SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の25人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
マターリ雑談しちゃいなYO!!

▼細々の定義
目安は事業所得300万以下ですよ。

▼前スレ
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の24人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1306150951
2Name_Not_Found:2011/06/08(水) 14:04:14.40 ID:???
2get!

>>1
3Name_Not_Found:2011/06/08(水) 14:06:25.20 ID:???
>>1
 糞乙っちゃん
4Name_Not_Found:2011/06/08(水) 14:20:02.00 ID:???
バリバリだけど遊びにくるから宜しく
5Name_Not_Found:2011/06/08(水) 14:38:03.32 ID:???
真昼間にスレ立てお疲れ。本当にヒマなんだね。こっちもヒマだよん構って
6Name_Not_Found:2011/06/08(水) 14:45:56.37 ID:???
最近スーパーで一人用のカット野菜をよく買う。
モヤシとキノコとキャベツとか入ってて、フライパンに入れて炒めればすぐ野菜炒めになる奴。
一袋98円。
これとご飯で一食200円、これで十分戦える。
7Name_Not_Found:2011/06/08(水) 14:49:10.94 ID:???
カット野菜高いんだよね
スーパーだと160円位する
品質が不安だけど、しょうがないからローソン100でカット野菜買ってる
8Name_Not_Found:2011/06/08(水) 14:56:14.53 ID:rlL7A3Sp
>>6-7
それなら普通に、もやし・キャベツ・しめじ を買えばいいじゃん。
全部買っても200円もしないぞ。一人なら2,3食分にはなるし。
9Name_Not_Found:2011/06/08(水) 14:59:26.39 ID:???
タイムイズマニーや!
10Name_Not_Found:2011/06/08(水) 15:17:16.83 ID:???
ちょーバリバリうはうはだけどヨロ
11Name_Not_Found:2011/06/08(水) 15:17:48.89 ID:???
>>6
これのどこがこのスレと関係あるんだい?
12Name_Not_Found:2011/06/08(水) 15:20:53.04 ID:???
所帯染みちゃうわよね
13Name_Not_Found:2011/06/08(水) 15:39:52.10 ID:???
固い事言うなよ。
打ち合わせでは9割、仕事と違う事を話すのが良いらしいぜ
14Name_Not_Found:2011/06/08(水) 16:04:15.68 ID:???
またスレ立ったか
細々スレなのに話す内容が細々じゃないからホントに細々だけで話そうぜと
冗談半分で「本当に」スレ立てたの俺なんだけど
まさかこっちが生き残るとはな
15 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/06/08(水) 16:09:44.27 ID:4VGx5JDJ
何と! 無料で被リンク1万件貰えます。

今すぐに下のURLをクリック。

http://p.tl/5s7j

FireFoxでエラーになる場合は、IEで登録してね。
16Name_Not_Found:2011/06/08(水) 16:11:38.36 ID:???
>>14
それだけ”本当に”細々が増えたという事だな・・・
17Name_Not_Found:2011/06/08(水) 16:21:16.88 ID:n/BlSUKG
>>15
>FireFoxでエラーになる場合は、IEで登録してね。
FireFox常用なのでお引き取りください
18Name_Not_Found:2011/06/08(水) 17:21:41.51 ID:???
オッス!オラ、過去スレでときどき来てた、国家資格のDB・NWスペシャリスト、Oracle10gGOLD、SJC-D、LPIC-3な資格マニア!
昨年度末で退職してまだ事業所得0円だYO!!

デザのみんな、おまいら取りたい資格ある?っていうかWeb屋で名刺にロゴがあるとかっこいい資格ってなに?
教えてくれたらサクっと合格して攻略サイトつくってやんよ!
19Name_Not_Found:2011/06/08(水) 17:43:47.74 ID:???
>>11
「細々と食ってる奴の」スレだからいいんでないの?
20Name_Not_Found:2011/06/08(水) 17:46:31.79 ID:???
>>18
アビバのP検
21Name_Not_Found:2011/06/08(水) 18:06:21.03 ID:???
>>18
ITコーディネータかウェブ解析士マスター
>>18なら取れるんじゃね?
22Name_Not_Found:2011/06/08(水) 18:11:04.63 ID:???
LancersとかC-teamで不満なら、楽天ビジネスはどうよ?
23Name_Not_Found:2011/06/08(水) 18:17:21.20 ID:???
月額費高いし、案件も少ないよ
24Name_Not_Found:2011/06/08(水) 18:28:48.47 ID:???
ランサーズで今のうちに実績作っとくか
25Name_Not_Found:2011/06/08(水) 18:32:04.23 ID:???
ランサーズで格安案件して実績作るのは良いにしても
納期までアホみたいに短いのがあるからな・・・

システム開発に1〜2週間でデザイン込みとか。
明らかに受注出来ないのをわかった上での募集だと疑ってしまう。
26Name_Not_Found:2011/06/08(水) 18:36:40.08 ID:???
おれも遊びでただ同然の案件でもやって観るかな。
つーか最近マッチングサイトってちゃんと成立すんの?
27Name_Not_Found:2011/06/08(水) 18:46:13.23 ID:???
キャンセルが結構目立つよ。
俺も何件か応募したけど、放置されてるのもあるし。
28依頼者:2011/06/08(水) 18:47:55.10 ID:???
当然だろ俺みたいなバリバリ稼いでる神様は客の見積もり依頼が来てもそんな時間がもったいないからな
お前らに見積もりやらせて時間節約にマッチングサイトは有効なんだよ
29Name_Not_Found:2011/06/08(水) 19:16:04.92 ID:???
会社員でない限り資格ってまったく意味ないよね
特にデザなんてその都度の出来で評価されるから
過去にいくら立派な賞をとってても、出されたデザインが蔵の希望とあわなければ
価値ゼロ
30Name_Not_Found:2011/06/08(水) 19:18:53.11 ID:???
ランサーズはどうだか知らんがリアル紹介でも
「5万でできる?」とか「10日くらい待てばいい?」とかいう客たまにいるよ
昔はシステム発注する客は一定以上の知識のある層がほとんどだったけど
今はあらゆる層が問い合わせして来るからたまに言葉を失うようなことを言われる
目に見えるところしか見えないから仕方ないんだろうけど
印刷物の感覚で「今どき5ページに5万も払えば太っ腹だろう」とか本気で思ってる
31Name_Not_Found:2011/06/08(水) 19:21:21.91 ID:???
年寄り蔵なんかは資格並べ立てると感心してくれたりするよ
32Name_Not_Found:2011/06/08(水) 19:39:19.95 ID:???
やっぱり地方とかだと名刺に資格を書いとくと強いよ。
資格を書いてるか書いてないで蔵が選んでくれることも実際あるし。
仕事貰えなかった奴は落ちた原因がわからないままだろうけど。

ま、大都会でバリバリデザイン重視のサイトを作ってる人には関係ないかもね。

商工会・資格・縁故は地方の3種の神器。
33Name_Not_Found:2011/06/08(水) 19:40:31.61 ID:???
ttp://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/02/20/2456
ここ見てからランサーズ見ると奴隷の気分に陥る
34Name_Not_Found:2011/06/08(水) 19:52:10.53 ID:???
>>33
2008年の記事だからな・・・その時はまだマシだった気がする。
今は>>30の言うとおり。瞬時に何でもできると思われてる。
35Name_Not_Found:2011/06/08(水) 20:05:48.05 ID:???
>>33
ここにあるマーケティングの漫画面白いな
36Name_Not_Found:2011/06/08(水) 20:09:03.66 ID:???
面白いけど俺らには無縁の世界だ
37Name_Not_Found:2011/06/08(水) 20:10:29.47 ID:???
マーケッター瞳は面白いな。
本も買ってしまった。

では、
http://www.blogdehp.jp/hp/comic.asp?900_boxtop06
こっちの漫画はどうよ。
38Name_Not_Found:2011/06/08(水) 20:15:39.10 ID:???
俺も読んでるけど、本買ってしまいそうだw

ただ、俺みたいな細々サイトの売上にLPOなんて関係あるのか疑問だが。
39Name_Not_Found:2011/06/08(水) 20:30:31.19 ID:???
いろんなアプリ使いこなせてもさ
要するにデザイン力がない人は落ちこぼれていくわけだ
だいたいがお前らと俺様が同じスレにいること自体がおかしいってことよ
40Name_Not_Found:2011/06/08(水) 20:32:58.21 ID:???
ここ細々スレだぞw
41Name_Not_Found:2011/06/08(水) 20:45:09.30 ID:???
>>39
いいデザ探せよ
向こうも絶対欲しがってるぞ
42 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/06/08(水) 20:47:51.78 ID:+yn93Z0S
何と! 無料で被リンク1万件貰えます。

今すぐに下のURLをクリック。

http://p.tl/5s7j

FireFoxでエラーになる場合は、IEで登録してね。
43Name_Not_Found:2011/06/08(水) 20:52:43.93 ID:???
だから、俺がいつもデザインは意味無いって言ってきただろ。
デザインが良いから売上上がる事なんて無い。断言する。
44Name_Not_Found:2011/06/08(水) 21:14:22.61 ID:???
>>43
自惚れるわけじゃなく、自分はまだまだだなって思ってるけど、お客さんに別のお客さんを紹介してもらえるよ。
「この人センスいいから」とか言ってもらえてる。WEBデザインで気に入ってもらえて、ついでに紙媒体のデザインもお願いってなったりね。
そのうちの何社かは丸々デザイン物を任せてもらえるようになったよ。
45Name_Not_Found:2011/06/08(水) 21:28:03.86 ID:???
>>43
またお前か
46Name_Not_Found:2011/06/08(水) 21:33:11.52 ID:???
>>44
またお前か
47Name_Not_Found:2011/06/08(水) 21:42:54.99 ID:???
>>43がデザイナーとして第一線で活躍してる人間なら説得力があるかも。
でもデザイン力がないならただの負け惜しみにしか聞こえない。
48Name_Not_Found:2011/06/08(水) 21:46:11.72 ID:???
デザインがよければ売上は上がる。断言する。
49Name_Not_Found:2011/06/08(水) 21:46:45.77 ID:???
>>43
http://www.aiseikai.or.jp/
これ見ても、そう思うか?
50Name_Not_Found:2011/06/08(水) 21:47:07.14 ID:???
>>44
言われるぐらい誰だって経験してるわな。
で、それで蔵の売上は上がったか?

>>47
???お前が一線級で活躍してるなら別だが
俺と同じ細々ならステージは同じなわけだ。
お前が相手にする蔵と俺が相手にする蔵のレベルも同じ。
で、その経験を元に「デザインは意味無い」との結論を言ってるだけ。
51Name_Not_Found:2011/06/08(水) 21:47:56.88 ID:???
css niteってどんなもん?
なんか評判悪いんだけど。
52Name_Not_Found:2011/06/08(水) 21:48:20.38 ID:???
>>48
当然だわ

ちまちまとつくっていかにもSOHOなんてデザイン力より
優れたデザイン力を発揮したサイトなら
社員数も50人は超えてそう って誤解を与えられる
これはすべてデザインのなせるワザなり
53Name_Not_Found:2011/06/08(水) 21:48:38.60 ID:???
>>49
で、ここの病院のデザインを変えたところで、客が倍増するだろうか?
断言しても良いが、ほとんど変わらないよ。
病院に行くきっかけはWebサイトのデザインじゃない。
54Name_Not_Found:2011/06/08(水) 21:48:49.75 ID:???
デザインを求める蔵なら意味はあるだろ。
求められなきゃなんでもいいだろうが。
55Name_Not_Found:2011/06/08(水) 21:49:07.13 ID:???
良いデザインと誇大広告はちがいますよ。
なにもわかってないな。
56Name_Not_Found:2011/06/08(水) 21:50:26.01 ID:???
>>54-55
お前の方こそわかってないよ。
「客が一番求めてるのは何か?」を考えた事あるか?
デザインじゃなくて売上だ。10人いたら10人ともそういうだろ。
57Name_Not_Found:2011/06/08(水) 21:51:12.06 ID:???
ブランディングというのがあってだな
58Name_Not_Found:2011/06/08(水) 21:51:44.97 ID:???
じゃあクソみたいなデザインでも売上を上げることができるのか?
59Name_Not_Found:2011/06/08(水) 21:53:10.64 ID:???
>>50
デザインが必要ないとか言ってるから細々なんだとか考えないの?
上を目指すことは悪いことじゃない。

デザインが全てじゃないけど、完成度を上げる要素の一つだろ。
そしてそれはお金につながる。
60Name_Not_Found:2011/06/08(水) 21:53:44.12 ID:???
>>58
糞みたいなデザインだったら売上を下げる事は出来るわな。

ただし、無難なデザイン(ブログとかテンプレ程度の簡素なレベル)でも
売上に響く事はない。内容(コンテンツ)重視だ。
61Name_Not_Found:2011/06/08(水) 21:54:51.30 ID:???
ここで使われてるデザインとは装飾のことだな。
62Name_Not_Found:2011/06/08(水) 21:54:52.10 ID:???
>>59
だから前スレから書いてるだろ。「最低限の」デザインは必要だ。
だが、デザインを理由にして仕事取ったり、アクセスアップになると思ってる
そう言う考えは間違えだって訴えているだけだ。
63Name_Not_Found:2011/06/08(水) 21:55:40.32 ID:???
>>59
たぶんさ、>>50には理解できないと思うんだ
なんせ>>50この人はいまだにビルダーのどこでも配置で作ってる人だから
64Name_Not_Found:2011/06/08(水) 21:56:09.41 ID:???
じゃあ楽天のサイトはなぜ必死で赤のデカ文字やら金ピカのバナーで飾り立ててるのか?
売上を上げるためにデザインに力を入れてるんじゃないの?
デザインで売上が関係ないならテキストだけでもいいでしょ。
65Name_Not_Found:2011/06/08(水) 21:56:58.35 ID:???
ほらな。相変わらず論破出来ないから、>>63こういう煽りに終始してしまう。
2スレ前から誰も論破出来てないじゃん。図星だからだろ。
66Name_Not_Found:2011/06/08(水) 21:57:31.36 ID:???
ロンパw
67Name_Not_Found:2011/06/08(水) 21:58:25.07 ID:???
>>64
お前俺の書いたレス読んでるのかよ?
お前の蔵は楽天規模か?違うだろ。同じ事やろうとしてどうすんだよ。

あと、別にロゴを目立たせたからって売上に繋がっていないと思うよ。
68Name_Not_Found:2011/06/08(水) 21:59:57.68 ID:???
楽天にだしてる店舗は細々レベルだろ
商品の内容も価格も同じものがひしめき合ってるんだから
デザインで売上は左右するよ
69Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:01:28.31 ID:???
>>68
「レイアウトで売上は左右する」というならわかる。
が、ここで言うデザインというのは主に表示・装飾の部分だわな。
で、それを重視するのは意味がない=売上に繋がらないと言ってるわけだ。
この意見に対してはお前も納得するだろ?
70Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:02:22.79 ID:???
チャットすんな
71Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:02:30.13 ID:???
デザインがどうでもいいなら内容に変更がないのにリニューアルするのはなんでかね?
洋服は寒さをしのげればいいって言ってるのと同じだろうが。
72Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:03:56.87 ID:???
大体この時間に書き込んでくるよね、この人。
クライアントさんにデザイン何度もやり直しさせられたりして、ストレス溜まって酔っぱらいながら書き込みしてると思うんだよね、いつも。
73Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:03:59.33 ID:???
>>71
リニューアルってデザインだけ変えた事を指すのか?
そんなリニューアルした事無いわw
だいたいはコンテンツ変える・増やす事をリニューアルと呼ぶはずだがな
74Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:05:16.35 ID:???
自分にデザインセンスがないから、デザインは重要でないと思い込みたいだけだろ
75Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:05:16.57 ID:???
>>72
悪いな。俺はデザイン無駄だと思ってるから自分で作ってないよ。
てか、デザインで駄目だしされる事はないからな。

お前、俺の書き込み時間覚えてるなら前回書いた内容も覚えておけよ。
俺がデザイン意味無いと思ったのは、自サイトでアンケ取ったからだ。
76Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:06:24.76 ID:???
どうでもいいが>>75は少数派だということだけは理解しておいてくれ
77Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:06:28.04 ID:???
>>74
わかった。センスのある君に質問だ。

1)デザインを良くして客の売上は上がったのか?
2)デザインを良くしてユーザからの評価は上がったのか?

答えてくれ。
78Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:07:30.38 ID:???
>>76
それはお前らの反応見て十分理解してるよ。
というか、むしろ俺ぐらいしか気づいてないのか?
って誤解してしまいそうだがなw

ま、バリバリの奴らは気づいてるだろうな。
79Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:07:44.41 ID:???
もう飽きた
80Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:08:49.47 ID:???
デザインが最低限でいいなら、
どこのサイトもテンプレそのままでコンテンツだけに特化した
サイトになるだろ。
しかし現実はどこのサイトも(ただのブログですら)他のサイトと差別化するために
少しでも綺麗な画像をヘッダに入れたり、イメージカラーを統一したりする。
それはデザインを向上することでユーザーの興味を引いたりして
滞在時間を上げて売上アップに繋げようとしてるんだよ。
81Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:08:59.71 ID:???
わかった。もう止める。また次スレで会おう。
82Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:09:36.87 ID:???
もうくるな
83Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:10:10.89 ID:???
ABテスト知らないのかねw
84Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:10:11.87 ID:???
同じ条件ならデザインがきちっとしてるほうに好感が向く
デザインなんかどうでもいいと言ってるやつは
デザインの誘導力を知らないし詰めが甘い
85Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:10:53.57 ID:???
>>80
建前は良いから実際のところどうなんだ?
お前は客に効果がそれほど無いデザインを売り込んで金貰って
それで満足してるのか?

>>81
デザインの話題が出たら度々訴えていくから。次スレまで待たない。
86Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:11:46.61 ID:???
>>85
ABテストに意味が無いことを説明してくれよ
87Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:12:23.93 ID:???
>>84
その好感のレベルは「ほどほど」で良いんだよ。
何度も言ってるように、糞みたいな初心者のデザインでおkと言いたいんじゃない。
ただ、デザインを重視してそれを売り込むのは間違いだと言ってるだけだ。
88Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:12:37.21 ID:???
サイトデザインは顧客に直接接する部分なんだから
営業が態度や身なりがきちんとしているとか
店舗が清潔でお客の関心を引く設計になってるとかそういうのと同じだよ
89Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:13:06.90 ID:???
ほどほどレベルの仕事ならそれで正解
90Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:13:35.98 ID:???
ABテストに意味が無いことを説明してくれよ
91Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:15:21.20 ID:???
>>85
>建前は良いから実際のところどうなんだ?
>お前は客に効果がそれほど無いデザインを売り込んで金貰って
>それで満足してるのか?

お前はデザインを知らないから売上に繋げられないだけ。
お前以外の人はみんなデザインを売上に繋げてるんだよ。
ECサイトで人気を出すのにどんだけデザインに苦労するか知らないんだろうけど。
人気(にんき)じゃないよ、人気(ひとけ)だよ。
92Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:15:21.65 ID:???
>>88
それなら別にデザイン重視しなくても出来るよな。
>>89
他の部分に力を入れようとはなぜ思わない?
93Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:15:25.81 ID:???
>>87
完全に同意。
俺も全く同じ考えだわ。
凝ったデザインなんて全くいらない。


なんて奴が現れるまで延々やるつもりか?
お前のは話し合いじゃなくて、ただの押し付けなんだよ。
あんたが細々の一番の原因は、そういう所だと思うよ。
94Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:16:33.67 ID:???
顧客がデザイン重視してくれってオーダーしてきたら
そっちに力入れるだろ
一般化出来る問題じゃないってのに
95Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:17:22.76 ID:???
つまりこいつはほどほどの信念しかないくせに
押しつけだけはしたいって言う変態
96Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:17:35.67 ID:???
>>91
お前の言う事はデザインじゃないと思うがな。設計だろ。

>>93
冷静になって流れを読んでみてくれ。決して押しつけてないぞ。
むしろ、お前ら否定意見ばかりで、
一度は俺の意見を肯定した事はあるか?ないだろ。
97Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:18:27.06 ID:???
>>95
変態かwしっくりくるわw
98Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:19:15.30 ID:???
ほらな。きちんと反論できずに煽るだけじゃん。
どっちが”押しつけて”るんだよ。
お前ら単に「デザインは意味無い」という俺の主張を聞かずに
「意味あるに決まってる!」って押しつけてるだけじゃん。
99Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:19:53.86 ID:???
デザインに意味がないというなら何故発注されるのか
100Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:20:38.02 ID:???
意味がないって主張なんかなんで聞き入れなきゃいけないんだ
おまえ難の権利があって決めてるんだ
俺は顧客のオーダーに従うよ以上
101Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:20:58.45 ID:???
>>99
だから、どうして0か100かで考える?
意味はないが0で良い(手を抜け)と書いてないだろ。
102Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:21:16.39 ID:???
意味の有無を一意に決めようとすることにそもそも無理がある
103Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:22:13.62 ID:???
>>101
じゃあお前の主張にそもそも意味がないじゃん
その0から100までの間に無限のバリエーションがあるんだからさ
何言ってんだ
104Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:22:52.88 ID:???
>>100
俺はあくまで事実を主張してるだけで、権利なんて無いよ。
ただ、本当の事を書いてるだけ。
ランサーズとかで一生懸命デザインしても、評価されてない。
あれが現実じゃないか?蔵はその程度にしか思ってないんだよ。
そりゃそうだ。実際に売上に繋がる部分じゃないからな。
105Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:23:30.63 ID:???
事実って言葉の意味を間違えてるな
106Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:23:46.62 ID:???
バカを相手にしても時間の無駄だぜ
107Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:25:29.16 ID:???
>>105
実際に起こった事柄。現実に存在する事柄

ヤフーの辞書検索ではこう出るな。
現実に起こっている問題について論議してるのに、
お前らはその場にすら立とうとせず、「デザインは絶対必要だ!重要だ!」
って思い込んでいるだけじゃん。反対の意見を馬鹿にするだけで。
108Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:25:32.14 ID:???
デザインコンプにこういう人多い
109Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:25:46.14 ID:???
ランサーズなんてだれも評価されてないだろ
110Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:25:59.49 ID:???
>>96
「デザインが良いから売上上がる事なんて無い。断言する。」
  ↓
「そうか?関係無いとは言えなくね?」
  ↓
「俺の経験を元に、デザインは意味無いが結論だ」
  ↓
「クライアントがデザインを要求したら応えるのが当然」
  ↓
「デザインで売上が上がったサイトなんてあんのかよ」
  ↓
「現実に内容が同じならデザインが良いサイトで買うだろ」
  ↓
「俺のサイトでアンケートとったから間違いない!俺に意見を押し付けるな!」 ← イマココ
111Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:26:07.83 ID:???
意味がない事実ってどういうことだ
意味を決めるのは発注者でその程度も様々じゃないのか
112Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:26:54.21 ID:???
デザインが必要とされているんでデザイナーである俺は飯を食えてるわけだが
113Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:27:41.13 ID:???
意味がないのは自分のアンケートから導いた事実で
でもほどほどには必要らしいよ
何のための議論なんだかさっぱり分からんけど
114Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:27:58.38 ID:???
>>107
お前コテハンにしてくれよ。
115Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:28:18.97 ID:???
まあNGにするけどな
116Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:28:42.92 ID:???
>>110
間違いないとかそう言う事じゃないんだよ。
「お前らも一度は考えてみてくれ」ってのが主張だ。
お前らはあまりにもデザインばかり重要視しすぎてる。

>>111
確かにそうだが、売上に繋がらない事をやって心が痛まないか?
嘘つきや詐欺と一緒だろ。

>>112
俺もそうだったよ。そうして現実はどうだ?細々のままだろ。
117Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:29:32.98 ID:???
もう佐藤可士和とか論破してよ
118Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:29:45.32 ID:???
人に会う時は身なりに気をつけるってのも否定しないといけないね。
IT業界には、外見で損してる人多いよ。
なんで皆汚らしいカッコして打ち合わせとかすんだろ。スーツまでは必要ないが。
119Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:30:25.04 ID:???
なんか話の内容が五年ぐらい古い感じ
120Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:30:53.12 ID:???
電通に抗議してこい
121Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:31:16.12 ID:???
>>113
「自分が『デザインなんて意味無い』と思った理由」を言う為に
アンケートの事を言ったまで。
ただし、お前らも客やユーザに取ればいい。俺の言うとおりになると思うぜ。
>>119
そうだな。5年経ってもまだデザイン重視の奴がこれほどいるなんてな。
122Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:31:53.51 ID:???
お客がオーダーで作るのになんで心が痛むんだよ
オーダーには力の及ぶ限りで応えるけど
売上が唯一の指標ってただの拝金主義じゃんか
123Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:33:01.02 ID:???
>>122
それは本当に客の為か?
デザインに力入れる金あったら、コンテンツに金かけてくれって
俺なら提案するけどな。
124Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:33:30.46 ID:???
結局のところ「俺はそう思う」という主張なんだろ
チラシの裏でやってくれよ
うっとおしいからさ
125Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:34:17.33 ID:???
なんか盛り上がってるw
デザインって商品や企業のイメージをわかりやすく伝えるたり、目的に添わせるものだから飾るデザインもあれば引くデザインもある。
それがごちゃまぜになってる気がする。
126Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:34:28.44 ID:???
お客がいいデザインで作りたいと言う
ヒアリングしてそれがお客の本心ならば
それに答えるのがお客のためだろ
127Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:34:48.64 ID:???
TVCMに金かけるなら車の性能に金かけてくれってトヨタとかに訴えてみたら?
128Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:35:05.52 ID:YL+8Y4Kx
マレなパターンだけど、代理店がコンペ提出用のデザインを
複数のフリーデザにデザインを提出させる事がある。
(使うビジュアルやコピーまでも同じ物で)

この場合は純粋にデザインの善し悪しでコンペ提出分を決めたりする。
ま、デザインが選ばれても予算やそもそもの代理店が用意したネタが悪くてダメな場合もあるけどね。
良いデザインを要求される場所なんていくらでもある。
129Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:35:41.32 ID:???
>>116
>確かにそうだが、売上に繋がらない事をやって心が痛まないか?
>嘘つきや詐欺と一緒だろ。

デザインで売上が上がるってことを知らないんだね、可哀想に。
自分が知らないことと現実に存在しないことは同義じゃない。
みんな自分に知らないことがあることを知ってるから勉強するんだよ。
130Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:36:46.63 ID:???
>>129
わかった。で、お前の客はデザインで売上上がりましたか??
131Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:36:51.21 ID:???
>>123
だからコテハンにしろって、NGにすっから。
糞スレになっちまう。
132Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:37:17.02 ID:???
顧客も売上のためだけに発注する場合ばかりとは限らないしね
数字にどう表れるかは分からないけど
人前に出す以上はこれ来れこの程度以上の品位を持ちたいって
割り切った目的がハッキリしてる場合もあるよ
133Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:37:35.86 ID:???
>>127
俺の客にトヨタ規模の蔵はいないからな。
>>128
それってランサーズの人達とかわらないよね。
134Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:38:24.22 ID:???
工業製品なんて有名デザイナーに億の金かけてまで頼んでるんだけど?
車も走ればいいだけなら同じ車しか存在しないよね。
135Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:38:39.55 ID:???
デザインが業務でデザインを注文されてるのに
デザインをほどほどにやってたら信用されないよ
他の提案がどうこういうのは発注内容をキチンとやれてからだ
136Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:39:43.06 ID:???
>>131
結局お前は考える事を放棄したいんだな。可哀想に。

>>132>>134
で、俺たちの蔵はそういう蔵ばかりでしょうか???
何かと言えば大手を話題に出す奴いるけど、
大手が顧客に付いてたら、そもそも細々になってないわな
137Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:40:32.35 ID:???
そういう蔵ばかりじゃないからいろんな場合がある
従って意味がないという論理は必ずしも成立しない
以上じゃね
138Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:40:39.13 ID:???
>>135
「ほどほどに」を勘違いしてないか?
何度も書いてるけど、手を抜けって事じゃないぞ。
139Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:41:26.42 ID:???
大手にはデザインが必要で、小規模にはデザインがいらないって
どういう頭してんのかね
140Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:41:34.98 ID:???
勘違いも何も何を言ってるのかさっぱり分からんのだが
141Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:42:33.25 ID:???
>>139
間違ってるか?
デザインが要らない=手を抜け・糞デザインでおk でもないんだけどな。

やっぱり、0か100で考える奴ばかりだな。
142Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:43:28.30 ID:???
0か100かで考えないんだったら
意味があるとかないとか言う議論自体する必要ないだろ
自己矛盾だ
143Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:43:35.04 ID:???
大手のサイトだって外注のフリーがデザインしてるなんて普通だよ
自分の蔵が小さいからってデザインは重要じゃないと押し付けられてもね
144Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:44:38.35 ID:???
なんかいもケースによって様々だろって指摘されてるのに
なんで自分以外は0か100かで考えてるってなるんだ
不思議な奴だ
145Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:45:34.59 ID:???
変態ってのは矛盾してたり不思議だったりするもんです
それが変態なんです
146Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:46:36.17 ID:???
>>142-143
ケースによって様々なのは認めるとも書いてるよな?
だけど、比重としては「意味無い」と言う事の主張を
なぜお前らは全く受け入れようとしないか。

それは怖いからだよ。今までの自分のスキルが無駄になると思って。違うか?
147Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:46:41.42 ID:???
ここに居るからってみんながみんな細々じゃないよ。
彼が今後どうなりたいのか分からんが、大きい仕事は出来ないだろうね。
今いるお客さんを幸せにしてやってください。
148Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:46:56.61 ID:???
>>146
>だけど、比重としては「意味無い」と言う事の主張

だから意味が分からんって
149Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:48:14.11 ID:???
まぁ、次スレになってもお前らの頭は変わらないんだと理解したよ。
結局、煽るだけで真剣に考えようともしない。

まぁ、まともに反論して来た奴らにはひと言いいたい。
一度は騙されたと思って「デザインなんて意味無いんじゃね?」
って考えて見てくれ。

長々とすまなかったな。これ以後のレスは当分しないので。
150Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:48:30.17 ID:???
そんな意味不明な主張で違うか?って聞かれてもね
いらんという客に押し売りをしたことはないし
151Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:49:25.03 ID:???
むしろ比重として求められるデザインレベルは年々上がってるけどね
かつては糞デザインでもWEBサイトつくれれば金になったが、いまは誰でもできるから
ちょっとしたデザインの差で仕事が決まったりするし。
152Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:49:33.05 ID:???
>>141
>間違ってるか?

押し付けてるのは君だ。
「デザインは関係無い」って断言してるから、「断言はできないのでは?」ってのが君以外の意見。
自分がそう思うだけなら勝手だが、意見が違う他人に向かって「嘘つき・詐欺」とか言う人間が
全く人から信用もされず話も聞いてもらえないってことは社会人としてわきまえて欲しい。
153Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:49:58.46 ID:???
真剣に考えてそれなのか
重要な指摘には全然答えてないじゃないか
154Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:50:39.25 ID:???
「飾り立てる=デザイン」って勘違いしてるヤツが暴れてるだけじゃねーの?
155Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:53:17.72 ID:???
>>151
それはある
3〜4年くらい前からその辺が顕著になった
それ以前は低予算の時はでデザインの品質を下げてたりして差をつけてたけど
08年末頃に同程度の価格でデザインの水準を引き上げた記憶がある
実質値下げだけどね
システムとか別のところで客単価を上げる必要が増えてきた
156Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:58:57.05 ID:???
だって自分でデザイン出来ないって言ってるんだもん
そいつのデザイン論が的外れなんてむしろ当然じゃん
それで真剣に考えろとか説教してるんだぜ頭おかしいだろ
157Name_Not_Found:2011/06/08(水) 22:59:35.89 ID:???
あ、おかしい人はいなくなったんだね。

なんで細々スレで暴れたんだろ?
バリバリスレに行けばもっと金稼いでる人の意見聞けただろうに。
ただの荒らしか根性無しか。
158Name_Not_Found:2011/06/08(水) 23:00:47.64 ID:???
>>104
俺が評価してやる。涙を拭いて俺を見ろ。そして立ち上げれ。
159Name_Not_Found:2011/06/08(水) 23:01:09.46 ID:???
バリバリを見てる人も実はなぜかみんなこっちを住まいにしてるよね
俺もだけど
160Name_Not_Found:2011/06/08(水) 23:04:49.75 ID:???
おれもバリバリだけどデザインが大事かどうかとかいう議論あほらしい。好きなようにしろ細々さん
161Name_Not_Found:2011/06/08(水) 23:10:26.51 ID:???
http://rigureto.jp/

おまえらこれどう思う?
最近流行ってるらしい
162Name_Not_Found:2011/06/08(水) 23:12:02.96 ID:???
過疎板で勢いが400越えくそわろち
163Name_Not_Found:2011/06/08(水) 23:43:45.08 ID:???
なんでこんなに伸びてんだと思って覗いたら
いつものアレだったので全部読み飛ばした
164Name_Not_Found:2011/06/08(水) 23:44:30.64 ID:???
明日からは光回線でやってきますね
165Name_Not_Found:2011/06/09(木) 00:01:09.11 ID:???
40過ぎて派遣なんてするものじゃないのがよくわかったよ。
もう少しwebでがんばればよかったよ。
166Name_Not_Found:2011/06/09(木) 01:16:58.17 ID:???
>>165
なんかあったのか?若い奴に馬鹿にされたとか
167Name_Not_Found:2011/06/09(木) 01:22:09.14 ID:???
むかしWeb系で派遣の登録いくつかしたけど一件も紹介してくれなかった。
その頃未経験だったからだろうけど、未経験不可な所ばかりだと一生経験者になれないジレンマがあるね。
168Name_Not_Found:2011/06/09(木) 01:28:20.96 ID:???
だから、みんなランサーズで格安案件こなしてるのかな?
でも、何度も請けてる人もいるしな・・・
169Name_Not_Found:2011/06/09(木) 05:41:53.02 ID:???
>>167
今はSOHOだが、勤め人時代にはサラリーマンを辞めた後に、派遣社員を3年くらいやっていたんだが
未経験者の時に登録した時は紹介ゼロで、経験者(5年)になってから登録したら嫌がらせかと思うほどに案件紹介しまくって貰った。
経験者は不足していたな。今は景気が悪くて経験者も相当厳しい時代になったと思うがな
色んな会社の色んな商売のやり方を見ることが出来て最高に勉強になった
独立考えている人は、リーマン辞めたあとスグ独立しないで、派遣で何社か回って勉強するのがお薦め
170Name_Not_Found:2011/06/09(木) 07:31:07.14 ID:???
ディスコ♪ディスコ♪ワンルームディスコ♪
171Name_Not_Found:2011/06/09(木) 09:35:30.03 ID:???
続きはWebでっいうの最近見ないね
172Name_Not_Found:2011/06/09(木) 10:21:08.46 ID:???
>>171
テレビしか見ない奴はムカっとくるだろうし、webメインの奴はああいうのはとってつけたようなコンテンツが多いの知ってるから見ようとしない。
173Name_Not_Found:2011/06/09(木) 11:48:27.97 ID:???
チャーハン作りたい(´・ω・`)
174Name_Not_Found:2011/06/09(木) 11:55:32.43 ID:???
先月から求人サイトをオープンさせたが人が集まらん…
175Name_Not_Found:2011/06/09(木) 12:08:46.67 ID:???
>>174
求人サイトじゃなくて求職サイト作れば?
SOHOとか個人事業者・無職に年齢とかスキルを登録させて、
企業側からオファー出すような。
そして俺たちに仕事回してくれ。
176Name_Not_Found:2011/06/09(木) 12:12:27.83 ID:???
>>174
おいURLよこせや
177Name_Not_Found:2011/06/09(木) 12:34:53.65 ID:???
>>175
考えてみるわ
需要あるかな
178Name_Not_Found:2011/06/09(木) 12:40:14.02 ID:???

   ∧,,∧
  (;`・ω・)  。・゚・⌒) 窮人サイト作るよ!!
  /   o━ヽニニフ))
  しー-J
179Name_Not_Found:2011/06/09(木) 12:46:46.51 ID:???
GoogleさんのTOPすげえな
180Name_Not_Found:2011/06/09(木) 13:06:06.08 ID:???
それはCanvasって技術で出来てるわけで内容自体はそんなに難しい事はやってない
君達にさんざんCanvasの勉強をしろと言い続けたのにこんなんで驚くとは失笑
181Name_Not_Found:2011/06/09(木) 13:14:59.50 ID:HQVhwdyz
以前会社
182Name_Not_Found:2011/06/09(木) 13:16:51.08 ID:HQVhwdyz
175のようなサイトを一千万かけて作ったが見事に失敗した会社にいたよ
183Name_Not_Found:2011/06/09(木) 13:21:06.89 ID:???
不況になる前の2007〜2009年頃はなぜか求人サイトが乱立してたよな。
ほとんどが潰れてるだろうな・・・
184Name_Not_Found:2011/06/09(木) 13:37:35.91 ID:???
>>180
canvasじゃなくてjsだろ
185Name_Not_Found:2011/06/09(木) 13:47:38.03 ID:???
>>182
失敗原因は何だと思う?
186Name_Not_Found:2011/06/09(木) 13:54:07.43 ID:???
>>182
一千万はふかしすぎじゃね?もしくは社長がそう言っただけとか。どこに吸い込まれたんだろう?宣伝費?
187Name_Not_Found:2011/06/09(木) 14:04:44.65 ID:???
ランサーズで頼めば30万くらいでできるだろ
求人サイトなんて
188Name_Not_Found:2011/06/09(木) 14:06:41.10 ID:???
え?
おま、いまだにCMSの●●プラグインを・・・・・・入れてないんだな
情弱はこれだから
189Name_Not_Found:2011/06/09(木) 14:09:32.70 ID:???
ランサーズで求人サイト30万なら、入れ食い状態だろうなw
相場は10万だろw
190Name_Not_Found:2011/06/09(木) 14:29:14.89 ID:???
株式会社は1千万貰わなくては、会社が維持できません
191Name_Not_Found:2011/06/09(木) 14:47:14.61 ID:???
課金マッチングサイトでちゃんと大手とかも利用できるようなのつくれや
192Name_Not_Found:2011/06/09(木) 14:59:54.30 ID:???
課金マッチングサイト最大の悩みは
「審査制にすると案件が集まらない」だと思う。

だから糞案件でも放置してるんだろうな。とにかく数が欲しくて。
単純に審査してたら人件費がかかるというのもあるだろうけど。
193Name_Not_Found:2011/06/09(木) 15:03:33.35 ID:???
マッチングは基本的に需給の両方がそこそこ近接してる
社会状況じゃないとうまく行かないな
今みたいに明らかに生産力過剰な状況ではマッチングそれ自体の需要がすごい小さい
194Name_Not_Found:2011/06/09(木) 15:14:08.00 ID:???
それは言えてるな。求人サイトもそうだけど。
195Name_Not_Found:2011/06/09(木) 15:22:06.46 ID:???
細々には何がマッチするかな
196Name_Not_Found:2011/06/09(木) 15:38:51.02 ID:???
おまえらってビジネスの才能はなさそうだよな?
自分で作れるんだから、なんか需要のあるサイトでも作れよ
197Name_Not_Found:2011/06/09(木) 15:42:15.14 ID:???
>>196
人間って不思議なもので、他人のサイトはうまく作れるんだよね。
198Name_Not_Found:2011/06/09(木) 15:48:25.66 ID:???
>>184
お前恥ずかしい奴だな
canvasの勉強したほうがいいよ
初心者用の入門書買いなさい
199Name_Not_Found:2011/06/09(木) 16:32:33.39 ID:???
Yahoo! MailがIMAP対応!!これでまた仕事が増えるのか疲れちゃうな
200Name_Not_Found:2011/06/09(木) 17:04:56.64 ID:???
おなか減ったな、もやし買ってくるか・・・
201Name_Not_Found:2011/06/09(木) 17:11:44.68 ID:???
パンの耳砂糖まぶして炒めよ
202Name_Not_Found:2011/06/09(木) 17:18:25.21 ID:???
僕の顔をお食べ(●゚∀゚●)
203Name_Not_Found:2011/06/09(木) 17:58:08.81 ID:???
土下座営業してみろ。取れるから
204Name_Not_Found:2011/06/09(木) 18:26:34.88 ID:???
おまえらいつまで細々続けるの?
細々だと一生結婚できないよ
205Name_Not_Found:2011/06/09(木) 18:39:53.15 ID:???
してるもん
206Name_Not_Found:2011/06/09(木) 18:45:17.62 ID:???
ノマドワーキングって金かかるよね
207Name_Not_Found:2011/06/09(木) 18:51:15.85 ID:???
してるもん2
208Name_Not_Found:2011/06/09(木) 18:59:22.21 ID:???
クルマの中で仕事するってどうかなと思った。
でもクルマ無いorz
209Name_Not_Found:2011/06/09(木) 19:11:31.85 ID:HQVhwdyz
今日はデザインに価値はあるか
ディベートはないの?
210Name_Not_Found:2011/06/09(木) 19:26:51.24 ID:???
何だかんだいってお前らlancersで簡単な案件には飛びつくのな
211Name_Not_Found:2011/06/09(木) 19:42:35.40 ID:???
>>209
あいつクドイからスレ立ててやれよ
212Name_Not_Found:2011/06/09(木) 20:22:30.27 ID:???
lancersのトップにあるこれまでの
依頼・提案・取引総額を元に計算すると、

1案件の金額:約18600円
1案件の採用率:約3%ってことになる

3%の難関突破してブラックな案件を
1万8千円程度で受注って効率悪すぎるんじゃないだろうか。

213Name_Not_Found:2011/06/09(木) 20:30:39.39 ID:???
>>208
クルーザーの中で仕事してるよ
214Name_Not_Found:2011/06/09(木) 20:37:14.34 ID:???
>>209
あれはディベートじゃないだろ。
単に子供が泣きわめいてたのを周りの大人がなだめてただけ。
215Name_Not_Found:2011/06/09(木) 20:38:49.29 ID:???
>>213
クローゼット?
216Name_Not_Found:2011/06/09(木) 20:53:15.67 ID:???
そろそろブラウン管の10インチと14インチの2台TV体制も限界かもしれない。
217Name_Not_Found:2011/06/09(木) 21:04:48.84 ID:???
カフェでサクっと仕事してるノマドなバリバリさんにあこがれる
218Name_Not_Found:2011/06/09(木) 21:05:10.26 ID:???
>>215
葉山だよ
219Name_Not_Found:2011/06/09(木) 21:23:47.43 ID:HQVhwdyz
仕事で使いそうもないから買わないけど
打ち合わせ行くとよく使ってるレッツノートに
今だに憧れる
220Name_Not_Found:2011/06/09(木) 21:48:17.72 ID:???
俺はMacBookAirが欲しい
221Name_Not_Found:2011/06/09(木) 21:55:48.44 ID:???
ただバッテリーの持ちがいいだけの選択でしょ
確かにあのスタミナは営業で一日中外にいるとかじゃないと意味ないかもね
222Name_Not_Found:2011/06/09(木) 22:07:37.68 ID:???
MacBook Pro17 SSDで仕事してるけどまじでどこでもオフィスだわ。
めんどいから持ち出したことないけど。
ノマドなんて効率悪い。高さの合わない椅子や机で仕事なんて無理。
223Name_Not_Found:2011/06/09(木) 22:14:06.04 ID:???
>>222
17って重くないか?
224Name_Not_Found:2011/06/09(木) 22:18:38.23 ID:???
>>222
ソフトは何使ってる?
225Name_Not_Found:2011/06/09(木) 22:28:35.39 ID:???
17インチって、ちょっと前のPCのディスプレイ
そのまま持ち歩くようなもんだから外はキツイだろうな。

冬にコタツで仕事したいけど、寝るかな。
226Name_Not_Found:2011/06/09(木) 22:41:33.05 ID:???
8コアほしい
227Name_Not_Found:2011/06/09(木) 22:56:46.17 ID:???
俺24インチ&19インチのデュアルで仕事してるけど
ノートのちっこい画面でよく制作する気になるな。
サブで22インチのシングルPCあるけどそれですら嫌だわ。
228Name_Not_Found:2011/06/09(木) 23:00:34.47 ID:???
レッツノートって軽いだけでデザインダサいし、キーも打ちにくいけど
使ってる奴見るとできるビジネスマンて感じがする。
MacBookはかたちだけで使ってる奴もいるから
判断できない
229Name_Not_Found:2011/06/09(木) 23:01:14.76 ID:???
>>227
デュアルはいいね
もっとも、27inch2台なんてのは、俺の狭い仕事場では無理だけどw
230Name_Not_Found:2011/06/10(金) 00:07:28.22 ID:???
>>203
そのへんのオバサンに土下座でセックスさせてくださいって頼み込んでみろ。たまに寝れるから
231Name_Not_Found:2011/06/10(金) 00:10:18.39 ID:???
俺は20x17だけど、もっと大きなサイズにしたいな・・・
20だと狭く感じるし、目が疲れる
232Name_Not_Found:2011/06/10(金) 00:24:03.94 ID:???
デザインやる人はでかいほうがやりやすいだろうねー
俺デザインやらんから22で特に不満ないわ
233Name_Not_Found:2011/06/10(金) 00:26:07.93 ID:???
おれ細々じゃないから30インチ使ってる。年末に経費で一番いいや使う。
234Name_Not_Found:2011/06/10(金) 03:03:04.59 ID:???
24インチは画面から90cm〜1mは顔を離したい。
俺的には22インチ前後が一番仕事しやすいな。
235Name_Not_Found:2011/06/10(金) 03:07:59.40 ID:???
amazonアソシエイト・プログラムでさ、
たぶん2年くらい前(?)にIDだけつくっといたんだけどずっと放置で、
当然ながらずーーーーっと、
・クリック0
・売上0
・報酬0
だったんだけど今月何故か報酬が82円ついててなんだろうと思ったら何故かエロビデオが売れていた。
まったく使ったこと無いからバナーもどこにも無いはずなんだけどどういうこと???
236Name_Not_Found:2011/06/10(金) 04:06:17.51 ID:???
細々界のCMSといえばMTが主流なんだろうか。
もっと楽なのないか探してるとこ。
お客さんが使うのに楽なやつ。
237Name_Not_Found:2011/06/10(金) 04:20:25.96 ID:???
普通にWPじゃねーの
238235:2011/06/10(金) 04:44:01.11 ID:???
すまん、専用スレがあったようだからそっちで聞いてみた。
239Name_Not_Found:2011/06/10(金) 04:59:23.31 ID:???
MTは5になっていよいよ使いづらくなった
240Name_Not_Found:2011/06/10(金) 06:46:36.95 ID:???
MTは割とマジでオワコン
241Name_Not_Found:2011/06/10(金) 08:14:48.37 ID:cXNpWSoF
カモノハシプロジェクト?!

うーむ・・児童買春とITを結びつけて
NGO商法成立させるとは
242Name_Not_Found:2011/06/10(金) 08:34:45.33 ID:???
>>240
そうなの?
いまでもMT指定の仕事がほとんどなんだけど
243Name_Not_Found:2011/06/10(金) 09:07:13.20 ID:???
>>242
お前時代遅れだよ
244Name_Not_Found:2011/06/10(金) 09:37:31.45 ID:???
いまは、facebookページの時代

「ネットで検索してね」のフレーズが少なくなって
「facebookページを見てね」が増えてきてる
245Name_Not_Found:2011/06/10(金) 09:44:52.07 ID:???
MTの案件はIE6と一緒で、なくなりそうでなくならないんだよな
246Name_Not_Found:2011/06/10(金) 09:49:22.26 ID:7zLYgOa3
CMSでインストールしないASPタイプで
いいのしらない?
有料でもいいので
247Name_Not_Found:2011/06/10(金) 10:12:40.62 ID:???
MT案件去年より増えたぞ
248Name_Not_Found:2011/06/10(金) 10:31:34.12 ID:???
>>247
0件が1件になったのを増えたとか言わない
249Name_Not_Found:2011/06/10(金) 10:39:54.72 ID:???
MTはやっぱり国産(だったよな?)でサポートがあるからね。
オープンソースのWPより企業が使ってもおかしくない。
250Name_Not_Found:2011/06/10(金) 10:56:29.75 ID:???
>>249
国産w
251Name_Not_Found:2011/06/10(金) 10:58:45.34 ID:???
たしか日本企業が買い取ったような
252Name_Not_Found:2011/06/10(金) 11:02:20.12 ID:???
ジモティーの戦略が読めたんで関西版ジモティー作ることにしたわ
おまえらには悪いが先に億らせてもらうわノシ
253Name_Not_Found:2011/06/10(金) 11:06:25.61 ID:???
国産スクリプトってろくなものはないな
EC-CUBEを含めて
254Name_Not_Found:2011/06/10(金) 11:10:55.37 ID:???
MTが使われるのはWPより簡単だから。
255Name_Not_Found:2011/06/10(金) 11:17:01.65 ID:???
>>252
じゃあ俺はさいたま版つくるわー
256Name_Not_Found:2011/06/10(金) 11:19:37.56 ID:???
>>255
じゃ俺は神奈川版作るから相互リンク頼むわ
みんなで億ろうぜ
257Name_Not_Found:2011/06/10(金) 11:20:46.19 ID:???
>>254
WPって素人には簡単だと思えないんだけどな・・。
もっとも、MTはそれを更に上回る使いにくさだけど。

簡単より「無料」で「プラグインが豊富」ってのならわかるが。
258Name_Not_Found:2011/06/10(金) 11:22:14.26 ID:???
XOOPS→MTときて次は何来るか楽しみだな
259Name_Not_Found:2011/06/10(金) 11:26:25.90 ID:???
C-teamとかLancersの応募案件をしばらく眺めてて思うのは、
デザイナーの何割かは応募の条件読んでない?
画像に字は入れるな!って書いてるのに文字入れまくってたり、
トリミングはいいけど加工禁止!って書いてるのに画像に効果入れまくってたり。
普段の仕事でもそんな風なんかと勘ぐってしまう。
260Name_Not_Found:2011/06/10(金) 11:35:35.63 ID:???
>>259
俗に言う「やっつけ仕事」というやつだね。

たぶん手当たり次第に応募している間があるよね。
ロゴなんかはPhotoshopでバッチを実行して
同じようなパターンをいくつか作っている気がする。
261Name_Not_Found:2011/06/10(金) 11:41:29.51 ID:???
捨て垢で釣り案件出したら思いのほか提案してくる奴がいてわらっちまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262Name_Not_Found:2011/06/10(金) 11:56:06.91 ID:???
C-teamまだあるんだ
意外と長いね
できたてのころ結構応募して小遣い稼いでたわー
263Name_Not_Found:2011/06/10(金) 12:16:05.94 ID:7zLYgOa3
さぶみっとコンペは完全な失敗だな
264Name_Not_Found:2011/06/10(金) 12:25:10.64 ID:???
なんかマッチングサイト中心の細々の話についていけないのを感じるようになってきた。もうバリバリに染まってしまったんだなおれは。
265Name_Not_Found:2011/06/10(金) 12:29:30.24 ID:???
MTって4以降すげー作りづらくなったぞ
266Name_Not_Found:2011/06/10(金) 12:31:29.74 ID:???
最近ランサーズの話題が多いけど
のっくのっくは時代遅れになったってこと?
267Name_Not_Found:2011/06/10(金) 12:38:08.29 ID:???
のっくのっくとさぶみっとは客の要望が高い案件ばっかりだし応募者も多いから俺みたいな低スキル者には無理
268Name_Not_Found:2011/06/10(金) 12:47:27.83 ID:???
要望が高くて金が安いのっくのっくとさぶみっと
要望も金も採用率も低いランサーズ
269Name_Not_Found:2011/06/10(金) 13:00:00.47 ID:???
運次第のC-team

優れたデザインが必ずしもクリックされるわけではないのが面白いところ
270Name_Not_Found:2011/06/10(金) 13:20:48.50 ID:???
仕事を取るのが本当に難しい時代になったね
271Name_Not_Found:2011/06/10(金) 13:46:28.12 ID:???
仕事とは道に穴が開いていたらそれを埋めて報酬を得ることだったが
今はわざわざ穴を開けてそれを埋めるようになってるってじっちゃんが嘆いてた
272Name_Not_Found:2011/06/10(金) 13:46:41.91 ID:???
http://www.linespot.com/about/index.html
http://www.lancers.jp/profile/linespot

若そうに見せてるが60過ぎの爺さんやん
たいしたもんだな
273Name_Not_Found:2011/06/10(金) 13:51:16.20 ID:???
>>272
30代にしか見えないんだが、60代の人は親父とかじゃないの?
274Name_Not_Found:2011/06/10(金) 13:54:43.55 ID:???
会社は親父が経営してて
息子がやってるのか。

275Name_Not_Found:2011/06/10(金) 14:03:10.71 ID:???
>>272
その人ランサーズで400以上提案して選ばれたの16だ。
それでも確率高いほうなんだろうか。
根気あるな。
276Name_Not_Found:2011/06/10(金) 14:18:09.97 ID:???
おまえらAKBで誰ファン?
俺はゆきりんだけど
277Name_Not_Found:2011/06/10(金) 14:19:23.62 ID:???
俺はのっち
278Name_Not_Found:2011/06/10(金) 14:26:39.81 ID:???
俺は山本スーザン久美子
279Name_Not_Found:2011/06/10(金) 14:39:03.99 ID:???
ランスーミキだな
280Name_Not_Found:2011/06/10(金) 14:44:07.91 ID:???
AKBなど全員津波に流されろ
281Name_Not_Found:2011/06/10(金) 14:45:29.50 ID:???
麻美ゆま
282Name_Not_Found:2011/06/10(金) 15:00:30.24 ID:???
俺のともちんが一番可愛いと思うんだが、
ν速で貶されまくっててワロタw
283Name_Not_Found:2011/06/10(金) 15:56:37.77 ID:???
そんなお前らにいい仕事だ
ttp://business.rakuten.co.jp/browse/request/105/637/?scid=we_bsn_tw_off
エロゲの原画描いて40〜70万
284Name_Not_Found:2011/06/10(金) 16:16:43.25 ID:???
>>283
2次元ものってかなりクオリティー高いの集まるからここの住民には無縁な話だ
285Name_Not_Found:2011/06/10(金) 16:17:21.16 ID:???
>>283
板違いだ、出ていけ!!
286Name_Not_Found:2011/06/10(金) 16:19:59.83 ID:???
板違いは遺憾な

ところで休憩時間に飲むあったかいほうじ茶が
たまらなく好きなんだが
静岡のせいで急遽宇治のほうじ茶に切り替えた
初めてオーダーする相手だったんだが
HPのイメージがいいとこってこういうとき得だな
287Name_Not_Found:2011/06/10(金) 16:35:42.32 ID:???
>>276-282のがよほど板違いだと思うが>>285は人間から出て行け
288Name_Not_Found:2011/06/10(金) 16:37:48.04 ID:???
>>286
そんな事書くと、昨日の
「デザインは売上にまったく関係無い」
お化けが出るぞ。

289Name_Not_Found:2011/06/10(金) 16:42:36.56 ID:???
お前らは奴隷なんだからクズ同士仲良くしたまえ
290Name_Not_Found:2011/06/10(金) 16:42:48.03 ID:???
>>285
勘違いしてるのはオマイだ。
楽天ビジネスの案件なんだから問題ないだろ。
AKBネタは他でやれ。
291Name_Not_Found:2011/06/10(金) 16:55:56.67 ID:???
2割も持ってくって
ランサーズ元締めボリ過ぎだろ
5万の仕事に1万も取るなよ
292Name_Not_Found:2011/06/10(金) 17:18:33.30 ID:???
使わなきゃイイじゃんw
293Name_Not_Found:2011/06/10(金) 17:45:45.82 ID:???
>>291
そんなに抜くんだ。ヤクザっぽいな。
294Name_Not_Found:2011/06/10(金) 18:03:02.80 ID:BkCCe/6A
前、某ネット界最大手企業は6割抜いてたけどね。

ウィキペディアで会社名について調べてみたら「邪悪で汚らしい毛深い生物」で
「人類を否定的に歪曲した野蛮な種族であり、ヤフーの中には退化した人間性がある。
ヤフーは酩酊性のある植物の根によるアルコール中毒に似た習慣を持っており、絶え間なく争い、
無益な輝く石を切に求めている」とか書かれてあってこんな酷い会社があるのかと、唖然として、
直ぐに契約を打ち切った。

支障があるんで会社名は伏せるけどね。
()
295Name_Not_Found:2011/06/10(金) 18:04:23.60 ID:???
でてるじゃんw
296Name_Not_Found:2011/06/10(金) 18:21:52.74 ID:???
三割くらいとるべき。
297Name_Not_Found:2011/06/10(金) 18:43:13.91 ID:r1A87bQ2
>>291
2割も取られるの?
知らんかった
1回も当選したことないから
298Name_Not_Found:2011/06/10(金) 18:44:46.19 ID:???
所場代とって文句言われるとかw
299Name_Not_Found:2011/06/10(金) 18:49:43.37 ID:r1A87bQ2
2割も取られるなら、俺はもうやめる
キッパリ
300Name_Not_Found:2011/06/10(金) 19:01:19.41 ID:???
http://www.lancers.jp/work/detail/18604
これとかもし50万だとしたら
毎月10万引かれるんだぜ。
301Name_Not_Found:2011/06/10(金) 19:14:54.70 ID:???
お前利用規約とか読まない人だろ
2割り取られるのは10万未満だけな
302Name_Not_Found:2011/06/10(金) 19:15:38.58 ID:???
ランサーズ厨スレたててやれ。
303Name_Not_Found:2011/06/10(金) 19:24:47.05 ID:???
副収入でアルバイト的な感じだったらランサーズでもいいけど、そうじゃなければ直クラか代理店探した方がいいだろ。
俺は例え打率5割でも嫌だな。
まあ、代理店は付き合いコンペとかあるけど。
304Name_Not_Found:2011/06/10(金) 19:34:26.78 ID:???
直クラか代理店を簡単に探せたら苦労ないぜ
305Name_Not_Found:2011/06/10(金) 19:36:32.47 ID:???
おまいら、デザインは売上にまったく関係無いんだぞ、わかったか ! !
306Name_Not_Found:2011/06/10(金) 19:48:52.54 ID:???
どういう流れでもマッチングの話題にもどしてくるよね。

この案件ひどすぎとか、この人たいへんそうとか、細々を装って
マッチングサイトに誘導したがる。

とにかく細々なSOHOさんに食いつかせたいんだろうな。



307Name_Not_Found:2011/06/10(金) 20:07:28.04 ID:???
マッチングサイト発狂厨が一番ジャマ
308Name_Not_Found:2011/06/10(金) 20:10:40.74 ID:???
それは同意。
自分の興味ない話題にない話題になると噛み付く奴に限っていつも無駄なレスしてるんだろう。
309Name_Not_Found:2011/06/10(金) 20:15:05.48 ID:???
そうそう。嫌なら来るな
310Name_Not_Found:2011/06/10(金) 20:16:45.14 ID:???
>>306
何かリアルで病んでそう
311Name_Not_Found:2011/06/10(金) 20:52:12.95 ID:???
海外版ランサーズ見ててわロタ。
パキスタンやバングラデシュ人の見積価格って日本のランサーズのクソ案件より高いwww

物価何倍だよって
312Name_Not_Found:2011/06/10(金) 21:16:33.59 ID:???
日本人はもはやパキスタン人より安い人件費じゃないと仕事取れないんだよ
313Name_Not_Found:2011/06/10(金) 21:27:42.27 ID:???
来月で35になるわ
そろそろ細々生活も限界だわ
精神的に疲れてきた
314Name_Not_Found:2011/06/10(金) 21:38:48.88 ID:???
>>313
同い年だわ
そろそろ一発かまして
億らなければならないな
315Name_Not_Found:2011/06/10(金) 21:54:50.43 ID:???
俺も76年生まれだわ
ここ同い年多いなw
花の76年生まれ頑張ろうぜ!
316Name_Not_Found:2011/06/10(金) 21:56:29.83 ID:???
10月で43の俺はどうなる…
317Name_Not_Found:2011/06/10(金) 22:27:48.80 ID:???
>>314
同士よ!がんばろうぜ!

>>316
どうなるって、億るしかねーだろ!おれにはもう億しか見えねぇ!
318Name_Not_Found:2011/06/10(金) 22:28:35.72 ID:???
>>315
アンカー間違った
同士よ!がんばろうぜwww
319Name_Not_Found:2011/06/10(金) 22:28:53.25 ID:???
億るって2chのスラング?
ここでしか見ないんだけど。
320Name_Not_Found:2011/06/10(金) 22:30:05.46 ID:???
>>319
市況スレで出てくるよ
株とかで億万長者になると億ったぞ!とか言う
321Name_Not_Found:2011/06/10(金) 22:42:06.81 ID:???
細々が億るっていったらもちろん宝くじ頼みだよな?
俺は30枚しか買わないがもちろん連番だ。次の宝くじを買う時に当選確認してもらうから当たったらどうしようっていう夢はエンドレスだ。
322Name_Not_Found:2011/06/10(金) 22:44:54.48 ID:???
RMT儲かるよ
あとウエブマネー買取とかも地味にやってます
323Name_Not_Found:2011/06/10(金) 23:01:43.93 ID:???
>>322
kwsk
324Name_Not_Found:2011/06/10(金) 23:10:42.71 ID:???
ラーメンとお酒おごってくれますか?
325Name_Not_Found:2011/06/10(金) 23:19:22.23 ID:???
>>321
同じことをwww
すぐ確認するとガッカリタイム長くなる上に、ワクテカタイムが短くなるもんな
おまえ頭いいな!
326Name_Not_Found:2011/06/10(金) 23:54:55.65 ID:???
>>316
ノシ67年生まれ まだまだいけマッセ
327Name_Not_Found:2011/06/10(金) 23:57:59.85 ID:???
俺も76年生まれだw
おまいら結婚してるの?
328Name_Not_Found:2011/06/11(土) 00:00:50.16 ID:???
もう諦めてるよ
こんなんじゃ嫁食わすこともできんわ
自分だけでギリ
329Name_Not_Found:2011/06/11(土) 00:04:24.43 ID:???
歳誓いから都内でオフやりましょう
330Name_Not_Found:2011/06/11(土) 00:13:52.24 ID:???
お金ないよ
331Name_Not_Found:2011/06/11(土) 00:23:09.74 ID:???
>>328
考え方を180度変えるんだ。
食わしてもらえる嫁を見つければいい。
家事の苦手なキャリアウーマン的な。
332Name_Not_Found:2011/06/11(土) 00:35:31.21 ID:???
俺も76年生まれw
なんだここw

ちなみに既婚者。結婚してすぐ仕事やめて細々に。
嫁は企業勤めで一時期ほぼヒモでしたww
333Name_Not_Found:2011/06/11(土) 00:53:05.89 ID:???
俺も76年、ナナロク世代だぜ!
334Name_Not_Found:2011/06/11(土) 01:06:30.88 ID:???
俺は67年生まれのおっさんです。
335Name_Not_Found:2011/06/11(土) 01:12:09.39 ID:???
今年は細々卒業して上場する!!!
336Name_Not_Found:2011/06/11(土) 01:23:21.47 ID:???
俺は77世代
337Name_Not_Found:2011/06/11(土) 01:25:45.41 ID:???
分かった!
6と7が並ぶと細細になるんだ!
338Name_Not_Found:2011/06/11(土) 02:12:46.92 ID:crKZvLq3
ここの住人10年後もこのままなんだろうな
339Name_Not_Found:2011/06/11(土) 02:13:34.40 ID:???
2,3年前は細々と生きられると思ったけど、
今の世の中で10年も細々食えたら勝ち組だろ
340Name_Not_Found:2011/06/11(土) 02:13:57.38 ID:???
ぞっとするような事言うなよ
そもそも細々なんて長く続けるもんじゃない
さっさと俺は上場する おまえらだけ細長くやってろw
341Name_Not_Found:2011/06/11(土) 03:10:54.39 ID:???
りあ充マンかっけー
342Name_Not_Found:2011/06/11(土) 03:57:53.83 ID:???
おれはナナシ世代だ。
343Name_Not_Found:2011/06/11(土) 04:25:36.19 ID:crKZvLq3
細々でいられることが
幸せだったと思う
344Name_Not_Found:2011/06/11(土) 07:27:49.33 ID:???
http://www.aragsdale.com/post_323.html

---求人サイトを作るうえでの費用とかはいくらぐらい
必要となってくるのでしょうか?

ウチのサイトでは初期で600万円以上。
そこからどんどんチューニングをしていっているので、
いまでは1000万円は余裕で超えています。
345Name_Not_Found:2011/06/11(土) 11:48:42.28 ID:???
放射能の雨に頭が濡れるとハゲる かも
346Name_Not_Found:2011/06/11(土) 11:55:46.55 ID:???
ウチは初期費用5万です。
ランサーズっていう便利な物があって。。。
347Name_Not_Found:2011/06/11(土) 11:55:47.34 ID:???
もうスイッチ入ってるくせに何言ってるんだ?
348Name_Not_Found:2011/06/11(土) 13:37:42.13 ID:???
平成生まれですけどよろしくおっさん
349Name_Not_Found:2011/06/11(土) 14:30:24.30 ID:???
76年生まれ、既婚。
みんな頑張ろう!!
350Name_Not_Found:2011/06/11(土) 14:34:56.01 ID:???
既婚うぜえ
351Name_Not_Found:2011/06/11(土) 14:46:45.77 ID:???
いまから合体するかな・・・
352Name_Not_Found:2011/06/11(土) 15:06:27.50 ID:???
既婚で細々やれる勇気が凄いわ
353Name_Not_Found:2011/06/11(土) 15:15:06.28 ID:???
結婚可能な年収ラインが300万円って言われてる時代だしねえ
まあこれは正社員の話だけど
354Name_Not_Found:2011/06/11(土) 15:35:05.39 ID:???
嫁が看護婦だから大丈夫
355Name_Not_Found:2011/06/11(土) 16:47:28.81 ID:???
そのパターンが一番良いな。看護婦も時間が不規則だろうし。
俺らは不健康な生活してるから、何かあったらみてもらえそうだしw
356Name_Not_Found:2011/06/11(土) 16:50:24.40 ID:???
うらやましいなクソー!
どうやって知り合ったんだよgmkz
357Name_Not_Found:2011/06/11(土) 17:02:14.73 ID:???
看護婦は看護婦で「出会いがない〜」とか言ってるから合コンでもやれよ。
358Name_Not_Found:2011/06/11(土) 17:46:00.12 ID:???
ウチの嫁は介護士で年収400万だった。
今の仕事好きって言ってたので期待してたが、結婚したらスパッと辞めやがった。
仕事は好きだけど職場が嫌だとか言って。
みんな、騙されるなよ。
359Name_Not_Found:2011/06/11(土) 17:49:08.98 ID:???
俺らの仕事もある意味介護だしな
360Name_Not_Found:2011/06/11(土) 18:00:47.99 ID:???
未婚でバリバリ → 結婚 → 収入変わらず → 細々
361Name_Not_Found:2011/06/11(土) 18:10:24.25 ID:???
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
362Name_Not_Found:2011/06/11(土) 18:15:14.29 ID:???
俺らはAKBで言えば40位以下みたいなもんだ
363Name_Not_Found:2011/06/11(土) 18:25:49.60 ID:???
オーディションで書類審査で落ちるレベルだろ
364Name_Not_Found:2011/06/11(土) 18:33:54.66 ID:???
不登校でひきこもるレベルだろ
365Name_Not_Found:2011/06/11(土) 18:42:43.90 ID:???
つーか既婚だけならむしろ味方が増えて強まる。
問題は子供がいるかどうかだ。
366Name_Not_Found:2011/06/11(土) 18:44:16.64 ID:???
子供がいたらもうどうしようもないな・・・
367Name_Not_Found:2011/06/11(土) 19:17:29.74 ID:???
俺は子供が生まれたから所帯を持ったのさ・・・
368Name_Not_Found:2011/06/11(土) 19:20:54.73 ID:???
テスト
369Name_Not_Found:2011/06/11(土) 20:33:03.22 ID:???
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
370Name_Not_Found:2011/06/11(土) 20:43:27.66 ID:???
              __
             /:::::::::::ヽ
            |;;;;ハ;;;;;;;;;;|     , r−、
   ,r‐-、      トイ ^ o^ t;|    /    `、
  /  、 \     >‐-ュr'ニヽ、  /  i   l、
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ 巛《 /       l )   \
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ       ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡     .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
371Name_Not_Found:2011/06/11(土) 21:26:29.45 ID:???
求人サイト運営してるけど
とりあえず無料で増やすことにした
372Name_Not_Found:2011/06/11(土) 21:33:59.90 ID:???
スカウト機能とか有るの?
373Name_Not_Found:2011/06/11(土) 21:38:05.27 ID:???
オマンコはオワコン
374Name_Not_Found:2011/06/11(土) 21:40:17.51 ID:???
もちろんつけてるよ
あと他社と区別する新機能もつけてる(ここではいえんが)
375Name_Not_Found:2011/06/11(土) 21:48:26.91 ID:???
無料じゃ増えんよ
経験者だが
376Name_Not_Found:2011/06/11(土) 21:49:23.29 ID:???
サンプルコードで自分のFacebookappコードと秘密キー晒してるヴァカ発見wwww糞わろた

しかも、自分がスレぬしだから消せないwww
377Name_Not_Found:2011/06/11(土) 21:53:26.77 ID:???
>>374
どうやって営業かけてるの?
単に検索エンジンから見つけてくれるまで待ってるだけか?
378Name_Not_Found:2011/06/11(土) 22:20:25.81 ID:???
>>377
テレアポ
379Name_Not_Found:2011/06/11(土) 23:04:31.01 ID:???
>>378
それで無料ってマイナスだなw

メールでお願いするのは駄目なのか?
売り込みなら未承諾広告に当たるけど、無料で掲載ならそうでもないだろ。
380Name_Not_Found:2011/06/11(土) 23:44:35.56 ID:???
>>379
メールもやってみたけどテレアポの方が効果ある
HP持ってなくてメアドすらないとこも多いからな
381Name_Not_Found:2011/06/11(土) 23:51:46.52 ID:???
>>380
それで掲載してくれるって凄いな。地方か?
俺の蔵にも地方で直接出向いて求人情報取ってる人いるよ。
382Name_Not_Found:2011/06/12(日) 02:40:00.19 ID:y7QKAH2u
今、Photoshopでカンプ作ってるんですが、指定で画像以外のテキスト部分のアンチエイリアスを切るように言われました。
制作環境がMacなので調べてOsaka-UIを入れたのですが、その後からPhotoshopが落ちまくってまともに作業できなくなりました。
強制終了の回避方法ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
383Name_Not_Found:2011/06/12(日) 02:48:46.54 ID:???
>>257
WPは、PHPを全く知らない、HTML+CSSはなんとなくわかるってレベルが、
初めて触れて初日に白紙からオリジナルテンプレート作れる手軽さがいい。
384Name_Not_Found:2011/06/12(日) 02:56:12.00 ID:???
今年38だけど18んときの方が収入よかったなー
385Name_Not_Found:2011/06/12(日) 03:01:45.45 ID:???
>>382
スレちゅ
386Name_Not_Found:2011/06/12(日) 03:03:05.30 ID:???
>>383
はいはい
387Name_Not_Found:2011/06/12(日) 03:10:53.00 ID:???
>>382
windowsからmsゴシック持ってきて使ってみれば。
388Name_Not_Found:2011/06/12(日) 03:39:02.73 ID:???
>>383
そりゃあるていど出来る人が、上から目線で振り返った希望的目測だろ。
実際にはどこ触っていいかすらわからないで、ググルだけで一日終わるんじゃね。

>>387 >>382はマルチだよ。
389Name_Not_Found:2011/06/12(日) 04:12:40.11 ID:???
その前に、「MySQLってなに?」からだろ。
初期設定すら出来なくて挫折するよ。
390383:2011/06/12(日) 04:45:22.91 ID:???
いや実際に俺がそうだったんだけどね。
ただちょっと誤解を招いたかな、Linuxを最小構成インストールでCUIのみで構築するスキルはある。
けど「PHPを全く知らない、HTML+CSSはなんとなくわかるってレベル」は真実。

なんせいわゆる「ホームページ」なんて作ったこと無いしブログもやったことないし、
社内Webシステムや基幹開発屋のHTML+CSSスキルなんて10年前の素人PC好きレベル以下だしな実際。
そんな俺でもオンラインDOC見ながらオリジナル作って遊べたから、すげぇなWPと思ったよ。
391Name_Not_Found:2011/06/12(日) 04:53:41.45 ID:???
> HTML+CSSはなんとなくわかる
これだけなら馬の骨だが


> CUIのみで構築するスキル
この一芸にて多芸に通じられたわけでしょ。やっぱケースが違うよ。
392Name_Not_Found:2011/06/12(日) 08:21:32.28 ID:???
今朝部屋の整理をしてたら15年前使ってたポケベルが出てきたわ
当時の彼女に3431って入れてたもんだ
393Name_Not_Found:2011/06/12(日) 08:44:44.28 ID:???
7293 4101
394Name_Not_Found:2011/06/12(日) 09:14:44.21 ID:???
0721 4545
395Name_Not_Found:2011/06/12(日) 10:18:26.07 ID:???
知人から非商用のサイト作成の依頼を受けました。
料金はどれくらい取ればいいのかが判りません。
私は元プログラマでしたので、HP作成に必要なhtml、php、sql、css、linux、
apache等の経験知識はあります、しかしHP作成は初心者です。
また知人ということもあり製作会社並に取るのも気が引けます。
どれくらい取ればいいのかアドバイスお願いします。
ページ数は8〜10そのページ内にタブのようなものがありさらに細かく
分岐してるページもある。特別な機能は別の管理者がweb上で内容を追加、
更新する機能、FTPを使ってファイルをUP、DLする機能。データベースは
mysqlを使うことになります。
396Name_Not_Found:2011/06/12(日) 10:25:38.11 ID:???
もしこれらが成立したら君らは営業方法を変更する必要がある
ttp://www.lancers.jp/work/detail/18739
ttp://www.lancers.jp/work/detail/18734
つまり知恵をつけたクソ客は確実に日本の相場を落とすのに力を入れているという事
そして相場が下落していきどんどん離職者が出てくる
そしてこの業界は儲からないものだと思われて新規参入してくるものも出て来なくなる
そろそろSOHOの協会とか作って適正な相場市場を作るべき
397Name_Not_Found:2011/06/12(日) 10:26:43.79 ID:???
>>395
たいしてプログラム使わないという前提で
通常プライス20万円
友だち価格10万円
398Name_Not_Found:2011/06/12(日) 10:30:05.97 ID:???
>>396
2000円とは、なかなか恐れ入った金額だなw
399Name_Not_Found:2011/06/12(日) 10:34:33.37 ID:???
>>396
>携帯電話でサイトをアクセスした際に
>すべての携帯電話の情報を取得するプログラムを作成
ってのがなぁ。
400Name_Not_Found:2011/06/12(日) 10:37:00.31 ID:???
soho協会って既に存在するみたいだけど機能してるのか?
401Name_Not_Found:2011/06/12(日) 10:37:22.21 ID:???
これからSOHOサイトで制作価格の下落は避けられないらしいよ
つまりおまえらはますます細々になるってことだ
402395:2011/06/12(日) 10:38:39.39 ID:???
>>397
ありがとうございます
参考にさせていただきます
403Name_Not_Found:2011/06/12(日) 10:42:42.49 ID:???
パソコン講座を受講してちょっと覚えた気になってる奴らが受けたり学生が小遣い稼ぎで手を出したり
高校生でもIT系のバイトはあるから企業がバイトに安い時給でやらせたりというのが問題だな
ニコ生のとある会社の経営者が放送中にバイトを1000円で募集中とか発言してたしよ
404Name_Not_Found:2011/06/12(日) 10:45:35.83 ID:???
>>400
ちらっとHP見たけど、なんか如何にもな財団法人って感じ。
たまにセミナーとか研究発表会とかやってるみたいだね。
役員名簿見たら知った人がいたんでビックリしたけどw

例えば何か資格のラインを作って、クリアした個人を登録制にして仕事を斡旋したり、
SOHOの労働組合作ってギャラ不払いとかに対応してくれるんなら役に立つんだけど。
405Name_Not_Found:2011/06/12(日) 10:47:45.82 ID:???
SOHOでネットワークを作って客の情報(企業限定)を共有できるシステムを作れればいいね
406Name_Not_Found:2011/06/12(日) 10:54:29.81 ID:???
一方で制作業者情報も欲しいけどね
過去に下請に対する代金踏み倒しの実績があるとか
逆に納入パックレて逃げた下請とか
まあ虚偽による中傷とかも発生するだろうから運用が難しいけど
407Name_Not_Found:2011/06/12(日) 11:00:32.57 ID:???
無視するか、適性価格を提案すればいいだけ
408Name_Not_Found:2011/06/12(日) 11:06:12.68 ID:???
それがこの世の中を生んでしまった訳だ
409Name_Not_Found:2011/06/12(日) 13:24:38.40 ID:???
いつも思うんだけど、>>396この手の案件に応募する奴って
募集内容見てないと思うんだよな。

客「2000円でやってください」
応募者「それ作れます」
客「じゃお願いします」
応募者「作りました。10万円になります」
客「え?」
応募者「え?」
410Name_Not_Found:2011/06/12(日) 14:04:06.92 ID:???
>>396
とうとう本当に2000円の提案するやつが現れたかw
おれがここで煽っていたのにw
411Name_Not_Found:2011/06/12(日) 14:10:15.92 ID:???
ま、案件出す奴にしても2000円なら捨てても良い金かもね。
応募してくる奴がいればマシ、使えれば御の字 程度に思ってるのかも。
412Name_Not_Found:2011/06/12(日) 14:12:28.08 ID:???
経費削減のため秀丸と同等性能のエディタを2000円で作ってください
413Name_Not_Found:2011/06/12(日) 14:14:23.29 ID:???
>>396
要件が曖昧過ぎて内容確認するだけで2000円以上コストかかるなぁ…

マッチング利用してみようかなと思ってるんだけどさすがにこんなのばっかじゃないよな?
414Name_Not_Found:2011/06/12(日) 14:15:01.06 ID:???
>>412
秀丸かえよwwww
415Name_Not_Found:2011/06/12(日) 14:21:48.58 ID:Xt5QA1Bj
2000円で提案するのは、中国人とかインド人、フィリピン人だろ
日本人ならありえない
416Name_Not_Found:2011/06/12(日) 14:23:17.07 ID:???
秀丸の作者も2000円野郎も同じ臭いがする。
417Name_Not_Found:2011/06/12(日) 14:23:54.36 ID:???
企業自体がマッチングで仕事を探してる時代だから個人の人はコネがないと大変だね
418Name_Not_Found:2011/06/12(日) 15:28:49.31 ID:???
お前ら自分の営業用WEBサイト持ってる?
いままでポートフォリオだけでやってきたけど、
名刺にホムペのアドレスくらい入れとけって言われて作ろうと思う。
参考になるSOHOのサイトってあるかな?
419Name_Not_Found:2011/06/12(日) 15:56:24.14 ID:???
Googleで探すといいと思う
420Name_Not_Found:2011/06/12(日) 16:05:35.00 ID:???
「地域名 WEB制作 SOHO」でぐぐればいくらでも出てくる
421Name_Not_Found:2011/06/12(日) 16:12:33.93 ID:???
>>418
この仕事をやってて、参考になるSOHOのサイトも探せないはずがない。
晒させたいだけだろ。
422Name_Not_Found:2011/06/12(日) 16:14:16.67 ID:???
SOHOに営業したい
けど自分で住所やらTELを調べるのが面倒くさい
だからここで聞いてるんだろwwwwwうえうぇwwwwwwwwwwうぇwwwww

ですね、わかりますよ
423Name_Not_Found:2011/06/12(日) 16:35:34.09 ID:???
自分のサイトって勇気がいるよな。他人のだと簡単なのに。
424Name_Not_Found:2011/06/12(日) 17:18:59.11 ID:OHFJbD7a
禿丸キライ
425Name_Not_Found:2011/06/12(日) 17:33:19.94 ID:???
>>423
あるな。妙に考え込んでしまい、なかなか作れないという・・・
426Name_Not_Found:2011/06/12(日) 18:13:09.02 ID:???
秀丸キライとか、だから細々なんだよ……w

あれ、バージョンアップとか考えたらほとんど儲けないぞ
メーラーも無料になるし、正にランサーズ価格でご提供w
427Name_Not_Found:2011/06/12(日) 18:36:31.46 ID:???
なんでだったかな、20世紀末にすでに秀丸アンチはかなり居た。名前がダサイせいだけじゃなかったはず。
428Name_Not_Found:2011/06/12(日) 18:56:21.38 ID:???
自分のデザインがなにげにダメ出しされたらみんなどうしてる?この方がウケますよって押し通す?

クライアントの好みは黒・白・金などの「ゴージャス系成金趣味」なのは現店舗を見て見抜いたつもりだったが、
別事業をやるというので内容にふさわしい明るいデザインをあえて持っていったら明るい・・とチクリチクリ言われたw
社長の趣味に合わせたら巨人軍のネックレス並みにやばくなるとは言わんが、
VIPでござーますな色使いで、貧乏人なのにゴルフやってる人が喜ぶようなデザインにするのは厭なんだよなー。
429Name_Not_Found:2011/06/12(日) 18:58:12.42 ID:???
自分ならはやく納品するために相手の望み通りにつくる。
430Name_Not_Found:2011/06/12(日) 19:06:35.21 ID:???
>>429
即レスありがとう。
やっぱりそれが無難かな。相手の趣味の成金デザインの方がオーソドックスであっという間に色も決まるし。
普通だけに画像パーツもいっぱいあるし。考えようによっちゃ楽だしな。がんがるかぁ。
431Name_Not_Found:2011/06/12(日) 19:07:26.22 ID:???
>>428
ゴージャス系好きな蔵って多いよな。特に60代に多い気がする。

そう言うとき、金の範囲を抑えるんだよ。コントラストを抑えるとか。
そうすると下品にはならないよ。
432Name_Not_Found:2011/06/12(日) 19:13:01.75 ID:???
中小企業は社長の好みがもろ影響するからな。
433Name_Not_Found:2011/06/12(日) 19:27:02.68 ID:???
>>427
作者は、秀丸で家を建てたんじゃなかったっけ?
434Name_Not_Found:2011/06/12(日) 20:18:21.55 ID:???
>>430
そうだね、おすすめ案出してやっぱり好みが揺るがないようなら仰せの通りにやった方がいいと思うよ。割り切ってササッとやって金にしてしまえ。ウチもそうしてる。まあ、ダサくならない様に女性誌っぽいゴシック様式を少し取り入れたゴージャスさにするとか。
435Name_Not_Found:2011/06/12(日) 22:31:01.75 ID:???
俺は一度は抵抗して、それでも強く希望する場合は、言う通りに作ってる。
自分の中でルール作っとくと迷わないよ。
436Name_Not_Found:2011/06/12(日) 23:55:08.01 ID:OHFJbD7a
今日の勃起3級試験受かったな( ̄ー ̄)ニヤリ
437Name_Not_Found:2011/06/13(月) 06:13:48.92 ID:???
http://www.mediwill.co.jp/product.html

おまえらこれどう思う?
WP使ってるんだが
438Name_Not_Found:2011/06/13(月) 07:04:19.22 ID:???
賃貸なんか信用してくれるんですか??
439Name_Not_Found:2011/06/13(月) 07:04:31.05 ID:???
お問い合わせフォームにXSSの脆弱性があるね
440Name_Not_Found:2011/06/13(月) 07:07:36.91 ID:???
2時間で98,000円って…
441Name_Not_Found:2011/06/13(月) 07:09:38.64 ID:???
>>437
こういうニッチな戦法もあんのね〜
442Name_Not_Found:2011/06/13(月) 07:43:23.15 ID:???
おはよう
今日もコーシーうまい
443Name_Not_Found:2011/06/13(月) 07:45:09.08 ID:???
300gで198円で投げ売りされてたMJBの豆、なかなか悪くないじゃない。
444Name_Not_Found:2011/06/13(月) 08:13:55.17 ID:???
病院専門のCMSとかWEB制作業者がすごい増えたな〜
最近は細分化して、歯科専門とか接骨院専門の業者もいるし
フリー画像とテンプレで作るから、5ページ2日で出来ちゃうらしい
それで20万とかもらえちゃうから、医者様様だって
ウラヤマシス
445Name_Not_Found:2011/06/13(月) 08:25:54.03 ID:???
>>444
まぁ、うちらが知っている時点で占有されていてOUTなんだよね。
こんなの売っていいの?と遠慮している腕のある人が「低レベルの恥知らず」に仕事をカスメ取られている現実。
446Name_Not_Found:2011/06/13(月) 08:36:12.59 ID:???
普通の中小企業に比べて病院なら金持ってるからな
そこに目をつけたのは頭いい
447Name_Not_Found:2011/06/13(月) 08:36:53.97 ID:???
同じ業種なら顧客からみても実績から完成イメージも湧き易いし安心感もあるだろうね
じゃあ俺はゲイのウリ専をターゲットにするよ
競合しないでね
448Name_Not_Found:2011/06/13(月) 09:16:14.41 ID:???
細々レベルで考えれば、2日で俺たちの月収を稼ぐわけか・・・
やっぱりこれからはニッチな方向に変えていくしかないね。
449Name_Not_Found:2011/06/13(月) 09:49:08.69 ID:???
>>437
http://www.mediwill.co.jp/company/company_info.html

すげえな
ここの社長
一橋卒で元ゴールドマンサックス勤務だってよ
アドバイザーに総合病院の院長とかいるし
人脈とかすごいんかね
450Name_Not_Found:2011/06/13(月) 10:07:14.62 ID:???
奴隷になります、是非使って下さいって営業してこいよ
451Name_Not_Found:2011/06/13(月) 10:10:46.03 ID:???
俺だってN大卒で阿部商店勤務でいま社長だぜ。
人脈は町内には有る。
アドバイザーは会長だ。
452Name_Not_Found:2011/06/13(月) 10:39:59.93 ID:???
http://www.mediwill.co.jp/company/recruit_shain.html

CTO募集してるらしいよw
俺らみたいな汚いおっさんが行ったらどういう反応するかな
453Name_Not_Found:2011/06/13(月) 10:42:17.54 ID:???
パチンコ屋の幹部候補生募集を思い出したゎw
454Name_Not_Found:2011/06/13(月) 10:49:10.17 ID:???
>>452
>C 15分程度の昼寝(シエスタ)

これは、中途入社は大変だぞw おそらく他にもなんか宗教じみたクセがあるとみた。本人たちは気づいていないやつ
455Name_Not_Found:2011/06/13(月) 10:49:11.47 ID:???
これ社長32歳くらいだろ
俺35だからタメ語とか使われたら暴れちゃうよ?
456Name_Not_Found:2011/06/13(月) 11:07:14.58 ID:???
年下にタメ語使われるとなぜか無性に腹立つよなw
457Name_Not_Found:2011/06/13(月) 11:09:38.47 ID:???
>>439
略すとCSSじゃないの?crossだろ
458Name_Not_Found:2011/06/13(月) 11:15:33.50 ID:???
>>452
どうでもいいが、この写真の立体ならぬ平面感がおかしくない?パネル組み合わせのようでキモイ

ttp://www.mediwill.co.jp/image/nakama.jpg
459Name_Not_Found:2011/06/13(月) 11:23:49.97 ID:???
一番手前中央のひとがズボンのシワで海パン履いてるみたいに見える
460Name_Not_Found:2011/06/13(月) 11:26:43.82 ID:???
飛び込み営業で仕事取る会社だな
写真に写ってるのもほとんど営業だろ
461Name_Not_Found:2011/06/13(月) 11:28:09.94 ID:???
>>458
一眼カメラ触ったことないだろ
レンズには、画角とかあってだな
462Name_Not_Found:2011/06/13(月) 11:42:21.05 ID:???
>>460
制作は、一人か二人のディレがいて、実作業は外注に出してるかもね
463Name_Not_Found:2011/06/13(月) 11:51:29.85 ID:???
何気にきれいな女の人がいるじゃん
俺結構好みだ
464Name_Not_Found:2011/06/13(月) 11:54:47.01 ID:???
ストーカー予備軍乙
465Name_Not_Found:2011/06/13(月) 12:14:29.56 ID:???
若い娘雇えればAKB商法できるのになあ
466Name_Not_Found:2011/06/13(月) 12:21:34.46 ID:???
お前らマジで言ってんのか…
2列目は明らかにコラだろ。
光線の角度と肌の露出とコントラストが全然違う。
467Name_Not_Found:2011/06/13(月) 12:27:31.64 ID:???
数年後には跡形も無い会社どうでもいい
468Name_Not_Found:2011/06/13(月) 12:33:40.23 ID:???
>>457
常識的にX
469Name_Not_Found:2011/06/13(月) 12:35:40.34 ID:???
おㄘんㄘん切るよ゜ω゜)っ✂╰⋃╯
470Name_Not_Found:2011/06/13(月) 12:43:11.14 ID:???
ttp://www.indofolio.com/
このぐらいのデザインと動的仕組みはいくらで作れる?
471Name_Not_Found:2011/06/13(月) 12:45:30.52 ID:???
>>470
それは簡単だな
472Name_Not_Found:2011/06/13(月) 12:46:27.83 ID:???
>>470
てかそれ動的じゃないw
473Name_Not_Found:2011/06/13(月) 12:58:26.97 ID:???
>>466
センターの男の頭がレフ板になってるのもわからないのか
474Name_Not_Found:2011/06/13(月) 13:17:38.48 ID:???
>>458
右上の子がちょっといいな。あとは塗りつぶしでOK
475Name_Not_Found:2011/06/13(月) 13:59:44.07 ID:???
>>473
その発想はなかったww
476Name_Not_Found:2011/06/13(月) 14:12:46.09 ID:???
>>449
GSって日本では東大京大一橋東工大早慶上智ICUしか
応募すら受け付けないんだよね
477Name_Not_Found:2011/06/13(月) 14:22:23.04 ID:???
俺もGSで働いてたことあるぜ
478Name_Not_Found:2011/06/13(月) 14:22:28.80 ID:???
細々スレまとめサイト運営してるのに一週間で5人しか訪問がねえええええええええええええ
479Name_Not_Found:2011/06/13(月) 14:24:48.63 ID:???
どこにあるの?
url貼って
480Name_Not_Found:2011/06/13(月) 14:25:24.80 ID:???
そんな経歴あったらホームページ屋なんて
ぜってーやらねーわ
481Name_Not_Found:2011/06/13(月) 14:26:59.29 ID:???
自分で5回くらいアクセスしてるんじゃないか
482Name_Not_Found:2011/06/13(月) 14:29:11.09 ID:???
fc2ブログでやってるから探して
ここに春とSEOで2ちゃん関連でひっかかっちゃうから張りたくない
483Name_Not_Found:2011/06/13(月) 14:29:44.12 ID:???
>>477
ガソリンスタンド乙
484Name_Not_Found:2011/06/13(月) 15:01:16.39 ID:tLgKBx5I
>>458
3Dみたいだ!
これはすごいテクニック
485Name_Not_Found:2011/06/13(月) 15:34:37.20 ID:???
このメディウィルって会社
インターンを安いバイトがわりに使って維持してる会社だな。
集合写真もほとんどインターンだ
486Name_Not_Found:2011/06/13(月) 15:34:39.44 ID:???
シエスタというとあのコピペを思い出す
487Name_Not_Found:2011/06/13(月) 15:35:51.81 ID:???
日給5,000円だから時給700円くらいか
488Name_Not_Found:2011/06/13(月) 15:48:29.46 ID:???
すごい安くてもいいから単発でお仕事ください
489Name_Not_Found:2011/06/13(月) 16:24:06.46 ID:???
HTML5とCSS3ってさ、それほど気合いを入れて勉強するほどのものではなさそうなんだけどさ
日本語のチュートリアルみたいのってないのかね
英語はけっこう見つかるんだけど…
490Name_Not_Found:2011/06/13(月) 16:46:11.21 ID:???
もしかしてHTML5ってタグだけの事だと思ってないか?
勉強するものはたくさんあるんだけど
491Name_Not_Found:2011/06/13(月) 16:53:48.74 ID:???
>>489
お前みたいな奴いると修正依頼の仕事が増えていいわ
派手にやってくれ
492Name_Not_Found:2011/06/13(月) 16:57:17.71 ID:???
英語読めないなんてこの業界に居るのに致命的だな
493Name_Not_Found:2011/06/13(月) 17:08:51.35 ID:???
サーイエッサー
494Name_Not_Found:2011/06/13(月) 20:08:23.07 ID:???
GSはグループサウンズの事だよ。 タイガースとか・・・
495Name_Not_Found:2011/06/13(月) 20:18:05.49 ID:tLgKBx5I
>>474
その列は2次元の立て看板
496Name_Not_Found:2011/06/13(月) 20:26:02.87 ID:???
この業界で英語出来たら、マジで仕事に困らない気がする。
497Name_Not_Found:2011/06/13(月) 20:35:43.59 ID:???
今どきの日本人なら読むだけの英語ならできるだろー。程度の差はあれど。
498Name_Not_Found:2011/06/13(月) 20:50:41.30 ID:???
海外のライブラリとかシステムとかのドキュメント英訳したけど
訳文が分かりづらいって言われたぜ
明治時代の翻訳家よろしく思い切って原文の縛りを破って書き直したぜ
始めからこう書いてくれればいいのにって言われたぜ
それはもはや翻訳じゃなかったぜ
そんな俺は上の8大学のうちの一つ出身だがサイト制作屋やってるぜ…
499Name_Not_Found:2011/06/13(月) 21:21:10.59 ID:???
>>498
お前来るのが遅かった
翻訳を100円で発注したいってヤツがいたのにw
500Name_Not_Found:2011/06/13(月) 21:24:55.75 ID:???
lang8があるじゃん
501Name_Not_Found:2011/06/13(月) 21:32:39.00 ID:???
>>498
英字の本150ページほど1000円でおながいします
502Name_Not_Found:2011/06/13(月) 21:57:18.34 ID:???
>>499
ワロタww

確かにいたなwそいつまた来て498に頼めばいいのにw
503Name_Not_Found:2011/06/13(月) 22:05:44.77 ID:???
2000円案件受ける奴がいたw
これでASPの相場は2000円以下に確定乙w
504Name_Not_Found:2011/06/13(月) 22:29:18.19 ID:???
そいつに2000円払ってどうやって納品したか教えを請いたいw
505Name_Not_Found:2011/06/13(月) 22:40:46.81 ID:???
システム的に5000円以上じゃないと駄目なんじゃないの?
いったんランサーズに全額支払うんでしょ?違ったっけ?
506Name_Not_Found:2011/06/13(月) 22:50:05.14 ID:???
>>504
教えを乞うまでもないだろ。単なるアホじゃ
2000円じゃ、請求書も出す気にならん
507Name_Not_Found:2011/06/13(月) 23:00:52.91 ID:???
それをウルトラC的なやり方で納品したんだろ?
どういうつもりで、どうやって請けたかが気になる。
ま、十中八九、まともに納品できないだろうけどな。
508Name_Not_Found:2011/06/13(月) 23:02:15.28 ID:???
翻訳なんてシドニィ・シェルダンの超訳でいいんだよ
509Name_Not_Found:2011/06/13(月) 23:07:25.87 ID:???

>>505これかね

ttp://www.lancers.jp/help/faq/order/can_order_under_minimum
2000*0.8=1600円の報酬か
510Name_Not_Found:2011/06/14(火) 00:29:39.77 ID:???
あまりに暇だからここ3日くらい、
いままでまったく興味なかったニコ生みてるんだけどさ、
未成年の少女が顔出しで乳首にシール張って半裸で遊んでたりコメの要望聞いて乳揉んだり、
Skype凸でいきなりミニゲーム振られて負けて罰ゲームといえば、
下着なんて「えーやばくね??」とかいいながら当たり前ににみせる…
こんなコミュだったの????
なんか日本がすげぇ心配になってきた…
511Name_Not_Found:2011/06/14(火) 00:34:05.09 ID:???
あ、さすがに乳首シールの子は今、アカBAN食らってたわ。
512Name_Not_Found:2011/06/14(火) 01:06:29.55 ID:???
>>510
残念ながらそれが今の日本だ。ゆとり教育の弊害が着実に現れてる。
513Name_Not_Found:2011/06/14(火) 01:41:58.95 ID:???
ゆとりって何歳以下なの?
514Name_Not_Found:2011/06/14(火) 02:18:27.39 ID:???
そういうこと聞くのがゆとり
515Name_Not_Found:2011/06/14(火) 02:59:58.14 ID:???
てかさWordpressってマジすごいな
これだけ押さえてたら俺らガッツリ商売できんじゃん
いまさら菅間
516Name_Not_Found:2011/06/14(火) 03:14:09.12 ID:???
テーマ作成めんどいよ
517Name_Not_Found:2011/06/14(火) 03:17:01.45 ID:???
作成しなくても
フリーの落として、適当にカスタマイズでよくね?
518Name_Not_Found:2011/06/14(火) 04:32:54.31 ID:???
>>514
そう言われるとおもってたけどまさか本当にそんなありきたりなことを書くやつはおらんだろうとおもってたら居た。
519Name_Not_Found:2011/06/14(火) 08:04:42.60 ID:???
みっともないなぁ。
まさにゆとり
520Name_Not_Found:2011/06/14(火) 09:49:17.83 ID:???
1987年生まれ以降は小1から完全ゆとり教育を受けているのか。
中学以降の影響が残るとすると、今の30歳以下はゆとり世代・ゆとり思考の人間だと値踏みされてるんじゃないかね。
521Name_Not_Found:2011/06/14(火) 10:16:58.14 ID:???
ゆとりはアホなだけだけどバブルは人間性まで酷い
無能な上に見栄っ張りで卑怯で強い者には卑屈
保身のためのウソと責任転嫁だけは超一級
522Name_Not_Found:2011/06/14(火) 10:58:20.60 ID:???
>>521
それは日本の総理ですか?
523Name_Not_Found:2011/06/14(火) 11:08:09.29 ID:???
俺が子供の頃は体罰とか当たり前だったよ
今のゆとりは甘い
524Name_Not_Found:2011/06/14(火) 11:11:58.67 ID:???
ジモティーがにぎわってきてるな
525Name_Not_Found:2011/06/14(火) 11:36:45.59 ID:???
>>521
それはゆとりがまだ若いから。歳を取るとゆとりの無能+責任転嫁に悪知恵が加わって最悪の状況になる。
打たれ強くて頭の良い悪いやつから、ひ弱で無能の悪いやつへシフトするわけだ。 そして細々スレは賑わう。
526Name_Not_Found:2011/06/14(火) 11:36:51.03 ID:???
>>523
今の教師って一切殴らないのかな?
昔はどの学校にも必ず星野監督みたいな奴いたんだけどなw
527Name_Not_Found:2011/06/14(火) 11:39:11.30 ID:???
キモティ関係者ウザイ
昔倉の店をまちbbsで自演したら支店出すほど賑わったけど
今でも有効なんかね
528Name_Not_Found:2011/06/14(火) 11:56:46.11 ID:???
それは昔だから有効だったんだと思う。
今ならスルーされるだけだろ
529Name_Not_Found:2011/06/14(火) 12:09:00.78 ID:???
いつもの発狂厨が出てこないはこの話に参加してる誰かかな?w
530Name_Not_Found:2011/06/14(火) 12:11:43.52 ID:???
話し変えて悪いが、お前ら営業サイトで料金載せてるか?
先月から細かく書いた料金表載せているんだが、反応が無い。
毎日何人かは見に来てるからアクセスはあるはず。

金額も他社より安い細々価格なのに見向きもされないのは
逆に金額掲載してるからか?と思うがどうよ?
531Name_Not_Found:2011/06/14(火) 12:13:18.20 ID:???
>>530
金額そのものじゃなくて、ポートフォリオとか実績のページとのバランスじゃね?

532Name_Not_Found:2011/06/14(火) 12:15:25.84 ID:???
おそらく料金が安いと
「オプションとか勝手につけられてぼったくられんだろうなー」
「安いってことはデザインがあんまり良くなさそうだな」
どちらかのイメージ。
あとはサイトの他のページで何かやらかしてるか、だな。
533Name_Not_Found:2011/06/14(火) 12:15:32.94 ID:???
>>531
実績もそこそこ載せてるけどな
うちのアクセス解析を見ると、一番は俺のプロフィール見られてて
次に料金表でその次に業務内容でその次ぐらいに制作実績だ。
534Name_Not_Found:2011/06/14(火) 12:16:30.77 ID:???
>>532
あ、それあるかもな・・。
あと文章が中心で画像とかイラスト載せてないのもあるから
具体的に想像しにくいのもあるのかも。
535Name_Not_Found:2011/06/14(火) 12:23:40.67 ID:???
単に価格だけじゃなくて、他のWEB屋の価格との比較にしたらいいんじゃね?
一般的なWEB屋だと1週間で5ページ15万だけど、うちなら4日で5ページ8万円で
つくりますよ的な。
レンサバ料金とか修正作業のオプション料金もちゃんと載せとくと
発注前にトータル金額が想像できて蔵から話をふりやすいかもな。
536Name_Not_Found:2011/06/14(火) 12:37:24.60 ID:???
久しぶりに自分チのHP
リニューアルしようと思うんだけど
お前ら、自分チのHP、満足度いくつ?

うちリニューアル前は70点w
リニューアル後は100点の動的サイトな予定ッス
537Name_Not_Found:2011/06/14(火) 12:48:56.46 ID:???
ここ2ヶ月新規の仕事はまったく仕事来ないな。
少なくとも昨日のメディウェルってとこよりは数倍デザインもいいし
価格も6万なんだが・・・
538Name_Not_Found:2011/06/14(火) 12:54:45.65 ID:???
ここ見てるクソ客もいるからHP晒せば仕事取れるかもね〜
539Name_Not_Found:2011/06/14(火) 13:03:02.91 ID:???
おまえらヒットポイントとか言ってるから細々なんだよ
540Name_Not_Found:2011/06/14(火) 13:11:42.09 ID:???
こういうカスみたいな会話をしてる間に俺様はどんどん勉強して知識を蓄えておる
どんどん貴様らと距離が離れていくのが悲しいね
541Name_Not_Found:2011/06/14(火) 13:12:46.87 ID:???
>>540
頑張って早く追いついて来い。
542Name_Not_Found:2011/06/14(火) 13:16:37.52 ID:???
自分チのHPは独自ドメインで5つ有る
けどHP見てくる客はろくでもない奴が多いので期待してない
543Name_Not_Found:2011/06/14(火) 13:17:37.77 ID:???
俺は2つだけど、そのろくでもない奴の問い合わせですら
去年と比べて減った。去年はまだ月に4,5件は問い合わせあったのに。

ネット社会だと言われているが、Web制作はオワコンになってしまったのかな・・・
544Name_Not_Found:2011/06/14(火) 13:25:47.06 ID:???
>>543
利用の仕方を知らない人が未だに多いね。
使う人自体は増えたのだが、ネット使用者全体に対する「ちゃんと利用できる人」の比率は下がっていると感じます。
545Name_Not_Found:2011/06/14(火) 13:26:40.48 ID:???
やっぱりサイト1つじゃ駄目か。
WPでもう一個つくるか
546Name_Not_Found:2011/06/14(火) 13:29:31.15 ID:???
>>545
ちょっと意味が分らないけど、違う事業主のふりをして複数サイト建てて募集するって事?
コンテンツ同じじゃSEO的にもやばいだろうからそういうことだよね?
547Name_Not_Found:2011/06/14(火) 13:33:00.01 ID:???
歯科医専門みたいな業種を絞ってつくろうかと
548Name_Not_Found:2011/06/14(火) 13:37:54.09 ID:???
>>544
たぶん教育だと思う。
俺は30代だが、俺の年代頃から
パソコンの授業が学校で導入され始めた気がする。

で、今の決済権がある人達って40代以降が多いだろ?30代以下は金無いしw
そういう年配者が使うには、まだまだネットって難しいよ。
549Name_Not_Found:2011/06/14(火) 13:40:39.65 ID:???
>>547
なにか得意分野はありますか?へたすりゃそこへ転職して食っていけるくらいの。
不動産や医療関係はすでに占有されてるし、どっちにしろ自分が詳しい業界じゃないと難しいよ。
550Name_Not_Found:2011/06/14(火) 13:42:40.31 ID:???
2ちゃんまとめサイトが一番儲かります
551Name_Not_Found:2011/06/14(火) 13:43:56.00 ID:???
>>549
改めてそう言われると無いよなw
俺たちは基本的にネットやパソコンには詳しくとも
それ以外の専門知識なんて無い
552Name_Not_Found:2011/06/14(火) 13:44:37.98 ID:???
エロサイトも儲かります

超有名エロサイトの月収250〜450万
有名エロサイトの月収50〜80万
------------ 超えられない壁 -------------
星の数ほどあるエロサイトの月収0〜20万
553Name_Not_Found:2011/06/14(火) 13:52:34.84 ID:???
>>548
ところが、その30代が携帯漬けで・・・こちらは地方都市で教育水準が低いせいもあるのだが、
メールで済む打ち合わせにいちいち顔を出して相談させられて・・・溜息が出る感じ。

Skypeやらリモートアクセスの使い方を教えたらウザイと思われるだろうし、
あくまでも「相手の土俵で戦う」って大変なんだよなーw

>>552
そういえば数日前に50人ほどエロ画像投稿者が検挙されたのもありましたね。
実績として紹介しにくいしエロサイトには手を出しにくいなぁ。自分としては。
554Name_Not_Found:2011/06/14(火) 13:53:27.15 ID:???
それは法律に沿ってないだけ
ちゃんと法を守って運営してれば問題ない
555Name_Not_Found:2011/06/14(火) 13:57:42.82 ID:???
自分は法を守っても、利用者が守らないケースが多いからね
556Name_Not_Found:2011/06/14(火) 13:58:57.61 ID:???
不動産や病院のサイト作るのにその業界の専門知識なんていらないだろ
557Name_Not_Found:2011/06/14(火) 14:00:17.19 ID:???
>>554
十年前に出会い系サイトでは儲けさせてもらったよ。携帯用モジュールも全部自分で作ったから大変だったけど。
今もそこの保守とかで多少の金銭はいただいております。

・・・あの頃とくらべると今の単価はやる気がでねぇー。トホホ。
558Name_Not_Found:2011/06/14(火) 14:04:45.37 ID:???
受注をこなすだけで精一杯だから自分トコのHP作ってない。単価が安いから数をこなさないとねー。
だからサーバーはお客さん用ページのテスト領域と化してる。もし作ったとしても代理店受けの仕事が多いから実績の部分にもあんまり載せられないし。
559Name_Not_Found:2011/06/14(火) 14:05:22.67 ID:???
>>556
サイトはそうだけど、院内の医療データベースシステムはがっつり大手が握っていて、そこのメンテやってる会社がサイトも作る構造。
ちなみに >>544>>546>>549>>553>>557 は私のカキコだ。今ちょっとデザインでスランプでこんなとこでウジウジだじぇ。
560Name_Not_Found:2011/06/14(火) 14:07:33.28 ID:???
>>559
大手の話しと俺たちの話を混合してないか?
561Name_Not_Found:2011/06/14(火) 14:14:59.76 ID:???
相手は町の歯医者レベルだが。
メディウェルってとこだってその程度だっただろ。
562Name_Not_Found:2011/06/14(火) 14:19:04.85 ID:???
>>560
ん、なんか私が読み間違えたかもだな。
大手の話に限れば大病院には食い込めんだろーと思う。と言いたかった。

ちなみに、六年前に歯医者に行ったときに、単純なFlashの「歯磨き指南のスライドショー」を見せられてそれが百万ほどだと聞いて、
「参入できる」と思ったと同時に「こんなものでも売れる販売網が既に完成して無理」とも思った。
563Name_Not_Found:2011/06/14(火) 14:27:47.30 ID:???
だから大手が参入してそうな業種は端から省こう
病院とか美容室とか飲食店とか。


って考えると、参入できる業種がない件
564Name_Not_Found:2011/06/14(火) 14:29:05.48 ID:???
頭のいい人はその販売網にはかからないよね
病院関係は多額の接待攻撃で結局金額が高くなる
事務長が居るような病院だと自分の金じゃないから
個人医院だとそういうものには興味ない人もいる
そういう人に当たれば、なるべき安価でお願いできませんか?と言ってくるけど
必要なものは製薬会社が全部やってくれるからね
乞食みたいな医師は製薬会社からみでの案件もあったり
565Name_Not_Found:2011/06/14(火) 14:31:55.64 ID:???
だからどうして大手脳で営業方法考えてるんだよw
どう考えても俺らに当てはまらないだろうが
566Name_Not_Found:2011/06/14(火) 14:32:47.29 ID:???
俺なんて昔テレビの番組プロデューサーしてた経歴あるけど今じゃ細々だからね
567Name_Not_Found:2011/06/14(火) 14:36:11.42 ID:???
どんな番組作ってたの?
568Name_Not_Found:2011/06/14(火) 14:36:36.86 ID:???
>>565
大手は食い尽くされてるから、そこを「再確認」してどこに食い込めるんだろうねって流れじゃね?
で、自分の詳しい領域じゃないと勝負できないよね?って言いたかった。

誰でも特技はあるものだが・・・はてさて。
569Name_Not_Found:2011/06/14(火) 14:37:35.13 ID:???
町医者だろ、俺達のターゲットは。
ベッド数0の歯医者さんとか内科医院とかの個人医院だよ。

いや、あえて言おう。




町医者に居る看護婦がターゲットだ。
570Name_Not_Found:2011/06/14(火) 14:41:05.57 ID:???
まぁ、病院狙うなら個人だな。歯医者とかコンビニより多いって聞くしな。
そんなところに大手の営業話しても意味無い。再確認の必要すらない。
571Name_Not_Found:2011/06/14(火) 14:43:49.44 ID:???
医者はクセが強いから気をつけろよ。
572Name_Not_Found:2011/06/14(火) 14:47:13.45 ID:???
choromeのウェブストアすごいな
ついついゲームとかしてしまう。
573Name_Not_Found:2011/06/14(火) 14:47:13.35 ID:???
>>569
わかった、医療制服人気投票とおっぱい密着度ランキングを作るんだ。
歯医者でオッパイ密着やられると複雑な気分だよなー。必要ないはずなのになんでグイグイ押し付けてくるんだろうと。
(もしかして・・・などとは期待してないぞ。そこまで子供じゃない。もやもやw)
574Name_Not_Found:2011/06/14(火) 14:48:52.71 ID:???
医者は枕営業必須か?
575Name_Not_Found:2011/06/14(火) 14:49:17.81 ID:???
>>567
ゴールデンタイムにやるような番組
フリーになると相手にもしてくれない
肩書きだけでも会社名がないとテレビ局とは仕事できないのだ
576Name_Not_Found:2011/06/14(火) 14:51:12.20 ID:???
>>575
ほんとはADだろ?w
577Name_Not_Found:2011/06/14(火) 14:52:03.16 ID:???
>>575
それを名刺に書いて営業時の話題にするのは駄目なのか?
嘘じゃなかったら書いても問題ないだろ
578Name_Not_Found:2011/06/14(火) 14:57:37.90 ID:???
>>574
経験上は医者は女には不自由してない
女だらけの職場じゃないか

ただ色々と趣味趣向を聞くと面白いよ
外科医とかは特に
山登りやスキーが好きだったりSMがスキだったり
その辺を狙うと簡単に釣れるが
そういう話が出来るような立場でもないだろうしね
ブラック企業だったけど製薬会社のMR経験が今は役に立ってるな
579Name_Not_Found:2011/06/14(火) 15:17:36.89 ID:???
>>578
だな、外科医で無頼を気取って好き放題の医者いたなぁ。結局は日赤(某大)系列の雇われだったからどーでもいいんだが。

えーっと、まとめると、みんな趣味と経歴を伸ばしてがんばってねってことか。つらいなw
580Name_Not_Found:2011/06/14(火) 15:24:59.33 ID:???
梅雨が開けたら本気出す
581Name_Not_Found:2011/06/14(火) 15:37:18.15 ID:???
今の時期、全くやる気起きないよな
仕事がないのもあるけど
582Name_Not_Found:2011/06/14(火) 16:14:52.50 ID:???
医者って結構ケチじゃね?お金あっても使ってくれない
583Name_Not_Found:2011/06/14(火) 16:23:41.21 ID:???
>>582
それはあなたに魅力がないだけ
ケチというか価値がないものには金は1円も払わない
584Name_Not_Found:2011/06/14(火) 16:27:02.45 ID:???
昨日言ってた細々スレまとめサイト発見したわw
ここに貼っていい?w
585Name_Not_Found:2011/06/14(火) 16:39:56.57 ID:???
貼ってくれ
全力でいくw
586Name_Not_Found:2011/06/14(火) 16:48:23.35 ID:???
医者や歯医者の開業コンサルみたいなのがいるから、
そこのお抱えにでもなればいいよ。
587Name_Not_Found:2011/06/14(火) 16:54:40.66 ID:???
>>586
いや、ここで話が出ている時点でオワコンだからなー。おいしい話をここで拾えると思ってる人はいないだろうし、ほんと息抜きでグチこぼしに来てるw
588Name_Not_Found:2011/06/14(火) 17:13:09.44 ID:???
>>575が消えたw

やっぱりADだったか
589Name_Not_Found:2011/06/14(火) 18:25:17.19 ID:???
590Name_Not_Found:2011/06/14(火) 18:53:08.79 ID:???
>>589
レス番続いてるけどまとめなのか?
ただのログじゃんw
591Name_Not_Found:2011/06/14(火) 19:19:22.60 ID:???
>>585
>>589
>>590
しねくず
592Name_Not_Found:2011/06/14(火) 20:07:14.06 ID:???
待て待て。別にまとめサイト晒されても問題ないだろうがw
593Name_Not_Found:2011/06/14(火) 20:11:44.03 ID:???
あっ会社名「シネクズ」に決めた!
594Name_Not_Found:2011/06/14(火) 20:19:08.83 ID:???
ちょっとひねって「シネックス」はどうだ?
595Name_Not_Found:2011/06/14(火) 20:20:08.67 ID:???
そうだよ、俺らが作り上げたスレなんなんだし
晒されて何が悪い
596Name_Not_Found:2011/06/14(火) 20:23:05.16 ID:???
オレのコメントもあったしww
597Name_Not_Found:2011/06/14(火) 20:26:22.59 ID:???
>>552
超えられない壁を越えなくていいから15万くらいほすぃ
598Name_Not_Found:2011/06/14(火) 20:29:13.15 ID:???
無料動画はメーカーと契約するのが面倒くさい
599Name_Not_Found:2011/06/14(火) 20:29:14.48 ID:???
それじゃないんじゃね?
まあどうでもいいしまとめる必要も感じないが。
600Name_Not_Found:2011/06/14(火) 20:31:01.01 ID:???
細々用に勝手にツイッターやるからお前ら勝手に見てね
601Name_Not_Found:2011/06/14(火) 20:31:29.72 ID:???
きめた!

おれはエロ動画になる!
602Name_Not_Found:2011/06/14(火) 20:31:53.13 ID:???
まちがえた、エロ動画サイトつくる
603Name_Not_Found:2011/06/14(火) 20:32:31.03 ID:???
>>598
アフィ登録すれば使えるわけじゃないの?
604Name_Not_Found:2011/06/14(火) 20:36:07.83 ID:???
流れ的にルフィに空見
605Name_Not_Found:2011/06/14(火) 21:13:29.70 ID:???
SYNECZ
606Name_Not_Found:2011/06/14(火) 21:53:01.21 ID:???
動画はfc2から仕入れれば良い。
そしたら無料だし、法律的な問題も避けられるぞ。
607Name_Not_Found:2011/06/14(火) 22:28:31.67 ID:???
>>580
梅雨が開けたら夏休みだよ
608Name_Not_Found:2011/06/14(火) 23:42:57.06 ID:???
>>607
夏休みが終わったら秋雨前線だよ
609Name_Not_Found:2011/06/15(水) 03:58:33.79 ID:???
簡単なweb DBアプリってどのくらいで受けてる?
商品が入力出来て検索とソート出来ますみたいな
610Name_Not_Found:2011/06/15(水) 05:49:23.64 ID:???
30万〜
611Name_Not_Found:2011/06/15(水) 06:49:07.09 ID:72zo2p3k
すげー伸びてるな。

やっぱ価格設定がきもなんだろうね。
ついつい安い値段でも「いいよ」と言ってしまう・・
612Name_Not_Found:2011/06/15(水) 08:30:47.87 ID:???
「お願いします!ヤラセテください」と女社長に土下座営業しに行くよ。
613Name_Not_Found:2011/06/15(水) 10:07:54.17 ID:???
>>612
少し顔を赤らめて、「お願いします」と言われるか、
「いいけど、私が満足できなかったら、お仕置きよ」と言われるか、
「まず、お見積を下さい」と言われるか、、、
614Name_Not_Found:2011/06/15(水) 10:55:42.37 ID:???
フレームワークとか使うと、>>609の言う内容が1日で出来たりするから、
マッチングサイトで価格破壊が怒ったりしてるんだろうな・・・
615Name_Not_Found:2011/06/15(水) 11:17:09.83 ID:???
>>609
30分あれば作れるから5万ぐらいかな
フレームワークに依存する場合はもっと高く取る
616Name_Not_Found:2011/06/15(水) 11:22:51.06 ID:???
でも実際は、商品管理機能だけじゃ済まないんだよね。
その商品を公開する画面や注文用のフォーム(カート)がいるし、
注文者の情報を保存する会員管理機能もいるし・・・

って考えていけば、>>609の質問だと足りないんだよね。
もっとも客は上記まで想定して質問してきているとは思うけど。
617Name_Not_Found:2011/06/15(水) 12:49:08.98 ID:???
いや、決済機能はなし。カートもお気に入りも
なし。デザインは別途。感じとしては

http://jp.tradecarview.com/

こんな感じだと、Soho価格でお幾ら?
618Name_Not_Found:2011/06/15(水) 13:05:55.56 ID:???
またドケチ蔵が相場調査にやってきたよ
619Name_Not_Found:2011/06/15(水) 13:16:07.96 ID:???
>>617
58万円です。
ただし、契約書無しの一括前払いでお願いします。
620Name_Not_Found:2011/06/15(水) 13:16:33.47 ID:???
>>617
会員機能はあるじゃん。
てか、車のDBって結構入れ込んだデータ構造になってるんだぞ?
単に入力フォーム用意してそこにデータを入れればいいわけじゃない。

こういう見た目がテーブル組されていると、
どうも勘違いする奴多いよな。「簡単に出来る=安いだろ」って。
621Name_Not_Found:2011/06/15(水) 13:22:16.20 ID:???
そもそも「Soho価格」ってなんだ?
Sohoだから安くやっても当然だって意味か?
622Name_Not_Found:2011/06/15(水) 13:24:41.77 ID:???
だから会員機能はなしで。
車両マスターはこっちで支給する。競争入札
だとしたら、いくらで出すよ?

>>619
お引き取り下さい。
623Name_Not_Found:2011/06/15(水) 13:25:33.69 ID:???
>>621
その通りです

安くなかったら普通にシステム会社に頼む
624Name_Not_Found:2011/06/15(水) 13:29:16.78 ID:???
じゃ、システム会社に見積出せよ。
お前みたいな奴は客じゃねぇ。奴隷探しなら他でやれ
625Name_Not_Found:2011/06/15(水) 13:31:05.93 ID:???
>>622
私は予言者ではありませんが、貴方が選んだ業者から
不良品を掴まされて、いくばくか出したお金と時間を
ドブに捨てる事になる未来が見えます。

悪い事は言いません。お金が無いなら依頼するのは止めましょう。
貴方様にとって時間の無駄以外の何者でもありませんよ。マジレスです。
626Name_Not_Found:2011/06/15(水) 13:41:39.25 ID:???
>>625
お金が無いとは言ってない。
でも同じ物なら安いほうがいいでしょ?それが
むしろ普通だと思うけど。
それから、不良品には金を払わないので、ご心配なく

627Name_Not_Found:2011/06/15(水) 13:42:24.30 ID:???
安くて粗悪なものを作るか
高くてしっかりしたものを作るか

安くてしっかりしたものを作らせるクズは消えろ
628Name_Not_Found:2011/06/15(水) 13:42:48.01 ID:???
おれが5億円で受けて500万でSOHOに発注してやるよw
629Name_Not_Found:2011/06/15(水) 13:44:37.48 ID:???
>>626と同じ臭いがする
学生にこき使われるお前ら
ttp://www.lancers.jp/profile/alonso
ttp://www.lancers.jp/work/detail/18889
630Name_Not_Found:2011/06/15(水) 13:46:13.12 ID:???
http://www.buyma.com/

これと同じサイト作りたいんだが君らに頼んだらいくらでできる?
なんなら君たちに頼みたいんだが
631Name_Not_Found:2011/06/15(水) 13:48:42.87 ID:???
>>630
1万円でやりますよ
あなたが本気でしたらね
連絡先かいて
632Name_Not_Found:2011/06/15(水) 13:49:39.19 ID:???
>>626
貴方は私の言いたい”本質”を捉えていません。

安いには安いなりの理由があるから安いのです。
それはどのビジネスでも一緒です。
百円均一で売ってる時計とロレックスは一緒でしょうか?

あるいはデータを提供するからと言って
人件費の安い中国人に作せて同じ出来映えの時計が出来るでしょうか?

少しでもビジネスをかじればわかる事を聞いてる時点で
自分がおかしな事を言っていると理解するべきです。
633Name_Not_Found:2011/06/15(水) 13:59:56.64 ID:???
価格にこだわり過ぎると
いつかユッケ食べて当たった人と
同じ思いしますよ
634Name_Not_Found:2011/06/15(水) 14:05:34.05 ID:???
>>630
お前レスポンス遅いな
635Name_Not_Found:2011/06/15(水) 14:06:04.84 ID:???
>>629の10代の奴に提案している40代にひとこと言ってやりたい
お前プライドはないのか?
636Name_Not_Found:2011/06/15(水) 14:07:07.45 ID:???
40代「プライドじゃ、飯は食えねぇ!」
637Name_Not_Found:2011/06/15(水) 14:11:18.20 ID:???
>>630
http://www.enigmo.co.jp/recruit/
この人達が作ってます。
同じレベルの人を雇ってみたら?
638Name_Not_Found:2011/06/15(水) 14:17:52.55 ID:???
630「システム会社に依頼できるなら依頼してます!
   お金が無いからあなた達に聞いてるんです!」
639Name_Not_Found:2011/06/15(水) 14:38:00.54 ID:???
Yahoo!ロコ のページつくったぜ
640Name_Not_Found:2011/06/15(水) 14:52:01.38 ID:???
>>630
おい1時間待っても返事ないからお前はカスクラだな
641Name_Not_Found:2011/06/15(水) 14:55:22.99 ID:???
こういう奴ってのはいざ真剣に「作りますよ」
って言ったら怯えて逃げ出しちゃう弱虫だからな
642Name_Not_Found:2011/06/15(水) 15:02:15.81 ID:???
>>617>>630もSOHO価格でも400万〜が妥当だろうな。
相場観にしろ空気にしろ、色んなことが読めない担当と仕事をしてプロジェクトがうまくいった試しがないな。
643Name_Not_Found:2011/06/15(水) 15:05:09.46 ID:???
相場が読めないというか、単に馬鹿なんだと思う
644Name_Not_Found:2011/06/15(水) 15:06:14.26 ID:???
プログラムできなくてデザイン下手でもやってけますか?
htmlとCSSはいけます。
645Name_Not_Found:2011/06/15(水) 15:35:31.95 ID:???
やっていけません><
646Name_Not_Found:2011/06/15(水) 15:41:26.42 ID:???
プログラムとデザインできてもやっていけません><
647Name_Not_Found:2011/06/15(水) 16:01:28.17 ID:???
htmlでページをつくる内職があると聞いたのですが。一ページ三千円ぐらいもらえるから食っていけるとか。
648630:2011/06/15(水) 16:02:55.76 ID:???
すまんすまん
飯食いに外に出かけてたわ
50〜100くらいでできないもんかね?
>>638の言う通りシステム会社に見積もり出すと
高いから君たちにそのくらいの値段でやってもらいたいんだが
649Name_Not_Found:2011/06/15(水) 16:09:33.27 ID:???
>>617
会社内部での管理専用&地元での宣伝用か、全国の販促も狙っているかで全く違うんだけどね。
マスターDBがあるようだからそこそこの業者に構築を頼んだ経歴があって、また外部に渡す時点で君がうさんくさい。まずは御社のDB作った業者に聞きなよ
650Name_Not_Found:2011/06/15(水) 16:09:43.93 ID:yMeRSXxD
いるかもしれないが
できる人間を探す苦労は承知しとけ
651Name_Not_Found:2011/06/15(水) 16:14:42.07 ID:???
こういう奴らってのは、出来る人を探しても
「もっと安く出来るかもしれない!」と思って
手当たり次第に見積取りまくるんだよな。

そうして一番最底価格の見積もりだした奴を選んで自爆するというw
652Name_Not_Found:2011/06/15(水) 16:17:55.00 ID:???
SEのひといますか?
653Name_Not_Found:2011/06/15(水) 16:20:52.15 ID:???
はい。なんでしょうか?
654Name_Not_Found:2011/06/15(水) 16:22:47.47 ID:???
SEO業者は呼んでませんよ。
655Name_Not_Found:2011/06/15(水) 16:29:55.26 ID:???
>>652
はい、いますが何か。というか君の言うSEっていったい何だ?
656Name_Not_Found:2011/06/15(水) 16:31:28.78 ID:???
むしろそれが聞きたいんだよ。なんなの?
プログラムできんの?
657Name_Not_Found:2011/06/15(水) 16:48:35.79 ID:???
SE=うぃんどうずの古いやつ
658Name_Not_Found:2011/06/15(水) 17:20:10.28 ID:???
Sukebe Ecchi
659Name_Not_Found:2011/06/15(水) 17:38:52.70 ID:???
>>642
後者は分からんけど、前者で400マソはあり得ない。ま、払ってくれるんなら貰うけど
検索も普通の検索だし、入門本にあるレベル。
会員は分からん。入ってないから。
660Name_Not_Found:2011/06/15(水) 17:42:28.27 ID:???
>>659
うちも同様どっちも400万からだな。
661631:2011/06/15(水) 17:42:46.03 ID:???
>>648
おいさっさと連絡先書けやクズ
662Name_Not_Found:2011/06/15(水) 17:45:39.24 ID:???
>>632
馬鹿ですかww
何ですぐにロレックス対100均になるの?
こうやってすぐ極論に持って行く人って
全然説得力無いwwww
ロレックスなんか求めてないし、100均も
求めてない。
あえていえばカシオかシチズンでいいけど、
それでも価格や性能は様々でしょ?その中で調査して選択しようとしてるだけだけどね。
663Name_Not_Found:2011/06/15(水) 17:50:10.66 ID:???
前者150、後者300くらいが妥当なところじゃないの。
664Name_Not_Found:2011/06/15(水) 17:56:32.76 ID:???
どうも景気が悪いとギスギスしていかんな
665Name_Not_Found:2011/06/15(水) 17:59:02.52 ID:???
金あったときなんて
お前らがどんなレスしようが
マッタリとスルーできたもんだが
666Name_Not_Found:2011/06/15(水) 18:08:37.96 ID:???
Accessってのがアレだけど

ttp://www.access-db.com/develop.html

別に悪徳業社じゃないと思うけど
667Name_Not_Found:2011/06/15(水) 18:12:36.79 ID:???
>>664
バリバリ行けよ
景気良さそうだぞ
668Name_Not_Found:2011/06/15(水) 18:17:54.98 ID:???
>>662
貴方様の求めている物が、
とてもカシオやシチズンのレベルではないからです。

あと、百均の例は制作料金じゃなくて、人材の事を指しているのですが。
その下に中国人の例も出しましたよね?メクラなのでしょうか?
669Name_Not_Found:2011/06/15(水) 18:20:39.21 ID:???
>>659
>検索も普通の検索だし、入門本にあるレベル。

こういうので前者の奴が質問している自作自演だとわかるな。
670Name_Not_Found:2011/06/15(水) 18:22:09.21 ID:???
前者で100万取れるのか
俺は相場を下げてるのかもしれないゴメンみんな
671Name_Not_Found:2011/06/15(水) 18:25:08.71 ID:???
このスレ見てハッキリした。

客と俺たちの間に信じられないぐらい価格差があると言う事に。
ネタだと思いきやランサーズの件もあるしさ。
672Name_Not_Found:2011/06/15(水) 18:25:39.07 ID:???
自分が難しくて調べながらしか出来ないやつが高く見積もってるだけ
673Name_Not_Found:2011/06/15(水) 18:27:20.67 ID:???
っと、思ってるから糞みたいな価格ふっかけてくるんだろうな〜
674Name_Not_Found:2011/06/15(水) 18:29:53.04 ID:???
>>672
君のその考え方で言うと、

○出来る奴ほど安い・短い納期で出来る
○出来ない奴ほど高く・長い納期になる

と解釈できるけど、もおかしいと思わない?

どうして出来る人は安いままこき使われるのでしょう?
本当にその人は”出来る人”なんでしょうかね。
675Name_Not_Found:2011/06/15(水) 18:30:41.69 ID:???
>>668
中国人でもタイ人でも何でもいい。
モノが出来れば。
言語は別にして、外国人がつくると何か不都合あるの?サポートがどうとかは言うなよ。窓口は日本人の前提だから。
676Name_Not_Found:2011/06/15(水) 18:35:39.48 ID:???
>>667
自分に嘘はつけない
677Name_Not_Found:2011/06/15(水) 18:36:11.47 ID:???
>>674
解釈の仕方なんていくらでも出来るんだからそうムキになるなよ
678Name_Not_Found:2011/06/15(水) 18:43:53.27 ID:???
>>675
はぁ・・・読解力がないんですね。

貴方は何人か知りませんし、
中国産の食品を安いからと有り難がっているのかもしれません。

そういう価値観の人に何を言っても馬の耳に念仏ですね。
679Name_Not_Found:2011/06/15(水) 18:48:38.31 ID:???
2000円が相場w
680Name_Not_Found:2011/06/15(水) 18:56:33.38 ID:???
既存のカート使わないショッピングサイトに100万以上出せないなんて
いくら細々でもそんな貧乏蔵には興味ねーわ
681642:2011/06/15(水) 19:20:11.63 ID:???
>>659
えっ?
要件定義も無しで仕事させるの?
納品物もプログラムだけでいいの?
テストもしなくていいの?

釣ろうとしてるの????
682Name_Not_Found:2011/06/15(水) 19:25:13.84 ID:???
必死だな
683Name_Not_Found:2011/06/15(水) 19:28:16.32 ID:???
そりゃ必死にもなるわ。
俺らが嘘言ってるみたいな風評被害ばらまかれたら。
684Name_Not_Found:2011/06/15(水) 19:46:10.99 ID:???
だって嘘だもんね
685Name_Not_Found:2011/06/15(水) 19:59:51.99 ID:???
なんだ?
まだこないだのデザイン不要君がやってきたの?
686Name_Not_Found:2011/06/15(水) 20:12:16.37 ID:???
来てないけど、お前来て欲しいの?
687Name_Not_Found:2011/06/15(水) 20:30:29.22 ID:???
年商2200万のおいらが来ましたよ
688Name_Not_Found:2011/06/15(水) 20:36:56.35 ID:???
バリバリスレに行けよボケ
689Name_Not_Found:2011/06/15(水) 21:02:41.54 ID:???
自分に自信ない奴ほど敵を一人に見立てるのが好き
690Name_Not_Found:2011/06/15(水) 21:07:23.24 ID:???
意味不明
691Name_Not_Found:2011/06/15(水) 22:41:56.72 ID:???
間抜いてる営業くずれの社長さんがやれる商売ではありませんから
今時のSOHOはバランス感覚がすごいですよ
あなたより能力があるからSOHOになるんです
692Name_Not_Found:2011/06/15(水) 23:01:29.90 ID:???
天狗になったらそこで負けだと思っているけどね俺様は
693Name_Not_Found:2011/06/15(水) 23:25:06.48 ID:???
>>681
誰がそんなこと言ったよ
要件定義して仕事してテストすると400万ってのが君の価格で、それで勝負できてればいいんじゃない。ずっとその価格で行きなよ。

でも、それで細細だったら意味ないよねwww
694Name_Not_Found:2011/06/15(水) 23:32:23.81 ID:???
>>693
400万てのは適正価格だな
ただし400万からって話だ
俺は>>681ではないけどね
695Name_Not_Found:2011/06/15(水) 23:32:41.97 ID:???
マターリ雑談しましょうよ
696Name_Not_Found:2011/06/15(水) 23:41:15.60 ID:???
>>678
食品の話なんてしてないぞ
また変なすり替えしやがってw

今やNASAもMicrosoftもAdobeも相当な割合がインド系なのは知ってるだろう。
君の使ってるパソコンは日本製なのか?cpuもメモリも。
ソフトも国産なのか?
697Name_Not_Found:2011/06/15(水) 23:46:58.42 ID:???
稼いでないから細々なんだから今の考え方を変えていかないと生き残れませんよ
698Name_Not_Found:2011/06/15(水) 23:48:08.54 ID:???
>>692
何も言えなくなったトッチャン坊やのセリフですよ。
699Name_Not_Found:2011/06/16(木) 00:04:55.21 ID:???
君たちが400万にこだわりがあるのは良く分かったw
しかし、正直、システム屋の見積りはその半分以下、正式なものじゃないにしても。しかも、デザインやサーバーの面倒も見てくれるという。小さいが、好い加減な会社じゃない。参考に見せたサイトも同じだ。

君たちの意識がよく分かって、興味深かったよwww細細の理由も分かった
700Name_Not_Found:2011/06/16(木) 00:18:24.95 ID:???
自分の力量を超える内容は勉強しないといけないから高すぎる見積もり出しちゃう奴なんだよ
それか荒らし(学生かニート)
701Name_Not_Found:2011/06/16(木) 00:30:05.94 ID:???
俺670だけど仕事始めた頃に同等のものを80万でやっちゃった
もっと貰っておけばよかった
702Name_Not_Found:2011/06/16(木) 00:31:43.27 ID:???
ttp://www.mswave-net.jp/?s

すげえええええええええっっっっっ
703Name_Not_Found:2011/06/16(木) 00:34:45.71 ID:???
>>699
400万すら出せない会社なんだろな
痛いとこ突かれて可哀相な感じ

安い相場をつくりたくて必死なレス連発
704Name_Not_Found:2011/06/16(木) 00:41:05.11 ID:???
>>700
荒らしか学生かニート使ってればいいんじゃ?
705Name_Not_Found:2011/06/16(木) 00:50:24.76 ID:???
>>703
いや、正直もっと痛い所を突いて欲しかったが、期待外れ。細々ってこんなもんかww
事実は事実だからな。。。
706Name_Not_Found:2011/06/16(木) 01:12:12.71 ID:???
十把一絡げに「君たち」とか言われてもな。
俺の150・300って見積はスルーですかそうですか

まぁどーでもいいけど
707Name_Not_Found:2011/06/16(木) 01:14:18.63 ID:???
>>705
一人社長か?
708Name_Not_Found:2011/06/16(木) 01:25:45.91 ID:???
細々スレで質問して最後は「細々」か
勝手にやってろw
709Name_Not_Found:2011/06/16(木) 01:38:21.05 ID:???
>>705
おっさんなめすぎw
710Name_Not_Found:2011/06/16(木) 02:03:26.37 ID:???
>>699
要はその「半分以下」で高い!とか思ってここで探ろうとしたんでしょ。
711Name_Not_Found:2011/06/16(木) 02:04:11.62 ID:???
それ図星だなw
712Name_Not_Found:2011/06/16(木) 02:21:46.40 ID:???
400万は5年前の価格だな
いまは250
細々SOHOは30から80位じゃないかな
おれなら100で受けて50で下請けに回す

でもこんなスレ発の仕事は請けないけどね
713Name_Not_Found:2011/06/16(木) 02:35:03.09 ID:???
一連の流れ見たけど、どうして住人の方が真面目に答えてて
見積依頼している奴がwwwとか煽ったりしてるんだw

俺の見解では、みんな哀れになって教えてやってたと思うんだが、
それにしても捨て台詞が「まともな会社は半額以下の見積だ」か・・。

だったら試すような事しないでそこに依頼すればいいのに。
結局、金無いって言ってる奴らならもっと安く出来ると思ったんだろうな。
ランサーズに掲載している奴隷商人と一緒か。寂しいね。
714Name_Not_Found:2011/06/16(木) 03:03:22.44 ID:???
>>702
ガチでなにが???アカデミック版なんて長い目でみりゃ割高なのこんなに金払って買いたくないよ。
715Name_Not_Found:2011/06/16(木) 03:57:05.63 ID:???
>>714
702はぜんぜん安くないことに驚いていたんじゃね?w
716Name_Not_Found:2011/06/16(木) 08:23:17.97 ID:???
だから、いつもオレが言ってるだろ
クラの見積もりには応じるな、と

生温かくお引き取り願うのがいいのよ
717Name_Not_Found:2011/06/16(木) 10:50:09.52 ID:???
おまかせでいいと言うのでサービスでFlashバナーを作った
おまかせでいいと言ったのにあれやこれやで修正が入った
なんで今さらこんな手にひっかかってしまったのか…
718Name_Not_Found:2011/06/16(木) 11:42:27.68 ID:???
>>714
別に割高じゃないよ。
719Name_Not_Found:2011/06/16(木) 11:43:54.72 ID:???
田舎sohoだけど最速で60Mbpsくらい出るようになった
720Name_Not_Found:2011/06/16(木) 11:45:20.02 ID:???
おれを業者さんって呼ぶ客がいるんだが。
これは舐められてるんだろうか。
デザイナー様とかいえや。
721Name_Not_Found:2011/06/16(木) 12:43:38.32 ID:???
おまいら、デザイン不要で400万だぞ ! !
722Name_Not_Found:2011/06/16(木) 13:01:28.89 ID:???
通りがかりですが、上記見積り500万円ですね。
723Name_Not_Found:2011/06/16(木) 13:23:33.44 ID:???
業者っていうと作業着きたおっちゃんをイメージするな
724Name_Not_Found:2011/06/16(木) 13:25:25.37 ID:???
みんなおはよう。

再就職までのつなぎのために始めてみたSOHOだけど
もう今となっては就職できないライフスタイルになってしまったよ。
低収入でもこの自由な生活はやめられん。
725Name_Not_Found:2011/06/16(木) 13:28:09.82 ID:???
金払えないやつに限って説教臭いっていつの時代も変わらないんだな
726Name_Not_Found:2011/06/16(木) 13:32:10.31 ID:???
あとね、金払いの悪い貧乏蔵は意味も無く威嚇してきたり逆切れしたりもする。
727Name_Not_Found:2011/06/16(木) 13:33:09.66 ID:???
気持ちよく金を払いたくなるような仕事をしてないからだなw
728Name_Not_Found:2011/06/16(木) 13:36:25.67 ID:???
>>727
こうやってゴネます
729Name_Not_Found:2011/06/16(木) 13:36:33.09 ID:???
気持ち良くなるほどの金をくれ〜〜
730Name_Not_Found:2011/06/16(木) 13:44:36.40 ID:???
結局、難癖付けたいだけでしょ。
「高い」「納期が遅い」「デザインが悪い」「システムが悪い」
「サポートが遅い」「すぐ電話に出ない」

などなど、とにかく理由を付けて自分の有利に運びたいだけ。
そう言う奴は例え全ての条件クリアしても、依頼してこないよ
731Name_Not_Found:2011/06/16(木) 14:05:24.05 ID:???
コーディング21P25万の仕事欲しい人いますか?
トップ1P サブ4*5

男性を見るとすぐにチャックを下ろしてしゃぶりたくなるエッチなWEBデザイナーの女の子にお仕事あげます
732Name_Not_Found:2011/06/16(木) 14:06:30.38 ID:???
別件で
デザイン込み+コーディング50Pを5万でやってくれる男も募集です
733Name_Not_Found:2011/06/16(木) 14:36:01.33 ID:???
サブミットやらんさーずで募集しろ
これは困った!と思うほどに沢山の応募が来て、優越感に浸れるぞw
734Name_Not_Found:2011/06/16(木) 15:13:57.19 ID:???
学生なんですけどコーディングやりたいです
コーディングって1枚の完成図画像からスライスしたりして
ウェブページにするだけですよね?
735Name_Not_Found:2011/06/16(木) 15:17:53.58 ID:???
塗装工のおれにいわせればコーティングは刷毛で塗るだけ
736Name_Not_Found:2011/06/16(木) 15:21:02.11 ID:???
>>734
そうだよやってみるかい?
お試し1Pでもいいけど
737Name_Not_Found:2011/06/16(木) 15:36:27.65 ID:???
新しい案件来たんだけど
サイト一式3マンか…www
738Name_Not_Found:2011/06/16(木) 15:48:10.07 ID:???
400万がぼってるとは思わないけど、400万出す会社が皆無であることだけは確かだな。
739Name_Not_Found:2011/06/16(木) 16:16:27.89 ID:???
400万なら安いと思うよ
740Name_Not_Found:2011/06/16(木) 16:22:46.76 ID:???
ランサーズに5万円でカラーミーショップのリッチ化って注文あるけど、
ああいうのとは全然世界が違う

741Name_Not_Found:2011/06/16(木) 16:38:56.59 ID:???
>>737
13万の間違いじゃ…いや、せめて8万とか…
もし本当に3万しからないなら1日か2日でカタがつかないとやっとられん。
742Name_Not_Found:2011/06/16(木) 16:54:19.51 ID:???
>>741
でも、もうそういう要望に対応しなければいけない時代なのかな・・・って感じる。

システムはWPか自作のCMSを用意するにしても
コーディングやら写真加工やら文章作成やらは時間短縮できないよな・・。
743Name_Not_Found:2011/06/16(木) 17:11:36.52 ID:???
>>720
「クリエイターさん」とか呼ぶ客がいて、それはそれでちょっと・・・とは思った。
744Name_Not_Found:2011/06/16(木) 17:26:30.98 ID:???
害虫さんでたくさんだろw
745Name_Not_Found:2011/06/16(木) 17:39:19.40 ID:???
>>743
わかる。広告関係者とか一切いない場でクリエイターなんて呼ばれた日には脇汗。。
俺的には制作業なので、業者さんでも全然気にならないが。。
746Name_Not_Found:2011/06/16(木) 17:55:04.07 ID:???
土方さんで十分だろ
747Name_Not_Found:2011/06/16(木) 18:03:39.13 ID:???
>>742
それなりの会社で最初からロゴ・写真・文章データが揃っていればいいが、何もないところから一式で10万以下なら断るか手抜きしかないな。
748Name_Not_Found:2011/06/16(木) 18:04:47.93 ID:???
400万なら安いといいながら、実際には1セット3万で受けてれば世話がない。
749Name_Not_Found:2011/06/16(木) 18:49:29.10 ID:???
金がないクラは、カラーミーで自作しろ
で、売れなくて業者に泣きつけ
750Name_Not_Found:2011/06/16(木) 19:11:36.01 ID:???
バカだなあ
カラーミーすらいじれないから頼んでんだろ
751Name_Not_Found:2011/06/16(木) 19:22:42.39 ID:???
この仕事飽きない?
おれは二年フリーでやって飽きた。
752Name_Not_Found:2011/06/16(木) 19:37:26.18 ID:???
>>742
ただそういうのを「時代」と割りきって取ってると
そのうち手中にはそういうレベルの仕事しかなくなりがちじゃないか
糊口しのぎで貧乏くじばかり揃えるようになったらお終い
753Name_Not_Found:2011/06/16(木) 19:41:47.42 ID:???
>>718
買ったバージョンがUPG版の対象から外れるほど何年も使い続けるならそうだけど、UPG考慮すると割高。
754Name_Not_Found:2011/06/16(木) 19:43:42.18 ID:???
>>752
そうは言っても食えなきゃどっちにしろ終わるぜ?
755Name_Not_Found:2011/06/16(木) 19:54:26.03 ID:???
>>742
そんな時代はきていないし、来るべきでない。
というか、それでは喰えなくなるからWeb制作が職業の一つとして成り立たなくなる。
プロとしてやっていくっていうことは
充分に生計を立てられるラインで受注できるということだよ。

細々のお前が言うなと言われるだろうけど。
756Name_Not_Found:2011/06/16(木) 19:59:52.49 ID:???
Web制作もこれからは、今まで以上に
専門店と薄利多売のディスカウントストアに二分化されるんじゃないの?
どっちを目指すのか明確にしないと薄利なのに多売できずに終わる。
757Name_Not_Found:2011/06/16(木) 20:01:05.14 ID:???
ただ、客のニーズは間違いなく薄利多売のユニクロ式だろ

そこそこ良い物・使える物を可能な限り安くしろっていう
そう言う考えの奴が大半だろ。俺たちの考えが時代後れなんだよ
758Name_Not_Found:2011/06/16(木) 20:03:05.29 ID:???
3万なんて9割が既存テンプレで実作業1日以内じゃないと派遣の方がよっぽど高収入だわな
759Name_Not_Found:2011/06/16(木) 20:08:00.76 ID:???
前にここで晒してた病院専門のとこ(っていうか最近広告でもいろんなとこでよくみかけるね)みたいな
業種絞って似たようなサイト多売するのが一番効率いいかもな。
760Name_Not_Found:2011/06/16(木) 20:10:24.33 ID:???
そうだな。いつものデザインの奴じゃないけど、
客にデザインの善し悪しなんてわかんないだろし。
適当なテンプレ作って「このデザイン格好いいですよ!」って
売りつければ何とかなる気がする。
761Name_Not_Found:2011/06/16(木) 20:23:17.90 ID:???
自分も薄利多売の方が圧倒的に需要があると思ってやっていて
いくつかフォーマット的なデザインを作っておいて
それをいじりながら使い回してスピードを上げてる。
ところが「どこかで見た事があるようなデザインだ」とか
「この写真は見た事がある」とか言って来る蔵はいるよ。
お金出せばオリジナルで作りますよ?ってな話なんだけど
それが理解できないんだよな。
762Name_Not_Found:2011/06/16(木) 20:38:00.84 ID:???
wpのデフォルトテンプレートあるじゃん?
あの手のテンプレ作るのに、お前らなら何分かかる?

俺なら30分で出来るんだが、あの程度で良いんじゃねーの。
メインの写真変えれば印象変わるし
763Name_Not_Found:2011/06/16(木) 20:48:56.84 ID:???
twentytenが30分で組めるのか。すげえや
764Name_Not_Found:2011/06/16(木) 20:57:46.26 ID:???
アカデミック版ってアップグレードできるっしお?アドビなら
765Name_Not_Found:2011/06/16(木) 21:02:31.38 ID:???
>>762
営業くずれの社長さんwww
とっとと商材かえろよ
766Name_Not_Found:2011/06/16(木) 21:05:49.45 ID:???
>>762
マジで言ってんの?30分は早いわww
767Name_Not_Found:2011/06/16(木) 21:11:15.66 ID:???
>>762
メインの写真を変えるって簡単に言ってるが、そのせいで配色全部が変わることすらあるだろ。いくらなんでもいい加減すぎないか。
768Name_Not_Found:2011/06/16(木) 21:13:15.82 ID:???
>>762
へぇ〜じゃあ100万で発注するから30分でやってよwwwwwwww
30分を過ぎた時点で1分1万ずつ値引き、マイナスになったらその分は損害賠償でもいいよな?wwwwww
769Name_Not_Found:2011/06/16(木) 21:14:25.77 ID:???
なんか大きく誤解しているのが1匹いるな
770Name_Not_Found:2011/06/16(木) 21:18:05.79 ID:???
>>767
良いんだよ。いい加減で。貧乏な客にはそれで十分。
適当な写真をフリーサイトから持ってきて、
その写真から色を選択してCSSで変更。
ロゴ配置してメニューはWPのページで作成。ハイ出来上がり。
771Name_Not_Found:2011/06/16(木) 21:23:58.74 ID:???
え、自分も1枚ペラなら30分で作れるよ。
772Name_Not_Found:2011/06/16(木) 21:27:35.30 ID:???
>>762
金のない客にはそれで充分だと自分も思うけど
実際にそれをやると
カンプ出した時点で「うーん、なんだか寂しいというか
ありがちな感じがしますね。もう少しデザイン案出してもらえませんか?」
と言われて結局余計な手間が増えるだけ。
そういうのを何度も経験して、
結局最初からちゃんと作るのが一番早い事がわかった。
だから見積りも相応の値段で出す。
激安物件はLancersにでも任せとけ。
773Name_Not_Found:2011/06/16(木) 21:49:03.39 ID:???
>>756
だからバリバリさんと細々さんに分かれてるだろ、すでに。
774Name_Not_Found:2011/06/16(木) 22:09:56.97 ID:???
>>772
うむ。その通り。

30分でできる値段で見積りして、その後修正してくれといって
デザイン修正費で5万も10万も取るっていったら
詐欺呼ばわりされるぞw

それなら最初からデザイン費10万とか見積もったほうが早い。
775Name_Not_Found:2011/06/16(木) 22:12:08.02 ID:???
>>772,774
お前ら、それは受注制作を請けてるからそうなるんだろ?
最初から「3万でこれだけしかやりません」路線を貫けばいいじゃん。

実際に大手がやってるしな。itparkとかアホほど宣伝してるけど
月額1600円とかに釣られて依頼する馬鹿が多いと思うぜ
776Name_Not_Found:2011/06/16(木) 22:36:21.69 ID:???
「3万でこれだけしかやりません路線」よりも
今の「10万〜でオリジナルのサイトを作ります路線」の方がまだお金になりそうだからいいや。

客ってのはさ、いくら3万ぽっちでもいろいろと要望を出してくるもんだよ。
それの対応とか、断った時のごたごたとかを考えると
やっぱり普通に見積り出して普通にお金のある企業の仕事をした方が良いな。
777Name_Not_Found:2011/06/16(木) 22:38:31.60 ID:???
安い仕事をいくつもやってると
安い仕事しか来なくなるよ。
778Name_Not_Found:2011/06/16(木) 22:56:44.88 ID:???
仲介業者が必死だなw
お前らアップアップだろ?
779Name_Not_Found:2011/06/16(木) 22:56:57.65 ID:???
3万って言って来た客とのやりとりをまとめてみた。


女性対象なのでおされなかんじで。
トップにフラッシュ必須!でもただのスライドショーは嫌
イラスト得意なんでしょう?店舗周辺のイメージマップ描いてね
マップには付近のランドマークのイラストをワンポイントで
もちろん全店舗分のマップも作ってね!おされな感じの水彩画っぽいのがいい
全店舗のブログ作って、更新したらトップページに新着でのせてね
撮った写真をアルバムにしたい。これもトップに新着のせてね
SEOって大事なんでしょ?絶対上位に来るようにして!


お客様のご予算ではおっしゃるようなサイトは絶対無理です。
本日うかがった仕様で見積もり出しますので、
ご予算と照らし合わせて取捨選択してみてはいかがでしょうか?


そこをなんとかするのがプロなんじゃないですか〜?
困ってるんですよ〜。お願いしますよ〜。にこにこ。


見積もり出しますね^^^^^^^^

というわけで見積もり作成中さwww
3万でできるのはここまで!!という仕様書?も一応作ってるw
780Name_Not_Found:2011/06/16(木) 22:58:02.09 ID:???
>>776
「300万でこれだけしかやりません路線」よりも
今の「1000万〜でオリジナルのサイトを作ります路線」の方がまだお金になりそうだからいいや。
781Name_Not_Found:2011/06/16(木) 22:59:59.23 ID:???
>>779
お前それ、見積作るだけ無駄だぞ。
782Name_Not_Found:2011/06/16(木) 23:01:58.12 ID:???
>>779
その仕様書見たい
そしてそれ見たときの客の顔が見たいwww
783Name_Not_Found:2011/06/16(木) 23:03:58.34 ID:???
>>779
だよねー、私もそう思うw
アホかwばかなの?死ぬの?って帰りたいのは山々だったんだけど、
恩人の紹介で断りにくいから一応見積もり出して、
金額的な折り合いがつかなかったからしょうがないよね^^ってことにする予定。
マジでできると思ってんなら真性のバカだし、
ゴネて何とかさせようと思ってんなら奴隷お断りだし。
784Name_Not_Found:2011/06/16(木) 23:08:28.28 ID:???
ごめん、アンカ間違えたけど気にしないでw
785Name_Not_Found:2011/06/16(木) 23:10:26.67 ID:???
それやるよりさ、

「いいですよ。3万でやります。前金でお願いします」
って言って金出して、契約書にも判押させて
3万円分の仕事して提出してやれば良いんだよ。

あとから文句言っても
「契約書に書いてますよね?なんなら出るとこ出てもらっても良いですよ^^」
って言ったらどうだ?

まず訴えないだろうけど、仕事量・相場からどう考えても負けないだろうし。
786Name_Not_Found:2011/06/16(木) 23:30:37.59 ID:???
いや、この手の客はクレーマー化したら怖いよ
もうメンツの勝負になって3万を取り返すためには30万をかけることもいとわない
787Name_Not_Found:2011/06/16(木) 23:36:26.15 ID:???
30万出させればいいじゃん。どう考えても負け要素無いよ。
788Name_Not_Found:2011/06/16(木) 23:39:11.90 ID:???
うん、無理難題言うモンスターとは関わらないが吉。

>>779はありすぎることでわろた。
笑顔でLancers紹介するといいよ。
奴隷が欲しいなら奴隷を雇えと。
789Name_Not_Found:2011/06/16(木) 23:41:12.02 ID:???
30万ってそこから間違ってるだろうにw
790Name_Not_Found:2011/06/16(木) 23:44:49.76 ID:???
>>779
さあ!
この仕様でおいくらでしょうか?
800万円から1000万でうちならやってもいいです。
これでもかなり安いですよ。
791Name_Not_Found:2011/06/16(木) 23:44:52.43 ID:???
下手すると夜道で刺されるかもしれないよ
アパートの鍵穴をボンドで埋められるかもしれないし
何が起こるか判らない
792Name_Not_Found:2011/06/16(木) 23:48:38.66 ID:???
そこでレンタルオフィスですよ。現住所ばれなきゃ大丈夫。
793Name_Not_Found:2011/06/16(木) 23:51:53.82 ID:???
レンタルオフィスなんて使わんでも適当な実在のマンションの住所つかえばよし
794Name_Not_Found:2011/06/16(木) 23:56:46.82 ID:???
予想通り震災支援サイトが支援とかでも被災でもないような物乞いのクレクレの溜まり場になってるのな
ttp://twitforyou.org/
795Name_Not_Found:2011/06/16(木) 23:57:35.70 ID:???
あと震災支援サイトでアフィで稼ごうとかうぜえ
俺はプライドがあるからこういう商売はしないけどな
796Name_Not_Found:2011/06/17(金) 00:12:09.20 ID:???
>>779
こういうのなんかワクワクするなw
見積提出の際にビデオ回して欲しいわw
797Name_Not_Found:2011/06/17(金) 00:43:22.92 ID:???
ビデオは難しくともICレコーダーは必須だよね
798Name_Not_Found:2011/06/17(金) 01:05:31.53 ID:???
上位表示保証込みだと思ってる客うぜーよな
そりゃ内部的なSEOはやっとくけどさ上位表示保証ならSEOの専門業者行ってくれよ
そもそも業務が違うんだからさ

月何十万って取られると思うけどな
799Name_Not_Found:2011/06/17(金) 01:31:03.09 ID:???
未だに古いSEO脳の奴っているよね。
タイトルにキーワード埋め込んだら上位表示するとか
800Name_Not_Found:2011/06/17(金) 01:39:36.49 ID:???
>>977
おまえは何を言ってるんだ
801Name_Not_Found:2011/06/17(金) 01:40:08.65 ID:???
ロングパス乙
802Name_Not_Found:2011/06/17(金) 01:40:19.28 ID:???
お前ら当然CS5.5はもうインストールしたよな?
803Name_Not_Found:2011/06/17(金) 01:48:24.96 ID:???
>>798
>そりゃ内部的なSEOはやっとくけどさ

ちゃんと比較検証データ提示してるか?
804Name_Not_Found:2011/06/17(金) 01:52:19.05 ID:???
提示しても理解できないからな。
805Name_Not_Found:2011/06/17(金) 01:58:04.58 ID:???
こんなクソスパム来た
ライバル社の広告費がかなり膨らむのでは
はないでしょうか?


はじめまして
「ファーイースト・アイズ」の花村と申します。


「ライバル社の広告をクリックできたら?」


と思った事はないでしょうか?



間違いなく、ライバル社の広告代は
跳ね上がり、効果が無いまま
撤退をせざるを得なくなります



その分、御社のシェアは広がります。


当サービスは24時間を通して
自然な形でクリックする事が可能です。
806Name_Not_Found:2011/06/17(金) 02:00:59.00 ID:???
それよく来るな。プロキシ使ってIP変えながらアクセスするんだろうが、
そんな違法行為を堂々と宣伝するのが情けないぜ
807Name_Not_Found:2011/06/17(金) 02:13:16.52 ID:???
でも予算3万で、「何かしらの」解法を見つけるのがプロかもよ
俺ならランディングみたいなペラ作ってあげるかな。一応、Googleマップと、超簡単なフォーム付き。実作業時間8時間。営業費はそれ以上かかってるかもw
808Name_Not_Found:2011/06/17(金) 02:20:36.79 ID:???
三万でなんとかさせよう、って考えてる奴の仕事なんて請けない方がいい
809Name_Not_Found:2011/06/17(金) 03:41:14.01 ID:???
テステス 今酔っ払ってます

実働数時間くらいでできると思う仕事なんだけど
暇もてあましてて画像系得意な人ないかな
報酬2500円、新しく作ったサイトを賑わすために画像5枚〜作ってアップして欲しい(1枚2500じゃないよ)
慣れてない人だと半日〜くらい時間かかるかもしれません
創作ではなく、編集系だと思います。エロではない。
それほどの質を求めているわけではありません

条件、サイトを賑わすためなので報酬貰ってそこで仕事をしたってもらさないこと
(メール問い合わせの状態の時もね)
だれかやってくれないかな、やってくれる人いそうだったら
近日中にアドレス晒します
〜10人くらい募集です
810Name_Not_Found:2011/06/17(金) 03:56:44.47 ID:???
比較検証データって何だよ
新規制作のときの比較対象は何だ
811Name_Not_Found:2011/06/17(金) 05:16:57.13 ID:???
>>809
>創作ではなく、編集系だと思います。

だと思いますで募集すんな。消えろ。
それから酒飲んでネットするのはやめろ。お前みたいなバカはいつか逮捕されるような内容を書く。
812Name_Not_Found:2011/06/17(金) 07:12:46.26 ID:???
3万やら考えてる客なんか客じゃないんだから無視しとけばいいんだって
そんな工数見積だけで超えかねん罠
どんなサイトだろうがシステムだろうが新規50以下なら話ししてやる必要すらないよ
と最近本気で思う
813Name_Not_Found:2011/06/17(金) 07:50:33.10 ID:???
そういうのに限って「俺はお客様だぞ」とか本気で思ってるからタチが悪い
814Name_Not_Found:2011/06/17(金) 08:13:36.03 ID:???
3万で仕事して納品すると、次は3万以下の仕事がくる。
「いや〜今回は予算が厳しくて」
815Name_Not_Found:2011/06/17(金) 08:27:58.17 ID:???
素性の良い客にヤラセテくださいと土下座するほうが吉
816Name_Not_Found:2011/06/17(金) 09:11:19.77 ID:???
>>814
そうだよね
そんなばっかりになると細々へ移住せざるをえなくなるよ
817Name_Not_Found:2011/06/17(金) 09:53:42.20 ID:???
基本的には俺もお前らと同じ考えなんだが、
懸念しているのは「そう言う奴が今後もっと増えてくるんじゃないか?」
ってことだ。この経済状況だしな
818Name_Not_Found:2011/06/17(金) 10:06:31.76 ID:???
50以下は請けないとか、プライドだけは太いんだなw
819Name_Not_Found:2011/06/17(金) 10:20:21.72 ID:???
>>779
最初の打ち合わせの時に簡単な料金表でいいから見せて、

「制作費別にこの3コースございます。
 ご予算が3万円なら動的コンテンツ無しの3ページですね。
 FLASHとオリジナルイラストが必要でしたら、20万円のコースにするか
 10万円のコースに1点8000円のオプション追加になります。
 SEOは内部対策は致しますが、上位保証はできません」

とか言っとけば、無茶なことは言ってこなかったと思うけど。

最初の段階で、クライアント側に予算と出来上がりのレベルを選択させれば、
自分で選んだメニューならあとから文句言いにくいからね。
820Name_Not_Found:2011/06/17(金) 10:24:09.39 ID:???
以前「稼働後月間○○万ヒット以上が支払条件」なんて言うアホ客が居た。
当然その時点で絶縁。
821Name_Not_Found:2011/06/17(金) 10:28:35.65 ID:???
>>819
3ページも作ってくれるのか
良心的だな
822Name_Not_Found:2011/06/17(金) 11:01:09.01 ID:???
利用規約とかプライバシーポリシーのようなテンプレ付ければいいから
そう言うのだといくらでも量産できるぞ
823Name_Not_Found:2011/06/17(金) 11:06:20.68 ID:???
「働いてないのに2ちゃんねるでは一人前」
824Name_Not_Found:2011/06/17(金) 11:08:41.88 ID:???
>>820
いるねそういうのw
825Name_Not_Found:2011/06/17(金) 11:13:12.53 ID:???
個人でアイディア(笑)だけある、エセ起業家の奴だな
826Name_Not_Found:2011/06/17(金) 11:56:14.55 ID:???
>>825
自分の周りだとそういうの元々営業畑だったやつに多い
827Name_Not_Found:2011/06/17(金) 12:08:56.07 ID:???
3万って・・・

打ち合わせ1回して、カンプ1枚作ったら終わるじゃん・・・・。
828Name_Not_Found:2011/06/17(金) 12:22:42.24 ID:???
[email protected]
ホームレスです
東京と埼玉の周辺で1〜10万程度の小さなお仕事をください
829Name_Not_Found:2011/06/17(金) 12:41:02.17 ID:???
このスレで結婚してる男は勝ち組だな。一割もいないんだぜ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110617-00000030-jij-pol
830Name_Not_Found:2011/06/17(金) 12:45:49.55 ID:???
子供5人いますが
831Name_Not_Found:2011/06/17(金) 12:50:54.75 ID:???
超勝ち組。
300万未満で言ったらおそらく0.01%くらいでは。
832Name_Not_Found:2011/06/17(金) 13:04:04.76 ID:???
>>830
あれか?PVC製でほっとくと動かないやつか?w
833Name_Not_Found:2011/06/17(金) 13:25:20.06 ID:???
なんで自分の首絞めた上
他人まで巻き添えにするような
低価格で仕事請けるの?
834Name_Not_Found:2011/06/17(金) 13:26:45.06 ID:???
何でそんな偉そうなの?
835Name_Not_Found:2011/06/17(金) 13:26:52.72 ID:???
俺はもう1ページ1万のシンプル価格でやってるよ。
836Name_Not_Found:2011/06/17(金) 13:41:54.30 ID:???
>>835
なが〜いページとか作らされない?
情報商材のサイトみたいな。
837Name_Not_Found:2011/06/17(金) 13:46:30.60 ID:???
http://business.rakuten.co.jp/browse/request/105/818/?scid=we_bsn_tw_off

あなたの霊柩車に対する熱い想いを文章にしてください。
838Name_Not_Found:2011/06/17(金) 13:48:04.25 ID:???
あはは・・
839Name_Not_Found:2011/06/17(金) 13:57:49.31 ID:???
>>827
発注者の住所が同じだからこのサイトだな
840Name_Not_Found:2011/06/17(金) 13:58:17.86 ID:???
841Name_Not_Found:2011/06/17(金) 14:02:33.31 ID:???
>>837
馬鹿な情弱客はその手の専門文章書いたら
検索エンジンで検索されて自分の広告がクリックされるとか
思ってるんだろうな・・・
842Name_Not_Found:2011/06/17(金) 14:45:11.60 ID:???
>>820
先に言ってくれるだけ良心的だな
843Name_Not_Found:2011/06/17(金) 14:50:52.00 ID:???
今ふと思ったがUSB扇風機は電気代要らないんだよな・・・・
844Name_Not_Found:2011/06/17(金) 14:52:04.45 ID:???
え?!www
845Name_Not_Found:2011/06/17(金) 14:55:01.13 ID:???
>>820
botでアクセスするプログラム組んどけばいいじゃん
どうせわかんないんだろうしw
846Name_Not_Found:2011/06/17(金) 14:55:44.85 ID:???
>>843
天才発見!
ちょっとUSB扇風機買ってくる!
847Name_Not_Found:2011/06/17(金) 15:01:52.39 ID:???
USB扇風機の人気に嫉妬
848Name_Not_Found:2011/06/17(金) 15:06:18.83 ID:???
>>843
お前天才か!
USB扇風機で風力発電できたら永久機関じゃん!
849Name_Not_Found:2011/06/17(金) 15:09:21.52 ID:???
1台のパソコンに1万個のUSB扇風機をつけて風力発電したら
電力問題は解決だな。
850Name_Not_Found:2011/06/17(金) 15:14:33.40 ID:???
>>849
PCが熱暴走起こして、相殺っつーね
851Name_Not_Found:2011/06/17(金) 15:29:31.65 ID:???
じゃあUSB扇風機で15記事ぐらい作ってもらおうかな。
852Name_Not_Found:2011/06/17(金) 15:59:22.36 ID:???
条件クリアで!即採用!簡単な記事作成のお仕事です
853Name_Not_Found:2011/06/17(金) 16:05:46.36 ID:???
扇風機を回してその回転を使って発電したら永久に動き続ける扇風機ができる。
854Name_Not_Found:2011/06/17(金) 16:07:01.02 ID:???
USB扇風機の比較サイトつくるか
855Name_Not_Found:2011/06/17(金) 16:10:41.74 ID:???
見出しは「USB扇風機で電気代要らず!!」ってかw
856Name_Not_Found:2011/06/17(金) 16:16:23.74 ID:???
>>810
そんなこともわからんでSEOとか言ってんの?
857Name_Not_Found:2011/06/17(金) 16:49:08.59 ID:???
お前が答えられないと思って遊ばれてるんだよ
858Name_Not_Found:2011/06/17(金) 16:51:20.47 ID:???
>>857
は?なんだ?悔しかったのか?
859Name_Not_Found:2011/06/17(金) 16:53:20.88 ID:???
ちょwww
煽り耐性なさすぎだろ
860Name_Not_Found:2011/06/17(金) 16:56:17.52 ID:???
>>859
はぁ?逃げんのか?
861Name_Not_Found:2011/06/17(金) 16:56:55.14 ID:???
いつもカリカリしてるのは
こないだデザイン要る・要らない論争で敗走した人?
862Name_Not_Found:2011/06/17(金) 16:57:37.26 ID:???
>>855
いただきました
863Name_Not_Found:2011/06/17(金) 16:58:12.41 ID:???
電気代かからないUSB扇風機の回転で発電すれば
永久機関の完成じゃん!
864Name_Not_Found:2011/06/17(金) 17:00:52.97 ID:???
あ848で同じこと言われてたわ
865Name_Not_Found:2011/06/17(金) 17:07:56.09 ID:???
この状況で特定したがる理由はその論争に関わってた人である
866Name_Not_Found:2011/06/17(金) 17:09:55.37 ID:???
と言うか、参加できなくて悔しかったんだなw
867Name_Not_Found:2011/06/17(金) 17:11:23.67 ID:???
俺も参加したよー
868Name_Not_Found:2011/06/17(金) 17:14:18.68 ID:???
どこ中だよおまえ
869Name_Not_Found:2011/06/17(金) 17:15:12.23 ID:???
おまいら、意外にアホだな
870Name_Not_Found:2011/06/17(金) 17:18:35.90 ID:???
ネタに乗っかって遊ぶのが楽しいんだもん。
871828:2011/06/17(金) 17:28:30.58 ID:???
お願いしますたすけてください
872Name_Not_Found:2011/06/17(金) 17:35:25.84 ID:???
>>871
パソコンはあるの?
873828:2011/06/17(金) 17:36:55.18 ID:???
あります
874Name_Not_Found:2011/06/17(金) 17:47:09.90 ID:???
何ができるんだよ
875Name_Not_Found:2011/06/17(金) 17:49:51.55 ID:???
なんでホームレスになったの?
876828:2011/06/17(金) 17:52:46.79 ID:???
JavaScriptで何か作ったりPHPで作られたCMSでシステムのカスタマイズなどが出来ます
勤めていた会社の人に騙されてお金を取られてしまったのですよ
877Name_Not_Found:2011/06/17(金) 17:56:46.03 ID:???
Javaできる?
878Name_Not_Found:2011/06/17(金) 18:04:55.91 ID:???
以前仕事でGAE構築した程度の知識しかないのでJavaはできません申し訳ございません
879Name_Not_Found:2011/06/17(金) 18:36:59.16 ID:???
>>876
可哀想だけど、それじゃ無理だわ・・・
ここの住人はそのCMS自体を作れるレベルだけど細々してるからな。
デザインが一人より早く・確実に出来るとか、
コーディングを1日で30Pやるとか
そう言う事が出来ても食えるかどうかギリギリなんだよ。

悪い事は言わないから別の仕事探した方が良いよ。
880Name_Not_Found:2011/06/17(金) 18:41:42.25 ID:???
俺ならCMSを1から作れるけどここの住民のほとんどは無理だろ
881Name_Not_Found:2011/06/17(金) 18:42:17.38 ID:???
>>877
Javaできます、Struts、Hibernate、Spring等のスレームワークも一通りできます。
(某大手銀行のコールセンタオペレータ端末で使うシステム設計で実績もあります。)
GAEアプリに組込み型のRDBMSを導入したりいろいろやってます。
882Name_Not_Found:2011/06/17(金) 18:43:48.47 ID:???
Java出来たらなんとかなるよ。
今はAndroidアプリの制作が多いから。
何かサンプル作って制作会社に売り込んでみたら?
883Name_Not_Found:2011/06/17(金) 18:45:47.89 ID:???
ハローワーク行ってみたら?
884Name_Not_Found:2011/06/17(金) 18:46:05.88 ID:???
>>876
CMSカスタマイズもできないけどバリバリな(営業力が高い)人もいるし、
高度な技術を持っていても細々な(他人と会話できない)人もいる。

HPで作られたCMSでシステムのカスタマイズなどが出来るレベルならバリバリやっていくのに十分。
885Name_Not_Found:2011/06/17(金) 18:47:37.06 ID:???
>>884
冷静に考えろって。
前者と後者でどっちが難易度高いか(稀少か)

お前さんのいう営業力があってバリバリ出来る人は
この業界にいなくても良いし、そもそもホームレスなんてやってないよ。
886Name_Not_Found:2011/06/17(金) 18:51:54.92 ID:???
みんな大都会人なのか?
俺なんかまわりに畑しか無い人口2万の田舎町でやってるが、
PHPじゃJavaも含め開発なんかできないし、案件も全くないよ。
っつか、そういう案件は都会の大きな会社に頼むのが当たり前な感じ。
田舎SOHOはHTMLと写真撮影・画像処理が出来ればおk。

みんな地方に行けばウハウハなんじゃね?


887Name_Not_Found:2011/06/17(金) 18:53:48.28 ID:???
>>886
俺もたまにそう思うときがある。
俺は飛び込み営業苦じゃないし、
田舎の方が話聞いてくれそうだから、仕事になるような気もしてる。
888Name_Not_Found:2011/06/17(金) 19:02:27.99 ID:???
>>886
逆に仕事無いんじゃないの?
889Name_Not_Found:2011/06/17(金) 19:08:27.14 ID:???
>>828
マジで困ってるならweb収入版か経営学版か独身貴族版か店舗運営版辺りで頼め
890Name_Not_Found:2011/06/17(金) 19:13:47.39 ID:???
ホームレスでどうやって作業するん?電気泥棒?
891Name_Not_Found:2011/06/17(金) 19:21:42.60 ID:???
ツイッターでIT関連の人間に片っ端から声かけてみたら?
892Name_Not_Found:2011/06/17(金) 19:25:00.89 ID:???
>>890
つUSB発電機
893Name_Not_Found:2011/06/17(金) 19:33:41.88 ID:???
>>890
お前中々鋭いなw
894Name_Not_Found:2011/06/17(金) 20:04:51.54 ID:???
java使いなら時給5000円くらい?
895Name_Not_Found:2011/06/17(金) 20:16:17.66 ID:???
むしろそんなスキルを身につけてる間に細々になった連中ばっかだろ
896Name_Not_Found:2011/06/17(金) 20:47:44.66 ID:???
CMS開発できたり、1日に30P作れて細々って本当ですか????
なにか根本的なところで問題があるような気がするんですが…。
897Name_Not_Found:2011/06/17(金) 20:54:24.36 ID:???
俺らはね
これ使えそうと思えて気に入ることが大切
気に入ったらとことん追求して自分のものにする
こうしてある部分のスキルは上がる
でもね全体のバランスが悪いのよ
その結果がほそぼそ
898Name_Not_Found:2011/06/17(金) 20:55:34.56 ID:???
>>885
つはてな
899Name_Not_Found:2011/06/17(金) 20:55:34.93 ID:???
言い得て妙だな。まさに俺もそんな感じだw
900Name_Not_Found:2011/06/17(金) 20:56:24.23 ID:???
田舎の人ってHPにお金出す?
確かに競争なさそうだけどそもそもの需要があるのかと
901Name_Not_Found:2011/06/17(金) 21:08:08.35 ID:???
たぶん、HP作って欲しいから金出すんじゃなくて
顔見知りの知り合いだから金出してやろうって感じだと思う。
営業行って物売るんじゃなくて顔売るって言う。
902Name_Not_Found:2011/06/17(金) 22:42:31.90 ID:PRcg/QNg
物売るってレベルじゃねーぞ
903Name_Not_Found:2011/06/17(金) 22:45:29.31 ID:???
>>900
田舎だからWebサイト必須って感じ。

田舎だから、リアル客来ないんだよw
で、昼間店番しててもヒマだから
サイトで売ろうって感じのところ多いと思う。
904Name_Not_Found:2011/06/17(金) 23:13:56.60 ID:OUSHO4Kr
6月16日に起きたgoogleのアルゴリズムの変更で何が変わったか。
http://twitter.com/creditcardmiu/status/81112388589453312
905Name_Not_Found:2011/06/17(金) 23:18:47.09 ID:???
>>904
twitterからHPに誘導してランキング上げようって魂胆か
906Name_Not_Found:2011/06/17(金) 23:20:20.89 ID:???
907Name_Not_Found:2011/06/17(金) 23:20:52.29 ID:???
>>903
今更サイトひとつ作って新規参入・・・無駄なのになぁ
SOHOに端金払って客なんかほとんど来ない無駄なサイトひとつ飾るか、
大金払ってリクや楽天に人集めてもらって売上バンバン掠め取られるか、
相応の金、相応の施策で真っ当に運営しつつも商材か価格競争で負けちゃうか、
どのみち大方はどれかに辿りつくんだろうが
908Name_Not_Found:2011/06/17(金) 23:22:27.33 ID:???
と思って↓でurl検索したらやっぱりスパムだったw
ttp://seo-p-link.latte.es/
909Name_Not_Found:2011/06/17(金) 23:23:44.96 ID:???
>>905>>906
怪しくないSEO屋なんてSEO屋じゃねー!w
910Name_Not_Found:2011/06/17(金) 23:26:23.99 ID:???
こういうのってIPが違うサーバを山ほど立てて
適当なサイト作って外部リンクしまくってるんだろうな
どんだけ効果あるのか知らんが
911Name_Not_Found:2011/06/17(金) 23:38:41.92 ID:???
住所に建つ建物名が全然ちがうんですけどw
2ちゃんでツイッターを宣伝→HP誘導とかもうねwwwwwwwwwwwwwwwwww
912Name_Not_Found:2011/06/17(金) 23:55:28.99 ID:???
>>910
それ嘘SEOだよ。情弱が騙されるSEO
913Name_Not_Found:2011/06/18(土) 00:16:41.86 ID:???
>>911
ちゃんと建物は実在してるじゃん
http://www.myhome-center.co.jp/01_tintai/bukken/nq3dk/gempon.htm
914Name_Not_Found:2011/06/18(土) 00:17:46.30 ID:???
3DKで4.7万円!

やすっ!
915Name_Not_Found:2011/06/18(土) 00:58:06.67 ID:???
>>912
被リンク数は相変わらず有効だよ。
やってみればわかる。
今後どうなるかは知らんけど。
916Name_Not_Found:2011/06/18(土) 01:40:55.67 ID:???
>>915
やってみたけど有効じゃないよ。
てか、去年末ぐらいにコピーサイトの被リンクは無効だって
公式アナウンスしてたじゃん。それから一斉に排除されてるのに。

ま、SEO屋が情弱に売りたいからそう言うんだろうけど。
917Name_Not_Found:2011/06/18(土) 02:19:04.37 ID:YMx8u6Ln
6月16日に起きたgoogleのアルゴリズムの変更で何が変わったか。
http://twitter.com/creditcardmiu/status/81112388589453312
918Name_Not_Found:2011/06/18(土) 02:50:02.15 ID:???
これでSEO屋が軒並み上位表示保証の看板を下げるね
919Name_Not_Found:2011/06/18(土) 02:55:24.28 ID:???
下げないんじゃないかな。まだまだ情弱いるし。
知り合いがレン鯖運営しているけど、
SEOを狙った変なサイトが多いって言ってたよw
920Name_Not_Found:2011/06/18(土) 05:54:10.98 ID:???
>>894
俺は時給6,200円だったよ。
まぁそれは時"給"じゃなくて顧客が一次請企業に払ってる俺の単価の話(現場内でのポジションも単価も高い方)で、
一次から二次の中堅企業の時点で4,700円、
二次から三次の弱小の時点で3,200円、
三次から派遣屋の時点で不明(見積書みれず)、
派遣されてる俺への支給額は時給換算すると860円っていうね、悲しい世界。
921Name_Not_Found:2011/06/18(土) 09:46:03.64 ID:???
1日のプログラマの単価は平均5万だから時給6200円って低いほうだね
922Name_Not_Found:2011/06/18(土) 10:17:21.29 ID:???
時給換算にしたら8000円だけど・・・
923920:2011/06/18(土) 10:55:57.65 ID:???
>>921
平均はそんななのか・・・
残業は30分単位できっちり客が払う&平均残業4時間だったから74,400円/日ってとこだったけども。
924Name_Not_Found:2011/06/18(土) 12:58:05.39 ID:???
23日が終焉の日になるかもしれない
925Name_Not_Found:2011/06/18(土) 13:07:25.82 ID:???
おいおい何でそんな稼げる職場離れたんだ
一日7万とか細々じゃない。
926Name_Not_Found:2011/06/18(土) 13:08:26.72 ID:s1Ha5Ih7
35歳はアラフォー
927Name_Not_Found:2011/06/18(土) 13:23:29.32 ID:???
有名番組のディレクターやら、CMS作れるスーパーハカーやら、
1日7万のすうぱあさらりぃまんやら、多士済々ですな
928Name_Not_Found:2011/06/18(土) 13:24:18.75 ID:???
派遣だったら期限が決められてるから、
いくらデスマばっかりのブラック会社でも
マグロ漁船に乗ったつもりで、何とかなる気がするんだけどなw
929630:2011/06/18(土) 13:28:54.36 ID:sHyknCul
>>927
でもみんな細々なんですね
930Name_Not_Found:2011/06/18(土) 13:32:41.05 ID:???
夢の世界の住人ばかりか、ここは!
931Name_Not_Found:2011/06/18(土) 13:49:13.47 ID:???
何でそんなに呑気にいられるんだお前ら
5日後に日本が終了するかもしれないのに
932Name_Not_Found:2011/06/18(土) 14:00:07.47 ID:???
>>925
単価の話であって給料じゃないからだろ
933Name_Not_Found:2011/06/18(土) 14:28:27.52 ID:???
うむ。
俺も会社員時代は100万円で売られていたが給料は25万円だった。
そういうもんだ。
934Name_Not_Found:2011/06/18(土) 15:01:01.72 ID:???
俺、毎月五万払ってるよ・・・・・
もっと売ってきて・・・・・
935Name_Not_Found:2011/06/18(土) 15:02:46.95 ID:???
ここ十数年、プログラマや情報関連の人材が足りなくなるとか騒いで専門学校を乱立させていたが、
それが今ここに居るのかな・・・?w
936Name_Not_Found:2011/06/18(土) 15:04:54.04 ID:???
23日ってなにかあるの?
937Name_Not_Found:2011/06/18(土) 15:40:23.64 ID:???
もんじゅ…
938Name_Not_Found:2011/06/18(土) 16:08:26.23 ID:???
女の子の日///
939Name_Not_Found:2011/06/18(土) 16:09:51.20 ID:???
プログラマーの花形ってどんなの?
銀行のシステムとか?
940Name_Not_Found:2011/06/18(土) 16:16:13.39 ID:???
官庁のシステムだろうな
941Name_Not_Found:2011/06/18(土) 16:45:47.43 ID:???
>>927
煽るのはいいんだけど煽るには世間を知らな過ぎるね。
1日7万なんて新卒3年目くらいの生活保護スレスレ底辺サラリーマン(俺)のお値段だぞ。
資格マニアな分は多少盛られてるが。(俺に還元されないところで。)
942Name_Not_Found:2011/06/18(土) 16:51:36.99 ID:???
>>941
1日7万、人月で140万
大手のSI屋なら、普通に出してくる金額だね
SOHOが同じ金額を提示すると、蹴りを入れられそうだw
943Name_Not_Found:2011/06/18(土) 16:53:14.50 ID:???
連投すまん、思い出したら腹立ってきたから書かせてwwwwww
「家に光回線契約したんですけどぉ〜、インターネットの設定とかわたしよくわかんないんでぇ〜、無料で自宅まで来てくれるサポートの人に来てもらいましたぁ〜♪」
って仕事でもこんなかんじの糞つかえない子も俺と同じ単価だったよ、大手の多重請負現場なんてこんなもんだwwwwww
944Name_Not_Found:2011/06/18(土) 17:11:28.73 ID:???
官庁

NTTデータ




かつてのオマエラ
945Name_Not_Found:2011/06/18(土) 17:13:20.71 ID:???
水道光熱費、通信費(光・携帯)、食費、娯楽費、生活雑貨費、交際費(友達少ない)・・・
月4万でなんとか足りることはこの3ヶ月の節約生活でわかった・・・
家賃4万だから月商13万くらいでも国民年金も払いつつ生存できそうだな・・・
がんばるお・・・
946Name_Not_Found:2011/06/18(土) 17:14:05.02 ID:???
東電

東芝




将来のオマエラ
947Name_Not_Found:2011/06/18(土) 17:14:59.39 ID:???
>>944
そこにNTTデータかー。
あいつらは昼休みに会議室占有してみんなでガンプラつくってキャッキャしてるやつらだぞ。
948Name_Not_Found:2011/06/18(土) 17:38:38.54 ID:???
で、16時45分には一斉に帰るんだよな。
17時になると誰もいないって言う・・・ほんと、勝ち組の職場だな。
949Name_Not_Found:2011/06/18(土) 17:42:10.02 ID:???
なるほど、ってことは、

官庁



NTTデータ

かつてのオマエラ

いまのオマエラ



将来のオマエラ
950Name_Not_Found:2011/06/18(土) 17:42:59.96 ID:???
蔵と打合せ
とりあえずドメインを取りましょうということで、某ホスティングサー
ビスのサイトで、蔵に申し込みしてもらった
蔵様は、おもむろに自分のPCで蔵の情報を入力
クレジットカード番号の欄で、「かーど」と入力して変換したら、カー
ド番号が出てきたw
さすがにそれはどうかと思ったのは言うまでもないw
951Name_Not_Found:2011/06/18(土) 17:45:09.39 ID:???
クライアント
↓ 300万
一次
↓ 200万
二次
↓ 150万
三次
↓ 100万
うちの会社

俺 25万円

こんなもんだろ
WEBじゃ1人月300万はあんまり無いだろうけど某パッケージ業界はこんなもんだ
952Name_Not_Found:2011/06/18(土) 17:48:12.35 ID:???
>>950
メールって打ち込んだらメルアド出てくるし、名前って打ち込んだらフルネーム出てくるんじゃない?
住所だって、会社だってそんな感じ。

そういう奴が2chでうっかりメルアド晒しちゃったりするんだよね。
953Name_Not_Found:2011/06/18(土) 17:52:16.94 ID:???
官庁                     東電
↓                     ↓
NTTデータ               東芝、日立、三菱 
 ↓                      ↓
 ↓                      ↓
 ↓                      ↓
かつてのオマエラ               ↓
↓                      ↓
今のオマエラ→→→→→→→→ 将来のオマエラ in FUKUSHIMA

954Name_Not_Found:2011/06/18(土) 17:53:58.56 ID:???
>>953
オマエラのところが、自分自身なんじゃねーのw
955Name_Not_Found:2011/06/18(土) 18:06:09.99 ID:???
>>951
そこにSOHOが殴り込みを掛ければいいんじゃね。
でも最低限スーツ着用だな
956Name_Not_Found:2011/06/18(土) 18:25:16.52 ID:???
SOHOじゃだめだ。
法人じゃないと
957Name_Not_Found:2011/06/18(土) 18:27:09.23 ID:???
>>955
殴り込みもなにも、端から>>951の価格で出してくる客ばかりだろ。
958Name_Not_Found:2011/06/18(土) 18:27:28.83 ID:???
てか、細々脱出しようとしたら、法人化は必須じゃね?
959Name_Not_Found:2011/06/18(土) 18:28:47.90 ID:???
その300万が無いから細々なんだろ。
960Name_Not_Found:2011/06/18(土) 18:29:18.82 ID:???
961Name_Not_Found:2011/06/18(土) 18:51:30.14 ID:???
1円法人(実質手続きで20〜30万かかるけど)で
細々の売上しか無くても、どのくらい法人税引かれるかだな。

その辺の知識がないから法人化できない
962Name_Not_Found:2011/06/18(土) 19:02:21.42 ID:???
地震+福島+福井で日本終了w
963Name_Not_Found:2011/06/18(土) 19:03:09.42 ID:???
>>961
経理が、めんどくさくなるぞ
税理士頼むと安くても月3万円くらいだろ
法人税は利益ゼロでも毎年7万円くらいだな
964Name_Not_Found:2011/06/18(土) 19:05:55.62 ID:???
お前ら税金安くていいな。
965Name_Not_Found:2011/06/18(土) 19:19:08.89 ID:???
>>961
法人税は、固定分と所得連動分がある
固定分は、法人住民税とかそんなんだったかな
金額は963が書いてるくらいだったと思う
黒だろうが赤だろうが、これは払わないといけない
所得連動分は、利益の18%だったかな
50万円の利益があったとして、税金は20万弱じゃなかったかな

経理は、会計ソフトにマメに入力してれば、決算までは大丈夫
申告書は、ちょっと面倒だけど、俺等のような職種なら多分自分一人で対応できると思う
俺等の仕事は、基本的に固定資産や在庫がないので、俺みたいな理系脳でもなんとかなってる
細かい節税とか、そういうのはできてないけど
966Name_Not_Found:2011/06/18(土) 19:21:04.68 ID:???
1人仕事だと売上ベースで1500万くらいないと法人にする意味はないかねえ
967Name_Not_Found:2011/06/18(土) 19:26:36.52 ID:???
でも法人にしないといつまでたっても細々仕事しか取れない
968Name_Not_Found:2011/06/18(土) 19:59:31.84 ID:???
>>966
800〜1,000万位が分岐点だと聞いた事がある。
969Name_Not_Found:2011/06/18(土) 20:06:42.93 ID:???
970踏んだ人、次スレよろ
970Name_Not_Found:2011/06/18(土) 20:28:09.79 ID:???
おk
971Name_Not_Found:2011/06/18(土) 21:21:15.46 ID:???
知合いの法人の名前を借りれば無問題。
少し抜かれてもまだ安上がり。
どうせ決算書も出せない会社はあいてにされないし
972Name_Not_Found:2011/06/19(日) 00:28:12.95 ID:???
相場下げようとしてる奴はいるし法人じゃないと仕事取れないような
空気にしようとしてる奴はいるし。
要するに間抜こうって意識の社長さんばかりなんだ。

能力もねえのに人使ってんじゃないよ。反省しなさい。
973Name_Not_Found:2011/06/19(日) 00:55:49.89 ID:???
相場下げようとしているのは、同業者じゃないと思うんだけどな。
結局、安く受けても客の求める通りの内容を出せないんだし。
(それは物理的に無理だというのが誰しもわかるはず)
974Name_Not_Found:2011/06/19(日) 02:02:18.91 ID:???
ここで吹いてる奴はそんなことまで考えちゃいねえよ。
975Name_Not_Found:2011/06/19(日) 03:23:53.25 ID:ZuNWg1Ac
サイトの出来も金次第なのにな。ケチるところにはそれなりの手抜きになる。時間をかけられないもんね。
976Name_Not_Found:2011/06/19(日) 03:39:07.34 ID:???
相場下げてるのは女子供だよ
生活かかってねえから
977Name_Not_Found:2011/06/19(日) 03:46:55.08 ID:ZuNWg1Ac
>>976
それはそれでいいんじゃない?安値で数をこなして高クォリティー維持は無理だから結局やめちゃうだろ。
まぁそれを引き合いに出すクラが居て説明もめんどくさいから迷惑というのはわかるんだが。難しいね。
978Name_Not_Found:2011/06/19(日) 03:48:25.35 ID:???
女子供が片手間で、デザイン・システム・サーバ・マーケ全て出来ないって。
最近はこれら全部求めて10万以下がざらだろ。
979Name_Not_Found:2011/06/19(日) 05:28:52.45 ID:ld6gmtat
主婦デザはハード面は旦那任せ
アメブロカスタマイズを二、三万で受けて、
女起業家セミナーやらでランチ楽しんでるよ
自慢の資格は色彩検定

これが男なら底辺ゴミ扱いだが

980Name_Not_Found:2011/06/19(日) 13:15:34.68 ID:???
>>979
ごめんなさい、ごめんなさい。
底辺ゴミでごめんなさい。
主婦SOHO相手にブログカスタマイズと写真撮影のセミナーで生活してます。
981Name_Not_Found:2011/06/19(日) 13:33:58.00 ID:???
【IT】「HP制作」トラブル続出 リース契約 倒産後も料金請求[11/06/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308450755/
982Name_Not_Found:2011/06/19(日) 13:54:41.72 ID:???
970が口だけなので、次スレ立ててきた

SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の26人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1308459196/
983Name_Not_Found:2011/06/19(日) 14:00:28.49 ID:???
>>982


SOHOなんて言葉がイカンのだな
低収入集団とかズバリいったほうがよくね
984Name_Not_Found:2011/06/19(日) 14:30:24.91 ID:???
>>782
エライぞ!よくやってくれた!
クソスレフォーレバー!!!
985Name_Not_Found:2011/06/19(日) 14:31:19.50 ID:???
>>782よくやった
986Name_Not_Found:2011/06/19(日) 14:41:47.93 ID:???
いまどき、SOHOなんて呼び方をまず耳にしないのだが

自分で、SOHOです、とか言うかな?
フリーランスです、はよく聞くけど
987Name_Not_Found:2011/06/19(日) 14:43:54.94 ID:???
自営業でいいんじゃないの?
988Name_Not_Found:2011/06/19(日) 14:50:33.74 ID:???
おれSOHOってたまに言ってるわ
989Name_Not_Found:2011/06/19(日) 14:52:55.00 ID:???
打ち合わせでSOHOとか書かれてる名刺出されたら恥ずかしくて名刺交換したくない(苦)
打ち合わせ終了後コンビニのゴミ箱に即捨てて着拒する
990Name_Not_Found:2011/06/19(日) 14:58:07.72 ID:???
個人でデザイン事務所やってますでおk
991Name_Not_Found:2011/06/19(日) 15:03:35.51 ID:???
やる気出ませんなあ、今日は。
992Name_Not_Found:2011/06/19(日) 15:06:52.36 ID:???
デモないぜ俺は
数日前から自社サイトのリニューアルに取り組んでる
銭になんないけど
たまにはやらんとなw プロらしいデザインを披露してやる
993Name_Not_Found:2011/06/19(日) 15:11:40.72 ID:???
ポールスミス着て土下座営業に行ってくる
994Name_Not_Found:2011/06/19(日) 15:18:54.13 ID:???
2ちゃんねるでは一人前の皆さんこんにちは
995Name_Not_Found:2011/06/19(日) 15:19:08.32 ID:???
100ページ超の案件が入ったぜ
それが300ページなのか1000ページなのかは来週まで謎
996Name_Not_Found:2011/06/19(日) 15:37:53.54 ID:???
>>992
>披露してやる
言った以上はぜひ披露してくれ。

次スレで待つ
997Name_Not_Found:2011/06/19(日) 15:42:53.64 ID:???
>>993
下だけUNIQLO履いていけ
998Name_Not_Found:2011/06/19(日) 15:49:21.11 ID:???
勉強会つづきで金がない
999Name_Not_Found:2011/06/19(日) 15:50:06.61 ID:???
>>993
土下座の時はズボンを脱げ、その方がある意味誠意が伝わる。
1000Name_Not_Found:2011/06/19(日) 16:07:03.15 ID:???
1000ならみんな幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。