952 :
Name_Not_Found:2013/03/10(日) 05:57:05.38 ID:lAH8TQQv
>>951 やっぱそんなもんか。デザインは教えてもらう事ではないって事だな。まあそれはそうだ。
色々なサイト見て画像加工してみたり何度もやってきたけどやっぱ絵心センスというか全くないわ。
デザイン大嫌いだし、拒絶反応するくらい。ただ、見栄えのあるサイトが作りたくて色見本だのレイアウトの本だの他人のサイト見て真似したり努力はしてきたけどうまい絵が書けないし思いつきもしない。
プログラマ系のおれにはこれ以上時間かけても無理なんだろうな。
IAとかマーケティングのほうを伸ばしたほうがいいんじゃね
>>952 画像とかロゴが欲しいんだったら、外注すれば?
こんあことを言っているのは、得意のはずプログラムでさえ仕事を見つけられないからでしょ?
だったら、自分の力を営業とプログラムスキルの向上に使った方がいい。
つかソフト持ってるのか?
海外から.psdや.aiの素材引っ張ってきて修正すらいいだけじゃないか
WebデザイナーとWebプログラマーってどちらが偉くて
どちらが頭いいんですか?
私はWebデザイナーなんですが
うちの職場のWebプログラマーは
Webデザイナーの職業をバカにしていて
腹が立ちます
彼の持論だと
「Webプログラマーでも見た目は悪いがデザインは作れて動くものとして納品できる能力を持ってる。
Webデザイナーは見た目だけしか作れなくて動くものを作れない。
つまり頭が悪くてもWebデザイナーはやっていける。
これはまるでアイドルが私、作詞できるんです!と言ってるのと同じこと。 ただの鼻歌で作曲できるんです!と自慢してるのと同じこと!
日本語さえ出来れば上手かろうが下手だろうが誰だって歌詞は作れる。
Webデザイナーはそのレベル。
Webプログラマーは作曲編曲家。比べものにならない」
とのことです。
height: auto;の解説がよくわかりません。
「自動で調整する」というような説明ですが、
「どのように」調整するのかが分からないのです。
ブラウザによって表示が異なるみたいな記述をみかけたりもするので、
使わない方がいいのでしょうか?
個人的には、height: xxx%; の方が明確で分かりやすいので、そちらを使おうかと思うのですが
>>956 >どちらが頭いいんですか?
頭だけを比較すると、Webプログラマー
芸術家と技術者で、頭だけ比較すれば技術者でしょう。
Webデザイナーの仕事範囲は物凄く限定されている感じはする。
なぜ動いてくれないんだって、頭をフル回転させて何日も徹夜するようなことも経験しないでしょ。
それにプログラムは、客との綿密な仕様決めが必要で、顧客の要求はプログラムに対するものがほぼ全て。
デザインなんて、好き嫌いにちょっと毛が生えた程度の話をするレベルでしょう。
良し悪しなんて人それぞれだし、刺身のつま、飾り程度の扱い。
パターンAを選ぼうがパターンBを選ぼうが、動きに関係はない。
ただし、
芸術家の領域にまで達しているWebデザイナーもいるなと思う。
大半のWebデザイナーは、その突出したWebデザイナーの作品をコピーしているだけだろうけど
Webデザインだけで食ってる奴いるんだな
JSだけでも多少は書けないともう駄目だと思うんだが
>>961 ケースバイケースだけど、
一般的には、Webプログラマー が上位
そんなことはないよって言って欲しくて来ただろうにフルボッコされててわろた
プログラマーは、データがメモリ上で展開されている様子まで意識せざるを得ないところがあるが、
デザイナーはソフトの操作の仕方に習熟しているだけ。
excelに習熟しているのもイラストレーターの操作に習熟しているのも本質的には同じ。
そもそも、イラストレーター自体プログラマーが開発した物。
自在にイメージを作成しているのも、プログラマーが作ったツールのおかげ。
デザイナーは生まれつきだからな
デザイナーのほうがカッコいいし
プログラマーはダサいキモオタってかんじ
よってデザイナーのほうが立場は上だよ
どっちが上とかない
能力次第
こんなとこで相談してるうちは一般的なウェブプログラマの足元にも及ばないね
プログラマーが作る成果物には、億単位の値段がつくけど、
デザイナーが作る素材って、基本無料で配布されているイメージ
WebデザイナーってPSDのカンプ納品でお終いでしょ?プログラミングどころかコーディングもしないし。
デザイン業界はパソコン周辺業界と違うと思うんだけど。
>>936 Dreamweaver 4.02 Jは「Dreamweaver&FireWorks Studio」っていうのを買った。
Dreamweaver 8JにうpしようとAdobeに電話したら、
「ライセンス失効です。Dreamweaver 8Jをお求めになりたいのなら、新規購入で」
って言われた。(´・ω・`)
Quarkが叩かれることが多いけど、Adobeもアコギだよ。
OpenOfficeはWordで開くと字送りが変わるんで放置プレイしている。
>>938 Coda2ね、ありがとう。
でもMac OS X 10.6.6以降対応のようだから、オレは使えないや。(´・ω・`)
>>956 「そりゃ断然Webデザイナーの方が偉くて頭いい」
と言って欲しそうだが、却下。
お願いします。
自分はMacを使っていてiWebで作業してサイトを作っているんですが、ふとWindowsのIEで自分の作成したサイトをみると画像のが全く表示されていませんでした。
safari(iPhone)でも表示、画像リンクに問題はありません。
Windows(IE)側では白紙ですがリンクなどは認識しています。
>972です。
画像の拡張子はPNGで作成していました。
もしかしたらこれが原因なのでしょうか?
表示している画像もあり、それはjpgを切り貼りしたものです。
作り直してみたいのですが、背景が透明でPNG以外の拡張子ってなにかありますか?
透過といったらgifでしょう
gif って背景 白ではなかった?
低画質だし
976 :
Name_Not_Found:2013/03/10(日) 20:09:24.10 ID:OVZgo+FG
WEBサイトって月のアクセス数がいくらから人気サイトって言ってもいいの?
>>975 1枚の画像で256色まで使えるからまず問題ないでしょ?
透過だってpngよりgifのほうが先でしょ
>>977 それではIEでも見たければpngではなくてgifで作れということ?
>>978 pngが表示されない原因があるはずだからそれを見つけてpngで作るのがベターでしょう
Macで作られた画像がWinで見れない現象をブログで経験した
原因は不明だったがどうやら重量オーバーだったような希ガス
>>937 テニスシューズを買いたい人はテニスシューズという単体キーワードで検索しない
複合キーワードの方が販売コストは結果的に安くなる
>>941 全部消してやり直し
>>956 優劣は無い
ストレスのはけ口としてバカにする存在を作り出さないとやってられないんだろう
そんな人間にはロクなのがいないがね
>>980 なるほど。ちょっと作り直してみます。
不明なのがgifでアップロードしたものが保存したら拡張子がPNGになってた。
ここにきてこんなトラブルがおきるなんて…。
Androidでも大丈夫でした。
どうやらIEだけが画像を認識しない。
2行改行とかネタでやってるんじゃなければマジでやめてくれ
984 :
Name_Not_Found:2013/03/10(日) 23:24:44.18 ID:J8UUN3Px
先日販売終了した自動ネット収入システム「Auto WebMoney〜Final Ultimate Edition」の
裏モードが解禁され、既存ユーザーはもちろん、新たに50セットが限定販売されている。
ttp://www.auto-webmoney.com/ 購入した既存ユーザーはある方法をとることにより裏モードが解禁、ネットワークに
新たな回路システムが発動され、一時間辺りのスピードが旧モードのおよそ三倍稼げるという。
もうじき六周年を迎える記念として既存ユーザーに感謝の意を込めて解禁したというが、
日本ユーザー800万人を突破したモンスターシステムだけあって今後の展開が楽しみである。
引用元.IT総合情報メディア
2行以上続けて空行いれてるレスは読まない
無条件にアボーン
-─フ -─┐ -─フ -─┐ ヽ / _ ───┐. |
__∠_ / __∠_ / / ̄| / / |
/ /⌒ヽ / /⌒ヽ /l / |
( | ( | / / l /\ | /
\__ _ノ \__ _ノ / \ / \ |_/
__|__ __ l __|__ l ヽヽ
| |  ̄ ̄ / -┼─ | | _ l
| | / | ─- ├─┐  ̄| ̄ ヽ |
| | | | / | | │
─┴ー┴─ ヽ_ | ヽ__ / ヽ/ | ヽl
l l | ┌─┬─┐ ─--
| ヽ | ヽ | _. ├─┼─┤ __
| l | l / ̄ └─┴─┘  ̄ ヽ
| | | | ( , l ヽ |
し し ヽ__ / ヽ___,ヽ _ノ
立った?まあだ?
わあい、立った立った、クララがチキン竜田
TumblrのFluid Neueというテーマの横幅を変えるにはどの様にすればいいか、どなたかご存知ですか?
初心者であまり知識は無いのですが、このテーマの横幅だけがどうしても変更できません。
他のテーマならなんとか横幅弄れるのですが、、、
お願いします。
外部CSSという物を使ってるらしくて
HTMLの中に
<link rel="stylesheet" href="
http://static.tumblr.com/gmeghwp/vmumhvis2/style.css" />
このコードがあり、このコードが全てのデザイン?を作ってるようです。
試しに上記のURLに飛んでみるとCSSコードがびっしりでした。
しかもテキストになっている為容易に書き換える事ができませんでした。
テキストでない方が書き換えは難しいと思うが???
インラインスタイルでも上書きできないのか?
他のテーマがどんな形式でどうやって横幅弄ってるとかから説明してくれればなんかわかるかもな
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ★★2ちゃんねるの仕様★★
|| Λ_Λ
|| 980到達以降、 \ (゚ー゚*) キホン。
|| 前のレスから24時間放置でdat落ち ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
うめよか
うめん
994おつ
乙です
次スレもよろしくねー
埋めるのか
梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。