【アクセス解析】QLOOK 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
QLOOK
http://analytics.qlook.net/

過去スレ
【アクセス解析】QLOOK 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1236049032/
【アクセス解析】QLOOK
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1203943155/
2Name_Not_Found:2010/02/24(水) 17:23:19 ID:???
>>1
3Name_Not_Found:2010/02/24(水) 23:57:14 ID:???
1乙look
4Name_Not_Found:2010/02/26(金) 16:19:56 ID:1ZkaEZLY
ログイン出来ないわ
5Name_Not_Found:2010/02/26(金) 16:21:03 ID:rIEiQli9
俺もログインできない。
6Name_Not_Found:2010/02/26(金) 16:21:10 ID:9oXI0DZe
鯖落ちてる?
7Name_Not_Found:2010/02/26(金) 16:22:17 ID:???
鯖落ちかな?
この前と違う
8Name_Not_Found:2010/02/26(金) 16:22:57 ID:???
なおった
9Name_Not_Found:2010/02/26(金) 16:24:47 ID:???
なおったな。
何だったんだ?
10Name_Not_Found:2010/02/26(金) 16:54:31 ID:???
なんか試行錯誤してるっぽいねえ
11Name_Not_Found:2010/02/26(金) 16:59:54 ID:???
近々仕様変更ですかね
FC2みたいにはならんでくださいよー
12Name_Not_Found:2010/02/26(金) 17:45:56 ID:???
>FC2みたいに
それ一番嫌だな
13Name_Not_Found:2010/02/26(金) 19:04:00 ID:???
「デジロみたいに」も最低だけどな!
14Name_Not_Found:2010/02/27(土) 08:40:02 ID:pIqghhXr
みんな大好き忍者は〜?
15Name_Not_Found:2010/02/27(土) 18:40:34 ID:4zRvJEBW
大好きなわけないだろ
16Name_Not_Found:2010/02/27(土) 19:57:04 ID:???
忍者に愛想つかしてQLOOKに移って情報交換したくてスレ立てたからなあ
17Name_Not_Found:2010/02/28(日) 18:45:47 ID:???
どこもなんだかなぁって感じか。
18Name_Not_Found:2010/02/28(日) 22:51:06 ID:???
ダメさのベクトルが違うな各社
まあデジロは全般的にいい加減でレスポンスも遅いわけだが
19Name_Not_Found:2010/03/01(月) 02:34:28 ID:Str+Vwin
他のアク解スレに比べたらここはなんかほんわかした空気を感じますな
20Name_Not_Found:2010/03/01(月) 02:56:01 ID:haclR/eD
ほんと一長一短だよな各社
21Name_Not_Found:2010/03/01(月) 04:23:49 ID:Str+Vwin
Qlookのどこがご不満なのか言ってごらんなさいッッッ
わたくしはまぁ特に強い不満は無いのですが
22Name_Not_Found:2010/03/01(月) 17:52:59 ID:???
2週間というログの保存期間の短さ
23Name_Not_Found:2010/03/03(水) 04:08:45 ID:???
保存期間は短いけど、保存期間が長くなって引き換えに機能が悪くなるのだったら今のままでいい
24Name_Not_Found:2010/03/03(水) 20:29:50 ID:???
>>23
> 保存期間は短いけど、保存期間が長くなって引き換えに機能が悪くなるのだったら

どうしたらそんなネガティブな発想が出るんだ?
25Name_Not_Found:2010/03/03(水) 22:31:24 ID:???
値段据え置きのままどんどん機能だけ増やせよって言うより節度あると思うけど
26Name_Not_Found:2010/03/03(水) 23:18:49 ID:???
QLOOKが機能減退したらQLOOKに代わるアクセス解析が登場するだけじゃね?
27Name_Not_Found:2010/03/03(水) 23:49:44 ID:???
乗り換えがめんどいです
28Name_Not_Found:2010/03/05(金) 12:50:50 ID:???
つながらんぞ
29Name_Not_Found:2010/03/05(金) 21:19:58 ID:???
QLOOKアクセス解析のほうは有料版が出た際に、無料版が有料版の出る前より比べて
機能縮小されたり制限されたりしましたか?
QLOOKブログが有料版を準備中みたいで、
現行よりも機能拡大された有料版が出て無料版は据え置きなのか
有料版が出た後に無料版は制限が追加されたりする前例があったりするのか、
気になって。あのまま据え置きされてもちょっとあれですけど
30Name_Not_Found:2010/03/06(土) 00:44:19 ID:???
繋がらないぞ
31Name_Not_Found:2010/03/06(土) 00:50:42 ID:???
正常だけど
32Name_Not_Found:2010/03/10(水) 02:20:27 ID:???
「携帯機種」を見たら、auとdocomoだけなんだけど、
ソフトバンクは解析できないのか、ただ単に俺のサイトに
ソフトバンクからのアクセスが無いのか、
どちらなのか教えてください。
よろしくお願いします。
33Name_Not_Found:2010/03/11(木) 02:38:30 ID:SKtsO2DJ
え、メンテ中!?
34Name_Not_Found:2010/03/11(木) 02:40:27 ID:SKtsO2DJ
違った…
私のページの調子が悪くてサイドバーが表示されなくなっちゃったからだった…
orz
35Name_Not_Found:2010/03/11(木) 10:52:38 ID:???
>>32
私の所はSoftBankも解析取れてるよ
36Name_Not_Found:2010/03/11(木) 11:28:56 ID:???
>>35
ありがとう。
37Name_Not_Found:2010/03/11(木) 18:23:51 ID:6kxryDUx
保存期間が延びたね^^
38Name_Not_Found:2010/03/11(木) 18:55:25 ID:???
ちょっと有料版考える気になった
まあ来る人が増えたらだけどな
39Name_Not_Found:2010/03/11(木) 20:02:15 ID:???
これはかなりありがたい
40Name_Not_Found:2010/03/11(木) 20:23:33 ID:???
 QLOOKアクセス解析からのお知らせです。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 有料版の保存期間を延長しました
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 解析結果の一部項目の保存期間を 14日間から31日間まで延長いたしました。


有料版の保存期間が今までたった14日間だけってどんだけぼってんだよwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


しかも延長して31日とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41Name_Not_Found:2010/03/11(木) 21:22:11 ID:???
自分はqlookとITギア併用してるんだけど、
ITギアは有料版だと全てのログが保存されてるっぽい。
今確認してみたら4年前の解析結果が見れたw
42Name_Not_Found:2010/03/11(木) 21:24:53 ID:???
1ヶ月間ってありがたいな
43Name_Not_Found:2010/03/11(木) 22:58:32 ID:???
ログをある程度の期間保存するのってそんなに大変なこと?
最近のHDDなんて安くて大容量だからログくらいじゃ埋まりもしないだろ
44Name_Not_Found:2010/03/11(木) 23:03:35 ID:???
障害があって欠損が生じた時の被害も大きくなるからね
45Name_Not_Found:2010/03/12(金) 00:21:18 ID:???
一人一人のログのサイズがそれなりに小さくても
人数が増えたら馬鹿にならないよ。
他で収益を上げていればまた別かもしれないね。
46Name_Not_Found:2010/03/12(金) 09:06:02 ID:???
アクセス数(アクセス数の推移)の横っちょにmemo機能がついてたが、
いつからあったんだろう?何書こうかなー。
47Name_Not_Found:2010/03/12(金) 13:06:07 ID:???
前は「...」だったけど「memo」と
表示がわかりやすくなったな
48Name_Not_Found:2010/03/12(金) 13:36:49 ID:???
オレんとこ点のままやぞ
49Name_Not_Found:2010/03/12(金) 15:56:59 ID:???
うちも・・・点のまま。
つーか今まで気付かなかったし今後も特に。。。
50Name_Not_Found:2010/03/12(金) 20:42:23 ID:???
>>41
自分もずっとITギア使ってた(有料)

いまいち運営に不安を感じて昨年からQLOOKにうつったけど
ITギア5年ぐらい使ってたからいまだQLOOKの解析画面に慣れないw

あの、誰がどこから飛んできてどの頁まわったかを
ビジターごとじゃなくて全員分時系列にして
一頁でみられるのが便利だったわ
51Name_Not_Found:2010/03/12(金) 21:44:06 ID:???
それを聞いてITギアに乗り換えたくなってきたw
52Name_Not_Found:2010/03/12(金) 22:06:54 ID:???
ITギアってあんま聞いた事ないな
53Name_Not_Found:2010/03/12(金) 23:43:18 ID:???
壊れたよ


初回訪問 2010/03/13, -1 日前, 累計セッション数 1, 累計ページビュー数 1, 累計クリック数 0
54Name_Not_Found:2010/03/12(金) 23:44:12 ID:???
ITギアいいよ。
qlook使いはじめてもいまだにITギアを切る気になれない。

qlookに匹敵するほど高機能で、
qlookとは比べ物にならないくらい保存期間が長い。

qlookの中の人、ここ見てるならITギア超えたのんます
55Name_Not_Found:2010/03/12(金) 23:47:00 ID:???
ITギアは有料版を選び、qlookは無料版で済ませてしまう

中の人はなぜそうなるのかを考えるべきかも
56Name_Not_Found:2010/03/13(土) 00:10:46 ID:???
> ITギア

でもお高いんでしょ?
57Name_Not_Found:2010/03/13(土) 01:14:20 ID:???
58Name_Not_Found:2010/03/13(土) 13:41:50 ID:???
高っ
人がそんなに来るわけでもない個人サイトでは無料で十分だわ
59Name_Not_Found:2010/03/13(土) 16:06:46 ID:???
え?
一年間の料金を比較したら
qlookよりITギアのほうが安いよね…?
60Name_Not_Found:2010/03/13(土) 16:25:09 ID:???
それ以上はITギアスレでやってくれ
61Name_Not_Found:2010/03/13(土) 16:43:08 ID:???
別に他のサービスと比較するくらいなら構わなくね?
62Name_Not_Found:2010/03/13(土) 17:05:34 ID:???
どっちみち乗り換える気ないからどうでもいい
63Name_Not_Found:2010/03/14(日) 00:35:59 ID:???
ITギアのほうが安いね。
私が重視しているIDを名前で表示する機能もあるし。
1年経ったら乗り換え検討するかも。
64Name_Not_Found:2010/03/14(日) 10:44:15 ID:???
>IDを名前で表示する機能
qlookにもないか?それ
65Name_Not_Found:2010/03/14(日) 11:25:11 ID:???
qlookにもあるが向こうにもあるから
乗り換え考えてるんじゃないか?
なかったら検討候補に入らないんだろう。
66Name_Not_Found:2010/03/14(日) 11:58:58 ID:???
機能面では多少劣ってるが、QLOOKは運営の対応が良いってがでかいわ
67Name_Not_Found:2010/03/14(日) 13:25:53 ID:???
>>66
だよね
そこが本当に大きい
68Name_Not_Found:2010/03/14(日) 15:21:45 ID:???
序盤の積極的な対応はzmxを思い出す・・・
69Name_Not_Found:2010/03/14(日) 16:04:44 ID:???
それはそのうちダメになるということかねw
70Name_Not_Found:2010/03/14(日) 16:24:28 ID:???
中の人としては適度に育てていいお値段で売却できて大成功
71Name_Not_Found:2010/03/14(日) 21:58:50 ID:???
http://analytics.qlook.net/ユーザーID/#track?id=訪問者ID

このページにセッションログの所にある「前回訪問」が出るといいなあと思うのですが!
72Name_Not_Found:2010/03/16(火) 22:23:02 ID:???
「memo」の「・・・」が吹き出しになってる
見た目より機能的なことを充実して欲しいと思うのはオレだけかね
73Name_Not_Found:2010/03/17(水) 15:02:38 ID:Alco4n+P
あれ?Firefoxなんだけど
吹き出しどころかmemo自体見えなくなってるぞ?
(カーソル合わせればちゃんとリンクされてるみたいだけど)
74Name_Not_Found:2010/03/17(水) 16:01:43 ID:???
fx3.6だけど吹き出し見えますよ
75Name_Not_Found:2010/03/20(土) 16:58:10 ID:???
落ちた?
76Name_Not_Found:2010/03/20(土) 17:00:04 ID:???
落ちてる
77Name_Not_Found:2010/03/20(土) 17:09:34 ID:???
ついさっきログインしたら「未登録」って出て
『えっ、まさか登録消された?』と思ってめちゃくちゃ焦った

落ちてたのか?
関係あるのかな
78Name_Not_Found:2010/03/20(土) 21:49:22 ID:???
>>65
そう。
IDの名前表示が便利なんだけど
保存日数が少ないから、2ヶ月ぶりに来た人を把握できない。
79Name_Not_Found:2010/03/22(月) 16:48:24 ID:???
サインアウトの場所は全部同じにして
パスポートは右上だし
アクセス解析は左下だし
ブログは右下だし

パスポートと同じ右上がわかりやすい
80Name_Not_Found:2010/03/23(火) 16:57:51 ID:???
削除の基準について
ブログは
ttp://www.qlook.net/about.html
> QLOOKブログの利用規約
> 利用開始から7日以上経過した後に、追加されたファイル数が一定数に満たない場合は、本サービスが利用されていないものと判断し、プロファイルを削除することがあります。
の「一定数」ってのが漠然としているけどそこは
ttp://blog.qlook.net/faq1.html
> 更新しないブログが自動的に削除されることはありますか?
> 次の条件にあてはまるプロファイルは、 利用されていないものとして自動的に削除されます。
> * 登録から60日後にファイル数が10未満
> * 登録から90日後にファイル数が15未満
を見る限り60日で10なんだから7日だと10よりも小さい数だろうなと予測できるし
条件を満たせばそうそう削除されることはないと思うけど
アクセス解析の
ttp://www.qlook.net/about.html
> QLOOKアクセス解析の利用規約
> 過去31日間に利用されていないと判断された場合には、保存された情報(永久保存とされている情報を含む)を削除することがあります。
の判断基準は主観以外にどんな基準だと予測できる?
パスポート内の当該アクセス解析ページを開いたかどうか?
二つあるうちの一つが削除されたんだけど・・・
81Name_Not_Found:2010/03/23(火) 22:03:13 ID:???
アクセス解析、消されたことあるよ
なんで?って聞いたら
解析設置してるサイトに一定期間アクセスがなかったからって言われた。
一ヶ月くらいアクセスのないサイトだと消されるぽい。

qlookにログインしたとか、解析を見たとか、サイト更新したとかじゃ意味ないらしい。
8280:2010/03/23(火) 22:35:40 ID:???
>>81
> 解析設置してるサイトに一定期間アクセスがなかったからって言われた。
> 一ヶ月くらいアクセスのないサイトだと消されるぽい。
予測なんかじゃなくて中の人の言葉をありがとう
QLOOKのアクセス解析(の管理画面)が利用されているかどうかじゃなくて
解析対象のサイトが利用されているかどうか
なんすね
83Name_Not_Found:2010/03/23(火) 23:09:52 ID:???
おちたーーーー
84Name_Not_Found:2010/03/23(火) 23:12:28 ID:???
またかよーー
85Name_Not_Found:2010/03/23(火) 23:12:58 ID:???
最近多いね
他のサービスみたいにいい加減なことにはならないでくれよー
86Name_Not_Found:2010/03/23(火) 23:26:00 ID:???
今見てきたけどなんともなかった
持ち直したんか?
忍者みたいなことがなければ1ヶ月に数回落ちるくらいなら我慢できる…
87Name_Not_Found:2010/03/23(火) 23:52:15 ID:???
いつも落ちても数分だね
原因が判らんのでもやもやするけど許容範囲ではある
88Name_Not_Found:2010/03/24(水) 00:16:41 ID:???
機能をアップするのならメンテもかねて
一旦サービスを停止してでもキチッと管理するのが
まともな会社のサービスだと思うんだが。
89Name_Not_Found:2010/03/24(水) 00:40:58 ID:???
ちゃんと告知するならそれでもいいんじゃない
気まぐれにやられちゃかなわんぞ
90Name_Not_Found:2010/03/24(水) 01:14:47 ID:???
>>81
>一ヶ月くらいアクセスのないサイト

ロボも来ないサイトって…
91Name_Not_Found:2010/03/24(水) 15:13:02 ID:???
時々セッションログの表示が変な風になるんだけど、同じ人いない?
今またなって、直せなくて困ってる・・・
92Name_Not_Found:2010/03/24(水) 15:24:45 ID:???
リロードしても直らなかったら連絡ください、的なのは最近よく出る
93Name_Not_Found:2010/03/24(水) 15:26:38 ID:???
「解析結果の [セッションログ] と [追跡] の表示方法が新しくなりました。
この変更にともなって携帯版も若干表示方法が変更されています。」
94Name_Not_Found:2010/03/24(水) 15:39:14 ID:???
>>93
ギャアアアまじか!ありがとう
あまりに直らないので再起動までしてしまったw
95Name_Not_Found:2010/03/24(水) 15:51:50 ID:9ndtHgGy
+をクリックしないと詳細が見れなくなった


改悪だと思います
96Name_Not_Found:2010/03/24(水) 15:56:27 ID:???
>>95
うん、正直ね……
以前はずっとスクロールすれば全部のログが見られたからね
97Name_Not_Found:2010/03/24(水) 16:49:16 ID:???
ああ、見づらくなった・・・
98Name_Not_Found:2010/03/24(水) 16:56:45 ID:???
一応、フキダシみたいなのクリックすると全部一気に開くっぽいね。

セッションログに初回訪問と前回訪問が無くなったのがちょっと困る。
個別追跡ページだけじゃなくて以前と同じように一覧にも載せてほしいなぁ…
99Name_Not_Found:2010/03/24(水) 17:09:48 ID:???
信じられん
あり得ないくらいの改悪…
中の人はこれでいいと思ってるのか
100Name_Not_Found:2010/03/24(水) 17:22:33 ID:???
何のための改悪かわからない。
無料の利用者を減らすため?
101Name_Not_Found:2010/03/24(水) 17:40:37 ID:???
これはひどい改悪
102Name_Not_Found:2010/03/24(水) 17:41:11 ID:+rCbeEJQ
慣れたらこっちの方が使いやすいんじゃね?



ってならんか・・・
103Name_Not_Found:2010/03/24(水) 17:45:05 ID:???
>>98
同じく
訪問頻度や回数が一緒に見れるのがよかったのに…
地域なんて次でいいよ
104Name_Not_Found:2010/03/24(水) 18:18:05 ID:???
前々から思っていたんだけど
ttp://analytics.qlook.net/res/design/default_ja/img.png
こいつってニコニコさんちのあの子の親戚か何か?他人の空似?
105Name_Not_Found:2010/03/24(水) 18:40:53 ID:???
解析画面おかしい
106Name_Not_Found:2010/03/24(水) 19:31:50 ID:???
表示が変わったからびっくりして2ちゃんにきた。
見にくくなったね。
107Name_Not_Found:2010/03/24(水) 19:44:46 ID:???
改悪死ねと言いに来たら先客ばかりだったでござる
108Name_Not_Found:2010/03/24(水) 19:46:07 ID:???
うぇ?そんな酷いの?
と思って見てみたけどそこまで酷くはなかった
どこから来てどこのページを見ていったかを一閲覧者ごとにみるにはコッチのほうがわかりやすい…んじゃないかな
109Name_Not_Found:2010/03/24(水) 20:06:10 ID:???
びっくりする程見づらくなっててふいた
どの項目を優先して見たいかとか抜きにしても単純にセッションログの表示そのものが見づらい
せめてビジターとビジターの間に行間入れるとか仕切り線入れるとかしてくれよ…
110Name_Not_Found:2010/03/24(水) 20:21:07 ID:???
改悪すぎてバグかと思った。


>>104
そういえばアレと似てるな。けどこっちの方が可愛い
111Name_Not_Found:2010/03/24(水) 20:21:32 ID:???
なんかセッションログが変わりましたよと。
112Name_Not_Found:2010/03/24(水) 20:26:17 ID:???
見てきたけどそんなに見づらくはない
113Name_Not_Found:2010/03/24(水) 20:42:43 ID:???
火消しに必死な工作員がいるなw
114Name_Not_Found:2010/03/24(水) 20:48:25 ID:???
見にくい上に昨日のセッションログが消えてるんだけど…
115Name_Not_Found:2010/03/24(水) 20:58:40 ID:???
>>114
ほんとだ消えてる
116Name_Not_Found:2010/03/24(水) 21:00:15 ID:???
みんなが見辛いっていう中でそうでもないって言えば社員かい
117Name_Not_Found:2010/03/24(水) 21:10:27 ID:???
ホスト情報が1セッションごとにずらっと並ぶよりは見やすい。(忍者みたいなの)
でもやっぱり、初回訪問、前回訪問はあってもいいとおもうんだ…

ビジター追跡画面が、妙にスッカスカになったな。
118Name_Not_Found:2010/03/24(水) 21:17:18 ID:???
セッションログ使いずれえ…今までのでよかったのに、なんだこの改悪
いちいち詳細タブ開かないと見れないのがウゼエ
119Name_Not_Found:2010/03/24(水) 21:30:22 ID:???
たくさんアクセスがある場合は新しいほうがいいんじゃない?
1件とかだと前のほうがいいとおもうけど
120Name_Not_Found:2010/03/24(水) 21:38:27 ID:???
すごい改悪されてる(´・ω・`)
アクセス数少ないから、今までのでよかったよ
せめて、新旧どっちか選ばせてくれよ……
121Name_Not_Found:2010/03/24(水) 21:50:24 ID:???
今北
何が変わったの?
122Name_Not_Found:2010/03/24(水) 21:53:27 ID:???
初回訪問、前回訪問、訪問回数が一目で分かるのが良かったのにな

>>120
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ!
123Name_Not_Found:2010/03/24(水) 22:48:49 ID:???
表示変更前は追跡ログを確認後にBackSpaceでセッションログに戻ると、
一番上に戻されるからどこまで行ったか把握できない、ってのが解消されたけど……。

俺はリンク元と足跡を特に気にするんだが、いちいちクリックして展開しなきゃならんのは面倒だな。
表示項目のカスタマイズとかってできないかなぁ?
124Name_Not_Found:2010/03/24(水) 22:49:20 ID:???
ダメだ、私も見づらい。
+を押すのめんどくさい。
セッションログは前のまま20件出るのが理想だった・・・。

と思ったら、ふきだし押したら20件出てキター!
うーん、これで初回、前回が出るなら許せる。
改良おながい。
125Name_Not_Found:2010/03/25(木) 00:19:29 ID:???
109だけど、ふきだしとやらが見当たらないのでqlookのトップ確認してみたらリロードしろと書いてあった
リロードしてみたら直った。なるほどこれならまあ許せる
あの無茶苦茶に情報羅列してある状態がリニューアル後の姿なのかと思ったよ…
126Name_Not_Found:2010/03/25(木) 00:32:51 ID:???
正直そんなに悪くないと思っているのだが
見た目より精度の方で頑張って欲しい・・・
実際の数字より多くカウントされている気がする(気分的に悪くはないがw)
127Name_Not_Found:2010/03/25(木) 08:02:11 ID:???
ふきだしクリックで全部表示してほしいね。
リンク元も前回初回訪問も。

ついでに携帯表示も1ページ20件がいい。
128Name_Not_Found:2010/03/25(木) 08:03:37 ID:???
最初は改悪ふざけんなと思ったけど
慣れてくると見やすいかも。
初回訪問者の検索キーフレーズがひと目で分かっていい。
129Name_Not_Found:2010/03/25(木) 09:54:16 ID:???
ふきだしクリックでリンク元も前回も初回も出てくるから特に不便に思わないな
むしろ足あとが一度に見れるようになったから今の方が見やすいかも
130Name_Not_Found:2010/03/25(木) 09:58:33 ID:???
あ、ふきだしで累計出るようになった
昨日まで出てなかったよね
131Name_Not_Found:2010/03/25(木) 10:18:39 ID:???
>>130
昨日は累計出てなかったの?
今日初めて改正後のセッションログ見たから
なんでみんなそんなに改悪改悪言ってるのかわからなかった
132Name_Not_Found:2010/03/25(木) 10:47:12 ID:???
どうせ一日10件ぐらいだからどっちでもいいや
内3件はbotだしなっ
133Name_Not_Found:2010/03/25(木) 11:27:27 ID:cBUT5DQs
お前らダダこねるもんだからクルックたんへそ曲げちまったぞ
134Name_Not_Found:2010/03/25(木) 11:28:43 ID:???
おっと上げちまったぜ
135Name_Not_Found:2010/03/25(木) 11:30:59 ID:???
入れねえ
136Name_Not_Found:2010/03/25(木) 11:32:14 ID:???
繋がらないな
中の人が何か作業中か?
137Name_Not_Found:2010/03/25(木) 11:39:41 ID:???
頻繁に落ちるくらいなら改悪するなよ
138Name_Not_Found:2010/03/25(木) 11:46:08 ID:???
最初は改悪って思ったけど慣れたらこっちの方がいいかも。
139Name_Not_Found:2010/03/25(木) 11:51:50 ID:???
俺は一刻も早く戻してほしいわ
140Name_Not_Found:2010/03/25(木) 11:52:47 ID:???
俺は足あといっぺんに見れて今の方が便利だけどなー
141Name_Not_Found:2010/03/25(木) 11:54:38 ID:???
なおったね
142Name_Not_Found:2010/03/25(木) 13:19:55 ID:???
ビジターIDクリックしないと前回セッションも初回も見れないんだけどウチだけ?
143Name_Not_Found:2010/03/25(木) 13:37:15 ID:???
フキダシクリックしたら全部見れるよ
144Name_Not_Found:2010/03/25(木) 15:34:08 ID:???
>>142
リロードしたら見られるようになったよ
145142:2010/03/25(木) 16:20:25 ID:???
ホントだ、今見てみたら表示されるようになったよレスありがとう。
このぐらい表示されれば十分快適だね。
146Name_Not_Found:2010/03/25(木) 18:00:53 ID:???
表示がどうのこうのより頻繁に落ちるの何とかしてくれ
147Name_Not_Found:2010/03/25(木) 18:56:06 ID:???
携帯の表示とっとと戻せよ
なんで2回押さなきゃなんねーんだ
無能スタッフ氏ね
148127:2010/03/25(木) 21:05:08 ID:???
携帯10件が20件になってた!
私はこれでいいや。
149Name_Not_Found:2010/03/25(木) 21:12:07 ID:???
慣れた。使いやすい!
150Name_Not_Found:2010/03/25(木) 22:11:51 ID:???
おいおい
151Name_Not_Found:2010/03/26(金) 15:04:37 ID:???
毎日ネットに繋げるわけじゃないから
1週間分とか、まとめて見るときは今の方が便利

一番いいのはオプションで任意に表示モードを設定できることだろうけど
そこまでしないだろうな
152Name_Not_Found:2010/03/26(金) 22:25:58 ID:???
>>151
アクセス数や用途にもよるし
やっぱり各自で表示設定を変更できるほうがいいな
153Name_Not_Found:2010/03/26(金) 22:27:56 ID:???
大人気だった忍者とかに自分で設定切り替えできる機能とかあったっけ?
有料なら選べる、とかでいい気がするなあ
無料なら多少使い勝手悪くても一択でいい気がする
無理して妙なことにならない方がいいし
154Name_Not_Found:2010/03/27(土) 01:03:02 ID:???
いつもアクセス先ログから詳細見てたからそこにホストとかUA出なくなったのが辛い
155Name_Not_Found:2010/03/27(土) 12:55:29 ID:???
BOTぽいものに巡回?されてるっぽくて
そのアクセスだけカウントしないようにしたいんだけど
毎回IPもビジターIDも変わっちゃっててどうにもならん…

ホスト・ユーザエージェント・言語 とかで弾けないかなぁ…
サイト側で弾ければそれが一番なんだろうけど…
156Name_Not_Found:2010/03/27(土) 19:04:32 ID:???
リニューアルしたからなのか、
それともbot側の仕様変更なのか、数日前から「検索ロボットをカウントしない」設定にしててもカウントしてるな
そのうち対応してくれると思うけど・・・
157Name_Not_Found:2010/03/27(土) 20:41:14 ID:???
すごい今更気づいたんだけど
リニューアルされた後って、される前の解析データ
全部消えてたんだな……
地味にショック
158Name_Not_Found:2010/03/27(土) 20:46:33 ID:???
お前使い始めて1週間目か?肩の力抜けよ
159Name_Not_Found:2010/03/28(日) 01:17:43 ID:???
>>156
私の所はカウントされてないよ
というかgooglebotがリニューアルされた時間からぱったり来なくなったよw
1日に3〜7回は来てたのに・・・これといって特に何もしていないのだが・・・
160Name_Not_Found:2010/03/28(日) 13:37:29 ID:???
うちもgooglebotだけ検索ロボットの巡回ログには入らないでカウントされてた
161Name_Not_Found:2010/03/28(日) 19:04:02 ID:???
セッションログの全体表示の時に、ビジター毎のページビュー数も見れると便利になるとおもうので
中の人よろしく
162Name_Not_Found:2010/03/29(月) 01:59:27 ID:???
やっぱりgooglebotのカウントがおかしいな・・
中の人よろしく
163Name_Not_Found:2010/03/29(月) 02:44:21 ID:???
今まで文字化けしてもブログはちゃんと表示されてたのに
昨日はなんか真っ白になったりした。メンテだったのかなあ。
164Name_Not_Found:2010/03/29(月) 18:37:18 ID:???
解析リニューアルされてからも地味に改良し続けてるみたいだね

自分は携帯から解析閲覧する場合、
リニューアル後にリンク元が表示されないのが不満で、
メルフォからその旨意見送ったらちゃんと表示されるようになってた

その他にも細かく変更が続いてて、
携帯からログインするたびビミョウに表示が違ってる
ここいらの運営のフットワークの軽さが好きだ
165Name_Not_Found:2010/03/29(月) 20:46:56 ID:???
工作員乙
166Name_Not_Found:2010/03/29(月) 21:04:32 ID:???
最近はしてないけど初期の頃はちょいちょい意見送って
反映されること何度もあったよ
今後利用者も増えて拡大してくのであればそれもできなくなりそうだけど
167Name_Not_Found:2010/03/30(火) 17:48:13 ID:???
セッションログの右のマーククリックすると前の状態になるね
1クリック要求されるけど、以前の表示スタイルがよかった人はそうしてくれってことか
168Name_Not_Found:2010/03/30(火) 17:49:24 ID:???
すまぬ
とっくに既出だった
169Name_Not_Found:2010/03/30(火) 20:50:34 ID:???
検索ロボットの種類にSafari/525というのがあってなんだろう?と思ったらgooglebotだった
よく見たらmsnbotがMSIE/7.0と表示されてる時があるが前からそうだったけ?
同時にほかの解析も入れているけどリニューアル以降沢山googlebotが来ているのに
qlookは検索ロボットの巡回ログにも残ってないし、セッションログにも残ってない。
今までこんな事無かったのになぁ
170Name_Not_Found:2010/03/31(水) 13:31:35 ID:???
なあこれランキングって強制参加なの?
171Name_Not_Found:2010/03/31(水) 18:39:15 ID:???
Windows UpdateのIE8のパッチを当ててからだと思うが
文字間が開いて間抜けな表示になった

見てるのはFxからなんだが
何だこれ
172Name_Not_Found:2010/03/31(水) 18:46:20 ID:???
なんのランキング?
173Name_Not_Found:2010/03/31(水) 19:15:21 ID:???
>>172
おかしな人と目を合わせちゃいけません。
174Name_Not_Found:2010/03/31(水) 23:01:04 ID:???
Woopraってなんかよさげだよな
無料で1ヶ月3万ページビューまでokだし、過去3ヶ月分まで保存されるし。
175Name_Not_Found:2010/03/31(水) 23:24:23 ID:???
>>174
この前Gigazine見て気になった
176Name_Not_Found:2010/04/03(土) 14:19:01 ID:???
QLOOKブログ、デザインテンプレートが2種類だけなんだな。男らしいw
ユーザーがカスタマイズしたテンプレートを投稿して
皆で使えるサービスがあればいいいのに
177Name_Not_Found:2010/04/03(土) 18:23:13 ID:???
>>176
お前がそういうブログを運営すればいいんじゃね?
178Name_Not_Found:2010/04/05(月) 22:05:12 ID:???
セッションログのビジター毎ページビューの詳細って見れなくね?
ってかどんどん改悪されてるんですけど
179Name_Not_Found:2010/04/06(火) 04:01:43 ID:???
>ってかどんどん改悪されてるんですけど

だよなあ・・・わざわざ他の解析ツールから乗り換える程でもなかったな
180Name_Not_Found:2010/04/06(火) 15:39:04 ID:???
グーグル先生から乗り換えた俺は軽くなってパッと見てわかりやすくて助かってるw
181Name_Not_Found:2010/04/07(水) 16:23:42 ID:???
吹き出しマークが変わった
182Name_Not_Found:2010/04/07(水) 18:46:29 ID:???
ポイントするとポップアップでわかるようになったね。
少しずつよくなってる?
183Name_Not_Found:2010/04/07(水) 21:48:35 ID:???
ここ見てるからなw
顧客満足を追求する姿勢はものすごい。感服。
184Name_Not_Found:2010/04/07(水) 22:20:30 ID:???
テスト環境で構築してからまとめて適用しろよ
仕事してるアピールってのは無能がやることだ
185Name_Not_Found:2010/04/08(木) 10:16:32 ID:???
新しくなってから解析結果に多々間違いが出てきてる。
名前付けてるアクセス者のホスト名が違うとか色々出てきてるぞ
社員しっかりしろ
186Name_Not_Found:2010/04/08(木) 12:26:27 ID:???
まともに解析できなくなるぐらいならリニューアルなんかするなよ
管理画面の見た目なんか正直どうでもいいから
187Name_Not_Found:2010/04/08(木) 13:19:33 ID:???
おまえらのアカウント腐ってんじゃね?
それとも春だからか?
188Name_Not_Found:2010/04/08(木) 15:11:25 ID:???
>>186
お前の頭が春だろ、ROMってろ粕
見た目にこだわって解析精度劣化とか一番駄目な
パターンじゃねえか
189Name_Not_Found:2010/04/08(木) 16:07:02 ID:???
近所の公園も桜が満開だったよ
190Name_Not_Found:2010/04/09(金) 09:57:22 ID:???
携帯での見え方も、改悪だよなー
いままでカウントしてなかったmsnbotもカウントされはじめた
googlebotへの対処も変化ないし。
やっぱりqlook側の仕様変更なのかな?
191Name_Not_Found:2010/04/12(月) 17:14:14 ID:???
ホスト出てないアクセスあったから何かと思ってIP検索したらOCNだった
今までちゃんとOCNのホスト出てたのになあ
192Name_Not_Found:2010/04/15(木) 14:54:17 ID:???
突然googlebotが載ってくるようになって調べてみたらみんなそうなんだな
どうしてこうなった?
193Name_Not_Found:2010/04/15(木) 22:59:31 ID:???
最近やたら「検索ロボット」の項目にmixiが並ぶんだけど、
mixiからのアクセスが多いからなのかな?
194Name_Not_Found:2010/04/15(木) 23:03:35 ID:???
>>193
大山にツイッターで一言つぶやいてもらえばよかったね。
50人集めることが出来るから。
195Name_Not_Found:2010/04/15(木) 23:04:53 ID:???
誤爆した
196Name_Not_Found:2010/04/16(金) 08:19:40 ID:???
googlebotへの対処キボン
197Name_Not_Found:2010/04/16(金) 18:33:18 ID:pwjPuqD1
Aのブログに置いてあるのは、googlebotを検索ロボットに分ける
Bのブログに置いてあるのは、googlebotを訪問客としてカウント
どっちも「検索ロボットをカウントしない」にしてあるのに。

なんじゃこりゃ。
198Name_Not_Found:2010/04/17(土) 09:15:47 ID:???
QLOOKのカウンタのリンク踏んだら踏んだヤツのcookieに
アカウント名がそのまんま残るのはどうなのよ
199Name_Not_Found:2010/04/18(日) 00:50:11 ID:???
>>198
アカウント名て登録した時のプロファイル名ってやつですか?
200Name_Not_Found:2010/04/18(日) 23:05:53 ID:???
昨日と今日の22時台、不自然にセッション数0なんだが
偶然誰も来なかっただけなのか
201Name_Not_Found:2010/04/19(月) 00:30:48 ID:???
たぶんそうだね・・・
202Name_Not_Found:2010/04/20(火) 13:15:33 ID:???
ビジターIDがリンクされてなくて、ドメイン非表示なのは中の人?
203Name_Not_Found:2010/04/22(木) 21:10:42 ID:???
googlebotを検索ロボットに入れてみたり入れなかったり…気まぐれなやつめ(´ー` )
204Name_Not_Found:2010/04/26(月) 08:56:07 ID:???
ここのブログどう?
FC2から乗り換えようとおもってるんだが
205Name_Not_Found:2010/04/26(月) 10:27:12 ID:???
FC2をなぜ捨てる?
206Name_Not_Found:2010/04/26(月) 12:51:17 ID:???
運営が迷走中だからなぁ
207Name_Not_Found:2010/04/26(月) 14:01:05 ID:???
208Name_Not_Found:2010/04/27(火) 03:13:57 ID:???
同じ訪問客に複数のビジターIDが割り当てられてしまう

何回目かの訪問なのに、新規ビジターIDが当てられて初回訪問扱いになっていたり
Aのページにアクセスした訪問客がBのページに移動すると
訪問客1がAにアクセス、訪問客2がBにアクセスしたと記録されていたり

リピート率が一番見たいのに…
209Name_Not_Found:2010/04/27(火) 08:37:53 ID:???
そりゃIPは必ずしも不変ではないからな。
OSや地域やブラウザやモニタサイズなんかの情報をトータルで見て
推察できるような賢い判別システムがあればいいんだが・・・
210Name_Not_Found:2010/04/27(火) 10:14:05 ID:???
>>209
IPやその他が全く同じでも
別のIDが振られているのを発見したがある・・
まあ、アクセス解析は完璧じゃないのであくまでも目安
211Name_Not_Found:2010/04/27(火) 12:22:16 ID:???
初回訪問日が未来になってる時があるのも気になる
212Name_Not_Found:2010/04/27(火) 12:24:10 ID:???
>>208だけど、>>210と一緒でIPも全部同じだったよ
しかもしょっちゅうある
でも目安ならしょうがないか…
213Name_Not_Found:2010/04/27(火) 12:27:32 ID:???
交互に違うIDが出るようなら、それは同じIPでも別のPCなんじゃないのか?
同じ会社や同じ学校のパソコンとか、家族のパソコンとか。
214Name_Not_Found:2010/04/27(火) 17:51:07 ID:???
IPは関係無いでしょ
クッキーをお掃除したとかじゃないの?
215Name_Not_Found:2010/05/01(土) 10:01:48 ID:???
保存期間延長キターーー
216Name_Not_Found:2010/05/01(土) 11:42:34 ID:???
有料版かいなー
ま無料は仕方ないのはわかってるがな
217Name_Not_Found:2010/05/01(土) 12:06:25 ID:???
拍手の押された時間帯にセッションログが無いんだが…
解析できてないってことなのかな
218Name_Not_Found:2010/05/01(土) 17:02:25 ID:???
解析もれは結構あるよ
219Name_Not_Found:2010/05/01(土) 20:33:13 ID:???
解析もれとダブルカウントはあるよね・・それでも他よりかは少し良い感じ
検索ボットの巡回ログに関してはどの解析サービスも全くあてにならない
220Name_Not_Found:2010/05/01(土) 20:52:55 ID:???
拍手ページをそのまま踏まれたとか
ブラウザ履歴から表示しちゃったとか
221Name_Not_Found:2010/05/02(日) 09:02:11 ID:???
携帯の機種解析されなくなった?
222Name_Not_Found:2010/05/02(日) 23:17:14 ID:???
変わらずされるよ
223Name_Not_Found:2010/05/06(木) 16:28:50 ID:???
サイトから解析タグ外していた期間中
ログに検索BOTの訪問履歴が数件刻まれていた
ええと…どこから拾ってきたんだ?
224Name_Not_Found:2010/05/08(土) 01:30:29 ID:???
BOTが来ていないと利用者が不安になるだろうから
QLOOKの方でサービス補完してくれたんじゃね
225Name_Not_Found:2010/05/08(土) 11:28:01 ID:???
訪問数ゼロのままだと強制退会になって
会員数減ってしまうからQLOOKの引き止め工作
226Name_Not_Found:2010/05/08(土) 11:29:43 ID:???
検索エンジンに解析ごとキャッシュされてるってだけじゃないの?
227Name_Not_Found:2010/05/08(土) 18:33:09 ID:???
どこかのサイトにキャッシュされたページをボットが巡回したんだろう。
ボットからは一般的にリファラー情報がとれないから、URLフィルタの設定に関係なくよそのサイトのURLでも解析されてしまう。
228Name_Not_Found:2010/05/08(土) 23:29:27 ID:???
bot大杉
229Name_Not_Found:2010/05/08(土) 23:38:57 ID:???
訪問者の都道府県がかなり相違。
230Name_Not_Found:2010/05/09(日) 08:01:17 ID:???
アダルトサイトで使ってもおkですか?
231Name_Not_Found:2010/05/09(日) 19:35:47 ID:???
どんどん使え
232Name_Not_Found:2010/05/10(月) 06:07:42 ID:???
ログ2週間でよく顧客は我慢出来るな
HDDなんて今糞安いのにログ容量ごときケチる意味あるんだろうか
233Name_Not_Found:2010/05/10(月) 14:27:41 ID:???
ログなんか見ないからどうでもいい
それより改悪がクソ
234Name_Not_Found:2010/05/10(月) 19:06:09 ID:???
無料で便利さを体験させて有料ユーザー獲得っていうんじゃなくて
無料ユーザーに不便さを強いて有料ユーザーを得ようっていう考えが理解出来ない
235Name_Not_Found:2010/05/10(月) 21:07:06 ID:???
ロボットも表示されてもいいけどロボットは緑じゃなくて赤のバーとかで表示して
236Name_Not_Found:2010/05/10(月) 21:20:59 ID:???
ここはqlookへの要望窓口かw
237Name_Not_Found:2010/05/10(月) 21:40:50 ID:???
>>236
ほぼ、そんな役割だ。

>>229の件だが、
外部リンクへのクッションページで、地域のモニタリングをしていたと
思うんだけど、現在押せなくなってるな。
オレのホストは500kmの彼方と認識している。
238Name_Not_Found:2010/05/14(金) 02:49:39 ID:???
ふと思ったんだがダウンロード数なんてどうやってカウントするんだろう
239Name_Not_Found:2010/05/14(金) 07:41:59 ID:???
ダウンロード数のページに解説してあるじゃないか
240Name_Not_Found:2010/05/14(金) 08:56:35 ID:???
ビジター管理で変更を適応したとき、ちゃんと適応した旨のページになってるな
いつからか変わったのか知らんが。
241Name_Not_Found:2010/05/17(月) 20:50:58 ID:???
デザイン変わった?
242Name_Not_Found:2010/05/17(月) 21:06:19 ID:???
サインイン・サインアウトの画面が変わった
243Name_Not_Found:2010/05/21(金) 17:41:28 ID:???
サイト内移動が3日前分しか見られないのっていつからなんだろう
ちょっと前まで、少なくとも1週間前まで見られた覚えがあった
244Name_Not_Found:2010/05/24(月) 15:32:12 ID:???
>>243
それを二週間分保存してる解析を見つけたけどどこだか教えないw
245Name_Not_Found:2010/06/05(土) 06:02:28 ID:???
このプログラムではこの Web ページを表示できません

エエー
全鯖ごと落ちてる?
246Name_Not_Found:2010/06/05(土) 06:06:05 ID:???
>>245
あ、やっぱり落ちてるよね?
俺だけじゃなかったんだよかった
247Name_Not_Found:2010/06/05(土) 06:18:50 ID:???
その間のロギングもストップなんすかね
248Name_Not_Found:2010/06/05(土) 07:32:40 ID:???
すっぱり飛んでるわw
併用してるから隠してもバレてるよ。早く謝罪入れた方がいいよ。
249Name_Not_Found:2010/06/05(土) 08:20:58 ID:???
>一部の利用者様の、直近約24時間分のビジターのプロキシの解析情報、
>同じく直近約24時間分の検索ロボットの解析情報が破損いたしました。
>修復はできません。

だってさ。今日ページ更新しようと思ったけど止めといた方がいいかな。
250Name_Not_Found:2010/06/05(土) 11:00:32 ID:???
お知らせのRSS配信してくれないかなあ
ログインしっぱなしだとTOP全く見ないし
251Name_Not_Found:2010/06/05(土) 11:31:04 ID:???
左メニューの下の方あたりにお知らせの来た日時だけでも出してくれると嬉しいな
最新の2〜3件くらい
252Name_Not_Found:2010/06/05(土) 11:46:52 ID:???
リサーチアルチザンから流れてきた者ですが
都道府県の間違い多いですね・・
253Name_Not_Found:2010/06/05(土) 15:03:59 ID:???
都道府県の間違いはどうやったらわかるの?
254Name_Not_Found:2010/06/05(土) 15:53:20 ID:???
実際住んでるところの判っている人のIPが判れば確認可能ってだけでしょ
もしくはアルチザンの吐いてた都道府県データを真と思いこんでるだけとか
255Name_Not_Found:2010/06/05(土) 18:23:54 ID:???
自分は同じIPの訪問者が時々違う都道府県で表示される
256Name_Not_Found:2010/06/05(土) 18:48:18 ID:???
統計とって、結果によってデータベース更新してるからじゃない?
リファラのリンクをクリックするとクッションページに飛ぶけど、そこでも情報取ってる。

dionみたいに地域性のないIPだと揺れ揺れかもしれんね
257Name_Not_Found:2010/06/05(土) 18:52:26 ID:???
自分の表示も全く違う県で表示されるなあ
東北なのに九州になったり中国になったりする
258Name_Not_Found:2010/06/06(日) 12:13:50 ID:???
>>256

都民DION軍。東京都って出たことない。色々。
259Name_Not_Found:2010/06/06(日) 13:04:34 ID:???
DIONなんてどこも位置取れないだろ
260Name_Not_Found:2010/06/06(日) 13:10:45 ID:???
せめて同地方で間違えてほしいなあ

261Name_Not_Found:2010/06/06(日) 17:45:51 ID:???
>>259
それを解析の中の人が無理に出そうとするからいけないw
俺もDIONで愛知だけど、秋田か埼玉で出ることが多いな
262Name_Not_Found:2010/06/06(日) 18:09:59 ID:???
個々のデータでDIONの誤検出は無視すれば問題はないが
それを統計すると全体の信憑性がなくなる
素直に不明とかその他って出せないんだろうなw
263Name_Not_Found:2010/06/06(日) 20:05:13 ID:???
狭い地域だけで展開しているプロバイダのほかに
確実に地域を取得できるのは全国規模で展開しているプロバイダではOCNくらい?
264Name_Not_Found:2010/06/06(日) 20:10:46 ID:???
so-netも全国展開だよね?

kmmt くまもと
kngw かながわ

とか入ってる
265Name_Not_Found:2010/06/06(日) 20:39:49 ID:???
ビッグローブも
地域わかるよ
266Name_Not_Found:2010/06/06(日) 20:49:19 ID:???
大学のIPも地域間違い出てるね、仕方ないけど
キャンパスがあちこちの県にあるのに全て本拠地で表示されてるんだろうな
267Name_Not_Found:2010/06/06(日) 22:21:18 ID:???
プロバイダの逆引きホストwiki
ttp://www8.atwiki.jp/remotehost/
268Name_Not_Found:2010/06/07(月) 07:26:04 ID:???
鍵付きブログだと、リンク元って検出されない?
認証ページがリンク元になるってことかな
269Name_Not_Found:2010/06/10(木) 20:23:54 ID:???
漏れが多いなあ…
270Name_Not_Found:2010/06/10(木) 22:27:24 ID:???
>>269
それって、どこでわかるの?
271Name_Not_Found:2010/06/10(木) 23:04:08 ID:???
鯖のログと解析照らし合わせてるならまだしも
複数無料解析とか入れてる人っているのか?
それならもう腹くくって精度高いとこの有料いけば…と思うけど
272Name_Not_Found:2010/06/11(金) 09:55:20 ID:???
鯖はどっかで画像だけ開かれたりするのもカウントするらしいし、
漏れ以外にも色々差は出ると思うよ

どうやって漏れを確認してるのか知らないけど、
他の解析にしても二重カウントもあるだろうし
273Name_Not_Found:2010/06/11(金) 16:14:35 ID:???
ドメイン別の個別ログを見ようとすると読みに行ったまま反応が無くなるなぁ
もうダメかもしれんねここ
274Name_Not_Found:2010/06/12(土) 22:30:14 ID:b+uSUslo
こことE-KAISEKIにするか迷ってんだけど
E-KAISEKIの方が小さい広告に二行しかもクリックしたら
広告サイトに飛ぶから解析だとわかりにくい。
わりと機能もそろってるからE-KAISEKIに移ろうかな。
でもここマイナーなとこなのか?使ってる人見かけない。
275Name_Not_Found:2010/06/12(土) 23:00:22 ID:???
リンククリックのデータがとれれば
他の解析も検討するんだが
276Name_Not_Found:2010/06/13(日) 21:54:44 ID:???
E-KAISEKI使い勝手いいなっと思ったけど
ログインするのに糞重いときがある……
解析ってどこもいっしよかな。
277276:2010/06/13(日) 22:05:31 ID:???
解析画面激重な時ある
○いっしょ
×いっしよ
278Name_Not_Found:2010/06/17(木) 06:13:53 ID:???
落ちてる?
279Name_Not_Found:2010/06/17(木) 06:27:42 ID:???
またか
280Name_Not_Found:2010/06/17(木) 06:32:13 ID:???
最近多いなあ…
281Name_Not_Found:2010/06/17(木) 06:38:11 ID:???
前に使ってた解析はつながらなくても
データ自体はわりととれてたんだけど

ここはどう?ダメ?
282Name_Not_Found:2010/06/18(金) 23:06:52 ID:???
駄目だね。公表されるレベルの障害では完全に抜けてる。
283Name_Not_Found:2010/06/18(金) 23:17:23 ID:???
そう?
ここで見て、障害に気が付いたけど、ログ自体は普段と
変わらないが…

もっともオレは月間PB100程度だ。
284Name_Not_Found:2010/06/18(金) 23:28:45 ID:???
生ログと照らし合わせるとたまに抜けてる気がする
285Name_Not_Found:2010/06/20(日) 13:47:58 ID:???
なんでここってninjaninjaでブロックリストに入ってないんだ?
286Name_Not_Found:2010/06/23(水) 16:05:58 ID:???
あのアドオンできた頃にはQLOOKなかった
&近頃作者がやる気なくしてて新規のに対応させてないから

Firefoxを3.6.4にしたからか管理画面の読み込みが延々終わらない
小さな画像が読み込めないらしいんだけどね
287Name_Not_Found:2010/06/23(水) 16:18:04 ID:???
すまん
ブラウザ再起動したらなおった
288Name_Not_Found:2010/06/23(水) 23:36:22 ID:???
>>286
アドオン公開されたの2008年8月じゃん
もうQLOOKあったよ
知名度低くて作者がまだ知らなかったのかもしれないけど
作者のブログにはQLOOK付いてるよな
289Name_Not_Found:2010/06/24(木) 01:36:44 ID:???
な。
ずっと放置だったけど、捨て身のツッコミ待ちすると
すぐレスがつく
290Name_Not_Found:2010/06/25(金) 19:53:12 ID:???
リファラが全部ブックマーク等なのはなんで?
初めて来た人がブックマークとかありえないよね?(´・ω・`)
291Name_Not_Found:2010/06/25(金) 19:57:22 ID:???
[ブックマークなど] には、実際にブックマークを利用した以外の場合も含まれますが、
その詳細を知ることはできません。 これはHTTPの仕組みによるもので、QLOOKアクセス解析に限った話ではなく、
一般的に特定することは不可能です。 QLOOKアクセス解析では、こういったリンク元のURLが検出できないケースを
[ブックマークなど] として大きく分類しています。 ブラウザにURLを直接入力したり、履歴からアクセスした場合、
JavaScriptの使えない携帯電話などからアクセスした場合、
<frameset> を利用しているサイトで親フレームと子フレームのドメインが異なる場合などもこれに含まれます。


初心者はちゃんと説明嫁
292Name_Not_Found:2010/07/01(木) 08:09:24 ID:???
なんかファビコンが変わってら
293Name_Not_Found:2010/07/01(木) 08:31:24 ID:???
昨日アク解死んでたな
294Name_Not_Found:2010/07/01(木) 10:13:55 ID:???
>>292

ほんとだ。ファビコンってページごとやサービスごとに
使い分けるもんなのか?
アプリのアイコンみたいだが、わかりやすいような、そうで
ないような。
295Name_Not_Found:2010/07/01(木) 13:17:31 ID:???
解析できてない時間帯があるね
公式発表が無いってことは中の人が気付いてない?
296Name_Not_Found:2010/07/01(木) 14:52:07 ID:???
過去の例からしてデザイン変えたりした直後はログ取れてないこと多いしな
っていうかトップの「お知らせ」から“障害情報だけ”コッソリ消すのはどうかと思うぞ
297Name_Not_Found:2010/07/01(木) 15:11:45 ID:???
自分もそう思った
ちょっとズルいよな
298Name_Not_Found:2010/07/01(木) 15:21:17 ID:???
今日もアク解死んでるのかな?
0人の時間帯が長い気がして気になる
299Name_Not_Found:2010/07/02(金) 13:37:51 ID:???
新しいファビコンはGoogle Analyticsの色違いか
300Name_Not_Found:2010/07/07(水) 12:36:31 ID:???
Twitterへ投稿機能はあるけど
ツイートまとめ機能は無いんだね。
あったらいいな。
301Name_Not_Found:2010/07/07(水) 12:41:42 ID:???
どのサービスを使おうかな
302Name_Not_Found:2010/07/07(水) 13:15:03 ID:???
t2bを使ってみたかったんだけど
QLOOKブログのタイプが解らなかった・・・
303Name_Not_Found:2010/07/07(水) 17:33:21 ID:???
移動します

Qlookってどう?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1266778706/
304Name_Not_Found:2010/07/07(水) 21:37:24 ID:???
禁断の重複スレ宣伝か…

>>303
>移動します
の意味がわからんが
305Name_Not_Found:2010/07/07(水) 22:07:34 ID:???
ブログ板に行ったんでしょ
こっちはアクセス解析メインだから
306304:2010/07/08(木) 00:18:59 ID:???
そっか。
重複ではないな。

このスレでもちょっとだけ話題になって、オレもちょこっと
いじってみたが、自由度が高く、それ故に初心者にはキツイ
だろうなって印象だった。
上級者はWPだのMTだの使っちゃうから必要ないだろうし…

最近の事は知らんけど。
307Name_Not_Found:2010/07/14(水) 12:00:56 ID:???
設置位置、ページの上と下でどのくらい解析結果変わるんだろ
308Name_Not_Found:2010/07/14(水) 12:18:02 ID:D8B51eLS
ケイたん http://mixi.jp/show_friend.pl?id=9640607
名前 濱浪 圭吾
性別 男性
現住所 大阪府東大阪市
年齢 25歳
誕生日 01月10日
血液型 O型
出身地 広島県東広島市
趣味 スポーツ観戦, カラオケ・バンド, お酒
職業 営業・企画系
自己紹介 去年9月に結婚して12月にパパになりました! よろしく☆

好きなスポーツ 野球、サッカー
好きな言葉 なるようになれ!

好きなブランド sttusy ←ココ注目!!

◇◆まい◆◇ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=9609739
ケイたんとはパチンコ屋のバイトで知り合った。。。最初はお互いの携帯番号交換から始まって、付き合いました☆ゥフ
いつの間にか同棲して結婚しちゃった。
ケイたんは言い方キツイし、すぐ怒鳴るし、究極のわがまま!!!
自分が悪いとわかってても絶対謝らない!!!
でもその反面すごい情の深い持ち主☆
家族思いやし、仕事も頑張り屋!


人のことネット番長とか2浪は人生終わりだのけなした挙句にアクセス拒否とか、結局http://ameblo.jp/toney0407/entry-10338135279.htmlと同じヘタレだったかww


309Name_Not_Found:2010/07/14(水) 13:02:16 ID:???
>>307
それは気になるな
なんとなく下に置いてるんだけどやっぱり上の方が精度がいいんだろうか
310Name_Not_Found:2010/07/18(日) 16:28:04 ID:???
ったく、最近落ちてばかりだな。
不具合が多くなってきた。こうなったら生ログしかないのか
311Name_Not_Found:2010/07/18(日) 18:01:49 ID:???
今日全然動いてないね
312Name_Not_Found:2010/07/18(日) 19:13:25 ID:???
結構前にFC2からQlookにしたけど、こっちのほうが拾える気がする。
あとセッション数が分かるのがイイ

『ブックマークなど』は「ブラウザにURLを直接入力したり、履歴からアクセスした場合、
JavaScriptの使えない携帯電話などからアクセスした」人…らしいけど、だいたいこの三つってこと、と思っていいんだろうか
それともどっかのリンクから飛んできても、『ブックマークなど』になることも多々あるのかな
ジャバスクオフでも意外と『ブックマークなど』多いし、気になる…
313Name_Not_Found:2010/07/18(日) 20:11:12 ID:???
いまどきリファラぐらい偽装できるがな
あとh抜きのリンクもリファラ拾えない
314Name_Not_Found:2010/07/21(水) 00:50:21 ID:???
最近使い始めたけど凄い不安定だな
今まで使ったアク解で一番ダメだわ
315Name_Not_Found:2010/07/21(水) 09:48:02 ID:???
ロボットをカウントしないって設定してるのに
アメリカからわけわからんのが来て鬱陶しい
316Name_Not_Found:2010/07/21(水) 10:37:09 ID:???
>>312
リファラ見たいなら忍者オススメ
リファラに関してはここのは全然駄目
317Name_Not_Found:2010/07/23(金) 18:32:35 ID:???
落ちてる?
318Name_Not_Found:2010/07/23(金) 18:34:28 ID:???
あ、なおった。なんなんだよ
319Name_Not_Found:2010/07/24(土) 16:04:00 ID:???
FC2は重すぎる
忍者は見にくすぎる
結局ここに戻った
320Name_Not_Found:2010/07/25(日) 11:23:23 ID:???
ここ1日のPVが5000まででしょ?
少なすぎる。
321Name_Not_Found:2010/07/25(日) 13:07:39 ID:???
だから、少ない人向けなんでしょうよ
322Name_Not_Found:2010/07/25(日) 21:17:23 ID:???
でもサイト内移動とか便利なんだよね。
323Name_Not_Found:2010/07/29(木) 09:27:44 ID:???
今朝の7:30ごろからログがぶっ壊れだしてるんだが
閲覧ページもリファラも表示されない
324Name_Not_Found:2010/07/29(木) 18:30:53 ID:gpsV79yc
壊れてたね
てか、近頃やたら取りこぼしが増えたような...
325Name_Not_Found:2010/07/30(金) 02:39:24 ID:???
Qlookってiphoneは解析できないのかなあ?
iphoneから見に来てる人がいるか知りたいー
326Name_Not_Found:2010/07/30(金) 04:18:57 ID:???
>>325
パンダワールドじゃないの?
327Name_Not_Found:2010/07/30(金) 04:59:16 ID:???
パケホ対応のPC サイトブラウザ系はgoogle以外リファラが取得できない
328Name_Not_Found:2010/07/30(金) 09:02:58 ID:???
自分でやって試してみたけど、ページビュー数だけカウントされてセッション数がカウントされない
iphone4のSafari
329Name_Not_Found:2010/07/30(金) 15:04:20 ID:???
ここは管理画面とかパッと見で良さそうに見えるが、実際使うと色んな意味でダメだよな
330Name_Not_Found:2010/07/30(金) 15:38:17 ID:???
Xperiaは端末も認識しない…
@標準ブラウザ使用

331Name_Not_Found:2010/07/30(金) 15:40:07 ID:IwdyWtYP
タダだし文句は言わないけど、現時点で課金しようとは思えないかな
332Name_Not_Found:2010/07/31(土) 01:39:04 ID:???
iphoneもきっちり解析してほしいよね
333328:2010/08/01(日) 05:46:56 ID:???
追記。
>>328の時はWi-Fi経由でアクセスしたんだけど
さっき3G回線でアクセスしたら解析された。
ホストは>>326の通り、ブラウザにiphone safariと出るのですぐ解る。
334Name_Not_Found:2010/08/01(日) 15:02:03 ID:???
うちyaplogだからかな
自分で試してみてもなにも表示されない...
>iphone4
335Name_Not_Found:2010/08/02(月) 08:30:04 ID:???
>>328 = >>333 = >>334
Wi-Fiに切り替えたらPCのIPと同じになるから、管理者としてアクセス解析の対象外になってるだけじゃないの?
(´艸`*)
336328:2010/08/02(月) 09:59:23 ID:???
>335
いや、管理者をカウントしない設定を切って、プロバイダ変えたりしてやった結果だからそれはないはず
337Name_Not_Found:2010/08/02(月) 10:19:50 ID:???
有料期間が過ぎ無料に戻ったら当然バナーが表示されてるのだけど
バナーをどこに置いてるか見つけられない。
めっちゃ目立つしー。
338Name_Not_Found:2010/08/03(火) 16:03:59 ID:???
昼間っから落ちてるのかよ
339Name_Not_Found:2010/08/04(水) 00:55:13 ID:???
スレの初めごろにITギアも高性能ってあったけど
どうも信用できない。

他にIDを名前で表示する機能がある解析ってないかなぁ。
340Name_Not_Found:2010/08/18(水) 00:38:07 ID:???
すみません、リンク元にttp://twitter.com/というのがあったのですが
詳細を知るのは難しいんでしょうか?
恥ずかしい創作サイトなので、晒されてたりしたらと思うと心配なので
リンク元を知りたいのですが…
341Name_Not_Found:2010/08/18(水) 11:27:50 ID:???
>>340
詳細不明。
気にしなさんな。
342Name_Not_Found:2010/08/20(金) 18:19:36 ID:TWH1qkdU
>>340
自サイト名かアドレスでツイッター検索すると何か出てくるかも
343Name_Not_Found:2010/08/21(土) 23:49:23 ID:???
バイクのメンテとか改造方法を書いたサイトを運営してるんだけど、
似たようなキーワードで、いろんなページに何度も単発アクセスしてくる奴がいる
2つ3つヒットした時点で「このサイトはいろいろ載ってそうだぞ!」とか考えないのかね
サイドに項目ごとのコンテンツのリンクを、番号振って置いてあるのに、いろんな検索ワードで、結局ほぼ全ページに単発アクセスしてる
要領悪いというか、なんつーか・・
344Name_Not_Found:2010/08/22(日) 00:39:00 ID:???
サイトの作りがわるいんだろう。

>サイドに項目ごとのコンテンツのリンクを、番号振って置いてある

クリックしてくれない事実を受け止めて改良しなきゃいかん。
345Name_Not_Found:2010/08/22(日) 00:46:53 ID:???
>>344
ありがとう
そう言われると思ったよ

でも同カテゴリーのメニューを目につく所に置く以外に方法が浮かばない
大部分の訪問者はメニューリンク辿ってくれるんだけどね
346Name_Not_Found:2010/08/22(日) 19:49:07 ID:???
最近は本当に携帯が主流だな
閑古鳥のうちのサイトですら携帯が半数を超えるようになった…

いまだに携帯非ネット環境にあるから
どんな風に自サイトが表示されるから知らなくて複雑
347Name_Not_Found:2010/08/23(月) 02:00:33 ID:???
>>341
>>342
ありがとうございます!
検索してみましたが、BOTが自分のサイトのURLを何回か呟いていて
正直ぞっとしました…
あまり気にしないようにして、今後も解析だけはちゃんとチェック
しようと思います
ありがとうございました
348Name_Not_Found:2010/08/23(月) 13:55:59 ID:???
ホストのドメインが出ないアクセスが多いのですか何故でしょうか??
349Name_Not_Found:2010/08/23(月) 16:20:09 ID:???
なかのひとでも使ってみたら
350Name_Not_Found:2010/09/02(木) 15:31:17 ID:UlGACbbG
ホストとかプロパイダくらいしかわからなくね
何でホスト全表示しないんだろ
351Name_Not_Found:2010/09/02(木) 17:14:03 ID:dSaWZ26a
被リンクサービスはこれらの業者を掛け持ちするのがベスト!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1261126390/565
352Name_Not_Found:2010/09/05(日) 19:03:19 ID:???
アクセス先の2バイト文字が全部文字化けしてる
今日の昼ぐらいの記録から
アルファベットと数字の羅列
353Name_Not_Found:2010/09/06(月) 20:15:06 ID:dIi8zOqf
自サイト及びライバルサイトの、Y・G・MSNの順位、インデックス数、被リンク数チェックツールが無料でGET?マジ??
http://www.kensaku-giken.com/2/744-2.htm これは超イイ!!!!
354Name_Not_Found:2010/09/07(火) 05:21:41 ID:???
クソ業者氏ね
355312:2010/09/09(木) 20:27:29 ID:???
規制解除kt遅くなったけどレスくれた人サンクス

QLOOKはブログだとセッションログが使い勝手良くてなかなかやめられん
あとけっこう軽いよね…。
忍者使ったことないけど、覗いてみるわ。
356Name_Not_Found:2010/09/13(月) 21:39:49 ID:???
今日も解析漏れしてるなぁ
357Name_Not_Found:2010/09/22(水) 15:43:40 ID:???
明日も解析漏れするでしょう
358Name_Not_Found:2010/09/22(水) 18:14:53 ID:???
携帯のアクセスも解析したいので、タグを貼りたいんですが
PC側からは携帯のHTMLはいじれないのですか
359Name_Not_Found:2010/09/22(水) 22:06:08 ID:???
いじれないと思う理由が知りたい
360Name_Not_Found:2010/09/22(水) 22:44:39 ID:???
解析タグといえば…
「解析タグにページ名とURLを含める」の語尾が「必要があるります」
になっているのがずっと気になってる
361Name_Not_Found:2010/09/22(水) 22:54:34 ID:???
弐瓶勉のファンなんじゃね?
362Name_Not_Found:2010/09/28(火) 10:04:09 ID:6lXX07iO
9/24〜25に解析ページ見た奴はウイルスに感染してるかもな
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285541363/l50
363Name_Not_Found:2010/09/29(水) 23:37:17 ID:???
見えるとこにあるのに set at invisible area って出てくるようになった('A`)
364Name_Not_Found:2010/09/30(木) 16:41:49 ID:???
何それ?
365363:2010/09/30(木) 20:36:44 ID:???
今日確認したがエラーが消えてた。
場所変えたりしたから消えたのか、システム変わったのかワカラン
そのエラーのあいだ強制的に左上にポンと出てきてた
366Name_Not_Found:2010/10/01(金) 23:26:39 ID:???
初めて自分のサイトに解析とやらを入れようと思い
評判がよさそうなのでこちらにお世話になろうとしたのですが
2時間で「本日のページビュー数が上限値を超えたため・・・」が出ました。
ページビューに上限があるのですね(´・ω・`)サヨナラ・・
367Name_Not_Found:2010/10/01(金) 23:38:24 ID:???
仕様も読まないバカですって自己紹介かご苦労。
368Name_Not_Found:2010/10/01(金) 23:56:26 ID:???
明らかにpv多い自慢ww
369Name_Not_Found:2010/10/02(土) 00:24:38 ID:???
金払えばいいじゃん
370Name_Not_Found:2010/10/02(土) 00:26:45 ID:???
俺の所1日に10人しか来ないのに・・
んで何人で上限がくるの?
371Name_Not_Found:2010/10/02(土) 00:35:45 ID:???
自分も使い方読まずに登録したが毎日0とか1とかw
372Name_Not_Found:2010/10/02(土) 00:41:01 ID:???
>>366
が無料で使えるトコがあったら教えて欲しい。
373Name_Not_Found:2010/10/02(土) 00:41:27 ID:???
別のじゃ自分を含めて1だったのが今は0
374370:2010/10/02(土) 00:43:12 ID:???
自己解決した
5,000pvが上限なんだね・・
初めて設定の有料版という所をクリックして見たよ
自動的に課金されるのかとドキドキしたw
375Name_Not_Found:2010/10/02(土) 00:48:49 ID:FBwW/VUs
>>372
Google Analyticsが月間500万PV
376Name_Not_Found:2010/10/02(土) 00:58:19 ID:???
>>375
ああ、そうか。そのくらいPVがあれば細かいログは
必要ないんだな。
納得。
377Name_Not_Found:2010/10/03(日) 13:11:18 ID:???
それだな。
google analyticsは詳細なログもないし、
携帯の追跡もできない。
企業サイトならこれで良いのだろうが、
個人サイトやってる者としてはやっぱりqlookになるな。
378Name_Not_Found:2010/10/11(月) 18:20:58 ID:???
ブログはFC2だけどFC2の解析糞すぎるからここのアクセス解析いれたらちょっと快適になった
見難いけどFC2より解析漏れ少ない気がするな
379Name_Not_Found:2010/10/11(月) 21:12:46 ID:???
FC2解析は埋め込んであるとやたら重いからなあ…
380Name_Not_Found:2010/10/11(月) 23:14:33 ID:???
重いしログとれてないし、とんでもねえよFC2は
381Name_Not_Found:2010/10/11(月) 23:52:38 ID:???
FC2はjavascriptオフで開くが吉
382Name_Not_Found:2010/10/12(火) 17:54:24 ID:6PjKsHeP
中国から一日6つ変なのが来るのがつらいです
同一人物なのにビジターIDが毎回たくみに
かえられてはじくことができないです
383Name_Not_Found:2010/10/13(水) 04:31:04 ID:???
ソースにこれでも混ぜとけ

「勿忘六四」「勿忘六四天安門」(天安門を忘れるな)

六四天安門事件・天安門大屠殺
Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun .
Their China military's tanks killed many democratic citizen .
It was awesome and shocking !

文化大革命
Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) .
It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog !
Unbelievable ! But that's truth that all .
Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy .

人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情
中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan

「劉曉波」、「諾貝爾和平獎」
384Name_Not_Found:2010/10/13(水) 10:28:29 ID:8VtTe5dN
中国人じゃないけどうちも頻繁に来るのにビジターIDがころころ変わる人いるなー
毎回変わるんじゃなくてこっちがビジター登録した翌日ぐらいに。
385Name_Not_Found:2010/10/13(水) 16:46:20 ID:???
訪問者がまめにCookieの掃除するタイプだとそういうふうになるね
386Name_Not_Found:2010/10/13(水) 18:49:48 ID:???
ぷららは変わりやすい
387Name_Not_Found:2010/10/18(月) 17:03:45 ID:???
無料版を使っています。

アクセス先ログ、リンク元ログ等
同じ時間でビジターIDが2行表示になっています。
1行だけのもあるけど、2行が多い。

何故でしょうか?
388387:2010/10/18(月) 17:18:54 ID:???
上部に置きたいのですが
バナーが目立つのが嫌なのでブログの一番下に設置しています。
これが原因でしょうか?

ヘッダ画像の下に隠すとかできませんか?
389Name_Not_Found:2010/10/18(月) 18:48:53 ID:???
無料で解析バナー隠すのは違反
消したいなら有料登録
どこも一緒だろ
それにあのバナーで目立つってどんだけだよ
390Name_Not_Found:2010/10/18(月) 20:11:13 ID:???
隠すのは違反でしたね。すみません。

2カラムで幅が細めのテンプレートを使っているから
上部に置くと目立つんですよ。
うーん。
391Name_Not_Found:2010/10/18(月) 21:11:00 ID:???
どっちにしろ隠すのは駄目なんだから
せめてバナーの色をテンプレートに合うように変えるとか
392Name_Not_Found:2010/10/18(月) 21:22:08 ID:???
え?ソースを上に持って行って、表示は
下にするのがふつうの使い方ではないの?
それができるからここ使ってるんだが。
393Name_Not_Found:2010/10/18(月) 21:47:18 ID:???
解析タグは</body>の直前に設置しています。

上に持ってくるとバナーが上部に出るので気に入りません。
FC2だからプラグインでサイドバー上部に置いた方がマシかな。

あと、追跡できないビジターIDが多すぎて困る。
394Name_Not_Found:2010/10/19(火) 20:22:02 ID:???
なんか一定の人のビジターIDがスカイプの電話番号になってて
クリックしたらスカイプが立ち上がっちゃうから追跡できないんだけど
どうしたらいいんだこれ
395Name_Not_Found:2010/10/19(火) 20:26:51 ID:???
すまん自己解決したわ
396Name_Not_Found:2010/10/22(金) 12:38:28 ID:???
自分をカウントしないにチェックを入れてたんだけど、昨日なんとなくにチェックを外した
後に元の状態に戻せなくなった。チェックを入れても自分を解析してしまうんだよね・・・。
「現在登録中の(自分の)ホスト情報はこちらです」の所にも何も表示されてなくて0になってる。
ちなみにチェックは外せなくなってる。外してから適用を押してもチェックが入ったまま。
解析画面にアクセスしなおしてもダメ、ログアウトしてからログインしてもダメ、火狐の
アドオンが邪魔してるのかとおもってIEでアクセスしてもだめ、ルーターを再起動して
自分のIPを変えてもだめ。

どなたか同じ症状の方おられませんか?解決方法等アドバイス頂ければと。
過疎ブログなので自分のアクセスばかり表示されて悲しいw
397Name_Not_Found:2010/10/22(金) 17:38:53 ID:???
>>397
PC買い換えるしかないな
398Name_Not_Found:2010/10/22(金) 19:04:25 ID:???
>>396 自分もこないだチェック外してみたけど、元通りカウントしないようにできたよ。
ちなみにIEでwin7。時間おいたらホスト情報出てくるんじゃない?
知識があるわけじゃないんで、ただのなぐさめだけどさ。
399Name_Not_Found:2010/10/22(金) 23:50:54 ID:???
今まで問題なかったのにセッションログのリンクが文字化けしたのがでてきた
そろそろ要メンテですかねqlookさんや
400396:2010/10/23(土) 00:47:50 ID:???
>>398
ありがとうございます。しばらく様子見てみます。
様子見るぐらいしか出来る事がない・・・(´ー`;)
401Name_Not_Found:2010/10/28(木) 21:19:12 ID:???
>>396
新しいブイログを作ったので、解析を設置し、テストのために
自分のアクセスを解析するか確認してみた。
「自分をカウントしない」のチェックをはずし、「適用」をクリックしても、
再度設定画面を見るとチェックがついたままになってる。
つまり、設定の変更が出来なくなった。
ただし、アクセス自体はちゃんとカウントしているようだ。
認証を設定しているので、まだ自分自身しかアクセスできないブログなので、
他人のアクセスをカウントしているということはない。

ブログ構築が終わって一息ついたら、サポートに連絡しておく。
402Name_Not_Found:2010/10/29(金) 02:40:35 ID:???
>>401ですが、>>396-401の件、qlookに報告しておきました。
私自身の状況のほかに、このスレの書き込みについても報告しておきました。
403Name_Not_Found:2010/10/29(金) 13:50:04 ID:???
>>396
「ビジター管理」で、自分自身のビジターIDを「解析しない」に設定すると、
それ以後の解析が表示されなくなるようです。
ブラウザを変更すると、違うビジターだと判断され、複数のビジターIDが
割り当てられることを確認しました。
他の要因でも、複数のビジターIDを割り当てられる可能性があります。
新たなビジターIDを割り当てられていないか、ときどき注意してやる
必要があるかもしれません。
404Name_Not_Found:2010/10/30(土) 06:28:06 ID:???
隠しリンクにされるのがイヤだそうで
指定地からバナーが左上に飛ぶ。
あんな糞ちいせえバナーかくさねえよ
405Name_Not_Found:2010/10/30(土) 09:27:06 ID:???
>>404
実際のところ、隠そうとする人もいるし>>387
簡単に隠せたら有料版のメリットが減るから。
その対策として、ある一定の条件で表示している人のバナーは、
左上に強制的に表示させるんだけど、そのある一定の条件にあてはまると、
ちゃんと隠さず表示していても、表示位置を無理やり変えられてしまう。

>>404さんは、どんな風に表示させたかったの?
406Name_Not_Found:2010/10/30(土) 14:29:21 ID:???
今日試しに設置してみたけどリンク元URLが全く機能してないぞ。
どの程度解析されるか、他のと併用してるけどそっちはちゃんとリンク元も出る。なんでだろ
407Name_Not_Found:2010/10/30(土) 15:22:32 ID:???
設置に失敗してるから。
408Name_Not_Found:2010/10/30(土) 18:48:05 ID:???
>>404
一定条件がいろいろあるみたいだよね

>>406
<body>開始位置から遠いとか?
自分/bodyの近くにしてから精度一気に下がった気がする
アク解というものを設置する前までは、どっちにしろ読み込むんだから一緒じゃんとは思ってたんだけど…ね
409Name_Not_Found:2010/10/31(日) 10:36:33 ID:???
>>405
どんな風も何も普通に
ライブドアオリジナルテンプレートのリンク群に連ねただけだけど
その一定の条件ってなんだよ、こっちはその条件に従うからおしえてくれ。
410Name_Not_Found:2010/10/31(日) 11:11:22 ID:???
>>409
それ言っちゃったらそれを避けようとする人が出るから意味無いよーな…
411Name_Not_Found:2010/10/31(日) 11:19:38 ID:???
隠すつもりなかったのに(ていうか隠れてないし)
「見えるところにセットしてくれよ」って出るところがちょっと嫌だqlook
412Name_Not_Found:2010/10/31(日) 13:21:24 ID:???
>>410
え?左上にバナーが飛ぶということはいわば「正しく設置されていない」
ということじゃないの?仕様ならべつにどうこうするつもりはないよ。
一定の条件というのはユーザーに守ってもらうべき条件だという意味だと
思ったんだけど話ずれてんのかな。
言ってるみがわからん
413Name_Not_Found:2010/10/31(日) 13:22:31 ID:???
左上に飛んでもいっからエラーはくのは止めてくれよ
それこそ仕方ないかも試練が
414Name_Not_Found:2010/10/31(日) 13:40:58 ID:???
低解像度のモニターで、スクロールしなくても表示されてる?

qlookは、サポートに連絡すると、結構迅速に答えてくれるので、
質問してみるといいかも。

以前、「Please check the position of your tracking code.[4]」というエラーが出て、
強制的に表示位置を移動させられた件を相談したら、
position:absolute;で定義されたオブジェクトによって、アクセスカウンタの画像が
上書きされている「可能性」を意味するエラーだと教えてくれました。
実際には隠れていなかったのだけど、隠そうと思えば隠せるような記述をしていた
ということなんだと思います。
サイト1件1件目視でチェック出来るわけがなく、自動的に処理することになるわけで、
その結果の誤検知も仕方がないと思う。
いやなら金を払うか、他を使えばいい。
415Name_Not_Found:2010/10/31(日) 13:42:54 ID:???
>>414>>411あてです。
416Name_Not_Found:2010/10/31(日) 13:53:13 ID:???
>>396
>>401-402ですが、今日qlookから返事がありました。
プログラムの不具合があり、現在解決されたようです。
実際に確認してみましたが、「自分をカウントしない」のチェックも
はずせるようになっていました。
リロードあるいはスーパーリロードをして、反映されているかの
確認してくれとのことです。
417Name_Not_Found:2010/10/31(日) 14:03:13 ID:???
>>416の続き。

複数の解析を借りているので、他の解析も確認してみました。
「自分をカウントしない」のチェックをしていたはずなのに、
いくつかの解析でチェックが外れていました。
>>396さんと同じ現象になっているのに、気付かずにいたサイトが
幾つかあったということのようです。
(実際にはチェックが外れているのに、表示上はチェックが入った状態)

他のユーザーの方も、同じことがありうるので、確認された方がいいと思います。
418Name_Not_Found:2010/10/31(日) 14:19:00 ID:???
>>414
誤検知ってか数値を打ち込む輩は漏れなく隠しリンクしてるとみなす事にしてるわけで
かわいくみえてきた
419Name_Not_Found:2010/11/02(火) 06:15:08 ID:???
解析タグのこの部分削れば外部に表示されなくなるけどアウトだよね?

<!--QLOOKアクセス解析-->
<a href="http://analytics.qlook.net/" target="_blank"><img src="http://analytics.qlook.net/*********/counter.png"
id="**********.analytics.qlook.net" alt="QLOOKアクセス解析" width="80" height="15" border="0" /></a>
420Name_Not_Found:2010/11/02(火) 10:08:25 ID:???
そういうカタチでのタグ改変自体がアウトかと…
421Name_Not_Found:2010/11/03(水) 04:42:21 ID:???
Safariだけクリック先を取りこぼしてる気がする
422Name_Not_Found:2010/11/05(金) 06:53:46 ID:???
最近、個人のアクセスの累計がおかしくなったような気が…すぐリセットされる
それともアクセス寂しいってブログに書いちゃったから
目立たないよう、クッキーまめに消す人が増えたかorz
423Name_Not_Found:2010/11/07(日) 09:47:56 ID:???
<body>の直後にタグおいてるんだが
ERROR set at narrow area
とかなるんだが。
424Name_Not_Found:2010/11/07(日) 12:28:51 ID:???
>>423
ソース上の位置ではなく、表示上の位置についてエラーがでてるんじゃないかと。
cssとかで表示位置を操作していない?
425Name_Not_Found:2010/11/07(日) 14:49:34 ID:???
>>423
仕様です。
426Name_Not_Found:2010/11/07(日) 19:14:03 ID:???
>>423
俺もそうなって左上に行く
body直下の広々としたCSSを適用してないところに置いてもなる
427Name_Not_Found:2010/11/07(日) 23:51:25 ID:???
無料版ではそうなる、いやならば有料版つかえということらしい。
428Name_Not_Found:2010/11/08(月) 00:44:26 ID:???
無料だけど、俺はならないよ。
>>426
左上に行く前は、どこに表示されてるの?
429426:2010/11/08(月) 01:25:01 ID:???
>>428
<body>の真下だから左上

不正なCSSなどを入れていると、本来の位置に加えて左上にも表示されるらしいです
その「本来の位置」も左上なので二重に見えます
430Name_Not_Found:2010/11/08(月) 01:47:27 ID:???
>>429
自業自得ってことか。
431Name_Not_Found:2010/11/08(月) 01:56:10 ID:???
前に強制的になったことがあってクルックに聞いたことがあるんだけど、
ヒデュンタグがあるとダメっぽいこと言ってた。
俺の無知から来たものだから、その辺直したら治ったけどね。
432Name_Not_Found:2010/11/08(月) 04:12:15 ID:???
>>430
俺は何も悪いことしてーねーよ、バカ

>>431
CSS未適用の場所でも飛ばされちゃうので困ってる。
qlookに聞いみてます
433Name_Not_Found:2010/11/08(月) 04:16:14 ID:???
>>429
><body>の真下だから左上
これが意味不明。
434Name_Not_Found:2010/11/08(月) 04:19:44 ID:???
>621 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2008/10/08(水) 01:10:48 ID:???
>メール送ってたのが返事着てた
>強制右上に関しては

>アクセスカウンタの表示については若干の仕様変更を行いました。アクセス
>カウンタを内包しているタグ要素のスタイルにoverflow, overflow-x, overflow-y
>が含まれる場合は、アクセスカウンタが非表示となる可能性があるため、
>強制的にページ左上に表示されます。アクセスカウンタを好みの位置に表示
>する場合は親要素のタグからこれらのスタイルを外してください。

こんなのがあったのでCSSが原因だと思ってたんだが…

他にも
http://arinogotokuatumarite.blog19.fc2.com/blog-entry-128.html
があるな
435Name_Not_Found:2010/11/08(月) 04:26:24 ID:???
>>433
左上に表示されるだろ?

<htmL>
<body>
AAA
</body>
</html>
436Name_Not_Found:2010/11/08(月) 04:40:57 ID:???
なんだアホの子か
437431:2010/11/08(月) 05:51:58 ID:???
そうそう、オーバーフロウ-ヒデュンがダメダナーと言われたんだ。
438Name_Not_Found:2010/11/08(月) 13:18:55 ID:???
>>433,436
俺は普通に
>bodyの真下だから左上
が理解できるのだが、少数派なのか?
439Name_Not_Found:2010/11/08(月) 13:28:02 ID:???
よく釣れるねこの釣り堀
440Name_Not_Found:2010/11/08(月) 18:29:18 ID:???
htmlのどこに書こうがCSS次第でどこにでも表示されるがな
441Name_Not_Found:2010/11/08(月) 18:41:30 ID:???
ヒデュンヒデュン行ってるヤツは何なの?韓国人?しかも自演?
442Name_Not_Found:2010/11/08(月) 19:22:08 ID:???
>>440
上でCSSを適用してないと幾度も書いてあるが、
それでも、「どこにでも表示」ってできるのですか?

教えてください。よろしくお願いします。
443Name_Not_Found:2010/11/08(月) 19:26:17 ID:???
javascriptで飛ばしたりとかw
444Name_Not_Found:2010/11/08(月) 19:43:55 ID:???
cssを適用していないって本人が思い込んでるだけだろ。
445Name_Not_Found:2010/11/09(火) 14:06:40 ID:???
CSSかんけいあるか?
446Name_Not_Found:2010/11/09(火) 15:07:23 ID:???
>>445
サイト自体を見てみないことには、わからんと思うよ。
とは言え、ここでさらすことも出来ず、qlookに文句言ってるんだろうけど。

qlookは、サポートがちゃんと対応してくれるので、
サイトのURLと不具合を報告したらいいと思うよ。
qlook側に不具合があれば改善のきっかけになるし、
ユーザー側に問題があれば、公開できる範囲でアドバイスをくれると思います。

広告を強制移動させるのは、css等で非表示にしている可能性がある場合で、
実際に非表示にしていなくても、非表示が可能な記述を見つければ、
自動的に強制移動しているということのようです。

>>429が二重に見えるって書いてるのが、ちょっと不思議。
自分の経験では、広告は「移動」されるので、元々の表示位置と、
強制表示されたものとで2つ表示されるということは、考えにくい。
実はタグを2つ書き込んでいて、そのうちの1つが強制移動
されてるんじゃないかと推測します。
447Name_Not_Found:2010/11/09(火) 16:04:35 ID:???
ググると、普通にしてても上に移動させられる事例がけっこうあるようだな
448Name_Not_Found:2010/11/09(火) 16:32:38 ID:???
普通にしていて移動されない事例もあるんだから、
>>447その「普通」は「普通」じゃないんだろ。
449Name_Not_Found:2010/11/09(火) 16:40:30 ID:???
オフィシャルで聞けってことですね
結果報告してね
450Name_Not_Found:2010/11/09(火) 17:03:39 ID:???
ブログの<body>直後にタグ置いてるから一番上中央にバナーがあって全然隠してないのに
ブログテンプレのcssにoverflowが含まれてるからって勝手に左上にバナー飛んでた事があったな
結構前で今はならないけど
451Name_Not_Found:2010/11/09(火) 18:23:55 ID:???
>>450
そんなとこまでqlookもブログサービスも対応してられないからな。
ユーザーが対応するしかないな。
452Name_Not_Found:2010/11/14(日) 03:37:21 ID:???
数日前にFC2解析から乗り換えました。ここいいね。
ユーザやページに名前付けられるし生ログも見られるし、
乗り換え組としては機能的に大満足。
ただ、携帯からもアクセス数をチェックできるので
1日に何度も見てしまい、解析厨になってしまったのが嬉しい誤算w
453Name_Not_Found:2010/11/15(月) 11:26:56 ID:Bchn4Shu
あれ、解析とまってない?
454Name_Not_Found:2010/11/15(月) 16:22:04 ID:???
右上にバナー置きたいんだけど左上に表示される
どうにかならないものか
455Name_Not_Found:2010/11/15(月) 16:56:43 ID:???
>>454 ↓これでダメなの?
http://analytics.qlook.net/demo/#tag
一般的には <div style="text-align:right;"> 〜 </div> で囲むことで右寄せにすることができますが、ブログのカスタマイズについてはご利用のブログサービスのサポートにお問い合わせください。
456Name_Not_Found:2010/11/15(月) 19:30:41 ID:???
落ちてる?
457Name_Not_Found:2010/11/15(月) 19:34:21 ID:???
落ちてるな
458Name_Not_Found:2010/11/15(月) 19:35:04 ID:???
お、繋がったようだ
459Name_Not_Found:2010/11/15(月) 19:40:28 ID:???
対応早いな
460Name_Not_Found:2010/11/15(月) 20:11:43 ID:???
取りこぼしてるぞ
461Name_Not_Found:2010/11/19(金) 20:00:01 ID:???
左右に広告出るようになってるしw
462Name_Not_Found:2010/11/19(金) 20:35:20 ID:???
広告設置で、デザインが派手に崩れてるんだが・・
463Name_Not_Found:2010/11/19(金) 20:51:42 ID:???
これはひどい
464Name_Not_Found:2010/11/19(金) 21:40:13 ID:???
息苦しいな・・・
465Name_Not_Found:2010/11/19(金) 22:15:10 ID:???
デザイン崩れで本体部分が下の方に追いやられてるぞこれは酷い
466Name_Not_Found:2010/11/19(金) 22:31:04 ID:FMzTS9Ac
広告って一回だけ表示?
467Name_Not_Found:2010/11/19(金) 23:16:27 ID:???
左右の広告うっざい
468Name_Not_Found:2010/11/19(金) 23:51:48 ID:???
自分とこは広告出てないが…?
従来のバナーのみだけど何か変わった?
469Name_Not_Found:2010/11/20(土) 00:10:36 ID:???
広告って解析画面のことかな
470Name_Not_Found:2010/11/20(土) 00:10:53 ID:???
広告消えたみたいだ
デザイン崩れないように調整して、また表示すんのかな・・
471Name_Not_Found:2010/11/20(土) 01:24:20 ID:???
広告あってもいいけどアニメーションするのが目にうざい
472Name_Not_Found:2010/11/20(土) 01:41:08 ID:???
とりあえずコンテンツのブロックすれば
左上と右上は消せるよ
みんなやってるだろうけど
473Name_Not_Found:2010/11/20(土) 01:59:43 ID:???
やらねーよ。
474Name_Not_Found:2010/11/20(土) 12:21:25 ID:ZTq0dUfG
お前ら興味のある広告が出たらクリックすれよw
475Name_Not_Found:2010/11/20(土) 12:27:22 ID:???
ログの保存期間を4倍にしたらクリックしてやるよ
476Name_Not_Found:2010/11/20(土) 13:31:06 ID:???
画面外にはみ出すような広告表示だったので
丁重にブロックして差し上げた
477Name_Not_Found:2010/11/20(土) 17:15:33 ID:???
ブロックすれば気にならないねw
478Name_Not_Found:2010/11/20(土) 17:22:15 ID:???
広告、窓の幅を800程度にしても消えるよ。
479Name_Not_Found:2010/11/20(土) 18:52:51 ID:???
次々と広告の種類を変えてきそうだから
得意気にブロックするとかわざわざ書かないで
黙ってやってくれる?
480Name_Not_Found:2010/11/20(土) 18:56:16 ID:???
移ればいいだけ
481Name_Not_Found:2010/11/20(土) 19:40:33 ID:e5oENAyh
確かにはみだしていて、広告みえないや。
482Name_Not_Found:2010/11/20(土) 20:44:08 ID:???
>>479
おまえ必死だなw
483Name_Not_Found:2010/11/21(日) 01:31:59 ID:???
自己主張の強い広告はウザくてクリックする気にならない
控え目なテキスト広告は何故か気になって押してしまう
テレアポ・飛び込み営業が嫌われるのと似てると思う
484Name_Not_Found:2010/11/21(日) 01:33:57 ID:???
広告入れても良いけどサービス強化して欲しいわ
485Name_Not_Found:2010/11/21(日) 01:59:44 ID:???
地味に強化されてるよ。10日ほど前からユーザーエージェントの解析結果が変わってきてるし。
486Name_Not_Found:2010/11/21(日) 17:15:36 ID:???
最新のひとつだけでも、お知らせは解析画面の隅にでも表示してほしいな
テキストだけでいいから。
いつもパスポートから入ってて、トップページのお知らせはほとんど見ない
487Name_Not_Found:2010/11/21(日) 20:28:06 ID:???
>>486
過去何度も出てる要望だけど実装されないところをみると……
488Name_Not_Found:2010/11/21(日) 21:01:45 ID:???
>>487
qlookに直接御願いした人がいたの?
489Name_Not_Found:2010/11/22(月) 08:02:54 ID:???
昔使ってたけどいまだにログ保存期間2週間なの?
490Name_Not_Found:2010/11/22(月) 16:19:14 ID:???
同一IPやユーザIDは1日1回のカウントにできないかなー
もしくはセッション間隔をせめて12時間ごと位に伸ばせないだろうか
491Name_Not_Found:2010/11/22(月) 16:22:02 ID:???
ビジター数は今でも1日1回だよ。
492Name_Not_Found:2010/11/22(月) 19:55:39 ID:???
いや、BOTなのか解らないけど
セッションログ見ると同一ホストからのセッションがずらずら並んでてうざったいんだ
毎回ビジターID変わってるし定期的にIP変わるらしいからIPで弾いたりできない
493Name_Not_Found:2010/11/23(火) 11:18:48 ID:???
>>485
改良は地味に、改悪は派手にってことか
494Name_Not_Found:2010/11/29(月) 02:32:39 ID:???
使って一カ月半、初めてメンテに遭遇した。
バナーも消えるんだね。
495Name_Not_Found:2010/11/29(月) 02:44:44 ID:???
>>494
俺去年の夏から使ってて初遭遇
496Name_Not_Found:2010/11/29(月) 07:15:13 ID:???
fc2がトラブル多いんで、こっちに乗り換え。
しばらく併用で様子見して、ログ保存期間短いけど、
携帯からも見られるし、よし!と思って
一昨日fc2解析外した途端これだよ……orz
ページビューいつ復活するんだよ。
おまけに午前2時に半年ぶりにmy神さまから拍手コメ入っているのに、
どの頁を見て下さったかわかんないよー……
497Name_Not_Found:2010/11/29(月) 07:22:30 ID:???
知ったことか
498Name_Not_Found:2010/11/29(月) 11:35:44 ID:???
ログ復活したね。良かった。
499Name_Not_Found:2010/11/29(月) 19:52:03 ID:???
もういっちょブログ新設しますた。改めてよろしくお願いしますqlook。
500Name_Not_Found:2010/11/30(火) 00:33:04 ID:???

最近設置したんですが・・

携帯でビジターIDと機種はいつも同じなのですが、IPがころころ変わったり都道府県がたまに

東京とか愛知になったりします。

これでもビジターIDが同じであれば同一携帯からと考えてもいいのでしょうか?
501Name_Not_Found:2010/11/30(火) 17:47:20 ID:???
都道府県はアクセサリー
アメリカは日本
502Name_Not_Found:2010/11/30(火) 22:12:13 ID:???
タグ張り替えめんどー
503Name_Not_Found:2010/11/30(火) 22:24:29 ID:5Gv6OvuM
UltraRanking Research終了
http://www.ultraranking.com/

QLOOKと無関係でスマソ
504Name_Not_Found:2010/12/01(水) 07:12:13 ID:???
タグ張り替えろとか・・・
なんでそんな面倒なことをするかな。
505Name_Not_Found:2010/12/01(水) 11:03:42 ID:???
お知らせを解析画面にも出したことはいいけど、見た目がウザイw
解析精度を高めるためとかメンテ後とか
タグ張り替えろやっていってくるサービスなんでいくらでもあるよ
506Name_Not_Found:2010/12/01(水) 11:59:50 ID:???
従来の解析タグはカスタマイズで色とか変えれたのに
今度の新しいやつはできなくなったの?
507Name_Not_Found:2010/12/01(水) 12:02:54 ID:???
解析タグ変更とか重要なお知らせはメールで送るべきじゃないのか
508506:2010/12/01(水) 12:03:50 ID:???
すまん勘違いしてた>>506は無視してくれ。orz
509Name_Not_Found:2010/12/01(水) 12:52:56 ID:???
タグ張り替えたからメッセージは消えて欲しいよー
510Name_Not_Found:2010/12/01(水) 14:10:11 ID:???
ほんとそれ
511Name_Not_Found:2010/12/01(水) 14:11:46 ID:???
おまいら右寄せしとかないとダサいぞ
512Name_Not_Found:2010/12/01(水) 14:31:58 ID:???
>>507
ブロック率でも測定してるつもりじゃねえの?
513Name_Not_Found:2010/12/01(水) 15:15:38 ID:???
>>507
メールでの周知は、バグ取りしてから。
毎日解析結果をチェックしてるような人は、
タグを新しいものに変更してくれる人が多いだろうし、
不具合があれば報告してくれる人も多い。
514Name_Not_Found:2010/12/01(水) 15:46:08 ID:???
なぁるほどー
515Name_Not_Found:2010/12/01(水) 16:42:16 ID:???
>2010年12月1日より前に取得した解析タグをご利用の場合は
っていうか「旧アドレスで取得した解析タグは」じゃない?
516Name_Not_Found:2010/12/01(水) 17:50:57 ID:???
そうだよな?そう書いてもらった方がいい
517Name_Not_Found:2010/12/01(水) 20:06:11 ID:???
しかも11月30日の夜から変わってたし
518Name_Not_Found:2010/12/02(木) 16:09:39 ID:???
なんか解析洩れしてるような気がするので
とりあえず以前の解析タグに戻したわ。
519Name_Not_Found:2010/12/02(木) 16:10:23 ID:???
自分踏みとちゃうか
520Name_Not_Found:2010/12/02(木) 17:04:20 ID:???
>>513
バグ取りが必要なら、不具合があるかもしれないみたいなメッセージを添えるべきじゃ?
新しい解析タグ使え!としか書いてないから仕様が変わっただけ(テスト済)にしか思えないけど
521Name_Not_Found:2010/12/02(木) 21:34:26 ID:???
広告表示しておいて無料だからお前ら人柱ねっていうのも酷いもんだよな
522Name_Not_Found:2010/12/02(木) 22:29:11 ID:???
ダメだ、取りこぼし多過ぎるわ
523Name_Not_Found:2010/12/03(金) 12:17:39 ID:???
>>505
いくらでもあるって、一体どこよ。
とりあえずいくらでもある中から100ぐらい教えてくんない。
つか面倒と思うことすら許さないって思われてんのかね。
だったら使うな!キーッ!とか言わないでね。面倒なんだよ。
524Name_Not_Found:2010/12/03(金) 14:02:48 ID:???
そんなカリカリしなくても

しかし取りこぼしは何とかしてほしいね
525Name_Not_Found:2010/12/04(土) 01:30:17 ID:???
またコンテンツブロックな広告かよw
526Name_Not_Found:2010/12/04(土) 11:26:47 ID:???
解析画面が真っ白だす
527Name_Not_Found:2010/12/04(土) 16:36:32 ID:???
パスポートから解析画面に入るとき画面が真っ白になるね。リロードすれば直るけど
528Name_Not_Found:2010/12/04(土) 18:22:25 ID:???
リロードしても直らないわ
ずーっと真っ白
529Name_Not_Found:2010/12/04(土) 18:59:44 ID:???
今日も取りこぼしまくりんぐ
530Name_Not_Found:2010/12/04(土) 19:38:55 ID:???
firefoxだと真っ白になるみたい
531Name_Not_Found:2010/12/04(土) 19:58:51 ID:???
>>530
dom.storage.enabledがfalseになってない?
532Name_Not_Found:2010/12/04(土) 19:59:34 ID:???
うちのFxでは正常だけどなあ
533Name_Not_Found:2010/12/04(土) 20:10:22 ID:???
FXで真っ白になるけどアドオンのadblockを無効にしたら見れた
534Name_Not_Found:2010/12/04(土) 21:26:39 ID:???
ウチも真っ白だー。なかのひと早く直して〜。
535Name_Not_Found:2010/12/04(土) 22:08:46 ID:???
解析画面にipadだなんだの広告があるけど、これ前からあったっけ?
これが原因な気がしないでもない。アドブロックを切って見れるようになった所から
察するに
536Name_Not_Found:2010/12/04(土) 22:08:53 ID:???
いくら見ても真っ白だったから、なにが悪いんだろと思ってたけど
上に書いてたとおりadblock外してみたら
両サイドに広告がでかでかと出てきてワロタ

ないわ
537Name_Not_Found:2010/12/04(土) 22:13:24 ID:???
管理画面の広告は、有料版でも表示されるの?
538Name_Not_Found:2010/12/04(土) 22:21:28 ID:???
/google(syndication|-analytics)/

adblockのこのフィルタが止めてるっぽいね
539Name_Not_Found:2010/12/04(土) 22:29:45 ID:???
あー自慢げにブロックしたとか書いてる奴のせいで改悪だ・・・最低
540Name_Not_Found:2010/12/04(土) 22:38:37 ID:???
ブロックとか以前に元々入ってたフィルタで遮断されてたみたいだから
広告が入ってたことすら気付いてなかったw
541Name_Not_Found:2010/12/05(日) 00:55:29 ID:???
自分で設定できない奴が騒いでるの?
542Name_Not_Found:2010/12/05(日) 01:38:28 ID:???
キジも鳴かずば・・・
543Name_Not_Found:2010/12/05(日) 03:23:21 ID:???
ログインできない…
544Name_Not_Found:2010/12/05(日) 09:22:13 ID:???
>>476 お前のせいだ。
545Name_Not_Found:2010/12/05(日) 16:39:10 ID:???
快調、快調w
546Name_Not_Found:2010/12/05(日) 18:34:36 ID:???
ファイルを偽装してまで広告を読またいのはわかるが
それをやってしまうとこっそりアフィリエイトを仕込むスパイウェアなど同レベルで
モラルがないというか信用を失うと思うよ
547Name_Not_Found:2010/12/05(日) 19:22:59 ID:???
>>546
おまえモラル高そうだな。
548Name_Not_Found:2010/12/05(日) 20:22:47 ID:???
                             _,.>
                          r "
有料ユーザーにも広告仕込んでるの!?\_
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
549Name_Not_Found:2010/12/05(日) 21:43:03 ID:???
extensions.adblockplus.enabled=true

いや,QLOOKだけはホワイトリストに入れてるんだけど,なんでこういうものだして嫌がらせするの?
550Name_Not_Found:2010/12/05(日) 22:05:47 ID:???
案の定改悪スパイラルに入り込んだな

広告表示含め、告知もなしで設定変更
取りこぼし多発
マイナスなお知らせはすぐに消して証拠隠滅w
551Name_Not_Found:2010/12/05(日) 22:51:39 ID:???
>>549
俺もそれでた。やっぱりadblock狙いなのか・・・
552Name_Not_Found:2010/12/05(日) 23:39:07 ID:???
ワラタw
553Name_Not_Found:2010/12/05(日) 23:40:14 ID:???
さて次どこへ乗り換えればいいのか・・・・
554Name_Not_Found:2010/12/05(日) 23:48:32 ID:???
クリック→F5で見れるな、ややこしいけど
右下とかだけならわかるが両端全部とかダメだな
555Name_Not_Found:2010/12/05(日) 23:49:50 ID:???
お試しのつもりで1カ月有料にしたけど
取りこぼしひどいし訪問者一覧も今まで使ってきたやつで一番わかりづらいし
延長やめ
556Name_Not_Found:2010/12/05(日) 23:52:25 ID:???
これ意味ないよね
広告のせいで解析が非常に見づらい
557Name_Not_Found:2010/12/05(日) 23:58:50 ID:???
別ウィンドウ開いて
当分>>478でいいや
558Name_Not_Found:2010/12/06(月) 00:08:01 ID:???
取りこぼし、なんとかならんかな・・・
559Name_Not_Found:2010/12/06(月) 02:27:17 ID:???
やっちまったな
560Name_Not_Found:2010/12/06(月) 03:19:25 ID:???
まだ張り替えて無いんだけど、取りこぼし多くなるのか・・・
1月いっぱいは旧解析使えるからしばらく様子見にしよう

有料ユーザーには関係が無い問題を解決しようとして
有料ユーザーにも迷惑な問題が発生するのはかんべんして欲しい。
有料ユーザーより
561Name_Not_Found:2010/12/06(月) 05:44:22 ID:???
>>549
adblock入れてないのにこのメッセージがでて解析画面見れないんだが
どうしたらいいんだ?
562561:2010/12/06(月) 05:48:27 ID:???
ごめん、自己解決した。
No Script入れてたのが原因みたいだ。
QLOOKドメインは許可してたんだけど、
別ドメインの広告を表示させようとしてたのをブロックしてたのがダメだったみたい。
そして許可したら両脇に広告が…これは確かにウザいな。
563Name_Not_Found:2010/12/06(月) 05:50:46 ID:???
少し前まですごく使いやすい解析だったのに、どうしてこうなっちゃったのかな…
564Name_Not_Found:2010/12/06(月) 06:10:02 ID:???
資金繰りの悪化
565Name_Not_Found:2010/12/06(月) 08:21:34 ID:???
広告が表示できません。 ブラウザまたはアドオンの設定をご確認ください。

で見れなくなった。どうすべきか。解析変えるか
566Name_Not_Found:2010/12/06(月) 10:27:01 ID:???
広告を表示させない手段を取ってる相手に広告を見せても
クリックしてくれるとは思えないんだけどな・・・
表示させるだけで広告収入が入るタイプのアフィなのだろうか
つうかこちら側のブラウザのセキュリティ設定の情報ってどこまで
向こうに見えるもんなんだろ
567Name_Not_Found:2010/12/06(月) 14:33:36 ID:???
どうしてこうなった・・・
568Name_Not_Found:2010/12/06(月) 15:08:35 ID:???
形振り構ってられないほど経営がヤバいんだろうね
こうなったら落ちる一方だからいまのうちに他社の導入を検討した方がよさげ
569Name_Not_Found:2010/12/06(月) 15:29:49 ID:???
広告表示されて、何か問題ある?
570Name_Not_Found:2010/12/06(月) 15:30:58 ID:???
adblockの設定もろくに出来ねーのか、ここの情弱どもはw
571Name_Not_Found:2010/12/06(月) 16:27:51 ID:???
広告の表示に失敗しました。 ブラウザまたはアドオンの設定をご確認ください。
572Name_Not_Found:2010/12/06(月) 17:16:34 ID:???
こうやって書き込んで情報を広めるのは大多数の無料ユーザーなのにね
馬鹿にすると痛い目見るよ
573Name_Not_Found:2010/12/06(月) 17:32:42 ID:???
広告はいいんだけど、せめて上下にするとか見やすくしてほしい...
574Name_Not_Found:2010/12/06(月) 17:35:46 ID:???
真の目的である解析結果が見づらいとかどこのアングラアダルトサイト?って感じ
575Name_Not_Found:2010/12/06(月) 17:44:15 ID:???
ブラウザやアドオンに何もしてなくてもhosts弄ってるとあの表示出るね
576Name_Not_Found:2010/12/06(月) 17:50:17 ID:???
センス無いよなあの広告表示……
解析結果もだけど広告もかなり見づらいよ?
577Name_Not_Found:2010/12/06(月) 18:22:16 ID:???
もしかして左側一個減った?
ちょっと見やすいです><
578Name_Not_Found:2010/12/06(月) 18:23:06 ID:???
ブログも使ってみようかと思ってたけど
今後改悪される一方だろうから選択肢から除外したわ
579Name_Not_Found:2010/12/06(月) 18:34:42 ID:???
先日も告知なしで広告ぶち込まれたらしいしな>ブログ
580Name_Not_Found:2010/12/06(月) 19:09:33 ID:???
元々白かった部分に広告入ってるだけで使用感自体に変わりは無いから別にいいよ
今は
581Name_Not_Found:2010/12/06(月) 21:52:14 ID:???
広告はガマンできるが、取りこぼしは勘弁して欲しい。
582Name_Not_Found:2010/12/06(月) 21:55:33 ID:???
うむ
でも取りこぼしは以前と変わってないよな…?逆に減った気がする
583Name_Not_Found:2010/12/06(月) 22:52:28 ID:???
私のサイト(ブログ)も…そんなに…

取りこぼしが多いと言ってるのは
かなりのアクセスがあるサイトさんかな?
どのくらいの規模ですか?
584Name_Not_Found:2010/12/07(火) 00:01:34 ID:???
そのうち回線速度計るサイトみたいになっちゃうのか・・・w
585Name_Not_Found:2010/12/07(火) 00:56:00 ID:???
そりゃ、10PV/日のサイトで取りこぼしがあったら
さみしいよね。わかります。
586Name_Not_Found:2010/12/07(火) 01:24:28 ID:???
ごめん急になにを言いだすのか。わかりません。
587Name_Not_Found:2010/12/07(火) 02:51:55 ID:???
583ですけど
別に何かやっかんでとかではなく、
たとえば同時刻に集中して多数のアクセスがあると
取りこぼすものなのかな?と思ったから
純粋にサイト規模を尋ねてみたんですが…w

588Name_Not_Found:2010/12/07(火) 18:12:54 ID:???
明らかに解析くぐり抜けてる感じでこぼしてんのはauの何かだな
あと、Safariはクリック先こぼしまくってる気がする
こぼすというより拾えてない
589Name_Not_Found:2010/12/07(火) 21:13:55 ID:???
中の人がさりげない(つもりの)擁護入れるんだろうけどもうこんなクソ解析イラネ。
590Name_Not_Found:2010/12/07(火) 21:26:58 ID:???
>>589
早く見切りつけて他に行け。
591Name_Not_Found:2010/12/07(火) 21:29:18 ID:???
>>589

それじゃぁ聞くが、クソ解析じゃない解析って何だよ。
どうせ、他に行くところも無いんだろ。
592Name_Not_Found:2010/12/07(火) 21:41:37 ID:???
未練があるから愚痴るんだよ
言わせんな恥ずかしい
593Name_Not_Found:2010/12/08(水) 00:38:16 ID:???
adblock使ってないしNoScriptは全部許可してるのに
公告の表示に失敗うんたら警告が出て解析結果が表示されない
再読み込みさせれば解析結果出るけど
594Name_Not_Found:2010/12/08(水) 00:49:30 ID:???
このページではすべて許可、しても消えない?自分はこれで消えてるんだけど
ってAdlock使ってないかー
595Name_Not_Found:2010/12/08(水) 01:08:17 ID:???
Ghostelyも許可しないと駄目だよー
hostsからも該当の消さないと(a8とかグーグルアドとか)
596Name_Not_Found:2010/12/08(水) 01:09:02 ID:???
Ghosteryだった
597Name_Not_Found:2010/12/08(水) 02:16:10 ID:???
Ghostery使ってないよ
NoScriptはこのページのすべてを許可するにしてる
その後弄ってたらどうもユーザースタイルシートのせいだったみたいだ
598Name_Not_Found:2010/12/08(水) 08:00:21 ID:???
きもちわりーなそんなガチガチにユーザのブラウジング環境監視してまで広告見せたいのかよ
599Name_Not_Found:2010/12/08(水) 17:47:07 ID:???
本気で経営やばいんだとしか思えない
沈む船にはネズミも残らん
600Name_Not_Found:2010/12/08(水) 19:00:06 ID:???
XGAモニターならブラウザフルに開いても半分づつしか広告見えない
いまだに何の広告なのかわかっていない俺なのさ
601Name_Not_Found:2010/12/08(水) 19:51:40 ID:???
インプレッション数さえ稼げればいいんじゃね?
形振り構っていられない状況を物語ってるわ
602Name_Not_Found:2010/12/08(水) 23:32:34 ID:???
経営の心配するなら有料版にしろよ。

おれはここが無くなると困る。

お願いします。有料版使って下さい。
603Name_Not_Found:2010/12/08(水) 23:55:42 ID:???
<無料> QLOOKアクセス解析 って客集めてるんだから
別にとやかく言われる筋合いないわ
604Name_Not_Found:2010/12/09(木) 00:43:23 ID:???
有料にするメリットが微妙すぎるしなあ
605Name_Not_Found:2010/12/09(木) 00:44:24 ID:???
たしかに・・・
606Name_Not_Found:2010/12/09(木) 00:55:18 ID:???
>>603
何の為のお知らせなんだよw
607Name_Not_Found:2010/12/10(金) 10:01:03 ID:???
今までなんともなかったのにいきなり例の表示がでて見れなくなった
しかもなぜかエラーが出るプロファイルと出ないプロファイルがある
どうなってんだ
608Name_Not_Found:2010/12/10(金) 10:49:16 ID:RW6wYbR8
広告の表示に失敗しました。 ブラウザまたはアドオンの設定をご確認ください。連発
見られん。
609Name_Not_Found:2010/12/10(金) 11:09:09 ID:???
>>607-608
同じく
リロードしたら見られた
610Name_Not_Found:2010/12/10(金) 11:27:48 ID:???
そもそも画面サイズを小さくしてると広告すらほとんど見えないわけで
一体何がしたいんでしょうかね??
611Name_Not_Found:2010/12/10(金) 11:28:50 ID:???
訂正
×画面サイズ
○ ブラウザの表示画面のサイズ
612Name_Not_Found:2010/12/10(金) 11:30:58 ID:???
そゆことわざわざ言ってると今度はセンターを横幅可変にされて更に見難くなるぞw
少しは経験から学べよ。
613Name_Not_Found:2010/12/10(金) 17:49:23 ID:???
どこに置こうが見ないし押さない
614Name_Not_Found:2010/12/11(土) 22:52:15 ID:???
タグ変えたら
取りこぼしが増えたような気が
615Name_Not_Found:2010/12/11(土) 23:53:47 ID:???
今週気付いた。取りこぼし多いんだが…
メンテでもあったのかな
616Name_Not_Found:2010/12/12(日) 15:17:19 ID:???
ページ名が一部しか出ないんだが
617616:2010/12/12(日) 17:08:25 ID:???
気になるのでサーバーに問い合わせたら、3分後に返信が来た

>確認いたしました。正確に取得できていたタイトルが取得できなくなったのは
>取得できなくなったタイミングから考えて、弊社のシステムの変更が原因にな
>っている可能性が高いようです。ただ申し訳ありませんが、技術的理由からす
>ぐには以前の状態には戻せません。いずれ正確にタイトルが取得できるよう
>に戻しますので、いましばらく今のままご利用ください。
>ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

>迅速かつ正確なご報告をありがとうございます。たいへん助かります。
>今後もQLOOKをよろしくお願いいたします。


だと。そして実際にもう直った。すごいな。

618Name_Not_Found:2010/12/12(日) 17:20:26 ID:???
それ今日の話?

日曜も働いてるのか、中の人は…
お疲れ様ですな
619616・617:2010/12/12(日) 17:40:54 ID:???
>>618
そう。まさかすぐ対応してくれるとは思わなかったからびっくりした
先月中旬に他社から乗り換えたんだが、この対応のよさにも驚いてる
変えてよかったよ
620Name_Not_Found:2010/12/12(日) 18:40:09 ID:???
印象工作乙です
621Name_Not_Found:2010/12/12(日) 18:48:55 ID:???
ちょ、露骨過ぎるw
広告も含め稚拙なことしかできねえなあ
622Name_Not_Found:2010/12/12(日) 20:19:07 ID:???
qlookの対応はマジで速いぞ。
嘘だと思うなら、問題点を見つけたときに問い合わせてみろ。
623Name_Not_Found:2010/12/12(日) 21:20:08 ID:???
問い合わせへの対応はそうみたいね
みんなはそれ以外のところで萎えかかってるんだけどね
624Name_Not_Found:2010/12/12(日) 21:30:12 ID:???
なんかGoogleの検索ワード拾い漏らしてるな。
最近ダメだなココ。
625Name_Not_Found:2010/12/12(日) 21:43:36 ID:???
だから、取りこぼしってどうすりゃ発覚するのよ?
626Name_Not_Found:2010/12/12(日) 21:57:35 ID:???
分からんならググれ
627Name_Not_Found:2010/12/12(日) 22:04:49 ID:???
>>625
自分の場合、seesaaブログ使ってるけど、
デフォルトで簡単な解析もついてる。
それと比較すると、結構差が生じるんだけど、
これって当然のことなんだよね。
そういうのが気に入らない人がいるんじゃないかと思います。
628Name_Not_Found:2010/12/12(日) 22:08:57 ID:???
まあ、気に入らないならほかを使えばいいだけだからな。
気に入ってるからこそ、ちょっとした不具合が我慢出来ないんだ。

みんなMSOfficeは不具合だらけでダイッ嫌いだが、使わざるを
得ないから使っている。
それとはまったく違う次元のクレームだ。

629Name_Not_Found:2010/12/12(日) 22:29:48 ID:g47sw1Jn
今日になって検索ワードが拾えなくなってるみたいだがどうした?
630Name_Not_Found:2010/12/12(日) 22:47:05 ID:???
ああ他にも居たか。良かった。
ウチは検索ワード拾ってる時と拾えてない時がある状態。
631Name_Not_Found:2010/12/12(日) 22:59:50 ID:???
誰か報告しといて
632Name_Not_Found:2010/12/13(月) 00:30:47 ID:???
たしかに対応早いな
ある意味・・・w
633Name_Not_Found:2010/12/13(月) 15:38:54 ID:p26owUzT
はじめて解析つけてみた。
アクセス数が少ない、というか、ない。
ここで言われてるとりこぼしかよ!有料版にしたのに!と
腹が立って会社からアクセスしてみたら「1」って出た・・・

泣きそう。
634Name_Not_Found:2010/12/13(月) 16:44:59 ID:???
お試しもせずに最初から有料版なんて度胸あるね
635Name_Not_Found:2010/12/13(月) 16:53:14 ID:p26owUzT
解析のバナーがつくのが嫌だったから有料版にした。
でも誰も見てないんじゃ関係なかったんだな。
636Name_Not_Found:2010/12/13(月) 18:06:34 ID:???
もっと来てるはずだって思ってたってこと?
カウンターもつけてなかったのか
637Name_Not_Found:2010/12/13(月) 18:55:25 ID:???
最初にホームページ開いた時は万単位で人が来ると思ってた8年前のあの頃…
世界中の人が見に来ると本気で思ってた。インターネットってそういうものだと。
実際には1日10人もこなかった…
638Name_Not_Found:2010/12/13(月) 19:43:06 ID:???
供給>ですから(ry…
639Name_Not_Found:2010/12/14(火) 10:56:03 ID:CUk4XYMc
続けてたら人がくるようになるかな?くじけずがんばってみるわ。
ありがとう。
640Name_Not_Found:2010/12/14(火) 23:07:58 ID:???
30分毎の平均が出る様になったね
だから何なのかいうとあれだが・・・w
641Name_Not_Found:2010/12/14(火) 23:48:35 ID:???
見ない予感(´A')
642Name_Not_Found:2010/12/15(水) 00:53:02 ID:???
別の解析仕込んだからここのはカウンタというかダミーでいいや
643Name_Not_Found:2010/12/16(木) 20:31:47 ID:???
無料版だと5000アクセスまでしか解析できないから
あのカウンター貼ってたら過疎ってるのがバレバレだなw
644Name_Not_Found:2010/12/16(木) 21:02:48 ID:???
えっ
645Name_Not_Found:2010/12/16(木) 23:11:44 ID:???
>>644
えっ





5000で過疎とも思わないが、ここではあえて有料でバナー表示が
漢ってもんだな。
だろ?>>644
646Name_Not_Found:2010/12/16(木) 23:56:00 ID:???
えっ
647Name_Not_Found:2010/12/17(金) 13:53:48 ID:???
一日5000で過疎ってすごいですね!
648Name_Not_Found:2010/12/19(日) 09:01:08 ID:???
取りこぼしがなければ俺も5000くらいはいってるはずなんだよな
今は6hitだけど
649Name_Not_Found:2010/12/19(日) 10:03:14 ID:???
同じく
650Name_Not_Found:2010/12/19(日) 11:02:34 ID:???
(´∀`)
651Name_Not_Found:2010/12/19(日) 19:29:31 ID:???
最近、検索サイトにページ登録済みの個人サイトのサーチエンジンが含まれてる
前はちゃんと識別してたのにな
652Name_Not_Found:2010/12/19(日) 22:12:08 ID:???
ネカフェとiPhoneから自サイトにアクセスしてみたけど反映されないな
iPhoneはたまにいるから解析はされてるんだろうけど
これが噂の取りこぼしか
653Name_Not_Found:2010/12/20(月) 15:23:10 ID:???
@qlookのカウンタがブラウザ内に表示されていた
A「自分をカウントしない」に該当するIPが登録されていない
B「ビジター管理」に自分自身を登録してない
以上の条件がそろっているのならそうかもしれんな
654Name_Not_Found:2010/12/21(火) 18:00:43 ID:???
>>653
バナーはちゃんと表示されてた
アクセスしたのは初めて行ったネカフェ&弟が買ってきたばかりのiPhone
なので他の条件はないと思う
どうしてこうなるんだろうね
まあ、数字以上にhitしてるんだという希望が持てるからいいけどw
655Name_Not_Found:2010/12/22(水) 15:43:47 ID:???
初めて行ったネカフェ
→ネカフェのブラウザで管理画面を表示させてないか?
弟が買ってきたばかりのiPhone
→自宅の無線LAN経由でネットに接続してなかったか?
656Name_Not_Found:2010/12/22(水) 16:37:48 ID:???
Yahoo! Slurpの連中てなんなんですか?
657Name_Not_Found:2010/12/25(土) 15:46:30 ID:???
>>656
ググれ
658Name_Not_Found:2010/12/25(土) 16:13:12 ID:???
連中っていってる段階でもう……
659Name_Not_Found:2010/12/26(日) 11:06:37 ID:???
hatenaロボが沢山来てて怖いよー
660Name_Not_Found:2010/12/27(月) 05:06:10 ID:???
>>659
うちも!
ハテナ絡みからのアクセスはほぼ皆無。何か恩恵ないのかな
661Name_Not_Found:2010/12/27(月) 18:24:15 ID:???
お知らせメールが届いてた
なんかちょっと嬉しかった
タグの張替え行ってきます……
662Name_Not_Found:2010/12/27(月) 22:12:16 ID:???
>再度新しい解析タグを設置していただくことをお勧めいたします。
なんで素直に謝れないんだろう
663Name_Not_Found:2010/12/27(月) 22:37:35 ID:???
2,3日前に取得したのタグにももれなく"defer" が入ってたわw
詫びもまともにいれれないクソ運営氏ね
664Name_Not_Found:2010/12/27(月) 22:52:29 ID:???
有料やってたけど最近になって解約した
がっかりだわ
665Name_Not_Found:2010/12/27(月) 23:01:23 ID:???
リンク元がわからないのが痛い
666Name_Not_Found:2010/12/27(月) 23:08:51 ID:???
よしAccessAnalyzerに戻ろう
667Name_Not_Found:2010/12/27(月) 23:17:42 ID:???
そこ新規登録受け付けてなくない?
668Name_Not_Found:2010/12/28(火) 00:26:28 ID:???
>>662
ほんとだdeferなくなってる
669Name_Not_Found:2010/12/28(火) 00:33:01 ID:???
>>662
精度が悪くてもいいなら、そのままでもいいですよ。
670Name_Not_Found:2010/12/28(火) 00:40:46 ID:???
671Name_Not_Found:2010/12/28(火) 00:41:59 ID:???
なんかバナーが二つ出るようになった
set at narrow area
って「狭いよ」、じゃなくて「狭いとこに置け」ってこと?
変わってるなぁ…
672Name_Not_Found:2010/12/28(火) 08:27:56 ID:???
>>671
それ設置方法間違ってるだけだよね?
バナー2つも出ないよ?
673Name_Not_Found:2010/12/28(火) 23:58:33 ID:???
普通のページは張り替えたけど、
50からあるギャラリーページどうしようコレ
674Name_Not_Found:2010/12/29(水) 00:26:03 ID:???
>>673
htmlファイルの書き換えは、↓こういうソフト使うと楽ですよ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se142895.html
複数のテキストファイルの特定文字列を、一括で置換してくれます。
675Name_Not_Found:2010/12/29(水) 00:51:21 ID:???
こりゃ便利だ。
しかし>>673は手打ちなのか?
676Name_Not_Found:2010/12/29(水) 01:26:12 ID:???
>>672
設置方法間違ってるとか分かんないわ
バナーは二つ出る

z-indexかな…。
defer消したら直りはする
解析漏れ多くなるかも知れんが仕方ない
677Name_Not_Found:2010/12/29(水) 11:54:43 ID:???
滅多に押されない拍手が押されていたので
喜び勇んで解析結果を見てみたら、その時間誰も来てない……
これが噂の解析漏れか?
678Name_Not_Found:2010/12/29(水) 12:00:47 ID:???
botさんが押して行ったんじゃないの
679Name_Not_Found:2010/12/29(水) 12:36:04 ID:???
>>677
>>678
botみたいな一般的なブラウザ以外のものは解析できないからな
680Name_Not_Found:2010/12/30(木) 09:52:03 ID:???
これって普通の閲覧者もバナークリックしたらアクセス解析見れるの?
681Name_Not_Found:2010/12/30(木) 10:04:22 ID:???
公開モードにしていればね
してない場合はダミー垢の解析画面へ飛ばされる
682Name_Not_Found:2010/12/30(木) 10:08:11 ID:???
なるほど
導入しただけだから何もいじってないな
683Name_Not_Found:2010/12/30(木) 10:09:52 ID:???
>>680
サインアウトした状態でクリックすれば、
確認できること。
684Name_Not_Found:2010/12/30(木) 10:11:58 ID:???
サインアウトわからんけど一応公開になってはないないからいいか
685Name_Not_Found:2010/12/30(木) 10:14:29 ID:???
>>684
デフォルトが「公開モード」かどうかの確認はしたのか?
686Name_Not_Found:2010/12/30(木) 10:16:41 ID:???
したした
公開にチェック入ってなかったから多分大丈夫
687Name_Not_Found:2010/12/30(木) 13:38:16 ID:???
非公開でも自分のIPで判断してるのかクリックすると見えるよね中身
688Name_Not_Found:2010/12/30(木) 14:07:18 ID:???
サインアウトしてないからだろ。
689Name_Not_Found:2010/12/30(木) 16:14:39 ID:???
サインアウトしてから再度インしたら
なんのサービスも登録してないと表示された・・・・・
なんだこりゃ
690Name_Not_Found:2010/12/30(木) 17:20:28 ID:???
サインアウトなんてところあるか?
691Name_Not_Found:2010/12/30(木) 17:49:24 ID:???
ありますけど
692689:2010/12/30(木) 18:03:43 ID:???
全部登録しなおした 今は大丈夫
原因を質問してみたら「貴方が自分で消去したようです」と回答が

覚えはないんだよね 登録してからずっとインのままだったし
今回初めてサインアウトしたらそれが原因で 削除してしまったらしい
まあいいや特に問題ないし 1つ勉強になった
693Name_Not_Found:2010/12/30(木) 19:52:09 ID:???
ドン( ゚д゚)マイ
694Name_Not_Found:2011/01/01(土) 15:59:38 ID:???
グルーポンとかペニーオークションとか悪いほうのニュースで今話題のサイトの広告貼られてもねーw
695Name_Not_Found:2011/01/01(土) 17:32:56 ID:???
管理画面に何も表示されんようになった
696Name_Not_Found:2011/01/01(土) 17:53:25 ID:???
Firefoxで表示されなくなったのでChromeで見てみたら正常だった
Fx再起動しても直らない
697Name_Not_Found:2011/01/01(土) 18:04:18 ID:???
IEもOPERAも正常だなあ
うちのFxが壊れたのかなあ
698Name_Not_Found:2011/01/01(土) 18:05:55 ID:???
どれも問題なく表示されてる
699Name_Not_Found:2011/01/01(土) 18:07:23 ID:???
>>698
ありがと
うちのがおかしいんだね
再インストールしてみるわ
700Name_Not_Found:2011/01/01(土) 18:17:42 ID:???
>>698
再インストールしたら直りました
書き込みのおかげで原因特定がはやくできました
ありがとうございました
701Name_Not_Found:2011/01/01(土) 20:58:42 ID:???
むしろ最近のFFは挙動がおかしいことが多いから
今度からFFを疑った方がいいよ。俺の場合はtwitter組み込んでいるブログ
が全く読み込まないということが最近かなり多くて困ってる。
アルファモザイクとか・・
702Name_Not_Found:2011/01/01(土) 21:26:12 ID:???
>>701
俺もUSTでたまに変になることあるわ
Fx駄目になってきてるのか
好きなブラウザなんだけどなー
703Name_Not_Found:2011/01/02(日) 21:30:57 ID:???
タグ内のユーザー名の所を数字とかに置き換えられたらいいのになぁ
704Name_Not_Found:2011/01/03(月) 00:56:54 ID:???
>>703
数字に置き換えたい目的は?

ユーザー名って、タグ中の「id="○○.analytics.qlook.net"」の
「○○」にあたる文字列のこと?

「希望プロファイル名」の登録のページに、
>3〜16 文字の半角アルファベット 'a-z' および半角数字 '0-9' を指定できます。
とあるけど、数字だけのプロファイル名って登録できない?
705Name_Not_Found:2011/01/04(火) 11:08:36 ID:???
昨日からアクセス先(自サイトのアドレス)の所が文字化けしてるんですけど、
皆さんは何ともなってないですか?
706Name_Not_Found:2011/01/04(火) 21:27:12 ID:???
あーあー。表示おかしくなってるな
707Name_Not_Found:2011/01/04(火) 22:27:45 ID:???
別に正常ですが
708Name_Not_Found:2011/01/04(火) 22:37:49 ID:???
どうせfirefox使ってて文字化けとかだろ。
709Name_Not_Found:2011/01/04(火) 23:42:44 ID:???
fxで正常ですが
710Name_Not_Found:2011/01/07(金) 19:02:48 ID:???
やっぱqlookセッションの保持が弱いから
google analyticsと併用するのがいいな
711Name_Not_Found:2011/01/07(金) 21:02:02 ID:???
どーやったらそんなことわかるの?
712Name_Not_Found:2011/01/08(土) 18:42:53 ID:4UEAyTmx
近頃ずっと携帯からアクセス解析に入れないんだけど…
どうしたんだろう?
不便で困っている。
713Name_Not_Found:2011/01/08(土) 23:07:10 ID:???
docomoだが普通に解析画面に入れてるぞ
714Name_Not_Found:2011/01/10(月) 18:15:44 ID:???
実はこうした広告ブロックが悪いといっている人は、
自分自身が広告に対して非常な後ろめたさを感じているんじゃないか、ということである。
なぜなら本来、理想的な市場経済では「広告を見なかったら、ユーザは損をする」はずだからだ。
売り手と買い手がどちらも合理的に判断すると仮定すれば、ですよ。
だから、もし本当に広告がいいと信じている人ならば、広告をブロックする人々に対しては
「お気の毒です」と言えるはずなのである。それをけしからんと腹を立てるということは、
自分たちの広告のインチキ性を証明しているようなものだ。つまり彼らにとって、
広告というものは消費者に無理矢理見せて商品を買わせる「トラップ」でしかなく、
彼らはただカネのためにそれを仕掛けているだけだ。最初から後ろめたい行為なのである。
そして、ときにそのトラップを迂回してしまう人々がいると
「ちくしょー! ひっかからねえ!」と怒るわけだ。
こう考えると、一体どっちがインチキをしているのかわからん。
715Name_Not_Found:2011/01/10(月) 18:20:40 ID:???
急にどうしたの
716Name_Not_Found:2011/01/10(月) 21:06:23 ID:???
>>712
auとipod touchからは普通に入れるよ
717Name_Not_Found:2011/01/11(火) 14:00:59 ID:???
それはただの理想論。あんな広告群をユーザーにお得だと思って
提供してるサイト主は居ないだろ。現実には、お情けで踏んでくれ、トラップにかかる
人も居るだろうけどそれもサイト運営の為に目をつむってくれという「暗黙の了解」を
前提に置かれている。俺個人としては無料でサービスを使用してる以上ユーザーは
これに了解しても良いのではと思ってるけどね。まぁ了解しないのも自由だと思うし、
それを今回みたいに運営側が強硬手段で阻止にかかるのも見苦しいしおかしいと思ってるけど
718Name_Not_Found:2011/01/11(火) 16:10:48 ID:???
外部からのアクセス先にジャンプするページあるじゃん。
あそこ、ジャンプ先のURLと広告が密着(としか言えない)していて、広告を何回間違えてクリックしたか。
もう少し離して表示してくれないかな。
719Name_Not_Found:2011/01/11(火) 17:20:10 ID:???
>>714はコピペ
720Name_Not_Found:2011/01/12(水) 03:33:37 ID:???
>>717はマヌケ
721Name_Not_Found:2011/01/13(木) 15:50:40 ID:???
>>718
たしかにあれ密着しすぎ
明らかに誤クリック狙いだよな
722Name_Not_Found:2011/01/13(木) 16:16:36 ID:???
しかもバナーは悪名高いグ○ーポンだしな
723Name_Not_Found:2011/01/14(金) 00:07:03 ID:???
>>722
Adsenseは、ユーザーの好みも反映されるからな。
724Name_Not_Found:2011/01/14(金) 18:35:32 ID:???
スレチだったらごめん。
今日QLOOKブログの問い合わせを送ったら、返信に「今水面下で大きな改造を行っております。」と書いてあった。
QLOOK解析の方はよくわからないけど、QLOOKブログには近々大きな更新がきそう。
725Name_Not_Found:2011/01/14(金) 20:04:11 ID:???
ブログのスレあるよ
726Name_Not_Found:2011/01/14(金) 23:22:33 ID:???
どうせ広告がらみでユーザー側には不便を強いるだけの変更だろ
727Name_Not_Found:2011/01/15(土) 23:12:39 ID:???
ブクマしてるのに3秒もいないってどういうことだ
728Name_Not_Found:2011/01/17(月) 03:24:01 ID:???
隣のブクマと間違えてクリックした

見に行ったけど興味のある更新がなかった

リファラ知られたくないからリンクから飛ばなかった
→飛んだら興味なかった

前にブクマして何のサイトか覚えてなくてとりあえず開いてみて「ああここかー」
→確認したからいいや
→今度またゆっくり見よう
→興味が失せたからブクマ削除

他にも色々あると思う
729Name_Not_Found:2011/01/17(月) 16:42:06 ID:???
それ以前の問題として >>727 はセッションログのページの「ブックマークなど」の説明を読んだことあるのか?
730Name_Not_Found:2011/01/25(火) 01:16:45 ID:???
最近ケータイからのアクセスが多い。
携帯アクセス率が毎日6割以上。
ブログの更新頻度は落ちてるのに。
不思議でしょうがない。
みんなパケホーダイなんだね??
731Name_Not_Found:2011/01/27(木) 19:13:06 ID:???
もうすぐタグを変えなきゃいけないのを機にココ止めることにした。

無料版でログの保存期間が短い項目が一部にあるのは我慢できるけど
ページ別のアクセス数が50件しか表示されないのはちょっと・・・
どうしてもページって増えていくからな。
使い心地は良かったんだけど有料版は趣味で使うにはちょっと高い。
732Name_Not_Found:2011/01/28(金) 01:56:56 ID:???
どこに移るのか教えないと、そのカキコは無意味だぞ。
733Name_Not_Found:2011/01/28(金) 10:51:41 ID:???
こういう形でQLOOKへ要望してるんだよ
734731:2011/01/28(金) 21:54:43 ID:???
>>732-733
移転候補はi2iか忍者アナライズ(忍者の有料版)で検討中。
とりあえず忍者が2月末まで無料で試用できるのでしばらく使ってみて決めようと思う。
全ページの解析ができるのが優先度が高めで
その中で無料で使えるのがi2iで、有料でも価格が安い方で
払ってもいいかなと思えるのが忍者アナライズ。
AccessAnalyzer.comはページ毎にIDを作ってタグを変えなきゃいけないのが面倒過ぎ。
GoogleAnalyticsは馴染めなかった。
735Name_Not_Found:2011/01/28(金) 23:09:32 ID:???
他へ移っても何の解決にもならんだろ
Apache生ログサイコー
736731:2011/01/29(土) 00:16:47 ID:???
まあそりゃそうなんだけど。
そこまでする知識もしようとする根性もないヘタレなんでね('A`)

QLOOK無料版はロゴが強制表示になるけど
無料サービスとしては珍しくカウンターとして置いておいても
邪魔にならないデザインだったからやめるのはちょっと残念に思ってる。
737Name_Not_Found:2011/01/29(土) 02:53:21 ID:???
i2i→PC版と携帯版で別サービス→メンドクセ
忍者アナライズ→携帯を解析することすら不可能→お話にならない
738Name_Not_Found:2011/01/30(日) 19:44:14 ID:rY3awzaW
解析とまっちゃった。古いのがみえなくなるだけだと思ってた。新しく解析されなくなるのね。めんどうくさい。。
739Name_Not_Found:2011/01/31(月) 09:19:55 ID:???
うわぁ、タグ変更して無いと表示出るのかよ
やめてほしいんだが
740Name_Not_Found:2011/01/31(月) 16:00:16 ID:???
自分のipもカウントされ始めた
741Name_Not_Found:2011/01/31(月) 20:08:31 ID:???
TOPのバナーが移動しはじめたw
742Name_Not_Found:2011/02/06(日) 00:34:38 ID:???
解析ログっていまだに二週間?
743Name_Not_Found:2011/02/06(日) 02:18:18 ID:???
ずいぶん前にタグの張り替えをして
今もちゃんと解析されてるのにブログに

※ 無効な解析タグが設置されています

と出てる。ナンデ?
744Name_Not_Found:2011/02/06(日) 02:51:58 ID:???
自分のところにもさっき出た!
なんだろ?
745Name_Not_Found:2011/02/06(日) 07:25:22 ID:???
うちもたまに出る。
ソースみたら旧式のタグが読み込まれてた。
ちょっと前に貼り替えたんだけど、
fc2ブログのキャッシュなのか旧式に戻る時がある。
746Name_Not_Found:2011/02/06(日) 10:42:59 ID:???
自分のipもカウントされ始めた
747Name_Not_Found:2011/02/07(月) 14:04:47 ID:???
うちのバナーもスクロールすると時々移動するようになった。
あと、バナー、なんか以前より画像がボケてない?
748Name_Not_Found:2011/02/07(月) 17:52:39 ID:???
QLOOKブログに設置しているけど、うちは以前と全く変わりないな。
移動もボケも何も無い。
解析結果も特に変わった感じはしないな。
749Name_Not_Found:2011/02/08(火) 02:42:45 ID:???
画像がボケるのはブラウザの拡縮機能じゃない?
キーボードでControl+0を押したら直ると思う。
750Name_Not_Found:2011/02/09(水) 07:09:34 ID:???
>>749
今見たら直ってたんだけど、身比べると他の画像もボケてたような気もしてきたからそうかもorz
今度なったらControl+0してみるよ。ありがと。
バナーの移動もしなくなった。
fc2ブログです。
751Name_Not_Found:2011/02/10(木) 17:10:18 ID:???
自分のipもカウントされ始めた
752Name_Not_Found:2011/02/11(金) 16:38:00 ID:???
ログイン出来なくなって、パスワード再発行したんだが
何度パスワードの再発行しても正常に発行されない。
どうしたものだろう……。
753Name_Not_Found:2011/02/11(金) 21:23:43 ID:???
有料決済しようとしたらクレカがとおらねぇ…
754Name_Not_Found:2011/02/12(土) 10:49:24 ID:???
ログイン直った
755Name_Not_Found:2011/02/12(土) 14:51:09 ID:???
ここ何日間か、閲覧したページ解析ができなくなってた
今は直ったみたいだけど
何だったんだ
756Name_Not_Found:2011/02/12(土) 15:41:03 ID:???
「解析タグのカスタマイズ」で「携帯サイト専用の軽量な解析タグにする」だけにチェックを入れるのがもっとも短いコードですか?
これ以上は短くなりませんか?
style属性の最後の「;」や各属性の引用符「"」を勝手に削ったりするのはアウトっぽいですか?
<img>タグは許可されているけど文字数制限が厳しい箇所に貼り付けたいのですが
757Name_Not_Found:2011/02/12(土) 16:04:26 ID:???
試せばわかること聞くなよ
758Name_Not_Found:2011/02/14(月) 15:22:02 ID:???
携帯サイトにQLOOK使わせてもらってる。
以前から1日に10回くらいセッション数ある人がいるなーと思ってたんだが
今日ちゃんと確かめてみたら、同ビジターIDを割り振られた別人物だった。
昨日の分のログをざっと見ただけでも5〜6個の別携帯が同一人物認定。

5〜6個っていうのは同ビジターID内に、携帯の機種の種類がそれだけの数あったので。
ちなみに全部ドコモの携帯でした。
他のビジターIDでは、複数の同一認定は起こってない模様。

こういうことってよくありますか?
別に害はないんだけど、気になったので。
759Name_Not_Found:2011/02/15(火) 00:50:29 ID:???
解析タグを改造してたらありえる話だな。
タグに含まれるguidはドコモ携帯の個体識別を有効にするためのものだからな。
760Name_Not_Found:2011/02/16(水) 00:29:17 ID:???
ここ数日>>752状態
前使ってたFC2に戻しても解析情報が表示されないしタイミングが悪いのか
761Name_Not_Found:2011/02/16(水) 01:47:05 ID:???
過去ログが前日分までしか見られないこと多々
762756:2011/02/16(水) 13:47:27 ID:???
文字数制限をなんとかするために
解析タグと同じ構造のDOMを生成するscript(外部リソースを取得)を設置したら
「解析タグが正しくありません」って出ちゃいました!
うまいことなんとかしている人はいませんか
763Name_Not_Found:2011/02/16(水) 14:55:20 ID:???
カウンタ数字表示させたくないんでANALYZE云々の文字ガバナーに表示されてるんだが、これって忍者解析の手裏剣並に警戒されないかね、訪問者に
764Name_Not_Found:2011/02/16(水) 17:24:44 ID:???
で?
765Name_Not_Found:2011/02/16(水) 22:44:04 ID:???
「警戒」してるのは悪い事してるやつだけだよ。
忍者が気分悪いのは確かだが。
766Name_Not_Found:2011/02/19(土) 21:48:03.62 ID:???
>>758です。
遅くまりましたが、レスありがとうございました!

guidにはそんな役割があったんですね。勉強になりました。
ですが、改造はしてないのでそれが原因ではなさそうです…。
貼ってある解析タグを確かめてみましたが
img内に「guid=on」もきちんとありました。

解析タグのカスタマイズはしてるので
(QLOOKのメニュー内の、チェックボックスを使うやつです)
もしかしたらこれが何か悪いのかも知れませんね。
解析タグにURL情報を入れると、guidに隣接して
情報が追加されるようなのが1番怪しいかなと思います。
自サイトのURLに記号の「&」(と「?」)が
含まれるのが関係ある?かも?

とりあえずこのカスタマイズをやめてみて
もう一度解析タグを貼り変え、様子をみます。

お世話になりました。
ありがとうございます。
長文失礼しました。
767Name_Not_Found:2011/02/28(月) 16:53:08.52 ID:???
保守
768Name_Not_Found:2011/03/07(月) 01:55:00.42 ID:???
http://lite.research-artisan.com/

お前等これ使ってみろ
自鯖設置タイプだがQLOOK凌ぐ
ただ解析のログ容量がぱねえから気をつけろ
769Name_Not_Found:2011/03/07(月) 08:05:05.70 ID:???
何かと思えばアルチザンかよ。
770Name_Not_Found:2011/03/07(月) 23:56:01.73 ID:???
>>755の状態になってる
今は解析できてるが

何なんだよこれ
771Name_Not_Found:2011/03/08(火) 00:14:50.90 ID:???
前に何度か二重解析の話題出てたけど
決まったユーザーだけ二重になる人居る?
ほかのユーザーは全くそんな事が無いんだが決まった一人だけ二重になる
772Name_Not_Found:2011/03/08(火) 02:41:12.97 ID:???
>>770 自分も同じく
773Name_Not_Found:2011/03/13(日) 14:56:03.66 ID:???
うっわー評判最悪のRenta!の広告採用しやがった
キモイんだよ
774Name_Not_Found:2011/03/13(日) 21:59:03.87 ID:???
何が悲しくて管理画面で「エロでも描かんと食ってけんような下手糞漫画家の少女漫画やBL」見にゃいかんのだ
詐欺クーポン会社の広告も酷いが,こっちは生理的に来る
775Name_Not_Found:2011/03/14(月) 19:45:04.24 ID:???
今のところ自分の画面には出てきていない。
AdSenseだから基本的にキーワードとか解析結果を元に広告を表示してるんじゃない?
でもRenta!の広告他で見たことあるけど、あんなのが表示されたらヤダね。
776Name_Not_Found:2011/03/15(火) 01:19:29.14 ID:???
>>775
たしかに。
>>774みたいなのは、普段そう言うのを検索してるよ
っていう報告でしかない。

なにが
>生理的に来る
だ。w
777Name_Not_Found:2011/03/15(火) 05:59:29.67 ID:???
うちの場合,漫画カテゴリの記事があるブログに貼ってるからだろうな
BLもエロ漫画にも言及してねえ
興味ないから検索もありえん

アドセンスは漫画の種類まで判定してくれるほど精度がいいもんじゃないと思うが
778Name_Not_Found:2011/03/15(火) 06:24:20.60 ID:???
コミックよりポンパレの「言えない……」のほうがムカつかないか?
779Name_Not_Found:2011/03/15(火) 10:25:50.11 ID:???
ウイルス対策ソフトとかで非表示にしたら良いんじゃね?

運営するサイトに広告が表示されるのは困るが、
qlookの管理画面に広告を表示されることには、
自分は全く抵抗がないな。
エロ漫画でも何でも、それを表示することで
qlookのサービスが成立しているなら、何の問題もない。
780Name_Not_Found:2011/03/15(火) 15:03:49.74 ID:???
これだけ高性能なアクセス解析が無料で使えているのは
利用者に代わって料金を支払ってくれてる誰かがいるからだよ。
その誰かがスポンサー様でありRenta!様なんだよ。
781Name_Not_Found:2011/03/15(火) 17:33:32.65 ID:???
非表示にしたらどうなるか知ってる?
確かにスポンサー様だから仕方はないけどね
782Name_Not_Found:2011/03/15(火) 18:37:39.33 ID:???
>>781
どうなるの?
783Name_Not_Found:2011/03/16(水) 20:14:13.09 ID:???
緊急メンテナンスのお知らせ:
03:00〜05:00 に緊急メンテナンスを行います。メンテナンス中は解析処理および解析結果の表示が共に停止します。ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

メンテはすりゃあいいけど日付くらい書いたら?
おのずと判るだろって言うんだろうけど
784Name_Not_Found:2011/03/16(水) 23:39:04.83 ID:???
日付を書かないことで、今晩ということが伝わると思いますが。
785Name_Not_Found:2011/03/17(木) 02:14:10.29 ID:???
読まずに反論か
786Name_Not_Found:2011/03/17(木) 09:08:37.58 ID:???
携帯からログインできん
787Name_Not_Found:2011/03/17(木) 09:42:29.41 ID:???
>>783
「緊急メンテナンスのお知らせ」がいつされたのか、
その「日付」くらい書いたら?
おのずと判るだろって言うんだろうけど
788Name_Not_Found:2011/03/17(木) 17:44:58.20 ID:???
いつされたのかなんて更新した社員にしかわからんがな
789Name_Not_Found:2011/03/17(木) 20:55:36.20 ID:???
あ、携帯のページ構成が少し変わっただけだった
ログインできてる
790Name_Not_Found:2011/03/18(金) 00:14:10.18 ID:???
>>788
じゃあ、
>>783がお知らせを見たのはいつなのか、
に言い換えます。
791Name_Not_Found:2011/03/18(金) 01:40:55.72 ID:???
2chに軽く吐き捨てるのは見た直後じゃね
792Name_Not_Found:2011/03/18(金) 01:43:41.74 ID:???
社員はメンテ日どころか情報発信日時も書いてないんだなそういえばw
793Name_Not_Found:2011/03/18(金) 06:43:36.56 ID:???
反論や突っ込みのときに鸚鵡返し使う人って決まって執念深いよね
794Name_Not_Found:2011/03/19(土) 00:11:26.04 ID:???
そうだな。原発が落ち着くくらいまでひっぱるぞ。
795Name_Not_Found:2011/03/19(土) 06:23:58.57 ID:???
まだ何ヶ月かかかるね
停電の予測からして夏くらいまでじゃね?
ガンバレ!
796Name_Not_Found:2011/03/19(土) 20:09:54.65 ID:???
神奈川の人がホスト同じままで
急に京都の人になったんだけど、なんなんだろう??
797Name_Not_Found:2011/03/19(土) 20:12:22.99 ID:???
>>796
うちも北海道の人が埼玉になったよw
798Name_Not_Found:2011/03/19(土) 21:47:55.29 ID:???
どーせDIONだろ
799796:2011/03/19(土) 23:12:38.76 ID:???
>>798
いや、うちの場合、該当者はBB exciteだけど。
ここの解析始めて半年ほどだけど、この現象は初めてだな。

あと、21時台のe-mobileで、
同ホスト同時間でまったく同じアクセスなのに、
なぜかIDを二つふって別々にカウントしている。
こんなことも初めてだ。
なにか不具合があったのかな。

ちなみに神奈川の人は今朝から5回アクセスしてくれてるんだけど、ずっと京都のままだ。
800Name_Not_Found:2011/03/20(日) 10:45:17.20 ID:???
>IDを二つふって別々にカウント
自分も前に何回か見たことあるよ
今に初めて起こった不具合ではないかと

あと、同じ人なのにページ移動のたびに別IDでカウントしたりとか
二つのIDを割り振ってアクセスを交互にカウントしたりとか
801Name_Not_Found:2011/03/20(日) 10:55:50.83 ID:???
自分も最初のアクセスとそこからクリックして別ページへ移動したときに
別人カウントされてた例を何回か見た

今日なんかQLOOK重くない?
気のせいかな?
802Name_Not_Found:2011/03/20(日) 11:04:20.57 ID:???
ごめん
重いのはうちのブラウザがおかしいせいだった
すまんかった
803Name_Not_Found:2011/03/21(月) 20:10:19.83 ID:???
前々から都道府県については
イマイチ正確さに欠けると言われてきたけど
それでも被災地が入ってると動揺すんね。
804Name_Not_Found:2011/03/22(火) 22:43:22.24 ID:???
未だにブログの一番下に
「※無効な解析タグが設置されています」と出てる。

何度張り直しても。
解析は正常にされてる。
これってブログを見た人全員に表示されてるのかな?。
悲しい…
805Name_Not_Found:2011/03/23(水) 00:02:57.07 ID:???
>>804
タグを2つ貼り付けてたりしない?
晒せば、おかしな部分がないか見てあげられるんだけど。
806Name_Not_Found:2011/03/23(水) 01:18:23.91 ID:???
>>805
晒すなんて恥ずかしい><
やはりどこかでミスってるんでしょうね。
もう一度探してみます。
807Name_Not_Found:2011/03/23(水) 02:17:37.93 ID:???
運営に聞けばソッコー教えてくれるよ
808Name_Not_Found:2011/03/24(木) 14:14:41.63 ID:???
>>807
そうですね。
ここに書く前に聞けばよかったな。

タグを削除しても表示が消えない。
809Name_Not_Found:2011/03/24(木) 14:45:05.27 ID:???
>>808
ということは、まだ消していない何かがあるってことじゃないの?
810Name_Not_Found:2011/03/24(木) 14:50:17.76 ID:???
>>809
でもタグを削除したら解析が携帯からのみになりました。
811804:2011/03/24(木) 16:12:57.19 ID:???
FC2ブログなので
プラグインのHTML編集を全件調べたら、旧タグが残っていました。
下部のエラーメッセージも消えました。うれしー!

お騒がせしましたm(_ _;m)三(m;_ _)m
812Name_Not_Found:2011/03/28(月) 09:12:05.59 ID:ptRarLyc
2011年3月30日(水曜)01:00 〜 06:00 AM
鯖メンテですって。
813812:2011/03/28(月) 09:13:24.92 ID:???
あぁ、誤爆。こっちじゃなくてブログの方だったわ。スマソorz
814Name_Not_Found:2011/04/05(火) 01:32:19.77 ID:???
Google Wireless Transcoder経由のアクセス、
ホストが同じで同じ時間帯のアクセスなのに個別ユーザとして
ビジターIDも別個に割り振られてる。
まとめられないのかな
815Name_Not_Found:2011/04/06(水) 08:02:35.02 ID:???
ページビューの取りこぼし多くね
816Name_Not_Found:2011/04/06(水) 16:48:20.08 ID:???
タグの位置でだいぶ変わるよ。
サポートに問い合わせて上の方につけてからは取りこぼさなくなった。
817Name_Not_Found:2011/04/06(水) 17:02:01.59 ID:???
>>816
それって、ページ全部読み込む前に、他のサイトに移動してしまうようなアクセスも
カウントしてるってことなのかな?
だったら、あまり意味がないような。
取りこぼしがあっても、本質的なアクセスだけをカウントできる方が良いのかも。
818Name_Not_Found:2011/04/06(水) 19:44:36.26 ID:???
ページの内容→(くそ重いブログパーツ/実行の遅いJavaスクリプト)→Qlook
の順に設置するとページの内容は読まれても解析されないという状況が起こりえる。
819Name_Not_Found:2011/04/11(月) 12:56:38.13 ID:???
解析ログ最高2週間(笑)
820Name_Not_Found:2011/04/11(月) 20:05:02.57 ID:???
うわあ
なんか画面かわった
821Name_Not_Found:2011/04/11(月) 20:19:04.56 ID:???
セッションログ、なんか見づらくなった。
慣れれば平気なのかな?
822Name_Not_Found:2011/04/11(月) 20:22:31.71 ID:???
改悪厨が跋扈する予感!www
823Name_Not_Found:2011/04/11(月) 21:21:33.19 ID:???
21:00〜

になったかと思えば

〜21:00

になったりw
試行錯誤中?
824Name_Not_Found:2011/04/11(月) 23:47:04.71 ID:???
グルーポンの広告って印象悪くするだけじゃね?
クリックするわけじゃないからどーでもいいけど
825Name_Not_Found:2011/04/11(月) 23:52:24.57 ID:???
文句あるなら使うの辞めればいいじゃん。
826Name_Not_Found:2011/04/12(火) 00:42:18.86 ID:???
改悪乙
何がしたいんだよ
827Name_Not_Found:2011/04/12(火) 01:11:30.23 ID:???
セッションログのある訪問者の累計セッションが
前回1970/01/01 (15,075日前)
ってなってるんだけどなんだこれ
828Name_Not_Found:2011/04/12(火) 03:26:30.93 ID:???
「21:00〜」は開始時間でソートされてる場合で
「〜21:00」は最終時間でソートされてる場合だね
829Name_Not_Found:2011/04/12(火) 10:59:06.30 ID:???
サイドのセッションログとかの場所変わったのが慣れないわw
830Name_Not_Found:2011/04/13(水) 09:16:48.60 ID:???
これはちょっと残念な変更だ
831Name_Not_Found:2011/04/13(水) 13:25:14.96 ID:???
見づらくなった
832Name_Not_Found:2011/04/13(水) 16:09:19.74 ID:???
いつも最初に開くページを#logurlにしてたが#logallにするわ。これは個人的に好き。
833Name_Not_Found:2011/04/13(水) 18:01:21.70 ID:???
なんか今見れないんだけど俺だけ?
834Name_Not_Found:2011/04/13(水) 18:06:28.35 ID:NsAJhuzQ
>>833
ノシ 見れない
835Name_Not_Found:2011/04/14(木) 11:43:35.82 ID:???
文字が重なって表示されたり
各ブラウザで動作確認すら取ってないの?
836Name_Not_Found:2011/04/14(木) 12:21:52.24 ID:???
ああやっぱセッションログの文字重なってるよな
俺クロームだけど他のブラウザは問題ないのか?
837Name_Not_Found:2011/04/14(木) 14:58:58.23 ID:???
>>827
自分のとこでもなった 日時も一緒
セッションログの一番上に表示されるから目立って仕方ない
838Name_Not_Found:2011/04/14(木) 15:52:39.57 ID:???
Ctrl+F5かShift+F5で直らんの?
839Name_Not_Found:2011/04/14(木) 16:02:25.25 ID:???
文字の重なりや表示の崩れ無し FireFox3.6
840Name_Not_Found:2011/04/14(木) 17:32:09.24 ID:???
なんかバグってる…

累計セッション 2前回1970/01/01 (15,078日前)初回2011/04/14 (0日前)
841Name_Not_Found:2011/04/14(木) 17:41:28.00 ID:???
一度おかしかったけど今は同じく崩れなし Chrome最新版

>>832
自分もそれにしてる
842Name_Not_Found:2011/04/17(日) 08:17:47.56 ID:???
壊れた

missing ; before statement
Parse error: syntax error, unexpected '?', expecting ')' in /home/httpd/qlook.net/analytics/inc/index5common.inc on line 604
843Name_Not_Found:2011/04/17(日) 08:32:03.38 ID:???
なおった
844Name_Not_Found:2011/04/17(日) 23:09:41.10 ID:???
解析タグって、index.htmlのページだけに入れとけばいいんですよね?
全部のページに入れる必要はない?
845Name_Not_Found:2011/04/18(月) 08:09:14.24 ID:???
index.htmlの解析だけしたいんだったらindex.htmlにだけタグを置けばいいよ
846Name_Not_Found:2011/04/18(月) 23:22:09.00 ID:???
携帯の訪問者しか解析されてない。
チェック外したら自分のPCはカウントされる。
まままさかPCからは自分以外一切訪問がないって事…?
847Name_Not_Found:2011/04/19(火) 02:00:30.77 ID:???
残念ながらそうだろうね
848Name_Not_Found:2011/04/19(火) 04:14:26.41 ID:???
849Name_Not_Found:2011/04/20(水) 00:03:59.31 ID:???
血も涙も無いのう…
850Name_Not_Found:2011/04/20(水) 23:38:55.43 ID:???
\(^O^)/
851Name_Not_Found:2011/04/21(木) 12:23:06.00 ID:???
これどうよ
Google解析ライクのリアルタイム版

Piwik is a downloadable, open source (GPL licensed) real time web analytics software program.
http://piwik.org/

デモ画面
http://demo.piwik.org/
852Name_Not_Found:2011/04/21(木) 12:49:20.70 ID:???
PHPとMysqlの解析が設置できる人間ならここにいないんじゃね?
853Name_Not_Found:2011/04/21(木) 18:08:35.11 ID:???
ろくに過去ログ見ずに質問ごめんなさい
リンク元がググル先生(http://www.google.co.jp/)で
検索キーワードが無いのってなんだろう?
Igoogleのブックマークとかからかな
854Name_Not_Found:2011/04/21(木) 20:58:36.87 ID:???
じゃあ見ればいいよ
855Name_Not_Found:2011/04/23(土) 06:27:59.30 ID:???
iGoogleだと思う。
それかリファラ偽装かもしれない。
856Name_Not_Found:2011/04/26(火) 19:02:46.97 ID:nimJGOq6
「時系列ログ」を見たとき、

? 16:34  273-XXX-20X9 nhk.or.jp とか
? 14:57  107-XXX-4X60 東京 hakuhodo.co.jp とか
? 11:45  179-XXX-834X mof.go.jp とか

時刻の左隣に「・」がついているのといないとあるけど、これは何ですか?
857Name_Not_Found:2011/04/26(火) 19:04:18.04 ID:???
>>856
あ。一番左が「?」になっちゃった。すみません。
そこのところにあったりなかったりする小さい黒丸(点)は何を意味していますか?
858Name_Not_Found:2011/04/26(火) 19:15:55.48 ID:???
セッションの最初の時刻
859Name_Not_Found:2011/04/26(火) 19:44:27.73 ID:???
>>858
( ゚д゚)ハッ! ありがとうございました。
860Name_Not_Found:2011/05/02(月) 13:01:27.01 ID:???
つかってない解析が1こパスポートから消えた
861Name_Not_Found:2011/05/02(月) 19:46:48.46 ID:???
>>855
亀レスごめん
ありがとう!
862Name_Not_Found:2011/05/04(水) 07:21:33.97 ID:D14GuaBF
どうしてもアクセス解析したいならまず訪問者に同意とれやストーカー予備軍ども
863Name_Not_Found:2011/05/04(水) 21:49:59.52 ID:???
解析ついてなくても生ログ見れるのが普通
俺たち貧乏人でそこまで権限をもらえない鯖しか使えてないだけで

解析されたくないならネットやっちゃダメだよ
864Name_Not_Found:2011/05/04(水) 21:51:02.37 ID:???
セッション数よりページビュー数のほうが少ない時間帯がたまにあるな
意味わからん
865Name_Not_Found:2011/05/05(木) 21:59:13.46 ID:???
確かに解析はってるブログに漫画の記事はあるけど
BLとかエロ漫画を解析画面に出すのはやめて欲しい
866Name_Not_Found:2011/05/06(金) 00:35:46.65 ID:???
ほんとにね
867Name_Not_Found:2011/05/06(金) 00:53:48.39 ID:???
青いガチャピンとムックが気持ち悪い
868Name_Not_Found:2011/05/06(金) 22:20:36.85 ID:???
なんかIEで見るとどこに解析タグを貼っても
「解析タグが正しく設置されていません」
って出て、カウンタが変な場所に表示されるんだが・・・。
タグは全くカスタマイズしてないし、何がいけないのかわからん。
869Name_Not_Found:2011/05/06(金) 22:52:48.64 ID:???
自分のはwidth指定のCSSタグあるんだが、そのタグの内部に入れたらソレ出た
マンドクサー
870Name_Not_Found:2011/05/07(土) 03:37:40.64 ID:???
あのサイズのアイコンの意味ないよね
デザインなんかこれっぽっちも考えてないじゃん結局
つまりはどの入れ子にも入れずに左上に貼れっていってるようなものだし
871Name_Not_Found:2011/05/07(土) 08:24:52.30 ID:???
どの入れ子にもいれずに貼ってもIEだと
「解析タグが正しく設置されていません」
って表示されるんだよなあ・・・。

もう運営に問い合わせるか。
お手上げだわ。
872Name_Not_Found:2011/05/07(土) 09:39:28.42 ID:???
俺、ちゃんと表示されてるよ。
873Name_Not_Found:2011/05/07(土) 10:11:36.45 ID:???
>>872
どこに設置してますか?
自分はbodyタグのすぐ後ろに設置してもダメです・・・
874Name_Not_Found:2011/05/08(日) 00:18:46.44 ID:???
もしかしてブログサービスによって変わる?
ライブドアは出ないよ
875Name_Not_Found:2011/05/08(日) 01:06:05.28 ID:???
以前にqlookから回答してもらった内容から判断したことをまとめると。

cssの記述等に問題がある場合は、>>868のような症状が出ることがあるようです。
css等によっては、バナーを隠すことが出来るので、その場合自動的に左上に
表示させるんだけど、その判定が正確でない場合がある。
実際にはちゃんと表示されるような記述だったとしても、その判定が難しい場合は
危険側に判断して、左上に表示してるんじゃないかと思います。
どのような記述についてチェックしてるのかは、公開しない方針のようです。
(公開したら、バナーを隠すために利用されてしまうので。
おそらく、チェック項目は少しずつ増えていってると思います。)

直接qlookに問い合わせたら、どこら辺を見直すべきか答えてくれるかも。
876Name_Not_Found:2011/05/08(日) 01:44:12.21 ID:???
それ前から言われてるそのあと改変してさらに強化された
877Name_Not_Found:2011/05/08(日) 01:52:25.69 ID:???
>>876
>おそらく、チェック項目は少しずつ増えていってると思います。
ってとこで表現したつもりだったんだけど、それとは違う改変がされてるってこと?
878Name_Not_Found:2011/05/08(日) 09:05:35.01 ID:???
>>873です。
なるほど、皆さんありがとうございます。
ちなみに私はブログではなく、自分で作ったサイトのトップページに貼り付けています。
早速問い合わせメールを送ってみました。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
879Name_Not_Found:2011/05/09(月) 15:32:03.92 ID:???
>>878です。
返信が来たのですが、具体的にどこがいけないという返答はなく
とりあえずW3Cの構文チェックでエラーは直したものの
結局バナーの表示箇所がおかしいという問題は解決しませんでした。

やっぱり具体的に指摘すると悪用する人がいるからってことかな・・・。
諦めて有料版にするか別のアクセス解析ツールにするかですね。
880Name_Not_Found:2011/05/10(火) 10:33:25.02 ID:p5/plv7a
今日みなさんのところのQLOOKのアク解、ちゃんと機能してますか?
881Name_Not_Found:2011/05/10(火) 19:17:39.76 ID:???
いつも通りですよ
無料版です
882Name_Not_Found:2011/05/10(火) 21:25:36.87 ID:???
>>881 レスthx 

そうですか。
朝起きた頃から昼下がりくらいまでものすごく記録が少なくて、
別のアク解(ココログの備え付けのもの)と比べると
今日一日のUV数なんかは半分ですわ。
(いつもはここまで差が出たりしない)

今はちゃんと機能しているように見えます。おさわがせしました。
883Name_Not_Found:2011/05/10(火) 21:28:36.54 ID:???
俺は解析画面で 解析タグが正しくありません って出るだけで
ちゃんと表示させているバナーの移動はなかったんだけど、
問い合わせの返信が来て自分の場合どこが悪いのかだいたい見当が付いた。
あえて何かは書かないけど、それ直して一週間位様子見てみるわ。
884883:2011/05/10(火) 21:36:40.57 ID:???
たぶん>>879と同じ内容の返信だと思うな。
具体的に指摘されたわけじゃないから。
885Name_Not_Found:2011/05/11(水) 08:39:21.10 ID:???
>>882
ココログもスマフォ用ページに解析タグが貼り付けられんから、
iphoneやアンドロイドから大量にアクセスがあって、
それが備え付けのやつだけに解析できたってことじゃね?
886Name_Not_Found:2011/05/11(水) 09:44:34.87 ID:???
はい
887883:2011/05/11(水) 22:06:53.46 ID:???
解析画面の警告が消えたな。
どうやらビンゴだったようだ。
あくまでも俺の場合だけど。
888Name_Not_Found:2011/05/14(土) 15:44:14.69 ID:???
アメブロやってんだが、携帯アクセス解析されないんだな。
うごくひと2でも駄目だったから期待してたんだが。
889Name_Not_Found:2011/05/15(日) 11:56:20.32 ID:???
FAQ読んだか? >888
890Name_Not_Found:2011/05/15(日) 17:05:02.95 ID:???
「capture.heartrails.com」というドメインからのアクセスが記録されてました。
http://capture.heartrails.com/」のサイトを見ると、指定したウェブページを画像で保存できるそうです。
うちのサイトが誰かに保存されたということでしょうか?
ご存じの方がいませんか?
891Name_Not_Found:2011/05/15(日) 18:07:24.84 ID:???
ソーシャルブックマークかなにかのサービスでサムネイルのために
ページを画像としてキャプチャされただけのことです
892Name_Not_Found:2011/05/15(日) 23:09:13.59 ID:???
>>891
なるほど!
気にすることは無さそうですね。
ありがとうございました。
893Name_Not_Found:2011/05/16(月) 23:34:50.96 ID:???
眼の広告うざすぎだろ、動くやついれんなよ
894Name_Not_Found:2011/05/20(金) 22:20:12.41 ID:???
ブログに備わってるアクセス解析だけじゃ物足りないから、
そのブログにQLOOKの解析タグを貼りつけて詳細な解析をしてるんだが、なぜか解析に反映されないPCがある。
ブログの方はしっかり解析されているのに、QLOOKの方には一切反映されない。
自分のPCからアクセスしてみたら、どちらのアクセス解析にも反映されたから不具合ということではないようなんだが…。
QLOOKに反映されないPCがあるんだろうか。。
895Name_Not_Found:2011/05/20(金) 22:41:53.63 ID:???
>>894
とりあえずこのスレ全部目を通してみたら?
896Name_Not_Found:2011/05/21(土) 04:58:38.48 ID:???
尋ねてるんじゃなくて独白でしょコレ
897Name_Not_Found:2011/05/27(金) 16:52:29.50 ID:???
5月に入ってから取りこぼし多くね?
898Name_Not_Found:2011/05/29(日) 09:38:34.65 ID:???
3時からログ取れてないような
899Name_Not_Found:2011/05/29(日) 13:52:54.67 ID:???
>>898
人が来てないだけだよ(´・ω・`)
900898:2011/05/29(日) 18:44:38.38 ID:???
>>899
くっ・・・否定出来ない・・・っ

でも2つのサイトに付けてるんだけど2つとも3時からいきなりぽっかり空白になったんだよね
ちなみに今は普通にログ取れてる。
901Name_Not_Found:2011/05/29(日) 20:47:58.79 ID:???
ウチは3時台もその後もアクセスあったよ。
902Name_Not_Found:2011/05/29(日) 20:49:48.11 ID:???
ウチも4〜5時はアクセス無かったけど3時はアクセスあったから多分無問題?
903Name_Not_Found:2011/06/05(日) 21:04:57.45 ID:TVoTXJfp
少し前に検索からきた人、その後毎日昼頃にきて、そのまま23時頃までずっといる。
他のページ見るでもなく、そのページにアクセスしてずっと見てるのか?
ちょっと気持ち悪い。
904Name_Not_Found:2011/06/05(日) 22:02:29.57 ID:???
>>903
一度ざっと見てあとでちゃんと読もうとおもってタブをそのままにしておくことが結構ある。
そういうタブがいくつかたまってたりして、PC起動してブラウザ起動するたびに同じページが開かれてる。
ブックマークして閉じると結局見なくなっちゃう気がして。
というわけで、そういう人かもしれない。
905Name_Not_Found:2011/06/05(日) 23:12:50.18 ID:???
>>904
なるほど、そういう場合も考えられるんだ。
ありがとう。
906Name_Not_Found:2011/06/05(日) 23:35:24.93 ID:???
タブ開けたまま別の作業すること多々あるんだけど
>903みたいに思われることもあるんだ、気をつけよう
907Name_Not_Found:2011/06/06(月) 03:55:42.89 ID:???
自意識過剰のアスペにどう思われようと構わんだろ
908Name_Not_Found:2011/06/06(月) 04:09:26.84 ID:???
>>907
自己紹介乙
909Name_Not_Found:2011/06/07(火) 12:34:17.06 ID:???
今日の10時台からログ取れてないかも
910Name_Not_Found:2011/06/07(火) 14:25:33.02 ID:???
>>909
誰も来てないだけだよ(´・ω・`)
911Name_Not_Found:2011/06/07(火) 20:19:03.17 ID:???
もりもりログありますが…
912Name_Not_Found:2011/06/10(金) 11:38:31.95 ID:???
ClickyやPiwik使ってみたけど、やっぱQLOOKの方が機能的に優れているような気もするし何より落ち着くんだよなぁ。
でもブログにあの解析カウンター付くのが嫌だが、そのために有料化するのも如何なものか・・・。
913Name_Not_Found:2011/06/10(金) 20:10:49.96 ID:???
カウンターってちゃんとした大きさのものって選べないの?
FC2のが糞なんでどげんかせんといかんのだが
914Name_Not_Found:2011/06/11(土) 01:22:10.70 ID:???
915913:2011/06/12(日) 01:34:44.51 ID:???
>>914
ん?
俺に教えてくれてるのかな?

俺の書き方が悪くて分かりにくかったかな。
QLOOKのカウンターを大きくできないかなと思って。
でもありがとう。
916Name_Not_Found:2011/06/12(日) 02:50:35.52 ID:???
>>915
勘違いしました<(_ _)>
大きくしたいというのは珍しいな
917913:2011/06/12(日) 03:56:16.94 ID:???
ま〜、本当は見た目的にFC2のカウンターを使ってたんですが、
QLOOKのカウンターとあまりに数字が違うのと、しまいには
FC2本来のカウント数自体もちゃんとされない障害が発生してて
もうFC2は見捨てた次第です。

QLOOKもimgでサイズ変更は出来るのは分かりますが、そうすると
画像が滲んじゃってカッコ悪いですしね・・・
918Name_Not_Found:2011/06/12(日) 07:20:11.44 ID:???
自前で設置する技術もないくせにw
919Name_Not_Found:2011/06/12(日) 13:45:53.42 ID:???
>>917
そしたら、QLOOKをカウンター数字なしで設置してアクセス数取得しつつFC2カウンターも設置しといて、
QLOOKの数値とずれが生じたらFC2のカウント数値弄るとかどうだろう。
手間かかるけど。
920Name_Not_Found:2011/06/13(月) 15:50:35.65 ID:???
アクセス解析は欲しいけど
今時カウンターは流行らないよね
すごく昭和の匂いがする(´・ω・`)
921Name_Not_Found:2011/06/13(月) 16:05:47.41 ID:???
キリ番を踏んだ人は必ず掲示板に報告してください!踏み逃げ厳禁!
922Name_Not_Found:2011/06/13(月) 20:29:49.05 ID:???
>>920
カウンターって訪問者のためではないよな。管理者の自己満にしか見えない。
でも、自分のと似たようなブログの訪問者がどのくらいいるのか気になってちょっと見ちゃう(´・ω・`)
923Name_Not_Found:2011/06/13(月) 21:23:12.81 ID:???
200PV/day程度のBlogなので恥ずかしくてカウンター表示できない(´・ω・`)
924Name_Not_Found:2011/06/14(火) 00:09:42.73 ID:???
>>923
喧嘩売ってんのかコラ(´・ω・`)
925Name_Not_Found:2011/06/14(火) 00:44:48.34 ID:???
まぁ200PV程度って言いたかっただけだよ(´・ω・`)
926Name_Not_Found:2011/06/14(火) 14:17:53.36 ID:???
板野友美のドヤ顔が不快です
927Name_Not_Found:2011/06/15(水) 13:49:55.22 ID:???
piwikに乗り換えました。QLOOKさん、今までありがとう。
928Name_Not_Found:2011/06/19(日) 13:01:18.45 ID:DonR+zji
もうだめかもわからんね
929Name_Not_Found:2011/06/19(日) 18:45:39.18 ID:???
無料使用でアクセス解析の画像消して使ってる人とかいる?
930Name_Not_Found:2011/06/19(日) 19:50:40.55 ID:???
別に2chはアングラサイトでもなんでもないんだが
931Name_Not_Found:2011/06/19(日) 20:13:02.19 ID:???
>>930
中学生なんか相手にするなよ
932Name_Not_Found:2011/06/20(月) 18:32:11.62 ID:???
最近ブログのトップページだけ時系列ログやアクセス先ランキングの表示がおかしい
タイトルの前後に - とか test とかついてる

- ブログタイトルtest って感じ

なにこれ
933Name_Not_Found:2011/06/20(月) 19:16:27.27 ID:???
あら直った
対応して下さったのならありがとう中の人
934Name_Not_Found:2011/06/26(日) 01:59:31.42 ID:???
急に追跡精度落ちた
Bばっかりになった…
935Name_Not_Found:2011/06/26(日) 22:32:51.42 ID:???
なんかアクセス数が合わないかなという気がしてはいたけど
制度やはり落ちてるのか。
936Name_Not_Found:2011/06/26(日) 23:21:11.28 ID:???
落ちたっぽい…
937Name_Not_Found:2011/07/12(火) 18:14:12.20 ID:???
piwik使えよ…
938Name_Not_Found:2011/07/13(水) 01:34:59.01 ID:???
最近リンク元に知らないサイトが増え続けて不気味。
婚活ドットコムみたいな。
そんなの登録してないし。
939Name_Not_Found:2011/07/14(木) 12:46:41.37 ID:???
上の方を読んでいて思ったんだけど、
嫌いな広告があったらクリックしちゃえばいいんじゃないの。
そうすれば100%無駄な経費が発生するし、QLOOKは儲かる。
広告効果がないとわかればそのうち表示されなくなるだろうし。
って思う俺はおかしいんだろうか。
940Name_Not_Found:2011/07/22(金) 17:56:48.43 ID:A6tAEuIj
ここのところページビュー数が異常に少ない。
941Name_Not_Found:2011/07/28(木) 16:37:35.35 ID:???
広告クリックしまくったら出なくなって4日目。ヤバい?
942Name_Not_Found:2011/08/01(月) 14:55:28.96 ID:???
繋がらない
943Name_Not_Found:2011/08/01(月) 15:41:09.27 ID:???
携帯版だけ白紙だね
944Name_Not_Found:2011/08/01(月) 15:55:25.54 ID:rfYk5r+0
みんなも同じで安心した
945Name_Not_Found:2011/08/06(土) 17:34:42.43 ID:???
piwik便利すぎワロタ
946Name_Not_Found:2011/08/21(日) 13:18:24.28 ID:???
やっとホモ漫画やエロ少女漫画の広告がなくなったと思ったらハーレクイン?
下品すぎるやめてよ
947Name_Not_Found:2011/08/21(日) 23:25:20.57 ID:???
勝手にタダで使ってるくせして下品すぎるやめてとか
品が無いのはどっちだっての
948Name_Not_Found:2011/08/22(月) 12:14:31.32 ID:???
面白いよね
>>947みたいな人は中の人と思わせてほとんどがユーザー側なんだけど
なんでこんなセリフが出て来るんだかw

広告の件は初期から使ってるやつじゃないと判らないよ
949Name_Not_Found:2011/08/22(月) 12:26:23.86 ID:???
スポンサー様()のご意向だから好きにしてくださればいいけど,
18禁指定じゃなきゃいいだろみたいなエロ広告に走り出すと末期だなって思うよね。
FC2がいい例だわ。QLOOKはそこに至るまでが異常に早かったね。
950Name_Not_Found:2011/08/22(月) 12:40:36.63 ID:???
前も誰か書いてたけど、どんだけ下品でも管理画面だけなんだからいいほうだよ。
951Name_Not_Found:2011/08/22(月) 20:52:12.80 ID:???
うちは右も左もGoogle広告だからそんなに下品なのはないな。
ブログの内容にあわせてカスタマイズされてたりするのかな。
952Name_Not_Found:2011/08/22(月) 21:08:05.54 ID:???
>>950
設置先にバナー以外の広告が出る解析なんてないだろカス
運営としてはそこまでしたいのか
953Name_Not_Found:2011/08/22(月) 21:58:11.88 ID:???
>ホモ漫画やエロ少女漫画の広告

そんなの一度たりとも出たことないけど。
ユーザーの動向に合わせたマッチング公告ってやつでしょ、あれ。
普段その単語でネットを徘徊してるからじゃないの?
954Name_Not_Found:2011/08/23(火) 00:05:02.16 ID:???
そういうもんなの?
チケット割引もオンラインゲームもニキビも全くぐっぐたことすらないけどでてくるよ?
955Name_Not_Found:2011/08/23(火) 00:08:06.80 ID:???
ユーザーの動向じゃなくて、解析で貼ってるサイトの題名や文字列拾うじゃん?
あそこからじゃないかと思ってるんだけど。

うちは少年漫画関係のブログだけどハーレクインが出てたわ
956Name_Not_Found:2011/08/23(火) 00:25:51.04 ID:???
俺んとこアクセス解析の広告でてたぞw乗り換えろってか
957Name_Not_Found:2011/08/23(火) 08:40:21.67 ID:???
ウチはサーバの広告が殆どだ
958Name_Not_Found:2011/08/26(金) 12:22:12.69 ID:???
リファラスパム大杉。
対策してくれないのか?
959Name_Not_Found:2011/08/26(金) 14:05:26.09 ID:???
アクセス解析が?
960Name_Not_Found:2011/08/26(金) 22:13:53.04 ID:???
わかってるならお前がアク禁すればいいじゃん
961Name_Not_Found:2011/09/01(木) 08:06:55.33 ID:???
サインインしたら「サービスが登録されていません。(未登録)」って出たので焦ったけど何度か繰り返しサインインしたら復活した。
ビビらすんじゃねー!!ヽ(`Д´)ノ
962Name_Not_Found:2011/09/01(木) 17:52:18.56 ID:???
piwik使えよ…
963Name_Not_Found:2011/09/01(木) 18:02:04.40 ID:???
>>961
ごめんね(´・ω・`)
964Name_Not_Found:2011/09/02(金) 03:56:47.67 ID:???
金貸しの広告が横についててワラタ
未成年もいるんだぜbaby
965Name_Not_Found:2011/09/02(金) 13:15:37.47 ID:???
行動ターゲティング広告でしょ
966Name_Not_Found:2011/09/02(金) 14:09:18.62 ID:???
>>964-965
ワロタ
967Name_Not_Found:2011/09/05(月) 12:51:51.90 ID:???
QLOOKを狙ってリファラスパムが増えたのかと思ったけど違うのかな
968Name_Not_Found:2011/09/05(月) 13:37:29.45 ID:???
>>967
リファラスパムが、QLOOKを使ってるサイトに多く、
他の解析を使ってるサイトには少ないってことですよね?
QLOOKをターゲットにしてるという根拠は?
QLOOKを狙う目的は?
969Name_Not_Found:2011/09/06(火) 12:12:08.47 ID:???
>>968
単なる思い込みです。すみません。
970Name_Not_Found:2011/09/06(火) 13:04:50.52 ID:???
>>969
何を根拠にその思い込みが起きたの?
本当に思い込みならいいんだけど、そうじゃないかもしれないじゃん。
詳しく聞きたいのでちゃんと書いて欲しい。
971Name_Not_Found:2011/09/06(火) 16:54:39.52 ID:???
>>970
もう許してやってくれ。
このスレを盛り上げようと話題を提供してくれたんだ。
972Name_Not_Found:2011/09/10(土) 13:37:22.14 ID:???
串刺してアクセスしても解析には
串経由だって表示されないって普通なの?
973Name_Not_Found:2011/09/10(土) 16:16:59.77 ID:???
一般的には串には匿名の串もあれば匿名じゃない串もあったりする
QLOOKでどう扱われているかは詳しく知らないけど。
974Name_Not_Found:2011/09/19(月) 16:00:56.02 ID:???
クローラー巡回ログをセッションログに載せないようには出来ないんですか
975Name_Not_Found:2011/09/19(月) 16:03:43.55 ID:???
>>974
え?できるよ 
976Name_Not_Found:2011/09/27(火) 00:15:31.95 ID:???
基本的なことかも知れませんが教えてください。
ブログにQLOOKのアクセス解析を入れたところ、
約3時間ごとにhatena antennaというのがあるんですが、
これはグーグルのロボットのようなものでしょうか?
それとも、誰かがはてなアンテナで自分のブログの更新をチェックしてるということでしょうか?

もし後者だとすると、更新しても定期的に来ている人は居ないようなので、何のためのチェックなのかよく分からないんです。
それとも、はてなアンテナは更新した内容を外部から見ることが出来るんでしょうか?

長くてすみませんが、よろしくお願いします。
977Name_Not_Found:2011/09/27(火) 09:37:23.94 ID:???
>>976
>ロボットのようなものでしょうか?
yes。解析設定でロボを表示しなくも出来る

>誰かがはてなアンテナで自分のブログの更新をチェックしてるということでしょうか?
たぶん。とりあえず登録だけしておく人も多いので、登録されているからといって
定期訪問者があるとは限らない。ブログやサイトと同じように過疎アンテナというのも沢山あって
ほとんど人が居ないアンテナもあるよ

>更新した内容を外部から見ることが出来るんでしょうか?
出来る。自分もアンテナ持ってるけど200文字に設定している。文字数の上限は知らないけど
普通アンテナはただの更新チェックなので記事全てを見れるような設定にする人はほぼ居ないと思う


ちなみにグーグルで自分のサイト名の後に半角スペースを置いてsite:hatena.ne.jpを足して
検索すれば何かが分かるかも知れないし分からないかも知れない
978977:2011/09/27(火) 09:52:58.73 ID:???
最後のはhatenaの中に自分のサイトが登録されているかどうかを
調べるやつね。登録されていもググルに捕捉されていなければ
引っかからないけど
979Name_Not_Found:2011/09/27(火) 10:01:03.41 ID:???
>>976
上の人が丁寧にかいせつしてくれてるけど
とりあえずQLOOKの「クローラの巡回ログ」の項目をよく見てみるといいよ
980Name_Not_Found:2011/09/27(火) 10:10:45.68 ID:???
>>977
うわぁ、めちゃくちゃ詳しく教えていただいてありがとうございます!
ほとんどの謎が一気に解けました。
リアルに飯でもおごらせてもらいたい気分です。
最後のは試しましたが何も出てきませんでしたが、ほんとありがとうございました。
981Name_Not_Found:2011/09/27(火) 10:16:24.33 ID:???
>>979
ありがとうございます!
謎だったのは、単なるSEO対策みたいなもので、誰かの意思とは無関係にやって来てるのか、それとも(実際に見る見ないは別にして)誰かが更新チェックをしてくれているのかという点でした。

設定で200文字までなら見れるということも分かり、それならよほど興味のある内容でなければ実際にアクセスすることもないなと思いました。
982Name_Not_Found:2011/09/27(火) 13:28:22.75 ID:F0vNLWbt
なんか、
リアルで中の人が回答してる予感がするぜ・・・

このスレ立てたのもじつは中の人っぽい
983Name_Not_Found:2011/09/27(火) 13:40:58.35 ID:???
中の人いるんですか!「解析タグが正しくありません」エラーが消えません!
カスタマイズで生成される解析タグを貼っても
カスタマイズせずにデフォの解析タグをそのまま貼ってみても消えません!
一ページに複数貼り付けてるわけでもないのに!なんで!
984Name_Not_Found:2011/09/27(火) 17:16:58.78 ID:???
なんか17時台からアクセス先URLのところのサイト名が文字化けるんだけど
985Name_Not_Found:2011/09/27(火) 17:24:44.18 ID:???
どこを読んだら中の人がいそうなレスがあるのかまるでわからん

>>983
貼る場所を間違えている可能性とかは?
ウェブサイトなのかブログなのか
ウェブサイトならフレームの変なところに貼ってないか
使っているウェブサービスが外部スクリプトが使えないところだったりとか
有料か無料版かわからんけどちゃんとバナーは表示されてるかどうかとか
986Name_Not_Found:2011/09/27(火) 17:25:33.36 ID:???
文字化けなおた
中の人ありがとう
987Name_Not_Found:2011/09/27(火) 18:39:34.73 ID:???
>>985
レスありがとう
無料版QLOOKです
ブログです
ブログの全ページ共通のサイドバー(ブログパーツ用)に貼ってます
バナーは表示されてます
ほかに思い当たるところがあったら教えてください
988Name_Not_Found:2011/09/27(火) 19:03:39.14 ID:???
>>987
ブラウザのキャッシュ消してみたら
解析タグに勝手に改行とか入れてないか
「解析タグが正しくありません」エラーはどこに表示されるのか
エラーはいつからそれが出てるのか
解析は取れてるのか取れてないのか
最初から解析されてないのか最近なったのか

QLOOKに直接聞いたほうが早い気がしてきたw
989Name_Not_Found:2011/09/27(火) 21:38:08.04 ID:bOeENUOr
質問です。
gooblogをつかっているため、
記事にQLOOK解析をはりつけて使用しているのですが、
javascriptが使えない状態だと、拾えるのは、PCとスマホですよね?
androidは感知するようなのですが、iphoneは感知するのでしょうか??
なんだか日本語オカシイですが、、
解答よろしくお願いいたしますm(__)m
990Name_Not_Found:2011/09/27(火) 22:27:17.75 ID:???
ひょっとして急に質問が増えたように見えるのは本気で中の人が
いると思ってたりするのかな?w
991Name_Not_Found:2011/09/27(火) 22:49:44.43 ID:???
QLOOKにちゃんと質問すれば答えてくれるのに
992Name_Not_Found:2011/09/28(水) 11:33:24.52 ID:???
んじゃ、このスレ自体が不要ってことだ
993Name_Not_Found:2011/09/28(水) 12:46:20.49 ID:???
わかる事や経験した事は答えてあげたいが、
明らかに中の人しか分からない事を
ここで聞いても誰も答えられない。
994Name_Not_Found:2011/09/28(水) 12:58:21.28 ID:???
いずれにしても「QLOOKにちゃんと質問すれば答えてくれる」
ってことだからここは雑談スレということでOK。
995Name_Not_Found:2011/09/28(水) 13:27:43.35 ID:???
分別がつかない中学生を相手にまともに取り合うなよ
996Name_Not_Found:2011/09/28(水) 17:21:35.68 ID:???
QLOOKって何て読む?
キュールック?
キュルック?
クルック?
997Name_Not_Found:2011/09/28(水) 17:56:29.93 ID:???
>>996
QLOOKのFAQに載ってたような気がするな。
998Name_Not_Found:2011/09/28(水) 18:52:10.05 ID:???
>>997
解決しますた<(_ _)>
999Name_Not_Found:2011/09/29(木) 13:21:16.34 ID:???
さすがだな

中の人乙
1000Name_Not_Found:2011/09/29(木) 13:23:58.03 ID:???
次スレ中の人

よろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。