) 17:05:49.40 ID:???
初めは検索エンジンにインデックスされてないし被リンクも無いからアクセスが無いのは当然だとは思いますが、
1ヵ月間一人でシコシコ作っていたので期待だけが先行している状態だと思います
宣伝はツイッターで色んな人をフォローしたくらいです
528Name_Not_Found:2013/07/16(火) 17:26:35.64 ID:???
>宣伝はツイッターで色んな人をフォローしたくらいです

アクセス数が13人、13回
妥当でしょw
529Name_Not_Found:2013/07/16(火) 17:34:07.98 ID:???
>>524
心配すんな
俺なんて半年で1000人だけだぞ

当初、最初の一ヶ月で1000人はいくと踏んでいたのに
普通にまともに働くほうがずっと簡単だと悟ったw
530Name_Not_Found:2013/07/16(火) 17:35:02.08 ID:???
ちなみにメールによる登録制のSNSサイトです
531Name_Not_Found:2013/07/16(火) 17:35:16.60 ID:???
自演リンク半分くらい外したらビッグキーワードの順位が気持ち戻った気がする

2位→1位

6位→4位

8位→5位

誤差の範囲かもだが一応報告
532Name_Not_Found:2013/07/16(火) 17:50:07.27 ID:???
>>531
期間はどれぐらいかかりました?

私も自演(と解釈されても仕方がない)リンクを
先日nofollow化したので、気になります。
533Name_Not_Found:2013/07/16(火) 18:08:30.07 ID:???
>>531
どの程度の自演?
2chで宣伝?Twitterで宣伝?
534Name_Not_Found:2013/07/16(火) 18:18:35.29 ID:???
>>532 >>533
三連休に100のうち50のリンクを外した
すべてツイッター。プロフィールのURLのとこね
ウェブマスターツールで被リンクが減ってるのは確認済み
535532:2013/07/16(火) 18:19:16.36 ID:???
>>531
>>533
私ははてぶなどのソーシャルブックマークで
自分自身のサイトをブックマークしていたのを
全部削除しました。

そして自分が別ドメインで管理している
昔のサイトやデータサイトへのリンクを
「自分が管理しているから」とばかりに本文で
紹介しまくり、リンクがドメイン単位で数百から
千位になりました。

「クロスリンク」というものになり、自動ペナルティの
対象になるかもという話を聞き、実際に検索経由の
来場者が激減していたので、これを全部nofollow化した
次第です。

>>2chで宣伝?Twitterで宣伝?
ツイッターやFacebookは更新専用のアカウントも相当ありますし、
特に問題は
無い気がします。
536Name_Not_Found:2013/07/16(火) 18:20:55.63 ID:???
>>534
つまりツイッターアカウントを100個持っていて、
そのうち50個のアカウントでプロフィールのURLを外したと
解釈すればよろしいのですか?

それはちょっと…ペナを受けても仕方ないかもしれません。
事例としては聞いたことはありませんが。
537Name_Not_Found:2013/07/16(火) 18:24:43.92 ID:???
>>536
そうそう
ペナ受けてもしょうがないのかw
試しにやってみただけだったんだがな
なら全部外すことにするよ
ありがとう
538Name_Not_Found:2013/07/16(火) 18:25:56.49 ID:???
>>537
全部外して、順位が戻ったら、
また報告してくださいな、是非とも。
前例の無いものとして、良い情報になると思います。
539Name_Not_Found:2013/07/16(火) 18:36:30.19 ID:???
>>527
最初の一ヶ月はそんなもんだ。
三ヶ月が経つころには一日1000人ぐらいくるようになる。
540Name_Not_Found:2013/07/16(火) 19:02:39.90 ID:???
自分のブログは被リンク一切なしなんだが何かは付けた方がいいの?
ソーシャルからの誘導や知恵袋や2chのリンク、サテライトブログなど
大手のサブディレクトリでやってます
541Name_Not_Found:2013/07/16(火) 19:31:54.54 ID:???
今さら当たり前のことをグダグダほざいてた発狂アホ来なくなんたやなw
圏外飛ばされて今ごろ顔真っ青なんとちゃうか
542Name_Not_Found:2013/07/16(火) 19:39:13.81 ID:???
>>541
単純に三連休だから遊びに来たのだと思いますよ。
本当にあのような経歴・実績を持っていたかどうかは
分かりませんが。
543Name_Not_Found:2013/07/16(火) 20:55:26.97 ID:???
>>539
どうやったら一日1000人も来るようになりますか?
544Name_Not_Found:2013/07/16(火) 22:25:20.45 ID:???
googleロボットが
ずっと存在しないページをクローリングしにきつづけるのは何故?
どこにもそんなリンクないはずなのに

http://hoge.jp/users?page=3654437
的な

pageは5000までなのに
なぜそんなに飛ぶ?
545Name_Not_Found:2013/07/16(火) 22:31:32.17 ID:???
>>544
アクセスがあるからじゃね?
546Name_Not_Found:2013/07/16(火) 22:37:36.15 ID:???
うちは相対リンクしてるページがグーグルの認識がバグることがある。
a href="test.html"みたいなリンクの場合、通常はそのディレクトリ上なはずだけど
"index.htmltest.html"のページは存在しませんエラーが大量に。

アクセスが多いとレンサバがバグるのかわからんが、絶対リンクをするようになった。
547Name_Not_Found:2013/07/16(火) 22:58:13.41 ID:???
調べてみたら、うちも存在しないページにアクセスしてる。
なんじゃこりゃ?
548Name_Not_Found:2013/07/16(火) 23:47:55.45 ID:???
>>488
> グーグルはコピペ=盗作=スパムとは認識してないやろ
> 結局人の記事まるパクリして更新頻度で勝ったもんがちなところもあるやん
> グーグルはいい加減そこんとこ考えろやボケの一言に尽きるな

よくping飛ばしてGに自分が先に書いたのを知らせろとかいうやつがいるが、
もしGが速さだけを見てるんだとしたら、

@ ニュース記事の配信元
A 2ちゃんの元サイトの記事引用ページ(>>1
B 2ちゃんの自動ログ保管サイト
C まとめブログ(早いもん勝ち)

ってことになるんじゃねえのかと。
でも、実際にはそうなってないわけで

まとめが何よりも上に来るなんてのがザラ。
要するに、最初に書いたのを知らせるかどうかなんて
てんで意味が無い

多分ドメインの力の大きさしか関係ない
個人運営のサイトやブログなんてとくにそうだ

だから、ドメインの力だけはあるパクリ無料ブログが
元記事よりも上にくるんだと思う

結論:Gは糞
549Name_Not_Found:2013/07/17(水) 00:02:33.16 ID:???
ページ数 + サイト内リンクは最強ということだな
SEO対策なんぞしなくても、どのキワードだろうと3〜4位ぐらいには必ず入ってるとこあるし。
550Name_Not_Found:2013/07/17(水) 00:37:24.85 ID:???
新規のドメインが弱いだけで独自ドメインも一年経過すればドメインが認められてサブと同じ程度のドメインパワーになると聞いたが違うのか???
誰か教えて。
551Name_Not_Found:2013/07/17(水) 00:53:17.75 ID:???
一年で築いたサイト内容によるだろ
552Name_Not_Found:2013/07/17(水) 01:37:25.21 ID:???
ページ数を増やしても重複で捕獲されるだろ、いま
553Name_Not_Found:2013/07/17(水) 02:08:49.31 ID:???
>>552
パクリ前提かよw
554Name_Not_Found:2013/07/17(水) 08:34:53.33 ID:???
>>548
そらドメイン力のほうが大きいやろ
ヤフーが転載した糞ニュースのほうが上位に来ることはよくある話やん

似たような同業者パクリ同士の争いでハネムーン効果と重なると
最終的に早いほうが勝つ傾向にないか?
記事は需要があるうちに出さんと意味ないし、かなりオセーと後勝ちとか無理くさいやん
パクリは速さ勝負やと思ったで
555Name_Not_Found:2013/07/17(水) 08:37:41.95 ID:???
サイトそのもののドメインと、
画像を用いているドメインが別だと
検索上のペナルティ受けるのかな?

ライブドアブログで独自ドメイン使ってるんだけど、
用意されている画像用のサーバーって
それ専用のドメインで、自分のとは別物なんだよね。
556Name_Not_Found:2013/07/17(水) 09:20:56.93 ID:???
>>545
アクセスがあるってどういうこと?
誰かがこのURLでググッてるってこと?
それってリバースSEOで誰かに相対的に落とされてるってことだよね?
557Name_Not_Found:2013/07/17(水) 09:54:16.56 ID:???
朝鮮人てすぐにパクるからな
まとめブログ運営者のほとんどが在日らしい
558Name_Not_Found:2013/07/17(水) 09:55:05.20 ID:???
人気があってページビューが多いなら、コピペコンテンツ(まとめサイト)でも上位表示ができる。
内容よりも 人気・ページビューの多さが優先されているアルゴリズムって、問題あると思うんだが。
559Name_Not_Found:2013/07/17(水) 10:07:36.37 ID:???
>>558
パンダ・ペンギンでそれが助長された感じ。
先日、上で誰かが言ってたけど、パンダjp2のアップデートで
少しは対策したはず…だけど、一か月後にそれとは正反対の
アップデートをしたらしい。

コピペされまくってたり、まともなサイトが複数、このタイミングで
順位を落として検索経由の来場者数が減らされている。
560Name_Not_Found:2013/07/17(水) 10:25:56.30 ID:???
コピペサイトでも Gに都合がいいサイトはOKなんだろ
まとめはアクセス、ページビュー多いから、アドセンスの収益とかな
561Name_Not_Found:2013/07/17(水) 10:34:07.21 ID:???
なら、お前らもツベコベ言わずにコピペサイト作ればいいじゃんwwwwwwww
562Name_Not_Found:2013/07/17(水) 11:03:14.46 ID:???
いや 近い将来 まとめサイトはダメになると思うから 作らない

… それとこれ → wwwwwwww 、ばか丸出し
563Name_Not_Found:2013/07/17(水) 11:36:22.95 ID:???
人気もアクセスもないサイトが上位にくることも問題だと思うんだけどな
564Name_Not_Found:2013/07/17(水) 11:39:31.29 ID:???
出鱈目な内容や炎上目的のサイトや
中味が全くない(情報商材サイトのような、縦長なだけのサイト)が
上位に来る方が問題だと思いますよ。
565Name_Not_Found:2013/07/17(水) 11:40:19.99 ID:???
○○買うならここ!ってサイトが上に来てると切れそうになる。
真剣にレビュー書いても埋もれちゃって駄目だ。
566Name_Not_Found:2013/07/17(水) 11:42:25.05 ID:???
両方問題なんだよアホたれ
567Name_Not_Found:2013/07/17(水) 11:50:52.78 ID:???
検索をする人が、その言葉を元にした
どのようなサイトを求めているか、だよね。

正しい内容、一次ソース、しっかりとした解説の
サイトを求めているのか、
それとも単にアクセスがあるページを求めているのか。

最近のGoogleは「オリジナリティ」の誤解釈と共に、
検索する人の需要を取り違えてる気がする。
568Name_Not_Found:2013/07/17(水) 12:07:07.15 ID:???
2chまとめ = コピー確定 なんだから、その時点で圏外でいいと思う
569Name_Not_Found:2013/07/17(水) 12:11:42.85 ID:???
SEOって何が難しいんだろう。
補助ワードに出てくる単語をブログに散りばめたらいいだけじゃないか?
570Name_Not_Found:2013/07/17(水) 12:12:08.98 ID:6BurXRWD
ユーザーが求めるサイト
・詳細で多角的で深い考察よりもアホでもわかりやすい記事
・事実に基づいた検証よりも自分の耳に心地よい記事

結論
Googleが糞なんじゃない
ユーザーが糞なんだ
稼ぎたけりゃ糞ユーザーに合わせて糞サイト作るべし
571Name_Not_Found:2013/07/17(水) 12:29:53.48 ID:???
>>568
2chまとめはコピーじゃないよ
例えばGoogleはvip板をクロールできない
俺たちからみたらまとめサイトはコピーだけど一次情報がdat落ちしている以上、一番最初にまとめたとこが一次情報となる。あくまでGoogleから見たらだけどね
572Name_Not_Found:2013/07/17(水) 12:33:46.66 ID:???
>>564
それはあなたの主観かもしれないという視点は持ってもいいんじゃない??
あなたの言ってることって今の上位サイトを下げて自分のサイトをいいサイトとして認めろってことに聞こえるんだよ
まとめサイトや縦長が下がっても結局は自分のサイトが上位にこなかったら愚痴り続けるんじゃない?
573Name_Not_Found:2013/07/17(水) 12:38:00.74 ID:fuV+i5pf
そもそもオリジナリティってなんなんだ?こんな曖昧なものを説明できるやついるの?
574Name_Not_Found:2013/07/17(水) 12:47:14.90 ID:???
>>558
まとまブログは、検索エンジン経由の流入は少なくても問題なさそう
元々固定の読者が多いから、あれだけPVを稼げるわけだし
アンテナサイト経由も多そうだからね
575Name_Not_Found:2013/07/17(水) 12:48:27.09 ID:???
>>574
まとま=>まとめだったw
576Name_Not_Found:2013/07/17(水) 12:55:24.33 ID:???
>>565
最終的な目的が同じ時点で↓
577Name_Not_Found:2013/07/17(水) 13:06:17.43 ID:???
アフィがメインでもないんだが、口答えしてもしょうがないかな。
どうせ負けちゃうし。
578Name_Not_Found:2013/07/17(水) 13:11:20.32 ID:???
WEB検索と分けちゃえば? 「 グーグル まとめ検索 」 みたいな感じで
通常のWEB検索のほうには 絶対まとめは表示されないようにしちゃうとか
579Name_Not_Found:2013/07/17(水) 13:16:19.15 ID:???
>>571
屁理屈というんだよ そういうの
580Name_Not_Found:2013/07/17(水) 13:19:50.83 ID:lNoW7z53
>>570

これは、最近思うようになってきたね。

皆な皆、本を読むような生活をしてないから
長文は取っ付きにくいみたい。

本を全く読まない人間に聞いてみたら、
1000文字程度でも読む気がしなくなるみたいだよ。

今、長文化を避けて短く文章を書いてるけど、
それでも2000文字超えるから嫌になってしまう。
581Name_Not_Found:2013/07/17(水) 13:21:13.94 ID:???
ツイッターの文章量が最適だね
582Name_Not_Found:2013/07/17(水) 13:27:12.98 ID:???
>>562
おまえら、ずっとそう言い続けて負けてきたやんwwwwwwww

常に時流に乗って、その時に熱いものに乗っかればいいだけ
将来まとめがダメになったら
ダメじゃないのに移ればいい
そんな判断も出来ずに文句ばかり垂れてウジウジしてるから一生負け組なんすよ、先輩wwwwwwww
583Name_Not_Found:2013/07/17(水) 13:28:07.26 ID:???
>>563
>>564
そんなこというなら
おまえがGoogle越える便利なものを作ってみろよ
出来もしないくせにwwwwwwww
584Name_Not_Found:2013/07/17(水) 13:31:04.37 ID:???
また 来たのか
585Name_Not_Found:2013/07/17(水) 13:32:36.79 ID:???
助けて!
Googleロボットが一日に800回とか来るんだけど
これって異常?みんなはどれくらい来る?
586Name_Not_Found:2013/07/17(水) 13:52:34.29 ID:???
>>585
次にGoogleモビルスーツとGoogle海兵隊がやってくるぞ
587Name_Not_Found:2013/07/17(水) 14:04:16.35 ID:???
アクセスが減った時期に借りてたブログサービスが鯖を替えたんだが、影響あるんだろうか。
588Name_Not_Found:2013/07/17(水) 14:23:36.90 ID:???
>>570,580
お、ここにも分かる人がいたか。
2〜3行で区切るようにしなきゃいけないのが面倒だよな。
589Name_Not_Found:2013/07/17(水) 14:29:31.24 ID:???
なんか急に調子良くなったと思ったら
逆SEO仕掛けてきた3サイト中2サイトが消えてた
もちろんドメインごとリンク否認はしてたんだけど
毎日毎日異なるページからリンク貼られて被リンクデータは汚れるし
いいことなかったから良かった
アメリカのサーバー使われれて連絡取りづらかったから
弁護士入れて連絡取ろうか本気で悩んでたから本当によかった
590Name_Not_Found:2013/07/17(水) 15:19:28.72 ID:???
>>579
屁理屈って理論的に反論できない人が使うただの悪口だよ
2chでdat落ちしたスレをまとめることのどこが問題なのか理論的に説明してよ
できないと思うけど
591Name_Not_Found:2013/07/17(水) 15:31:15.53 ID:???
落ちる前にコピーしてるくせに
592Name_Not_Found:2013/07/17(水) 15:39:16.64 ID:???
>>591
落ちる前にコピーしてるとしてそれをウェブに上げることの何が問題なの?
それを問題視できるのは著作権者だけだと思うけど
反論になってないよ
593Name_Not_Found:2013/07/17(水) 15:42:29.39 ID:???
↑ こいつ 大丈夫か ?
594Name_Not_Found:2013/07/17(水) 15:49:53.82 ID:???
パクリパクリ言うけど
法的に問題あるなら訴えたら?
行動も起こさずに能書きばかり垂れるな!くずども!
595Name_Not_Found:2013/07/17(水) 15:53:11.68 ID:???
パクリ パクリ パクリ パクリ パクリ
596Name_Not_Found:2013/07/17(水) 15:57:40.11 ID:???
パクルのが一番らくだよね
中卒の馬鹿でも出来るし
自分ではなにも考える必要もないもんねー
597Name_Not_Found:2013/07/17(水) 15:58:02.96 ID:???
>>594
朝鮮人乙。在日は帰国しろ
598Name_Not_Found:2013/07/17(水) 15:59:15.12 ID:???
   デーンパミンジョク!     チョチョンガ      ホルホル     ホルホル
      П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽ チョンチョン!       ∧_∧    ∧_∧
     ∩< `∀´> //  i::::::: |Σ           ∩ `∀´>    ∩ `∀´>
チョンチョン ヾ冫恨 ⌒lつ   l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  チョン!  (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
        )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'
599Name_Not_Found:2013/07/17(水) 16:04:55.91 ID:???
>>593
ダメな理由の反論ができてないよ?人格否定しかできないの?
もう一度聞くけど2ちゃんねるでdat落ちしたスレをまとめることのどこに問題があるの?Googleは問題ないと判断してるからああいう検索結果なんだよね。あなたは?何を問題視してるの?
純粋に聞いてみたいだけなんだけどね
600Name_Not_Found:2013/07/17(水) 16:08:28.05 ID:???
>>596
その中卒のバカに検索順位で負けてここで傷の舐め合いと負け犬の遠吠えしてるのがあなただよね?
俺はまとめはやってないけどそこまでまとめを敵視する理由がわからない
そもそもウェブなんて手間を省いてなんぼの世界なんだから。労働集約的なビジネスが好きなら工場で働いたり実店舗で小売すればいいと思うんだけど
601Name_Not_Found:2013/07/17(水) 16:08:36.74 ID:???
>>599
こいつら負け犬だから気にすんな
そんなに悔しいならお前らもやればいいのってかんじだよなwwwwwwww


公務員のことを叩いてるのって100%公務員が羨ましい
負け犬どもだしな
602Name_Not_Found:2013/07/17(水) 16:09:59.27 ID:???
本当そう思います
韓国を叩いてる奴らも
韓国に嫉妬してる負け犬ばかり
603Name_Not_Found:2013/07/17(水) 16:10:01.89 ID:???
落ちる前にコピーして公開してるくせに
それなら 落ちてから公開しろって
アホか
604Name_Not_Found:2013/07/17(水) 16:14:17.57 ID:???
>>600
>ここで傷の舐め合いと負け犬の遠吠えしてるのがあなただよね?
は?
落ち着けよ俺はそんなことしてねーよw

別に敵視してねーし
事実を言ったまでだろww
605Name_Not_Found:2013/07/17(水) 16:17:25.53 ID:???
中卒という言葉に反射的に反応しちゃったんだなwww
606Name_Not_Found:2013/07/17(水) 16:23:21.88 ID:???
まとめ厨共はうるさいよ
全員小学生にしか見えない
607Name_Not_Found:2013/07/17(水) 16:27:56.03 ID:???
>>603
落ちてから公開してたら問題ないの?
あと落ちる前に公開することの何が問題なの?
反論できるならしてみてよ
608Name_Not_Found:2013/07/17(水) 16:32:06.51 ID:???
2ch運営が黙認してるんだから
今のところは問題ないよ
将来は分からんけどね
609Name_Not_Found:2013/07/17(水) 17:16:04.31 ID:???
まーたチョンが騒いでるのかw
チョチョンガチョンチョ〜ンww
610Name_Not_Found:2013/07/17(水) 17:17:44.30 ID:???
別のスレでやれ。
主旨が違ってるだろ、すでに。
611Name_Not_Found:2013/07/17(水) 17:19:06.00 ID:???
>>610
そうか?SEO対策としてなぜまとめが上位にいるのかを考えるのは有意義だと思うがな
むしろそれをしようとせずまとめをすべて圏外にとか言ってるやつのほうがスレチだと思うが
612Name_Not_Found:2013/07/17(水) 17:25:52.65 ID:???
>>611
チョチョンガチョンチョ〜ンww
613Name_Not_Found:2013/07/17(水) 17:31:09.57 ID:???
まとめ管理人て なんで短気なの?
614Name_Not_Found:2013/07/17(水) 17:32:03.00 ID:???
キチガイだからだろw
615Name_Not_Found:2013/07/17(水) 17:37:56.91 ID:???
そのキチガイに俺たちがSEOで劣ってるのはなぜ?
616Name_Not_Found:2013/07/17(水) 17:45:32.34 ID:???
一緒にすんなハゲ
617Name_Not_Found:2013/07/17(水) 17:50:55.57 ID:???
劣ってないならここでまとめの話題が出ないはずだけどな
618Name_Not_Found:2013/07/17(水) 17:51:36.84 ID:???
だから嫉妬なんだってば
韓国に嫉妬する日本そのもの
619Name_Not_Found:2013/07/17(水) 17:51:58.14 ID:???
>>607
零細2chコピペブログ管理人スレ88
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1372978646/


スレチ
コピペブログの話は、こっちでやれ
620Name_Not_Found:2013/07/17(水) 18:09:26.22 ID:???
>>617
まとめの話題出した奴に言えやハーゲ!
621Name_Not_Found:2013/07/17(水) 18:19:36.59 ID:???
じゃあここでもうまとめの話はなしな。嫉妬とか言われるだけだから
622Name_Not_Found:2013/07/17(水) 19:20:59.70 ID:???
>>618
チョチョンガチョンチョ〜ンwwwwww
623Name_Not_Found:2013/07/17(水) 20:41:33.40 ID:???
悔しかったら海外の記事を翻訳してみろっ
624Name_Not_Found:2013/07/17(水) 21:18:34.96 ID:???
>>558
リンクスパムしたアフィだけのサイトが上位に来るより100倍マシ
需要があるんだから
625Name_Not_Found:2013/07/17(水) 21:45:58.66 ID:???
>>596
毎日パクるのは大変だと思うぞ
自分はやらないが
626Name_Not_Found:2013/07/17(水) 21:51:08.97 ID:???
>>624
そうそう。ここでまとめ叩いてるやつって供給側の都合ばかりで需要の話ばかりなんだよね
この世にウェブサイトが数えるだけしかなかったら検索エンジンなんて必要ないわけだ。しかしこれだけウェブサイトが増えたからGoogleのサイトをランキング化する行為が受けたわけ。
世の中の変化によって需要は常に変わる。その需要に対して彼らの欲求を満たすコンテンツやサービスを供給するっていうのが経済構造の基本。
自分たちの価値観を押し付けて供給してそれがウケないのは当たり前だよ
いいサイトを決めるのは俺たちではなくて顧客なんだから
627Name_Not_Found:2013/07/17(水) 21:56:27.15 ID:???
チラ裏へどうぞ
628Name_Not_Found:2013/07/17(水) 22:19:49.61 ID:???
>>627
なんで現実から目をそむけんの?
俺もまとめはむかつくよ
でも敵から目をそむけて調べようともせず耳が痛い意見はそうやってただただ視界から遠ざけようとする
ここSEOスレだよな?
Googleはまとめを圏外に飛ばせとかいうのは問題なくてまとめが上位である理由を話したらスレチとかチラ裏いけとかおかしくね?
現状を把握した上で現在のアルゴリズムを予測して対応していくための情報共有がこのスレの主目的じゃないの?
629Name_Not_Found:2013/07/17(水) 22:28:25.04 ID:???
>>628
チョチョンガチョンチョ〜ンwwwwww
630Name_Not_Found:2013/07/17(水) 22:31:12.86 ID:???
>>628
赤の他人と何が「情報を共有」だよ、バーカ
631Name_Not_Found:2013/07/17(水) 22:40:34.23 ID:???
まる描いて“チョン”
632Name_Not_Found:2013/07/17(水) 22:46:21.07 ID:???
需要=やっていいことにはならない
法的に見てもアウト
633Name_Not_Found:2013/07/17(水) 22:51:05.43 ID:???
>>632
著作権法をもうちょっと勉強してこい
2ちゃんねるが既にまとめを登録制にして事実上認めてるのになんの法律に触れてるんだ?
日本は親告罪だぞ?もしその程度のことも知らないレベルならこの話は終わりでいいや。噛み合わないし
634Name_Not_Found:2013/07/17(水) 22:52:57.93 ID:???
>>630
それを否定するならスレチ発言も根拠を持たなくなるな
635Name_Not_Found:2013/07/17(水) 22:55:06.41 ID:???
需要、人気があればOKなら、アダルトサイトが蔓延しちゃうよ
それはダメだろ
636Name_Not_Found:2013/07/17(水) 22:56:01.31 ID:???
お前らが相変わらず
嫉妬と罵りに明け暮れてて安心した
637Name_Not_Found:2013/07/17(水) 23:45:39.02 ID:???
>>626
ヤフカテみたいのとか、ヤフーニュースみたいなのに載るのはいいんだ
ヤフカテはサイト概要のみ、ヤフーニュースは物凄い人を運んできてくれる

まとめサイトはどうだ?
某まとめサイトに、うちのサイトの一番のキーになる部分を抜粋して転載した
まとめページをみつけた
そのページでは、他のサイトの一部キーになる部分も抜粋されていた

自分のページからページ移動しなくても見れるようにと、
思いっきり転載して自分のブログのページとして
掲載するアホもゴマンと居る

これでは、元ページを作るのが損になるだけだ
Googleは、ペンギンとパンダまでは元記事を優先して表示してくれてたが、
今はドメインパワーしか見てないから、
大手ブログのドメインや某まとめサイトページに転載されたら吹き飛ぶページが出てくる

何日もかけて書いた良質なオリジナルページが一瞬であぼんだ

まとめがユーザーに便利だと言うことで、どうしてもまとめをやりたいんなら、
せめて本文の無断転載はするな
638Name_Not_Found:2013/07/18(木) 00:50:27.19 ID:???
>>637
ヤフーニュースは沢山人が来るが、情報提供側はヤフーニュースより少ないだろう
同じじゃない?
639Name_Not_Found:2013/07/18(木) 01:06:05.33 ID:???
>>637

>思いっきり転載して自分のブログのページとして掲載するアホもゴマンと居る

客足利用して集めた完コピページをわざとインデックスさせて暴利をむさぼるプロキシサイトがあったくらいだもんな
bigbadproxyとかいうやつ
6月ペンギンに鳥葬されてたけど
640Name_Not_Found:2013/07/18(木) 01:30:03.51 ID:0T1q+C5W
http://akbgorilla.antenam.info/

グーグルでakbと検索かけるとAKBまとめのまとめってのが2位にきてる
その内容は確かめてもらいたいが、もはやリンクしかない感じ

グーグルってなんかまとめの団体か何かと手組んでんじゃないかってくらいひどいな
641Name_Not_Found:2013/07/18(木) 01:47:09.54 ID:???
便利でいいじゃん
納得の2位
642Name_Not_Found:2013/07/18(木) 02:16:48.33 ID:???
リンク集という立派なコンテンツじゃないか。
643Name_Not_Found:2013/07/18(木) 02:34:55.60 ID:4odq6kbi
この板の人たちは、リンク集の存在すら認めれないの?
644Name_Not_Found:2013/07/18(木) 02:45:38.50 ID:???
でも二番目に来るほどか
645Name_Not_Found:2013/07/18(木) 03:44:06.91 ID:???
上位表示を見ればわかるけど、結局ゴリ押しでいけるんだ
646Name_Not_Found:2013/07/18(木) 04:30:57.83 ID:???
そう思うなら
やるのは今でしょ
647Name_Not_Found:2013/07/18(木) 07:19:34.17 ID:???
>>637
なんで訴えないの?
引用の範疇を超えてると思うなら通報して削除させればいいと思うんだけど
648Name_Not_Found:2013/07/18(木) 07:21:17.99 ID:???
>>640
試しにあなたがこのアンテナ作成サービスでアンテナ作ってみればいいよ
たぶん二位にすらなれないから
ユーザーが便利だと感じてるリンク集が上位表示されて何が問題なんだよ
649Name_Not_Found:2013/07/18(木) 07:27:10.96 ID:???
>何日もかけて書いた良質なオリジナルページが一瞬であぼんだ

なんでGoogleで上位にこなかったらあぼんなんだ?おまえは誰のためにページ作ってるの?

そこがまとめとおまえの差だって早く気づけよ。

Googleのためにサイト作ってるならGoogleのアルゴに合わせた記事を書けばいい話。ユーザーのために作ってるならGoogleの検索結果に一喜一憂しなければいい話。

2ちゃんまとめでGoogleの上位にいるサイトはだいたい検索からの比率は5%〜10%程度。

そんなサイトとおまえのサイト、どっちがユーザーにとって有益かは火を見るよりも明らか。ここで愚痴ってても何も変わらんぞ
650Name_Not_Found:2013/07/18(木) 08:03:03.64 ID:???
どんな理由があろうと まとめはパクリ
コピーコンテンツなんだから 確実にパクリ
上位表示しようが何しようが パクリという事実は変わらない
こういうこと言うと多分「パクリの何が悪い?」とか言い始めるんだろなw
651Name_Not_Found:2013/07/18(木) 08:12:57.87 ID:???
>>650
まとめはパクリはわかったよ
そのパクリを人気や満足度で評価してるのがGoogle
そのGoogleに依存しすぎてイライラしてるのがおまえら
Googleに依存せずサイト運営してるのがまとめ
ただそれだけの話
Googleに依存しすぎてるやつが悪い
652Name_Not_Found:2013/07/18(木) 08:35:22.79 ID:???
糸巻きはなんでスパムにならんのじゃー
653Name_Not_Found:2013/07/18(木) 08:47:27.53 ID:???
ここ見ると過去にパクられたやつ少なそうやな
それよかパクって記事作ってるほうが多そうやんw
ドメインパワーが強いところからパクらるほどのいい記事書いたことないんやろな

まあ最終的に今のグーグルが問題なんやで
スパムフィルタが機能してるかどうかすら怪しいやん
今週は著作問題で2〜3通グーグルに問い合わせたが対応おっせーよ!仕事しろよボケ!
そしていちいち説明しないと理解できないアホググル社員にも参ったわw
654Name_Not_Found:2013/07/18(木) 10:17:09.54 ID:???
NAVERまとめは連絡したら記事から外してくれるじゃん。
655Name_Not_Found:2013/07/18(木) 10:38:42.85 ID:???
>>653
いまのGoogleが問題なんじゃなくて今のGoogleが問題だという思考が問題
まとめを見習ってGoogleからの比率を10%にしたらええ話やん
検索依存のやつらを駆逐したGoogleのアルゴリズム変更は悪くない気がするけど
656Name_Not_Found:2013/07/18(木) 11:03:59.10 ID:???
>>655
朝鮮人乙。思考が朝鮮人そのもの
657Name_Not_Found:2013/07/18(木) 11:04:58.60 ID:???
なんかギスギスしてるね。
658Name_Not_Found:2013/07/18(木) 11:14:31.61 ID:???
夏休みですから。
659Name_Not_Found:2013/07/18(木) 11:16:26.28 ID:???
>>656
著作権侵害で上り詰めたGoogleには何も言わないおまえのほうが朝鮮人ぽいけどなw
660Name_Not_Found:2013/07/18(木) 11:19:54.12 ID:???
大手サブの方が強いのに独自ドメインでやるメリットは何ですか?
日本語ドメインは強いからわかるけど
661Name_Not_Found:2013/07/18(木) 11:41:21.44 ID:???
>>660
例えばライブドアブログがサービス終了、終了とはいかないまでもサービス改悪して移転したい場合、独自ドメインなら検索順位そのままで移転できるが大手サブだとまた一から上げる必要がある
662Name_Not_Found:2013/07/18(木) 11:42:20.12 ID:???
>>655
お前の話からするとビッグキーで1ページすら入れんだろ
比率10%って何いってんの?日本語変だぞ
663Name_Not_Found:2013/07/18(木) 11:47:19.51 ID:???
独自ドメインは一から育てなくちゃいけないから糞だよ
サブドメインは他人が育てたドメインに乗っかるからすぐ順位上がる
664Name_Not_Found:2013/07/18(木) 11:49:14.20 ID:???
>>663
いいはなしだなー(ToT)
665Name_Not_Found:2013/07/18(木) 11:50:23.54 ID:???
>>662
日本語不自由なやつは本当に黙っておいてくれ
俺のサイトはビッグキーワードでほとんど1ページ目、Google比率は5%程度だから
666Name_Not_Found:2013/07/18(木) 11:53:36.56 ID:???
>>665
お前さまとめを見習ってGoogleからの比率を10%にしたらええ話やん
といっておいて5%程度なのかよw

ばっかじゃねーの。ならお前が見習えよカスって感じだわ
667Name_Not_Found:2013/07/18(木) 11:55:04.13 ID:???
1円でも金払ったら言い訳できなくなってどんどん搾り取られる罠
668Name_Not_Found:2013/07/18(木) 12:00:21.89 ID:???
>>666
は?10%より5%で1ページ目ならそっちのほうがGoogle依存度は低いだろw
もしかして比率は大きいほうがいいと思ってる?w
足し算しかできない中卒かよwww
669Name_Not_Found:2013/07/18(木) 12:06:40.81 ID:???
>>668
クリック率でしかみてない中卒かよwww
670Name_Not_Found:2013/07/18(木) 12:14:29.35 ID:???
>>669
論点すり替え乙
どうせおまえのサイトはGoogle経由のユーザーしか収益に貢献しないんだろ?
Google依存度を下げたらいいという話をしてるのに比率の数値に食いつくのは話を理解してない証拠
671Name_Not_Found:2013/07/18(木) 12:19:36.35 ID:???
>>670
論点すり替え乙
お前が先に”まとめを見習ってGoogleからの比率を10%にしたらええ話やん”
って比率の話してきたんだろw
672Name_Not_Found:2013/07/18(木) 12:24:23.99 ID:4odq6kbi
コピペで反論するやつってどの板にもいるもんだね。
673Name_Not_Found:2013/07/18(木) 12:25:47.96 ID:???
>>671
だったら比率の話しろよwww
クリック率しか見てない〜のくだりを投稿した時点で破綻してるからwww
まあまとめにムカムカしながらGoogleに振り回されながら頑張れよwww
俺はGoogleからの比率を下げることをオススメするけどな
674Name_Not_Found:2013/07/18(木) 12:31:28.37 ID:???
>>673
つ ヒントCTR
675Name_Not_Found:2013/07/18(木) 12:34:48.54 ID:???
草が生えてまいりました
676Name_Not_Found:2013/07/18(木) 12:35:12.74 ID:???
>>674
ctrが高いという理由だけでGoogle依存度を下げる努力を怠ったからおまえは今困ってんだろwww
まあせいぜい頑張れ
677Name_Not_Found:2013/07/18(木) 12:40:25.00 ID:???
やれやれ論点ずらしで逃げられたか
自分から言っといてメンドクセーやつだな。これじゃ切りねえわな

そしていつもの発狂人でしたね・・・
678Name_Not_Found:2013/07/18(木) 12:54:57.04 ID:???
零細2chコピペブログ管理人スレ88
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1372978646/


スレチなまとめブログの話は、こっちでやれ
679Name_Not_Found:2013/07/18(木) 13:03:33.68 ID:???
>>678
うるせーばか
680Name_Not_Found:2013/07/18(木) 13:04:11.18 ID:lMq3+qD7
>>648
>試しにあなたがこのアンテナ作成サービスでアンテナ作ってみればいいよ
>たぶん二位にすらなれないから

こんなサルでもできること自分にしかできないとでも思ってるのかね?w
普通はただリンク集めただけじゃ上位にくるわけないだろって思って誰もやらねーよ


それからまとめとかアンテナが便利とか役に立ついうことを前提としてるやつが多いが(まあ全部自演だろうがw)根拠は何だ?
681Name_Not_Found:2013/07/18(木) 13:12:35.33 ID:???
>>680
作っただけで上位に表示されないってわかってるならこのアンテナ批判しなくていいじゃん

Googleに上位表示されてるのが根拠だろ。おまえらの言うオリジナリティしかないサイトが飛ばされてリンク集が上位にいるわけなんだし

逆にお前がまとめを役に立ってないと思う根拠は何?まあ答えられないと思うけど
682Name_Not_Found:2013/07/18(木) 13:12:59.16 ID:???
>>679
釣れたな
荒らしているのはお前だな
683Name_Not_Found:2013/07/18(木) 13:14:31.31 ID:???
>>677
自分の無知を誤魔化すのに必死だな
俺はGoogle依存しすぎたやつが悪いって言ってるだけ
それに明確な反論ができないおまえの負け
684Name_Not_Found:2013/07/18(木) 13:28:22.00 ID:???
>Googleに上位表示されてるのが根拠だろ。

サルやね
自分の無知を誤魔化すのに必死だな
685Name_Not_Found:2013/07/18(木) 13:51:22.68 ID:???
>>649

Googleのアルゴに合わせた記事を書けばいいと話して検索からの比率は5%〜10%程度と語るに
自分がGoogleに依存しすぎてようにしか見えん。
矛盾すら感じます。まとめとパクリをごっちゃ混ぜにしてるのではないでしょうか。
686Name_Not_Found:2013/07/18(木) 14:22:27.59 ID:???
いつからまとめが常に上位でオリジナルサイトが飛ばされているということになったんだ
発狂がいう意見をまとめると全てのワードにおいて上位になってる口なんだが
全てがそうなっていることは実際はない
つか何のワードで見てるの?まあ答えられないと思うけど
687Name_Not_Found:2013/07/18(木) 14:28:53.57 ID:???
>>686
むしろお前は何を見てるんだよwwwwwww
めくらか?
688Name_Not_Found:2013/07/18(木) 14:35:57.81 ID:???
明確な反論ができないのならおまえの負けやんwwwwwww
689Name_Not_Found:2013/07/18(木) 14:55:04.56 ID:???
は?バカはROMってろよ
690Name_Not_Found:2013/07/18(木) 14:57:28.08 ID:???
ほれほれ、めくらさんお得意の明確な反論とやらはどうしたどうしたwwwwwww
691Name_Not_Found:2013/07/18(木) 15:00:38.54 ID:gAVqL5n3
まとめの話はもういいから
692Name_Not_Found:2013/07/18(木) 15:01:48.30 ID:???
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
693Name_Not_Found:2013/07/18(木) 15:09:41.32 ID:???
あら、まとめ発狂さん今ごろ半べそかいて涙で濡れているのかなwwwwwww
急にコメ間隔が短くなりましたね
都合が悪くなると「は?バカはROMってろよ」としか言えないようだ

やさしいここの皆さんがおっしゃることですし
ここでやめてさしあげてもよろしいですよwwwwwww
694Name_Not_Found:2013/07/18(木) 15:13:33.21 ID:???
自分のサイトだけしかウオッチしていないニートの想像力の無さには辟易するわ
695Name_Not_Found:2013/07/18(木) 15:17:30.96 ID:???
>>694

だよな、まとめサイトって大したのいないようだな。
ま、夏休みですから。
696Name_Not_Found:2013/07/18(木) 16:10:53.29 ID:???
しかしまとめ管理人は なんでここに来るんだろね
アンチまとめが多いこのスレに来たら 叩かれるの当たり前なのに
わざわざ自分から来といて 叩かれて頭にきてる
バカなの?
697Name_Not_Found:2013/07/18(木) 16:21:13.84 ID:???
だから馬鹿だからだろ馬鹿
698Name_Not_Found:2013/07/18(木) 18:26:35.72 ID:???
なんか俺以外のやつも俺を装って書いてて盛り上がってきてるなww

>>685
バカか?俺はGoogleがまとめサイト評価してるんだからそんなに上位表示されたいなら自己満でオリジナリティ(笑)な記事書かずにアルゴに合わせて書けと言っただけ。

ちなみに俺はそんなくだらねーことしねーよwww ユーザーが欲しい機能を作り続けるだけ。そうすればGoogleもユーザーも満足させれて効率いいしな。結果Google比率は5%で残り95%はブクマやRSS、ソーシャルからのアクセス。

もちろんビッグキーワードは1ページ目だ。

Googleに振り回されないトラフィックポートフォリオ組めよってアドバイスしてるだけなのに明確な反論はなく俺の悪口ばかりwww

ほんっとおまえらみたいなのがウェブマスターでよかったよwww

一生Googleとまとめに振り回されてやってろwww
699Name_Not_Found:2013/07/18(木) 18:47:41.46 ID:???
    _, ._
  ( ・ω・)んも〜
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
700Name_Not_Found:2013/07/18(木) 18:48:14.97 ID:???
いいから涙拭けよ
701Name_Not_Found:2013/07/18(木) 18:50:43.01 ID:???
暑い日が続くからなぁ
702Name_Not_Found:2013/07/18(木) 18:54:20.30 ID:???
負け犬君よっぽど悔しかったんやろな
コメさっぱ書かれんような寒いまとめ運営してるんとちゃうんか
703Name_Not_Found:2013/07/18(木) 20:18:03.33 ID:6WsxX09x
チョンが暴れてるのか?ww
704Name_Not_Found:2013/07/18(木) 20:35:58.82 ID:???
そこで検索結果をまとめるんだ。
705Name_Not_Found:2013/07/18(木) 20:37:20.82 ID:???
1チョン去って また1チョン
706Name_Not_Found:2013/07/18(木) 20:42:06.62 ID:???
チョンを以てチョンを制す
707Name_Not_Found:2013/07/18(木) 20:43:00.34 ID:???
二チョンを追う者は一チョンをも得ず
708Name_Not_Found:2013/07/18(木) 20:56:24.31 ID:???
まとめは検索に依存してないからいいよな。
709Name_Not_Found:2013/07/18(木) 20:58:46.42 ID:???
少なくとも、おいらのターゲットは来訪者。
Googleではない。

仮にGoogleに好かれても、来訪者に嫌われたら、Googleの受けも長続きしない。
コンテンツ充実と使いやすさ向上の重要性を再確認。

以上で独り言おわり。
710Name_Not_Found:2013/07/18(木) 21:28:58.71 ID:???
独り言は チラ裏でお願いします。
711Name_Not_Found:2013/07/18(木) 21:37:53.71 ID:???
1位になったおかげで彼女ができました!
712Name_Not_Found:2013/07/18(木) 21:39:19.91 ID:4odq6kbi
>>709

ありがとう。

俺には役立ったよ。
713Name_Not_Found:2013/07/18(木) 21:59:16.78 ID:???
今日も罵り合いがメインだな
歓心、歓心
714Name_Not_Found:2013/07/18(木) 22:22:43.76 ID:???
>>709
>>712
自演バレバレ。その改行が証拠。
715Name_Not_Found:2013/07/18(木) 22:36:40.14 ID:4odq6kbi
煽るつもりで書くわけじゃないけど、
彼の文章は普通に読みやすいよね。

しっかりと節で行間開けてるから、
普段から長文書いてんじゃないのかと思ったのよ。

自演認定でもなんでもいいけど、この板巡回して
始めてタメになる話を確認できて良かったよ。

だから、お礼を書いただけ。

あんたらには、ゴミみたいな煽りにしか感じなかったんだろうけどね。
無論、俺も自演認定のゴミにしか映ってないんだろうけど。
716Name_Not_Found:2013/07/18(木) 22:44:10.06 ID:3yaz5G8I
>>709>>712 が自演だと指摘した>>714もまた自演

よってID:4odq6kbiはクソまとめブログ管理者
717Name_Not_Found:2013/07/18(木) 22:52:39.26 ID:???
まとめとかのアクトレって日本だけの文化ぽいけどどうなの?
Googleはグローバル企業だから日本のアクトレに対応するのが時間かかってるのかな?

面白いまとめは見てて楽しいけど、どうもアクトレやって評価あげてるサイトってのはGoogleに弾いて欲しい。
718Name_Not_Found:2013/07/18(木) 23:12:13.32 ID:???
ほんとアクトレやるとガンガンあがるよね。
719Name_Not_Found:2013/07/19(金) 00:58:16.44 ID:???
>>715
> 俺も自演認定のゴミにしか映ってないんだろうけど

ふざけるな。 ゴミに失礼。 お前はゴミ以下。
720Name_Not_Found:2013/07/19(金) 08:12:32.71 ID:???
Webマスターの俺がWebで儲ける方法伝授しちゃる!!

まずは囲い込み

初心者は1サイトだけ凄い良いサイトを作って
そこだけに120%専念すればいいと思いがちだが
これは全くの逆。


サイトで何か売って商売するにしても、
情報提供のページ作って広告で稼ぐにしても

各種サイトへの力の入れ具合は70%でいい。
それより、沢山のドメインと沢山のサーバーを取って
それらで相互間にリンクを貼る。

どこか一箇所がページランクを取得したら
芋づる式に他のサイトもページランクが乗ってきて
Googleで必ず上位に来るようになる
721Name_Not_Found:2013/07/19(金) 08:13:29.55 ID:???
例えばデリヘルのサイト1つ取っても奴らはやり方がうまい
ガワ(ドメイン、サイト、デリヘル社名)だけ変えて
中身の女の子は同じ


あれでいて相互リンク貼ったら
全体で底上げできる

けれどデリヘルの場合はそれやったら
中身は同体だってバレるからやらないけどね
722Name_Not_Found:2013/07/19(金) 08:15:10.42 ID:???
ただし、パクリコンテンツをするなら気をつけないといけないのが著作権

なぜサイトを作るのか
↑もちろん利益のため


アフィリエイトサービスプロバイダーと契約する

必ず規約に 著作権うんぬんの記述がある

それを気にせずパクリコンテンツサイトつくって二ヶ月走らせる
アクセス多数!アフィリエイトうはうは

二ヶ月後 アフィリエイトサービスプロバイダーから
「規約違反なので払えません。アカウントを凍結します」
723Name_Not_Found:2013/07/19(金) 08:15:43.81 ID:???
なら、これを防ぐためにはどうすればいいのか

ここがミソ

今の時代、エロサイト(例えばfc2)にしても
ユーザーにそういう著作権を侵害するコンテンツをアップロードさせてるだろ?

あれがミソ

つまり、法を直接的に侵害しない形にしている

管理者側はあくまで訴えがあれば
削除しますね!というスタンス

これで上記問題は回避される

要はCMSを作る必要があるってこと

結局はプログラミングの知識が必要になる
724Name_Not_Found:2013/07/19(金) 08:21:22.81 ID:???
>>720
>>それより、沢山のドメインと沢山のサーバーを取って
>>それらで相互間にリンクを貼る

それは数年前までの話。
今では検索エンジンがちゃんと捕捉して
まとめて落とされますよ。
725Name_Not_Found:2013/07/19(金) 08:33:17.43 ID:???
パンダがアップデートされたみたいだね。
昨年7月に激落ちして徐々に回復基調にあったが、連休中からパンダ前に戻った。
グレーゾーンの判定を細かく行うアルゴリズム変更の影響みたい。

ありがたいが、逆に言えば十分でなかったパンダアルゴリズムによって
1年間かなりアクセスを減らしたことになるから、思いは複雑。
726Name_Not_Found:2013/07/19(金) 08:55:39.93 ID:???
>>725
ちなみにどのような部分が
ひっかかったっぽいですか?

パンダともペンギンとも異なる、
去年11月中旬に突然1/3に落とされた
俺のサイトはいつ復帰するのだろうかと
毎日頭を抱えながら眠れない日々が続くのです。
727725:2013/07/19(金) 09:28:23.57 ID:???
>>726

実はよくわからないんだよね。
1年かけて徐々に回復したので、すでにパンダの影響はなくなったと思ったら、連休後半にgoogleアクセスが急増。
調べてみたらパンダのアルゴリズム変更があったことを知り、いまだパンダの影響を受けていたことがわかった
という次第。

心当たりと言えば、オリジナル写真に3行程度の説明をつけたページがメインコンテンツなので、文章不足と思われた
のかもしれない。もちろん、1ページに30枚程度の写真があるから、総量ではそれなりの分量にはなるんだけどね。
728Name_Not_Found:2013/07/19(金) 09:31:30.60 ID:???
独自ドメインの検索順位諦めたわ
思いっきりアフィ構成にしてサブドメインからアクセス送るようにする
729Name_Not_Found:2013/07/19(金) 09:44:12.83 ID:???
730726:2013/07/19(金) 09:47:28.71 ID:???
評価が下げられた理由が未だに分からないのですよね。
悪判定されうるSEOの類はしていませんし、
直前の10月中旬のパンダjp2では「オリジナリティ高」と
判断されたようで、評価を上げられていた矢先なだけに。

原因が分かれば対策も打てますし、
コンテンツそのものに自信はありますし、
実際これまではその自信を裏付ける評価を受けていたのですが。

Googleの検索結果画面そのものの変化によるもの
(検索ロジックでは無く)とも思ったのですが、
どうやらそうではないようで……。
731Name_Not_Found:2013/07/19(金) 09:49:17.02 ID:???
javascriptリンクならGoogleは感知できない
つまりアドセンスと同じことすれば無難って事だ
732Name_Not_Found:2013/07/19(金) 10:29:23.91 ID:???
JavaScriptやcssを認識しないのは3年以上前の話。
いまはどちらも認識してるし、jsにいたっては検索結果にもでてくる。
733Name_Not_Found:2013/07/19(金) 10:57:14.00 ID:???
>>728
アップデート後、そのやり方は終わった!って言ってる奴いるけど

それ嘘だから


未だにそのやり方の法がアクセス稼げるし
Googleで上位表示される
やってみれば分かる

このやり方が今は通用しない!っていう奴は少しでも甘い蜜を長く吸い続けたいみたい
734Name_Not_Found:2013/07/19(金) 10:58:20.00 ID:???
>>732
無理だろhtmlソース検索ですら出来ないのに
735Name_Not_Found:2013/07/19(金) 11:03:13.59 ID:???
パンダペンギンで悪質SEO業者退治をしようとした代わりに
質が劣化しているようですね。
そして肝心の退治はほとんどできず、まともなサイトが叩き落される。
736Name_Not_Found:2013/07/19(金) 11:07:39.93 ID:???
ドメインだけじゃなく
ドメインから飛ばしてる先のサーバーのIPとかってのもGoogleは判断要素に入れてる?

例えば

複数ドメインとって
マルチドメインでバーチャルホストとして同一サーバー(同一IP)に飛ばした場合

ドメインAがクソだったら
他のドメインB、ドメインCもクソ扱いを受けるの?
737Name_Not_Found:2013/07/19(金) 11:20:46.55 ID:???
>>734
いや、JSの中身は検索結果に出るよ
738Name_Not_Found:2013/07/19(金) 11:31:46.80 ID:???
>>737
ソースがってこと?

じゃあ、なぜhtmlソース検索はでないのさ?
739Name_Not_Found:2013/07/19(金) 11:40:09.64 ID:???
昨日、半年かけて圏外から1ページ目ウィキ下まで戻ってきたと喜んでたら、今日はまた下がってる。
それでも競合サイトはほぼ動いてないから、俺のサイトに問題があるんだろうな。
740Name_Not_Found:2013/07/19(金) 11:43:05.17 ID:???
>>738
ソース検索はよく知らないけど俺のサイトを検索するとjsの中身が出てるものもあった
741Name_Not_Found:2013/07/19(金) 13:25:21.07 ID:???
>>731,734,738
このスレにくるなら、せめてググってから知識を得ような?
742Name_Not_Found:2013/07/19(金) 13:40:45.54 ID:???
うるせーゴミクズ
743Name_Not_Found:2013/07/19(金) 15:10:52.44 ID:???
グーグルフォーラムでS御大が
またドヤ顔で質問者を罵倒したらしい。
744Name_Not_Found:2013/07/19(金) 15:24:44.18 ID:???
精神病なんじゃね?
745Name_Not_Found:2013/07/19(金) 15:25:39.79 ID:???
英語って卑怯

自動生成コンテンツでurlにキーワードを含ませるように生成すると
かなりSEO効果が高い
日本語では無理
746Name_Not_Found:2013/07/19(金) 16:06:32.18 ID:???
>>743
見たよ見たよ。
まるでグーグル内部の人間気取りだ。
やだねー。
747Name_Not_Found:2013/07/19(金) 16:46:10.87 ID:???
マットの生霊が乗り移っているのだろう。
彼を止められるやつはもういない!
748Name_Not_Found:2013/07/19(金) 16:51:16.40 ID:???
>>743 >>746
どれどれ?
749Name_Not_Found:2013/07/19(金) 18:07:59.66 ID:???
>>748
この書き込みじゃない?


参照元を本当に読みましたか?
読んだのであれば、もう2、3回繰り返し読んで書かれていることを100%理解してください。
そのうえで次の質問をお願いします。

ttp://productforums.google.com/forum/#!category-topic/webmaster-ja/ウェブマスターツール/Q8AvLfHwVuU
750Name_Not_Found:2013/07/19(金) 18:54:23.01 ID:???
生きるグーグルマニュアル恐ろしす
751Name_Not_Found:2013/07/19(金) 19:50:43.15 ID:???
自分のサイトは何故かどんどん順位が上がり公式サイトよりも上位のやつが出てきた
しかし内容を書く人が自分しかいないのでページが増やせず
752Name_Not_Found:2013/07/19(金) 20:16:38.11 ID:???
日本語ドメイン弱いなぁ
有名サイト少ないよね
753Name_Not_Found:2013/07/19(金) 20:26:21.84 ID:???
鈴木大先生自サイトは「SEO 対策」で30位付近ウロウロしてるんだがw

どうやったら大先生の講釈信じたらいいんだろうか?w

せめて1ページなら参考にするんだが^^
754Name_Not_Found:2013/07/19(金) 21:05:37.14 ID:???
>>752
俺の見るジャンルは日ドメだらけ
755Name_Not_Found:2013/07/19(金) 22:05:28.85 ID:???
sは変な顔を検索に載せてるから順位が下がってるんだよ
あんな顔の奴のサイトなんかクリックしたくないw
756Name_Not_Found:2013/07/20(土) 00:05:04.59 ID:???
「seo」の入った英語ドメインなら順位上がる所だが
S先生は自身の名前をドメインにしてるからSEO対策にこだわらず人気者になりたいんではないだろうか
757Name_Not_Found:2013/07/20(土) 00:06:06.57 ID:???
人間性に問題があるから人気は期待すんなよw
758Name_Not_Found:2013/07/20(土) 00:21:38.01 ID:???
ネットアイドル目指してんのかとw
759Name_Not_Found:2013/07/20(土) 00:21:49.71 ID:???
>>753
バカヤロウ(笑)SEO 鈴木で検索したか?多数の鈴木さんのなかで一位だ
760Name_Not_Found:2013/07/20(土) 00:58:38.89 ID:???
謙ちゃんは 「 seo 」 「 seo対策 」 どっちで上位表示したいんだ? 両方?
「 seo 」 なら8位、「 seo対策 」 だと30位以下だね
どっちにしても それほど威張れないなw

将司さんは 「 seoセミナー 」 でダントツ1位だ
761Name_Not_Found:2013/07/20(土) 01:28:47.65 ID:???
もう確定だろ
762Name_Not_Found:2013/07/20(土) 01:29:28.15 ID:???
あ誤爆った
763Name_Not_Found:2013/07/20(土) 02:13:46.90 ID:o+d6qZIp
とうとうPV100/1日を切った(´;ω;`)
6/5までは1500はあったのに、
どうしたらいいか、教えろください!
764Name_Not_Found:2013/07/20(土) 03:09:27.34 ID:???
新しいのつくれ
765Name_Not_Found:2013/07/20(土) 03:46:40.13 ID:???
ドメイン変えろ
766Name_Not_Found:2013/07/20(土) 04:33:48.13 ID:???
サイト内部を最適化しろ
767Name_Not_Found:2013/07/20(土) 05:15:33.01 ID:???
日本語ドメインて上位にいてもアクセス少なくない?
99%アフィリサイトだから開かないし。
768Name_Not_Found:2013/07/20(土) 05:34:04.36 ID:???
よく「ドメイン変えろ」とあるけど、
共通ドメインだったり前科持ちでペナがあるのに気が付いていない
独自ドメインならともかく、
普通の独自ドメインの場合って、ドメイン変更意味があるのかな。

意味があるとしたら、変える前のドメインへの被リンクが
問題だったということだよね。否認ツールで解決するのでは?

サイト内部の問題なら、ドメイン変えても意味はないし。
769Name_Not_Found:2013/07/20(土) 07:31:46.35 ID:???
ドメイン変えたら最初から出直しだよ。つまり最初から頑張れってこと。
770Name_Not_Found:2013/07/20(土) 07:58:07.58 ID:???
url名がプラスになるのは英語ドメインも同じ
無名サイトだらけなだけやっぱ日本語ドメインは弱い
771Name_Not_Found:2013/07/20(土) 08:02:42.83 ID:???
日本語ドメインはスパムURL判定出るから基本的にウンコ
トップページ以外はあまり見かけないでしょ
772Name_Not_Found:2013/07/20(土) 08:32:11.50 ID:???
>>769
ということはSEO業者が時々ドヤ顔で語る
「ドメイン変えなさい」というのは、
「俺にはお手上げだけど、それだとお金もらえないから
『ドメイン変えれば解決キリッ』といって料金貰おう」という
ことなのですね。良くわかります。
773Name_Not_Found:2013/07/20(土) 11:14:59.14 ID:???
出会い系やエロ系の情弱向けサイトは日本語ドメインでもバンバンアクセスあるw
あと女は美容系なw
774Name_Not_Found:2013/07/20(土) 12:20:54.49 ID:???
将司さんはセミナー数がダントツに多いから1位になるに決まってるだろ。
775Name_Not_Found:2013/07/20(土) 12:46:55.28 ID:o+d6qZIp
捨てるのが一番いいのか・・・(´;ω;`)

>>766
サイト内部の最適化ってどうするんですか?
776Name_Not_Found:2013/07/20(土) 13:25:26.99 ID:LRwRCbG0
まずパンツをぬぎます
777Name_Not_Found:2013/07/20(土) 13:50:08.40 ID:???
>>774
なんで機嫌悪いの?
¥20,000のセミナー 人集まんなかったから?
778Name_Not_Found:2013/07/20(土) 14:22:49.50 ID:???
www
779Name_Not_Found:2013/07/20(土) 15:29:33.55 ID:???
この前の連休を境に2chコピーサイト軒並み
ダウン。もう2chコピーサイトのアフィじゃ全く稼げないね。
開設して順調にアクセス増えてきて、意外といけると思った頃にパンダにつかまって死亡。
780Name_Not_Found:2013/07/20(土) 15:40:28.99 ID:???
>>777 何人くらい集まったんだろな
781Name_Not_Found:2013/07/20(土) 15:42:03.79 ID:???
それでも50人くらいはいたよ
782Name_Not_Found:2013/07/20(土) 16:39:34.64 ID:???
自社サイトはTOP10に入ってもなくてアルゴリズムの解析もできてないのに
特許情報の和訳と憶測的なセミナーで2万採ってって俺には無理だわ・・・
良心の呵責というか・・・あの勇気に脱糞だ
783Name_Not_Found:2013/07/20(土) 17:08:26.55 ID:???
そしてグーグルフォーラムではドヤ顔しながら、
「SEOSEOばかり言わずに読者のためになるサイト作りを」と
おべんちゃらをかますのですね。良くわかります。
784Name_Not_Found:2013/07/20(土) 18:08:39.63 ID:???
鈴木大先生は天性の詐欺師だろうなw

自サイト3-4ページでウロウロして

SEO講習するんだから

普通の神経では講釈垂れれないぞw
785Name_Not_Found:2013/07/20(土) 19:25:47.35 ID:???
>>779
パンダにつかまらないコピーサイトもあるよね
あれはなぜ?
本当にパンダが理由なんだろうか
786Name_Not_Found:2013/07/20(土) 19:33:32.86 ID:???
出(で)る杭(くい)は打たれる
才能・手腕があってぬきんでている人は、とかく人から憎まれる。
787Name_Not_Found:2013/07/20(土) 20:06:53.12 ID:???
なんだ 俺のことか
788Name_Not_Found:2013/07/20(土) 20:07:19.78 ID:???
よせよ、照れるじゃないか
789Name_Not_Found:2013/07/20(土) 20:15:56.71 ID:???
>>785
開設したて、もともと対して力がない
あたりかな。いずれ捕まる
790Name_Not_Found:2013/07/20(土) 20:47:29.53 ID:???
News us落ちてないやん
791Name_Not_Found:2013/07/20(土) 21:53:26.76 ID:???
ひとつの検索キーワードでひとつのサイトが上位3つを独占してるんですがこういうのってGoogleありでしたっけ?
792Name_Not_Found:2013/07/20(土) 22:55:36.08 ID:???
でろブロ落ちてないやん
793Name_Not_Found:2013/07/21(日) 12:48:37.81 ID:???
さっき順位変動あった?

俺のサイトが上がってる

2位が1位

7位が4位

3ページ目が2ページ目
794Name_Not_Found:2013/07/21(日) 14:19:38.40 ID:???
パーソナライズ検索ってヤホーでもあるのかよ。
ヤホーで1位だと思ったら、プライベートブラウジングで圏外だよw
795Name_Not_Found:2013/07/21(日) 14:44:06.35 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
796Name_Not_Found:2013/07/21(日) 20:52:23.92 ID:VzGwkjtD
>793

こんばんわ

あたしのサイトも圏外に落とされていたんだけど、さっきアクセス解析みたら現在のオンラインユーザー数が1000超えてるから超びっくりした。

で検索したら一気に1位にきてた。何があったんでしょうね。
797Name_Not_Found:2013/07/21(日) 22:20:11.04 ID:zJKkpRWY
つい今日の昼にも7位だったページも含めて軒並み圏外に飛ばされた^^

スパム的なことなど何ひとつしてないのに、なんなんだグーグル
798Name_Not_Found:2013/07/21(日) 22:50:39.72 ID:???
a
799Name_Not_Found:2013/07/22(月) 03:01:49.62 ID:???
調べてみたら、ハネムーンとエイジングフィルタってことらしいが

この「エイジングフィルタ」って、どう考えてもやりすぎだろ、3ヶ月って・・・
下手したら半年とか一年って、アホかと。

その間はAdWordsに登録しないさいって、やり方が汚すぎる

Googleクソにもほどがあるだろう
800Name_Not_Found:2013/07/22(月) 03:03:07.97 ID:???
bingでがんばるしかない
まだ上位に来てる
801Name_Not_Found:2013/07/22(月) 08:10:40.98 ID:PaDkHJdD
「ハネムーン」も「エイジングフィルタ」もどっかの無能コンサルが言い始めた仮説であって
実際はそんなものないよ。
作ったばっかりのサイト1週間で3位入ってるしw
802Name_Not_Found:2013/07/22(月) 09:20:53.89 ID:???
ハネムーンおめでとう
803Name_Not_Found:2013/07/22(月) 10:52:55.02 ID:???
>>797
オリジナルの文章と画像を使ってる?
804Name_Not_Found:2013/07/22(月) 10:54:05.04 ID:???
>>800
bingってどうやったら上位に行けるの?
スパムリンクをたくさんつけないと駄目?
805Name_Not_Found:2013/07/22(月) 11:04:20.18 ID:???
ところでエイジングフィルタって効果は半年?1年?
806Name_Not_Found:2013/07/22(月) 11:04:24.15 ID:???
俺も飛ばされたわ
しかも画像検索からも飛ばされてる
それで上位にバナーだけのアフィページって
どういうことことなんだよ
まじでやってられんわ
807Name_Not_Found:2013/07/22(月) 11:36:30.19 ID:???
ウェブマスターツールに登録してたら
問題あったら連絡来るんですかね?
人の画像パクったからペナルティ−しましたとか?
808>>799>>800:2013/07/22(月) 12:35:55.03 ID:???
画像は転載してたけど(海外の検証サイトとか、製品公式ページから)、本文は全部オリジナルだよ
引用文には<q cite="">使ったりもしてたし、HTMLで0から作るサイトだった

全部飛ばされたと思ったら、あるキーワードで一部のページは1ページ目のままで
しかも微妙に順位が上がってた(このページも公式ページから10枚くらい画像転載してる)
本当にGoogleの判断基準がわからない
このページもしばらくしたら飛ばされるのかとか思うとやるせない
809Name_Not_Found:2013/07/22(月) 13:50:57.37 ID:???
>>805
エイジングフィルーと言うよりは、ドメインエイジによるドメインパワーが重要視されている。
一年経過すれば多少はパワーついて上位表示に関する要因の一つに効果的。
810Name_Not_Found:2013/07/22(月) 15:52:37.35 ID:???
サブドメインは連帯責任みたいな所あるけどマジメなやつ多いし強えーわ
811Name_Not_Found:2013/07/22(月) 16:38:10.44 ID:???
無料だからサブドメインが正義みたいな感じあるよね
広告貼られてるのは気にしないやつ多い
812Name_Not_Found:2013/07/22(月) 16:57:34.07 ID:???
>>806
ホワイトハットSEOやらねえからだ!!
グーグルのマニュアルを擦り切れるまで読んでサイトを見直せ
良質コンテンツなら上位にいきますエッヘン
813Name_Not_Found:2013/07/22(月) 17:30:59.58 ID:???
ペナルティのショックでかいから一つのサイトは重視しないわ
814Name_Not_Found:2013/07/22(月) 17:45:23.41 ID:???
その発想は命取りだと思うけどな
結局個人レベルならひとつのサイトを運営している方が安全な気がする
815Name_Not_Found:2013/07/22(月) 17:46:55.84 ID:???
>>810
サブドメインにスパム業者がいて巻き添えペナ食らい検索死にました( ^q^)
816Name_Not_Found:2013/07/22(月) 17:53:58.93 ID:???
ちゃんとアメブロ使えよ
芸能人パワーを利用しろ
817Name_Not_Found:2013/07/22(月) 17:58:10.21 ID:m/A4VGrp
アメブロの使い方がわかりません(>_<)
818Name_Not_Found:2013/07/22(月) 18:16:44.22 ID:???
もしかしてパンダでも来てる?
ウザい奴らがいきなりまとめて吹っ飛んだ。
819有料.net ◆??? :2013/07/22(月) 18:50:10.01 ID:??? BE:887055252-2BP(0)
無料ブログのドメイン評価

ワードプレス 100点
yahoo 98点
楽天 97点
アメブロ 94点
ジュゲム 91点
goo 91点
FC2 91点
ココログ 88点
エキサイト 87点
ヤプログ 84点
hatenablog.com 82点
ライブドア 68点
シーサー 67点
ブロガー 64点
ウェブリ 62点
hatenablog.jp 53点
hateblo.jp 52点
hatenadiary.com 51点
hatenadiary.jp 51点
820Name_Not_Found:2013/07/22(月) 19:32:29.67 ID:???
サイト内最適化だけで1〜3位には潜り込めるね。
まぁWikiやはてな、naverを参考にしたぐらいだけど。
821Name_Not_Found:2013/07/22(月) 19:48:11.90 ID:???
評価高いブログほど使いづらいな
まぁそれで悪いやつが寄り付かないのか
822Name_Not_Found:2013/07/22(月) 19:48:13.20 ID:???
>>819
何基準か知らんが実際は確実に

ameba>yahoo,楽天

だろ
823Name_Not_Found:2013/07/22(月) 19:50:23.33 ID:???
>>810
変なことすると削除されるからね
824Name_Not_Found:2013/07/22(月) 19:53:30.46 ID:???
>>814
自分は同じようなサイトを2〜3個作ろうと思うのだが
少し内容を変えれば重複にならないよね
825Name_Not_Found:2013/07/22(月) 19:57:42.36 ID:???
yahooブログって強い感じしないな
826Name_Not_Found:2013/07/22(月) 19:58:35.92 ID:???
そんなに気にするな
827有料.net ◆??? :2013/07/22(月) 20:04:26.42 ID:??? BE:2128933038-2BP(0)
SEO効果はyahooブログが上、その代わりyahooブログは規則が厳しいし
楽天ブログは仕組み的に記事タイトルがかなり長くなるから確かに順位は上がりにくいかも
828Name_Not_Found:2013/07/22(月) 20:25:56.83 ID:???
>>827
なぜ最初からそれを考慮しない?

それを含めない点数の付け方してる時点で、頭悪いだろ
829有料.net ◆??? :2013/07/22(月) 20:33:29.07 ID:??? BE:709644342-2BP(0)
点数は自分が決めた訳じゃないです
SEOmozが算出してるんで
830Name_Not_Found:2013/07/22(月) 20:48:29.01 ID:???
アメブロせこい事できそうだけどあまりまとめサイト見ないね
831Name_Not_Found:2013/07/22(月) 22:21:19.63 ID:2dZv+Kvm
こんばんわ、1日で検索エンジンのインデックス数がかなり増えましたね。

これがグーグルのいうグレーゾーンサイトの救済措置なのかな。

あとわ大手ショッピングモールの上位表示が弱くなっている気がする。

この状態がずっと続いてくれるといいですね。
832Name_Not_Found:2013/07/22(月) 23:07:17.80 ID:???
「わ」は「は」書いてね
833Name_Not_Found:2013/07/22(月) 23:09:00.19 ID:???
うぜぇ
834Name_Not_Found:2013/07/22(月) 23:19:30.16 ID:???
まぁ、ageてる時点でw
835Name_Not_Found:2013/07/22(月) 23:39:07.83 ID:???
はわわ
一位とっちゃった☆
836Name_Not_Found:2013/07/22(月) 23:44:59.26 ID:???
>>282
何で糸巻きとナマズがSEOスパムなの??
837Name_Not_Found:2013/07/23(火) 01:28:53.95 ID:???
FC2でテンプレいじりまくって内部対策強化したら順位が上昇したお
サテライトだけど独自ドメインの本サイトより順位の上昇が早い
838Name_Not_Found:2013/07/23(火) 07:17:42.38 ID:???
パンダ以降は特にそうだけど内部要素が強いよな。
一年近くもペンギンペナルティかと勘違いしてたよ、もったいないことをした。
839Name_Not_Found:2013/07/23(火) 08:16:01.84 ID:???
>>837-838
具体的にはどのような事をしましたか?
私も自動ペナルティの原因が分からず困っています。
840Name_Not_Found:2013/07/23(火) 08:29:12.89 ID:???
普通にFC2は強いよ
841Name_Not_Found:2013/07/23(火) 08:44:33.60 ID:???
真面目に作るならYahooブログがベスト
842Name_Not_Found:2013/07/23(火) 09:32:38.61 ID:???
てs
843Name_Not_Found:2013/07/23(火) 09:39:44.53 ID:???
中古ドメイン強すぎてわろた
中古ドメイン信者となりましたw
844Name_Not_Found:2013/07/23(火) 09:50:17.19 ID:???
>>837
サテライトに同じアフィID貼ったら自演してるとバレないか?
845Name_Not_Found:2013/07/23(火) 11:07:10.00 ID:???
>>837-838

こういうやつが一番うざい。
846Name_Not_Found:2013/07/23(火) 11:11:54.04 ID:???
>>845
なんで?
847Name_Not_Found:2013/07/23(火) 11:15:41.16 ID:???
おい、同じサイトやブログは連続で出ないようにしたんじゃないのかよ?
ウィキはいいとして、同じブログの別ページがズラーと並んでるんだが。
こんなの勝てないよ。
848Name_Not_Found:2013/07/23(火) 11:19:48.31 ID:???
>>839,845
答えをここで待っているようでは一生無理だな。
ひたすらテストしろ。死ぬほどテストしろ。
849Name_Not_Found:2013/07/23(火) 11:24:56.06 ID:???
>>848
テストしつつ聞いてるのかもよ
850Name_Not_Found:2013/07/23(火) 12:22:53.77 ID:???
>>844
いずれバレる。 絶対やっちゃダメ。
851Name_Not_Found:2013/07/23(火) 14:26:25.83 ID:???
パンダのペナ解除なんてウェブ素股ツール使えば余裕だけどな
852Name_Not_Found:2013/07/23(火) 14:34:56.45 ID:???

貴様あたまおかしいだろ
853Name_Not_Found:2013/07/23(火) 14:52:17.81 ID:???
パンダの解除はマニュアル読んでホワイトハットやれ!
自作自演なんかやるからだ自業自得だ
854Name_Not_Found:2013/07/23(火) 14:59:34.17 ID:???
Google は過去 90 日の間、このサイトを巡回していません。

最近大幅にぶっ飛ばされたんだけど
これが問題なのかな?
どうやったら巡回来るんだろう?
855Name_Not_Found:2013/07/23(火) 15:12:53.99 ID:???
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00071115.gif

これどういうことなんすかね?
タイトルで検索したらちゃんと出てくるし
ペナルティーの警告も来てないんだけど
惨いことになってる
これがパンダってやつすかね?
856Name_Not_Found:2013/07/23(火) 15:13:49.15 ID:???
ざまあwww
857Name_Not_Found:2013/07/23(火) 15:27:18.96 ID:???
ヒドいなw
どうせまとめあたりのパクリコンテンツだろうが、普通のサイトはそうはならんわ
858Name_Not_Found:2013/07/23(火) 15:30:05.21 ID:???
だなw
859Name_Not_Found:2013/07/23(火) 15:35:25.61 ID:???
>>855
あなたのじつりきですねw
860Name_Not_Found:2013/07/23(火) 15:53:49.70 ID:???
>>855
wwwwwwwwwwwww

ざまあああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
861Name_Not_Found:2013/07/23(火) 16:07:21.90 ID:???
まあ、パクリサイトは全部そうなればいいんだよ
2ちゃんのまとめサイトとか
862Name_Not_Found:2013/07/23(火) 16:11:26.66 ID:???
まぁ元々のアクセスがしょぼいから気にすんなよ
863Name_Not_Found:2013/07/23(火) 16:24:30.77 ID:???
>>848-849
現在パソコンがアク禁受けておりレスが緩慢になります。ごめんなさい。
半年ばかりの間、テンプレートをいじり個別記事やトップページのデザインも変えて
リンクの修正も施しましたが効果はありませんでした。
何がわるいのかが分からない状態です。
今は所有別サイトへのリンク全てにno followをつけ、この施策が正しいかいなかの、
判定待ちです。
何かヒントが得られればと思い、お伺いしました。
864Name_Not_Found:2013/07/23(火) 16:36:25.88 ID:???
>リンク全てにno followをつけ
ペンギンの意味がわからないアホなのね
865Name_Not_Found:2013/07/23(火) 17:18:54.67 ID:???
>>861
2ちゃんまとめはパクりではないからそうはならないけどな
2ちゃん側が登録制にしてて元スレがdat落ちしてるんだからオリジナルだよ
866Name_Not_Found:2013/07/23(火) 17:37:44.23 ID:???
一日一日、1-2下って行くよw
867855:2013/07/23(火) 17:48:30.32 ID:???
855ですが
2chのまとめサイトじゃないんだけど
一つだけ心当たりあるとすれば
一つのサイトからの異常なリンクの数ですね
これが悪いんですかね?
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00071119.gif
大きなサイトにリンクしてもらったり
ランキングに載ってる影響なんだけど
これはこれで、貴重なアクセス元だから
リンクやめてくださいとは口が裂けても言えないんだが
868Name_Not_Found:2013/07/23(火) 17:54:44.57 ID:???
ランキングとかリンクファームやん
落とされて当然
869Name_Not_Found:2013/07/23(火) 17:59:34.84 ID:???
久々にはてブホッテントリのったけど、昔ほど威力無いね
丸一日でバブル終わったわ
870Name_Not_Found:2013/07/23(火) 18:01:02.00 ID:???
>>867
うちが検索順位落ちた時と同じだ
うちの場合は大きなサイトじゃなくてスパムサイトから大量リンク貼られた
871Name_Not_Found:2013/07/23(火) 18:11:06.10 ID:???
>>867
リンク元晒してくれないとなんとも言えないだろ
同じドメインからのリンクなんて腐るほどあるのは普通だし。
872855:2013/07/23(火) 18:34:34.69 ID:???
>>871
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00071119.gif

有名サイトに貼ってあるReverseAccessのアクセスランキング
有名サイトに貼ってあるReverseAccessのアクセスランキング
ある程度有名な2chまとめサイトにしていただいたリンク
そのサイトのミラーサイト?みたい別ドメイン
自分の運営してるfc2ブログからのリンク
相互リンクサイト
相互リンクサイト
自分が運営してるfc2ブログの.netバージョン
2chまとめサイトの記事からのリンク
2chまとめサイトの記事からのリンク
2chまとめサイトの記事からのリンク

詳細はこんな感じです
873855:2013/07/23(火) 18:39:38.39 ID:???
>>868
やめたほうがいいんですかね?
自分でクリックしてランキング上位にさせてるんだけど

>>870
たまに、人の記事の1部使って
紹介してくれてるリンク集サイトみたいのから
リンク来るんだけど
そういうやつですかね?スパムって
874871:2013/07/23(火) 18:56:24.40 ID:???
>>872
諦めて最初から作りなおせ
以上
875Name_Not_Found:2013/07/23(火) 18:59:14.37 ID:???
>>873
その手のリンクが原因なら、はずしてもらえば間違いなく元に戻る
876Name_Not_Found:2013/07/23(火) 19:13:42.30 ID:???
>>873
うちに貼られているのは逆SEOリンクは
ドメイン/数字-英語-数字 の数字の部分をちょこちょこ変えて
見るからに低品質なページから数百から数千のリンクを浴びせられている
コンタクトフォームは一応あるけど連絡しても音沙汰なし
ドメインもサーバーも海外で取ってるから連絡取ろうとすると若干面倒
俺は英語okだから英語圏なら問題ないけど

でも>>873のところは連絡すれば
リンク外してもらえそうじゃん
877Name_Not_Found:2013/07/23(火) 19:24:49.32 ID:???
逆SEOとかペナルティとか関係なく
単に正当な評価が下されただけだと思うけどな
878Name_Not_Found:2013/07/23(火) 19:32:46.61 ID:???
リンクランキングはスパム扱いになる確率が高いので注意したほうがいいよ。
○○○○エンジェルはリンク張っただけで圏外に吹っ飛んだ。
879855:2013/07/23(火) 19:32:55.15 ID:???
>>874
毎日作ってますよ
一応専業なもんで

>>875
>>876
また話がループするけど
こういうことされたの初めてなんで
リンクは関係ないと思うんですよね
1ページ1商品で商品名で上位表示されてたんですが
自分と同じことしてるアフィリエイターがもう一人いて
そっちはページ数多いから
お前はいらないよ的に排除されたような気がします
880Name_Not_Found:2013/07/23(火) 19:33:57.86 ID:???
この世に存在する全ての質の低い被リンクを機械的に判断して
その価値を0に判定するのは現実的に難しいでしょ

そして被リンクにネガティブポイントを与えないとするならば
どんなゴミリンクでもいいから集めたもん勝ちになってしまう
でも数年前までと違って今はゴミリンク集めただけのサイトは上位にいないでしょ

と考えると逆SEOは可能なわけで
質の低いリンクを外せるなら外すに越したことはないよ
外せなければ面倒でも否認ツールを使うといいよ
881855:2013/07/23(火) 19:38:54.60 ID:???
ちなみに
覚えてる人いないかもしれないですが
2月にfc2のサイトから独自ドメインに移して
アクセス激減して、後悔して
6月にようやくアクセスが戻ってきたって
何回かこのスレで書き込みしたサイトです。
その影響もあるのかな
882Name_Not_Found:2013/07/23(火) 19:50:38.32 ID:???
>>872
逆アクセスはサイドバーやフッターの全ページ無意味リンクだからペナるんだよな。
記事の中で一回だけ紹介しれくれたほうが嬉しいんだけども。
取りあえず一斉リンクのペナが解除されるには3〜6ヶ月かかる。
883Name_Not_Found:2013/07/23(火) 20:06:27.14 ID:???
まとめはパクリ
絶対パクリ
コピーだからパクリ
間違いなく
確実にパクリ
884855:2013/07/23(火) 21:08:57.51 ID:???
>>882
そんなペナルティ受けるのに
他に登録してる人はGoogleなんて無視してるんですかね?
885Name_Not_Found:2013/07/23(火) 21:26:59.92 ID:???
悪いけどその程度のアクセスしか稼げないサイトに必死になるとか時間の無駄でしょ
886855:2013/07/23(火) 21:29:21.07 ID:???
>>885
あんまり偉そうに言うと
知ってる人いたら嫌だけど
月最高19万行ったサイトだよ
報酬3000円以上のやつがビシビシ売れる
887Name_Not_Found:2013/07/23(火) 21:35:42.27 ID:???
報酬3000円以上のやつがビシビシ売れるたら
月19万どころじゃないと思うけどね
888Name_Not_Found:2013/07/23(火) 21:41:57.77 ID:???
確かになww
1日10販売で3万、月給90万て所か
889Name_Not_Found:2013/07/23(火) 21:44:51.56 ID:???
ビシビシだから1日2件なんだよ
だったら計算が合う
890855:2013/07/23(火) 21:46:15.82 ID:???
何が面白いのかしらないけど
>>872以降の書き込みは、全部別人なんで

お騒がせしてすいませんでした
891855:2013/07/23(火) 21:48:11.12 ID:???
以降ってのはおかしいですね
872までが自分の書き込みです
892Name_Not_Found:2013/07/23(火) 21:53:10.60 ID:???
>>889
ビシ1個で1件なw
893855:2013/07/23(火) 21:55:23.64 ID:???
>>889
賢いな
894Name_Not_Found:2013/07/23(火) 21:59:27.18 ID:???
ウチはビシバシ売れてるぜ
895Name_Not_Found:2013/07/23(火) 22:02:48.54 ID:???
Gはもう ほんとにダメだな
検索がダメなのは みんな知っての通り
最近はアドセンスも ダメっぽいな
フォーラムのぞいて見ると 最近収益がおかしいって人が結構いる
896Name_Not_Found:2013/07/23(火) 22:09:17.07 ID:???
俺のサイトの単価上昇の被害を受けたのか。ナムナム
897Name_Not_Found:2013/07/23(火) 22:15:14.17 ID:???
>>895
おれはまっとうなビジネスやってるから、おまえらみたいなクソが逝ったおかげで正常化してきたけど
898Name_Not_Found:2013/07/23(火) 22:43:22.33 ID:???
地味にサテライト作って頑張ろうでFAだろ
899Name_Not_Found:2013/07/23(火) 23:28:09.81 ID:???
ビシビシっていうより、バシバシ売れるの方が言い方としては正しいな
900Name_Not_Found:2013/07/23(火) 23:39:22.11 ID:???
>>897
なに? 意味分からん
901Name_Not_Found:2013/07/24(水) 00:03:28.88 ID:???
ビシは1件、バシは5件に相当する
ビシバシだと6件、バシバシだと10件の売上げ
902Name_Not_Found:2013/07/24(水) 00:04:04.20 ID:???
こっちでも両津が暴れとるがなw
903Name_Not_Found:2013/07/24(水) 00:07:25.58 ID:???
ビシバシ売れるがamazonの紹介料しょぼすぎてダメぽ
904Name_Not_Found:2013/07/24(水) 00:09:00.92 ID:???
>>886
知ってるってなにをだよ
905Name_Not_Found:2013/07/24(水) 00:25:30.81 ID:???
パシパシ?

二回も呼ぶなよ、照れるじゃないか
906Name_Not_Found:2013/07/24(水) 04:33:56.17 ID:???
>>905
あんたパシ?
907Name_Not_Found:2013/07/24(水) 06:47:03.48 ID:oEPowiA1
>847

じつは昨日まで1ページに6記事載っていてウハウハだったんだけど朝起きたら今日は2つに減ったよ。1位と2位だからまだウハウハだけどね。

みんなカリカリしているところもうしわけないんだけど、

検索エンジンの補助入力候補と虫眼鏡キーワードの結果って前から違ってましたっけ?

この違いを簡単に上手く正確に説明できる頭のいいできればカッコイイ人はわいますか?
908Name_Not_Found:2013/07/24(水) 07:50:27.37 ID:???
まとめ管理人がナチュラルに混じってるスレでは無理です
909Name_Not_Found:2013/07/24(水) 08:37:51.20 ID:???
簡単に上手く正確に説明できる頭のいいできればカッコイイ人はここにいます。
910Name_Not_Found:2013/07/24(水) 09:12:48.50 ID:oEPowiA1
>909

じゃぁ教えてください。3行くらいでマジレスでいいから。

今日はこれから出かけるので帰ってきたらみてみるね。
911Name_Not_Found:2013/07/24(水) 09:14:05.03 ID:???
基本的に2つのキーワードを狙ってるんだけど
キーワード1 キーワード2で検索する人は、ワード間にスペース入ってるんだよね。

タイトルにどのように影響するか、くっつけた場合とスペース入れた場合で調べてみたら
6位から下は間にスペース入ってるほうが上位表示されてた。
1〜5位は順位変わらず。

英語はキーワードごとにスペースいれてもいいけど日本語は違和感ビシバシだから迷う。
912Name_Not_Found:2013/07/24(水) 12:19:43.60 ID:???
3ページ目に定着しちゃったよ。
これ以上どうやって上げろって言うんだい?おすえてバーニー!
913Name_Not_Found:2013/07/24(水) 14:25:00.80 ID:qQaD++Lv
月末あたり 来ますかね?
914Name_Not_Found:2013/07/24(水) 14:50:40.88 ID:???
何が?
915Name_Not_Found:2013/07/24(水) 14:51:13.90 ID:???
もうきてるよ
916Name_Not_Found:2013/07/24(水) 16:07:44.46 ID:???
さっき支払いがあったよ
917Name_Not_Found:2013/07/24(水) 18:43:21.85 ID:VDpqCj6J
自動ネット収入システム「Auto WebMoney The Final Ultimate Edition」
www.auto-webmoney.com/

解析班乙!
ソフト始動で米国サーバーに接続、複数あるサーバー間で金を経由、Torに類似。
ユーザーはこの金を経由する代わりに、サーバーに返還後、ユーザーに行く仕組み。

制作にはGoogleやAppleの元プログラマーなどが多く参加、日本専用裏コミュニティが盛ん。
購入時のuser IDを使い、英国サイトからコミュニティに接続する。


[簡易裏技]
ソフトをセキュリティOFFで起動、サーバートランスOFFにしてから自動構築モードを作動、
3分待ってからサーバートランスONにしてリトライ復元ONで収入が今までの50倍になる。

日本ソフトの修正パッチはまだなため、今のうちに稼ごう!

775 名前:[] 投稿日: 2013/07/06 (土) 18:21:53.07 ID:???
>>773
うぎゃあああ━━━━( ゚∀゚ )/またネ申キタ━━━━!!!!!

798 名前:[sage] 投稿:2013/07/06 (土) 18:43.43 ID:???
15分で27万とかwww起動したままパチンコ遊んでくるwww

802 名前:たけし[] 投稿日:2013/ 07/06 (土) 18:47:21.23 ID:???
購入しなかったアンチ涙目ざまあw
918Name_Not_Found:2013/07/24(水) 19:12:25.64 ID:???
>>917
氏ねゴミカス
919Name_Not_Found:2013/07/24(水) 20:00:28.26 ID:???
自動ネット収入システム
で検索したら渡邊コウとかいう、うさんくさいヤツのサイトにたどり着いたぞw
920Name_Not_Found:2013/07/24(水) 20:21:15.30 ID:???
すごい裏技を発見した

googleが一番重要視するものは
記事の新鮮さ

つまり、google robotがアクセスするときだけ
ユーザーエージェントで判断して

アクセス時に
プログラムで記事の日時を直近に書き換える。

するとgoogleは
最近更新があったもの!と判断する


それを繰り返し行えば
このサイトに行けば常に最新の情報が集まるとgoogleは勘違いして

一気に一位にいける
921Name_Not_Found:2013/07/24(水) 20:35:13.88 ID:???
どんどんホームページが不利になっていくな
トップページをブログにしてしまうか
922Name_Not_Found:2013/07/24(水) 20:38:55.68 ID:???
>>920
まずはお前の頭治してからg対策せw
長文は頭の弱さを晒してるぞ ケラw
923Name_Not_Found:2013/07/24(水) 20:42:23.64 ID:???
書き換えるプログラム教えて
924Name_Not_Found:2013/07/24(水) 20:54:45.55 ID:???
教えてください神様
925Name_Not_Found:2013/07/24(水) 20:56:10.24 ID:???
うん、お前に教えてやって、オレになんのメリットがあるの?
926Name_Not_Found:2013/07/24(水) 20:58:22.74 ID:???
ないな
この話は終了
927Name_Not_Found:2013/07/24(水) 21:05:16.85 ID:???
とにかく検索順位保つには更新日時を新しくしろと
しかもプログラムで自動的にできると
928Name_Not_Found:2013/07/24(水) 21:07:39.24 ID:???
>>927
そう。そういうこと
929Name_Not_Found:2013/07/24(水) 21:08:38.56 ID:???
>>922
お前は裏技をバラされたら困るんだろ?
930Name_Not_Found:2013/07/24(水) 21:10:34.71 ID:???
トップページに直近の日時を複数表示。
それに紐付く記事のような文章も用意。

google robotが来たら
日時を直近の日時にプログラムで書き換えて
文章内容を自動で生成してランダムで表示


これを一週間もすれば一位
931Name_Not_Found:2013/07/24(水) 21:11:44.85 ID:???
記事が大量になってくるとプログラムで一括化したら断然違うね
大物になるか一発屋になるかの分かれ目
死んでもそのプログラムコード知りたいわ
932Name_Not_Found:2013/07/24(水) 21:16:23.01 ID:???
>>931
一行目の意味が分からん
日本語で!
933Name_Not_Found:2013/07/24(水) 21:45:10.85 ID:???
phpで今日の日付を入力するようにすればいいだけだろ
アホか
934Name_Not_Found:2013/07/24(水) 21:48:06.95 ID:???
>>933
それだとバレるだろ
アホか?

巧妙にしろってことだろ
935Name_Not_Found:2013/07/24(水) 21:56:34.71 ID:z/SZGewr
936Name_Not_Found:2013/07/24(水) 23:42:07.23 ID:???
>>834
アホか
それならランダムに一週間抜き出せよ
937Name_Not_Found:2013/07/25(木) 00:29:45.59 ID:???
マジレスするとトップページの更新は関係ないよ
938Name_Not_Found:2013/07/25(木) 08:41:34.17 ID:???
マジレスするとua見てGooglebotが来たときだけ内容変えるのはスパム扱いな
939Name_Not_Found:2013/07/25(木) 09:52:50.42 ID:6GKBS3DE
自動ネット収入システム「A U T O - W E B M O N E Y」FUE
www.auto-webmoney.com/

解析班乙!
ソフト始動で米国サーバーに接続、複数あるサーバー間で金を経由、Torに類似。
ユーザーはこの金を経由する代わりに、サーバーに返還後、ユーザーに行く仕組み。

制作にはGoogleやAppleの元プログラマーなどが多く参加、日本専用裏コミュニティが盛ん。
購入時のuser IDを使い、英国サイトからコミュニティに接続する。


[簡易裏技]
ソフトをセキュリティOFFで起動、サーバートランスOFFにしてから自動構築モードを作動、
3分待ってからサーバートランスONにしてリトライ復元ONで収入が今までの50倍になる。

日本ソフトの修正パッチはまだなため、今のうちに稼ごう!

775 名前:[] 投稿日: 2013/07/06 (土) 18:21:53.07 ID:???
>>773
うぎゃあああ━━━━( ゚∀゚ )/またネ申キタ━━━━!!!!!

798 名前:[sage] 投稿:2013/07/06 (土) 18:43.43 ID:???
15分で27万とかwww起動したままパチンコ遊んでくるwww

802 名前:たけし[] 投稿日:2013/ 07/06 (土) 18:47:21.23 ID:???
購入しなかったアンチ涙目ざまあw
940Name_Not_Found:2013/07/25(木) 10:03:42.20 ID:???
>>939
氏ねゴミカス!
941Name_Not_Found:2013/07/25(木) 10:24:37.54 ID:???
マジでGoogleさんにはぶかれて
心痛いわ
でもアドセンスで大金貰ってて
アボられた人からすれば大したことないんだろうけどな
942Name_Not_Found:2013/07/25(木) 10:40:57.51 ID:???
>>939
何度も頭腐ってるようなツールの紹介すんな
943Name_Not_Found:2013/07/25(木) 11:34:33.25 ID:???
cssとjsはgooglebotだけ排除する
常識だろ?
944Name_Not_Found:2013/07/25(木) 15:44:02.35 ID:???
>>935

なんだそのデブw

チョンか?w
945Name_Not_Found:2013/07/25(木) 20:08:53.85 ID:???
気のせいだけじゃないと思うんだが
アップデートで順位飛ばされたサイトって
全部ウェブマスターツールに登録してるんだよね
自ら進んで監視してくださいって言ってるようなもんなのかね
946Name_Not_Found:2013/07/25(木) 20:12:45.58 ID:???
ウェブマスターツールへの登録は乙女の嗜みですのよ
947Name_Not_Found:2013/07/25(木) 20:20:05.41 ID:5brKSjIf
今日はインデックスが遅いね。
948Name_Not_Found:2013/07/25(木) 20:53:42.14 ID:???
dl.nikmc.com ってとこからまるごとコピーされてる
949Name_Not_Found:2013/07/25(木) 21:16:33.05 ID:???
>>935>>944
このポッチャリは奴隷で、後ろで操ってる黒幕がいるんだろ?w
950Name_Not_Found:2013/07/25(木) 23:51:42.46 ID:???
>>938
でも絶対にバレないよ

みんなは毎日どれだけgoogle robotが来るか計測してる?

うちは1500越えたwwwwwwww
951Name_Not_Found:2013/07/26(金) 01:27:40.70 ID:???
すげええなぁ
プロはそんな技ができるんかいな
952Name_Not_Found:2013/07/26(金) 01:38:25.44 ID:???
>>950
意図して調べないとわからんよね。

上で書いてるやつがいるが日付だけ書き換えるってセコイうえに効果が無い。
誰でも2・3分で書けるようなコードだから試しにやってみるといいよ。
別にスパム扱いにもならん。
953Name_Not_Found:2013/07/26(金) 05:21:26.83 ID:???
>>952
そう。そして、そんな意図のために人海戦術を張るのはGoogleが一番嫌うやり方。

そういうのわかってる人間は
常にSEO対策の最先端にいる
954Name_Not_Found:2013/07/26(金) 08:20:35.03 ID:???
一から積み上げていく独自ドメインでペナルティ受けたショックはハンパない
やっぱSEOするなら大手サブドメインに限る
955Name_Not_Found:2013/07/26(金) 08:57:43.67 ID:???
他人の信頼を利用して楽をするのがSEOのコンセプト
ガチでやってるのはバカ
956Name_Not_Found:2013/07/26(金) 09:01:33.92 ID:???
SEOって考え自体が不真面目だから
957Name_Not_Found:2013/07/26(金) 09:50:25.32 ID:???
逆SEOで2chや色んなところでライバル?と思われしき奴にスパム投稿されまくりなんだが
逆にSEOランキングあがってたw

こんなことあるんだな
958Name_Not_Found:2013/07/26(金) 09:51:18.90 ID:???
夏休みだからアホ厨房が沸きまくりw
独自ドメインで大手になれないカスの嫉妬ばかり
959Name_Not_Found:2013/07/26(金) 09:57:57.23 ID:???
利用されたくない大手社員のあつまりwww
960Name_Not_Found:2013/07/26(金) 10:00:13.03 ID:???
独自ドメインで大手って
ページランクでいくと4からだよね?
961Name_Not_Found:2013/07/26(金) 10:01:49.04 ID:???
>>938
いつからスパムの意味が違反になったの?
962Name_Not_Found:2013/07/26(金) 10:03:50.98 ID:???
競争率高くなると上位が評価高い大手のサブドメインだらけになるな
963Name_Not_Found:2013/07/26(金) 10:07:19.71 ID:???
無料サブは正義
広告貼られても無料だから正義
964Name_Not_Found:2013/07/26(金) 10:24:25.66 ID:???
>>957
自分は、誰かに晒されたと見せかけて
自分で宣伝してるけどな
965Name_Not_Found:2013/07/26(金) 11:19:36.06 ID:???
エイジングフィルターで一気にやる気うせたー

グーグルの御機嫌を伺いながらやるのとか馬鹿馬鹿しいししんどい
966Name_Not_Found:2013/07/26(金) 11:41:28.30 ID:???
結局リアルで集客できるイケメンやホモが上位に行くのよ
967Name_Not_Found:2013/07/26(金) 11:55:16.14 ID:???
>>966
はあ?
968Name_Not_Found:2013/07/26(金) 11:56:34.14 ID:???
>>967
はあ?
969Name_Not_Found:2013/07/26(金) 11:59:54.01 ID:???
芸能人とかすぐヤフカテ登録できるからな
970Name_Not_Found:2013/07/26(金) 12:16:28.97 ID:RQrgqIjY
動いたね
971Name_Not_Found:2013/07/26(金) 12:20:22.92 ID:???
>>970
はあ?
972Name_Not_Found:2013/07/26(金) 12:44:53.65 ID:???
なにこの大変動
973Name_Not_Found:2013/07/26(金) 13:17:07.55 ID:???
こちらも変動を確認、確認、応答せよ、応答せよ
974Name_Not_Found:2013/07/26(金) 13:25:18.79 ID:???
19日にパンダがあったのか。
約10日間は不安定になると。
975Name_Not_Found:2013/07/26(金) 13:32:57.01 ID:???
お前らアドセンス収入で生活してるかなんか?
一喜一憂しすぎwwwwwwww
976Name_Not_Found:2013/07/26(金) 14:19:01.69 ID:???
ちっとも動いてないけど
977Name_Not_Found:2013/07/26(金) 14:31:51.98 ID:???
ieで見ると昨日と同じ検索結果だね。
chromeで見ると大変動。
“google.com”はブラウザ変えても同じ結果。昨日と変わりない。
978Name_Not_Found:2013/07/26(金) 15:31:01.44 ID:???
よければどうぞ

VALID SEOを運営するエフズ商店、結婚相談所向けSEO対策サービスを開始
http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2013/07/26/15740
979Name_Not_Found:2013/07/26(金) 17:37:32.39 ID:???
少し動いてる感じだけど
980Name_Not_Found:2013/07/26(金) 20:02:47.20 ID:???
かなり動いてるね。
981Name_Not_Found:2013/07/26(金) 21:08:56.51 ID:???
ペンギンなんてレベルじゃねーぞ
982Name_Not_Found:2013/07/26(金) 21:14:28.83 ID:???
ちょ
これやばくね?俺のサイト圏外っぽい
983Name_Not_Found:2013/07/26(金) 21:19:26.45 ID:???
検索してアドワーズ広告が沢山出るようなワードはタダでは済まないね
どんなに対策しても無理
984Name_Not_Found:2013/07/26(金) 21:28:44.90 ID:???
10分毎に順位がガラガラポンされてるような急変動
985Name_Not_Found:2013/07/26(金) 21:44:26.62 ID:???
14時頃にアクセス数がガツンと下がってそれから普段の深夜2時3時頃のアクセス数がずっと続いてる
ペナルティなのかなんなのか…
986Name_Not_Found:2013/07/26(金) 21:46:29.29 ID:???
日本語ドメインは良心的なサイトが少ないな
連帯責任食らいそう
987Name_Not_Found:2013/07/26(金) 21:49:45.95 ID:???
>>985
俺のサイトも昼ごろまで1位だったが今6位だぜ・・・。
一気に1位から6位になったんじゃなくて2時間おきに1ランクずつ下がってる感じだ。
988Name_Not_Found:2013/07/26(金) 21:54:10.78 ID:???
>>987
俺も同じような感じだわ…インデックス削除はされてなくて順位が徐々に降下して行ってる
いつもより少ないけど検索からのアクセスはちゃんとあるし…順位が下がるだけでこんなにアクセス数に違いが出てくるものなのか…
989Name_Not_Found:2013/07/26(金) 21:56:38.65 ID:???
誘導されてきました
自己サーバでサイトを始めたばかりなのですが、
なかなかインデックスされません。
被リンク等が必要なのでしょうか?
990Name_Not_Found:2013/07/26(金) 21:58:00.18 ID:???
日本人は裕福さがないから日本語ドメインはダメ
991Name_Not_Found:2013/07/26(金) 22:10:01.99 ID:???
俺のサイトも今日の昼ごろからアクセス減ったから検索確認してみたら順位落ちまくってるわ
どういうフィルタかかってんだろ。
992Name_Not_Found:2013/07/26(金) 22:14:56.86 ID:???
>>989
サイトマップをgoogleに送信してるか?
しているならもう少し待て
993987:2013/07/26(金) 22:16:32.27 ID:???
>>988
たぶん同じ現象だな。
ついでにもう一つ確認だが、google.comで見ると下がる前の順位ままじゃない?

>>989
俺も独自サーバー使ってる。レンタルだから有利とか不利とかはまったく無い。
インデックスさせたいだけならfc2ブログとか作って一本だけでもリンク貼ったら十分だと思う。
994987:2013/07/26(金) 22:24:36.54 ID:???
とりあえず今わかってることだけ。
下がったサイトの特徴。

更新頻度が多い
運営暦が短い
被リンクが少い
売り上げに繋がりやすいキーワード限定(同じサイトでも売り上げに繋がらないキーワードは変動なし)
995Name_Not_Found:2013/07/26(金) 22:28:18.21 ID:???
>>992
>>993
サンクス
996991:2013/07/26(金) 22:28:22.01 ID:???
数十分ごとの自動更新
運営歴1ヶ月
被リンク少ない

当てはまってるな、俺の。
997Name_Not_Found:2013/07/26(金) 22:29:11.08 ID:???
ドメイン晒せば診断できる
998Name_Not_Found:2013/07/26(金) 22:36:47.52 ID:???
 ∧_∧
( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
999Name_Not_Found:2013/07/26(金) 22:41:05.01 ID:???
999
1000Name_Not_Found:2013/07/26(金) 22:42:40.93 ID:???
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。