WEB制作の仕事依頼マッチング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
WEB制作の仕事を依頼されたい方
相見積りされたい方
ご利用下さいませ
2Name_Not_Found:2009/09/27(日) 15:19:41 ID:???
Yahoo!みたいなロゴ1点いくらですか?
3Name_Not_Found:2009/09/27(日) 15:33:36 ID:khH/5dsH
例えばこのようなHPでしたら自分なら5万くらいだと思いますが
安いですか?高いですか?
http://www.antenakaitori.com/
 宣伝ではないです。シンプルだけどキレイだと思うんです
4Name_Not_Found:2009/09/27(日) 16:59:38 ID:zDWa9OxD
>>3
いいサイトだと思うよシンプルで
値段は5〜10万だいけるだろうね
5Name_Not_Found:2009/09/27(日) 17:08:09 ID:???
>>3
社内でやらずにプロに頼んだ方がいいと思う。
6:2009/09/27(日) 21:04:12 ID:khH/5dsH

このようなものを3万で無理ですか?
ジャンルはちがいますが、もう少し簡単です。
写真等は3分の1以下と思います
7Name_Not_Found:2009/09/27(日) 21:18:21 ID:???
>>6
「もう少し簡単」というヤツに限って、簡単だった試しはない。
8Name_Not_Found:2009/09/27(日) 21:31:22 ID:???
まつたくだ
9Name_Not_Found:2009/09/27(日) 22:41:49 ID:???
写真の大きさが3分の1以下になっても、難易度は変わらない
10Name_Not_Found:2009/09/27(日) 22:46:45 ID:???
日給1万だとして3日以内で作らないと割に合わない。
あらかじめ仕様が決まってるならまだしも、
企画の段階から3万とかだったらナメてるとしか思えない。
11Name_Not_Found:2009/09/27(日) 22:50:37 ID:???
友達価格で5万だろ
お問い合わせフォームにcgiとSSLまであるから、それは別途
12Name_Not_Found:2009/09/27(日) 23:34:12 ID:???
まあ必要な写真素材そろえてて、テキストコンテンツ本決まりのものがあって
カラー指定やイメージも決まってて一発仕上げ6万てとこだな
あとでここをああしてくれこうしてくれってのや鯖や保守管理SEO対策を除く。
13Name_Not_Found:2009/09/28(月) 15:05:45 ID:???
>>3
お友達価格で5万でうけてあげるよ。
問い合わせフォーム込み。5マンだからと言って手抜きはしないよ。
ホントは写真点数が多い方が見栄えのあるページを作りやすいんだけどね。
14Name_Not_Found:2009/09/28(月) 17:10:54 ID:???
>>2
ロゴは100万円以上
15Name_Not_Found:2009/09/28(月) 19:52:56 ID:11dSjWPq
5万ってトップページだけでの話じゃなくて?
16Name_Not_Found:2009/09/28(月) 21:10:34 ID:???
>>10
日給1万でいいわけないじゃない。
日給2万でも年間実働250日で500万だよ。しかも売上だよ。
家賃や機材どうやって払うの。
日給3万でも安いわ。
日給4万でようやく人並みの低所得じゃないの?
17Name_Not_Found:2009/09/28(月) 21:17:54 ID:???
粗利
18Name_Not_Found:2009/09/28(月) 22:16:58 ID:???
>>13
それ、工数どのくらい掛けるつもり?
19Name_Not_Found:2009/09/28(月) 22:54:24 ID:???
5万だと、ペラ1だとしても修正不可って感じだ
20Name_Not_Found:2009/09/28(月) 23:12:02 ID:???
修正は必ず発生する
そこを見越した計算をしないで文句言っても自業自得
21Name_Not_Found:2009/09/29(火) 02:20:11 ID:???
>>16
家賃も機材もアリモノ。
実際の経費は打ち合わせの交通費くらい。
年間106日休んで年収一千万弱で低所得?
22Name_Not_Found:2009/09/29(火) 02:23:46 ID:???
家賃有りものって、おまえは事務所を自腹で購入するつもりか?
23Name_Not_Found:2009/09/29(火) 03:03:48 ID:???
web製作なんか自宅で十分。
2413:2009/09/29(火) 17:49:36 ID:EJsCOavl
>>18
工数は普通どおり考えてるから1〜1.5人月ぐらいかな。
デザインに大半を掛けるので(余計なプラグインの制作とかなければ)
ページ数が5Pだろうが30Pだろうが工数はあんま変わらないですよ。

内訳はデザイン50%、コーディングは25%、残り25%がコンテンツ、その他調整。
手を抜くということが考えられないので(=自分の作品だと思ってるから)
予算がいくらだろうと工数を減らすことは逆に辛いです。

手を抜かないけど片手間でやります。今やってる案件があるので。
あとおこずかい欲しいし(^_^)
25Name_Not_Found:2009/09/29(火) 18:47:10 ID:???
うわw
発注したくねえwww
26Name_Not_Found:2009/09/29(火) 19:35:12 ID:???
自分の作品は自分のデモサイトでやってけれ
27Name_Not_Found:2009/09/29(火) 21:00:03 ID:???
>>24
つまり、30日かけるとして、30×8で240時間
50,000 / 240 = 約208 で
あなたの時給は208円ですね
28Name_Not_Found:2009/09/29(火) 21:03:27 ID:???
シンプルならシンプルなほど低価格だろうと思ってる発注者と、
たくさんある情報をシンプルに見せる為に努力する製作者
これが問題なんだよね
2913:2009/09/29(火) 21:37:14 ID:???
>>27
業務と考えて換算したら成り立たないです。
それこそ>>10の言うとおり3日が限度。
うちはシステム屋なのでWEB屋さんより工数単価は高いと思う。
受託でPG1人月60万あたりが下限が基本かな。
ホントにしょぼいもの(ツールとかアドインとかVBAとか)だと20万以下でやったりもする。

>>28
そだねー。情報が多いと文章そのものがひとつのレイアウトになるけど
すかすかだと大変だね。
30Name_Not_Found:2009/09/29(火) 22:22:33 ID:Q15kxpEn
知り合いの店舗経営者にこういう頼まれをされているだけど

自分担当
楽天、ヤフーショップ、ビッダーズの店舗制作(制作、管理全部)
ただし発送業務、メール対応、入金確認、電話対応は不要
自社サイトの制作管理とメルアドの管理など。
自社ショップの制作(レンタルCGIで良い)
自社サイトSEOとショップSEO

これで、売り上げの7.5%を提示されているんだけど、自分には
メリットあまり感じないんだが、自分よりなお経験豊かなおまいらに
判定してほしいです。よろしくお願いします。

私への報酬7.5%
社長の人件費が7.5%
会社内部留保分が25%(経費雑費含む)
他のメンツの人件費が10%(経理、その他担当)
仕入れ代金と発送業務、電話対応等の外注経費で50%
現在、売り上げが月20万円前後。

うぅ、まったくメリットがなくデメリットしか見えん。
まあ、サイト作成費無料、売り上げがない月は0円。
売り上げがあった月は3万円を上限にお支払いしますとかぬかしてきた
ファッキューな共産党支持者のおばはんよりははるかに良心的だけど。
31Name_Not_Found:2009/09/29(火) 22:56:32 ID:???
>>30
そんな事やるぐらいなら自分で物販サイト作って
売るものなんていくらでもあるだろ
報酬100%でいいんじゃね?
3213:2009/09/29(火) 23:06:29 ID:EJsCOavl
>>30
やることたくさんっすね。

まず、管理全部ってことに商品登録もやらされるのであればボクは受けません。
もしそうなら月に何点までやりますときめといた方がいいと思います。

ボクはECシステムの構築はあるけど、レンタルCGIを利用した経験はないです。
よく調べておかないと怖いですね。ちなみにECシステムの場合はそのままで動かすことは
まずなくて内部コードに手を入れる(バグ取りなど)しないといけません。
まあレンタルCGIの場合はそんなことする必要ないかもしれませんが。

SEOは内部SEOだけですよね。相手方はそこらへん理解してないとトラブルの元になりますよ。
内部SEOだけでいきなり検索トップになるほどネットショップは甘くないですから。

毎月きっちり20万円はいるとして7.5%だと1万5千円ですか。
うーん・・・きついっすね。このスレの5万円HPより全然きびしいですね。
ただ、いったん価格交渉して見てもいいかと思いますよ。
同額で受けるところはまずないです。知っている相手だから話に乗ってあげてるって感じです。

でもなあ、たぶんこちらの希望額と相手の希望額がすりあわない気がするので
交渉無理かもしれませんね。

ずばり、商品の入れ替えが月に4点までこちらでやるという条件でボクなら
2+1+1+1の5万円/月。もちろん売上0でも払ってもらうことも条件につけます。
33Name_Not_Found:2009/09/29(火) 23:15:50 ID:Q15kxpEn
>>31
確かにそうなんですが、楽天は出店厳しそうです。ヤフーショップは
ど素人でも出品できるものなのでしょうか。楽天は、自営業経験が
ないと厳しいと聞いたことがあります。自分は一応、フリーのなん
ちゃってSEですが、店舗経営者ではないので厳しいかな?
アドバイスありがとう。

>>32
めちゃくちゃ丁寧なアドバイス、恐れ入ります。ありがとうございます。
そうそう、やることめちゃくちゃ多いんですよ。

自社サイト制作、楽天新規出店、ビッダーズ新規出店とこれだけでも
大変な上、SEOもあります。YahooとGoogleのSEOに加え、ショップ
内SEOもあります。

さらに写真取りなどがあります。品数は数十から100オーバーも
計画しているみたいです。それをすべてやろうと思った時の工数が
相当多いもんで。

仮にも売り上げの総額が毎月200万まで増やしても、自分の手元に
来るのは15万円ですし、社長の取り分は15+内部留保の50万。
そっから経費として、家賃の5万、楽天などの出店料数万引いて
50万くらい?。売り上げが毎月400万に増えても、自分の手取り
は30万。社長が取り分130万から楽天などの出店料や家賃5万
をひいた額。打ち上げが毎月600万になっても、自分の手取りは45万。
社長の取り分が195万ー経費。うーん、それだけやってやっと自分の
年収は550万くらいですか。

なんだかな〜。
34Name_Not_Found:2009/09/29(火) 23:17:51 ID:???
それをまともに見積って月1.5万で何ヶ月で回収できるか…
パーセンテージで収益が発生するのはそのあとだから気の長い話だな
Web関連のイニシャル投資が全部>>30持ちで
サイト所有権は相手移転(なんだろう?)だから
向こうがイニシャル投資をちゃんとするんならともかく
あんまり公平な感じはしないね
35Name_Not_Found:2009/09/29(火) 23:24:12 ID:Q15kxpEn
>>34
レスありがとうございます。
そうなんですよね。楽天などの出店、自社サイト作成、
自社ショップ作成だけで外注したらいくらかかるのかと。
さらにSEOにショッピングサイト内SEOまでやって、
それらを売り上げの7.5%で元を取るのいつになるのか。

しかも、自分が月600万、年商7200のサイトに
成長させたところで、自分の取り分は月45万くらい。
社長さんはおおよそ毎月170万くらいの収入になると
思うと。社長がイニシャル投資してくれるんですが、
種は100万円です。
36Name_Not_Found:2009/09/29(火) 23:31:41 ID:???
>>30
200万〜でお話を伺いましょう…
って感じだな。
売上連動なんてあり得ない。
37Name_Not_Found:2009/09/29(火) 23:37:37 ID:???
最初は流入量無いので、オーバチュアとアドワーズの広告費もかなりかかるな
Y!楽天はそんなにSEO考える必要はないね、検索エンジンでなくって
はじめからモールから探す人もいるし、そういう人に限って買う気が高い。
問題は自社ショップの上位表示で、俺は半年以上かかったよそれまで認知ゼロ。
なんせ商品数は多いわインデックスは遅いわ、その間競合数十社はどかっと
700万クラスのシステムで気前よく金出してサイト作るわ、
商売としての環境は決してラクチンではない
でも本当に運良くSEOでは善戦してて、ほとんどの商品で老舗を蹴散らしつつある
それでやっと売れ出したし、まさしく上位表示と正比例するよ

38Name_Not_Found:2009/09/30(水) 00:23:04 ID:???
おっと、忘れちゃいけない。

もし、ある程度売り上げ上がったら、

ポイ捨てじゃね。

そんなに、頭が良い、しゃっちょさんなら、報酬利率を下げはじめるだろ。

いやなら辞めろ。


なんてね。えへ。
39Name_Not_Found:2009/09/30(水) 02:15:20 ID:???
>>32
業務として考えなければ問題ないんだろ?
5万でやってやれば?
40Name_Not_Found:2009/09/30(水) 14:58:45 ID:PsirGCk8
>>3が5万っていうのは底値だよね?
その後の管理修正(>>13さんはちょっと修正もしてくれるみたいだけど一応例外としておいて)無しとして、制作ポッキリ5万てんだったら結構やってくれる人とかいるんでしょうか?

自社WEBの制作を決定して、色々見てるんですが
ネットでググったトコはどこも高くついちゃうみたいで
20P(フォームx2ロゴマップあり)で月6万管理費のみ制作費無しか、20P(同じく)で制作費25万と言われたり・・・。
これくらいが相場なんでしょうか?
ページの内容的には見本として見せられたのは>>3とほぼ同じでした。中のソースもそこまで違いは無い…とは思います。
41Name_Not_Found:2009/09/30(水) 15:31:46 ID:bJHM8Lc0
>>40
ネットでみたんだろ?それが相場だよ
>>3は5ページ程度だろ?20ページだともっと高くなるよな?
42Name_Not_Found:2009/09/30(水) 15:42:36 ID:???
>>40
>月6万管理費のみ制作費無し
半年で36万、3年間で216万払うなんてあり得んだろう。
こういう条件を提示してくるところは、論外だ。
43Name_Not_Found:2009/09/30(水) 17:21:49 ID:???
>>42

>>40
>ネットでググったトコ

対象が違うんでしょうよ
44Name_Not_Found:2009/09/30(水) 17:50:26 ID:???
20P(同じく)で制作費25万

激安粗悪品のようだw
45Name_Not_Found:2009/09/30(水) 20:37:42 ID:???
>>40
>>13はあくまで友達価格
>>29で書いてあるのを見てもわかるように、本来の単価で出したら
60万超える。
46Name_Not_Found:2009/09/30(水) 20:50:10 ID:???
>>1=>>3だよな?
47Name_Not_Found:2009/09/30(水) 22:26:20 ID:/PrD5xu+
>>3が本来の単価が60ってそれは高すぎでしょw
いいとこ20ってとこじゃないか?
これは俺もそこまで正確にはわからんけど、SOHOや安いとこなら5〜10って価格でも受けてくれる人はそこそこいると思うんだよね
2年目の俺レベルでも写真や文章さえできてれば15時間程度の仕事だからな。
48Name_Not_Found:2009/10/01(木) 20:08:38 ID:???
>>3
これを5万で受けるのはキャリアのない駆け出しだけじゃないか?
キッチリした仕事してくれるとは思えない。

個人的に技術の安売りするぐらいならしっかりした看板使って仕事請けたほうが無難かと。
安い客は全部放り投げる上にクレームに発展したり面倒になりがち
49Name_Not_Found:2009/10/03(土) 10:55:10 ID:???
この程度なら
ちゃんとプロに頼めば、一日もかからないから、5万もしない。

いくらかかるかで価格から入るのはプロではないよ。
まず、どの程度の時間でできるかが重要。

そのあと、かかった時間かける時給だけど、
その出来で時給が上下する。

プラス経費ぐらいかな。

最初の見積もりなんてのは暫定でしかない。
レストランいって、メニューに金額が書いてあるが
それを払うかは最後だろ?

webってのはファストフードとは違うんだよ。

逆に値段ありきの交渉なら、
数百円程度の安い金額の場合だな。
50Name_Not_Found:2009/10/03(土) 11:34:19 ID:???
>>49
>一日もかからないから、5万もしない。
冗談でしょwwww

速ければ速いほど高額ですよ
51Name_Not_Found:2009/10/03(土) 12:01:01 ID:sc2zDHR8
早ければ早いほど高額ってのはちょっとちがくない?
確かに>>3程度ならテンプもあるし15時間で余裕だわ
でも15時間を時給換算すると3300円くらいになる
はっきり言って普通に仕事受ける時には五千は欲しいって頭をよぎるんだけど、だがよーく考えると時給3300ももらえる仕事なんて今の時代そんな無いんだよな。
そう考えるとお小遣い稼ぎとしては十分良い時給だと思えてくる。
五万まるまるもらえたらPS3とソフト三つ買えちゃうんだぜ

まぁ大手なら20万で受ける仕事だろうけど、個人なら中間マージンも無いしこんなスレで受けるとしたらお小遣い程度に考える方がいいのでは?

いまだに依頼が一つも出てないけどw
52Name_Not_Found:2009/10/03(土) 12:26:11 ID:???
>>50
wwwwまじかwww
うそだろ?

<html>
<body>
ほむぺ
</body>
</html>

これ一瞬だが。。

高額なのか?

まず、よく読め、
時間と質の積が料金なんだよwwww

「速ければ速いほど高額ですよ」
こりゃただの詐欺wwwwwwww
53Name_Not_Found:2009/10/03(土) 12:33:25 ID:???
素人客が値切り交渉してる時みたいだ
後から要望が次々出てくんだよな
54Name_Not_Found:2009/10/03(土) 12:53:17 ID:???
いやぁそれじゃお仕事にならないでしょ
クオリティは固定だろうが。
55Name_Not_Found:2009/10/03(土) 13:09:58 ID:???
http://www.antenakaitori.com/
だから質(クオリティ)はこれだって。

質は決まってんだから、
後は時間だけ。
プロがやれば早くできるのは当然だから、
結果安くなるのは当然。

56Name_Not_Found:2009/10/03(土) 13:15:39 ID:???
え?じゃあ一年くらい掛けてやったら高額になるんですか?wwwwww
57Name_Not_Found:2009/10/03(土) 13:25:08 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwww

ばかすぎるwwwwwwwwww

裏かいたつもりか?

wwwwwwwwwwwwwwww

その通りだよ、時間かけると高くなっちまうんだよwww
コストがかかるって言うんだよwww

素人がやると
質が
http://www.antenakaitori.com/
これで
そのくせ時間ばかりかかって高くなる。

だから仕事こねーんだよwwwww

ほんとアホだwww

ひさびさに笑ったwwwww
58Name_Not_Found:2009/10/03(土) 13:40:48 ID:???
救いようないな
59Name_Not_Found:2009/10/03(土) 14:09:12 ID:???
時間じゃなくて工程だろw
ド素人
60Name_Not_Found:2009/10/03(土) 14:13:52 ID:???
>>55     / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   プロがやれば早くできるのは当然だから、
    |      |r┬-|    |   結果安くなるのは当然。
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
61Name_Not_Found:2009/10/03(土) 14:22:27 ID:???
仕事としてやるからにゃ効率悪いからあんまり頭の悪い客は相手にしたくないんだよ
風俗とかWEB制作依頼受けない人が多いのはそういうこと。
弁護士だって相談料1時間1万は取るだろ・・・面倒な客の依頼は受けないのが常識

62Name_Not_Found:2009/10/03(土) 14:27:58 ID:???
工程かよwww
時間感覚ないのかww

100時間かかっても、
1工程しかかかってませんとかいうのか?
wwww

変な奴だww



63Name_Not_Found:2009/10/03(土) 14:52:23 ID:qYQ2vJsC
本来ならすぐできるもんを時間だけかけて空時給抜くのは詐欺みたいなもんだろw
なんだこのスレw依頼ありきなんだから金額やら実働時間やらの話してもしゃーないやろw
64Name_Not_Found:2009/10/03(土) 15:35:03 ID:???
期間と工数を勘違いしてる奴がいないか?
65Name_Not_Found:2009/10/03(土) 15:53:56 ID:???
きっと車屋か不動産屋なんじゃね
66Name_Not_Found:2009/10/03(土) 15:58:50 ID:???
おまえらみたいな10万とか20万とかの案件でやってるフリーターみたいな奴が
工数で見積もり出しても意味ねーことぐらいわからんのか
だからいつまで経っても最下層の貧乏から脱出できないんだよ
67Name_Not_Found:2009/10/03(土) 16:06:44 ID:???
と、5万も払えないブラックが申ております
6866:2009/10/03(土) 16:38:32 ID:???
>>67
俺は制作側だがな。
おまえらと違って平均500万くらいの案件を年間7,8本やってるよ。
基本個人だけど、スポットでおまえらみたいなやつを薄給でコキ使う。
69Name_Not_Found:2009/10/03(土) 20:01:01 ID:???
相手の出した10万とか20万とかの予算を飲むってスタイルで受注してる奴は工数の話しちゃ駄目
そういう案件を受けんなとは言わないけど予算を飲む代わりに
納期の約束はしない(目安は出していいがリミットじゃない)くらいのスタンスでやるべき
70Name_Not_Found:2009/10/03(土) 22:18:09 ID:???
>>68
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
71Name_Not_Found:2009/10/03(土) 22:20:21 ID:???
しかも妄想日記という
72Name_Not_Found:2009/10/03(土) 22:28:10 ID:???
恥ずかしいヤツだな。個人なんて信用ないとこそんな依頼回すかスカタンw
妄想にも程がある

73Name_Not_Found:2009/10/03(土) 22:48:35 ID:???
>>69
>そういう案件を受けんなとは言わないけど予算を飲む代わりに
>納期の約束はしない(目安は出していいがリミットじゃない)くらいのスタンスでやるべき

そうだよな
金額も納期もデザインもシステムも客の言いなりじゃグズグズになる
土山印刷みたいに

74Name_Not_Found:2009/10/03(土) 23:39:47 ID:???
やっぱり、こういうスレは荒れたか
制作時間が短くなればなるほど安くなるという時給精算主義と、
単価と制作物の見込み工数を決めにして早くこなせばその分儲けになる単価精算主義と、
どちらかに分かれる。
75Name_Not_Found:2009/10/04(日) 00:10:53 ID:???
>>73
京都人キタ!
76Name_Not_Found:2009/10/04(日) 02:05:04 ID:???
土山印刷って何よ?
何か有名なところなの?
77Name_Not_Found:2009/10/04(日) 20:16:20 ID:???
バブル時代には「特急料金」というのがあったよね。
徹夜でやるから何割増みたいな。
今はそういうの無いなあ。
78Name_Not_Found:2009/10/04(日) 21:50:56 ID:???
普通、そうするべきなんだけどな
人件費も割増料金なわけだし
79Name_Not_Found:2009/10/04(日) 22:12:13 ID:???
今でもあるよ、特急料金。
どうしても急ぎなら寝ずにやらなきゃならない、当然割り増しになる
別に商取引の形態としてはあたりまえだし。普通なんじゃね?
8013:2009/10/05(月) 13:57:47 ID:???
結局このスレからの依頼メールっぽいのはきませんでした。

オレだったら>>3のデザインはやり直しを命じるレベルなので
納得いけるものを提供する自信あるんだけどなあ。

値段は取れる相手からはある程度の金額を提示するけど
今の中小に10万、20万なんてポンと出せないから。
81Name_Not_Found:2009/10/05(月) 15:37:06 ID:???
>>13
実績をまず見せないと。
82Name_Not_Found:2009/10/06(火) 02:27:54 ID:whL5bdUU
>>80
ちょうど案件があるから出そうとは思ってますが
原稿すらまとまってないので…
二週間後くらいにメールさせてくださいorz
83Name_Not_Found:2009/10/06(火) 14:01:55 ID:???
安請け合いする人もいるけどスキル見なくていいの?
84Name_Not_Found:2009/10/06(火) 21:55:36 ID:lhSz//rZ
すいません、素人です。
HPせっかく良いものを作っても、上位検索できなければ意味ないですよ
ね?対象用語で上位検索(1ページ目)の着てくれるHP作ってくれたら
月20万円支払います。その用語は・・・おそらく競合激しいです。
どうでしょうか?
85Name_Not_Found:2009/10/06(火) 22:01:52 ID:???
>>84
キーワード晒してみ。
競合激しいなら特定できないから大丈夫だろ?
86Name_Not_Found:2009/10/06(火) 22:05:23 ID:lhSz//rZ
はい。正直言うと自分は>>3です。
 アンテナ工事 
です。
87Name_Not_Found:2009/10/06(火) 22:11:56 ID:???
「アンテナ工事」は簡単だろwww
88Name_Not_Found:2009/10/06(火) 22:15:12 ID:???
>>86
>アンテナ工事

G:857,000 件
Y!:6,590,000件
b:410,000 件

どれがいい?

89Name_Not_Found:2009/10/06(火) 22:18:19 ID:???
月20万なら結構いい仕事だな。
誰かやってやれよ。俺はやらねーけど。
90Name_Not_Found:2009/10/06(火) 22:28:31 ID:lhSz//rZ
やっぱりヤフーだと思うんですが。
商品売るわけではないので。
91Name_Not_Found:2009/10/06(火) 23:42:12 ID:???
競合激しいモノなら難しいな
既存のwebで長いものを改変するならSEO対策しやすいけど。
ただソース書き換えただけでSEO評価が上がるわけじゃないから。
92Name_Not_Found:2009/10/06(火) 23:54:04 ID:???
>>91
できないなら出てくんな粕
93Name_Not_Found:2009/10/07(水) 02:31:54 ID:???
>>92
自分でやれよ糞乞食
9413:2009/10/07(水) 15:17:32 ID:???
>>82
わーい。楽しみにしてます(^_^)ノ
お話伺ったらこちらでページを制作してキャプチャしたものを提出しますので
それ見て納得いかなければケチ付けてくれていいですよ。

>>84
検索対応は大変ですよ。SEOっちゅーやつですが、うちは内部SEOしかやりません。
内部SEO=コーディングによる検索ページ対策(要はW3C準拠で綺麗なコード)
外部SEO=いろんなサイトにリンクを貼ったりしてそのページ評価を上げる。

外部SEOは専門のSEO業者がたくさんいますけど、架空のページを数百〜数千とか持ってるらしいです。
そこにリンクを貼りまくる。そうするとgoogleなどは「おお、このページはいろんなところからリンクされてる。
とても重宝されているサイトだ」と思って検索ランクを上げるわけ。
SEO業者同士が繋がっていて、仲間うちでリンクを回したりもします。
確かに効果はあります。でもすげーお金が掛る上に、契約やめるとリンク消されるのでまた元に戻る。

それに検索ランクってのはすぐに反映するわけではないから、半年は猶予をみないといけないし
毎日チェックして「1つ上がった!」「3つ下がった!」「1ページ目から落ちた!!」ってなって
半分ノイローゼみたいになっちゃう人がたくさんいます。

頼むかどうか難しいところだね。
95Name_Not_Found:2009/10/07(水) 15:54:37 ID:???
>>84
「アンテナ工事」でgoogleで検索して1ページ目の最下位(10位)のサイトを調べました。

うはー、これなら月二十万は掛らないですね。
ていうか手っ取り早い外部SEOにたよらなくても内部SEOだけでも1ページ目に載れる可能性あると思うよ。
1度、SEOの本を買って読んでみてはどうでしょう。
あと重要なのはある程度からは「順位が上だからアクセスがある」じゃなくて
「アクセスがあるから順位が上」ってことを頭に入れていろんな人がアクセスしたくなる
サイト作りを頑張ってね。作ってほったらかしぱダメですよ。
96Name_Not_Found:2009/10/07(水) 16:17:18 ID:???
>>94
SEOという概念を最近知りました。




まで読んだ。
97Name_Not_Found:2009/10/09(金) 17:08:16 ID:???
アンテナ工事ってそんなに簡単かなぁ・・・。
俺seo屋だけど案外難しいと思うよ。

まぁ毎月20万なら喜んで受ける。
98Name_Not_Found:2009/10/10(土) 15:58:11 ID:???
是が非でも1ページ目に出したいって言うクラには
アドワーズ広告出せば1ページ目に出るよって教えてる
別にふざけてるんじゃなくてマジで

理由は>>94のいうSEO業者のサテライトに低コストで対抗するのはしんどいのと
>>95のいうようにサイト自体で手を抜いて魔法のように順位上げろっていう
要求は相手にしてられないから
99Name_Not_Found:2009/10/28(水) 12:04:22 ID:UJGNQcl4
http://www.c-agent.jp/

ここってどうですか?
100Name_Not_Found:2009/10/29(木) 17:38:39 ID:???
掲示板作って欲しいとかもここで聞いていいですか?
101Name_Not_Found:2009/10/29(木) 18:06:32 ID:???
>>100
どーぞ
ただ今大量規制中なのでSOHOは誰もレスできませんからぁ〜
残念!
102Name_Not_Found:2009/11/07(土) 07:35:09 ID:???
1ですが、このスレ立てた後にすぐ放置して
今、気になってみたらレスが伸びてる
なにもレス付けてないのに、レスだけが勝手に伸びるということは
私を含め不況で仕事がない人が多いということか・・・

103Name_Not_Found:2009/11/08(日) 20:43:07 ID:???
>>102
>私を含め不況で仕事がない人が多いということか・・・

そういうことですね
104Name_Not_Found:2009/11/09(月) 22:16:09 ID:rjzX6f8d
105Name_Not_Found:2009/11/09(月) 23:38:30 ID:???
1ですが、このままでは雑談スレになりますな
依頼者だけが見積りを書いてもらう注意事項を書いたスレに変更しようと思います
制作者の雑談禁止というふうに
106Name_Not_Found:2009/11/09(月) 23:43:57 ID:???
>>105
んなことしたら、雑談スレ以下のスレになるぞw
107Name_Not_Found:2009/11/10(火) 22:44:31 ID:???
事実上のスレッドストップですな
108Name_Not_Found:2009/11/12(木) 03:09:41 ID:???
>>105
削除いらい出した方がいいんじゃないかな
109Name_Not_Found:2009/11/13(金) 11:44:37 ID:bK/zRopP

5年も6年も放置スレが年間カキコ100足らずで推移しても生き残ってるくらいだからいいんじゃねえ??w
110Name_Not_Found:2009/11/13(金) 23:07:40 ID:???
いいのかな??
111Name_Not_Found:2009/11/18(水) 03:39:38 ID:BPu3vEiL
質問させてください。(誤字脱字と読みにくかったらすみません。)
飲食店のHP作成をしたいのですが、メールのやり取りで一緒に作ってくれる方いませんか?
依頼という形じゃないと、ダメでしょうか…。
高額は無理ですけど、ちゃんと支払いはします。
上記が第一希望なのですが、ダメでしたら…
トップページのみで、店名(タイトル?)部分がFlashで食事の画像が何枚かぺらぺらっとめくれる感じと、メニュー等のリンク類と、ある画像の何箇所かクリックすると吹き出し説明と別画像が出るFlashとで…そんな感じで、相場はいくらくらいになりますか?
(食事の画像は撮ってあります。)
今月中に作成しなければなりません。
よろしくお願いします。
112Name_Not_Found:2009/11/18(水) 03:54:07 ID:CLk3Rlc5
http://www.homepage-lab.com/camp.html
ここでしたら6万が妥当だと思います。
113Name_Not_Found:2009/11/18(水) 20:49:49 ID:BPu3vEiL
>>112
ありがとうございます。
…結構するんですねorz
114Name_Not_Found:2009/11/18(水) 20:53:43 ID:???
えっ6万でも安いくらいだろ
115Name_Not_Found:2009/11/18(水) 21:38:42 ID:???
「安いくらい」じゃなくて「法外な安さ」だろうw
116Name_Not_Found:2009/11/19(木) 15:36:26 ID:???
Flash込みで6万とか仲の良い知り合いでもやらん
117Name_Not_Found:2009/11/19(木) 15:48:18 ID:???
Flashだけなら5万でもいいよ
118Name_Not_Found:2009/11/20(金) 14:02:09 ID:BbmMt6D6
サイトの構成は終わっていてレイアウトと色だけいじってほしいんですが・・・
元の業者にもお願いしたくないしアダルトなんで誰かいないですかね真剣に
なんかPHPとかhtmlが色々あってフォルダも多いし自分には不可能です
119Name_Not_Found:2009/11/25(水) 02:54:59 ID:???
真剣に客寄せしたいならトップページフラッシュなんてダメだろ
あれは観賞用のページでのみ有効
つまり、カゴに入る前にカゴ落ちの原因がまんま入り口に置いてある状態
グの骨頂ですな
120Name_Not_Found:2009/11/27(金) 18:08:43 ID:???
>>119
サイトによる
121Name_Not_Found:2009/11/30(月) 18:05:27 ID:7y22S1tw
これ(テンプレートがない)と同じFC2ブログ作ってくれと言われて、
類似のテンプレートを探してカストマイズする仕事って、いくらくらいでしょうか?

122Name_Not_Found:2009/12/01(火) 23:07:42 ID:eY8AIMTm
写真の移動程度のフラッシュとテンプレサイトでいいんだろ?
一万でやるよ。
123Name_Not_Found:2009/12/02(水) 21:38:41 ID:Lj7usy7v
>>122
テストは、しないの!?
124Name_Not_Found:2009/12/03(木) 17:52:34 ID:u8xf7Q9M
テンプレの仕入れがいくらかかるか判らんし、
1万じゃそのサイトのソースからパーツから全部パクって
写真差し替えるくらいしかできないだろ
125Name_Not_Found:2009/12/06(日) 22:33:47 ID:???
>>124
FC2の公開テンプレから似たのを探してカスタマイズするってことじゃ?
どうしても似たのが見つからなかったときがアレだけど。
126Name_Not_Found:2009/12/08(火) 22:35:43 ID:YFmK9de1
>>125
アレが問題だと思うけど。

ほぼ近いんだけど、微妙に違う。
それなりにカスマイズしたけど、一部中々合わない。
やっと出来たかと思ったらIE6でデザインが乱れる。
おいおいおい、それじゃマックでもテストしないといけないの?

こんな感じだけど、1万でいいの?
127Name_Not_Found:2009/12/13(日) 11:15:50 ID:/15kRBor
そうそう、アレが問題。
仕事ならアレ代入れとかないと。最短計算じゃ潰れる
128Name_Not_Found:2009/12/15(火) 22:41:34 ID:???
はじめまして、下記のサイトはいくらぐらいでつくれますか?また作れる方に是非お願いしたいです。www.wirebag.jp/shop/
129Name_Not_Found:2009/12/15(火) 23:09:39 ID:???
>>128
インフラ周りを除いて、ざっくり2,000万くらいかな。
でも多分ECパッケージ使ってるんじゃないか?
130Name_Not_Found:2009/12/15(火) 23:52:27 ID:???
>>128
宣伝乙り杉wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヘタくそなつくりだなwwwwwwwwwwww
PHPのセッション周りも素人がコーディングしたみないでフキマクリwwwwwww
131Name_Not_Found:2009/12/16(水) 00:05:27 ID:???
>>130
ここに貼って何の宣伝になんの?
宣伝って意味知ってるの?
こんな感じのサイトを作るのに幾らぐらいかかるか聞きたかっただけだけど。
ただこのサイトが作りが下手なのは分かりました。
有難うございます。

>>129
有難うございます。
かなりかかるんですね。
ビックリしました。
132Name_Not_Found:2009/12/16(水) 10:48:10 ID:???
あのセンスとプログラムで2000万はぼったくりだろwwwwwwwwwwwwww
趣味の日曜大工が作ったようなサイトじゃねえかよwwwww
まじきめえ
133Name_Not_Found:2009/12/16(水) 13:20:14 ID:???
cgiでいいと思うんだけど、再販可能(っつっても顧客に差し上げるのでただなんだけど)で
1.ブログっぽい 画像うp+テキストで、過去5回分くらいは1画面に表示して、
それより前はバックナンバーはこちらで別ベージにとばし、タイトルと更新日のリスト表示。
2.今月、来月、再来月の3ヶ月表示の営業日カレンダーで、カレンダー内に簡単な
テキスト(10文字以内)を表示のみ、管理画面からは同じ見た目で文字入力できるかんじで。

双方ともに、「ブログはこちら」とか「営業日はこちら」とかのリンクから専用ページに飛ばす予定。
おいくらまんえん?
134Name_Not_Found:2009/12/16(水) 14:33:41 ID:???
30万
135Name_Not_Found:2009/12/16(水) 15:53:44 ID:???
>>134
30万はたっけぇなぁ。俺なら勉強しながらで1ヶ月かかっちゃうから、40万分くらい働かなきゃだけど
プロなら2〜3日だろうから10万くらいでやってくれるかなっておもったけど、そうもいかないか。
片手間に自力でやるかぁ。。
136Name_Not_Found:2009/12/16(水) 18:55:09 ID:???
>>135
次から次へと、「あ、そういえば、この機能を忘れてた」と後出し
してくるんだろう?
なので30万は最低ラインだなw
137Name_Not_Found:2009/12/16(水) 23:17:47 ID:???
>>135 >>136
激しく同意
138Name_Not_Found:2009/12/17(木) 00:54:47 ID:???
>>135
お前が1ヶ月かかるのをプロが3日で出来るようになるまで、
どれだけ苦労してると思ってるんだ。
ピカソかゴッホを見習え。
139Name_Not_Found:2009/12/17(木) 14:57:57 ID:???
ただ「できます」ってのと
「業務としてできます」ってのも違うしな
140Name_Not_Found:2009/12/21(月) 23:05:54 ID:???
>>128
もう戻ってこないだろうけど・・・

セキュ周りはくわしくないけど、シンプルでいいと思うよ
個人的にはアクセントがプラスされてもいいと思うけど
クライアントの要望だったり制作側との掛け合いもあるだろうし
2000万鵜呑みにしちゃいかんよ(笑)
規模やシステム内容など考えても一人月〜二人月でいけるだろう
あとは管理費用だろうねえ
2000万で作れるなら全力でつくるよ

141Name_Not_Found:2009/12/25(金) 03:09:36 ID:???
おれこんな規模のもの外注したら400万見積り来た。
一から作ったり昨日をカスタマイズで追加していくならそんなもんだろうけど
何らかの既成のシステム使うなら1/15相場だよな
142Name_Not_Found:2009/12/25(金) 03:45:22 ID:???
>>141
その「何らかの既成のシステム」を使った見積もりを取ってみな。ビックリするから。
143Name_Not_Found:2009/12/25(金) 09:37:04 ID:???
>>141
既成のシステムがジャストマッチならそうかもねw
144Name_Not_Found:2009/12/28(月) 11:46:35 ID:???
神案件が来ました。皆さん、ふるってご応募下さい。

ttp://www.atsoho.com/jobinfo/detail/no-9201.html
145Name_Not_Found:2009/12/28(月) 11:55:57 ID:???
>>144
>報酬(予算) 100円/単位
とあるが、1単位はどういうものか興味あるなw
146Name_Not_Found:2009/12/28(月) 16:53:12 ID:???
>>145
以下のようにうたっておられます。

作成料は、ホームページの1ページが100円です。ページ数は案件により異なります。
147Name_Not_Found:2009/12/28(月) 17:21:00 ID:???
>>146
時給いくらで見積もっているのかが知りたいもんだなw
148依頼:2010/01/02(土) 10:21:28 ID:7DAPWHwK
検索できるサイトはいくらくらいで作れますか?
http://www.nativesensei.com/
こういう感じです。
149Name_Not_Found:2010/01/02(土) 11:57:10 ID:???
100万
150依頼:2010/01/02(土) 13:49:53 ID:q1Tjuuko
PHPを使いますか?JavaScriptですか?
151Name_Not_Found:2010/01/02(土) 15:24:28 ID:???
Perlです
152148:2010/01/02(土) 16:15:05 ID:???
データベースはどのような形で用意すれば良いですか?

ロゴの作成も含まれますか?

納品までどのくらいかかりますか?
153Name_Not_Found:2010/01/02(土) 18:59:07 ID:???
ロゴは間違いなく別料金だろ
なめとんのかバカ
154Name_Not_Found:2010/01/02(土) 19:55:36 ID:???
そうですか。失礼しました。
以前の会社はロゴも含めたお値段だったので。

では、引き続き。
データベースはどのような形で用意すれば良いですか?
納品までどのくらいかかりますか?
155Name_Not_Found:2010/01/02(土) 19:59:25 ID:???
>>154
マッチングなのになんでDBの構造まで教えにゃいかんのじゃ
納品までの期間は仕様を聞かないと正式には答えられない
156Name_Not_Found:2010/01/02(土) 20:02:20 ID:???
>>154
お前atsohoとかでよく依頼してる会社に勤めてたんだろ
157Name_Not_Found:2010/01/02(土) 20:43:51 ID:???
>>155
そうですよね。
それなのに、100万と言われたので私も詳しく聞いてみました。

>>156
以前は会計事務所でセクでした。WEBを発注したことがあります。
atsohoは初めて聞きました。
158Name_Not_Found:2010/01/02(土) 21:17:50 ID:???
DBは、MySQLかPostgreSQLを用意すればいい
159Name_Not_Found:2010/01/02(土) 21:20:57 ID:???
オラクルでおk
160148:2010/01/02(土) 23:03:21 ID:???
では、MySQLにします。
ロゴはこちらで用意します。
その他、何か必要な情報はありますか。
こちらは東京です。
どなたか制作して下さる方いらっしゃすか。

100万円は妥当なところでしょうか?
161暇人:2010/01/03(日) 08:44:49 ID:Me9dRQgX
俺がやってもいいよ
但しセキュリティーの保障はない
といってもセブンイレブンのような酷いことにはならない
ページのレイアウトやデザインはできないから用意して欲しい
値段は完成品を見てから好きに決めてくれ
162Name_Not_Found:2010/01/03(日) 09:08:18 ID:???
1000円でいいのか
163148:2010/01/03(日) 13:12:32 ID:???
>>161
ありがとうございます。
0→o
×→x

箱になるようなHTMLを用意しておけばよいですか?
それとも、デザインは紙に絵で書いたほうが良いでしょうか。

また、打ち合わせのやり方(直接・メールで等)や、
好きなやり易い方法など、なんでもご連絡ください。

164暇人:2010/01/03(日) 14:24:21 ID:???
あ〜勘違いしてました
>>128さんの流れが続いてるのかと思ってました

ま〜ついでだ
>>148さんの検索だけなら項目を教えてもらえればいいですよ

連絡はメールで十分かと思います
165Name_Not_Found:2010/01/04(月) 00:54:16 ID:???
1ですがスレ立て放置でこんなにレスが伸びたの初めてなんで
なんか嬉しいw
166Name_Not_Found:2010/01/04(月) 16:17:12 ID:???
>>165
伸びてないけど?
誤爆?
167:2010/01/04(月) 16:51:00 ID:???
>>165
勝手に乗っ取るなやこのスレ立てたの俺やぞ
168Name_Not_Found:2010/01/05(火) 01:47:05 ID:???
はぁ?このスレ立てたの俺やで
169Name_Not_Found:2010/01/05(火) 11:22:07 ID:???
くそすれ立てた責任とれよ
170Name_Not_Found:2010/08/03(火) 17:44:31 ID:???
WEB制作のマッチングサイトではどこがいいだろう。
171Name_Not_Found:2010/10/01(金) 23:32:44 ID:tydEtRKP
全部ダメ
特にノックと村はひどい
172Name_Not_Found:2010/10/02(土) 11:20:03 ID:pFQuN0+I
仕事丸投げして仲介手数料だけいただくウマーなシステムだろこれ。
集客できないアホな会社とかが参加してる。
173Name_Not_Found:2010/10/07(木) 05:07:06 ID:XWqV2IBz
先日、ポータルサイト?って言うんですかかね
地域の飲食店やらが検索できるサイトなのですが
軽く電話で見積もり聞いたら1000万〜と…
これって相場ですかね@@?
カーセンサーや不動産検索は2〜3000万だとか…
174Name_Not_Found:2010/10/07(木) 10:27:35 ID:???
>>173

おかしな数字ではないよ。
あれだけの規模のもの作ったら当たり前。

自由度は低くなるけど
安いパッケージ商品もあるから
探してみても良いかもね。
175Name_Not_Found:2010/10/08(金) 03:25:23 ID:???
カーセンサーくらいなら探せば500万くらいでできるところはあると思う
まえに転職サイトを1からシステム屋に頼んだことあるけど
もっと安かったよ。検索はもちろん掲示板や会員同士のメールとかできる
機能もついて。
176Name_Not_Found:2010/10/08(金) 03:29:25 ID:???
検索だけならCMSカスタマイズしてつくるって方法もあるよ
たとえばEC-CUBEの商品検索機能を利用するとか。
検索モジュールだけ購入するって方法もある。
それなら100から200万でできるよ。
177173:2010/10/08(金) 04:26:33 ID:JLPh/nw4
>>174->>176
レスありがとうございます。なるほど…
業者さんによってかなり違いがあるんですね。
風俗系の店検索サイトでブログ機能や掲載店にID発行したり
店の管理用ページ作ってもらってだと、どのくらいの金額になりますか?

なるべく安く作ってくれる業者さん探してます><
178Name_Not_Found:2010/10/08(金) 09:47:26 ID:???
>>177

単発機能なら安いとこはあるけど
それらを全部ひっくるめてってなると
それなりは覚悟しておいた方が良いし
最初から全部作れるとこにお願いした方が良いよ。
寄せ集めはなんかあった時に危険。

あとは作りっぱなしで運用するのも危険なので
保守・メンテナンスも考えると
やっぱ会社レベルでしっかりしたとこにお願いした方が良い。

何か問題あった場合にシステム会社とかに泣きついても
一から作り直したほうが良い場合だって多い。

顧客からお金もらって運営するならなおさら。

売上の何%かを払うような契約で
初期費用をおさえてもらえるような会社探すのも手だよ。

個人で無償で運営とかで
それっぽい機能があるだけなら安いとこは探せばあるかもね。
ただそれで痛い目見たとこは結構あるからオススメしない。
179173:2010/10/09(土) 07:02:21 ID:5MrQ4gAO
>>178
ほるほど。勉強になりました。ありがとうございます。
>売上の何%かを払うような契約
そういう契約もあるのですね。
180Name_Not_Found:2010/10/09(土) 14:36:30 ID:???
>>179
そういう売上連動型の契約をすんなり飲む制作会社は危険だぞ
普通の企業なら、仕事を受注するときにリスクを負うことはしないからね
181Name_Not_Found:2010/10/10(日) 02:15:40 ID:???
> 軽く電話で見積もり聞いたら1000万〜と…

> 2〜3000万だとか…

> 500万くらいでできるところはあると思う

> それなら100から200万でできるよ。

HTML+CSSくらいの知識しかない上司がCMSの案件を10万でとってきたせいで
酷いことになっちゃってる俺にみんな謝れ。
182Name_Not_Found:2010/10/10(日) 02:59:40 ID:???
要望と予算のミスマッチを無理矢理マッチング
183Name_Not_Found:2010/10/10(日) 11:01:45 ID:???
>>181

代理店も知識ないとこ多いからなぁ。
有り物のテンプレ使ってヘッダーだけ変えてやりなよ。

わからない人がいるなら社内で見積作るのも大事。

とりあえず頑張れ。
184Name_Not_Found:2010/10/10(日) 13:02:00 ID:???
うんがんばる・・(;ω;)
185Name_Not_Found:2010/12/02(木) 20:33:50 ID:???
こんにちは。
お世話になります。

当方, otya.jp と tyaya.info というドメインを保有しており、
お茶に特化したサイトを作りたいと思っています、
wikiと商品販売
(クレジットカードを使用するのでSSL等セキュリティーも付けたいです。)と、
イベント案内のサイトを作成しようと思っています。
片手間で手伝ってくださる方などいたら嬉しいのですがそういう訳にも行かないので、
この手のサイトを作るのはいくらくらい掛かるかお教え願いませんでしょうか。

サーバーを置く会社もある程度検討しているのですが、
そちらも良いのがあればお教え願います。

また、
otya.jp otyaya.info のサイトを作成したいという方がいらっしゃいましたら,
現在,まだ,サイト運営をしてないのでコストは掛けられませんが、
報酬・パーセンテージを提示して頂ければ御返事させて頂きます。

なお,当方,茶道の免許を有しており、
お茶に関するコネクションはある程度は有ります。
ですが、
なにぶん初めての事で、
一から造るつもりでこのサイトを立ち上げてくださる方がいらしたら
私としても心強いです。

宜しくお願いします。
186Name_Not_Found:2010/12/02(木) 21:19:17 ID:???
お金かけられないようだから、500万で2サイト+管理画面作ってあげてもいいよ
187Name_Not_Found:2010/12/03(金) 07:41:03 ID:???
>186様
お返事ありがとうございます。
>185です。

500万ですか。
検討させて頂きます。

>186様は、ご経験は十分な方でしょうか。
勿論、経験は無くても検討させて頂きます。
情報として知っておきたいので。

それと保守料は幾ら位になりますでしょうか。

作る内容を詳しく内容を書かせて頂きます。

商材は、
お茶に特化したwiki
お茶に特化した商品の販売
お茶に特化したイベントのチケット販売
(グルーポンなどのサービスなどのクーポン・ギャザリング(共同購入)なども検討中)
お茶に特化したイベントの案内情報
お茶に特化した茶道教室の案内
お茶に特化したデータの提供

等を考えております。
188Name_Not_Found:2010/12/06(月) 16:01:44 ID:E27w5e/3
>>185です。
自前サーバとクラウドを検討した結果クラウドを進められました。

SalesforceのVMforceを使ったクラウドとアマゾンのEC2を検討中です。

クラウドに詳しい方がいらっしゃいましたら、
上記の商材はどういう形が良いなど忌憚のない意見をお聞かせ頂けると嬉しく思います。

宜しくお願いします。
189Name_Not_Found:2010/12/06(月) 17:07:30 ID:???
>>188
レン鯖で十分だと思うが。
どれくらいのアクセスを想定してんの?
または、どれくらいの広告費を想定してる?
190Name_Not_Found:2010/12/19(日) 08:59:34 ID:???
共同購入付きのありもののカートで十分じゃね?
191Name_Not_Found:2010/12/31(金) 22:16:19 ID:C6gMWyVT
制作制作マッチングで受注した、100ページ 5万円の仕事が
まだおわらねぇ・・・

3ヶ月経過で今やっと67枚。

最後の蔵から来たメール。

思いどおり進まなくて申し訳ありません。
次のメールの打ち合わせは来年で結構です。

あたりめーだろ ボケ
完全に失敗してもたぜ・・・
くそが
192Name_Not_Found:2011/01/04(火) 09:13:40 ID:???
ページ単価500円の時点で気づけよ
193Name_Not_Found:2011/03/21(月) 12:39:14.84 ID:???
マッチングサイト経由で200ページ8万円の仕事もらったよ。
194Name_Not_Found:2011/06/27(月) 22:06:58.01 ID:???
>>191
ネタだろ?さすがにw
195Name_Not_Found:2011/08/06(土) 23:47:41.48 ID:???
なんか仕事ない?無料でつくる。
196Name_Not_Found:2011/08/08(月) 10:12:10.32 ID:???
マッチングサイトをマッチングするサイト作ってくれ
197Name_Not_Found:2011/09/20(火) 00:51:55.05 ID:MUPRTSlv
はじめまして。サイト制作依頼検討中です。 ステッカー屋のサイト制作をお願い出来る方探しています。 自動見積り機能が付いた、綺麗で凄いサイトをお願いしたいのですが、どなたかいらっしゃいますか? 予算は有りますので、売上の見込めるサイトを希望します。
198Name_Not_Found:2011/09/20(火) 01:04:32.86 ID:???
マルチポストするなら、ランサーズとかさぶみっとに出せや
199Name_Not_Found:2011/09/20(火) 03:53:16.99 ID:???
>>197
500万でつくるよ
200Name_Not_Found:2011/09/20(火) 18:30:15.06 ID:???
>>197
498万でつくるよ
201Name_Not_Found:2011/09/20(火) 20:19:41.30 ID:???
498万5000円でどうだ!
202Name_Not_Found:2011/09/20(火) 20:20:27.73 ID:???
いや、間違えた
497万8000円でどう
203Name_Not_Found:2011/09/21(水) 00:34:15.84 ID:???
高い。俺なら496万に出来るぜ
204Name_Not_Found:2011/09/21(水) 02:49:21.62 ID:???
他の人達に怒られちゃうかな…
前期の売上が良かったから480万でどうでしょうか
205Name_Not_Found:2011/09/21(水) 03:07:48.01 ID:???
そこまで落としちゃうかー
利益全く出ないけど、475万なら引き受けるよ
206Name_Not_Found:2011/09/21(水) 12:24:36.56 ID:???
473万でいい、連絡くれ
207Name_Not_Found:2011/09/21(水) 13:03:27.33 ID:???
471万じゃ駄目ですか?
208Name_Not_Found:2011/09/21(水) 13:24:31.61 ID:???
>>197
こいつ、結局ランサーズで募集してるじゃんww
しかも予算30〜50万かよ。>>199-207お前らの1/10だなw
209Name_Not_Found:2011/09/21(水) 19:23:00.52 ID:5n51fNHF
健康食品とサプリメントのネットショップのホームページ作りたいんだが
210Name_Not_Found:2011/09/21(水) 19:41:25.09 ID:???
予算と納期は?
211Name_Not_Found:2011/09/21(水) 20:29:57.93 ID:5n51fNHF
相場はどうなん?
212Name_Not_Found:2011/09/21(水) 20:56:40.82 ID:???
そんなのピンキリに決まってるじゃん。
1階建ての10坪の家と、3階建ての100坪の家と
どっちも同じ家だよね?ってのと一緒。
213Name_Not_Found:2011/09/21(水) 21:29:36.89 ID:5n51fNHF
そんじゃ300だとどうだ?
214Name_Not_Found:2011/09/22(木) 01:01:38.59 ID:???
300だとほぼお前が望むネットショップ出来ると思うよ。
特に健康食品を扱うサイトは法律に厳しいから
弁護士にチェック入れて貰う作業も含めてね。
215Name_Not_Found:2011/09/22(木) 21:43:07.75 ID:???
http://www.lancers.jp/
これと同じようなサイトを制作するには
大体いくらほどかかりますか?
216Name_Not_Found:2011/09/23(金) 14:52:24.06 ID:???
10万

理由はパッケージが売っている
217Name_Not_Found:2011/09/23(金) 16:20:49.96 ID:???
>>216
単位はドルかユーロ
218Name_Not_Found:2011/09/23(金) 19:24:03.53 ID:???
>>216
パッケージを使ってもらってかまいません。
その金額ならぜひ制作お願いしたいんですが、
連絡先教えてもらえませんか?
219Name_Not_Found:2011/09/23(金) 21:16:46.25 ID:mJJGH7ZG
私も同じくお願いしたいのですが、ランサーズのようなマッチングサイトの制作お願いします。
220Name_Not_Found:2011/09/23(金) 21:54:02.40 ID:???
>>216
もうかって、いいな。ウハウハか?
221Name_Not_Found:2011/09/23(金) 22:20:14.60 ID:t0euz3Ls
>>216
私もお願いしたいのですが

納期はどの程度でしょうか?
222Name_Not_Found:2011/09/23(金) 22:20:29.73 ID:???
>>220
普通にネットで検索すれば売ってるよ。
別に怪しい個人のサイトじゃなくて。
223Name_Not_Found:2011/09/23(金) 22:25:59.59 ID:???
10万なら俺も依頼したいな
他にどんなシステムがパッケージであるのかも知りたい。
224Name_Not_Found:2011/09/23(金) 22:34:09.02 ID:mJJGH7ZG
なるほど、勉強になりますね〜。でも収益が見込めるサイトにするにはそこそこお金かかるんじゃない?
225Name_Not_Found:2011/09/23(金) 23:04:40.56 ID:???
そりゃそうだw
もしかして成果報酬みたいなイメージで依頼したいのか?
そんな事が出来るなら、人のをやらずに自分でサイト立ち上げるよw
226Name_Not_Found:2011/09/24(土) 01:22:43.97 ID:XFIFmksK
では、ああいうサイトを、あなたに発注したい場合にはいくらでやるの? マジで検討するからヨロシク
227Name_Not_Found:2011/09/24(土) 02:13:05.60 ID:???
おれもマジで依頼したい
納期がしりたい
228Name_Not_Found:2011/09/24(土) 05:45:38.53 ID:???
>>216
横から失礼します。
私も検討しております
当方都内在住なのですが出来れば最初の打ち合わせはお会いして希望を伝えることは可能でしょうか?
それとも最初から最後まで全てメール等のやりとりになりますのでしょうか?
229Name_Not_Found:2011/09/24(土) 14:51:26.20 ID:???
>>226-228
お前ら目的と手段をはき違えてないか?
そもそもサイト作るコストの大半が人件費なんだよ。
システムなんていくらでも似たようなのがあるんだ。

目的はあくまで自身のビジネスを成功させるためだろ?
だったらここであーだこーだ人に聞くより自分で調べろよ。
ネットで探したらあるって教えて貰ったんだから。
230Name_Not_Found:2011/09/24(土) 17:48:19.70 ID:???
>>229
実はできません
と素直に言えよw
231Name_Not_Found:2011/09/24(土) 18:02:38.78 ID:XFIFmksK
同じくそれ思った(笑)
おそらく稼げなかったり技術がなかったりするからここで憂さ晴らししてるんだろナ
232Name_Not_Found:2011/09/24(土) 18:10:02.88 ID:???
>>229
いくらパッケージといえども
それを購入して素人が完成させることなどできるのでしょうか?
233Name_Not_Found:2011/09/24(土) 20:06:40.39 ID:???
>>230-232
パッケージ品を紹介して煽られる意味がわからん。

あと、
>おそらく稼げなかったり

って稼ぐのはお前のアイディアだろ?お前が作りたいんだから。
俺は別に作りたいわけじゃないし。
ただ「質問された物はあるよ」って答えてるに過ぎん。

>>232
組み立て模型やプラモと勘違いしてないか?

お前らの腹の中は結局、金も時間も使いたくなくて
自分の言いなりに動く奴隷を探したいだけじゃん。

金も出さない、調べもしない、時間もないで口だけは出すのか(笑)
234Name_Not_Found:2011/09/24(土) 20:24:13.37 ID:???
>>233
売ってるんならプラモデルのようなものじゃないんですか?
235Name_Not_Found:2011/09/24(土) 20:28:27.33 ID:???
いや、基本的に1から組み立てなくても良いから。

マッチングサイトシステム買ってきてそのまま使え。
デザイン変更は設定項目があるから簡単だ。
全てのデザイン変えたいなら、そりゃ技術者は必要かもしれないが、
それでも10万ぐらいでやってくれると思うよ。

まずは、>>215のサイトで募集してみよう♪
236Name_Not_Found:2011/09/24(土) 21:46:58.93 ID:???
>>235
親切にありがとうございます

いわゆるテンプレ型のHTMLと同じように
自分の必要なところのみに手を加えるってってことですか

それなら自分でも出来そうな気がします
ありがとうございます!
237Name_Not_Found:2011/09/26(月) 06:58:57.30 ID:???
>>215のサイトは市販のパッケージを買ってきて
少しだけ手を加えただけのサイトさんですかね?

それとも最初から構築してんのだろうか?
238Name_Not_Found:2011/09/26(月) 09:40:00.09 ID:???
CakePHPという既存の開発ツールを使ってますよ。
239Name_Not_Found:2011/09/26(月) 15:49:33.16 ID:???
つまりパッケージとCakePHPを買えばいいんですね
240Name_Not_Found:2011/09/26(月) 16:04:35.08 ID:???
違います。CakePHPで開発できる中国人かインド人を探せば良いんです。
241Name_Not_Found:2011/09/26(月) 18:08:33.19 ID:???
>>240
パッケージじゃないんですね

開発からだと随分と時間とお金がかかりそうですね

インド人と中国人にこだわる理由はやはり日本人より優れている人が多いからですか?
242Name_Not_Found:2011/09/26(月) 18:19:43.16 ID:???
>>241
CakePHPなんてのは日本人で出来る奴は一部のエリートだけ
243Name_Not_Found:2011/09/26(月) 19:45:59.62 ID:???
>>241
馬鹿なんですか?
244Name_Not_Found:2011/09/26(月) 19:57:56.35 ID:???
>>243
私が勘違いしている箇所を指摘してもらえますでしょうか?
なにせ知識に乏しいもので・・・
245Name_Not_Found:2011/09/26(月) 21:32:17.68 ID:???
嫌です
246Name_Not_Found:2011/09/27(火) 11:30:43.87 ID:???
>>245
じゃあ作ってくれますか?
247Name_Not_Found:2011/09/27(火) 13:08:29.95 ID:???
外国に発注するほうが安くつくとは限らないよ。
248Name_Not_Found:2011/09/27(火) 13:58:59.61 ID:???
ランサーズと同じシステムを10万円て作ってくれる >>216さん、どこにいってしまったのでしょうか・・・
近々提案になるんで、できるだけはやく連絡先を教えてください
249Name_Not_Found:2011/09/27(火) 14:21:38.35 ID:???
作るってひと言も書かれていませんが???
250Name_Not_Found:2011/09/29(木) 19:39:05.84 ID:???
出来ないことを言ったら
予想外なことに大勢に依頼されてガクブル涙目逃亡wwww
251Name_Not_Found:2011/09/29(木) 19:42:54.87 ID:???
依頼????
「マッチングシステム売ってますよ」って回答しただけなのに
どうして依頼になるのですか???

金無くて自分で作れない無能なのに、それすら調べられないんですか?
252Name_Not_Found:2011/09/29(木) 21:39:47.39 ID:???
いいじゃん、やってやれよ。
4、5人はいるみたいだし、40〜50万くらいになるぞ
253Name_Not_Found:2011/09/30(金) 02:29:09.10 ID:???
だからそもそも「仕事をやる」って解釈がおかしくないか?

道案内で「あそこのお店でお弁当が売ってますよ」って教えたのに
「いや、あなたに食事を作って欲しい」って言われてるようなもんだぞw
254Name_Not_Found:2011/09/30(金) 04:05:49.04 ID:???
ここは仕事依頼スレ
255Name_Not_Found:2011/09/30(金) 09:55:50.63 ID:???
>>1には「相見積りされたい方」って書いてるな。
で、>>215は相見積りするためにここに聞きに来た。
そして俺はパッケージ品があると答えた。これで完結してるだろ。
256Name_Not_Found:2011/09/30(金) 12:08:35.95 ID:???
>>255
依頼者の質を見れば自ずと結果はわかるだろ?
相手にしてはいけないんだよw
257Name_Not_Found:2011/09/30(金) 16:36:56.50 ID:???
>>253
火消しに必死ですね
258Name_Not_Found:2011/09/30(金) 16:39:26.29 ID:???
いくらでできるという質問に対し
パッケジーが存在するから10万と答えてるんだから
「仕事をやる」とは言ってないじゃ、ただコミュ障じゃんwwww
259Name_Not_Found:2011/09/30(金) 16:59:13.54 ID:???
じゃあお願いします
260Name_Not_Found:2011/09/30(金) 20:13:38.92 ID:???
てか、意図的にコミュ障演じてるんだろうな
あわよくば安く1から作らせるために
261Name_Not_Found:2011/09/30(金) 22:54:47.43 ID:???
てか、できないくせにできると言ってしまって、
引くに引けずに、暴れてるんだろうな
262Name_Not_Found:2011/09/30(金) 23:15:57.71 ID:???
とりあえず>>215の会社に10万で発注したらおk?
263Name_Not_Found:2011/09/30(金) 23:19:32.74 ID:???
>>261
めくら?そもそも俺は「俺が作ります!」って一言も書いてないんだが。
無理矢理煽りたい気持ちは分かるけど、意味無いよ?
264Name_Not_Found:2011/09/30(金) 23:22:08.33 ID:???
そもそもここまで粘着される意味がわからん。
むしろ、1から制作するより「市販品ありますよ」と言われた方が
無駄な金出さずに215にとっても他の奴にとっても嬉しい事じゃないのか?

「ショッピングシステム欲しいのですが、いくらで作ってくれますか?」
って質問に、「EC CUBEというOSSの製品なら無料で出来ます」と答える。
これのどこがおかしい事なんだ???
265Name_Not_Found:2011/10/01(土) 00:04:34.64 ID:???
なんでそこまで必死なのww
266Name_Not_Found:2011/10/01(土) 01:30:07.82 ID:???
2ch初心者のプログラマwwwwww
267Name_Not_Found:2011/10/01(土) 01:33:25.01 ID:???
>>263
お前が10万の本人なの?
268Name_Not_Found:2011/10/01(土) 08:29:42.36 ID:???
きまっとろうが。他に誰がこんなコメントするかいな。
269Name_Not_Found:2011/10/01(土) 10:55:53.93 ID:???
>>264
そもそも無料のパッケージが前提なら、10万ってのは作業費じゃないの?
だったら10万で作業が可能ってことに聞こえるけどwww
270Name_Not_Found:2011/10/02(日) 01:31:58.38 ID:moVvbxJW
まともにつくれねぇからあーだこーだ言い訳しとるよーに見える

利益あがらねぇのしかつくれねぇんだからほっとけ

よくいるんだよなぁそーゆーやつ
271Name_Not_Found:2011/10/02(日) 01:49:33.40 ID:R6thh/aN
利益上がる上がらねーってのはシステムの問題じゃなくて、てめえの腕次第だって!

システムできたら売上が確定するなんてありえないしほっとけ

よくいるんだよなぁそーゆーやつwww
272Name_Not_Found:2011/10/25(火) 19:07:04.66 ID:???
そうだよねー
273Name_Not_Found:2011/10/25(火) 19:07:58.19 ID:6UYd0DIN
売上コミットする制作会社なんて聞いたことないけどなー
274Name_Not_Found:2011/10/26(水) 20:27:07.66 ID:bL1Lw9fK
mixiやfacebookとかの

@web開発費ってどれくらいかかるものなのかな?

Aそれをつくるに当たりどんな能力をもった人が必要なのかな?

B、Aのような人を探すにはどこにいけばいいのかな?
275Name_Not_Found:2011/10/26(水) 22:10:13.52 ID:???
風俗のHP誰かやってくれますか?。
出勤情報とかそういうページは既にあるので
コンセプトを明確に伝えるページが欲しいです。

当店、フェチ系の店なので新規さんに
どんな系統の店なのか伝えるのが目的です。
イラストでプレイ内容などを分かりやすく伝えたいと思っています。
イラスト込みの値段でどのぐらいになりますでしょうか?
イラストは5〜6点を考えています。


誰かやってくれる人いますか?
276Name_Not_Found:2011/10/26(水) 22:28:45.79 ID:???
金額による
277Name_Not_Found:2011/10/26(水) 22:37:01.20 ID:???
>>276
おいくら万円ですか?
イラストが面倒なら当方で数点写真を用意しますので
それを使ってもらっても構いません。

278Name_Not_Found:2011/10/26(水) 23:09:32.35 ID:???
>>277
何ページくらい作ることになるのでしょうか?

>出勤情報とかそういうページは既にあるので
つまり、すでに稼動しているサイトがあるわけですね
お店のロゴとか、サイト全体のデザインにあわせて
フェチ・プレイの紹介ご案内のページを作ればいいわけですね?

まずいま稼働中のページか、こんな感じでって参考にできるサイトを
提示してください。それを参考に見積もりさせていただきます。
279Name_Not_Found:2011/10/26(水) 23:49:00.31 ID:???
>>278
稼動しているサイトは
風俗情報サイトの中に用意されたもので
オリジナルHPは無いんですよね・・・
まあ、でもそれで事足りてしまっているので
今さら公式HPは必要ないと感じています。

ただ、料金や出勤情報等は網羅していても
当店のコンセプトを明確に伝えるスペースが無いので
それを1ページで結構ですのでインパクトのあるものを望んでいます。

店名やHPアドレスはここでは晒せませんので
(一応地元では常にランキングに入っている有名店なんで)
ステアド出してもらえればアドレス添付しますのでお願いします。
明日には返信できると思います。
280278:2011/10/27(木) 11:30:36.27 ID:???
>>279
ご連絡ください。
281Name_Not_Found:2011/10/29(土) 22:49:03.89 ID:S7ssluuR
いんちきせいさくいらね
282Name_Not_Found:2011/10/29(土) 23:41:14.02 ID:???
スマートフォン対応のお小遣いサイトを運営したいと思っています

最初はwizsystemを利用しようとしたんですがどうやら信用がない会社みたいなので

希望するシステムとしては
基本のお小遣い系のシステム
トラフィックエクスチェンジ
を希望しています

@を小文字にして簡単な見積りをお願い出来ますか?
283Name_Not_Found:2011/11/06(日) 12:17:38.23 ID:???
Web制作会社やってます
まだサイト持ってないんで簡単なサイト作ってほしいんですけど
1、2ページの静的なサイトを作ってもらいたいんですがおいくらくらいになりますか?
デザイン重視でIEでちゃんと見れたら後は崩れようがかまいません
CSSで組まなくてもかまいません
テーブル多用でSEOも無視でかまいません
LOGOや写真画像は提出できます
284Name_Not_Found:2011/11/06(日) 12:21:29.45 ID:???
>>283
20万でどうですか?
285Name_Not_Found:2011/11/06(日) 12:28:06.58 ID:???
じゃあオレは18万でやるよ
286 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/07(月) 08:04:10.50 ID:???
そこからウインターセールで3割引
287Name_Not_Found:2011/11/10(木) 23:41:27.01 ID:???
コンペしようず
288Name_Not_Found:2011/11/11(金) 01:36:21.65 ID:???
一人でやれや
289Name_Not_Found:2011/11/11(金) 01:40:07.78 ID:???
競いえるほどの力量ないんですね
290Name_Not_Found:2011/11/13(日) 09:51:43.59 ID:???
Web制作会社なら自分でやれ
291 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/15(火) 05:11:04.75 ID:???
アダルトのツーショットライブチャットを運営したいと考えているのですが、制作出来る事業者の方はこのスレにいらっしゃいますか?
http://www.bb-chat.tv/enter?gclid=CMDIoqH3tqwCFSRKpgodo1IeHg

これくらいのサイトでおおよその金額はいくらくらいかかりますか?

292Name_Not_Found:2011/11/15(火) 10:47:19.57 ID:cjrUCi4l
仕様によるが800万〜でどうですか?
293 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/16(水) 02:31:13.88 ID:M1GTJThr
どなたかいらっしゃいませんか?
294Name_Not_Found:2011/11/16(水) 02:45:42.38 ID:???
居ますよー
295 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/16(水) 02:54:16.37 ID:???
>>294
プログラミングは何が出来る人ですか?
296Name_Not_Found:2011/11/16(水) 02:56:40.82 ID:???
外注だお
297Name_Not_Found:2011/11/16(水) 02:57:21.67 ID:???
予算が合えばなんでも作るお
298 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/16(水) 07:29:40.15 ID:???
291の者ですが
phpでの制作を考えてます。いくらなら可能ですか?
299Name_Not_Found:2011/11/16(水) 10:10:03.36 ID:???
>>291
ライブチャットはphpだけじゃできないよ

大まかには、
ページ部分…PHP
チャット部分…Flash(FMS)

てかんじ。この両方の制作をご希望で?
300Name_Not_Found:2011/11/16(水) 10:12:58.04 ID:???
この手のシステムは、パッケージがあるんじゃ?
課金部分も必要なんだろうけど、
下手に組むよりそれを買ったほうがリスクは少ない気がする
301 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/16(水) 20:42:44.90 ID:???
>>299
そうです。
おおよその金額教えてください

>>300
パッケージだともし自分一人で出来なかったらまた業者に頼まなきゃいけないので。

私はHTML、CSSしか出来ないのですがそのようなド素人でもパッケージを購入して一人で出来るもんなんでしょうか?
302Name_Not_Found:2011/11/17(木) 14:02:23.09 ID:???
やっぱり噂通りランサーズは最悪だな
303 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/17(木) 14:16:36.71 ID:???
>>302
俺もだわ。
どんな被害にあった?
304Name_Not_Found:2011/11/18(金) 23:37:02.11 ID:mCBcnNLZ
>>302
依頼者はいいが、制作者が馬鹿ばかり
305Name_Not_Found:2011/11/19(土) 04:53:21.05 ID:???
>>304
例えば?
306Name_Not_Found:2011/11/19(土) 19:41:51.50 ID:???
ランサーズの被害について報告しろ
307Name_Not_Found:2011/11/21(月) 15:02:54.34 ID:GeqRqPZN
はじめまして。
【募集カテゴリ】
Flashデザイナー
【募集内容】
個人的に製作しようとしておりますサイトのFLASH部分のデザインを
どなたかお手伝いお願い出来ないでしょうか。
(できれば関西圏に御在住の方でお願いします。)
【必須スキル】
・デザインが出来る方
・AdobeFlashCS4で作成されたflaファイルの編集が出来る方
・flaファイルの構造がある程度わかっている方
※デザインのみなのでAS3の知識はゼロでもOKです。
【作業内容】
作業量はBG一枚と小物数点なのでそれほど多くはないと思います。
基本的に既存のflaファイル内の画像を作成して頂いたオリジナル画像に差し替えです。
【応募について】
まずはメールにて
・簡単なプロフィール
・もしあればデザインのサンプル等
・連絡メールアドレス
・御在住地方
を「Flashデザインの件」等の題でメールお願い致します。
※御応募多数の場合は厳選の上、御連絡致します。
【問い合わせメールアドレス】
[email protected]
【謝礼】
1〜2万程度でお願いできる方
以上よろしくお願い致します。
308Name_Not_Found:2011/11/21(月) 15:21:09.76 ID:???
>>307
自らボッタくられる気かよw

その内容なら5000円〜10000円が相場
309Name_Not_Found:2011/11/21(月) 16:44:35.43 ID:???
じゃおまえやってやれよ
310Name_Not_Found:2011/11/21(月) 21:23:06.39 ID:???
5万が相場
311Name_Not_Found:2011/11/22(火) 00:56:31.21 ID:???
>>310
ちなみに>>291で相場いくらですか?
312Name_Not_Found:2011/11/22(火) 01:48:15.13 ID:31z2JxNK
313Name_Not_Found:2011/11/22(火) 06:35:58.61 ID:???
>>312
嘘乙
314Name_Not_Found:2011/11/22(火) 22:49:30.22 ID:???
ランサーズの値段は、基地外価格だから、見ちゃダメ
315Name_Not_Found:2011/11/24(木) 00:46:54.65 ID:0yKPxzkD
このくらいが現実的かな?

【募集カテゴリ】
Flashデザイナー
【募集内容】
個人的に製作しようとしておりますサイトのFLASH部分のデザインを
どなたかお手伝いお願い出来ないでしょうか。
(できれば関西圏に御在住の方でお願いします。)
【必須スキル】
・デザインが出来る方
・AdobeFlashCS4で作成されたflaファイルの編集が出来る方
・flaファイルの構造がある程度わかっている方
※デザインのみなのでAS3の知識はゼロでもOKです。
【作業内容】
作業量はBG一枚と小物数点なのでそれほど多くはないと思います。
基本的に既存のflaファイル内の画像を作成して頂いたオリジナル画像に差し替えです。
【応募について】
まずはメールにて
・簡単なプロフィール
・もしあればデザインのサンプル等
・連絡メールアドレス
・御在住地方
を「Flashデザインの件」等の題でメールお願い致します。
※御応募多数の場合は厳選の上、御連絡致します。
【問い合わせメールアドレス】
[email protected]
【謝礼】
3万程度でお願いできる方
316Name_Not_Found:2011/11/24(木) 00:51:00.02 ID:???
>>315
1〜2万って書いてたからもうダメ
317Name_Not_Found:2011/11/24(木) 17:53:18.20 ID:???
http://www.lancers.jp/work/detail/27554

クソ蔵 自分でやれ ヴォケ
318Name_Not_Found:2011/11/24(木) 18:32:25.76 ID:???
>>317
> 諸々の事情で中途でキャンセルさせていただき、現在未完成の状態です。
今回も諸々の事情でキャンセルになるんだろうなw
319Name_Not_Found:2011/11/24(木) 18:44:31.17 ID:???
まるで向こうに非があるかのような言い方
おそらくこの糞クラがキャンセルの原因だろう
320Name_Not_Found:2011/11/24(木) 20:05:54.41 ID:???
キャンセルなんて法的に認められない。
金はちゃんと払えよ。
321Name_Not_Found:2011/11/24(木) 20:13:21.28 ID:???
htmlでしかもワールドプレス使って作成するなら5万はかなり美味しい話だな
322Name_Not_Found:2011/11/24(木) 23:02:07.96 ID:???
ワードプレスなら最低40万円だろ
323Name_Not_Found:2011/11/24(木) 23:15:57.78 ID:???
>>322
嘘だろ?
324Name_Not_Found:2011/11/24(木) 23:23:51.89 ID:???
>>320
なんの法だ?
325Name_Not_Found:2011/11/24(木) 23:31:05.25 ID:???
ワープレで作るHPなんて5〜10万が相場だろ
326Name_Not_Found:2011/11/25(金) 00:26:27.49 ID:???
>>325
別に高値で受注できるなら、それはそれでいいじゃん
相場を連呼するやつは、ランサーズに行きなさいw
327Name_Not_Found:2011/11/25(金) 01:23:58.70 ID:???
WEB制作にキャンセルなんか法的にない

金は払え

最高裁
328Name_Not_Found:2011/11/25(金) 08:34:34.72 ID:???
>>327
なんの法律でそういう判決?w
329Name_Not_Found:2011/11/25(金) 10:17:08.41 ID:YPTSm0Ot
着手済みでキャンセルならばそこまでの成果物分のお題はいただくけどな
払ってないって書いてないからなんとも言えないけど
9割も制作してるんだから払ってないとおかしいな
330Name_Not_Found:2011/11/26(土) 20:54:25.22 ID:???
発注したら、金払うのが当然だろ。

それが、民法・商法の基本だ。
331Name_Not_Found:2011/11/27(日) 00:14:31.72 ID:???
>>330
その「民法・商法の基本」とやらでトラブってるから、下請法で発注書の発行を義務づけたりしてるんだろw
332Name_Not_Found:2011/11/27(日) 20:40:56.55 ID:???
ランサーズの蔵よ、金ちゃんと払え
333Name_Not_Found:2011/11/27(日) 21:47:46.98 ID:???
ランサーズてそんなに詐欺が多いんですか?
334Name_Not_Found:2011/11/28(月) 04:24:51.56 ID:???
詐欺のパタンを教えたるわ。

1.まず、蔵案件の住所。
北海道沖縄九州、これ、まず気をつけろ

2.次に金額。
6万円以下の案件、これ、まず気をつけろ


それだけ。

1は、詐欺られても取りにいく時間や経費がかかるためあきらめる
2は、少額訴訟したくても、双方が業者扱いのため商法の扱いになることを悪用している
つまり、民事訴訟を起こさなければいけなくなる。
訴訟にかける時間や経費が取り返す金額よりもかかるためあきらめる

つまり、損得計算してあきらめる金額と納品場所、詐欺はココに集中しているわけ
335Name_Not_Found:2011/11/28(月) 12:07:21.63 ID:???
引っかかったことあるの?
336Name_Not_Found:2011/11/29(火) 22:36:14.19 ID:???
発注したら、金払え
337Name_Not_Found:2011/11/29(火) 23:09:40.38 ID:???
不動産の検索サイトを作りたいのですが、ヤフー不動産みたいなやつ
登録は1月ごとの有料で何件でも登録可能(ID,パスが1ヶ月有効ってやつ)
利用者は自分の条件に応じて検索・問い合わせができるというものです
いくらぐらいでできそうですか?
338Name_Not_Found:2011/11/29(火) 23:22:47.71 ID:???
>>337
javascript、css、html4のHP制作会社ならどこでも扱ってる使用だから
色々なシステム屋に金額聞いて回って安いところに発注するのがいいと思う。

8〜10万
339Name_Not_Found:2011/11/29(火) 23:30:24.30 ID:???
>>338
そんなもんでできるんですか!
自分目黒なんですが都内〜千葉でお勧め業者さんあったら教えてください
[email protected]
340Name_Not_Found:2011/11/29(火) 23:37:48.18 ID:???
>>338
適当なこと言いやがって、嘘つくなよ
最低でもイニシャルで50万は見ておいたほうがいいよ
月額課金でも3万〜で1年契約縛りなんかが普通
あとはググレカス
341Name_Not_Found:2011/11/29(火) 23:40:46.88 ID:???
>>337
パッケージだと10万
342Name_Not_Found:2011/11/29(火) 23:43:21.40 ID:???
>>340
既存のデータベース・検索エンジン付きがあるのですが
ID・PASSを課金にする
ちょっと検索の並び方を変えてもらって
化粧部分をフォトショップで手直しでいいんですけど
それだと安くできますでしょうか?
あとキーワードがなにかわからないのでググりかたがわかりません><

343Name_Not_Found:2011/11/29(火) 23:52:20.55 ID:???
>>341
パッケージなんてあるんですか?
ぜひ紹介してください 必死なんです><
344Name_Not_Found:2011/11/30(水) 00:51:42.47 ID:???
必死だな、だが断る
345Name_Not_Found:2011/11/30(水) 00:53:06.71 ID:???
俺は個人事業者が必死になる姿見ると応援したくなるけどな
346Name_Not_Found:2011/11/30(水) 02:43:11.11 ID:japbuQfM
>>337
君がボッタくられる前にまず理解すべきこと。
もしまだこの世に存在しないサイトの制作を依頼するのであれば時間も金もかかるのは当然。だけどmixi、ランサーズ、GREE、アメブロ、フェイスブックを見て分かるようにそれが当たれば見返りはデカイ。
でも、君の場合はまだ世の中に無いようなシステムサイトを立ち上げたい訳ではなく、既存のサイトの真似をしたい訳だよね?
そうであればパッケージを購入して変えたい部分があれば制作会社に高くても10万ほどでアレンジを依頼すればいい。
ちなみに世に出ている人気サイトの殆どは皆真似したいので既にパッケージ化されて販売されているケースが殆どだし、デジタルデータゆえにコピーも容易で出回ってるから安い
パッケージはググればいくらでもでてくる。

347Name_Not_Found:2011/11/30(水) 09:46:38.73 ID:???
>>346
>デジタルデータゆえにコピーも容易で出回ってるから安い
ここは嗤うところかな...
348Name_Not_Found:2011/11/30(水) 10:20:24.90 ID:???
一生懸命ググってますが、高額なパッケージソフトはひっかかりますが
349Name_Not_Found:2011/11/30(水) 10:22:00.69 ID:???
>>343
これくらい自分で調べられないとこの先やっていけないと思う…
http://nendeb.jp/
これは無料だけど、あなたのレベルだと外注が必要だから10万じゃできないと思う
なんなら50万〜でデザインから受けおってもいいよw

不動産物件管理 asp
不動産物件管理 cms
350348です:2011/11/30(水) 10:22:58.09 ID:???
ミスりました。

>>346
一生懸命ググってますが、高額なパッケージソフトやASPはひっかかりますが
そのような低価格なパッケージにめぐりあえません。
実在するのであれば例をひとつあげてもらえませんでしょうか。
351337:2011/11/30(水) 12:07:45.11 ID:???
>>349
いくつかソフトが紹介されておりますが組み合わせることは可能なのでしょうか
>>なんなら50万〜でデザインから
20万程度〜でお願いできませんか プラス収入の一定配分はいたします
352Name_Not_Found:2011/11/30(水) 12:16:49.47 ID:???
ウェブデザイナーの求人て時給800円とかよく募集してるよね。
50万を800円で割ると3か月半だね。
353Name_Not_Found:2011/11/30(水) 13:03:21.76 ID:???
組み合わせるって言うんだったら、それこそオーダーメイド=高コストだろw
低コストでやりたいんだったらASPやパッケージの出来る範囲内で我慢しなさい
ま、システム導入した所で人は来ないから、広告・宣伝費がかかるけどなw

>>337は売上までコミットさせないよね?
354337:2011/11/30(水) 13:20:34.62 ID:???
>>353
させないです
極端に言うとこんなやつで http://www.rakumachi.jp/
で、登録業者にID・passを発行して月いくらの課金
で、自分で物件掲載・削除できて ってやつです
355Name_Not_Found:2011/11/30(水) 13:52:08.47 ID:???
356337:2011/11/30(水) 15:19:19.73 ID:???
>>355
これいいですね もう少し安ければもっといい!
357Name_Not_Found:2011/11/30(水) 15:45:55.55 ID:???
業者を登録させて、金とるのなら、
かなり複雑だから、最低でも200万円はいるだろ

358Name_Not_Found:2011/11/30(水) 16:01:08.45 ID:???
え?
359337:2011/11/30(水) 16:26:02.22 ID:???
???????
360Name_Not_Found:2011/11/30(水) 16:28:21.82 ID:???
>>357
フルスクラッチだとそれ以上かかるよ
ま、ASPに課金機能なければ手動でやればいい

>>337
甘え過ぎ
361Name_Not_Found:2011/11/30(水) 16:31:45.74 ID:???
しかしまぁ最近の素人さんは
なにを考えてんだ?

ど厚かましいにもほとがあるわヽ(`д´)ノ
362Name_Not_Found:2011/11/30(水) 16:49:01.57 ID:???
>>337
自分でつくれるならともかく、
お金出してまで355みたいなサイトを競合が五万と居るのに今更始めようとしている
動機が知りたい、、
363Name_Not_Found:2011/11/30(水) 18:47:16.14 ID:???
>>354
え!?
今現在不動産やってるわけでなく
HP課金のみで新規参入する気の右も左も分からないような若手経営者だったの?

それならもっといい方法があるけど
364Name_Not_Found:2011/11/30(水) 19:25:23.06 ID:???
ここの奴らは本当に業者なのか?
20万出せるならこっちが仕事欲しさに入札争うレベル。


>>337
そうだな
君がプログラムの知識が全くないのならCMSで組み込んで

言語やサーバーの知識が無い君でも管理出来る使用にしなければいけんな。

ちなみにHTML、CSS、の知識はある?
365Name_Not_Found:2011/11/30(水) 19:36:08.60 ID:???
>>364

http://www.fudousanportal.com/index.html
これと同じものプラスαのものが20万で出来るならお願いしたいわw

CMSなんて組み込むの当たり前で管理画面は運営・登録不動産会社・コンシューマー用ね
あと、登録不動産会社のアカウント毎に課金するシステムも追加でw
要件なんてどんどん出てくるぞw

20万じゃできねえだろ?w

誰も入札なんて争わないってお前独占だよwww
366337:2011/11/30(水) 21:46:55.81 ID:???
>>364
ないDEATH!
367337:2011/12/01(木) 01:21:13.01 ID:???
>>363
>>それならもっといい方法があるけど

連絡お待ちしてます
[email protected]
368Name_Not_Found:2011/12/01(木) 21:38:17.26 ID:???
いい方法=アフィリエイトやれ
369Name_Not_Found:2011/12/10(土) 15:06:37.70 ID:???
金がないのなら、佐川急便で貯めろ
370Name_Not_Found:2011/12/11(日) 13:32:09.92 ID:???
http://www.tbs.co.jp/
これと同じレベルで作れる方居ますか?
371Name_Not_Found:2011/12/12(月) 11:35:28.67 ID:???
100マソ
372Name_Not_Found:2011/12/12(月) 12:22:40.53 ID:???
>>371
同じレベルで作れる方ですか?
てか100万で作ってもらえるんですか!!!!

納期はどのくらいでしょうか?
373Name_Not_Found:2011/12/12(月) 12:52:39.84 ID:???
95マソ
374Name_Not_Found:2011/12/12(月) 18:13:14.21 ID:???
競争が激しいんですね
どうやら沢山の入札がありそうなので>>371の金額に飛びつかず、一番安い業者で決めようと思います。
375Name_Not_Found:2011/12/12(月) 22:21:21.19 ID:???
>>374
激しくないから95マソで即決して!
376Name_Not_Found:2011/12/30(金) 12:51:51.46 ID:???
激しく即マンしてー!
377Name_Not_Found:2012/01/08(日) 19:40:30.43 ID:???
勉強がてら僕にサイト制作を依頼してください。ロハでいっすよ
378 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/14(火) 00:19:38.24 ID:lqE5+NBl
一般にあるような出会い系サイトを作ってもらうといくらくらいでしょうか?

システム自体は出会い系サイトとほぼ一緒です。ただし対象が男女ではありません。
379Name_Not_Found:2012/02/14(火) 20:48:38.20 ID:???
>>378
出会い系のシステムから作るなら数千万とかになる
マジで。
380Name_Not_Found:2012/02/14(火) 20:53:51.50 ID:???
>>377
金取らなきゃ駄目だ。責任を負えないなら頼む側も頼めない
君が金取るなら頼んでもいいよ
381Name_Not_Found:2012/02/14(火) 21:26:45.45 ID:???
>>378
同じので良いならパッケージ使うから10マン
382Name_Not_Found:2012/02/15(水) 06:00:22.23 ID:???
>>378
アッー!?
383Name_Not_Found:2012/02/15(水) 21:41:45.42 ID:jvkiYwrG
90+モミモミ
384Name_Not_Found:2012/02/16(木) 12:06:40.61 ID:???
別のスレにも書いたんだけどさ
他の人が途中まで作った見た目だけで何のリンクもしてないサイトがあるんだけど
そいついなくなったから企画ごとそれ貰って素人の俺が作ったら投稿とか更新の仕方も分からなくてデザインも変になってしまったんだよね
だからそれをブログに素人がブログを投稿するようにして移してほしいんだけど。ブログっぽいサイトだからブログへ移してほしい。
俺はHTMLとか一切できないからそのつもりで更新できるようにして欲しい
385Name_Not_Found:2012/02/16(木) 12:07:14.07 ID:???
>>384誰かこれやってくれんかな
386Name_Not_Found:2012/02/16(木) 12:21:09.12 ID:???
>>385-386
言っていることが理解し難いから確認なんだけども
他人の作ったhtmlファイルを貰った

それを自分でいじくったらデザインが変になってしまった

だから元の状態に戻してもらいたい
ってのは分かったんだけども
それをインターネットで実用化するためにCMSとCGIでアメブロみたいに
素人にも投稿出来るシステムは一から作ってほしいってこと?
387Name_Not_Found:2012/02/16(木) 12:35:13.78 ID:???
>>386
いや他人の作ったデザインだけの(動かない見た目だけ)サイトと企画を一緒に受け継いだんだよ。
htmlでもなくてただのデザインだけ。
それをhtmlが分からない俺が作ったらそのデザインじゃなくなった。

だからそれをブログのシステムに移して投稿できるようにして欲しい。
例えばアメブロとかライブドアとか色々ブログあると思うんだけどそれに移して欲しい
ブログみたいに投稿するサイトだから俺や他のhtmlを知らない社員がブログ感覚で投稿できるようにして欲しい。第三者が投稿できるサイトっていうことではないです。
ロゴとかバナーとかはそいつがデザインを作るときに適当に作って置いてった物から取った。
388Name_Not_Found:2012/02/16(木) 13:05:35.28 ID:???
どっかのマッチングサイトいけばいいだけの話
2ちゃんで探すとかアホかよ
389Name_Not_Found:2012/02/16(木) 13:20:14.07 ID:???
ここは一応仕事依頼のマッチングスレだからいいじゃん
390Name_Not_Found:2012/02/16(木) 16:01:42.24 ID:???
つまり一言でいうと

【デザインはHTMLで用意してあるからブログのテンプレを作って!】

ってことですよね。


で、予算は?
391Name_Not_Found:2012/02/16(木) 17:29:47.41 ID:???
HTMLではないって書いてあるだろ
紙だけで動かないサイトのデザイン作る奴とかいるから恐らくそれ
392Name_Not_Found:2012/02/16(木) 17:54:57.18 ID:???
紙にデザイン(絵)書いたからそれと同じのを
実際に作ってってことで合ってる?
393Name_Not_Found:2012/02/16(木) 19:36:59.95 ID:???
馬鹿の相手すんな
馬鹿が移るぞ
394Name_Not_Found:2012/02/17(金) 02:24:31.20 ID:???
「他の人が途中まで作った見た目だけで何のリンクもしてないサイトがあるんだけど」

「htmlでもなくてただのデザインだけ。」

なんか矛盾してね? サイトなのに紙なの?
「リンクもしてない」どころかコーディングもしてないって意味なのか?
395Name_Not_Found:2012/02/29(水) 08:34:57.34 ID:???
フォトショップとかで作ってhtml形式で保存したやつとかじゃないの
一見普通のページっぽいけど画像が貼られてるだけのページ
396Name_Not_Found:2012/02/29(水) 09:28:52.29 ID:mYHijn/i
デザイナー気取りの屑の掃き溜め
劣悪最低不衛生な労働環境
超長時間労働終電デフォルト
ボーナス有給昇給なし
土日祝日ひたすら勉強勉強勉強
一生手取り20万以下
潰し効かない将来性皆無
無能経営者奴隷社畜
397Name_Not_Found:2012/02/29(水) 09:33:35.93 ID:LKKlP+2K
マッチングで来る仕事は貧乏人のクズ仕事だけ
398Name_Not_Found:2012/03/08(木) 03:55:45.91 ID:z1kQq6ct
5万で簡単なHPをつくってください。
講釈だけで実力の無い人はおよびじゃありません。
5万で企業が作るようなサイトを作ってくれとは言いません。
3日かけようが1週間かけようがそれはあなあの勝手です。
有りものを寄せ集めてそれなりのものができればいいです。
最後にWebデザイナーの相場や貴方の過去の輝かしい経歴(それが
本とでも嘘でも全くきょうみありません)
仕事にあぶれていて才能があり数日で仕事をこなせるあなたにとって
5万は大きくないですか。
良く考えて乗り気な人はレスください。
私がもとめているのはブログより多少み栄えがいい程度のサイトです。
399Name_Not_Found:2012/03/08(木) 07:47:07.50 ID:???
作りましょう
400Name_Not_Found:2012/03/08(木) 08:37:57.41 ID:???
>>398
もちろんお断りします
401Name_Not_Found:2012/03/09(金) 02:14:09.06 ID:???
>>398
作って欲しいのはブログ?
なんのサイト?
402Name_Not_Found:2012/03/09(金) 03:15:53.84 ID:???
悪いがそんな好条件の依頼を見過ごすわけにはいかないな
その仕事は俺がいただいた!
403Name_Not_Found:2012/03/09(金) 15:08:44.13 ID:???
画像でつくって、1枚画像を全面に貼っとけ

5万ならその程度で十分
404Name_Not_Found:2012/03/14(水) 14:41:08.96 ID:jHczm2fP
ある業種に特定した雇用者と被雇用者のマッチングサイトを立ち上げたいと思っています。
機能は一般的な出会い系のような
・掲示板機能とプロフィール検索
・メッセージのやりとり
・個人情報の保護
・PCとモバイル端末での閲覧
・月定額で自動引き落とし
程度の機能があればよいのですが、
市販の出会い系パッケージを購入したとして、それをデザイン含めて、変更して頂くことは可能でしょうか?
405404:2012/03/14(水) 14:45:34.61 ID:jHczm2fP
パッケージを売っている会社に仕様変更を頼めばよいとも思ったのですが、出会い系パッケージを販売している会社は無数にあるようで、会社の良し悪しの判断がつきにくいため、個人に依頼した方が捗るかと思い書き込みさせていただきました。
406Name_Not_Found:2012/03/17(土) 13:28:23.82 ID:???
引き落としまで出来るパッケージなんてあるのか?まあ俺なら400からだな
407Name_Not_Found:2012/05/10(木) 00:05:34.26 ID:DzTfDu2L
「小説家になろう」みたいな、小説投稿サイトを作って欲しいんですが
http://syosetu.com/

どれくらいかかりますか?

更にそこに、ちょこちょこと新しい機能を付け加えたいんだけど
408Name_Not_Found:2012/05/10(木) 00:14:39.37 ID:???
>>407
500万円が開始ラインだろうね
409407:2012/05/10(木) 00:19:27.06 ID:DzTfDu2L
五百万ですか。

しかし普通にWEB制作会社とかに頼めばやってくれるわけですか?
410407:2012/05/10(木) 00:21:47.36 ID:DzTfDu2L
あるいは個人でも全然余裕なのか
411Name_Not_Found:2012/05/10(木) 11:25:39.33 ID:???
見積もり500万円のものが
素人でも余裕だと判断するその根拠が知りたい。

WEB制作やってる個人なら余裕だろうね。
100万くらいで受けてくれるんじゃない?

こういうサイトって、仕組みが優秀か否かではなく
コンテンツ=小説の投稿 をししてれる人がどれだけ集まるかが肝。

412407:2012/05/10(木) 23:45:42.26 ID:DzTfDu2L
>>411
違います。素人でも余裕じゃなく、プロなら個人でも余裕かなって意味です

しかし個人なら百万でもいけるんですか?
話しが現実味を帯びてきた

小説投稿者を増やせるアイデアはあります
しかし「小説家になろう」のサイトよりも複雑な仕組みになってしまうから、
更に見積もりは高くなる可能性が
413Name_Not_Found:2012/05/10(木) 23:59:47.69 ID:???
500もはいかないだろ。キチンと仕様が固まっていたら50〜70万前後の案件。
余裕見て100だが、機能が多いと仕様が固まってないことが多い。これをした時の戻りページが
どことか細かい仕様まで固まってないと修正修正の嵐になる。月20万で開発受けて完成まで1年、240万てとこか。
414Name_Not_Found:2012/05/11(金) 00:07:11.26 ID:XARkdtSj
使用決まっていてその通りに作るだけなら庶民的な価格でいいですよ
415407:2012/05/11(金) 00:19:21.73 ID:Yexlo0GT
仕様はまだ固まり切れていないです。不確定な要素がないわけでもない。
しかもけっこう複雑な仕組みだから、相談しながら作りたいです。

会員と非会員とで、見れるページを制限する機能が必須なんですが
それをつけると製作費って跳ね上がったりするんでしょうか?
416Name_Not_Found:2012/05/11(金) 01:00:50.38 ID:???
機能で製作費ってのはそう上がらんのよ。技量にもよるけどな
複雑なプログラムだろうがなんだろうが要はどれだけ時間が掛ったかで製作費は決まる
もちろん打ち合わせも時間に入る。仕様が固まってて「その通り作るだけ」ならそんなに掛らんが、
言われたこと以上のことはできん。たとえば、投降後の画面の変換なども細かく指定しておく必要がある
あとから投降後はトップページとか、投稿前のカテゴリにとか変わると修正になって別途金が掛る
月20万の開発1年ってのはそんなに遠くないと思うぞ。安く済ませたいならみっちりと打ち合わせをすることだな
417Name_Not_Found:2012/05/11(金) 01:04:42.03 ID:???
制限ということならタダでおk
会員と非会員とで全く別のページを作っていくとなると多少手間はかかる
418Name_Not_Found:2012/05/11(金) 01:05:32.16 ID:???
>>416
そういう細かいところは、作りながら調整していきましょう
なんてことを、>>407は平気で言いそうだな
419Name_Not_Found:2012/05/11(金) 01:53:13.00 ID:???
>>418
そうなんだよな。「実際に動かさないとイメージがわかない」、「使ってみると思ってたよりUIがイマイチ」
といった気持はわかるんだが、そうなるとこれは修正になる

作り手は作りながら調整じゃなくて、完成形を元に作るからな
ちょっとで済むことなら流すこともあるが作業が増えるわけで最初の見積もりとは金額も納期も別ってことをわかってないクラが多すぎる
今回のケースだと互いに満足する結果にするには月極め契約が互いの為だと思うな

下手に金額決めてやると中途半端で投げて連絡取れずといった終わりになるか、
作り手の泣き寝入りになるかのどっちかだな
420Name_Not_Found:2012/05/11(金) 08:59:09.62 ID:???
>>419
月ごともしくは週ごとの工数を逐一報告して、その工数に相当する費用は、
それが結果的に無駄な作業であっても、耳を揃えて払って貰う
といった契約じゃないと、絶対に仕事を受けたくない手合いだね
こういう案件は、制作側がリスクを負う筋合いはないからね
421Name_Not_Found:2012/05/11(金) 09:13:59.29 ID:???
月極め契約ってのは大規模改装とか依頼されても受けるの?
月極め契約の誓約書の内容を教えてください
422Name_Not_Found:2012/05/11(金) 10:20:23.36 ID:???
>>420
そうそう。だから最初の段階で打ち合わせを徹底的にやって、イメージを互いに擦り合わすことが重要だね
クラに投げてる間の時間は引いてやるけど工数分は貰わないとリスクが高すぎるよね

クラにアドバイスすると、あまり機能を詰め込むとサイトが重くなることもある。完成後に速度重視で必要性の低い機能は削っていくことも
あとはSEOも意識してないと、デザインや機能重視じゃ箱だけってことになりかねない
デザイン系の製作者が陥りやすいところだね。とりあえず最大250万1年開発は覚悟しといた方が無難

>>421
大規模になればなるほど月極めでないと厳しくないか?最初に余分に貰ってるのなら別だけど
契約は普通に月いくらの契約だよ。内容報告は月1もあれば月2のとこもある
知ってる制作会社は人数×@月単価で契約してる
423407:2012/05/13(日) 00:23:07.87 ID:0MNGOWV4
なるほど、かなり参考になります
まあ、事前の話し合いでイメージを共有出来るかどうかって感じですね

とにかく250万でどうにかなると
424Name_Not_Found:2012/05/13(日) 22:19:25.84 ID:???
月20万の12ヶ月って書いてあるけど
まともな製作会社じゃあ人月20万じゃ受けないよ。

40万〜 を見るか、腕のいいSOHOを探すか。
でもSOHOの人が1年単位の仕事を請けるかというとと、不安が残る
425Name_Not_Found:2012/05/14(月) 09:46:32.03 ID:???
>>424
制作会社だと40万だろね。専任給料30万の会社中抜き10万ってとこか
クラへ投げてる時間も多そうだから案件を兼任するとしても20よりは高くなるだろう
個人で受けて、というのを前提で話してるからチョイ安め納期長めの設定にしてる
個人なら月20万で1年近く仕事があることが保証されるのは魅力的だと思うぞ
クラへ投げてる時間に他の案件も進められるし

ちなみに俺のとこは打ち合わせは俺がやって実作業はインド、ベトナム、中国に
頼んでるから月単価20万で可能というちょっと特殊なとこかな

>>423
250万と納期だね。俺の概算では
最初の仕様決定(2ヶ月)-サイト制作(3ヶ月)-使ってみての修正(2ヶ月)-デザインブラッシュアップ(ロゴ/画像など最終決定)(1ヶ月)-完成
機能にもよるが打ち合わせの時間含めてこれぐらいは掛ると思う
426Name_Not_Found:2012/05/14(月) 11:17:21.96 ID:???
>>425
ワールドワイドな活動をしているSOHOさんですねw
427Name_Not_Found:2012/05/14(月) 12:01:12.39 ID:???
>>426
そうだね。正直不況や個人SOHOの台頭で単価の下落が激しくて日本人じゃ無理になってきてる
SEは人件費単価の安い外国に頼んで打ち合わせやコンセプト/SEO含むディレクター業務と営業で飯食ってるよ
428Name_Not_Found:2012/05/16(水) 01:02:20.39 ID:???
>>427
お前マジレスしちゃってるけど、ただバカにされてるだけだと思うよw
429Name_Not_Found:2012/05/16(水) 10:41:19.61 ID:???
さすがにわかっての返答よ。万一仕事に繋がるかも知れないからな
これも営業の一環。必死なのよw
430Name_Not_Found:2012/05/18(金) 21:41:52.79 ID:???
・・・
ここ、アマちゃんしか居ないのか。
431Name_Not_Found:2012/05/19(土) 02:06:25.25 ID:???
デザイナー60万〜/月
開発80万〜/月

だろ
432Name_Not_Found:2012/05/23(水) 21:22:46.02 ID:???
>>431
勤め人でそんだけもらえるんですか?
433Name_Not_Found:2012/05/24(木) 10:59:36.73 ID:???
依頼する側の相場。

そこから奴隷斡旋会社の中抜きがあって
奴隷の手元には半分ほどが残る。
434Name_Not_Found:2012/06/16(土) 08:45:28.05 ID:???
https://ssl.hosting-link.ne.jp/nocnoc/work/detail.asp?REQUESTID=3470&TARGETUSERID=ippindo
これほどの規模の案件を、マッチングサイトで探すとは…釣りですかねw
435Name_Not_Found:2012/07/01(日) 04:11:09.74 ID:???
風俗ポータル作って下さい。
わりとマジです。

いいネタありますよ!
436Name_Not_Found:2012/07/01(日) 12:42:58.99 ID:???
つ ランサーズ
437Name_Not_Found:2012/07/06(金) 20:05:04.19 ID:???
paranoia_agents

GEEKS株式会社

詐欺ばかりやっているクズ会社
誰も見ないクソ情報サイト(笑)とショッピングサイト(ヤフオク)を制作・運営
個人IDでヤフオクでも会社のゴミを売りつけている(paranoia_agents)
残業、サビ残、パワハラ、セクハラ、恫喝は当たり前
絶対入社しないほうがいいぞ
ヤフオクで取引も絶対するな、マジで不良を隠して売りつけてるから!
438Name_Not_Found:2012/07/11(水) 14:59:20.89 ID:???
紹介できるよ。割とマジで。
メアドプリーズ
439Name_Not_Found:2012/08/26(日) 11:39:04.56 ID:ikVGXMdi
HPデザイン案を募集しています
http://www.cjs.ne.jp/contest/
440Name_Not_Found:2012/08/27(月) 09:53:10.80 ID:FxdNrRiF
マジで稼ぎたい方来て下さいm(__)m
http://blog.livedoor.jp/jinseikaeru/
441Name_Not_Found:2012/09/15(土) 21:12:28.40 ID:???
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
442Name_Not_Found:2012/12/27(木) 04:32:23.13 ID:m9/7SpKY
このサイトと同じシステムを構築するとしたら幾らくらいになるでしょうか?

ttp://www.lancers.jp/
443Name_Not_Found:2012/12/27(木) 15:18:43.70 ID:???
50万
444Name_Not_Found:2013/01/09(水) 12:29:49.70 ID:jzKieybj
このスレで宣伝されてたランサーズ見ましたが
単発ID、新規IDの依頼者ばかりですね
本当の依頼なのでしょうか
445Name_Not_Found:2013/01/09(水) 12:39:19.19 ID:???
新規で依頼内容が酷いのがやたら多いのは俺も気になった
446Name_Not_Found:2013/01/14(月) 00:46:48.42 ID:bNwlG5cy
ちょっと趣旨が違うんですけど、素人なんですが、
自分でHP作ろうと思ってHPビルダー購入しましたが
挫折中です。そこで、電話だけで方法や困っている事
教えてもらえないでしょうか?最初、1時間2000円、で
お願いしようと思いましたが、そもそも1時間も電話で話すような
事もないと思うので質問内容2件まで、30分以下1000円で
お願いできればお願いします。 もちろんこちらか電話します。
HTML等わかっててHP製作実績がある方でお願いします。
  [email protected]
都内近郊・男性・HP製作は素人で今後、作リ方覚えていきたいです。
ビルダー購入ですぐにつまずきました・・・
質問はメールでお願いします。(ここでは返信しません)
質問内容は「こういうの作れるのか」等初歩的な質問から徐々の
進歩していきたいです。
447Name_Not_Found:2013/01/15(火) 00:08:39.72 ID:???
ホームページビルダーで挫折する程度なら、すでに人生で挫折するべき。
448Name_Not_Found:2013/01/15(火) 00:28:32.67 ID:???
ビルダーならyoutubeにも山ほど解説動画があるからそれでも見るべし
449Name_Not_Found:2013/01/15(火) 08:28:10.02 ID:???
>>446は新手の詐欺だから気を付けてね♪
450Name_Not_Found:2013/01/15(火) 14:18:19.08 ID:JWS69SWh
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※本投稿のコピペ歓迎です)
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12〜15万円+20%の和解金、和解拒否なら20〜50万円程度。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟・調停・労働審判
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。
451Name_Not_Found:2013/03/12(火) 17:05:17.91 ID:???
はじまして

知人が静岡県で知人が焼肉店をやっていまして、ホームページを作りたいということと
キムチを売りたいと言っています。

会社紹介程度のホームページなら私でもなんとか出来るのですが、お買い物が
できるサイトは私にはできそうにありません。

そういった場合はどこにお願いしたらよろしいのでしょうか?
楽天などに出店したほうがいいのでしょうか?

教えてください。お願いします。
452Name_Not_Found:2013/05/19(日) 22:00:00.12 ID:???
企画があるからあるWeb制作会社に電話したら、1ページ10万と言われました。
どんだけボッテルんですかね。
誰か総額20万ほどで作成お願いできる所ありますか。
453Name_Not_Found:2013/05/20(月) 11:49:11.93 ID:???
>>452
背後でシステムが動いているんだったら、1ページ10万円は安いだろうよ
454Name_Not_Found:2013/05/20(月) 12:02:19.68 ID:???
>>452
残念ながらぼられているのではなく、やんわりとお断りされていることに気づいたほうがいいよ
巷にあふれているようなアイデアを企画と称して持ち込んでくる素人ほど手に負えないものは無いんだよ
455Name_Not_Found:2013/09/11(水) 00:32:33.64 ID:???
フリーゲームを作ってるんですが、
フリーゲームを配布するためのホームページが欲しいと思ってます
相場は大体どのくらいでしょうか?
456455:2013/09/11(水) 20:38:58.47 ID:fwtiVtIV
自分で作ってみたけどやっぱりしょぼい・・・
これを1万くらいでいい感じに仕上げてくれる人いないかな?
http://evalicesaga.web.fc2.com/
457Name_Not_Found:2013/09/13(金) 15:48:05.58 ID:???
>>456
単純にHTML,CSSでのコーディングのみで
トップ,プロローグ,キャラクター,システム,ダウンロードでPC向けサイト計5ページの制作。
支払いは後払いで、それほど大きい額でもないのでAmazonギフト券1万円分でお願いします。
この条件で良ければメールしてください。
[email protected]
捨てアドですみません。
458455:2013/09/13(金) 19:47:49.15 ID:aOn1gMRu
>>457
レスありがとうございます!
メール送りましたのでご確認下さい
459457:2013/09/13(金) 21:16:39.43 ID:???
>>458
返信致しました!
こちらからのメールは届きましたでしょうか?
460455:2013/09/13(金) 23:06:02.03 ID:???
>>459
届きましたー
そして返信しておきました
461Name_Not_Found:2013/10/08(火) 15:09:18.27 ID:???
これどうなったんだろう?
462Name_Not_Found:2013/11/28(木) 09:45:21.02 ID:uiM/Lc2F
格安ホームページ.COM
http://www.hp-pf.com/

結構安い価格で制作をしてくれます(。-∀-。)
463Name_Not_Found:2013/11/29(金) 13:23:04.65 ID:0dbs4xKn
ちょっとスレの趣旨と違う書き込みだと思うのですが、
他に適当なスレが見当たらなかったのでここで質問させてください。

会話下手克服のために気楽に楽しく会話の練習ができるサイトを作れる方を探しています。
(僕はPCド素人なので。。)
たとえばハンゲームのように、サイト上の部屋で会話し、
それを他の人が聴いて評価や採点が出来るようなサイトです。
たとえば以下のような機能があるサイトにしたいのですが、
こういうサイトが作れる方を探すには、どういった所に当たるのがいいでしょうか?
ちなみに雇うという形ではなく、できれば一緒にビジネスするという形で探してます。

・部屋を作る人がルール(制限時間や話題など)を設定できる
(たとえば制限時間が一分なら会話が苦手な人でも手軽に取り組めるので)

・他のユーザーも部屋に入り二人の会話を聴ける。
そして二人それぞれのトークについてコメントしたり採点できる
(その方が励みや参考になるので。ただ、会話を聞かれたくない人はそのように設定できるようにする)

・録音機能を付けて、自分の会話を後から省みれる
(自分のトークを客観的に聴ければ的確に反省しやすいので)

・場数に応じてレベルがUPしていき、たとえばハンゲームの将棋のように、
師範、将棋通、棋士見習い、一般人、のような称号を作る。
(レベルUPすることが励みや楽しみになるので)

・3人以上で会話する部屋も作れるようにしたい。
(一対一ならともかく、3人以上の会話が特に苦手という人も結構多いので)
464:Name_Not_Found:2014/01/18(土) 05:43:24.85 ID:???
今、他のサイト制作で手がまわらないのでカラーミーの無料版でそこそこ見栄え良いサイト誰か作ってくれないかな?
報酬は2万から3万ぐらいで。
465Name_Not_Found:2014/01/18(土) 12:00:02.46 ID:???
>>464
その金額なら、一日程度の作業ってことだ
外注に出すための資料やら作業指示書やらを作る工数を考えたら、
自分で対応したほうがはやいだろw
466Name_Not_Found:2014/03/24(月) 21:29:11.54 ID:???
http://www.nedo.go.jp/saiyou/ZZAB_100008.html
NEDO:本部 一般任期付職員(ウェブサイトのページ制作・運営支援業務)募集要領

1年間の任期付きだけど、採用基準ゆるゆるで楽勝だな。

月額145,900円〜235,700円
467Name_Not_Found:2014/03/25(火) 13:47:00.81 ID:???
>>466
> 2. ウェブサイトおよびイントラネットに関する問い合わせ対応業務
これがくせ者だな
ちんぷんかんジジイどものサポセン業務が大半になりそうw
468Name_Not_Found
1年間で壊れるまで使ってポイ捨て&新品と交換か
さすが役所はえげつないww