(X)HTML/CSS/Dreamweaverの質問に優しく答えるスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に優しく答えるスレです

類似質問大いに結構。分からない人は何回聞いても結構
(X)HTML/CSS/Dreamweaverの事なら何でもOK
ただし、JavaScriptやPHPなどはスレ違い/板違い。該当スレ/該当板でどうぞ

回答してくれる方は優しい人のみ!
質問者に対して暴言を吐く人は このスレを見るな!!

質問側も節度あるレスで!
質問前にスレ内を検索しましょう

■次スレについて
基本的にレスナンバー>>980を取った人(立てられない場合は次の宣言者)が立てて下さい
重複を避けるため、独断でスレ立てはせず必ず意思表示をしてから立てて下さい(>>980を取った場合も)
立てられない事が予め分かっている場合は、>>980付近の書き込みは自重しましょう

■前スレ
【Dreamweaver】HTML/CSS質問・優しく答えるスレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1245601603/
2Name_Not_Found:2009/08/13(木) 15:11:42 ID:???
なぜスレタイ変えたし
3Name_Not_Found:2009/08/13(木) 15:21:11 ID:???
なぜ今言ったし
テンプレ案のときに文句言えば良かったじゃん
4Name_Not_Found:2009/08/13(木) 15:25:51 ID:???
質問です
今、携帯HPサービスでブログを作っているのですが、auからは表示されないようです
おかしいところがあったら説明お願いします

<font size="2">
<span style="letter-spacing : 2px;line-height : 18px;">
<center>
<TABLE border="0">
<TBODY>
<font size=1 face="Verdana" style="font-size:10px; line-height:18px;letter-spacing:2px;">
<font color="#00ffff" size="3">名前</font>
#blog#(独自タグです。ブログの中身と考えてください)
</span>
</TD></TR></TBODY></TABLE>
</center>
5Name_Not_Found:2009/08/13(木) 15:38:27 ID:???
>>4
AUか……古いドコモはtable要素無効らしいから、とりあえずtable要素はなくしたほうが
それに、DOCTYPE宣言がどうなってるか知らんけど、インライン要素にブロック要素は入れられんでしょ
6Name_Not_Found:2009/08/13(木) 16:23:03 ID:???
・<font>,<span>が<table>を内包することはできない
・1行目の<font>に対する</font>がない
・2行目の<span>に対する</span>がない
・9行目の</span>に対する<span>がない
・<tr>も<td>がない
タグは小文字で統一した方がいい
7Name_Not_Found:2009/08/13(木) 18:58:25 ID:???
Dreamweaverを買いました。
箱の中にたいした説明書がないのですが、使い方のガイダンスは
ヒントやチュートリアルやヘルプから都度探し当てて見ないとダメなのでしょうか?
8Name_Not_Found:2009/08/13(木) 19:27:20 ID:???
ググれば解説サイトなんていくらでも見つかるだろ
9Name_Not_Found:2009/08/13(木) 19:31:10 ID:???
箱の中にデカイ説明書が入ってる筈だが
お前もしかして割れじゃねぇのか?
10Name_Not_Found:2009/08/13(木) 19:34:58 ID:???
>>9
ワークフローガイドって小冊子ですか?
これは機能紹介じゃないですか
11Name_Not_Found:2009/08/13(木) 19:39:59 ID:???
紙媒体の説明書は有料だろ
12Name_Not_Found:2009/08/13(木) 20:09:35 ID:nfnLv2FH
>>7
検索ワード「dwcs4」「調べたい言葉」で
検索するのが一番はやいとおもふ。

アカデミーパックとかは説明書ついてたっけな?
13Name_Not_Found:2009/08/13(木) 21:08:11 ID:???
DVD-ROM内のPDFを見ろ。後はVideo Workshop。
14Name_Not_Found:2009/08/13(木) 22:13:03 ID:???
コンテンツってDVDとVideo Workshopってのが入ってました
これですか?
灯台もとクラッ氏でしたありがとうございました
15Name_Not_Found:2009/08/13(木) 23:26:13 ID:???
質問です。
Fc2のブログのHTML・CSSのことについてです。
記事に画像を貼りマウスカーソルを置くと、画像が1ドット分ほど動き、記事の外線がずれてしまいます。
解決策はあるでしょうか?
      _      
 ̄ ̄→ ̄   こんな感じです。
 
16Name_Not_Found:2009/08/13(木) 23:54:03 ID:???
a:hover img かa:hoverのいずれかにborderが指定されてる予感が
17Name_Not_Found:2009/08/14(金) 00:01:28 ID:???
cssに↓加えたら解決するんじゃね
img {
border: 0
}
18Name_Not_Found:2009/08/14(金) 00:08:29 ID:???
>>16
a:hover img がありませんでした
fc2共有テンプレート内のkool2karamというものです。

>>17
加えてみましたが解決できませんでした。
19Name_Not_Found:2009/08/14(金) 00:20:17 ID:???
暇なのでこのテンプレのソース見てみた

a:hover
{
color:#ccc;text-decoration:none;position:relative;top:1px;left1px;}



a:hover
{
color:#ccc;text-decoration:none;}
にしたらどう?
20Name_Not_Found:2009/08/14(金) 00:34:57 ID:???
>>19
ありがとうございます。
解決できました。
右側にあるプロフィールの所にも画像をのせてみたのですがこちらも同じ状況になっています。
こちらも>>19さんが教えて頂いたやり方でできますか?
21Name_Not_Found:2009/08/14(金) 00:39:25 ID:???
できますか? って……なんでやってみないの?
22Name_Not_Found:2009/08/14(金) 00:45:52 ID:???
すみません。試してみてできなかったので、この方法でできるのかな?
と聞きたかったんです。

CSS内のすべてのcolor:#ccc;text-decoration:none;position:relative;top:1px;left1px;}

color:#ccc;text-decoration:none;}
に変更してみたのですが、プロフィールの画像のところだけずれてしまいます。
23Name_Not_Found:2009/08/14(金) 00:48:00 ID:???
プロフのところはおそらく.menu_text a:hoverの同箇所を削ればいいはず。

しかしこのテンプレあらゆるhoverにpositoinずれを定義してるね。
あえてやってるんだろうけど、良さがわからない。。
24Name_Not_Found:2009/08/14(金) 00:55:42 ID:???
CSSの最後に↓加えたらどうだろう
a:link, a:visited, a:hover, a:active {
top: 0;
left: 0
}

リンク時にずれるのって鬱陶しいだけなのに、なんでわざわざそうするんだろうな
25Name_Not_Found:2009/08/14(金) 00:56:24 ID:???
tableの幅を300pxに固定したいのですが文章が長いと改行せずそのまま横に表示されちゃいます。
どこが問題なんでしょうか?

↓html

<table class="sample">
<tr><td>
1234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890
</td></tr>
</table>

↓css

table.sample
{
width: 300px;
}
26Name_Not_Found:2009/08/14(金) 01:02:55 ID:???
>>24
いえてる、なんで1pxなんてw
27Name_Not_Found:2009/08/14(金) 01:07:14 ID:???
>>23
本当にありがとうございます。解決できました。

>>24
ありがとうございました。
また何かありましたら聞きに来ようと思います。
28Name_Not_Found:2009/08/14(金) 01:18:26 ID:???
>>25
半角文字等の連続が自動改行しないのは、正常な解釈なのでそのhtmlに問題点はない
はみ出させたくなかったら、br要素等を使って強制改行する
29Name_Not_Found:2009/08/14(金) 01:25:07 ID:???
>>28
ありがとうございます。
テスト用の文章が問題だったんですね。
twitterをウェブに表示させたらなぜか改行できなくておかしいなと思ってたのですが今確認したら数字のみ
だとtwitter上でも改行されてませんでした。
普通に発言する場合は特に気にしないでも大丈夫ですね。
無駄に悩んでしまいましたw
30Name_Not_Found:2009/08/14(金) 01:28:05 ID:???
word-breakでぐぐれ
31Name_Not_Found:2009/08/14(金) 01:29:33 ID:???
>>30
それはIEの独自拡張
32Name_Not_Found:2009/08/14(金) 01:31:27 ID:???
その辺りの事情や、>>28に書いてあるような話、どうしてもやりたきゃ
JSでやるしかないといったこともぐぐれば分かるという趣旨で書いた
33Name_Not_Found:2009/08/14(金) 01:35:03 ID:???
>>32
table-layout:fixed;を指定して&shy;を使えば良い
34Name_Not_Found:2009/08/14(金) 01:36:42 ID:???
な、なんだってーっ
35Name_Not_Found:2009/08/14(金) 02:26:30 ID:???
blogの最下部に余白ができてしまったのですが一般的な原因として考えられる事ってありますか?
marginはすべてチェックして0にしたんですけど直らなかったです。
36Name_Not_Found:2009/08/14(金) 02:29:05 ID:???
ソース晒せよ
37Name_Not_Found:2009/08/14(金) 02:40:02 ID:ucNQpaO7
前スレから失礼します。
995さんに教えていただいたやり方で
991の方が解決しました。
ありがとうございました。
38Name_Not_Found:2009/08/14(金) 02:44:32 ID:???
よくあるミスを聞きたいんだけど
ソースあげろって言われてもめちゃくちゃ多いよ
39Name_Not_Found:2009/08/14(金) 02:46:29 ID:???
よくあるミスって言われてもめちゃくちゃ多いよ
つ http://kissho.xii.jp/1/
40Name_Not_Found:2009/08/14(金) 03:47:44 ID:stOCKWfM
要素一つ削ってはチェックしてを全部試してみろよ
簡単な方法だし足りない頭でも原因見つけるくらいはできるだろ
漠然とした質問するような奴は大抵アホみたいなミスしてるだけだからソース晒したほうが早い
41Name_Not_Found:2009/08/14(金) 14:57:16 ID:???
繋がった画像を上下配置しようと、marginを0にしてつなげようとしても一枚目が若干右よりになり、また2pxほどの隙間がでます。
(2枚目の画像をfloatで左寄せして<p>を回り込みさせています。)

それでいろいろと、試してみて、1枚目にもfloat寄せることで、解決したのですが?
なんでこうなるか良くわかりません。
margin-left:0 で左への隙間を無くしたはずなのに、さらにfloat:left
で左に寄るとはどういうことでしょうか?

<img id="1"/>
<div id="box">
<img id="2"/>
<p>今日はお盆です。</p>
</div>

4241:2009/08/14(金) 14:59:40 ID:???
CSSつづき
::::::::::::::::
#1 img {
margin-left:0;
}
#box {
margin-top:0;
margin-left:0;
}
#2 img {
float:left;
margin-top:0;
margin-left:0;
}
::::::::::::::::
こうすればOK

#1 img {
margin-left:0;
}

#1 img {
float:left;
margin-left:0;
}
::::::::::::::::
43Name_Not_Found:2009/08/14(金) 16:40:14 ID:???
>>41
スレに貼るためのソースに書き直した時に間違えてるみたいで、何を質問したいのかよくわからんけど

とりあえず縦にimgをくっつけたいなら、img要素に vertical-align:middle; を適用すればいい
デフォルトでは vertical-align:baseline; になっているので隙間が出来る
44Name_Not_Found:2009/08/14(金) 18:42:22 ID:???
imgもdivもデフォでmargin: 0;だから指定する意味がないと思うんだけど
つか#1 imgじゃなくてimg#1じゃねーの?そもそもIDが数字だけは止めた方がいい

何がしたいのかがいまいち分からないけど、左右にボックスを配置した方が早い気がする
<div style="width: *; float: left;">
<img /><br /><img />
</div>
<p style="width: *; float: left;"></div>
※後続のブロック要素なりなんなりにclear: left;を指定。clearfixの方が綺麗かも
454:2009/08/14(金) 18:44:50 ID:???
回答ありがとうございました
修正して見たのですが、これで大丈夫でしょうか?
<center>
<TABLE border="0">
<TBODY>
<font size=1 face="Verdana" style="font-size:10px; line-height:18px;letter-spacing:2px;">
<font color="#00ffff" size="3">text!</font>
#blog#
</TD></TR></TBODY></TABLE>
</center>
46Name_Not_Found:2009/08/14(金) 18:45:49 ID:???
>>45
間違えました
</TD></TR>は無いものと思って見てください.
47Name_Not_Found:2009/08/14(金) 19:16:04 ID:???
tr,tdが無いとかふざけてんのかよ。知識不足にも程があるぞ
つーかそれだとテーブル自体要らないだろ
表示されないのは文法ミスだろうから#blog#の部分も簡略化して晒してくれないとどうしようもないかもな
48Name_Not_Found:2009/08/14(金) 19:17:10 ID:???
>>45
ひとの話なにも聞いてないのな。サイト作りは時期尚早かと思われる
掲示板やチャットでのタグ遊びをまだ続けたほうがいい。他の人に迷惑かけないようにね
携帯サイトなんて難易度の高いもんは今は不可能だ
49Name_Not_Found:2009/08/14(金) 20:18:16 ID:???
サイト作りはいつ始めても早すぎることは無い
50Name_Not_Found:2009/08/14(金) 20:42:47 ID:???
ローカルで勉強してからの方が無難だろうけどな。あんまり汚いソースだと恥ずかしいし
51Name_Not_Found:2009/08/14(金) 22:27:48 ID:???
<center></center>
もうそろそろやめた方が
52Name_Not_Found:2009/08/14(金) 22:59:26 ID:???
非推奨だね
なんか懐かしい感じのタグだ
53Name_Not_Found:2009/08/14(金) 23:24:20 ID:???
Strictや最新版では廃止されてるがな
54Name_Not_Found:2009/08/14(金) 23:30:53 ID:???
ヤバい知らなかった・・・
5541:2009/08/14(金) 23:35:02 ID:???
43さん 44さん
ありがとう勉強になりましたあ。
56Name_Not_Found:2009/08/14(金) 23:39:21 ID:???
ネガティブマージンを使って、ボックスから画像をはみ出せようと
しているんだけど。
本によって、その画像をわざわざ背景画像にしてたり、してなかったりしている。

そのまんまの画像を配置するより、背景画像として配置するほうがいいの?
57Name_Not_Found:2009/08/14(金) 23:58:01 ID:???
>>50
ただの手段なんだから、
変に誇ったり自負したりしないかぎりソースをどう言われようと恥じることは無い
ただの手段なんだから
58Name_Not_Found:2009/08/15(土) 00:08:02 ID:???
divばっかりよりはタグの意味が分かるだけいいかもな
59Name_Not_Found:2009/08/15(土) 00:11:32 ID:???
俺のサイト、無知なまま、ただただXHTML1.1に準拠させなきゃってやってたから、div要素、style属性だらけだ
そもそもstyle属性は非推奨っていう
8月中に修正しようと思うけど
60Name_Not_Found:2009/08/15(土) 00:20:18 ID:???
俺はいまだに4.01
61Name_Not_Found:2009/08/15(土) 00:20:29 ID:???
ある程度整然としてソースを心がけることは重要ですよ
個人サイトじゃなく企業のサイトなら尚更に
62Name_Not_Found:2009/08/15(土) 00:31:31 ID:???
>>56
画像がデザインに関するのなら背景画像、コンテンツに関わるのならimgタグの方が好ましい
マークアップの問題なわけだけど、まぁ好みで決めても大した問題ではないかな
サイトやページのタイトルを画像で表示したいって時には
<h1><a><span>title</span></a></h1>
上記でaをブロック要素にしてバックグラウンドに画像を指定、spanでテキストを非表示にする
ってのが割と良く使われるし双方の妥協点と考えてもいいから知っておくと便利かも

ネガティブマージンもいいけどposition: absolute;の方が使い勝手がいいような気がする
横幅を可変にできるからテキストでも上手く使えるし汎用性が高い

>>57
綺麗であれば誉められることはあっても貶されることは無いわけで
慢心せずに向上の意思を持つことはあらゆる意味で良い事だよね
63Name_Not_Found:2009/08/15(土) 00:47:35 ID:???
フレームとマージンの同時併用って出来ますよね?

フレームは上手くいくんですが
マージンがちゃんと表示されません・・・

alpha editを使い
デスクトップでプレビューしてるのですが・・・

<html>
<head>
<title></title>
</head>

<frameset cols="200,*,200">
  <frame name="" src="1.html" noresize="noresize" frameborder="0" />

  <frame name="" src="2.html" noresize="noresize" frameborder="0" />

  <frame name="" src="3.html" noresize="noresize" frameborder="0" />

  <noframes>
    <body leftmargin="150px" rightmargin="150px">
        </body>
  </noframes>
</frameset>
</html>

マージンってBODYに書き込むんですよね?

マージンもいくつか種類があって
他にも何種類か、試したんですが全くだめです・・・
根本的に書き込む位置が間違っているのでしょうか?
64Name_Not_Found:2009/08/15(土) 01:04:23 ID:???
>>63
一度noframes要素の意味を調べたほうがいい。しかもleftmarginとかはIEの独自拡張だ
あとまだこのレベルなら、今からframeset要素にはまらないほうがいい。もう廃止された要素だから
65Name_Not_Found:2009/08/15(土) 01:14:57 ID:???
frame使うサイトとかこの世から消えればいいのに
66Name_Not_Found:2009/08/15(土) 01:22:17 ID:???
疑似フレームってメニューを追加/削除する時めっちゃ大変じゃね?
67Name_Not_Found:2009/08/15(土) 01:52:00 ID:???
PHPで呼び出すとか
68Name_Not_Found:2009/08/15(土) 02:00:34 ID:???
grepで置換したらいいだけ
69Name_Not_Found:2009/08/15(土) 02:04:24 ID:???
そやね
70Name_Not_Found:2009/08/15(土) 02:11:32 ID:???
>>62
ありがとう。勉強になった。
71Name_Not_Found:2009/08/15(土) 03:01:34 ID:nJxz/hcc
リストを横に配置してメニューバーを作っていこうと思い
調べていたのですが、htmlが
<ul id="menubar">
<li>ホーム</li>
<li>新着情報</li>
<li>製品案内</li>
<li><会社概要</li>
<li>サポート</li>
<li>お問い合わせ</li></ul>
そしてcssのほうが
ul#menubar {
margin: 0px;
padding: 0px;
}
ul#menubar li {
list-style-type: none;
float: left;
margin: 0.3em 0.1em;
border: 1px gray solid;
padding: 0px;
でした。そして最終的なhtmlが
<ul id="menubar">
<ul id="menubar li">
<li><a href="/">ホーム</a></li>
<li><a href="info.html">新着情報</a></li>
<li><a href="prod.html">製品案内</a></li>
<li><a href="comp.html">会社概要</a></li>
<li><a href="supp.html">サポート</a></li>
<li><a href="cont.html">お問い合わせ</a></li></ul></ul>でした。
72Name_Not_Found:2009/08/15(土) 03:05:37 ID:???
ul#menubar {
margin: 0px;
padding: 0px;
}

ul#menubar li {
list-style-type: none;
float: left;
margin: 0.3em 0.1em;
border: 1px gray solid;
padding: 0px;
display: block;
}

<ul id="menubar">
<li><a href="/">ホーム</a></li>
<li><a href="info.html">新着情報</a></li>
<li><a href="prod.html">製品案内</a></li>
<li><a href="comp.html">会社概要</a></li>
<li><a href="supp.html">サポート</a></li>
<li><a href="cont.html">お問い合わせ</a></li>
</ul>

これでよくね?
73Name_Not_Found:2009/08/15(土) 03:07:09 ID:nJxz/hcc
これでもちろんうまくいったのですが、
自分なりに少しいじって身につけようと思い
cssの#の前のulを消して、htmlのidの指定を両方
<ul id=...>から<div id="menubar...>という具合に
変えてやってみたら横並びのリストから普通の
上からのリストに変わってしまいました。
これは何故なのでしょうか?
あといつも質問させてもらい回答してもらったときに
ul#headerという風に回答してもらう時があるのですが
#の前にulなどを足すことによりどういった意味があるのでしょうか?
調べてもあまり情報もでてこず
少し分かりにくかったのでよかったら説明のほう御願いします。
74Name_Not_Found:2009/08/15(土) 04:03:33 ID:???
たしかにググってもちゃんと解説してるサイトは出てこんな

くっつけてかくと、両方に該当する要素にしか適用されない
ul#aaa  → ID名aaaが指定されているul要素
ul.aaa   → クラス名aaaが指定されているul要素
.aaa.bbb → クラス名aaaとbbbの両方が指定されている要素
75Name_Not_Found:2009/08/15(土) 04:06:24 ID:RZY+3xAm
>>73
>ul#headerという風に回答してもらう時があるのですが
>#の前にulなどを足すことによりどういった意味があるのでしょうか?

IDがheaderの<ul>タグという意味です。
76Name_Not_Found:2009/08/15(土) 05:00:48 ID:???
IDはタグ関係なしにユニークなはずじゃなかったっけ
77Name_Not_Found:2009/08/15(土) 05:47:51 ID:???
>>76
つ 外部CSS
78Name_Not_Found:2009/08/15(土) 10:36:45 ID:???
idの場合はページで単一だと決まってるから要素名を付けるかは好みになる
classの場合は要素名を加えることで、同じクラス名で、異なる要素に異なるプロパティを指定できる。↓サンプル
<div class="hoge">
<p class="hoge">text</p>
</div>
div.hoge {
width: 100px;
}
p.hoge {
border: 1px #000 solid;
}

逆に要素を指定したくない場合は*.hogeとすれば.hogeと同義だから、
要素名を書くか書かないかは統一した方が見易いかな

>>74
三つ目はIEで正しく動作しない
79Name_Not_Found:2009/08/15(土) 12:31:42 ID:nJxz/hcc
ご回答のほうありがとうございます。
ということは
ul#headerという風にcssで指定をしたらhtmlのほうでは
<ul id"header">という風にしか記述できないのでしょうか?
あと#headerという風に書いててもhtmlで
<ul id"header">と書けばうまくいくということでしょうか?

それとdivでやったら上手くいかなかったのは
単純にdivは複数行の文章をグループ化する
   ulはリストを作る
といったタグの意味の違いでできなかったのでしょうか?
80Name_Not_Found:2009/08/15(土) 12:34:39 ID:???
>前者
そいうこと

>後者
どちらにしても、div要素の直下にli要素は書けんぞ
81Name_Not_Found:2009/08/15(土) 13:21:57 ID:???
>>79
><ul id"header">

<ul id="header">ね。タイポだろうけど
82Name_Not_Found:2009/08/15(土) 14:08:51 ID:???
テーブルのセル幅を均等にしたくて以下のようにしました

<table border=1>
<td width=50%>a</td>
<td width=50%>aaaaa</td>
</table>

だけどtableを入れ子にすると上手くいかない…どう書けば良いですか?

<tablel><td>
<table border=1>
<td width=50%>a</td>
<td width=50%>aaaaa</td>
</table>
</td></table>
8382:2009/08/15(土) 14:23:19 ID:???
すみません>>82の<table>が<tablel>になってました。
84Name_Not_Found:2009/08/15(土) 14:58:58 ID:???
>>82
<tr></tr>タグは忘れずに入れてね。

・内側のtableタグ
・内側のtableタグを内包するtdタグ
・外側のtableタグ

のどれかに幅を設定してあげればうまく行くと思います。
例:

<table>
<tr>
<td width="200px">
<table border=1>
<tr>
<td width="50%">a</td>
<td width="50%">aaaaa</td>
</tr>
</table>
</td>
</tr>
</table>
8582:2009/08/15(土) 15:19:42 ID:???
>>84
上手くいきました。ありがとうございました。
86Name_Not_Found:2009/08/15(土) 15:25:24 ID:???
>>84
width属性に%以外の単位はつけれんぞ
87Name_Not_Found:2009/08/15(土) 15:53:43 ID:???
クォーテーションで括らないとか懐かしい
88Name_Not_Found:2009/08/15(土) 16:10:32 ID:???
width属性自体過去の遺物だがな
89Name_Not_Found:2009/08/15(土) 16:52:42 ID:???
CSSがいまいち覚えられません。
みなさんはどうやって覚えたのですか?
90Name_Not_Found:2009/08/15(土) 16:53:55 ID:???
>>86
すみません。

修正
<td width="200">

昔過ぎて忘れていたにしてもお粗末。
91Name_Not_Found:2009/08/15(土) 17:07:02 ID:???
>>89
手段のための目的
目的のための手段

どちらが身につくかは自分で考えるといい
92Name_Not_Found:2009/08/15(土) 17:22:46 ID:???
>>89
XHTMLもCSSも、初めは掲示板やチャットで無知な人同士と遊んでて身に付いた
93Name_Not_Found:2009/08/15(土) 17:34:24 ID:???
最初は<span style="font-size: 100px;">とかで面白がってたんだよなぁ
htmlとかcssとか知らない人とのチャットなら盛り上がったりするし
94Name_Not_Found:2009/08/15(土) 17:36:15 ID:???
あるあるw
95Name_Not_Found:2009/08/15(土) 19:17:16 ID:RZY+3xAm
>>89
全部覚える必要はないです。
<div><span><p>のレイアウトに使う基本的なタグと
margin、padding、border等の基本的なCssが分かっていれば
それなりのページは作れますよ。
96Name_Not_Found:2009/08/15(土) 20:23:10 ID:???
floatかpositionが使えないとまともなレイアウト組めないよな
97Name_Not_Found:2009/08/15(土) 20:31:09 ID:???
急な用件で、とりあえず画像を入れる必要があったとき。
<img/>に何か囲む?

pとか、div とか、それとも何も囲まない?
98Name_Not_Found:2009/08/15(土) 21:05:15 ID:???
>>96
そこでテーブルレイアウトですよ
99Name_Not_Found:2009/08/15(土) 21:18:52 ID:???
テキスト類以外は囲む必要ないだろ
100Name_Not_Found:2009/08/15(土) 21:22:12 ID:???
テーブルレイアウトとか面白くもないネタ書き込むやつってなんなの
101Name_Not_Found:2009/08/15(土) 21:37:35 ID:???
>>99
ちゃんと img も囲めよ。
102Name_Not_Found:2009/08/15(土) 21:49:14 ID:???
こまけえことはいいんだよ(AA略
103Name_Not_Found:2009/08/15(土) 21:55:29 ID:???
imgって囲まなくてもよくね?インライン要素のままだとあれだけど
104Name_Not_Found:2009/08/15(土) 22:41:46 ID:???
そもそも>>97は何をいってるのか
10597:2009/08/15(土) 23:11:24 ID:???
いやあ。なんとなしに意味無く囲む癖があるので、
みんなどうしてるのかなと。

とくに囲む必要もないんですね。。
106Name_Not_Found:2009/08/15(土) 23:30:26 ID:???
どんなページになんのためにどんなimgを挿入するかによるだろ
107Name_Not_Found:2009/08/15(土) 23:55:32 ID:???
マークアップ的には囲む必要は一切なし
よっぽど複雑に枠線やら余白やら付けない限りは単一で問題ないだろ
108Name_Not_Found:2009/08/15(土) 23:55:51 ID:Ik3R0jTA
すいません
IE6からIE7にしたら自分が作成したHPだけゴシック体から明朝体?になって
しまいました
FFではちゃんとゴシック体のままです
IE7のバグでしょうか?
109Name_Not_Found:2009/08/16(日) 00:00:21 ID:???
IEのフォント・デフォルト設定が
明朝になっていませんか?
 
110Name_Not_Found:2009/08/16(日) 00:02:21 ID:0G2pJsb/
>>109
すいません
事故解決しました
IE7とビスタの組み合わせによるバグでした
http://chiruchirupon.blog119.fc2.com/blog-entry-52.html
vista最低ですわ
111Name_Not_Found:2009/08/16(日) 00:15:21 ID:???
2分で分かることを調べる前に聞くお前が最低ですわ
112Name_Not_Found:2009/08/16(日) 00:17:05 ID:0G2pJsb/
すいません
原因はわかったんですが解決はしてませんでした
回避策がないみたいです
IE7の問題ではなくてIE7とXPでは起こりません
IE7とvistaのときだけ起こる現象です
みんな困ってるようなのです
113Name_Not_Found:2009/08/16(日) 00:21:12 ID:???
>>110のリンクに解決策書いてあるじゃん
UTF-8にしろよ
114Name_Not_Found:2009/08/16(日) 00:22:17 ID:???
流石は夏
115Name_Not_Found:2009/08/16(日) 00:25:21 ID:???
おっ「夏だな厨」か
夏真っ盛りだな
116Name_Not_Found:2009/08/16(日) 00:25:24 ID:???
これはいい晒し。>>110のブログも夏まっさかりだね
117Name_Not_Found:2009/08/16(日) 00:39:49 ID:0G2pJsb/
>>113
ありがとうございます
この際ですのでUTF-8にします
ちなみにz-indexのバグはさらにIE7でひどくなってますね
IE6だと何とか回避できたんですがIE7では無理ですね
FFだと全く問題ないんですが
118Name_Not_Found:2009/08/16(日) 00:45:43 ID:???
おっ「夏だな厨か」厨か
夏真っ盛りだな

z-indexで難しいバグなんてなくね?
selectはoverflowで対応できるしobjectはtransparentでいけるしインラインフレームはそもそも非推奨
他になんかあったかな、
119Name_Not_Found:2009/08/16(日) 01:15:14 ID:???
くやしいね〜
120Name_Not_Found:2009/08/16(日) 01:18:05 ID:???
>>1
>ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に優しく答えるスレです
>
>類似質問大いに結構。分からない人は何回聞いても結構
>(X)HTML/CSS/Dreamweaverの事なら何でもOK
>ただし、JavaScriptやPHPなどはスレ違い/板違い。該当スレ/該当板でどうぞ
>
>回答してくれる方は優しい人のみ!
>質問者に対して暴言を吐く人は このスレを見るな!!
>
>質問側も節度あるレスで!
>質問前にスレ内を検索しましょう
>
>■次スレについて
>基本的にレスナンバー>>980を取った人(立てられない場合は次の宣言者)が立てて下さい
>重複を避けるため、独断でスレ立てはせず必ず意思表示をしてから立てて下さい(>>980を取った場合も)
>立てられない事が予め分かっている場合は、>>980付近の書き込みは自重しましょう
121Name_Not_Found:2009/08/16(日) 01:34:41 ID:???
別スレに書いたんだが、かなりの過疎スレだったので
もう一度、、、文字コードについて伺いたい。4


shift-jis を ISO-2022-JP
に変換したいんだが、DWでそんな機能ある?
122Name_Not_Found:2009/08/16(日) 01:36:57 ID:???
CSSのリンクカラー指定について質問させてください。
同一ページ内で2種類の色を指定したいのですがどう記述すればよいのでしょうか?

a:link { color: red; }

1種類目の基本的な色が↑だとしてある範囲のみで2種類目の色を指定したいんですけどうまくいかないんです。
123Name_Not_Found:2009/08/16(日) 01:41:20 ID:???
長さの指定はemを使った方がいいってあるけど、imgにemで長さ指定したら、崩れちゃうよな
divとかで囲んで、親要素との兼ね合いで上手く割り切れるようにしたら出来るかもしれないけど

いや、でも文字のサイズを大きくしたときに画像が滲まないようにしたいってニーズに応えるなら
デザインのためではないimg要素を使った画像だけはpxで指定した方がいいのか……
124Name_Not_Found:2009/08/16(日) 01:42:30 ID:???
>>122
上手くいかないって何が? 普通にclass属性で指定すればいいんじゃないの?
125Name_Not_Found:2009/08/16(日) 02:22:49 ID:???
>>124
2種類目が反映しません。
指定方法がわからないんです。
a:link { color: red; } だとa全部って事ですよね?

それを指定した上で test.a:link { color: blue; }  みたいに書いて<a href="xxx.html" class="test">として
やればいいんでしょうか?
cssの部分の書き方がわからなくて。
126Name_Not_Found:2009/08/16(日) 02:24:20 ID:???
埋め込みタグの動画が表示されん…
flashはきちんと表示されてるし、タグもきちんと貼り直したのに…

ほんのさっきまで何も問題なく動いてたのになんで…
埋め込みタグの動画だけブロックされる設定てありますか?

IE8のせい…じゃないよな…。
さっぱりわからん、誰か助けて
127125:2009/08/16(日) 02:25:14 ID:???
ごめんなさい出来ました
aにclassを指定しても意味なかったんですね
128Name_Not_Found:2009/08/16(日) 02:28:25 ID:???
>>125なら
a.test:link {...}
129Name_Not_Found:2009/08/16(日) 02:29:35 ID:???
>>127
CSSの指定方法見直せ

test.a:link { color: blue; }
↑これはcalss名「a」が指定されたtext要素(存在しないけど)に適用するスタイルシートだ
130Name_Not_Found:2009/08/16(日) 02:31:56 ID:???
>>126
動画ってなんだよ。mp4ファイルか?
131125:2009/08/16(日) 02:50:15 ID:???
>>128,129
すいません基本がわかってなかったみたいです。

ついでに教えて欲しいんですけど最初の要素は必ず書く必要があるんですか?
何個かウェブサイトのcssを見ていたんですけど必ず指定してるわけじゃないというか要素が無いものも多かったです
test:link {...}とだけ書いておいてtableやaなど複数に使うのが正しいのか同じ内容でも要素別に書くのかどちらが正しいんでしょうか
132Name_Not_Found:2009/08/16(日) 02:51:35 ID:???
>>130
MP4です、というか、ようつべにうpしたのを引っ張ってきてます。

他のサイトのも見れないようなのでPC側の問題かな、これ…
そしたらスレチになるし、ちょっとググリます。
133Name_Not_Found:2009/08/16(日) 02:58:15 ID:???
>>131
>最初の要素は必ず書く必要があるんですか?
ない。
ただ、たとえば .test と書くのは *.test と書くのと同じで「testクラスを持つ全ての要素」を
意味するので、影響範囲が広くてうっかり他の部分を上書きする可能性がないこともない。
要するに「意味」をきちんと分かって使っていれば、後になって自分が読むときに
ああ、これはこういう意図で書いたんだっけな、と思い出せるので、
一番重要なのはそこだろうな、と思う。
134125:2009/08/16(日) 03:01:57 ID:???
>>133
ありがとうございますめっちゃ勉強になります!
要素名を書いておけばその要素以外でクラス名を指定しても無効なんですよね?
使う要素が決まっているなら指定しておくと安心って事ですね
135Name_Not_Found:2009/08/16(日) 03:07:22 ID:???
>>134
その理解で合ってる
136Name_Not_Found:2009/08/16(日) 03:08:07 ID:???
>>135
ありがとうございますスッキリしました!
137132:2009/08/16(日) 06:24:27 ID:???
IE8でflashget.exeがエラーを起こしてたみたいです・・・
FirefoxでいじってからIE8を設定しなおして解決しました。
完全スレチでした失礼しました。

寝ますぉ、疲れたし。
138Name_Not_Found:2009/08/16(日) 07:33:11 ID:5CF1IgiI
初心者です。どなたか教えて下さい。
当方、個人サイトを運営している者なのですが
IE以外の他のブラウザ(例えばOpera)では、当サイトの画面が真っ白になり
サイトが見れない場合があるのですが原因がさっぱり分からず、困っています。

サイトデザインは
ホームページヴィルダーV9 + CSS
を使っています。
当方のパソコン環境は
WindowsXPのSP3
です。
139Name_Not_Found:2009/08/16(日) 08:10:26 ID:???
あれ?スレ立て人変わったんですか?神様見習いさんがまったくの素人から

成長していく様相を個人的に応援してたんですが・・・・・
140Name_Not_Found:2009/08/16(日) 08:11:38 ID:???
質問です

使用しているのはcs4です。

下記のサイトで紹介しているような、
「 " 」で囲まれた範囲や、「 > 」から「 < 」で囲まれた範囲を
選択する方法はありませんでしょうか?

ttp://hyper-text.org/archives/2006/09/hidemaru_macro_html.shtml

とても便利なので、dreamweaverでもこのような機能を仕様したいのですが…
141Name_Not_Found:2009/08/16(日) 08:21:50 ID:???
>>138
「ヴィ」ルダーって綴りからしても絶対おかしいだろ、ってのは置いておいて。
たとえばタグの閉じ忘れがあるのにIEは頑張って解釈してくれるから表示できるとか、
何かIE依存のタグなり何なりがあるとか、JSがおかしいとか、
そもそも自分のPCに入っているブラウザがなんか変だとか、
色々原因は思いつくものの想像でしかないので何とも言えない。
まずは空っぽのHTMLファイルを適当な名前でアップして
他ブラウザでも表示できることを確認して、
それから徐々に内容を書き加えて問題のページに近づけていけば
原因の切り分けができると思うよ。
142Name_Not_Found:2009/08/16(日) 09:17:55 ID:???
google chrome 2で
body {font-family:メイリオ;}
が反映しません。chromeでメイリオにさせる方法知っている方教えていただけないでしょうか
143Name_Not_Found:2009/08/16(日) 10:01:51 ID:xkMGy7Ub
>>142
メイリオフォントは入ってるんだよね?
なら以下の表記を試してみては?

font-family: 'メイリオ',Meiryo;

一度horomeの設定を見直したほうがいいかも
144Name_Not_Found:2009/08/16(日) 10:04:39 ID:xkMGy7Ub
>>138
たぶんHTMLソースが間違ってるんだと思う。
最近のブラウザは親切設計で、タグが間違ってたり足りなかったりしても
独自に解釈して表示してくれます。

ただブラウザによって解釈の仕方が違うので
Operaでは表示されない状態になってるんだと思う。
145Name_Not_Found:2009/08/16(日) 12:08:33 ID:5CF1IgiI
>>141>>144
アドバイス、ありがとう御座います。
自分なりに後は解決に努めてみます。
146Name_Not_Found:2009/08/16(日) 19:03:06 ID:???
質問です。
一つのボックスの中に、<img>画像を左寄せにして、右側に<p>テキストを流し込みます。
そのときわけあって、テキストだけをボックスの中のTOPからマージンをつけようとすると
右側の画像も一緒にマージンがついてしまいます。

p {
margin-top:100px;}
img{
float:left;}

しかたなく、imgに対してネガティブマージンなどをかけたりして対処していますが、
基本的なことなのに?スマートではないなと思ってます。
テキストだけをマージンさせるベストな方法はなんでしょうか?
147Name_Not_Found:2009/08/16(日) 19:04:59 ID:???
ごめん間違えた

右側の画像も一緒にマージンがついてしまいます。

左側の画像も一緒にマージンがついてしまいます。
148Name_Not_Found:2009/08/16(日) 19:23:20 ID:???
そこはpadding-topが良いのでは
149Name_Not_Found:2009/08/16(日) 20:23:35 ID:???
>>146
おそらくHTML上でp,imgの順番にしてるんだろうけど、逆にしたら直らない?
<img />
<p>テキスト</p>
みたいな感じで
まぁpaddingでも直るんだろうけど
150149:2009/08/16(日) 20:29:52 ID:???
>>149試してみたけど全然見当外れだった。すまん
スマートとは言えないけど↓でもできる。*pxの部分は画像の横幅に合わせて調整
p {
padding: 100px 0 0 *px;
position: relative;
}
img {
position: absolute;
top: 0;
left: 0;
}
<p>
<img />
text
</p>
151Name_Not_Found:2009/08/16(日) 21:29:49 ID:???
148さん 
ありがとう、paddingが簡単でよさそうですね。

149さん
ありがとう、絶対配置の方法もあったんですね。

勉強になりました。ありがとうございました。
152Name_Not_Found:2009/08/17(月) 00:02:48 ID:YtOvDa7B
失礼します
背景を右上固定にしたいのですがどうやってもセンターに表示されます。 何故だ…
centerを全部rightにしてみたり、ポジションをrightに、100%に、
seesaa 背景 右上 出ない 等など検索してみたんですが
何をやっても真ん中から動いてくれません。
ご存知の方お教えください。

http://apsenyou.seesaa.net/
153Name_Not_Found:2009/08/17(月) 00:03:45 ID:???
background-attachment:fixed;
background-position:left;
background-image:url(http://apsenyou.up.seesaa.net/image/nuko.jpg);
background-repeat:no-repeat;
text-decoration: underline;

これのbackground-position:left;をrightにしろ
154Name_Not_Found:2009/08/17(月) 00:07:16 ID:???
>>153
バカ過ぎワロタ
155Name_Not_Found:2009/08/17(月) 00:09:57 ID:???
>>152
http://blog.seesaa.jp/css/common-header.css

body{
padding-top:27px;
background-position:50% 27px;
}

これをright topに置き換え
156Name_Not_Found:2009/08/17(月) 00:10:17 ID:???
>>153
ああ、すいません。
センターから動かなくてあれやこれややったときにleftにしたまんまでした…

rightにしました。でもやっぱり動きませんorz

他に判る方いらっしゃいませんか…
157Name_Not_Found:2009/08/17(月) 00:12:10 ID:???
>>152
background-position:left;

background-position:right center !important;
にしろ
>>153
適当なこと教えるな
158Name_Not_Found:2009/08/17(月) 00:13:14 ID:???
background-position:right top !important;
だミスった
159Name_Not_Found:2009/08/17(月) 00:17:07 ID:???
>>155
ああ、それが原因だったんですか!
seesaaでデフォで弄れるCSSとは別のCSSだったんですね…
どおりで。すっきりしました、ありがとうございます!

>>158
>>155さんのを見て、
別CSS用意してHTMLから弄らなきゃだめかなーと思ったんですが
!importantをつければ別CSSより優先されるのですね!こんな便利なのがあったとは…
本当にありがとうございます!
160Name_Not_Found:2009/08/17(月) 01:47:37 ID:dbbQhvjx
!important
使いすぎるとどのCssが適用されてるのか分かりにくくなるお
161Name_Not_Found:2009/08/17(月) 11:56:25 ID:???
今からhtmlを勉強したいのですが
xhtmlの開発を中止してhtml5に策定を進めているそうなんですけど
今からxhtmlを勉強するのは時期が悪いでしょうか?
html5に備えて何から手をつけるべきですか?よろしくお願いします
162Name_Not_Found:2009/08/17(月) 12:55:34 ID:???
>>161
HTML4.01→XHTML1.0→XHTML1.1→(X)HTML5(予定)
普通に現在のHTML最新版であるXHTML1.1の文法に従って書けばいい

XHTML2.0は、br要素廃止とかimg要素廃止とか色々あるけど、今のXHTML1.1にはそれほど相違点はない
XHTML2.0の新要素が追加されなくなっただけと考えれば、別に問題はない
163Name_Not_Found:2009/08/17(月) 13:12:13 ID:???
>>161
基礎文法はあまり変わらないので、xhtmlを勉強しておけば、html5に移行した後も役に立つよ。
164Name_Not_Found:2009/08/17(月) 14:13:14 ID:???
HTML5に統合されるのであってXMLライクなXHTMLが今後策定されなくなるわけではない
165Name_Not_Found:2009/08/17(月) 15:03:56 ID:???
>>162-163
ありがとうございます。xhtmlを勉強していきたいと思います
166Name_Not_Found:2009/08/17(月) 15:13:57 ID:???
これは罠だから気をつけろ。HTML4だけでおk
167Name_Not_Found:2009/08/17(月) 15:23:23 ID:???
HTML4なんてもう使われてないぞ
4.01なら生存してるが
168Name_Not_Found:2009/08/17(月) 15:38:24 ID:???
HTML4を覚えておけばタイムマシンで過去に戻っても大丈夫だな
169Name_Not_Found:2009/08/17(月) 15:47:52 ID:???
HTML4って具体的に今とどう違うの?
もはや紹介してる日本語サイトは無いみたいだけど
170Name_Not_Found:2009/08/17(月) 16:25:01 ID:???
つ[ttp://www.w3.org/TR/html4/appendix/changes.html]
英語読めないというのは却下。


…読めるんだったらココいないってのも却下。
171Name_Not_Found:2009/08/18(火) 00:34:13 ID:???
すみません、初心者です。
Dreamweaver4でサイトを作ろうかと考えています。
パソコンはmacの10.3.9というバージョンのものを使用しています。
Classic環境でWEBサイトを作ることはナンセンスなことなのでしょうか?
GoliveCSを持っているのですが、Dreamweaverの方に魅力を感じています。
172171:2009/08/18(火) 00:37:21 ID:???
スレ間違えました。すみませんorz
173Name_Not_Found:2009/08/18(火) 01:14:40 ID:???
DWで、HTML作業をしているとき、
CSSの問題を教えてくれる波線が出てくることありますよね。

みなさん、この波線が出たらチェックしますか?
それとも表記に問題なければ無視しますか?
174Name_Not_Found:2009/08/18(火) 02:42:37 ID:???
チェックして、クロスブラウザに関するのだったらIETesterとかでテストして、問題があったら必要な時だけ対応、問題がなければスルー
175Name_Not_Found:2009/08/18(火) 03:12:08 ID:SKw/oRRH
>>173
気になるからチェックする
176Name_Not_Found:2009/08/18(火) 09:40:35 ID:UcKO7otR
<form action="http://www.google.co.jp/search" method="get" target="_blank">
<input type="hidden" name="as_epq" value="">
<input type="hidden" name="as_occt" value="any">
<input type="hidden" name="as_sitesearch" value="XXXXXXXXX.com">
<input type="hidden" name="num" value="10">
<font size="-1" color="#ffffff">サイト内検索:</font>
<input type="text" size="31" name="as_q">
<input type="submit" name="btnG" value="検索">
</form>

で検索を置くと下に1行ほどの余白が強制的に発生するんですがこれは仕方がないことなんでしょうか?
なんとかこの余白を排除することは出来ませんか?
177Name_Not_Found:2009/08/18(火) 11:17:54 ID:???
>>176

.search{margin:0;}
.search p{margin:0;}
.search span{font-size:smaller;color:#ffffff;}


<form action="http://www.google.co.jp/search" method="get" class="search">
<p>
<input type="hidden" name="as_epq" value="" />
<input type="hidden" name="as_occt" value="any" />
<input type="hidden" name="as_sitesearch" value="XXXXXXXXX.com" />
<input type="hidden" name="num" value="10" />
<span>サイト内検索:</span>
<input type="text" size="31" name="as_q" />
<input type="submit" name="btnG" value="検索" />
</p>
</form>
178Name_Not_Found:2009/08/18(火) 11:20:30 ID:???
質問です。
Dreamweaver8をVISTAで使っています。
XPのころから使ってますが、
デザイン表示でdiv枠(ダッシュの枠)をラインを選択して
枠内にカーソルを移動させると、そのdiv枠の簡易的なcss内容を表示してたんですが、
VISTAに変更してからその簡易表示が一瞬はでるんですが、
サブリミナル効果並みに一瞬で何が書かれているのか見ることもできません。

VISTAではただ表示されないバグなんでしょうか?
それとも再インストなんかで直るもんでしょうか?

バグならあきらめます。
179Name_Not_Found:2009/08/18(火) 11:21:30 ID:???
pは要らないよな。マークアップ的にもデザイン的にも。むしろ余計なものは無い方がいい
180Name_Not_Found:2009/08/18(火) 11:27:33 ID:???
じゃあdivか?
181Name_Not_Found:2009/08/18(火) 12:31:13 ID:???
HTML4()ならいらないなw
182Name_Not_Found:2009/08/18(火) 12:46:12 ID:???
段落にする必要がない
formで意味合いは示してるわけだし
183Name_Not_Found:2009/08/18(火) 12:46:12 ID:???
もう許してやれよ
184Name_Not_Found:2009/08/18(火) 12:47:03 ID:???
>>182
で、divにしろってことでしょ?
185Name_Not_Found:2009/08/18(火) 12:52:14 ID:KheYbvpF
そんなところにdivもpも無くていいんじゃねーの?
入れる意味あんの?
186Name_Not_Found:2009/08/18(火) 13:02:08 ID:UcKO7otR
>>177
レスありがとうございます。
思い通りの形になり、助かりました。
187Name_Not_Found:2009/08/18(火) 13:16:12 ID:???
>>185
ヒント:inputはインライン要素
188Name_Not_Found:2009/08/18(火) 13:36:13 ID:KheYbvpF
formはブロック要素
189Name_Not_Found:2009/08/18(火) 13:37:53 ID:???
9: line 3: <input> を 1行目の <form>〜</form> 内に書くことはできません。 → 解説 43
9: line 4: <input> を 1行目の <form>〜</form> 内に書くことはできません。 → 解説 43
9: line 5: <input> を 1行目の <form>〜</form> 内に書くことはできません。 → 解説 43
9: line 6: <input> を 1行目の <form>〜</form> 内に書くことはできません。 → 解説 43
9: line 7: <span> を 1行目の <form>〜</form> 内に書くことはできません。 → 解説 43
9: line 8: <input> を 1行目の <form>〜</form> 内に書くことはできません。 → 解説 43
1: line 8: <input type="text"> には value 属性で初期値となるテキストを指定しておきましょう。 → 解説 173
9: line 9: <input> を 1行目の <form>〜</form> 内に書くことはできません。 → 解説 43

pが無ければこうなる
190Name_Not_Found:2009/08/18(火) 13:41:25 ID:???
>>188
インラインの中にブロックを書けないのは基本中の基本だが
pの中にdivが書けない
bodyの中にインラインが書けない
などXHTMLは要素の区別が厳密になっている
191Name_Not_Found:2009/08/18(火) 13:47:47 ID:KheYbvpF
strictを選ぶか無駄な要素増やすか、ならSEO的に後者の方が実害が大きい
1.1なら元より選択肢は無いわけだけど
strictを選ぶ絶対的なメリットがあるなら俺が間違ってるけど、そうでないならどうだろう
192Name_Not_Found:2009/08/18(火) 13:50:04 ID:???
SEOスレでやれ
193Name_Not_Found:2009/08/18(火) 17:22:23 ID:3fVW0rk5
71のものです。遅くなってしまいました。
答えてくれた方々ありがとうございました。
勉強になりました^^
194Name_Not_Found:2009/08/18(火) 23:02:20 ID:???
タグ本来の意味通りにマークアップしようと試行錯誤して時間食ってる奴見ると反吐が出る
仕事でもマジ使えない
実際の仕事で求められるのは正しいマークアップよりもメンテンナンスのしやすさだ
覚えておけ
195Name_Not_Found:2009/08/18(火) 23:20:35 ID:bOJA41ni
質問です。

●CSSの記述
.photo{
float: left;
width: 130px;
height: 130px;
padding-left: 15px;
margin-right: 10px;
margin-bottom: 10px;
display: block;
position: relative;
}
.photo li{
position: absolute;
top: -12px;
left: -10px;
}

●本文の記述
<ul class="photo">
<li><img src="photo1.png" width="155" height="142"></a></li>
</ul>
<p>ここに本文が入ってます(本当はもっと長いです)</p>

上のようなセットで、写真があり、回り込んで本文、というセットが3つほど縦に並んでます。
IE6.0以降、Firefox3以降で正しく表示されていますが、Netscape7で正しく表示されず、
写真が上の方の隅っこ(全て同じ位置)に重なってしまいます。

.photo li{ 以降の記述の解釈の問題かとは思いますが、
上手く、同じように表示される方法はないでしょうか?
196Name_Not_Found:2009/08/18(火) 23:44:31 ID:???
ネスケは・・気にしなくていいと思うが
197195:2009/08/18(火) 23:50:29 ID:bOJA41ni
>>196
本来というか一般的にはそうなんでしょうが、
私の会社では、IE禁止でNetscape標準なのです。(多分、昔のウイルス対策なんかの名残、メーラーもHTMLが見れるものが禁止だったり
どうしても無理というのなら切り捨てる方向で提案してみますが、
解決策があるのなら解決したいと考えています。
198Name_Not_Found:2009/08/19(水) 00:31:48 ID:???
分かりにくいかもしれませんがBlogではなくHTML/CSSで製作したWebサイトで
Blogの新着記事のようにRSS配信するのは難しいでしょうか?
もしスレ違いでしたら誘導して頂ければ幸いです。
199Name_Not_Found:2009/08/19(水) 00:45:33 ID:???
>>194
もちろん規格準拠前提でな
200Name_Not_Found:2009/08/19(水) 00:47:58 ID:???
>>197
WWWにつないでいないPCで見るためのHTMLってこと?
201Name_Not_Found:2009/08/19(水) 00:48:47 ID:???
>>197
IE禁止でネスケって…Firefoxなら分かるがネスケはセキュリティやばすぎ、どんな情報管理してるんだよ
202Name_Not_Found:2009/08/19(水) 00:49:17 ID:???
>>198
まあスレ違いなんだが。
RSSってのは単なるXMLテキストであり、自分でサイトを更新するたびに
手書きでRSSを書き換えればブログ等と全く同じように利用できる。
また、サイトの中の文章を適当に解析して、日付っぽい文字列から
RSSを勝手に生成してくれるwebサービスもある(名前は忘れたが)。
要するに難しくはない。手間が余計にかかるのも多分間違いない。
203Name_Not_Found:2009/08/19(水) 01:38:06 ID:nZKu/0El
>>198
すでに書かれてるけど
RSSはRDFっていって、ただのXMLファイルなので
自分で規格にそってXMLファイルを書いておけば静的に作れる。

通常はCGIに自動で作成させるのがデフォ。
正直、手作業で書いてるやつはいないと思う
204195:2009/08/19(水) 08:07:09 ID:jRhBPSC4
>>200
そのサイト自体は一般に公開されてるのですが
社内の偉い人が、ネスケで見て「崩れてる」って文句言うわけです

>>201
現状は内部でもFirefoxに移行しつつありますが…何かそういうところだけ10年前から時が止まってる感で…

ところでCSSの中身なんですが、
むしろNetscapeの解釈のほうが正しいような気もしているのですが、
position: absolute;で動かして、「元の位置から絶対指定で」動かせるのって正しい解釈でしょうか?
Netscapeだと、写真が全部同じ位置に来るのは、ブラウザの隅っこからの絶対指定と判断されてる気がします。
205Name_Not_Found:2009/08/19(水) 08:17:13 ID:???
>>204
むしろNetscapeで見たらページ表示せず、乗り換えの警告を出すのが望ましい
セキュリティアップデートが終了したOSやブラウザでネットに接続するのは基地外

absoluteは位置指定されているもっとも近い祖先要素が基準
元の位置が基準なのはrelative
206198:2009/08/19(水) 09:36:27 ID:???
お答えいただき有難う御座いました。
CGIの件が気になったので個人で調べてみようと思います。
スレ違いだったようで大変申し訳在りませんでした。
207Name_Not_Found:2009/08/19(水) 09:52:49 ID:nZKu/0El
>>206
RSSを自動生成してくれるサイトもあるからがんばってね
208Name_Not_Found:2009/08/19(水) 10:49:04 ID:VtGf5sce
listの横並べに挑戦していたのですが
listを書き終えた後と次に記述してあるhrの
間に行間ができてしまったのですがこれはなぜでしょうか?
htmlのほうが
<ul class="header1">
<li class="header1-1">2009年08月19日(水)</li>
<li class="header1-1">何の日?:バイクの日</li>
<li class="header1-1">有名人の誕生日:ふかわりょう</li>
</ul></ul>
<span class="headerhr"><hr></span>
cssのほうが
ul.header1{margin:0px;
padding:0px;}
li.header1-1{
list-style-type:none;
float:left;
margin:0.3em 0.1em;
}
.headerhr{clear:left;}
となっています
209Name_Not_Found:2009/08/19(水) 10:52:34 ID:VtGf5sce
208なのですがhtmlの</ul>を一つはずしたら
治りました><;
無駄なレスすいませんでした。
210Name_Not_Found:2009/08/19(水) 11:34:13 ID:???
ロケマンショー
211Name_Not_Found:2009/08/19(水) 21:37:19 ID:???
>>194
そもそもの趣旨が違うけど、まともな制作現場なら横着せずにSEOが重視されるよね
まぁ今時ソースいじってメンテするなんて面倒なことしないしどうでもいいかもしれないけど

>>195
ネスケは入れてないし入れるつもりもないから試せないけど↓だとどうなるだろう
もしくはposition使わずにネガティブマージン使うといいかも
というか、paddingやmarginを抜けばいいだけのように思える

ul.photo li{
width: 155px;
height: 142px;
position: absolute;
top: auto;
right: 0;
bottom: 0;
left: auto;
}
212195:2009/08/19(水) 22:15:29 ID:jRhBPSC4
>>211
レスありがとうございます

書いていただいた指定ですと、全ての画像がブラウザの右下隅に固定されてしまいました
IE、ネスケ、Firefoxで全てそうなったのである意味ブラウザ間の差異はありませんでしたがw

実のところ、paddingやmarginはあまり問題ではないように思っています。
というのは、>>195では.photoと.photo liの指定がありますが、
.photo liのほうを削除し、.photoのほうの設定のみにすれば、
見栄えは悪くなりますが、全てのブラウザで写真が正しい(意図した)位置に表示されるからです。
それを、その後の記述でposithion: absolute;で動かすと、ネスケだけが変な位置に移動してしまうのです。
213195:2009/08/19(水) 22:18:32 ID:jRhBPSC4
>>205
遅くなりましたがレスありがとうございます
ネスケに関しては、確かにそのとおりですね。
あまりこだわり過ぎず、切り捨てるほうがいいのかもとも思います。

absoluteの解説もありがとうございました。
急にサイト更新係をやらされて、知識が付け焼刃なもので、理解が半端でした。
214Name_Not_Found:2009/08/19(水) 22:38:05 ID:???
>>212
絶対配置はposition: relative;の効いてる祖先要素を基準にするから
ネスケ以外ではbody基準なんてないはずなんだけどなぁ
ところでul要素を使ってるのは何か意味があるの?
普通に↓だけで問題無いと思うんだけど。少なくともブラウザ間の差異は無くなるし、
単に余白が必要なだけならmarginを加えればいいような気がする
見栄えが悪くなるってのがどんな風になのか教えてくれれば調整できるかも

div.photo {
float: left;
width: 155px;
margin-right: 10px; /*右側の余白*/
margin-bottom: 10px; /*下側の余白*/
display: inline; /*IE6の左右のmarginが2倍になるバグ回避*/
}

<div class="photo">
<img src="photo1.png" width="155" height="142" alt="photo1" />
</div>
215Name_Not_Found:2009/08/19(水) 22:53:07 ID:a67BPLt4
外部CSSファイルを使ったサイトを作っています

とあるjavascriptをアイフレームでフレーム右側(main.html)の一部にに表示するようにしています
そのスクリプトをクリックするとページが開かれるのですが、この表示先をアイフレーム内ではなく
トップページに表示するようにしたいのです

divでクラス指定して、スクリプト内をクリックしたら(新しいページが開かれたら)
そのターゲットを「main」にするにはどうしたらよいのでしょうか?
うまく説明できなくてすみません;




216Name_Not_Found:2009/08/19(水) 22:57:42 ID:???
何を言いたいのかほとんど分からないけど
<a href="hoge.html" target="_top">リンク</a>

jsに関することならスレチ
217195:2009/08/19(水) 23:19:29 ID:jRhBPSC4
>>214
今色々調べていたのですが、ネスケではfloatを設定した要素を基準にしようとすると
無視されてしまうというバグがあるみたいですね…うーん。

ul要素は…正直良くわかりません。
divが入れ子になるから…とかでしょうか…関係ないかな。
これの元を作った人はプロで、でも今はもうそことは契約してないので聞けないのです。

見栄えというのは、画像が完全な四角形でなく、写真の左上肩にはみ出すようにタイトルが乗っているのです。
で、このタイトルを、マイナスのポジションではみ出させて、
写真そのものの上のラインと左のラインが、文字列と揃うようにデザインしてあるのです。
なので、ポジションを移動させないと、写真の左上のタイトルの上と左に文字列が揃ってしまうので…
上手く説明できませんが。

それと、正直なところそんなにCSSにも詳しくないので、あまり大掛かりに手を加えてしまうと、
別なところに支障が出ても困るので、必要最小限の修正で何とかなるならそうしたいところです。
HTMLの構造についても同様で、できるならレイアウトとかは触らないで済ませたいです。

はあ…トップページのお知らせをちょこっと文章変えたり、
コピペでページを追加してちょこっと変更したりするだけの仕事だったはずがこんなことに…
218Name_Not_Found:2009/08/19(水) 23:26:30 ID:nZKu/0El
>>215
<a>タグの中にtargert="○○"をつければいいんでない?
219Name_Not_Found:2009/08/19(水) 23:31:04 ID:???
>>217
せめて提案したことくらい試して結果を書いてほしいな
ulかdivかはどっちでも問題ない。spanをブロック要素にしてもいいし
floatした要素の子にposition: relative;用の要素を用意すればどうだろう
概略だけどこんな感じ
<div style="float: left;">
<div style="position: relative;"><img /></div>
</div>


ネスケでネガティブマージン使えるかは知らないけど↓でも大丈夫だと思う
div.photo {
width: 155px;
height: 142px;
}
div.photo img {
margin: -12px 0 0 -10px;
}

<div class="photo">
<img src="photo1.png" width="155" height="142" alt="photo1" />
</div>
220Name_Not_Found:2009/08/19(水) 23:37:33 ID:???
>>217
宣言は何で書いたの?
221195:2009/08/19(水) 23:43:47 ID:jRhBPSC4
>>219
色々ありがとうございます
今から試してみます。
意味を理解するのにも一苦労です…

>>220
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">

HPBで更新しようとしたらこれがHTML4.0の宣言になってしまい
IEでの表示が崩れたのがことの発端でした
222Name_Not_Found:2009/08/19(水) 23:49:42 ID:pldDNNqN
すみません教えてください。
仕事でDW使っていますが、素人同然です。

CS3のときは、テーブルでセル選択→プロパティで「中央揃え」選択すると
該当tdタグ内に<div align="center">が入り、そのセルのみ中央揃えができました。

ところがCS4で同様のことしようとすると、CSSの詳細設定のような
画面が出てきて、色々試してみるのですが、そのセルのみ中央揃えに
することができません。

選択セルのみ中央揃えにする方法を教えてください。
そのときのタグが<div align="center">になっているようにしたいです。
(他ページと仕様を揃えたい)
223Name_Not_Found:2009/08/19(水) 23:51:50 ID:???
IEと火狐以外のユーザーなんてマイナーなんだからシカトしてもいいけどな
対費用効果の問題
224Name_Not_Found:2009/08/19(水) 23:55:34 ID:???
売り上げが4%とか増えたら大喜び、てな感じなのが小売業の世界なので、
そう言いたいのは山々なんだがそう簡単にはいかないのが悲しい現実。
まあ一番の癌はIE6なんだが。
225Name_Not_Found:2009/08/19(水) 23:59:55 ID:???
マイナー云々以前にサポート切れのブラウザは無視するべき
ウイルスページにでも飛ばしてあげたらその人のためになるんじゃないか?
226195:2009/08/20(木) 00:15:49 ID:BBpwXJ43
>>219
>>214の記述試してみました
.photoに適用してみたところ、>>195で後半の.photo liを削除したときのような表示に見えました。
確かにこれならどのブラウザでもそれなりに見えるのですが、>>217に書いたようなレイアウトが無視されることになるので、
できればちょっとずつ上と左に画像をずらせたらありがたいのですが…

>>219のも試してみました。
div.photo imgとあるのを .photo.liに入れてみましたが、
画像と文字のマージンが無くなって、文字が画像にくっついてしまいました。
画像の位置は移動していませんでした。
でも、挙動はブラウザ間に差異はなかったです。
227Name_Not_Found:2009/08/20(木) 00:21:05 ID:???
IE6未満、ネスケ全部はJavaScript無効でも任意のプログラムを実行できる
特にFlashは最新のバージョン(10.0.32)未満だとブラウザ問わずやり放題、古いブラウザは新しいFlash入ってないしね!
228Name_Not_Found:2009/08/20(木) 00:27:29 ID:???
>>226
お前にあいそうなスレを見つけてやった。こっちでやれ

【未導入】アンチウイルスソフト反対派【断固拒否】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1167669722/
229Name_Not_Found:2009/08/20(木) 00:37:25 ID:???
古いバージョン使う奴らのせいで

相次ぐサイト改ざん攻撃、「Genoウイルス」感染PCが関与か
Webホスティングサーバに対するブルートフォース攻撃が過去数週間で急増している。サイト改ざんも相次いでいるという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/19/news020.html

Web攻撃の急増で深刻な脅威に、Fortinetの報告書
フィッシング詐欺は過去最高の増加率を示し、マルウェアも急増した。エクスプロイトは過去最高に達している。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/08/news017.html
230195:2009/08/20(木) 00:40:42 ID:BBpwXJ43
>>228
すみません、そちらに移動する気はありませんがそろそろ諦めようかと思ってます。

レス下さった皆さんありがとうございました。
明日会社に行って、ネスケ対応を諦めるかposition: absolute;を諦めるか相談してみます。
231215:2009/08/20(木) 01:00:46 ID:???
>>216 >>218

jsの挙動についての質問でもなく、aタグも使ってないのですが…
うまく説明できそうにもないので取り下げます
失礼しました
232Name_Not_Found:2009/08/20(木) 03:08:45 ID:+9vCoOFA
こんばんは。
現在IDを使用して横幅いっぱいとボックスの上のすき間いっぱいに
背景色を適用したいのですがどのように指定したらよいのでしょうか??
現在はこのように指定しております。
#header{background-color:#A9A9A9;
width:100%;
margin: 0;
padding: 0;
height:100px;}
233Name_Not_Found:2009/08/20(木) 10:31:03 ID:???
上のすき間ってなんだよ
234Name_Not_Found:2009/08/20(木) 10:47:32 ID:???
>>232
・何がしたいのかよくわからない
・HTMLも書いて
235Name_Not_Found:2009/08/20(木) 12:43:50 ID:+9vCoOFA
htmlのほうはまだコレだけしか書いていないです。
<div id="header"></div>
これらをhtmlファイルの一番上に記述していて
ブラウザには高さが100px、横幅が100%の
背景色:#A9A9A9のボックスができているのですが
横幅100%を指定しているのでまず横は画面いっぱいに
:#A9A9A9の背景色が適用されると思ったのですが中途半端に足りなくて
あとこのボックスを上の画面上にぴったりくっつけたいのです。
どうすればよろしいでしょうか?
236Name_Not_Found:2009/08/20(木) 13:03:40 ID:nAiXVaip
divだけですか?
237Name_Not_Found:2009/08/20(木) 13:12:04 ID:???
>>235
bodyのマージン
238Name_Not_Found:2009/08/20(木) 13:16:44 ID:+9vCoOFA
bodyのマージン・・・
これはcssのほうをいじるんですか?
239Name_Not_Found:2009/08/20(木) 13:35:22 ID:???
body{
margin:0;
}
240Name_Not_Found:2009/08/20(木) 13:46:03 ID:+9vCoOFA
ありがとうござます><
239さんのやり方でうまくいきました。
241Name_Not_Found:2009/08/21(金) 03:53:34 ID:6xvT0S6R
そういうことか
242Name_Not_Found:2009/08/21(金) 04:12:01 ID:aInwySz0
リセットcssを使うとよいよ
243Name_Not_Found:2009/08/21(金) 07:39:40 ID:???
bodyだけじゃなくて

*{
margin:0;
}

やった方がブラウザごとの表示のズレは少しはなくなる
と思うんだがどうだろう
244Name_Not_Found:2009/08/21(金) 09:25:08 ID:???
Opera って margin じゃなくて padding じゃね?
245Name_Not_Found:2009/08/21(金) 10:35:02 ID:???
個人的には一切合切を全称セレクタでリセットすると後々面倒だから、

html,body,div,h1,h2,h3,h4,h5,h6,
dl,dt,dd,ul,ol,li,p,blockquote,th,td {
margin:0;
padding:0;
}

のように一部のブロックレベル要素だけにしている
246Name_Not_Found:2009/08/21(金) 13:40:28 ID:???
デフォでmarginもpaddingも0のやつまで入ってるのはなぜ?
247Name_Not_Found:2009/08/21(金) 14:06:08 ID:???
こまけぇことはry
248Name_Not_Found:2009/08/21(金) 22:10:39 ID:6xvT0S6R
まじで、CSSの解釈統一してほしい
ブラウザ増えすぎでわけわかめ

249Name_Not_Found:2009/08/21(金) 22:34:21 ID:???
>>248
切に思うわ、それ
250Name_Not_Found:2009/08/21(金) 23:21:51 ID:???
IEが増殖してるね
251Name_Not_Found:2009/08/22(土) 02:53:26 ID:???
IE6しぶといな‥
252Name_Not_Found:2009/08/22(土) 03:13:30 ID:???
友人がSafari1使っててびっくりした。親から強制させられてるとか
253Name_Not_Found:2009/08/22(土) 03:25:39 ID:???
>>252
>Safari1



4じゃないの?
254Name_Not_Found:2009/08/22(土) 11:19:00 ID:khS5jEjq
これからHTMLについて学ぼうと思うのですが
現在手元にある本が4.01の本なんですがこれからの主流はXHTMLだの
来年9月にはHTML5.0が勧告されるなど正直どれを勉強したらいいかわかりません
とりあえず4.01を勉強してみればいいのでしょうか?
255Name_Not_Found:2009/08/22(土) 11:39:56 ID:???
>>254
いくらここが「優しく」スレだからって
ほんの少し前に上ったばっかりの話題すら読んでないのはいかがかと……
>>161で同じ質問が出てるよ
256Name_Not_Found:2009/08/22(土) 11:49:13 ID:???
基本的な部分は変わらんのだから好きにしたら良い
257Name_Not_Found:2009/08/22(土) 11:49:40 ID:???
勧告されても業界が使うまでには間があるから
今あるデータを扱えるように4.01を学ぶべき
258Name_Not_Found:2009/08/22(土) 11:55:47 ID:???
html4.01とxhtml1.0の両方を理解してれば問題ない
259Name_Not_Found:2009/08/22(土) 11:57:37 ID:???
>>253
Safari1.3使ってたんだよ
260Name_Not_Found:2009/08/22(土) 14:15:56 ID:???
サイトにBGMを付けるときって、midファイルにa要素でリンクが最善かな
261Name_Not_Found:2009/08/22(土) 14:32:42 ID:???
非表示にしたフラッシュつかって大音量で
262Name_Not_Found:2009/08/22(土) 14:34:51 ID:???
それ、ページが変わったら止まる
263Name_Not_Found:2009/08/22(土) 14:44:01 ID:???
ページ全体をフレームでw
264Name_Not_Found:2009/08/22(土) 14:55:05 ID:???
frameset要素は廃止された
265Name_Not_Found:2009/08/22(土) 15:21:21 ID:???
廃止?誰が?
266Name_Not_Found:2009/08/22(土) 15:42:20 ID:???
>>265
日本語でおk
267Name_Not_Found:2009/08/22(土) 15:50:59 ID:???
html4.01で一通り思ったとおりのサイトが作れてるぐらい慣れてりゃ
後でどれにも対応できるからな
268Name_Not_Found:2009/08/22(土) 16:45:30 ID:???
レベル低いなw
269Name_Not_Found:2009/08/22(土) 17:08:36 ID:???
Strictで作ってればだいたい問題ないだろ
XHTML1.1で作るに越したことはないが
270Name_Not_Found:2009/08/22(土) 17:53:12 ID:???
strictのメリットなんて大して無いし、実際にはブラウザ間の差異が無い範囲でSEO優先した方がいいよな
271Name_Not_Found:2009/08/22(土) 18:01:18 ID:???
ブラウザの解釈に甘えてもな。HTML5は、4で言うStrictのみだし
汚いHTMLでも全部理解出来るから、SEOなんざ関係ないってGoogleの中の人が言ってなかった?
272Name_Not_Found:2009/08/22(土) 18:09:53 ID:???
>>271
言ってないよ。
言ってたのは、CSSでのレイアウトでも、フルテーブルレイアウトでも
ロボットが認識します(その技術は持ってます)よって話。
よって、SEO業者のいうCSSレイアウトのテンプレが、テーブルの糞サイトと比較して
必ずしも有利になるとは限らないってこと。
273Name_Not_Found:2009/08/22(土) 18:33:01 ID:???
テーブルじゃなくてフレーム
274Name_Not_Found:2009/08/22(土) 19:20:40 ID:???
汚いHTMLは不利とか言ってるけど普通にIBMのビルダーがトップに来たりするんだが
275Name_Not_Found:2009/08/22(土) 19:30:35 ID:???
そりゃビルダーでいれたらトップにくるだろ
276Name_Not_Found:2009/08/22(土) 19:31:38 ID:???
バカスw
277Name_Not_Found:2009/08/22(土) 19:33:56 ID:???
ある検索語で検索したページのトップが、ビルダーで作ったページだったって意味じゃないの?

不利って言うか迷惑
禁煙の場所でタバコ吸うやつと一緒だな
278Name_Not_Found:2009/08/22(土) 20:02:25 ID:???
>>268
レベル高いなw
279Name_Not_Found:2009/08/22(土) 20:49:38 ID:???
>>277
>>274からそんなことは全然うかがえん
日本語の勉強したほういいよ>274
280Name_Not_Found:2009/08/22(土) 20:56:59 ID:???
そうでないとすれば274の意味は俺にもわからん
281Name_Not_Found:2009/08/22(土) 21:44:52 ID:???
エスパーじゃないから274の日本語理解できない
282Name_Not_Found:2009/08/22(土) 22:38:16 ID:???
>>274はSEOについて一度調べてみるべき
283Name_Not_Found:2009/08/23(日) 00:26:43 ID:???
なんかこの…アレだね
「簡潔に持論を展開すると難癖をつけられるからそれは避けるけど
それでも人のレスは叩きたいから、ぼやかしぼやかし匂わせつつ…」って流れさぁ
見苦しいね
俺のこのレスみたくハッキリいってミホ
284Name_Not_Found:2009/08/23(日) 00:28:38 ID:???
どこに書けばいいのか分からん

自分のサイトの文字がFirefoxで見ると小さくなってしまいます
IEは正常に表示されています
Firefoxで他のサイトを見ていると普通のサイズなんですが自分のところだけ小さいです
今日は特にいじった覚えはないんですが…どうしてでしょうか? 
285Name_Not_Found:2009/08/23(日) 00:29:14 ID:???
>>274の言っているとおり必ずしもW3Cに適合しているサイトが
検索サイトで高順位に表示されるとは限らない現実。
CSS Validation ServiceやMarkup Validation Serviceでノーエラー
であることより、検索ワードの設定方法のほうが重要。実際SEO対策を
謳っている製作会社のHPにもエラーは随所にある。
286Name_Not_Found:2009/08/23(日) 00:33:01 ID:???
>>284
Glazoomインスコして100%にしてみたら
287Name_Not_Found:2009/08/23(日) 00:34:09 ID:???
>>284
曖昧な質問は止めろ
サイズはどう指定してる?13pxとか。あとフォントも
288Name_Not_Found:2009/08/23(日) 00:41:07 ID:???
>>286>>287
Glazoomインストールして見てみたら直ってた すいませんでした…

何でいきなり自分の所だけ小さくなってたのかは分かりませんが
直ってるぽいので気にしないことにします
ありがとうございました!
289Name_Not_Found:2009/08/23(日) 00:44:48 ID:???
Ctrl+マウススクロールで拡大縮小だから、いつのまにかやってて再起動で戻ったんじゃね
Glazoomは小さいモニタでも大きいモニタ用の確認ができるから重宝する
290Name_Not_Found:2009/08/23(日) 05:32:28 ID:???
DWCS3でXHTMLを新規で作ろうとすると
XML宣言が入っていないのですがこれは設定で変えれるものなんですか?

<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<title>無題ドキュメント</title>
</head>

<body>
</body>
</html>

↑初期のままだとこんな感じ
291Name_Not_Found:2009/08/23(日) 05:38:09 ID:???
テンプレート作って設定すればいいんじゃないかな
292Name_Not_Found:2009/08/23(日) 10:31:21 ID:oxPs9IUf
>>290
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
とかでIMEに辞書登録しておいたら?

もしくはDWでテンプレ設定にするか
293Name_Not_Found:2009/08/23(日) 12:59:07 ID:???
つ:スニペット
294Name_Not_Found:2009/08/23(日) 14:15:14 ID:???
295Name_Not_Found:2009/08/23(日) 14:51:41 ID:???
<h6> と <hr> を同じ太さにしたいのですが,CSS にどう書けばよろしい
でしょうか? ちなみに,
h6 {
 margin: 0;
 padding: 0;
 font-size: 100%;
 font-weight: normal;
 display: block;
 text-align: center;
 background-color: #F5F5DC;
 border: none;
}
になっていて,現在は見た目が同じになる,
hr {
 background-color: #F5F5DC;
 height: 0.9em;
 border: none;
}
にしているのですが,これであっていますでしょうか?
296Name_Not_Found:2009/08/23(日) 15:00:02 ID:???
あってるかどうかってなんだよ。したい様になってるならそれでいいだろ
そもそもh6とhrを同じ太さって訳分からん
297Name_Not_Found:2009/08/23(日) 15:00:23 ID:???
基本的には height の値を両方で合わせて指定すればいいはず。
h6の方ははみ出さないように文字の大きさも適当に設定。
その書き方だと見かけの太さ(高さ)が一致するのは「たまたま」であって、
違うブラウザを使っている場合はいくらでも変わる可能性がある。
298Name_Not_Found:2009/08/23(日) 15:56:34 ID:???
>>297
それでは,hr の太さを h6 の太さに合わせる (h6 の太さは変えたくない)
ことはできますでしょうか?
299Name_Not_Found:2009/08/23(日) 16:00:47 ID:???
body要素から直接継承させるみたいな指定は出来るのかな?
300Name_Not_Found:2009/08/23(日) 16:08:11 ID:???
>>298
つまりブラウザによって異なるh6のデフォルト値を使いたいということ?
301Name_Not_Found:2009/08/23(日) 16:11:36 ID:???
微妙に分かりづらいな。
つまりh6要素の高さのデフォルト値なんてブラウザによって異なるはずなんだが、
それぞれ異なるデフォルト値をh6の高さとして採用したいということ?
そんなことして意味あるのかどうか知らんけど、CSS hackでブラウザごとに
値をハードコーディングするとか、JS使うとかぐらいの方法しか思いつかない。
302Name_Not_Found:2009/08/23(日) 16:32:28 ID:???
>>298
<h6>h6</h6>
<h6><span style="display: none;">hr</span></h6>
こんなアホみたいなデザイン止めた方がいいけどな
303Name_Not_Found:2009/08/23(日) 16:40:53 ID:???
display: none;じゃなくてvisibility: hidden;だったわ
304Name_Not_Found:2009/08/23(日) 16:46:20 ID:???
そんな手が……
305Name_Not_Found:2009/08/23(日) 18:51:26 ID:oxPs9IUf
>>295
hrもh6も
両方ともheight:○○pxで同じ値じゃだめなの?
ピクセル指定しないと、ブラウザによって見え方が違う気がする
306Name_Not_Found:2009/08/23(日) 18:57:15 ID:UC+vYHXS
HIMLで文章を本みながら打ち込んだんですが、メモ帳で作ったのを
完成系を見るにはHP作ってからでないと見えないのですか?
作った文章はどうやってみるんですか?初心者すぎてすいません
307Name_Not_Found:2009/08/23(日) 18:58:43 ID:???
**.htmlで保存してダブルクリックでもすればブラウザで見れる
IE6とかで確認するんじゃなくてFirefoxとかせめてIE8くらいにしといた方が無難
308Name_Not_Found:2009/08/23(日) 19:13:03 ID:???
>>306
その程度の知識だと後々困るだろうから早いうちに
htmlファイルやサーバーについて調べた方がいい
あとメモ帳よりもterapadとかezhtmlっていうエディタを使ってみるといいよ
309Name_Not_Found:2009/08/23(日) 19:19:39 ID:UC+vYHXS
どーもです。
310Name_Not_Found:2009/08/23(日) 22:22:28 ID:???
>>300-301,305
言い忘れましたが,ブラウザーによる違いをなくす為に,
* {
 margin: 0;
 padding: 0;
 line-height: 1.2;
 font-size: 100%;
}
を指定しています。これでもブラウザーによる違いが出てしまうのでしょ
うか?
311Name_Not_Found:2009/08/23(日) 22:46:12 ID:SasFzf98
xhtmlでdivボックスを組んで、CSSで天地左右の中央に置きたいのですが、
左右はセンターになっても天地がどうしても上寄りになってしまいます。

ちなみにcssから抜粋すると↓以下のように書いてます。

(略)
body {width:100%;
background-color:#FFFFF;
color:#ffffff;
margin:0px
}

#box{width:700px;
margin:auto;
}

#top{text-align: center;
}

#middle{text-align: center;
}
#bottom{text-align: center;
}
(略)

vertical-alignなどをどこかに書き加えるのでしょうか?
よろしくお願いします。
312Name_Not_Found:2009/08/23(日) 22:49:22 ID:SasFzf98
※追記です。

分かりにくいのですが、

BOXの中に
TOP
MIDDLE
BOTTOM
が入ってる
という構造です。
313Name_Not_Found:2009/08/23(日) 22:54:02 ID:???
314Name_Not_Found:2009/08/23(日) 22:59:55 ID:???
上下中央寄せの基準となるボックスは?
315Name_Not_Found:2009/08/23(日) 23:02:29 ID:???
>>311
vertical-alignは高さの異なる要素同士をそろえるためのプロパティだからボックスに直接指定しても意味がない

画面中央にボックスを配置したいのならテーブルを使うのが一番手っ取り早いかな
ハックを利用してIEではposition、その他ではdisplay: table-cell;を指定することで
divでも同様のことができるけど、それは「div vertical-align」でググれば解説してるとこがいくつか見つかる
316Name_Not_Found:2009/08/23(日) 23:03:43 ID:SasFzf98
>>314
boxです。
317Name_Not_Found:2009/08/23(日) 23:13:40 ID:SasFzf98
>>315
ありがとうございます。
テーブルでは出来るのですが、divで出来ないかな、と思い
色々と試していました。
display: table-cell;ググってみたのですが、テキストの天地は可能なようですが、
画面に対してdivのボックス自体を中央というのはなさそうですね…。
318Name_Not_Found:2009/08/23(日) 23:15:02 ID:???
>>318
テキストを上下の中央に配置できるんだから
ボックスも配置できるに決まってるだろ
テキストをそのままサイズ指定したボックスに置き換えてみろよ
319Name_Not_Found:2009/08/23(日) 23:30:27 ID:???
>>317
そもそも表示領域の縦幅を基準にする指定はない。PHPでも使えば?
ページの縦幅を基準にする指定と勘違いしてないか
320Name_Not_Found:2009/08/24(月) 01:05:48 ID:???
上にひょろながいbox作ればいいじゃん
321Name_Not_Found:2009/08/24(月) 02:31:53 ID:???
Firefoxのwindow.innerHeightと同じ値をIEで取るようにするにはどうしたらいいですか

今はdiv要素をappendChildしてスタイルをposition:absolute;bottom:0px;したものをoffsetTopで取っています
322Name_Not_Found:2009/08/24(月) 02:42:57 ID:???
>>321
>>1参照
323295:2009/08/24(月) 17:11:46 ID:???
私を忘れないで〜
324Name_Not_Found:2009/08/24(月) 17:21:07 ID:???
釣りおっつ
325Name_Not_Found:2009/08/24(月) 21:37:08 ID:???
>>322
書き込むスレまちがってましたごめんね
326Name_Not_Found:2009/08/24(月) 23:36:23 ID:???
作成したページが真っ白になってしまいます。このような問題について何か心当たりがある方はいらっしゃいませんか?

フレームを使用し、外部cssファイル呼び出しているページをIEで閲覧すると真っ白になります。
firefoxとSafariでは正しく表示されました。IEではcssファイルを呼び出すタグを消去した場合には正しく表示されました。

フレーム内に呼び出している個々のページそれぞれはIEでも表示されますが、デザインが崩れてしまいます。
cssに問題があるかと考えW3C CSS検証サービスを用いて確認したところ、評価はエラー無しでした。
327Name_Not_Found:2009/08/24(月) 23:43:30 ID:???
indexとcssどっかにうpしろよ
328Name_Not_Found:2009/08/24(月) 23:46:33 ID:???
中身が見えなきゃ何も言えんわ
329Name_Not_Found:2009/08/24(月) 23:48:47 ID:???
>>326
>フレーム
フレームw
330Name_Not_Found:2009/08/24(月) 23:53:16 ID:???
>>326
htmlに問題があるぞ>フレームを使用
331Name_Not_Found:2009/08/25(火) 00:03:16 ID:???
>>326
フレームを使わないことにします。ありがとうございました。
332Name_Not_Found:2009/08/25(火) 08:20:45 ID:???
floatでleftを指定しているのに<div>同士が重なるのってなにが問題ですかね
FireFoxだと重なってしまって?IEだと正常に横並びになるんですが・・・
333Name_Not_Found:2009/08/25(火) 08:54:09 ID:???
スクショください
334Name_Not_Found:2009/08/25(火) 08:55:04 ID:???
なんでわざわざ大文字にするのかね
てかソース貼れよ。widthの指定がおかしいんだろ
335Name_Not_Found:2009/08/25(火) 16:20:24 ID:q0HS8nzR
>>326
HTMLの構文がおかしいときも白くなるよ

とりあえず、CSSとHTMLで怪しい行を消したりして
原因をつめていくしかなんじゃないかな?
336Name_Not_Found:2009/08/25(火) 17:27:34 ID:???
文字コードあたりでも白くなったりするぞ
337Name_Not_Found:2009/08/26(水) 03:13:20 ID:EKklBcOI
あげ
338Name_Not_Found:2009/08/26(水) 04:06:50 ID:???
<div aling="center"></div>で文字を中央寄せにしているのですが
HTMLチェックで
<div> に他のHTML用の属性 `align` が指定されています。
と言われてしまいました

<p aling="center"></p>でも同じこと言われました
他の方法で中央寄せにする方法ってありますか?

339338:2009/08/26(水) 04:11:25 ID:???
すいません自己解決しました
CSSでtext-alignを使って代替指定が出来るということがわかりました

ちょっと調べたらわかることなのに書き込んでしまって申し訳ないです
340Name_Not_Found:2009/08/26(水) 04:45:59 ID:???
alingってなんだw
341Name_Not_Found:2009/08/26(水) 05:46:46 ID:???
ただの打ち間違いだろ
わざわざ揚げ足取らなくていいよ
342Name_Not_Found:2009/08/26(水) 05:52:35 ID:???
imgタグにheightとwidthを指定すると
IEでは正常に表示されるのですが
Firefoxだと若干ボケて表示されてしまいます
両方ともで正常に表示させるにはどうすればいいんでしょうか?

よろしくお願いします
343Name_Not_Found:2009/08/26(水) 05:58:59 ID:???
>>342
その大きさに予め画像をリサイズしておく,じゃだめ?
344Name_Not_Found:2009/08/26(水) 08:25:03 ID:???
>>342
ボケるのは拡大表示してるからじゃないの?
何故IEだと正常に表示されるのかわからんが
345Name_Not_Found:2009/08/26(水) 10:01:25 ID:???
Google Analyticsのタグを入れたいのですが、<body></body>のタグが無いのですが、自分で勝手に入れても問題は無いでしょうか?
この場合は<body>はhedeの下に入れておくべきでしょうか?
346Name_Not_Found:2009/08/26(水) 10:09:33 ID:???
>>345
自分の持ってるサイトにAnalyticsのタグ入れたいんでしょ?
bodyタグが無いっておかしくない?
347Name_Not_Found:2009/08/26(水) 10:41:31 ID:???
frameつかってんのかもね
frameのファイルには入れなくて良いと思う
348Name_Not_Found:2009/08/26(水) 19:34:50 ID:eHyd5AZW
>>345
フレームは嫌われるから止めた方がいい
どうしてもって言うなら実際に表示してるページに入れればいいんじゃないか?
main.htmlとmenu.htmlならmain.htmlのbody直下に入れるとか
349Name_Not_Found:2009/08/26(水) 19:42:26 ID:???
自分はフレームが便利で好きだ
今は使ってないけどさ
350Name_Not_Found:2009/08/26(水) 19:56:14 ID:???
フレームで何してんの?
他の要素とかで代替できないフレームなんてないでしょ
351Name_Not_Found:2009/08/26(水) 20:03:42 ID:???
メニューまでスクロールしないで済むじゃん
もちろんフロートとかでもできるけどブラウザなんかの調整がめんどい
352Name_Not_Found:2009/08/26(水) 20:24:39 ID:eHyd5AZW
それはデザインによるだろ?ポジション使えばメニューの固定もできるし
フレーム使うメリットなんて皆無
phpとか使えない鯖ならメンテし易いのかもしれないけどそれも置換ソフトで解決するし
353Name_Not_Found:2009/08/26(水) 20:27:51 ID:???
position:fixed は便利だけどIE6考えると地味にめんどい
354Name_Not_Found:2009/08/26(水) 20:28:12 ID:???
>>351
メニューが常にサイドにくるようにJSでやればいいじゃん
355Name_Not_Found:2009/08/26(水) 20:34:32 ID:3U76SjDU
テキストエディタで書いたプログラムのソースコードをそのまんまコピペして
タブなどのインデントをHTML文章上にそのまま反映させたいのですが、
どんなタグで囲めばよかったでしょうか。

忘れてしまって、思い出せなくて。
356Name_Not_Found:2009/08/26(水) 20:37:26 ID:???
>>355
サイト作るなら、まず辞書サイトを探せ
357Name_Not_Found:2009/08/26(水) 21:01:49 ID:???
奴らはフレームが好きなわけじゃないんですよ
358Name_Not_Found:2009/08/26(水) 21:50:20 ID:???
最近position: absoluteを知ったんですが
便利すぎてほぼすべてのレイアウトこれでしてるんですけど
使いまくっても問題ないですか?
359Name_Not_Found:2009/08/26(水) 21:53:05 ID:???
・ブラウザで拡大・縮小したときにどうなるか
・「この辺にこういう要素を挿入したい」となったときどうなるか
・例によってIE6のバグがめんどい

この辺を考えた上で、メリットがデメリットを上回るなら問題なし
360Name_Not_Found:2009/08/26(水) 22:09:44 ID:???
>>358
ブラウザ毎にちゃんと表示されてれば無問題
むしろページに関係ある内容を上の方に、メニューなど関係の無い内容を下の方に記述することが
SEOに繋がるとか言われることもある。実際どうなのか俺は知らんけどデメリットにはならないかな
361Name_Not_Found:2009/08/26(水) 23:54:14 ID:???
>>352,354
だからブラウザなんかの調整がめんどいわけよ
今はポジションでやってるけど、各ブラウザのアップデートで
いつの間にか崩れたりしてるしさ
362Name_Not_Found:2009/08/27(木) 00:02:19 ID:???
ばーかスキルないなら死ねよ
363Name_Not_Found:2009/08/27(木) 00:12:24 ID:???
「難しい」を「易しい」にするのはスキルだが、
「面倒くさい」を「たやすい」にするのは慣れだよな
364Name_Not_Found:2009/08/27(木) 00:32:51 ID:???
面倒って感じてる時点で技術不足なんだけどな。つーか経験も技術のうち

>>361
フレーム廃止の件もあるし加えてユーザビリティ考えればフレーム使うなんてありえないよな
メニューの固定はIE6に対応させるためでもたった7,8行必要なだけだし明らかにポジション>フレーム
ブラウザのアップデートで崩れるのは記述が甘いだけだろ。つーかポジション使ってるんなら>>352と同意見じゃね
365Name_Not_Found:2009/08/27(木) 00:48:56 ID:???
ですよねー
366Name_Not_Found:2009/08/27(木) 00:53:50 ID:???
IE対応って、JS書いたり余計なボックス用意したりでしょ?
頭を使う余地の全くない、単なる作業はいくら慣れても苦痛だけどなあ俺。
それともこれが仕事だったらそんなことを感じる余裕もなくなるんだろうか。
367Name_Not_Found:2009/08/27(木) 01:01:49 ID:???
>>366
「fixed ie6」でググってごらん
ボックスを増やすってやり方は分からないけどJSに関してはコピペせずに
参考にしながら自分なりに記述加えたりしてれば退屈ではないと思う
頭使う余地が無いってのは間違いなく思い込み。苦痛を感じるかまでは知らんけど
368Name_Not_Found:2009/08/27(木) 01:31:07 ID:???
>>362
だから今はフレーム使ってねーって言ってんだろ文盲
369Name_Not_Found:2009/08/27(木) 01:38:23 ID:???
調整が面倒ってこととアップデートで崩れるってことに対してじゃね?
370Name_Not_Found:2009/08/27(木) 01:59:06 ID:???
会社のなのですがバージョン4あたりです。

長文のテキストを
ドリームウェーバーで開けたhtmlファイルにコピペすると、
改行が正しく反映されないです。
一個一個シフト押しながら改行し直さないといけなくなります。
この作業を簡略化する方法っていったら、どんなのがあるでしょう?
371Name_Not_Found:2009/08/27(木) 02:23:30 ID:???
> ドリームウェーバー
372Name_Not_Found:2009/08/27(木) 02:25:28 ID:???
昔のスポーツカーにソレックスとかウェーバーつんでたお
373Name_Not_Found:2009/08/27(木) 02:34:04 ID:???
そのクルマで彼女と二人出かけたのが
デズニーランド
374Name_Not_Found:2009/08/27(木) 02:34:14 ID:???
うちはデザイン会社にあるウェブ担当だが、もちろんデザインが偉いのね。
デザイナーさんが、デザインしてその通りにマックで見れなきゃ
怒られるわけよ。もちろんIEも大切なんだけどマックのサファリで
どう見れるかが一番重視される。もう毎日なみだ目、ただでさえIE6で
苦労しているのに。。。。。

フルCSSなんだけど、HTMLの構文の重要性はされてなくて、デザインの為に
無駄なdivタグをつけまくり。

もうしに足す。
375Name_Not_Found:2009/08/27(木) 02:35:20 ID:???
IE6 must die
376Name_Not_Found:2009/08/27(木) 03:02:19 ID:???
誰も持たなかった発想を教えてやる
俺たちが退屈せずに住むのはIE6のおかげ
377Name_Not_Found:2009/08/27(木) 03:03:58 ID:???
IE6が無ければ”専門職”としてのウェブデザイナーは成り立たなかったであろう
378Name_Not_Found:2009/08/27(木) 03:53:51 ID:???
>>374
普通に標準に忠実にやればSafariは大甘解釈でちゃんと表示してくれるじゃん
だいたい、ビルダーのどこでもなんとかモードでつくられたサイトまで
わざわざサービス旺盛にちゃんと表示して見せてくれるのはSafariぐらいだぜ?
大サービス甘あまじゃん?
MacのSafariでみれないならWinのSafariもFxもOperaもズタボロだろそもそも
379Name_Not_Found:2009/08/27(木) 05:44:13 ID:???
IE6がなかったら、今までの仕事時間は3分の2で済んだかも知れん。
380Name_Not_Found:2009/08/27(木) 08:59:32 ID:GOdn1BQy
XHTML 1.0 Transitionalを新規ページで作成を行い、HTML 4.01 Transitionalで作ったページのソースをそのまま貼り付けましたら、
http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html
にてチェックをしましたら、大きな減点が出ます。この場合は、もう一度タグ流用せずにを最初から作り直した方が得策でしょうか?
381Name_Not_Found:2009/08/27(木) 09:00:23 ID:seaQXsSh
画像を踏んだら指定の他サイトに飛ぶようにリンクを貼りたいんですがどうすればいいですか?
後任意の場所にインラインフレームを挿入したいんですがドリームウィーバーはどうやってインラインフレームを挿入すればいいんでしょうか?
382Name_Not_Found:2009/08/27(木) 11:28:06 ID:/qc5u2Fl
>>380
そのサイトに準拠させたいのであればその方が良いと思いますが、
XHTMLとHTMLの表記方法の違い
(閉じタグのない要素の表記方法とか属性は全て小文字でとか)
を分かっていなければそもそもHTMLのままでいいと思いますよ。
html5という新しい規格も生まれそうですし。

>>381
通常は
<a href="移動先URI"><img 属性省略></a>
でいいと思いますよ。
Javascriptを使えば<a>タグ使わなくてもできますけど通常はしません。
Javascriptをoffにしている環境では無効ですから。

DWは「挿入」->「HTML」->「フレーム」で。

383Name_Not_Found:2009/08/27(木) 14:29:07 ID:???
DwCS4で
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
を挿入すると、デザインがおかしくなってしまう(ボックスが左よりになる)のですが対処法はありませんか?
実際にブラウザで確認すると正常なのですが、Dwのプレビューだとおかしくなってしまうのです
384Name_Not_Found:2009/08/27(木) 14:49:09 ID:???
>>383
XML宣言を記述する必要はないと思うけど。
エンコードにutf-8を指定している場合は、XML宣言を省略する
ことが認められているわけだし。
385Name_Not_Found:2009/08/27(木) 14:58:41 ID:???
記述することが推奨されているけどな
DWのビューアーはいかれてる報告多数から気にすんな
386Name_Not_Found:2009/08/27(木) 15:12:24 ID:???
DWのプレビューは信用するな
387Name_Not_Found:2009/08/27(木) 15:15:57 ID:???
でもプレビュー崩れるとイライラするんだよね
388Name_Not_Found:2009/08/27(木) 15:41:37 ID:q1VbAGUV
IE6をスタンドアロンで入れようとしたのですが、
リンク先が消えていました。

いろいろ探しているうちに、「IE6撲滅運動」が
されているような記事があったのですが、関係しているのでしょうか?

これからはサイトの作成時にIE6用の修正はしないでよいのでしょうか??
389Name_Not_Found:2009/08/27(木) 15:46:27 ID:???
>>384-387
ありがとうございます。でもやはりプレビューがおかしくなるのは気になるので、XML宣言は一番最後に挿入することにします。
答えてくださりありがとうございました。
390Name_Not_Found:2009/08/27(木) 15:53:59 ID:???
IETesterオススメ
391Name_Not_Found:2009/08/27(木) 15:59:58 ID:???
W3C 準拠のブラウザーでの表示の違いが出ないように,リセット CSS で
リセットしているのですが,リセットの仕方はこれで十分でしょうか?
http://www.edu.tuis.ac.jp/~s09015ki/
392Name_Not_Found:2009/08/27(木) 16:03:10 ID:???
その前に公開プロフィールはやめといた方がいい
393Name_Not_Found:2009/08/27(木) 16:06:34 ID:???
>>388
別にIE6に対応する必要は皆無だけど
やりたいなら『IETester』を使った方がPC変にならんし楽
394Name_Not_Found:2009/08/27(木) 16:08:10 ID:???
>>391
グロ注意
395Name_Not_Found:2009/08/27(木) 16:11:29 ID:???
開いて2秒で閉じた
396Name_Not_Found:2009/08/27(木) 16:32:46 ID:/qc5u2Fl
>>391
見た目に不満を感じていなければOK。
おいらはがっちりリセットする派だけど最近はリセットしないのが流行ってるらしい。
397Name_Not_Found:2009/08/27(木) 17:03:14 ID:???
>>391
あっちこっちで愚問を垂らすな
398Name_Not_Found:2009/08/27(木) 17:06:33 ID:???
リセットもクソもあるのか ってのは言いすぎ?
399Name_Not_Found:2009/08/27(木) 17:40:50 ID:???
大体Yahooから持ってきて十分かって失礼すぎるだろw
400Name_Not_Found:2009/08/27(木) 17:51:38 ID:???
>>394
弘たんの顔はグロじゃないもん
401Name_Not_Found:2009/08/27(木) 19:45:26 ID:???
>>368
フレームの話なんかしてないぞ頭悪いな
さすがクソスキルww
402Name_Not_Found:2009/08/27(木) 20:38:30 ID:???
なんでそんなに必死なんですか
403Name_Not_Found:2009/08/27(木) 20:50:19 ID:???
流れたレスをいちいち掘り起こすなよ我慢しろよ
404Name_Not_Found:2009/08/27(木) 21:30:52 ID:seaQXsSh
>>382
ありがとうございます
405Name_Not_Found:2009/08/27(木) 22:24:30 ID:???
>>355
<pre></pre>
406Name_Not_Found:2009/08/27(木) 23:46:34 ID:???
>>396
Fx 3.5 と IE 8 では違いが出ないことがわかっているのですが,世の中
に星の数だけあるブラウザー全てで確認するのは不可能なので,きちんと
リセットできているか診断してほしかったのです。

>>339
しかしながら,Yahoo! からもってきたそのままの状態ではリセットが不
十分で,
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1249471196/
のスレで質問して修正したのです。(私はこのスレの167です。)
407Name_Not_Found:2009/08/28(金) 00:03:40 ID:???
>>402
>>403
お前らが我慢しろクズ
408Name_Not_Found:2009/08/28(金) 00:12:12 ID:???
可哀相です
409Name_Not_Found:2009/08/28(金) 00:20:03 ID:???
いつまでも粘着しつこい
410Name_Not_Found:2009/08/28(金) 00:21:12 ID:???
>>407 小学生の「男子うるさい」に対する反応に似てるな。「お前も喋ってるだろ」みたいな
411Name_Not_Found:2009/08/28(金) 00:24:20 ID:???
あったあった……涙が出そうになるぐらい懐かしいw
412Name_Not_Found:2009/08/28(金) 00:29:20 ID:???
>>410
うわー自分のこと見えてないよ
413Name_Not_Found:2009/08/28(金) 00:31:55 ID:???
スルースキル検定絶賛実施中
414Name_Not_Found:2009/08/28(金) 00:36:14 ID:???
いい加減にしとけよww


:beforeと:afterについてだけど、実際に何か利用できることってあるんだろうか
もちろんIE6やその他のブラウザにも対応させることと、jsは使わないことが前提として
divとかにlist-style-type: decimal;を適用したときに火狐で起こるバグへの対処くらいしか思いつかないんだけど
415Name_Not_Found:2009/08/28(金) 00:41:40 ID:???
てめーがいい加減にしやがれ
416Name_Not_Found:2009/08/28(金) 01:00:16 ID:???
流れは読めた

お前らいい加減にしろよ
417Name_Not_Found:2009/08/28(金) 01:01:42 ID:???
>>414
a要素でアイコン使うときとか
418Name_Not_Found:2009/08/28(金) 01:18:41 ID:???
a[href$=".zip"]:before{content: url("moz-icon://.zip");}

before,afterはユーザースタイルシートで活躍する
419Name_Not_Found:2009/08/28(金) 02:43:48 ID:???
flashやりたくてこの世界に入ったのに
いつまで、僕はCSSと格闘するのだろう。
420Name_Not_Found:2009/08/28(金) 02:52:12 ID:???
Adobe AIR製ソフトやFlashコンテンツを作成できる無償の開発環境「FlashDevelop」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20090824_308521.html
memo
421Name_Not_Found:2009/08/28(金) 07:33:44 ID:???
DWCS3を使っているのですが
list-style-imageで少し大きめの画像を選択してしまうと
文字が
___
|    |
|__| あああああ

という感じで下側に表示されてしまうのですが
(四角いのが画像のつもりです)
縦中央に文字を持ってくるにはどのようにすればいいでしょうか
422Name_Not_Found:2009/08/28(金) 07:56:38 ID:???
vertical-align
423Name_Not_Found:2009/08/28(金) 08:34:11 ID:???
vertical-alignは画像にしか使えんだろうが
424Name_Not_Found:2009/08/28(金) 08:36:17 ID:???
display:table-cell;
でも追加しとけ
425Name_Not_Found:2009/08/28(金) 09:02:23 ID:???
>>421
line-heightを画像と同じ高さに設定
426421:2009/08/28(金) 10:09:09 ID:???
>>424
画像が消えてリスト文字が一列に並んでしまいました

>>425
すいませんいまいちわからないです
レイアウトが崩れてしまいました

CSSのソースは
ul {
list-style-image: url(list.png);
}
li {
padding-bottom: 5px;
}
こんな感じで
list.pngの画像サイズは20x20ピクセルです
427Name_Not_Found:2009/08/28(金) 10:13:55 ID:???
>>426
list-style-imageを使わない
428Name_Not_Found:2009/08/28(金) 10:14:19 ID:???
効率良く多数の画像ファイルをHTML化してハイパーリンクさせる方法ってないですか?
今やってる方法だと一つずつHTML化してハイパーリンクしていかないといけないからめんどくさくて
429421:2009/08/28(金) 10:36:00 ID:???
>>427

ul {
padding: 0;
}
li {
background-image: url(list.png);
background-repeat: no-repeat;
background-position: left;
padding-left: 20px;
list-style: none;
padding-bottom: 5px;
padding-top: 5px;
}

これで解決しました
ありがとうございました
430Name_Not_Found:2009/08/28(金) 10:44:24 ID:???
ホームページにうpしたら画像が表示されないんですけど
何が原因ですか?index.htmlファイルがあるフォルダと画像のhtmlファイルがあるフォルダは別の階層です
一応HPに使う素材は全て同じフォルダにまとめておりますが画像ファイルとindex.htmlがあるファイルは共通フォルダの中の別々のフォルダです
431Name_Not_Found:2009/08/28(金) 10:51:37 ID:???
index.htmlの画像表示の部分のソース書けば一瞬で解決するから書いてみ
432Name_Not_Found:2009/08/28(金) 11:01:18 ID:???
フレームの境界線を破線でひきたいのですが、
IEだと表示されてもfirefox、Operaだと表示されません。
表示される方法はありますか?バグでしょうか?
433Name_Not_Found:2009/08/28(金) 11:10:22 ID:???
フレームはやめとけって散々書かれてるだろ・・・
非推奨 バグも糞もない 調べるのも面倒
434Name_Not_Found:2009/08/28(金) 11:32:49 ID:???
>>432
いまどき
フレームは流行おくれ
435Name_Not_Found:2009/08/28(金) 11:47:37 ID:???
フレームはユーザビリティ、アクセシビリティ、SEOの観点から見て奨励しない
436Name_Not_Found:2009/08/28(金) 12:24:03 ID:???
>>431
すいません言ってる意味が良くわからないです・・・・
画像表示の部分のソースはどこを見ればわかりますか?
437Name_Not_Found:2009/08/28(金) 12:36:22 ID:???
<img src="〜
から始まる1行を書くだけ
438Name_Not_Found:2009/08/28(金) 13:49:22 ID:FowLl8Po
質問を御願いします。lightboxを入れたのですが、

<link href="../../../css/lightbox.css" rel="stylesheet" type="text/css" />
<script type="text/javascript" src="js/prototype.js"></script>
<script type="text/javascript" src="js/scriptaculous.js?load=effects"></script>
<script type="text/javascript" src="js/lightbox.js"></script>

記述を行い。

<p align="left" class="style1"><a href="images/main-01.JPG" rel="lightbox" title="image01">
<a href="images/main-01.JPG" rel="lightbox" title="image01">
<img src="images/s/main-01s.jpg" alt="001" width="300" height="189" border="0" /></a></a></p>

と続けて記入をしても、上手く出来ません。タグが間違っているのでしょか?
439Name_Not_Found:2009/08/28(金) 14:18:54 ID:???
ツッコミ所満載だな
440Name_Not_Found:2009/08/28(金) 14:22:37 ID:???
>>428
画像ファイルをHTMLファイルの変換することは出来ません
441Name_Not_Found:2009/08/28(金) 14:24:11 ID:???
>>438
とりあえず辞書サイト探して、a要素の項目見とけ
あとlightboxはうざいからやめれ
442Name_Not_Found:2009/08/28(金) 15:40:37 ID:???
>>440ありがとうございます。
アホな質問をしてすいませんでした。
443Name_Not_Found:2009/08/28(金) 17:19:46 ID:???
Webデザイナーの方に聞きたいんだけど、こういうのってやっぱりすごいの?
http://www.cuir-hair.jp/index.html
ブログ
http://ameblo.jp/ena-bombe/entry-10329046467.html#cbox

初心者の意見としては簡単そうだし、なんか目がチカチカする。
444Name_Not_Found:2009/08/28(金) 17:36:14 ID:???
Flashでループさせてるだけ
445Name_Not_Found:2009/08/28(金) 17:37:38 ID:???
ブログはアメブロだしな・・
446Name_Not_Found:2009/08/28(金) 17:37:42 ID:???
>>443
色彩心理学とか配色に関してきちんと勉強してるデザイナーはほとんどいない
加えてマークアップやユーザビリティを考えない人が多いから苦労するのはコーダー
実際仕事してるとクライアントが無茶な注文してきたりもするので一概には言えないんだけど

主観だけどその二つは凄く微妙
美容室ってジャンルから考えればSEOは必要ないしコーディング自体は正直どうでもいい
とはいえデザインを見てもセンスが感じられない。だから微妙
後者はインパクトがあるのはいいんじゃないかな。ただ読みづらいしGIFはどう考えても失敗
全体的にもパッとしない印象。正直このレベルでデザインしてることに驚いた
447Name_Not_Found:2009/08/28(金) 17:46:21 ID:???
>>443のFlashの方だけど、こんなんに4人チームは必要なし。
一人で3日でできる。
448Name_Not_Found:2009/08/28(金) 17:52:04 ID:???
こんなのに3日もかからないわw
449Name_Not_Found:2009/08/28(金) 18:37:29 ID:???
企画から含めて画像用意したりロゴ作ったり、コンテンツも用意して一人で二日以内とか凄いなw
450Name_Not_Found:2009/08/28(金) 18:48:46 ID:???
いっそフルフラッシュにした方が良かったような気がするのは俺だけ?
451Name_Not_Found:2009/08/28(金) 19:04:59 ID:???
>>430
パスがまちがってんだろ
452Name_Not_Found:2009/08/28(金) 19:53:45 ID:???
>>433-435
ありがとうございました
453Name_Not_Found:2009/08/28(金) 19:57:19 ID:???
マジツッコミみっともない
しかも長文て
454Name_Not_Found:2009/08/28(金) 20:05:45 ID:???
なら張るなよ
455Name_Not_Found:2009/08/28(金) 20:34:48 ID:???
批評をみっともないとか言っちゃったらおしまいだろ
456443:2009/08/28(金) 20:40:43 ID:???
Webデザイナーの方から見られても、やっぱりいまいちでしたか。
あのブログを見て、これぐらいでWebデザイナーと堂々と名乗れる事に少しびっくりしました。
457Name_Not_Found:2009/08/28(金) 22:40:48 ID:???
相対パスってドキュメントとかサイトルートの二つあるみたいなんですけど
どうすればいいんですか?
458Name_Not_Found:2009/08/28(金) 22:45:15 ID:???
>>457
>DWヘルプ?
>ただし、このようなパスの使い方を十分に理解していない場合は、ドキュメント相対パスを使用することもできます。
459Name_Not_Found:2009/08/28(金) 22:47:49 ID:???
>>458
回答ありがとうございます
確かによく理解してません・・・・というかドキュメント相対パスがなんなのかもわかりません・・・
460Name_Not_Found:2009/08/28(金) 22:48:50 ID:???
HTMLの<!DOCTYPE や<!-- <!CDATAなど<の後に!が続くタグってどのように意味づけられてるんでしょうか。
上の個々の意味はわかるのですが、!をつけるタグを通じての意味が知りたいです。
あるいは総称を教えてくだされば、後は自分で調べます。
461Name_Not_Found:2009/08/28(金) 22:56:33 ID:???
<!XXXX>
これはタグではなく宣言
462Name_Not_Found:2009/08/28(金) 23:02:08 ID:???
宣言で調べたらすぐにわかりました、ありがとうございます。
463Name_Not_Found:2009/08/28(金) 23:30:31 ID:???
CSSで2カラムの段組を作ったんですが、フレームページのように
左メニューから右側にリンクさせてページを表示させたい場合は
どうすればいいでしょうか?
宜しくおねがいします
464Name_Not_Found:2009/08/28(金) 23:41:04 ID:???
リンク貼れば?
465Name_Not_Found:2009/08/29(土) 00:00:33 ID:???
>>463
表示させたいページに普通にリンクを張ればおk
466Name_Not_Found:2009/08/29(土) 03:09:11 ID:???
>>440変換というか
複数の画像ファイルのhtmlファイルを一気に作成する方法ってないですか?
467Name_Not_Found:2009/08/29(土) 08:11:35 ID:???
コピペ
468Name_Not_Found:2009/08/29(土) 09:33:04 ID:???
画像ファイルのhtmlファイル で伝わるわけないと思うんだけど
469Name_Not_Found:2009/08/29(土) 10:02:59 ID:???
>>466
特にページ装飾しないのであれば
画像に対してそのままリンクするだけでブラウザに表示される
470Name_Not_Found:2009/08/29(土) 11:51:36 ID:waOchb6A
>>463
フレームページの様にするにはフレームを使うしかないです。
471Name_Not_Found:2009/08/29(土) 13:17:48 ID:???
>>469
すいません多少の装飾はします
472Name_Not_Found:2009/08/29(土) 14:06:32 ID:???
>>471
どういうソースを生成したいのか晒してみろよ
473Name_Not_Found:2009/08/29(土) 14:22:38 ID:???
ファイル名変わるだけならphpとかperlでやった方が良い
perlならローカルでファイル操作もできるし
474Name_Not_Found:2009/08/29(土) 17:01:51 ID:dUPgRGuO
共産党売るせえ
475Name_Not_Found:2009/08/29(土) 18:26:43 ID:ohDYQG2h
質問です。
http://nagamochi.info/src/up31490.jpg
こんな風に、テーブルの任意の行の外に付加情報を出したいんですが
TABLEの外(右)側の狙った行に表示するのってどうやるんでしょうか?
ぐぐって調べたけどわかりませんでした。
476Name_Not_Found:2009/08/29(土) 18:38:34 ID:???
最後の列のさらに次の列に、枠線のないtdを一列付け足す
もしくは最後の列のtdの中でposition: absolute;などで強引に右に浮かべる
どう考えても前者が無難で管理しやすい
477Name_Not_Found:2009/08/29(土) 18:43:16 ID:???
おお、枠線のないtdってできるんですか。
調べてみます。
478Name_Not_Found:2009/08/29(土) 19:16:56 ID:???
>>464-465
トンクス
479Name_Not_Found:2009/08/29(土) 21:47:37 ID:???
CSSのみでプルダウンメニューを作成する際、IE6に対応するためテーブルが必要になってくるようなのですが、
これはブラウザのバグを利用したものなのでしょうか
IEに対するハックや、プルダウンメニュー内のテーブルの役割までは理解できるのですが、
テーブルを入れることで、なぜIE6に対応させることができるのかが分かりません
どなたかご存知の方がおられましたらご教授お願い致します。
480Name_Not_Found:2009/08/29(土) 22:07:10 ID:???
そんなことはありませんYoー
481Name_Not_Found:2009/08/29(土) 22:08:17 ID:???
テーブルだとブラウザ間のバグが少ないからです
482Name_Not_Found:2009/08/29(土) 22:15:22 ID:???
>>471
それを簡単にやりたいってんならPHPとかperl行き
483Name_Not_Found:2009/08/29(土) 22:25:15 ID:nufsRIiR
>>481
言葉足らずだったようです申し訳ありません
プルダウンメニューは主にリストタグを使って作るものだと考えてください
テーブルタグを使うのはIE6への対応のためのみのようですので、
ブラウザ“間”の問題は元より何もありません
484Name_Not_Found:2009/08/29(土) 22:47:41 ID:???
>>476
調べてみたら、tdタグで枠線の指定はできないみたいですね…。
TABLEの中の一部のTDだけ枠なしってできないのでは?
485Name_Not_Found:2009/08/29(土) 22:51:34 ID:???
>>484
<td style="border:none; border-left:1px solid #000000;">

外付けにしても、上下左右個別指定してもいいけど
486Name_Not_Found:2009/08/29(土) 22:51:38 ID:???
colspanntoka

rowspaでやれば
487Name_Not_Found:2009/08/29(土) 22:52:58 ID:???
>>484
できないわけがない。ただ、面倒だからposition使ったほうがはやい
「border css」で調べてみな
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:05:34 ID:VCvi2HD4
cssでIDセレクタの指定をする際
#container や #navi でなく
div#container や ul#navi と書いた方が良いですか?

また、1箇所しか存在しないのにIDでなくclassを指定している人をたまに見るのですが
どんな意味があるのでしょうか?
後々同じ指定をする箇所が増えるかもしれない場合は解るのですが、
そうとは思えない箇所でもclassにしていることがあります
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:36:42 ID:???
どれも間違いでは無いから好きに書けばいい
色々な書き方をしてるのは社内のルールだったり性格とか癖じゃない?
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:53:45 ID:???
むしろ「1箇所限りか、複数か」という、数の違い程度の問題ならば
それこそ大(class)が小(ID)を兼ねてると思うんだが。
数の違い本位でやるとしたら「しまった、これは一箇所限りだからIDにしなきゃあな」とか言って作ってんの?
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:51:58 ID:???
のちのち同じ指定をする箇所が増える可能性がないクラス名が想像できないんだが
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:31:22 ID:o7xTfcjR
箇条書きで、項目の一個一個にアンカーとかスパンのタグをかけてあるんですが
行間隔をあけるのに、つい<br><br>を使っちゃいましたところ、変なことになりました。

IE7で、(ちなみにfirefoxでは正常だった。3.5)

 あいうえお

 かきくけこ

 さしすせそ

 たちつてと

 なにぬねの

となる筈が、実際は

 あいうえお

 かきくけこ

 さしすせそ


 たちつてと

 なにぬねの

になってしまいます。かましてあるタグのあたりは何度も何度も見直して、
しまいには「さしすせそ」周辺だけ最初から書き直したんですけどそれでも治りません。
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:32:04 ID:o7xTfcjR
続きです。
試しに反転させて見ると

 あいうえお■

 かきくけこ■

 さしすせそ


 たちつてと■

 なにぬねの■

ってなってて、(実際は正方形じゃなくて縦長の長方形です)
「そ」の後ろにつくはずの<br>一個がなぜか下に行っちゃった?とは思うんですが、
なんで「さしすせそ」だけこんなことになるんでしょう?しかもIEだけ。
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:51:41 ID:???
<ul>
<li style="margin-bottom:文字サイズ;">
あいうえお
</li>
<li style="margin-bottom:文字サイズ;">
かきくけこ
</li>
<ul>

こういう感じでやったらいいんじゃね
無理やりかもしれないけど
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:52:29 ID:???
↓の部分にアフィリンクを入れたのですが何度いれても表示がされません
位置を変えても表示されず。これまでこんな感じでできたのに困ってしまいました。
全く見当がつかないのでズバリ教えていただけると助かります。
<body>
<div class="pass">
<div class="p_title">$file にはダウンロードパスが設定されています</div>
<FORM METHOD=POST ACTION="$set{'base_cgi'}" name="DL">
<table summary="passform" class="passform">
<tr><td colspan="2">
<input type=hidden name=file value=$no>
<input type=hidden name=jcode value="漢字">
<input type=hidden name=mode value=dl></td></tr>
$d_com$d_date$d_size$d_mime$d_org
<tr><td class=\"p_count1\">カウント数 / 制限</td><td class=\"p_count2\">
<iframe src="$set{'http_html_path'}$set{'print'}$file" class="p_ifrem" frameborder="0" scrolling="no" title=\"カウンター\">カウンター</iframe></td></tr>
***ここ***
<tr><td class="p_pass1">PASS</td><td class="p_pass2><input type=text size=8 name="dlkey"> <input type=submit value="DownLoad" class="p_submit"></td></tr>
</table>
</FORM>
<div class="p_back"><a href="$set{'http_html_path'}">[戻る]</a></div>
<div class="p_fotter"><a href=\"http://sugachan.dip.jp/download/" target="_blank">Sn Uploader</a> + <a href="http://www.candy-cgi.com/" target="_blank">CANDY CGI</a></div>
</div>
</body></html>
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:04:15 ID:???
アフィ厨Uzeeeeeeeeeeee!>>495
>アフィ
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:18:47 ID:???
a href=\"
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:22:24 ID:???
>>492です。
なんとなく、全体を囲ってあったテーブルにwidth:100%;をつけてみたら
治りました…訳わからんしorz

でもありがとうございました。お邪魔しました。
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:35:23 ID:???
他人の金儲けに協力は出来ないな
そのソースも他人の物だし楽して儲けようって考えが甘い
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:45:52 ID:???
超初心者です

AAAという文字列にカーソルを合わせると
隣のフレームのBBBという文字列が赤色の四角囲まれる、とか

どうやればいいか教えてください
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:46:34 ID:???
はい!反省して自力で頑張ります。
アフィ厨で済みませんでした。
処理が途中ってのが原因みたいとわかったのでいろいろ試してみますわ
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:56:11 ID:???
>>500
そんなん無理。とりあえずフレームやめれ
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:14:42 ID:???
え、無理なの?
色が変わるだけでもいいんですけど
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:26:59 ID:???
フレームで疑似的に同じページ内に表示しているだけであって、本来別のページじゃないか
どうやれってんだよ
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:33:44 ID:???
そういう操作があるのかと思って。
別ページのパスを入力して、とか。
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:54:22 ID:???
JS使えばできるが、スレ違い
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:01:38 ID:???
AAAという文字列にカーソルを合わせると
隣のフレームのBBBという文字列が赤色の四角囲まれる、とか

>となりのフレ−ム
意味がわからん
フレームで作って
右のとこのにカーソルあわせるとと左のフレームの挙動を一緒にしたいのか?
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:05:54 ID:???
>>500
フレームじゃなくて、overflow: scroll;とか使えばCSSだけでできんこともないけど、
初心者には教えても絶対理解できない
JS使うにしても時間かかりすぎるだろうから諦めた方がいい
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:06:53 ID:???
>>500
onmouseover=""
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:12:09 ID:???
>>507
今カーソル合わせた語句AAAについて
隣のフレームにあるBBBの項目をクリックすると詳しく調べられますよ、的なニュアンスで

右のフレーム読んでて、AAAにカーソルが乗ったとき
左のフレームのBBBが赤文字になったり、四角で囲われたりしたら分かりやすいかなと思って。
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:15:24 ID:???
それなら語句AAAにリンク付けた方が楽だし親切
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:15:55 ID:???
>>510
えっと・・・本来フレ−ムて
naviがわりに使うんだけど
フレーム使わないでJSでそこにカーソルあわせたらリストでるようにしたほうが
ユーザビリティ的にもいいと思うんだが
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:25:08 ID:???
>>512
間違ったこと教えんな
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:27:09 ID:???
>>513
指摘もしないで
煽るだけなら馬鹿でもできるぞ
ガキは死ね
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:27:23 ID:???
でも必ずクリックさせたいわけではないんですよね
あとフレームも必要なんです。
リストも必要で無い場合はまず出したくない。

例えば、左に国の名前が一杯並んでて
右に歴史の文章とかが並んでるとする

右で読んでる話がアメリカの話にさしかかったとき、
左フレームの「アメリカ」の文字が赤くなるとか「」が付くとか四角で囲われるとか、何でもいいんですが、

あ、今アメリカ関係のこと読んでるんだな、と視覚的に分かる。

且つ、アメリカってどんな国だったっけ?と思った場合は、今変化してる左のアメリカの文字をクリックし、それについて詳しいページに飛ぶ、というような使い方をしたいのです。
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:29:20 ID:???
話をページで分けて、左のフレームにいろいろ突っ込めばいいんじゃないの
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:30:49 ID:???
まあどっちにしてもJSなので違うスレだな
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:50:02 ID:???
>>515
>>500の方法でやるとしたらjsスレに行ったほうがいい。フレーム使うのならjsじゃないと不可能
もちろん先に自分でできるとこまで調べろよ。そんなに難しくないから根気良くやれば絶対できる
「他の方法ありませんか」みたいなの聞くのはスレチだから無しな
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:22:29 ID:???
>>515
どのあたりでフレームが必要なのか
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:36:46 ID:???
そんな意味のないUIなんて何の役に立つんだ
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:12:16 ID:jP2ecCRi
優しく答えるスレ・・・
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:59:52 ID:???
うん、優しく答えてるね
523Name_Not_Found:2009/08/30(日) 21:47:19 ID:???
javascriptでやるならパラメータ渡してフレームを毎回リロードしたらいけるかもね
524Name_Not_Found:2009/08/30(日) 21:50:40 ID:???
>>519
左の国名はスクロールさせたくない
右の文はスクロールが必要なくらい長い

1つのページだと文章を下にスクロールすると、やがて国名が見えなくなる
525Name_Not_Found:2009/08/30(日) 21:55:03 ID:???
positionで解決
もしくは右側をoverflow
そもそもフレーム使う場合はjs使うしかないからこの話は終わり
526Name_Not_Found:2009/08/31(月) 00:52:11 ID:???
>>521
スレチには一変した顔を見せるスレ
527Name_Not_Found:2009/08/31(月) 11:36:55 ID:???
<div id=aaa">
<a href=""><img src="111.jpg" width="100" height="100" /></a>
</div>

#aaa { background: url(222.png) no-repeat 0 0; }

こんな感じで1箇所で2枚画像を表示させたいんだけど、222.pngのヨコが150くらい
ある場合はどうすれば表示できますか?100までしか広がらなくて。
528Name_Not_Found:2009/08/31(月) 12:04:20 ID:???
imgで指定してるほうが文章に関係する画像で
CSSで指定してるほうが飾り付けなの?
529Name_Not_Found:2009/08/31(月) 12:12:49 ID:???
>>528
そうです!装飾部分の222.pngはbackgroundでどうしても表示させたくて。一つの括りで
ご教授いただけたら嬉しいです
530Name_Not_Found:2009/08/31(月) 13:00:07 ID:???
#aaaのwidthを指定すればいいだけじゃね?
531Name_Not_Found:2009/08/31(月) 13:10:28 ID:???
>>530
ウィーバーつかってたからwidows:になってましたorz
解決できました有難う!
532Name_Not_Found:2009/08/31(月) 14:05:25 ID:???
3キャリア対応の携帯サイトを作っています。
キャリアを判別してformの入力モードを切り替えているのですが、ドコモだけ上手く動作しません。
Eメールアドレスの入力のところは半角英数字にしたいのですが、istyle="3"とinputタグに指定しているにもかかわらず
実際には全角英数字モードになってしまいます(実機とシミュレーターで確認)。
ソースはXHTMLで組んでいるのですが、XHTMLではistyleは効かないのでしょうか?
533Name_Not_Found:2009/08/31(月) 14:11:19 ID:???
>>532
その通り。XHTMLモードでは代わりにこうかく
style="-wap-input-format:&quot;*&lt;ja:en&gt;&quot;;"
534Name_Not_Found:2009/08/31(月) 14:13:38 ID:???
>533
なるほど。
やはりそうだったんですね。
色々検索して調べてみます。
535Name_Not_Found:2009/08/31(月) 18:57:50 ID:70mTZIE/
こんにちは。

ページの横幅ですが、760pxぐらいで作ってあるサイトが多いようですが、
(ある教本には800以内で作るように書いてありました。)
今時、横幅800pxの画面で見ている人はほとんどいないと思い、
私は870pxで作成をしていました。
大きな問題などありますでしょうか?

ご意見、よろしくお願いします。
536Name_Not_Found:2009/08/31(月) 19:09:16 ID:???
ノートの人がお前のサイトみないだけ
537Name_Not_Found:2009/08/31(月) 19:11:55 ID:???
でかい時は950pxで作ってますがなにか
538Name_Not_Found:2009/08/31(月) 19:15:54 ID:???
>>535
たぶん>>536の言うとおりだと思うけど、アクセス解析入れてみれば?
539Name_Not_Found:2009/08/31(月) 19:16:07 ID:???
>>535
ヤフーがリニューアルした頃から企業サイトでも800pxベースから1000pxベースが増えてきた
今時800pxのディスプレイなんてノートでもあんまり見ないから気にしなくてもいいかもしれない
ただ、ブラウザのサイドバーなんかを考えると結局は800px程度がいいかな
ウィンドウに合わせた半リキッドレイアウト(最大の横幅も指定する)にするのが一番
540Name_Not_Found:2009/08/31(月) 20:17:10 ID:84vifo2v
超初心者の質問なんですが今からHTML4.01とXHTML1.1を学ぶ場合
XHTMLを学んだほうがいいのでしょうか?
541Name_Not_Found:2009/08/31(月) 20:32:00 ID:???
いみわからん
XHTML1.1やるんだろ?
542Name_Not_Found:2009/08/31(月) 20:32:49 ID:???
スレ違いだったら申し訳ない。

レタッチャーからwebデザインに転職したいんだが、
html、css、dreamweaverの参考図書を教えてほしい。
htmlは高校の時勉強してたから大体わかる。
初心者でも分かり易くて、長く使える逆引きみたいなのがほしい。
自分でも調べてるんだか、おすすめがあったら教えてほしい。お願いします。
543Name_Not_Found:2009/08/31(月) 20:43:48 ID:???
Google
544Name_Not_Found:2009/08/31(月) 21:19:15 ID:???
>>542
プログラマが1ヶ月でWebデザイナーに転身する方法 - やねうらお
ttp://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20090318

がお勧めかな。
ボクは初心者なのでデジハリが出してるカラフルな本を最初に読んだ。
545Name_Not_Found:2009/08/31(月) 21:31:26 ID:???
>>542
ほとんどの本は個人で書いてるものだし間違いが多いから
ネットで2,3辞書サイト見つけるべき
書籍はHTMLポケットリファレンスってやつがマシかな。もっといいのあるかもしれないけど
546Name_Not_Found:2009/08/31(月) 22:13:34 ID:???
>>544
ありがとう!
自分も勉強時間はひと月で設定してたからありがたい。
カラーだとモチベーション違うよね。
>>545
ありがとう!
いくつかネットで初級から中級のサイトは調べてて、今書籍買う前に勉強してるよ。
HTMLポケットリファレンス 調べてみるよ。
547Name_Not_Found:2009/08/31(月) 23:29:42 ID:???
質問です
XHTMLからCMS(wordpress)にデザインそのまま移行したいのですが
どこか参考になるサイトってありますか?
テーマ自作は必須でしょうか?
548Name_Not_Found:2009/08/31(月) 23:40:07 ID:???
画面中央に高さ・幅95%のdivタグをposition:absoluteと設定して表示させています。
divタグの下にあるテキストボックスやリンクなどの部品には触れられないように
したいのですが、Firefoxでは可能でもIE6では触れてしまいます。
background-colorを指定しdivタグの範囲内を塗り潰せばIEでも触れなくなりますが、
透過状態のままで実現させたいです。

IE6でも触れなくする事は可能でしょうか?
549Name_Not_Found:2009/09/01(火) 00:10:00 ID:???
background-color:transparent
550Name_Not_Found:2009/09/01(火) 06:05:36 ID:???
圧縮したZIPファイルを訪問者がダウンロードできるようにしたいんですが
どうすればいいでしょうか?
551550:2009/09/01(火) 07:10:51 ID:???
事故解決しました
552Name_Not_Found:2009/09/01(火) 08:15:05 ID:???
>551
どうした!?大丈夫か!?
553Name_Not_Found:2009/09/01(火) 09:15:25 ID:???
>>542
ごく簡単なHTMLの説明

http://www.kanzaki.com/docs/htminfo.html
554Name_Not_Found:2009/09/01(火) 14:22:52 ID:???
pukiwikiで自作スキンを作りたいのですが
pukiwikiのCSSをDreamweaverでデザインを見ながら編集することって出来ますか?

555Name_Not_Found:2009/09/01(火) 18:01:32 ID:???
自分のHPにアップしたらIEのタグのほうに無題ドキュメントって表示されるんですが任意の文字に変える方法ってないですか?
556Name_Not_Found:2009/09/01(火) 18:02:51 ID:???
<title>無題ドキュメント</title>
ここをいじればいい
557Name_Not_Found:2009/09/01(火) 18:37:07 ID:???
>>556
ありがとう^^
558Name_Not_Found:2009/09/01(火) 18:51:27 ID:???
<style type="text/css">
div {
width: 200px;
max-height: : none;
background-color: red;
float: left;
clear: left;
}
</style>
<body>
<div>
ボックスの中の文字
</div>
<p>ボックスの外の文字</p>
</body>
</html>
---------------------------------
↑このHTMLで
一番上の画像が現状です
http://www.xepid.com/src/up-xepid8891.jpg
左側のボックスの縦幅を画面最大にしたいのですが
max-height : none;
height : 100%;
とかでは間違っているようです、どう入力したらいいでしょうか?

また、広告のせいなのかもしれませんが
float: left;だけで左にボックス、右に文字になると思うのですが
clear: left;を付けないと@のようになってしまいます。
図の一番下が理想ですが・・・
559Name_Not_Found:2009/09/01(火) 19:48:13 ID:???
>>558
headタグなくね?
や、省略できるから別にいいけどさ
560Name_Not_Found:2009/09/01(火) 19:59:38 ID:???
>>558
それはページの縦幅に合わせる指定
表示領域の縦幅に合わせる指定なんて存在しない

あと図が意味わからん。どれが@なんだ
561Name_Not_Found:2009/09/01(火) 20:04:22 ID:???
あふぃ乙とでも言っておこうか
562Name_Not_Found:2009/09/01(火) 20:43:54 ID:???
@と書いてある部分の下です

理想、の上の部分までです。
563Name_Not_Found:2009/09/01(火) 21:24:48 ID:???
とりえあず図じゃなくてソース張ってみれば。広告の
564Name_Not_Found:2009/09/01(火) 22:35:48 ID:???
>>561
どうみてもジオシティのでふぉ広告だろ・・・
565Name_Not_Found:2009/09/01(火) 22:50:25 ID:???
質問するときは、状況を再現できるものを示せ
566Name_Not_Found:2009/09/02(水) 10:08:36 ID:GlodLzWQ
>>558
Javascriptを使えばできますけど、
(縦幅を取得して高さを設定するとかね)
あまり効果的でないので、
左右の要素を合わせた背景画像を使ってやった方がいいかも。

例えば
赤300px白600px計900px幅の一枚の画像を用意して縦に敷き詰める、とか。
567Name_Not_Found:2009/09/02(水) 13:23:10 ID:???
すみません
アドバンストHTMLエディタの製作途中のプレビューにも表示される広告のせいでした
ジオクリエータの方でプレビュー見たらちゃんと出てました
568Name_Not_Found:2009/09/02(水) 18:02:22 ID:???
<style type="text/css">
div { width: auto;
height: auto;
position: auto; }

div.AAAA { overflow: hidden; }
div.BBBB { overflow: auto; }
</style>
</head>
<body>
<div class=".AAAA"
style="
width: 200px;
height:100px;
background-color: white;
color: blue;">
</div>

<div class=".BBBB"
style="
width: 100px;
height:100px;
background-color: blue;
color: black;">
</div>
</body>
</html>
569Name_Not_Found:2009/09/02(水) 18:03:17 ID:???

上ので

AAAAは200×100の白ボックス
青文字
はみ出してもスクロールせず

BBBBは100×100pxの青ボックス
黒文字
はみ出したらスクロール

というのを
を作りたいのですが、
overflowが機能せず
AAAAははみ出したらボックスが伸びて行きます
BBBBもはみ出したらボックスが伸びて行きます
どう修正したらよろしいでしょうか?
570Name_Not_Found:2009/09/02(水) 18:19:36 ID:???
初歩的な質問です。
XHTML Mobile Profile 1.0 を使って制作できますでしょうか?
反映されないとかありますか?
571Name_Not_Found:2009/09/02(水) 18:41:41 ID:???
いきなりなんぞ。DWの質問?
572Name_Not_Found:2009/09/02(水) 18:52:28 ID:???
あ、Dreamweaverを使いXHTML Mobile Profile 1.0 で
制作できるか知りたいです。
573Name_Not_Found:2009/09/02(水) 19:04:07 ID:mG4QQZLc
Dreamweaver cs3でHP作ってます。
横並びのメニューボタンから下へプルダウンメニューが出るのってどの機能でできますか?
横並びのメニューボタンは画像を使いたいんですが、Spryだと文字リンクがでてきます。
8だとビヘイビアで出来たみたいなんですが、Spryを試しても分かりませんでした。
よろしくお願いします。
574Name_Not_Found:2009/09/02(水) 19:33:27 ID:???
>>568-569
>div.AAAA { overflow: hidden; }
>class=".AAAA"
class名には.≠ェ付いてるのに、style要素内のclass名の指定には.≠ェ抜けてるぞ
そもそもクラス名に.≠ヘ使えない
575Name_Not_Found:2009/09/03(木) 00:06:46 ID:R7j0aj3Q
みなさんは、htmlの記述をどう書いていますか?
私の書き方だと

<div>
<table>
<tr>
<td>
<a href="/hoge.html">
<img src="hoge.jpg" alt="hogehoge"
width="100" height="100" border="0" />
</a>
</td>
<tr>
<table>
</div>

こんな感じなんですが、しつこいですかね?

<div>
<table>
<tr>
<td><a href="/hoge.html"><img src="hoge.jpg" alt="hogehoge" width="100" height="100" border="0" /></a></td>
</tr>
</table>
</div>

こういう感じが一般的なのでしょうか?それとも何か決まりってありますか?
どうか回答よろしくお願いします
576Name_Not_Found:2009/09/03(木) 00:08:22 ID:???
うわっそういえば半角スペースは認識されないのか…

<div>
 <table>
  <tr>
   <td>
    <a href="/hoge.html">
     <img src="hoge.jpg" alt="hogehoge"
         width="100" height="100" border="0" />
    </a>
   </td>
  <tr>
 <table>
</div>

こんな感じです。すいません
577Name_Not_Found:2009/09/03(木) 00:12:05 ID:???
普通にインデントつけてありさえすれば、自分が見やすいように書けばいい。
テキストエディタで書いてる物好きでもなければ
ブロック単位で閉じたり開いたりできるわけだし。
あまりにも行数が増えると思ったら適当に統合すればいいよ。
なんなら適当なサイトのソースを読んでみればいい。
578Name_Not_Found:2009/09/03(木) 00:12:41 ID:???
border はCSSでやった方がいいんじゃね?
579Name_Not_Found:2009/09/03(木) 00:12:46 ID:???
一人で作成・運営するサイトならば、ソースの整形は個人個人の好きなように。
複数人で運営するなら、参考書などによくある形に整えるのがいいかと。
580Name_Not_Found:2009/09/03(木) 00:33:48 ID:???
>>577,579
早っ!ありがとうございます!
実はこの板xhtml時代になってから初めて来て、
前々から思っていた疑問をぶつけてみました
最初からフリーでやっているので自信が無いんですよね
ソース関係のスレ見てきます

>>578
CSSがあるときはそうですね〜
デザインと記述を完全に分離するのが夢ですが、
<div>はできるだけ増やしたくないという葛藤が…w
581Name_Not_Found:2009/09/03(木) 00:50:17 ID:???
hogeが気になる
582Name_Not_Found:2009/09/03(木) 01:01:02 ID:???
>>581
プログラマーだったときの癖っす。メタ構文変数ってやつです
インデントしないと落ち着かない癖も、プログラマー時代からきています

ソース関係のスレ見ましたが、ほんとに十人十色なんですね
左詰めしてないのは間違っているという方もいるんですね

手持ちの解説書ではほとんどが
<p>hogehoge</p>
と書いてありますが、ブロック要素なんだから
<p>
 hogehoge
</p>
だろ!と思ってしまう。でもただの自己満足とわかりました
これ以上は該当スレでやった方がいいですよね、皆様ありがとうございました
583Name_Not_Found:2009/09/03(木) 01:19:52 ID:???
ブロックでもテキストノードのみだったら改行しないな
584Name_Not_Found:2009/09/03(木) 02:03:15 ID:90uBZjwq
CSSで、% em exは、何を基準にサイズ設定するのですか?
585Name_Not_Found:2009/09/03(木) 02:05:04 ID:???
>>584 ggrks
586Name_Not_Found:2009/09/03(木) 08:38:27 ID:???
改行すると余計なスペースが入ったりするブラウザがあるよね・・・。
587Name_Not_Found:2009/09/03(木) 08:57:56 ID:???
改行は半角スペースとして扱うのがデフォだと思うが
588Name_Not_Found:2009/09/03(木) 09:34:09 ID:???
>>576
テスト                      テスト
  テスト   
589Name_Not_Found:2009/09/03(木) 09:39:41 ID:???
節子、それ半角スペースやない。no-break spaceや
590Name_Not_Found:2009/09/03(木) 13:37:07 ID:ecpHy9yC
>>584
親の要素。

<body>
<p>Text</p>
</body>

の場合<p>は<body>を基準にする。
で<body>はブラウザの初期値を基準にする。
591Name_Not_Found:2009/09/03(木) 15:24:07 ID:???
宜しくお願い致します。
フレームで左右を二分割し、
左側に目次、右側に内容を表示し、
例えば左側の目次の「Bについて」
をクリックすると、
右側の内容の項目が「Bについて」
という項目までワードのハイパーリンクのようにジャンプする、
というものを作りたいと思います。

左側のフレーム内(目次)は、
クリックしても変化は無いものにしたいです。

アンカーポイントを使ってハイパーリンクさせたいのですが、
左側の目次をクリックしたとたん、不変であってほしい
左側のフレーム内でアンカーポイントを打ったところへジャンプしてしまい、
出来ません。右側のフレームの文章の指定した項目にジャンプしてほしいのですが。

つまり、クリックした左フレームは無変化で、
右側の別フレームだけがハイパーリンクで指定した文章の項目まで
ジャンプして欲しい。

のです。

どうすればいいのか分からず困っています。
ご教授宜しくお願い致します。
592Name_Not_Found:2009/09/03(木) 15:29:58 ID:???
たぁげっと
593Name_Not_Found:2009/09/03(木) 15:30:30 ID:???
594591:2009/09/03(木) 15:59:26 ID:???
>>592
>>593
有難うございます!!!
早速解決しましたぁ!

感謝!
595Name_Not_Found:2009/09/03(木) 18:57:24 ID:???
もしかして
ヤフーのアドバンストHTMLエディタやジオクリエータって
正常に表示されない事ある?

HTMLの作り方とかのページでサンプルのHTMLを入れても
全然サンプル通りにならなかったり、真っ白だったりするんだけど。
596Name_Not_Found:2009/09/03(木) 19:07:59 ID:???
ソースは?
597Name_Not_Found:2009/09/03(木) 19:45:03 ID:???
この使用例の
http://www.tagindex.com/stylesheet/box/overflow.html
2個めのボックスのサイズ変えるにはどうしたらいいですか?
598Name_Not_Found:2009/09/03(木) 19:49:23 ID:???
div {
width: ***px;
height: ***px;
margin-bottom: 1.5em;
background-color: #ffffff;
border: 1px #c0c0c0 solid;
color: #000000;
}
599Name_Not_Found:2009/09/03(木) 19:52:43 ID:???
600Name_Not_Found:2009/09/03(木) 22:20:30 ID:lV+4cun8
困っています。
IE6でなんですが
ブラウザーの文字サイズを大きくするとカラム落ちが発生します。
通常サイズ(中)だと問題ないのですが・・・どなたか回避方法を分かる方
いらっしゃいますか??
ちなみにフロートさせてる子要素全体の幅は親要素の幅より6px位小さく
余裕を持たせているのですがそれでもダメみたいです50px位余裕を持たせると
カラム落ちしなくなるんですがさすがに50pxも余裕を持たせるわけにはいかないので現実的ではないのです

問題の場所はページ右エリアのの緑背景の部分です。
各ファイルのアドレスを下記に記載しますのですいませんが宜しくお願いします。

※一部CSSの記述内に別ページに使っている記述で今回のページでは使用
していない記述がありますが気にしないでください。

■HTML
http://sangoclip.web.fc2.com/lesson03_02/jyuken/
■デフォルトCSS
http://sangoclip.web.fc2.com/lesson03_02/shared/css/default.css
■リセットCSS
http://sangoclip.web.fc2.com/lesson03_02/shared/css/reset.css
601Name_Not_Found:2009/09/03(木) 22:26:22 ID:???
ハックしたら?
もしくはIE6用にcss作るとか
602Name_Not_Found:2009/09/03(木) 22:48:03 ID:???
<!--[if IE 6 ]>
<style>
/* IE6用のスタイルシートだよ!! */
</style>
<![endif]-->
これではだめかな
603Name_Not_Found:2009/09/03(木) 23:01:56 ID:lV+4cun8
やっぱハックか振り分けですか〜
んーーその方法は一番最後の手段にしたいと思っていまして
通常の文字サイズでは問題ないので後一息なんですが・・・
この問題の解決策はハックか振り分けになっちゃいますかね??
604Name_Not_Found:2009/09/03(木) 23:13:09 ID:???
>>600
Firefoxでも文字を拡大したらずれたよ。
「6px余裕を持たせる」んじゃなく、「(たとえば)0.5em余裕を持たせる」んじゃダメなの?
605Name_Not_Found:2009/09/04(金) 00:41:15 ID:???
初歩的な質問です

今までDreamweaver 8を使用していたのですが
お試しでCS4を使用してみてます。

8は”フォントサイズ指定”と”行揃え(中央揃えなど)”は下のプロパティ部分にありましたが、
CS4ではどこに行ってしまったのでしょうか?
探し出せずに困っています。
606Name_Not_Found:2009/09/04(金) 00:48:08 ID:???
>>605
非推奨だからプロパティからなくなった。
使うときはコードビューでタグ手打ち。
607Name_Not_Found:2009/09/04(金) 01:22:45 ID:???
>>606
ありがとうございます
CSシリーズは購入するのは止めて
慣れている8を長く使って行きたいと思います。
608Name_Not_Found:2009/09/04(金) 01:27:49 ID:???
趣味なら別に構わないけど、もし仕事なら非推奨の要素使うのはどうかと思う
609Name_Not_Found:2009/09/04(金) 01:56:02 ID:???
HTML・CSSを理解していないとCS4は使いこなせないかもね
ただ今はそれが推奨ですからね
後々じわりじわりと困ってくるんじゃないですか
610Name_Not_Found:2009/09/04(金) 09:00:30 ID:???
<font><b><i>とかも非推奨になるんですかね
611Name_Not_Found:2009/09/04(金) 09:11:48 ID:???
b要素は非推奨ではないが、次期勧告で完全に廃止予定
i要素は非推奨で、次期勧告で完全に廃止予定
font要素は最新の勧告で完全に廃止された
612Name_Not_Found:2009/09/04(金) 09:13:34 ID:???
font 非推奨
b i 単純装飾ではなく、通常ではなく強調するまでもない雰囲気を表す

HTML5仕様書(Draft)より
613Name_Not_Found:2009/09/04(金) 09:18:15 ID:???
いつの間にかテキストエディタで全部書くようになったんだけど、
最近のDreamweaver使った方がチェックとかいろいろ楽なんですかね?
614Name_Not_Found:2009/09/04(金) 09:19:48 ID:???
NoEditorとhtml-lint使った方が楽かと
615Name_Not_Found:2009/09/04(金) 09:31:18 ID:???
>>614
一度使ってみます
ありがとう
616Name_Not_Found:2009/09/04(金) 11:55:02 ID:r6xJdMme
お世話になります。
<li>と<ul>で

ひらがな
 あいうえお
 かきくけこ
 さしすせそ

のように表示させたいのですが、IEじゃなくてファイアフォックスで表示させると

ひらがな
   あいうえお
   かきくけこ
   さしすせそ

と、インデントが大きくなってしまいます。(ちょっと極端な表現になりますが)
これってどうやって直せばいいですか?
617Name_Not_Found:2009/09/04(金) 11:55:50 ID:???
>>616
現状のhtmlとcssのソース見せて
618Name_Not_Found:2009/09/04(金) 12:01:45 ID:???
<li style="list-style:none;">ひらがな
<ul>あいうえお</ul>
<ul>かきくけこ</ul>
<ul>さしすせそ</ul>
<ul>たちつてと</ul>
</li>

実際にはインデントは全角1文字ぐらい多いだけですが、直ってほしいです。
CSSファイルは使ってません。
619Name_Not_Found:2009/09/04(金) 12:05:16 ID:???
なんていうか……根本的にhtmlを勉強しなおした方がいいと思う
<li>は、必ず<ul><ol>のどっちかの中に無いといけないし
<ul>の中に直接文字列は書いちゃいけない
620Name_Not_Found:2009/09/04(金) 12:11:30 ID:???
あ、ほんとだ。ごめんなさい出直してきます。
621Name_Not_Found:2009/09/04(金) 12:27:24 ID:???
たびたびすみません。出直しました。以下ソースです。
<html><head>
<style type="text/css">
<!--
#links {
padding:10px 10px 0px 20px;
width:190px;
margin:0px;
}
#links .side {
margin-left:16px;
margin-bottom:16px;
}
#links ul {
margin-left:3px;
}
-->
</style>
</head>
<body>
<div id="links">ひらがな
<div class="side">
<ul style="list-style-type: none; list-style-image: none; list-style-position: outside;">
<li>あいうえお</li>
<li>かきくけこ</li>
<li>さしすせそ</li>
</ul>
</div>
</div>
</body></html>
622Name_Not_Found:2009/09/04(金) 12:42:04 ID:???
>>621
DOCTYPE宣言とtitle要素は省略してるだけだろうけど、style要素内にコメント書くな
623Name_Not_Found:2009/09/04(金) 12:44:06 ID:???
>>621
ブラウザ間のリストの余白の差異をカバーするには
ulに対して
margin: 0 0 0 ●em;
padding: 0;
を指定するのが無難 とする考え方がある
http://www.tagindex.com/stylesheet/list/margin_padding.html
624Name_Not_Found:2009/09/04(金) 12:50:02 ID:???
>>623
うまくいきました!!
ありがとうございました。
625Name_Not_Found:2009/09/04(金) 15:00:00 ID:???
>>622
コメントアウトしてるのは、script要素の中にjavascriptとかを書くのと混同してるんだろうよ。
626Name_Not_Found:2009/09/04(金) 15:37:50 ID:???
Dwのデフォ設定でコメントアウトになってるよ
627Name_Not_Found:2009/09/04(金) 16:01:06 ID:???
>>625
混同というか、同じ理由じゃないの?
628Name_Not_Found:2009/09/04(金) 16:25:54 ID:???
どの文字コードでもいいってサイトなら
結局なにが一番いいんですか?
629Name_Not_Found:2009/09/04(金) 16:30:50 ID:???
UTH-8
630Name_Not_Found:2009/09/04(金) 16:31:04 ID:???
>>629
ミス
UTF-8
631Name_Not_Found:2009/09/04(金) 16:45:39 ID:???
UTF-8(BOM無し)
632Name_Not_Found:2009/09/04(金) 17:25:53 ID:???
>>630-631
ありがとうございます

w3cのチェックで一度utf-8のbomがどうたらっていう警告が出て
terapadにソースをコピーしてutf-8でもう一度保存しなおしてから
もう一度チェックかけたら警告出なくなったんですけど

bomっていったいなんなんですか?

633Name_Not_Found:2009/09/04(金) 17:46:59 ID:???
TeraPadの場合、UTF-8NがBOM無しね
詳しいことはWikipedia
634Name_Not_Found:2009/09/04(金) 17:51:05 ID:???
エンディアンってのがあってだな、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%B3

UTF-8/UTF-16の場合、そのファイルがリトルエンディアンで書いてあるのか
ビッグエンディアンで書いてあるのかをはっきりさせるため、
ファイルの先頭に特殊なコードを置いておくことがある。
これがバイトオーダーマーク、略してBOM。
一度テキストとしてコピー・ペーストするとBOMはおそらく消えるので、
BOMが無駄に付いてるとか内容と矛盾しているとかいう警告だったんだろう。
あと今後は意味が分からないからって警告を読み飛ばしたりしないように。
とりあえず検索すれば絶対に関連する情報は出てくるはずだから。
635Name_Not_Found:2009/09/04(金) 18:58:03 ID:???
>>618
あほすぎるww
636Name_Not_Found:2009/09/04(金) 19:00:38 ID:???
どこの誤爆だ
637Name_Not_Found:2009/09/04(金) 19:16:48 ID:???
上手く説明できるかわかりませんが
よろしくお願いします。

外部CSSを使っているのですが、気がついた時には
一部のページで一部のスタイルが適用されていなくなっていました。
HTML上でスタイルを上書きしてもいませんし
正しく動いているページもあるのでCSSが間違ってるということも考えにくく…

以前は適用されていたのにいきなりこうなってしまい何が原因かわからず困っています。
どうすれば正しく適用されるのでしょうか?
638Name_Not_Found:2009/09/04(金) 19:27:25 ID:???
一部適用されないならちみが間違ってるんじゃね
639Name_Not_Found:2009/09/04(金) 19:38:05 ID:???
>>637
正しく動かないページが間違ってるんじゃね?
640Name_Not_Found:2009/09/04(金) 20:04:19 ID:x8uLI2vm
>>637
正しく書かれているCSSを正しく読み込んでいればそのようなことは起こりません。
641Name_Not_Found:2009/09/04(金) 20:06:49 ID:???
>>639
それも考えたので新しくページを作り、そこにリンクさせてみたのですが
やっぱり一部分でおかしくなってました。

このときにわかったことは テーブル内でおかしくなるということ。
テーブルの外では同じページでも正しく動いていました。
でも他に正しく動いているページでもテーブルを使っており
その中で動作させているはずなのに問題ありませんでした。
642Name_Not_Found:2009/09/04(金) 20:08:09 ID:???
いいからzipでうpしろよ
643Name_Not_Found:2009/09/04(金) 20:11:45 ID:???
コピペしないで1から作り直せ
644Name_Not_Found:2009/09/04(金) 20:15:28 ID:???
>>643
新しいページはメモ帳を使い、全て手打ちで作成しました。
645Name_Not_Found:2009/09/04(金) 20:22:42 ID:???
内容を見なきゃ具体的なことは何一つ言えないんだし、
直接見られるのが恥ずかしければ「あああああ」とかに置き換えて
zipにまとめてどっかにうpすべき
646Name_Not_Found:2009/09/04(金) 20:22:51 ID:???
コピペしろよ!
647628:2009/09/04(金) 20:46:02 ID:???
>>633-634
なるほど
詳しく答えていただきありがとうございました
648Name_Not_Found:2009/09/04(金) 20:49:18 ID:???
今パソコンにFirefox、IE8、Safariをインストールしていて
作ったホームページのチェックはこの3つで行っているのですが
友達のパソコンがIE6で今日そのパソコンで見てもらったところ
レイアウトや色までもがかなり変わっていました・・・
IE8とIE6を共存させることは出来ないんですよね?
なのでIE6でチェックしたい場合はどうすればいいのでしょうか

649Name_Not_Found:2009/09/04(金) 20:50:24 ID:???
>>648
出来るggれ
650Name_Not_Found:2009/09/04(金) 21:01:47 ID:???
>>648
IETester
651Name_Not_Found:2009/09/04(金) 21:17:06 ID:???
ぐぐったら最初Standaloneってのが出てきたんですが
さらにもっとよく調べたら
Microsoftが出してるIE8、IE7、IE6での表示プレビューができる

Microsoft Expression Web 3 SuperPrevie for Internet Explorer

っての見つけました
652Name_Not_Found:2009/09/04(金) 21:23:54 ID:???
それ有料ソフトじゃね
653Name_Not_Found:2009/09/04(金) 21:28:40 ID:???
654Name_Not_Found:2009/09/04(金) 21:40:03 ID:???
Expression Web SuperPreview for Internet Explorer is a standalone,
free application with no expiration and no technical support from Microsoft.

だってさ。
Firefoxでのプレビューも見たければ有料版があると。
これ便利だな、俺も落としておこう。
なお.NET Framework 3.5 が必須だということらしい。
655637:2009/09/04(金) 22:44:42 ID:???
>>637です。
内容を見ないとわからないとのことだったので
少々恥ずかしいですが少しのファイルをzipに纏めてうpさせていただきました。
どのうpろだを使えばいいかわからなかったので
ぐぐって最初に出てきたところにしましたが大丈夫だったでしょうか?

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/33631.zip
ダウンロードキーは私の最初に書き込んだレス番号とさせていただいています。
お手数掛けますがよろしくお願いします。
656Name_Not_Found:2009/09/04(金) 22:51:31 ID:???
>>655
ごめんだけどどこが適用されてないのかわからない
一見ちゃんと適用されてるように見えてるけど?
657Name_Not_Found:2009/09/04(金) 23:42:43 ID:???
>>656
リンクにカーソルを合わせたときに
リンクされてる部分の上下にラインが出るようにしてあるはずなのですが
問題のある(?)ページのテーブル内では下にしかラインが出ないんです。
一応PC2台で確認したんですが自分のところだけなんでしょうか…
658Name_Not_Found:2009/09/04(金) 23:50:31 ID:???
>>657
CSSのa{ }にline-height入れてみ


a {line-height:1.1;}
a {line-height:20px;}
659658:2009/09/04(金) 23:54:39 ID:???
>>657
CSS見にくすぎるからもうちっと簡潔に書こうな
古いビルダー使ってんだな・・・
660637:2009/09/05(土) 01:08:15 ID:???
>>658
書き込んでみたところ無事に表示されました!
本当にありがとうございます

CSS見にくすぎですか…スイマセン
自分への説明文と後に置換での色変更を考えてたらああなってしまいました orz
ビルダーは知り合いから譲り受けたものを使っていたのですが
気がついたら次々と新しいバージョンが出てまして今更感から買い替え逃してます
661Name_Not_Found:2009/09/05(土) 01:10:25 ID:???
メモ帳でやれ
662658:2009/09/05(土) 01:34:52 ID:???
>>660
HTML4のTransitionalだからかな
xhtmlで書いたら元のCSSでも大丈夫なんじゃね?
フリーのテキストエディタのほうが使いやすいと思うぞ
663Name_Not_Found:2009/09/05(土) 01:35:14 ID:???
NoEditorオススメ
664Name_Not_Found:2009/09/05(土) 05:21:17 ID:???
最初はメモ帳での作り方で覚えたので
ビルダーで基本を作りつつメモ帳で修正する形ですよ(つд`)

他に使いやすいソフトがあるならそっちも試してみようと思います。
アドバイスありがとうございました!
665Name_Not_Found:2009/09/05(土) 10:25:15 ID:???
>>587
SGMLでは、開始タグの直後、および終了タグの直前にある改行文字は無視されることになっています
そういうブラウザを見つけたら、ブラウザの作者に報告しておくとバージョンアップの際に改良してもらえるかもしれません
この場合悪いのはHTMLではなくブラウザの方ですから、HTML文書の作者には改行を削除せよというような注意をすべきではありません
666Name_Not_Found:2009/09/05(土) 10:53:03 ID:???
IEもFirefoxもOperaも、改行は半角スペースとして扱うけどあれって間違いなの?
667Name_Not_Found:2009/09/05(土) 11:19:15 ID:???
サイトのロゴを<img src="" />で表示させるんでなく
CSSを使ってbackground-imageで表示させようと思っているんですが
その場合<div style="background-image:url();"></div>てな感じで
(リピートとか色々省いてます)
divの間を空にしてもいいんでしょうか?

またほかにやり方があればご教授願いたいです
お願いします
668Name_Not_Found:2009/09/05(土) 11:28:29 ID:???
>>667
空にするのはあんまりよくないらしいよ
よくあるのは、サイト名とかを入れておいてネガティブマージンで見えなくする方法かな
669Name_Not_Found:2009/09/05(土) 11:35:59 ID:???
>>668
いまネガティブマージンについて調べたのですが
サイト名をmarginでマイナス指定してページ外へ
移動させるということでいいんでしょうか?
670Name_Not_Found:2009/09/05(土) 11:45:48 ID:???
text-indent-9999px;
margin-left:-9999px;
671Name_Not_Found:2009/09/05(土) 12:16:31 ID:???
>>670
ありがとうございます
672Name_Not_Found:2009/09/05(土) 12:17:33 ID:???
はじめましてリンクの画像の上にマウスをやったら

画像がすこし白がかかった感じになるサイトを良く見るんですけど

あれはどうやるんですか?
673Name_Not_Found:2009/09/05(土) 12:33:47 ID:???
javascriptで書き換える
詳しくは「画像 onMouseOver」でグーグルで検索
674Name_Not_Found:2009/09/05(土) 12:38:00 ID:???
つ hover擬似クラス
675Name_Not_Found:2009/09/05(土) 12:59:10 ID:???
hover
676Name_Not_Found:2009/09/05(土) 13:08:08 ID:???
cssでのロールオーバー?
677Name_Not_Found:2009/09/05(土) 14:05:31 ID:???
>>627
リンクで無い場合はjs。リンクならcssだけでできる



<a><span>リンク</span></a>

a {
display: block;
width: *px;
height: *px;
background: url(*) 0 0 no-repeat; /*通常時に表示する画像*/
}
a:hover {
background: url(*) 0 0 no-repeat; /*オンマウス時に表示する画像*/
}
a span {
display: none; /*もしくはネガティブマージン*/
}



二つの画像を一つにまとめてbackground-positionを使うやり方もある
CSSスプライトって方法な
678Name_Not_Found:2009/09/05(土) 14:13:21 ID:???
リンクじゃなくても出来るけどな
IE6に描写バグがあるだけで
679Name_Not_Found:2009/09/05(土) 14:29:09 ID:???
CSSだけじゃリンクでないのは面倒じゃね?余計なtableタグとかハック使わないといけないし
少なくともIE6はhover擬似クラス対応してないし
サポートの続いてるブラウザ切り捨てるのは論外だろ
680Name_Not_Found:2009/09/05(土) 14:37:29 ID:???
IE6 must die
681Name_Not_Found:2009/09/05(土) 14:51:18 ID:???
セキュリティアップデートが終わったブラウザに対応するのは論外だと思うが
まともにサポートされてないブラウザだったら、サイトの人が減る心配ないならむしろ切り捨てるべきじゃない?
見れないってわかったら、まとまなブラウザに乗り換えるだろうし

a:hoverにはIE6も対応してますよ
682Name_Not_Found:2009/09/05(土) 15:14:20 ID:rDV4EC57
皆が皆“ブラウザ”を理解してればそれが一番なんだけど、実際はそうはいかないよね
日常的にインターネットを利用しない人からすればOSに標準装備されてるブラウザしか使わないし
ブラウザをバージョンアップさせたりできる人ってのは案外少ないもんだよ
対応させるさせないは個人の自由でも、人に教えるときくらいは
ブラウザによっての差異がないもの教えるか、差異がある場合にはその旨を書き加えてもいいんじゃないかな
683Name_Not_Found:2009/09/05(土) 15:14:37 ID:???
質問です

>>668-671
サイト名をネガティブマージンでずらす方法
(あと非表示にする方法も含め)って

画像オン・CSSオン ⇒画像が表示される
画像オフ・CSSオフ ⇒サイト名が表示される

から重宝してるんですが

画像オフ・CSSオン だと画像も
サイト名も表示されなくなるので何とかしたいです。
(img つかって alt のテキストを表示させるのは無しで)
普通にサイト名を書いて、その上に画像を背景にした要素を
重ねるとかもやってみたんだけど他にもっといい方法ってないでしょうか。
684Name_Not_Found:2009/09/05(土) 15:34:54 ID:???
>>682
Windowsのデフォルト設定なら、すでにIE8にしてるはず。2000以外は
意味不明な固執してる人以外は、コンディショナルコメントで乗り換え方書いとけば、移行してくれるんじゃないかな
685Name_Not_Found:2009/09/05(土) 15:38:07 ID:???
>普通にサイト名を書いて、その上に画像を背景にした要素
これでいいじゃん。一番いいのは、画像ファイルに文字を入れないことだと思うけどね
686Name_Not_Found:2009/09/05(土) 15:51:19 ID:???
>>683
それより楽な方法なんて無いんじゃないかな
というか、そこまで考えないといけないユーザーなんて0.1%もいないぞ

>>684
2000は現役。50代くらいの人は吃驚するくらい何も知らない・できない人が多いよ
仕事でそういう人に色々と教えることがあるんだけど、電話通じてブラウザアップデートさせるのに1時間近くかかることも珍しくない
やっぱり対応させるに越したことはないんじゃないかな。できないわけでもないし
687Name_Not_Found:2009/09/05(土) 17:42:04 ID:???
画像をリピートさせてサイトの両端に影作ってるサイト
色々教えてくだしい
688Name_Not_Found:2009/09/05(土) 18:23:56 ID:???
なんでimg使いたくないの?
689Name_Not_Found:2009/09/05(土) 18:28:01 ID:???
昔alt属性に散々弄ばれて借金残して逃げられたとか
690Name_Not_Found:2009/09/05(土) 18:47:57 ID:???
あー、altはめんどくせー野郎だよ
オルタって読むのかオルトって読むのか知らねえけどな
691Name_Not_Found:2009/09/05(土) 18:50:26 ID:???
代替え表示なんだからオルタナティブに決まってんじゃん
692Name_Not_Found:2009/09/05(土) 18:56:08 ID:???
alt使わずにテキスト隠そうとするとかgoogleに対する挑戦行為だろ
693Name_Not_Found:2009/09/05(土) 19:01:18 ID:???
ただまんどいだけです
694Name_Not_Found:2009/09/05(土) 19:43:19 ID:???
>>691
ただ、altaではなくaltで止まってるからなあ
695Name_Not_Found:2009/09/05(土) 20:15:12 ID:???
じゃあオルツか
696Name_Not_Found:2009/09/05(土) 20:24:55 ID:???
オルツだったらaltsだろうな
697Name_Not_Found:2009/09/05(土) 20:26:55 ID:???
ちょっと調べてみたけど、オルトが正しいらしい
オルタネイトの略だからオルタって読んでたよ
698Name_Not_Found:2009/09/05(土) 20:36:05 ID:???
orz
699Name_Not_Found:2009/09/05(土) 20:37:09 ID:???
>>698
これ難しい
おるず か おーず かで悩む
700Name_Not_Found:2009/09/05(土) 20:45:51 ID:???
おるぞって読んでる
701Name_Not_Found:2009/09/05(土) 20:50:35 ID:???
オルツだろ…
702Name_Not_Found:2009/09/05(土) 21:12:00 ID:???
ちんこです
703Name_Not_Found:2009/09/05(土) 21:49:25 ID:???
オルツだな

 終  了
704Name_Not_Found:2009/09/05(土) 21:52:49 ID:???
あなたの人生を終了してください
705Name_Not_Found:2009/09/05(土) 22:18:26 ID:???
</人生>
706Name_Not_Found:2009/09/05(土) 22:20:52 ID:???
>>703
は空の人生だから
<人生 />
707Name_Not_Found:2009/09/05(土) 22:26:55 ID:???
<人生 hp="close" />
708Name_Not_Found:2009/09/05(土) 23:23:46 ID:I3z9zm+3
初心者です。よろしくお願いします。
DWを使っています。
当初1台のPCでDWを使ってHP制作をしていました。
最近、もう一台PCを購入し同じDWをインストールしました。

ここで質問なのですが、
2台目のPCでも1台目と同様の作業は可能なのでしょうか?
現在1台目のPCでしか作業できません。
2台目のPCで作業できる方法があれば教えてください。

よろしくお願いします。
709Name_Not_Found:2009/09/05(土) 23:26:37 ID:???
1台目アンインスコしろよ
710Name_Not_Found:2009/09/05(土) 23:34:43 ID:???
>>708
同時に二台以上のPCで使うことは出来ない。
新しいPCで使えるようにライセンスを移行する手順はDWのバージョンによって少し違ったと思う。
711Name_Not_Found:2009/09/05(土) 23:38:40 ID:???
会社で買うときとか、一台に一つ買わなきゃいけないのかな
712Name_Not_Found:2009/09/05(土) 23:40:46 ID:???
>>711
会社は複数で使える法人パックある
713Name_Not_Found:2009/09/06(日) 00:00:20 ID:???
スレ違いっていうか板違いだ
714Name_Not_Found:2009/09/06(日) 00:11:13 ID:???
まあDWの質問であることには違いないなw
715Name_Not_Found:2009/09/06(日) 00:12:42 ID:???
>>711
大抵のソフトには「XX台までインストール可」っていうライセンスや、
同一所在地なら無制限に使用可っていうライセンス(サイトライセンス)がある
716Name_Not_Found:2009/09/06(日) 00:53:14 ID:???
サイトライセンスとかボリュームライセンスとかいうやつ
717Name_Not_Found:2009/09/06(日) 12:06:15 ID:???
オレは
<人生 clear="all" />
718Name_Not_Found:2009/09/06(日) 14:27:10 ID:???
opacity:0のくせに
719Name_Not_Found:2009/09/06(日) 14:30:37 ID:???
>>717は「誰にも頼らず、寄っかからず生きる」って意味なんだろうか?
720Name_Not_Found:2009/09/06(日) 14:34:28 ID:???
すべてクリアしたってことだろ
721Name_Not_Found:2009/09/06(日) 14:40:32 ID:???
一からやり直すってことじゃね?
722Name_Not_Found:2009/09/06(日) 14:42:50 ID:???
div#wrapper {
width:700px;
margin:0 auto;
}

でサイト全体を中央寄せにしてるのですが
一番上になぜか隙間が空いてしまいます・・・

どうにか上部の隙間の無くしたいのですがどうすればいいのでしょうか


http://www.css-lecture.com/template/2008/0527/sample02.html
これの上の隙間を無くしたいんです
723Name_Not_Found:2009/09/06(日) 14:43:05 ID:???
おまえらは人生

マージン 0


だろ?
724Name_Not_Found:2009/09/06(日) 14:45:33 ID:???
div#wrapper

725Name_Not_Found:2009/09/06(日) 14:47:29 ID:???
absoluteで位置固定
726Name_Not_Found:2009/09/06(日) 14:55:56 ID:???

<style type="text/css">
<!--
body {
margin: 0px;
text-align: center;
}

#wrapper {
width: 800px;
margin: 0px auto 0px auto;
text-align: left;
border: 1px solid #FF0000;
}
//-->
</style>
727Name_Not_Found:2009/09/06(日) 14:56:30 ID:???
>>722
body{
    margin:0;
}
728Name_Not_Found:2009/09/06(日) 15:00:30 ID:???
オレは
<人生 style="display: none;" />
729Name_Not_Found:2009/09/06(日) 15:08:45 ID:???
>>726-727
ありがとうございます
うまいこといきました
730Name_Not_Found:2009/09/06(日) 15:09:14 ID:???
すいません
あなたは最初から存在してないのでnoneしなくても見えません 
731Name_Not_Found:2009/09/06(日) 15:10:30 ID:???
オレハ
<meta http-equiv="Cache-Control" content="no-cache">

だ!
732Name_Not_Found:2009/09/06(日) 15:11:55 ID:???
>>729
死ねクズ
733Name_Not_Found:2009/09/06(日) 15:25:55 ID:???
<body>



</body>
734Name_Not_Found:2009/09/06(日) 16:30:07 ID:???
これだけ遅れて便乗するからにはよっぽど自信作なんだよな
735Name_Not_Found:2009/09/06(日) 16:45:02 ID:???
だまれky
736Name_Not_Found:2009/09/06(日) 17:19:44 ID:???
kyね
便利な言葉じゃのう
寒い便乗ネタの連投は笑いの空気読めてるんか?w
737Name_Not_Found:2009/09/06(日) 17:25:27 ID:???
aky乙
738Name_Not_Found:2009/09/07(月) 01:47:44 ID:???
つまんえ
739Name_Not_Found:2009/09/07(月) 02:10:11 ID:???
href

を心の中でハーフと読んでいた。。
740Name_Not_Found:2009/09/07(月) 02:12:11 ID:???
a href を あ ふれふ って読んでる
741Name_Not_Found:2009/09/07(月) 02:16:51 ID:???
hyper referenceの略だからエイチレフ
742Name_Not_Found:2009/09/07(月) 12:38:28 ID:???
俺みたいな中途半端にしかHTML、CSS使えなくて
JavascriptもActionscriptも一切扱えないけど

知り合いが働いてる超ちっさい会社から
サイト作成依頼されて3〜5ページ5万くらいで作ってあげて

口コミで広まって結構小企業のサイト作成依頼されて

なんかそれで自身沸いてきて会社設立しようと思うんだけど
やっていけるかな
743Name_Not_Found:2009/09/07(月) 13:20:27 ID:???
非標準のページを増やすだけだからやめなさい
744Name_Not_Found:2009/09/07(月) 19:09:56 ID:???
ホームページ制作は営業力勝負の3K現場ですよ
745Name_Not_Found:2009/09/07(月) 20:00:19 ID:???
商用のサイトを独学て作っておりますが 例えば休暇案内などを全ての頁一括で反映させるのはどうしたら良いでしょうか?
調べてみるとiframeでいけそうなのですが余り他で使われてないようで心配です また検索窓もあわせてそこに設置したいと思ってます 初心者ですいませんがよろしくお願いします
746742:2009/09/07(月) 20:53:27 ID:???
>>743
ドキュタイプやらXHTMLは分かってるつもり

>>744
ありがとう
それ聞いて希望無くしました
747Name_Not_Found:2009/09/07(月) 22:20:38 ID:???
Dwってjavascriptの開発環境としてつかえるのでしょうか?
使えるとしたらjavascriptのコードの入力補助みたいな機能はあるでしょうか?

htmlである < って打ったら色々候補がでてくるようなもの
748Name_Not_Found:2009/09/07(月) 22:36:09 ID:???
>>745
object要素を使う
PHPが使えるなら、そっちのほうがいいだろうけど
749Name_Not_Found:2009/09/07(月) 23:12:11 ID:???
>>747
あるアルよ
750Name_Not_Found:2009/09/07(月) 23:38:13 ID:???
actionscriptやavascriptは勉強してて楽しいんですけど
CSSはなんかこう、ムズムズするんです
カチっとしてなくて気持ち悪いんです
float:leftで(自分を基準に)なんで右に動くんですか?
CSSきもちわるい
751Name_Not_Found:2009/09/07(月) 23:46:49 ID:???
>>750
お前は自己中心的すぎる。もっと相手の気持ちを考えろ
752Name_Not_Found:2009/09/07(月) 23:51:13 ID:???
>>750
CSSやらんでええわ
753Name_Not_Found:2009/09/08(火) 00:00:14 ID:???
left側からfloatするんだから右に行くより他ないだろ
脳味噌腐ってんじゃねーの?
754Name_Not_Found:2009/09/08(火) 00:01:11 ID:???
>>751
相手の気持ちを考えるのがコツか・・・
なるほど

>>752
じゃあ、CSSをやるべき人はどういう人なんですか!
755Name_Not_Found:2009/09/08(火) 00:05:34 ID:???
検索窓用のテキストボックスを設置したんですが
ブラウザによってコロコロサイズが変わってしまいます。
固定するためにはどうすれば良いでしょうか?
756Name_Not_Found:2009/09/08(火) 00:06:10 ID:???
>>754
スタイルシートたんの目線で物を考えられる人だよ!
757Name_Not_Found:2009/09/08(火) 00:24:08 ID:???
>>755
テキストボックスのフォントを固定
758Name_Not_Found:2009/09/08(火) 00:27:46 ID:???
>>751
>>756

CSSにムカついて適当に書き込んでみたけど、俺に足りないものが少し分かった気がするw
2ちゃんで何かに気づいたのは初めてかも
ありがとうございます、頑張ってみます


>>753
だ か ら left-side:floatとかだったらまだ解るんだよ
left 【側】 はどこから来たんだ?
もうどうでもいいけど
759Name_Not_Found:2009/09/08(火) 00:30:34 ID:???
>>758
おまい、頭かたいなぁ 苦労するだろうよ
760Name_Not_Found:2009/09/08(火) 00:37:33 ID:???
例え話
float はテトリスと同じで最初に落ちた(定義された)ものが優先。
壁際に落としたもの(float:left; でもfloat:right;)でも
そいつは壁にくっつくんだ。
くっついたらそいつも壁になるんだ。
だから2つ目のfloat:left;は最初のものの右に配置される。
最初のはもう壁だからな。
逆も同様。

残りのスペースに入りきらないときは下にずれるんだ。


わかるか?
761Name_Not_Found:2009/09/08(火) 00:43:26 ID:???
パズル的な展開が脳内でパパッと出来ないなら向いてないわ。
ギミックやフェイクやハックを考え付きも出来ないだろうしな
762Name_Not_Found:2009/09/08(火) 08:43:21 ID:???
何かの拍子でプロパティが固定されなくなってしまったのですが
元に戻す方法がわかりませんでした。

どなたか親切な方、お教えいただけませんか?
763Name_Not_Found:2009/09/08(火) 10:03:54 ID:???
>>757
ありがとうです。ただボタンをCSSで画像にしてテキストボックスの右横に配置してると
テキスト枠が下にずれるんですがなんとかなりませんか?IEです。
764Name_Not_Found:2009/09/08(火) 10:25:25 ID:???
>>763
その状況を再現できる最低限のソースを貼ってみて
それから、IEのバージョンは?
765Name_Not_Found:2009/09/08(火) 10:29:23 ID:???
766Name_Not_Found:2009/09/08(火) 10:38:43 ID:V/Tba42U
>>763
vertical-alignはいじった?
767Name_Not_Found:2009/09/08(火) 11:00:29 ID:???
>>749
デフォルトであるんでしょうか?
768Name_Not_Found:2009/09/08(火) 11:36:18 ID:???
FFFTPでCGIをダウンロードして
MSワードパッドで編集
FFFTPで上書きアップロードしてHPを更新してるんですが
500エラーが出てなにをやってもダメな状態になるときがあり
その時は新規からやり直すのですが、何がいけないんでしょうか?
769Name_Not_Found:2009/09/08(火) 11:40:11 ID:???
おまえワードパッドって。Shift_JISしか読めんし、いらん情報付加されるだろ
メモ帳の方がましじゃん
770Name_Not_Found:2009/09/08(火) 11:42:19 ID:???
>>769
まじで!?そんな単純なことだったの
そこらへん調べてきます。ほんとありがとうございます。
771Name_Not_Found:2009/09/08(火) 11:43:15 ID:???
ワードパッドって(笑)
772747:2009/09/08(火) 18:07:23 ID:???
しつこくてすいません
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org118647.png
のような感じでjavascriptの入力補助的な感じの機能はDwにあるんですか?

あるという回答をいただいたのですが
Dw初期状態のままで機能するのでしょうか?
773Name_Not_Found:2009/09/08(火) 18:13:07 ID:???
秀丸erだから分かんない
774Name_Not_Found:2009/09/08(火) 20:59:15 ID:???
marginをまとめて設定する時にautoを使いたいんだけど
#xxx {margin: 10px auto 0 auto;}
みたいな感じでautoと数字を混ぜても大丈夫?

あとmargin: 0;とかpadding: 0;って0の場合はわざわざ指定しなくていいと思うんだけど
htmlとかbody要素には一応0でも指定しといたほうがいいみたいなのってある?
775Name_Not_Found:2009/09/08(火) 21:10:32 ID:???
>>774
autoと数字を混ぜるのはおk
marginやpaddingの0指定は、むしろ必要
bodyやdiv、pなんかは、ブラウザごとに異なるmargin等がデフォルトで設定されているので
綿密なデザインをしたい場合は、1回リセットするのが通例
776658:2009/09/08(火) 21:55:26 ID:???
>>772
この画像のやつはなんてやつ?
777Name_Not_Found:2009/09/08(火) 21:56:41 ID:???
>>775
ありがとう!
ブラウザごとに違うなんて知らなかったよ
0指定しとくわ

ついでに教えて欲しいんだけど幅500pxの中に350pxのコンテンツ?があってそれをセンター寄せにしたい場合って
left,rightをそれぞれautoにするのと両方75px指定するのとどっちがいいのかな?
778Name_Not_Found:2009/09/08(火) 22:09:28 ID:???
両方75pxだといろいろあってIEだとズレたりするから、autoでいいんじゃないかな
779Name_Not_Found:2009/09/08(火) 23:01:34 ID:???
>>778
ありがとう!
autoを使うね
780Name_Not_Found:2009/09/08(火) 23:39:21 ID:???
掲示板に書き込まれるスパムをアクセス制限かけたいんですが、
htaccessをかけようとしました。
.htaccessというファイルを作ったんですが、アップロードができません。
どうすればいいでしょう。

ソフトはFFFTPを使っています。
781Name_Not_Found:2009/09/08(火) 23:47:02 ID:???
.htaccess FTP やり方 でググれよ
782Name_Not_Found:2009/09/08(火) 23:57:57 ID:???
.htraccessって一から作るもんだったっけ
783Name_Not_Found:2009/09/09(水) 00:41:38 ID:???
>>780
激しくスレ違い

スレッド立てるまでもない質問はこちら!(13)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1251535737/
784Name_Not_Found:2009/09/09(水) 09:40:28 ID:???
>>766
いじってみたけどなかなかうまくいかないですね。
親切にありがとうございました。
785Name_Not_Found:2009/09/10(木) 00:48:38 ID:???
ししし、質問すみません。
CSS初トライ中です。

あ!できた!と思って喜んでいたら、
知人からFireFoxで「レイアウト崩れているよ」との事でがっかりしてます。

このレイアウトなのですが
http://www.mo-bic.jp/test/

FireFoxでは上部にmarginが出てしまいます。
IEで見た時の状態にするには、どうすれば良いでしょうか?
ググってみても、さっぱり解決に至りません。
ググり方が悪いのか・・・。

何方か、良きアドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

上記URLのソースは以下です。
<BODY style="margin : 0px;">
<DIV style="background-color : gray; height : 100px;">
<DIV style="background-color : red; margin-top : 10px;">あああ
</DIV>
</DIV>
</BODY>
786Name_Not_Found:2009/09/10(木) 00:50:43 ID:Nra5CbVM
調子に乗ってあげときます。
787Name_Not_Found:2009/09/10(木) 00:52:55 ID:???
DW CS4を使っています

デザインモードで「…」と入力するとコードでは「…」と置き換えられてしまいます
他にも「ω」は「ω」といった具合に

この自動置き換えを停止して、デザインモードで入力したままコードに反映して欲しいのですが、
(「…」とデザインモードで書いたら、コード内も「…」と書かれてほしい)
設定で修正したりできますか?

ご存知の方いましたらご教授お願いします
788Name_Not_Found:2009/09/10(木) 00:54:37 ID:???
ああ、WEBに書き込みだとだめなのか
「…」と入力するとコードでは「&hellip;(半角)」と置き換えられてしまいます
です

よろしくお願いします
789Name_Not_Found:2009/09/10(木) 01:21:28 ID:???
&hellip;と書きたいなら、&amp;hellip;と書く
790Name_Not_Found:2009/09/10(木) 01:28:23 ID:???
>>789
分かりにくくてスミマセン
デザインビューで「…」と入力したら
コード(ソース)自体は「&hellip;」と勝手に書かれてしまいますよね

そうではなくデザインビューで「…」と書いたらソース内も「&hellip;」と勝手に書き換えないで「…」と書いて欲しいという事です
この勝手に書き換えるのを回避する方法はありませんでしょうか?
791Name_Not_Found:2009/09/10(木) 01:29:06 ID:???
>>785
Firefoxな。あとIE8でも崩れるぞ

小DIVのmargin-topを消して、親DIVにpadding-topを指定すればいい
792Name_Not_Found:2009/09/10(木) 01:36:16 ID:???
>>790 コードビューで…と入れればいいだけの話。
なぜデザインビューにこだわるんだ?
793Name_Not_Found:2009/09/10(木) 01:41:26 ID:???
>>792
そうですよね、失礼しました
今までDW8を使っていて、デザインビューで簡単な小説のようなものを書いていたのです
その歳には「…」などもコードビューで勝手に書き換えられず「…」のままでいけていたので
CS4に変えてからも同じように使えないかと思いまして
携帯向け(ドコモ機種)だと「&hellip;」などがどうも表示されないようなので、
デザインビューで書いた「…」のまま素直に変換しないで記述してくれたらなと思った次第です

無理なようでしたら、コードビューもチェックして書いていきたいと思います
ありがとうございました
794Name_Not_Found:2009/09/10(木) 01:45:26 ID:???
>>793
ビューを分割して両方見ながら書く、
または全部書き終わってからソース内一括置換すれば
795Name_Not_Found:2009/09/10(木) 01:47:13 ID:???
>>794
ありがとうございます
CS4を使うのであればその方法がベターのようですね
少し手間が増えてしまいますが仕方がないので、それでやってみたいと思います
分かりにくい質問に答えて頂きありがとうございました
796Name_Not_Found:2009/09/10(木) 02:18:07 ID:Nra5CbVM
>>791
785です。
レスありがとうございます。
当方のIE8ではこんな感じに見えます。
http://www.mo-bic.jp/test/img02.gif

FFではこうです。
http://www.mo-bic.jp/test/img03.gif

DIV1は、上付けにし、
DIV2は、上から離したいのです。

アドバイス頂いた内容ですと、
http://www.mo-bic.jp/test/img03.gif
になってしまいました。

言葉足らずですみません。

アドバイスお願いできませんでしょうか。
797Name_Not_Found:2009/09/10(木) 02:32:39 ID:???
>>796
<html>
<BODY style="margin-top : 0px;">
<BODY style= "padding :0px">
<DIV style="background-color : gray; height : 100px;">
<DIV style="background-color : red; margin-top : 0px;">あああ
</DIV>
</DIV>
</BODY>
</html
で行けましたよ。
798797:2009/09/10(木) 02:34:10 ID:???
>>796
ごめんなさい。
margin-topとかつけちゃってた。
<html>
<BODY style="margin : 0px;">
<BODY style= "padding :0px">
<DIV style="background-color : gray; height : 100px;">
<DIV style="background-color : red; margin-top : 0px;">あああ
</DIV>
</DIV>
</BODY>
</html
799797:2009/09/10(木) 02:35:36 ID:???
>>796
また間違えてた;
初心者なんですいません。
<html>
<BODY style="margin : 0px;">
<BODY style= "padding :0px">
<DIV style="background-color : gray; height : 100px;">
<DIV style="background-color : red; margin : 0px;">あああ
</DIV>
</DIV>
</BODY>
</html
800Name_Not_Found:2009/09/10(木) 02:40:36 ID:???
bodyが2つとは新しいな
801Name_Not_Found:2009/09/10(木) 03:28:52 ID:Nra5CbVM
>>797
すみません、何度も。
799のソースですと、赤のDIVが上に食っ付いてしまうんです。
赤の帯だけ、下に下げたいのですが。

赤のDIVのマージンを入れてしまうと、IEでは赤だけ動かせるのですが、
FFでは全体が下がってしまいます。

何故でしょうか^^;
802Name_Not_Found:2009/09/10(木) 03:43:28 ID:???
>>799
こうしましょうね
<html>
<BODY style="margin : 0px;padding :0px;">
<DIV style="background-color : gray; height : 100px;">
<DIV style="background-color : red; margin : 0px;">あああ
</DIV>
</DIV>
</BODY>
</html
803802:2009/09/10(木) 03:47:47 ID:???
>>801
これじゃだめなの?
<body style="margin:0">
<div style="padding-top:10px;background-color:gray;height:100px;">
<div style="background-color:red;">あああ
</div>
</div>
</body>
804Name_Not_Found:2009/09/10(木) 03:50:33 ID:Nra5CbVM
>>802
785です。
ぐぐってチャレンジしてみているのですが、一向に解決が・・・。

ヒントだけでも頂けると幸いです。
805Name_Not_Found:2009/09/10(木) 03:51:11 ID:???
>>801
IEでは≠カゃなくてIE6-7などの古いブラウザ≠ナは

で、>>791で普通に出来るが
文書型宣言入れ忘れて、互換モードとかおかしな表示になってるんじゃないの?

<BODY style="margin : 0px;">
<DIV style="background-color:gray; padding-top:10px; height:100px;">
<DIV style="background-color:red;">あああ
</DIV>
</DIV>
</BODY>
806Name_Not_Found:2009/09/10(木) 03:54:09 ID:???
>>803
おおおお!
できました!
ありがとうございます!
804のレスかぶってすみません。

ありがとうございます。
何処がダメだったか、考えてみます。

とりあえずはお礼まで。

またすぐに(汗)質問させてもらう事があると思います。
みなさん、ありがとうございました。
807Name_Not_Found:2009/09/10(木) 03:54:30 ID:???
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<title>無題ドキュメント</title>
</head>

<body style="margin:0">
<div style="padding-top:10px;background-color:gray;height:100px;">
<div style="background-color:red;">あああ
</div>
</div>
</body>
</html>
808Name_Not_Found:2009/09/10(木) 03:55:28 ID:???
というか大層なサイト運営してるんだな
http://www.mo-bic.jp/
809Name_Not_Found:2009/09/10(木) 04:04:29 ID:???
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.1//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml11/DTD/xhtml11.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja">
<head>
<title>無題ドキュメント</title>
<style type="text/css">
body {margin:0;}
div#parent {background:#aaaaaa; height:6.3em; padding-top:0.7em;}
div#parent div {background:#ee2222;}
</style>
</head>

<body>
<div id="parent">
<div>あああ</div>
</div>
</body>
</html>
810Name_Not_Found:2009/09/10(木) 04:05:18 ID:???
785です。
貼り付けたソースを見てみました。
<DIV>の中にある<DIV>で、中の<DIV>から調整する事は普通やらないものなのでしょうか?

今の例ですと、
<body style="margin:0">
<div style="background-color:gray;height:100px;">
<div style="background-color:red;margin-top:10px;">あああ
</div></div>
</body>
この場合、中のDIVの上部に10pxのマージンができるような気がしますが。
FFでは外の<DIV>にまで影響してしまいまして。。。

良かったら教えて頂けませんでしょうか。
811Name_Not_Found:2009/09/10(木) 04:11:36 ID:???
>>810
それで外のdivに影響するならその方法使わず
さっきのやり方でやればいいじゃないですか
812Name_Not_Found:2009/09/10(木) 04:11:44 ID:???
>>809
レスありがとうございます785です。

<div id="parent">
で調整してしまいますと、中に<DIV>が数個存在した場合、
それぞれの余白高さを変更出来ないような気がしてしまいまして。

基本的に、当方のCSSに対する考え方が間違っているのでしょうか^^;


>>808
そのサイトは表レイアウトなので、なんともなかったのですが(汗
813Name_Not_Found:2009/09/10(木) 04:13:46 ID:???
>>811
レスありがとうございます、785です。

812に書いてしまいましたが、中の<DIV>が複数の場合、
どうやって調整していいものかと考えております。

すみません、質問ばかりで。
814Name_Not_Found:2009/09/10(木) 04:26:31 ID:???
position: absolute;を使ったらいいんでないの?
815785:2009/09/10(木) 04:51:53 ID:???
>>814
レスありがとうございます。
恥ずかしながら、そんなものがあるの知りませんでした^^;
チラッっと調べた限り、それで解決できそうです。

無理な方法で皆さんに質問していたようです(滝汗
ご迷惑をおかけしました。

詳しく勉強してきます。
皆さん、ありがとうございました。
またよろしくお願いします!
816Name_Not_Found:2009/09/10(木) 07:30:22 ID:???
初心者が初心者にでたらめなことを教えるのは辞めて欲しい
容量埋めと同じ
817Name_Not_Found:2009/09/10(木) 10:26:31 ID:???
>>816ここは匿名掲示板だから仕方ない
818Name_Not_Found:2009/09/10(木) 15:28:21 ID:???
>>815
確かにそれは見ててイライラしたわ
body2個あるとかなめてんの?
819Name_Not_Found:2009/09/10(木) 15:48:49 ID:???
こういうところなら訂正されるからまだましだけど、よそで知ったかされると糞ページが増えるからやめてほしいね
820Name_Not_Found:2009/09/10(木) 21:41:40 ID:tkGWOwYx
>>819
心が狭い奴だなw
ちゃんとした情報欲しけりゃ本買え
821Name_Not_Found:2009/09/10(木) 21:42:17 ID:hEGZXBI/
私のはてなダイアリー(http://d.hatena.ne.jp/en-do/)のCSSについての質問です。 ブラウザによって、本文の左端が切れて表示される事が有るのですが、原因が分かりません.. - 人力検索はてな
http://q.hatena.ne.jp/1252585689
822Name_Not_Found:2009/09/10(木) 21:44:51 ID:???
if IEを使って適当にやってみたら
IETesterとか使って
823Name_Not_Found:2009/09/10(木) 21:53:02 ID:???
>>820
どういうこと?
824Name_Not_Found:2009/09/10(木) 22:11:29 ID:???
amazonアフィリとか貼り付けてここでチェックすると「embed」とかimgの最後の/とかのエラーがいっぱい出てくるんだけど
スルーしていいの?

http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/
825Name_Not_Found:2009/09/10(木) 23:29:06 ID:???
>>824
サイトをXHTMLで書いてるからだろ
アフィリのソースもXHTMLに書き変えろってこと
分からないならサイト自体HTML4.01で書けよ
826Name_Not_Found:2009/09/11(金) 03:24:23 ID:???
最近CS4に乗り換えて

fontのタグが無くなっていたので、なんとかスタイルシートで置き換えましたが
今度はtableの色指定(bordercolor)が無くなっていて苦戦しています。

tableに色を付ける方法はCS4では手打ち意外に無いでしょうか?
手打ちだとページ数が多すぎてちょっとキツイです。
827Name_Not_Found:2009/09/11(金) 03:35:08 ID:???
CSSで書く方がずっと楽じゃない……?
828Name_Not_Found:2009/09/11(金) 03:42:22 ID:???
DWはCSS扱えるでしょ?
829Name_Not_Found:2009/09/11(金) 03:48:23 ID:???
どう考えてもCSS使うべき
そんな古い手法は早急にやめたほうがいい
830Name_Not_Found:2009/09/11(金) 05:00:00 ID:???
CSSモードに切り替えてtable部分をクリックしても
枠の幅や行・列
余白・間隔・ボーダーしか出ずに
色の項目が出ないんですよね

CS4を使っての、CSSでのtableの色指定のやり方が分かりません
831Name_Not_Found:2009/09/11(金) 07:52:11 ID:???
>>830
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/index.html
最初から最後まで読めばCSSが使えるようになる
832Name_Not_Found:2009/09/11(金) 08:58:19 ID:???
それくらいのCSSも分からんでよくサイト制作しようと思うな
833Name_Not_Found:2009/09/11(金) 09:14:18 ID:???
834Name_Not_Found:2009/09/11(金) 13:59:52 ID:???
>>831
これは読む気になれんわww
確かに正しい知識はつくだろうけど

俺は分からないことがあったらググって
だんだん知識つけていったって感じ
835Name_Not_Found:2009/09/11(金) 14:58:13 ID:???
>>831
すげえな、よくこれだけまとめたなw
しかもトップページに戻ると他にもたくさん書いてるしw
836Name_Not_Found:2009/09/11(金) 15:27:39 ID:???
逆に見づらい
こんな難しく書くとCSS勉強したいって人
やる気なくなるだろうな
837Name_Not_Found:2009/09/11(金) 15:59:59 ID:???
これ2.1?
838Name_Not_Found:2009/09/11(金) 16:52:00 ID:???
「使い方」じゃなくて仕様書みたいなもんだからなこれ。
ある程度分かってきたら知識の抜けを確認する意味で
ざっと読んでおくと後々役に立ちそう。
839Name_Not_Found:2009/09/11(金) 20:49:28 ID:???
テーブルの挿入で、背景に写真を挿入したところ、
なぜかその写真を複数、縦横に並べた背景になってしまいます。
例えば飛行機の社員を背景にしたら、一機しか写していなく、
そして1枚しかアップしていないはずの飛行機の写真が複数複製され、
縦にも横にも複数コピーされての背景になってしまいます。

どうすれば、このような現象を防ぐことができるのでしょうか?

宜しくお願い致します。
840Name_Not_Found:2009/09/11(金) 20:59:10 ID:???
background-repeat: no-repeat;
841Name_Not_Found:2009/09/11(金) 21:00:31 ID:???
repeatはずせ
842Name_Not_Found:2009/09/11(金) 21:13:00 ID:???
>>840
>>841
早速のご回答本当に感謝します!
早速、Dreamweaverの、表示からコードを選んだのですが

<td height="72" bgcolor="#FFFF33" background="goldbotan.jpg">
<p align="center"><b><font size="5">サービスご案内</font></b><br>

background、というコードはあったのですが、repeatという文字は、
見当たりませんでした。
他に原因があるのでしょうか?
843Name_Not_Found:2009/09/11(金) 21:19:19 ID:???
jpgのサイズ指定してください
何も書いてないのでcssだとおもたた
844Name_Not_Found:2009/09/11(金) 21:23:41 ID:???
>>842
td要素にbackground属性なんてないぞ
そのソフトおかしいんじゃね?
845Name_Not_Found:2009/09/11(金) 22:33:35 ID:???
あるよ
846Name_Not_Found:2009/09/11(金) 22:41:35 ID:???
ねーよ
847Name_Not_Found:2009/09/11(金) 22:49:08 ID:???
無い

古い規格には存在するらしいが
848Name_Not_Found:2009/09/11(金) 22:57:20 ID:???
>>842

いいからもうこうしろよチンポやろうめ!

<td style="background-image:url(goldbotan.jpg);background-repeat:no-repeat;height:72px;">
<p style="text-align:center;text-weight:bold;font-size:14px;">サービスご案内</p>
849Name_Not_Found:2009/09/11(金) 22:57:40 ID:???
独自拡張だから、古い規格にも無いよ
850848:2009/09/11(金) 22:58:44 ID:???
ちょっと間違えた

こうな
<td style="background-image:url(goldbotan.jpg);background-repeat:no-repeat;height:72px;">
<p style="text-align:center;font-weight:bold;font-size:14px;">サービスご案内</p>
851Name_Not_Found:2009/09/11(金) 23:14:09 ID:???
ショートハンドで書けよ
852Name_Not_Found:2009/09/11(金) 23:16:50 ID:???
ショートハンドで書いたところで理解できないだろ
できるだけ分かりやすくするためにこう書いたんだよ
853842:2009/09/12(土) 00:40:34 ID:???
おお!皆さん本当に有難うございます。
レス遅れてすいません。
急用の仕事でPCから離れてました。

>>843
すいません。意味わかんないです。
>>844
Dreamweaver4です・・・。
>>848
出来ました!!!涙!!!
わざわざコードまで書いていただき、
大感謝です!
有難うございます!
854842:2009/09/12(土) 00:52:21 ID:???
m(__)mm(__)mm(__)mm(__)m
855Name_Not_Found:2009/09/12(土) 01:00:49 ID:???
>>853
俺はあなたの頭がわからないです
856Name_Not_Found:2009/09/12(土) 01:39:05 ID:???
たしかに>>843は意味不明
857Name_Not_Found:2009/09/12(土) 02:07:47 ID:???
>>856
お前が馬鹿なだけだと思う
858Name_Not_Found:2009/09/12(土) 02:20:00 ID:???
DREAMWEAVERで質問です。
テンプレートを利用して作成した場合、テンプレート内にナビゲーションボタンとリンクを含めてしまえば、ナビゲーションボタンをライブラリに追加する意味はありませんか?

テンプレートで作ってしまえば、ダウン・オーバーダウンの設定はできますが、ライブラリ機能を使うとできないですよね?
859Name_Not_Found:2009/09/12(土) 10:03:35 ID:???
>>857
背景画像のサイズ指定とかアホか?
860Name_Not_Found:2009/09/12(土) 13:27:56 ID:???
>>859
アホすぎて死ね
861Name_Not_Found:2009/09/12(土) 18:15:39 ID:???
四角く切り抜いた画像の角を丸くしたいのですが、

ファイヤーワークス
フォトショップ
ドリームウィーバー

このどれかのソフトにそういう機能はついてますでしょうか?

宜しくお願い致します。
862Name_Not_Found:2009/09/12(土) 18:23:18 ID:???
その程度のことがPhotoshopでできないとかあり得ない。
他は知らんけど。
863Name_Not_Found:2009/09/12(土) 18:39:00 ID:???
>>861
上二つはそういう画像素材も作れる画像編集ソフト
下のはそういう画像素材を使ったりもしてWebページを作るWebデザインソフト・HTMLエディタ
864Name_Not_Found:2009/09/12(土) 19:14:10 ID:???
IEでActiveXを使わずにMIDIを再生させることは可能でしょうか?
865Name_Not_Found:2009/09/12(土) 21:05:07 ID:???
FLASHを設置したのですが上下にスペースが出来てしまいます
上下にスペースを作らずにぴったりと上と下にある画像とくっつけて表示するにはどうすればいいでしょうか?
swfobject.jsを使って設置しています
866Name_Not_Found:2009/09/12(土) 21:23:31 ID:???
知るかよ、ソース貼れ
フラッシュ張るくらいでJavaスクリプト使わん方がいいぞ
867Name_Not_Found:2009/09/12(土) 21:29:24 ID:???
えっ
868Name_Not_Found:2009/09/12(土) 21:34:03 ID:???
えっ
869Name_Not_Found:2009/09/12(土) 21:34:21 ID:???
えっ
870Name_Not_Found:2009/09/12(土) 21:34:51 ID:???
知らないならでてくんなw
871Name_Not_Found:2009/09/12(土) 21:38:36 ID:???
これは酷い
872Name_Not_Found:2009/09/12(土) 21:42:57 ID:???
どれが酷いん
873Name_Not_Found:2009/09/12(土) 21:45:09 ID:UzTpcPzo
swfobjectも知らない人って・・・
874Name_Not_Found:2009/09/12(土) 21:45:57 ID:???
IE7はエオラス特許の回避が残ってた気がする。
875Name_Not_Found:2009/09/12(土) 21:53:10 ID:???
今時企業のページとかしっかりしたところはFLASH直書きしてるところの方が少ないよ
876Name_Not_Found:2009/09/12(土) 22:03:07 ID:???
jsファイルの話ならスレ違いじゃね?
877Name_Not_Found:2009/09/12(土) 22:09:03 ID:/IzGJhAO
>>869
お前のせいで「時報かよ」ができねーじゃねーか
やりなおし
878Name_Not_Found:2009/09/12(土) 22:15:50 ID:???
初心者が初心者に教えるのは良いけど著名なライブラリぐらい知っておこうな恥ずかしいぞ
879Name_Not_Found:2009/09/12(土) 22:35:08 ID:???
あれってXHTMLかCSSなの?
880Name_Not_Found:2009/09/12(土) 22:57:45 ID:???
お前のあれが何を指してるか知らん
881Name_Not_Found:2009/09/12(土) 23:04:29 ID:???
どなたか>>864わかりませんでしょうか?
882Name_Not_Found:2009/09/13(日) 04:38:18 ID:???
>865
swfの上下に画像を配置しているなら
画像のvertical-alignを疑え。

どのブラウザで現象が起きるか書けば、
もっと、有効な回答が得られるよ!
883Name_Not_Found:2009/09/13(日) 05:07:21 ID:???
>>882
あー、きっとそれだろうね。
img { margin: 0;
    padding: 0;
    border: none;
    vertical-align: bottom;}
これでどうだ?
884881:2009/09/13(日) 07:15:28 ID:???
コンディショナルコメント内にembed要素を書くことにします
ありがとうございました
885Name_Not_Found:2009/09/13(日) 07:57:27 ID:???
初心者を一歩出たくらいの実力です
せいぜい50行くらいのHTMLを組んでlintで採点したら、エラー65、-105点となりました
たいがいは直していけそうなんですが、

「<a> に他のHTML用の属性 `target` が指定されています。」

というエラーはどう直せばいいのか、直しようがあるのか分からず、
ひょっとしてDOCTYPE宣言がおかしいんじゃないかと思い立ちました

以下の宣言はどこか変だったりするでしょうか


<?xml version="1.0" encoding="shift_jis"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.1 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja">
886Name_Not_Found:2009/09/13(日) 08:06:17 ID:???
>>885
target属性はまじで迷惑だから廃止されたんだよ
最近は中クリックで簡単に新タブで開けるしな
887Name_Not_Found:2009/09/13(日) 08:07:03 ID:???
ついでに文字コードはUTF-8(BOM無し)推奨
888885:2009/09/13(日) 08:18:31 ID:???
なんとおおおおおおお
target=_blank前提のサイトにしてました・・・
こりゃまいった
889Name_Not_Found:2009/09/13(日) 10:04:32 ID:???
>>885
targetは
xhtml1.1 strictだと規格的に使えない。代わりにjavascript使う。
xhtml1.0 strictやtransitionalだとOK。
890Name_Not_Found:2009/09/13(日) 10:06:21 ID:???
違う
xhtml1.1 strictと xhtml1.0 strictは target使えない。
xhtml1.0 transitionalだとOK。
891Name_Not_Found:2009/09/13(日) 10:28:38 ID:???
代わりにjavascript使うってなんだよ
廃止された意味わかってんのか?
892Name_Not_Found:2009/09/13(日) 12:56:43 ID:???
お前こそjavascript使う意味わかってんのか?
strictに準拠するためだよ
893Name_Not_Found:2009/09/13(日) 13:03:18 ID:???
なるほど文法が正しけりゃいいってわけか
894Name_Not_Found:2009/09/13(日) 13:04:46 ID:???
果たしてそれは準拠していると言えるのか
895Name_Not_Found:2009/09/13(日) 13:07:05 ID:???
準拠はしてるがユーザビリティの欠片も考慮しないサイトだな
896Name_Not_Found:2009/09/13(日) 13:15:23 ID:???
strictがメーカビリティに配慮してないから
897Name_Not_Found:2009/09/13(日) 13:27:37 ID:???
メーカーって何だよベンダーかデベロッパーか
898Name_Not_Found:2009/09/13(日) 13:54:38 ID:???
>>896
メーカビリティって作りやすさのこと?
899Name_Not_Found:2009/09/13(日) 14:09:47 ID:???
>>896>>885に対してのレス?
ちゃんとアンカー付けろよ
900Name_Not_Found:2009/09/13(日) 14:30:40 ID:???
targetは新しいウィンドウを開いて操作に慣れない人を混乱させるから推奨されない。
うちのボスは<base target="_blank">なんて使いやがる。
前世紀からの遺物で俺の領分じゃないから見ないことにしてる。
901Name_Not_Found:2009/09/13(日) 15:07:35 ID:vmfHut8Q
先日、知り合いのHPを作ったのですが、今後の管理をお願いされました。
そこで、契約書を作成したいのですが、いまいちマッチしたテンプレートがある
サイトが見つかりません。

書きたいこと↓
@月額○○○○円
A支払期日→翌月○○日まで
B管理内容
C追加ページ作成など、作業量が多い場合は追加料金が別途必要。

よいサイトがありましたら、ご教示いただけませんでしょうか?
902Name_Not_Found:2009/09/13(日) 15:15:27 ID:???
スレ違い
903Name_Not_Found:2009/09/13(日) 15:20:46 ID:???
>>899
なんで896だけなんだよ
904Name_Not_Found:2009/09/13(日) 15:27:38 ID:???
>>903
>>896だけアンカー先と離れ過ぎてて意味わからんじゃん
905Name_Not_Found:2009/09/13(日) 15:32:10 ID:???
文盲か
906Name_Not_Found:2009/09/13(日) 15:41:24 ID:???
target肯定派の俺のほとばしるイデオロギーが悪かった事はわかったので
スレの流れを戻してくれ
907Name_Not_Found:2009/09/13(日) 15:44:48 ID:???
おちんこびんびん
ほとばしるカウパー
908Name_Not_Found:2009/09/13(日) 16:58:30 ID:???
12<img src="hogehoge.gif" alt="" width="5" height="100" />34
とあった場合1234を上揃えにするにはどうすればいいでしょうか
909Name_Not_Found:2009/09/13(日) 16:59:47 ID:???
高さそろえろよ
910von:2009/09/13(日) 17:00:54 ID:2QZ48the
CSSの外部参照について。教えてください(++、)

初心者です。
いくらXHTML,CSSの本や検索をしても中々理解がはかどらず、
思うようにいきません。初歩的な間違いだと思いますが、
どうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m


index.html,works.htmlとCSSの記述場所を外部参照にし、
HPをつくろうとしています。
XHTMLの内部にCSSを記述すると認識されますが、
CSSを外部参照で指定すると、認識されずここでいう
index.htmlに記述した構文しか表示されないのです。

XHTMLファイルはindex.html,works.htmlで
(biography.htmlやaccess.htmlは後でつくります。)、
CSSはcssというファイルに、中にはstyle.cssがあります。
画像はimgのフォルダにあります。

この回答にある4つの方法も参考にしてみたのですが、
外部参照CSSは認識されませんでした。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1120846271​
(次にCSSが置いてあるディレクトリ内に新規フォルダを作りその中にHTMLがある場合
<link href="../○○.css" rel="stylesheet" type="text/css">とあったので、
今はこう記述しています。<link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/style.css" media="all" />)

911Name_Not_Found:2009/09/13(日) 17:03:15 ID:???
>>909
どうやってですか?
912von:2009/09/13(日) 17:03:45 ID:2QZ48the
追加です。

*XHTMLソース
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"
"​http://www.w3.org/TR/xhtml1"/DTD/xhtml1-strict.dtd">​
<html xmlns=​http://www.w3.org./1999/xhtml"​xml:lang="ja" lang="ja">
<head profile="">
<title>***</title>
<meta http-equiv="content-language" content="ja" />
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8" />
<meta http-equiv="content-style-type" content="text/css" />
<meta http-equiv="content-script-type" content="text/javascript" />
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/style.css" media="all" />
</head>
<div id="wrapper">
<div id="header">
<h1>***</h1> </div>
<div id="main"> <ul>
<li class="biography"><a href="#">>> Biography</a></li>
<li class="works"><a href="works.html#works">>> Works</a></li>
<li class="access"><a href="#">>> Access</a></li>
</ul>
</div><div id="footer"> <ul>
<li><a href="#">sitemap</a></li>
</ul> </div> </div>

913von:2009/09/13(日) 17:04:28 ID:2QZ48the
最後の追加です。
*CSS
body,div,ul,ol,li,h1,p{margin:0; padding:0;}
body{ text-align:center; min-width:780px; background:#f5f5f1;
coler:#666666; fontfamily:Tahoma,"Lucida Geande", Arial,sans-serif;
font-size;62.5%; }
h1{display:none;}h1
#wrapper{width:740px; margin:0 auto; text-align:left;}
#main a {height:100px; color:#ffffff; font-size:1.8em;
text-tramsform: uppercase; text-decoration: none; display: block;}
#main a:hover,a:active{color: #cccccc;}
#main ul{list-style:none;}
#main ul li{padding:5px 0px 5px 0px;}
#header{height:115px; margin:15% 0 0 0;
background:url(.img/image/blue.gif) no-repeat left center;}
.biography{background:url("blue.gif") no-repeat left center;}
.works{background-image:url(./img/works.gif) no-repeat left center;}
.access{background-image:url(./img/access.gif) no-repeat left center;}
#footer ul li {padding:10px; display:inline;}
#footer ul {text-align:right;}
#footer p {text-align:center;}

どうぞよろしくお願い致します。(><)
914Name_Not_Found:2009/09/13(日) 17:04:54 ID:???
長いウザイ死ね
915Name_Not_Found:2009/09/13(日) 17:05:00 ID:???
自分でファイル置き場間違ってるとかじゃねーの
916Name_Not_Found:2009/09/13(日) 17:06:48 ID:???
>>914
通報しました
917Name_Not_Found:2009/09/13(日) 17:07:19 ID:???
>>911
どうやっててお前が高さ作ってんだろ?
二つの高さそろえればいいだろ
918Name_Not_Found:2009/09/13(日) 17:11:09 ID:???
>>908
img要素に vertical-align:top;
919Name_Not_Found:2009/09/13(日) 17:25:39 ID:???
>>918
ありがとうございます
ググってたら見つかったので出来ました
920Name_Not_Found:2009/09/13(日) 17:26:30 ID:???
>>917
解決になってない
921Name_Not_Found:2009/09/13(日) 17:28:10 ID:???
>>920
馬鹿は死ねば?
922Name_Not_Found:2009/09/13(日) 17:31:33 ID:???
>>921
さっきからjavascriptだのstrictだの、単語連ねても何言ってるかわからんぞ。日本語でおk
923Name_Not_Found:2009/09/13(日) 17:33:38 ID:???
>>922
書いた人に言えば?
そもそもPC言語は日本語で構築されてないよ馬鹿
924Name_Not_Found:2009/09/13(日) 17:36:00 ID:???
>>923
英語でもいいよ?
925Name_Not_Found:2009/09/13(日) 17:39:01 ID:???
>>924
日本語で書けといっといて英語かよ
何ファビョってんの
926Name_Not_Found:2009/09/13(日) 17:42:54 ID:???
根に持ってますなぁ
927Name_Not_Found:2009/09/13(日) 17:44:12 ID:???
>>924
javascriptだのstrict
928Name_Not_Found:2009/09/13(日) 17:45:10 ID:???
でも実際javascriptを完全に日本語だけでとなると大変だな
929Name_Not_Found:2009/09/13(日) 17:51:23 ID:???
そういう話するスレじゃねえから
930Name_Not_Found:2009/09/13(日) 20:20:57 ID:???
>>921
いやw馬鹿はお前だろ
931Name_Not_Found:2009/09/13(日) 20:26:43 ID:???
>>930
お前だよ馬鹿は
932Name_Not_Found:2009/09/13(日) 21:04:49 ID:???
>>930
もうそっとしとけよ
933Name_Not_Found:2009/09/13(日) 21:17:40 ID:???
馬鹿同士仲いいな
934Name_Not_Found:2009/09/13(日) 21:31:06 ID:???
波平「ばっかもーん!」
935Name_Not_Found:2009/09/13(日) 22:47:06 ID:eUT8kms/
すいません質問です。
a:link { color: blue; font-size: 12px; line-height: 135%; text-decoration: none; }
a:visited{ color: blue; font-size: 12px; line-height: 135%; text-decoration: none; }
a:hover { color: blue; font-size: 12px; line-height: 135%; text-decoration: underline; }
a:active { color: blue; font-size: 12px; line-height: 135%; text-decoration: underline; }
↑この重複しているプロパティで、セレクタをこのように書く場合、省略してよいプロパティはどの部分になりますでしょうか?
936Name_Not_Found:2009/09/13(日) 22:54:47 ID:???
>>935
他に何もCSSを設定していない前提で語るなら
text-decoration:none のみ
937935:2009/09/13(日) 23:04:29 ID:eUT8kms/
>>936
ありがとうございます。
同じ内容のプロパティなら通常は親要素で一括して指定するのでしょうか?
もし解説サイト等ありましたら誘導いただけるとありがたいです。。

938Name_Not_Found:2009/09/13(日) 23:06:59 ID:???
なにがしたいの?
939Name_Not_Found:2009/09/13(日) 23:09:49 ID:???
おちんちんいじり
940935:2009/09/13(日) 23:12:29 ID:eUT8kms/
すいません。単に省略できるとこは省略しなければいけないかと思いまして。
a:hoverのcolor: blueは省略しても大丈夫だったりしたもんだから、
その辺のルールが知りたいのです。
941Name_Not_Found:2009/09/13(日) 23:14:13 ID:???
何が継承され、何が継承されないかってのはCSSの定義できっちり決まってる。
少なくとも仕様書には載っているはずだけど、
どっかの誰かが簡単にまとめているだろうから適当に探せば見つかると思う。
942935:2009/09/13(日) 23:23:39 ID:eUT8kms/
>>941
ありがとうございます。「css」「継承」「疑似クラス」で
いくつかググったのですが、わかりませんでした。
2chの方が早いかと思いまして。
943Name_Not_Found:2009/09/13(日) 23:28:43 ID:???
きもちわるいやつがたまにいるからきにすんな
944Name_Not_Found:2009/09/14(月) 00:07:07 ID:???
>>940
調べればすぐわかるが、:linkは未訪問のリンクのみに適用する疑似クラスで、:visitedは訪問済みのリンクにのみ適用する疑似クラス
:hoverについては、すでに上のどっちかが適用されてるから指定しなければその値になる
:linkと:visitedで同じ値のプロパティは、疑似クラスなしのaセレクタで値を指定すればいいと思う
945Name_Not_Found:2009/09/14(月) 02:02:26 ID:???
質問です。

CSSによる1つのコンテンツ制作を複数人で行う事になりました。
記述の仕方や、インデント/コメントの入れ方などは
ある程度ルールを決めたつもりなのですが、
共有の外部CSSについて変更をした場合には他の編集者に伝達して・・・
といった方法で進めており、
何だか効率も悪いし、気付かない所でミスが出てしまうのではないかと
不安で結局、都度、修正対象でないページまで
全て目を通すという方法を取っています。

こういった作業環境の場合、
どういった管理をするのが良いでしょうか。
946Name_Not_Found:2009/09/14(月) 02:10:40 ID:???
共有の外部CSSは変更しない
947Name_Not_Found:2009/09/14(月) 02:32:42 ID:???
バージョン管理でググればいいよ
948Name_Not_Found:2009/09/14(月) 05:04:08 ID:???
target="_blank"使いまくってる俺が来ましたよっと
949Name_Not_Found:2009/09/14(月) 07:57:22 ID:???
俺はTargetKillerで強制新タブを無効化し破壊
950Name_Not_Found:2009/09/14(月) 15:00:10 ID:s+8rO03A
CSSで@importを使って共通のCSSファイルを読み込むのって
作法として正しいんでしょうか?
オブジェクト指向的な世界ではそうなのでしょうか?

main.css
みたいなのがあってその中で
@import moji.css
@import basic.css
@import content.css
@import table.css
@import tokusyu.css
@import list.scc

みたいなことをしてて、どこかで何かを定義し間違えるとサイト全体が
死ぬような構成でとても怖いのですが・・・
951Name_Not_Found:2009/09/14(月) 15:19:53 ID:???
import無しの場合サイト全体が死ぬような事はないのか?ん?
952950:2009/09/14(月) 15:26:10 ID:s+8rO03A
>951
必要ないものまで全ページ共通でimportしてるので
個々のページで必要なものだけ、記載するようにすれば・・・。
ただ、まとめてimportが一般的なのかどうかと思いまして。
953Name_Not_Found:2009/09/14(月) 15:26:44 ID:???
>>950
じゃあstyle属性で要素一つ一つにCSS定義する気かよ
954Name_Not_Found:2009/09/14(月) 15:28:00 ID:???
>>952
それ、共通のCSSじゃないじゃん
955Name_Not_Found:2009/09/14(月) 15:31:15 ID:???
いきなり共通じゃなくなってワロタ
956950:2009/09/14(月) 15:31:59 ID:s+8rO03A
聞き方が悪かったぽいすね。申し訳ない。

>953
ある程度、共通の機能のところは共通のCSSでいいと思ってます。
たとえば、amazonなら、商品ページ用、検索結果用、カート用みたいな
パターンを用意とか。
それを、商品ページ用、検索結果用、カート用のCSSを
main.cssの中でimportして、main.cssをどこのページでも
呼び出せばOKみたいなのは変じゃないかと思うのです。

>954
申し訳ないです。日本語難しい・・・。
957Name_Not_Found:2009/09/14(月) 15:33:58 ID:???
>>956
そりゃそうだろうな。いらんCSSファイルダウンロードしないといけなくなるし
958Name_Not_Found:2009/09/14(月) 15:34:19 ID:???
解決したか?

個々で呼び出したいファイルは普通にそこだけリンクすれば良いんだ
全部importする必要はない
959950:2009/09/14(月) 15:38:36 ID:s+8rO03A
>951-958
レスありがとうございました〜。
イメージつかめました。<m(_)m>
960Name_Not_Found:2009/09/15(火) 02:03:29 ID:954wbQDc
DreamweaverやFireworks等のadobe製品を使ってWEBサイトを製作したいのですが、
初心者にオススメの書籍はありますか?
961Name_Not_Found:2009/09/15(火) 02:14:23 ID:???
962Name_Not_Found:2009/09/15(火) 02:20:01 ID:Eb4QiI20
ホームページについて
http://nikukyu-punch.com/temp_kojin.html
↑のサイトの中の
http://nikukyu-punch.com/template/simple13_black_blue/simple13_blac...
↑のようなテンプレートを使ってHPを作っています。
しかしリンク先をそれぞれ6つ設定して、
例えば、HOME→ABOUT→WORKSと移動するときに、
ABOUT→WORKSのところで、WORKSをクリックしても
ABOUTのままでリンクを移動できませんでした。
なぜなんでしょうか?
あとバナーを張ったんですが、画像が表示されませんでした。
他の画像は表示されています。拡張子は全て「.gif」です。
質問が長いですが回答お願いします。
963Name_Not_Found:2009/09/15(火) 02:22:31 ID:???
とりあえず実際に自分で手を入れたファイルの実物をどっかにアップするんだ
964Name_Not_Found:2009/09/15(火) 02:28:35 ID:Eb4QiI20
965Name_Not_Found:2009/09/15(火) 02:31:08 ID:???
works.htmlもフォルダにないし、指定もされてない
あとバナーってどれ?
966Name_Not_Found:2009/09/15(火) 02:31:48 ID:Eb4QiI20
体力の限界なんで寝ます・・・。
967Name_Not_Found:2009/09/15(火) 02:32:58 ID:???
もう死ね
968Name_Not_Found:2009/09/15(火) 02:33:00 ID:Eb4QiI20
969Name_Not_Found:2009/09/15(火) 02:36:35 ID:Eb4QiI20
やっぱ寝ます・・
970Name_Not_Found:2009/09/15(火) 02:37:35 ID:???
リンク間違いとパス間違い
971Name_Not_Found:2009/09/16(水) 11:16:18 ID:7ShpCm4b
そのうちCSSなんて、もっと楽に構築できる時代が来るだろうな。

みんな被害者だな・・・
972Name_Not_Found:2009/09/16(水) 11:35:00 ID:???
いま開発者が苦労しているのは、8割はIEのせい。
IE6のハックがあらかた出尽くしたと思ったらIE7でさらにハックが必要になり、
IE8でとどめを刺された。
973Name_Not_Found:2009/09/16(水) 11:39:49 ID:???
IE8ってハック必要か?
974Name_Not_Found:2009/09/16(水) 11:51:17 ID:???
IE8はハックいらないかな。スマン。
それよりもGoogleMapsで緯度経度が正しく取得出来ないのが困る。
IE7レンダリングモードで難はしのげるけど・・・。
975Name_Not_Found:2009/09/16(水) 11:54:26 ID:???
XHTMLファイルをダウンロードしようとする
object要素への対応が不十分

まあこれはIE6-7と同じ問題だから、IE8用にハックする必要はないけど
976Name_Not_Found:2009/09/16(水) 12:32:30 ID:???
CSSのdisplayプロパティも考慮してXHTMLの文法をチェックしてくれるサイト等はありませんか
977Name_Not_Found:2009/09/16(水) 13:45:26 ID:???
「displayを考慮する」の意味がわからない
どっちにしても無いだろうけど
978Name_Not_Found:2009/09/16(水) 14:31:56 ID:???
たとえばdisplay:list-item;を適用したdiv要素をul要素内に記述すると、HTML-lintではエラーが出ます
979Name_Not_Found:2009/09/16(水) 19:21:39 ID:???
CSS適用されなかったらを考えると、それはしてはいけない
そもそもul,liタグを使うことに意味があるんであってdivに置き換えるくらいならulは必要ない
980Name_Not_Found:2009/09/16(水) 19:22:59 ID:???
次スレ立ててみる
981980:2009/09/16(水) 19:27:57 ID:???
立てた

(X)HTML/CSS/Dreamweaverの質問に優しく答えるスレ4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1253096785/
982Name_Not_Found:2009/09/17(木) 02:20:39 ID:???
.jsでdocument.と書くとgetElementByIdのコードヒントが出てくるのに
.htmlではdocumentは出てきてもgetElementByIdが出てこないのはなぜですか?
これカスタマイズする方法ありますか?
983982:2009/09/17(木) 02:21:21 ID:???
winでcs4です、すみません。
984Name_Not_Found:2009/09/17(木) 02:47:34 ID:???
>>979
a要素の羅列をリスト化してるんです
displayプロパティで、li要素化、インライン要素化等は使ってはいけないということでしょうか
985Name_Not_Found:2009/09/17(木) 02:50:42 ID:???
ul使わないでdiv使えばいいでしょ
986Name_Not_Found:2009/09/17(木) 03:00:14 ID:???
インライン要素にしたいんだろ
987Name_Not_Found:2009/09/17(木) 03:38:29 ID:j7jt4keh
cssで特定のクラスに別のクラス付けることって出来ませんか?
988Name_Not_Found:2009/09/17(木) 03:41:49 ID:???
idでも付けろ
989Name_Not_Found:2009/09/17(木) 04:14:32 ID:???
>>984
cssで何を指定したって
html上のdivはdivだし、aはaでしょ
ulの中にはdivは入らない。
990Name_Not_Found:2009/09/17(木) 12:30:55 ID:1QDxqmGj
>>987
class="class1 class2"
991Name_Not_Found:2009/09/17(木) 12:50:37 ID:j7jt4keh
>>988>>990
後出しですみません
特定のページをグリモンのLDRizeに対応できたらなぁと思っているので、
idを付けたり、html部分を弄るのでは解決できそうにないのです

あくまでcssを編集するだけでclass付けることはやはり無理でしょうか?
992Name_Not_Found:2009/09/17(木) 12:59:50 ID:???
ファーストうんたらでなんとかして追加したら
993Name_Not_Found:2009/09/17(木) 14:05:41 ID:???
>>986
リスト要素にしたいんだけど

>>989
なるほど。つまりdisplayはHTMLで文法ミスが無い状態で使うんですね
994Name_Not_Found:2009/09/17(木) 16:26:37 ID:???
dreamwweavre8を使っているのですが
右クリックで他サイトへのリンク作成・変更ができなくなったのですが何が原因と思われますか?
995Name_Not_Found:2009/09/17(木) 16:34:32 ID:???
リスト要素にしたいだけならulの必要なくね
996Name_Not_Found:2009/09/17(木) 17:08:50 ID:???
liの代わりにaをおいても、意味持たないな
997Name_Not_Found:2009/09/17(木) 18:06:21 ID:???
opera10.0
firefox3.5.2
safari4.0
上記の三つでは問題なく表示されるのですが
IE7.0で表示するとサンプルイメージとグローバルナビゲーションの間に空行が出来てしまいます。
原因が分かる方、何卒、宜しくお願い致します。
http://firestorage.jp/download/c449be6729cd4be04cd80e0cb7b1e622baa58b4d
998Name_Not_Found:2009/09/17(木) 18:09:03 ID:???
原因は、IE7のCSSなどの解釈がおかしいからです
999Name_Not_Found:2009/09/17(木) 18:38:33 ID:???
次スレ
(X)HTML/CSS/Dreamweaverの質問に優しく答えるスレ4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1253096785/
1000Name_Not_Found:2009/09/17(木) 18:39:15 ID:???
このスレは1000の風になりました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。