SOHOやフリーでWEB制作してる人【総合】 17人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
ここはSOHO・フリーでWEB制作をお仕事にしてる人の総合スレです。
いろんな所に、いろんな年齢で、いろんな条件のひとがガンガってます。
儲かってる人も、細々食え出した人も、お互いの立場を尊重し
情報交換・愚痴交換して行きましょう。
2Name_Not_Found:2009/04/08(水) 12:11:12 ID:???
3Name_Not_Found:2009/04/08(水) 12:13:55 ID:???
あった・・・
4Name_Not_Found:2009/04/08(水) 12:18:42 ID:???
【SOHOスレのテンプラ】
1. 年収・規模などお金の話は人それぞれなのであんまり意味無しです。
2. SEM・SEO・CSS・テーブル等々の話は、同じくループになりがちだから察してね。
3. 客が満足すりゃそれでOK。みんな好きなように作ってください。
4. 見積りの相談とかされても困ります。プロなら自分でしてくださいね。
5. もしあなたが客の立場だとしたらスレ違いだからご遠慮くださいね。
6. 同業者晒しはみっともないからやめましょう。
5Name_Not_Found:2009/04/08(水) 12:25:51 ID:???
みんな製作屋やめたとよ
アフィのほうが儲かるって事に気がついたらしい
6Name_Not_Found:2009/04/08(水) 12:33:44 ID:BYwBTk1S
7Name_Not_Found:2009/04/08(水) 12:44:09 ID:???
アフィが儲かるとか何年前だよ
まあ製作でも簡単には食っていけない時代になったがな
8Name_Not_Found:2009/04/08(水) 12:45:41 ID:BYwBTk1S
製作?
9Name_Not_Found:2009/04/08(水) 12:45:53 ID:???
>>7
自分が儲かっていないからって、一般論で語るなよ。

確かに、9割方は途中で辞めていくだろうが、
俺はこれで生活していけている。

要は努力次第さ。
10Name_Not_Found:2009/04/08(水) 12:47:35 ID:???
得意なほうをやればいいじゃん
実際、アフィとかドロシで月100万稼いでいる人はいるし
制作オンリーでも月100万稼ぐ人はいる
11Name_Not_Found:2009/04/08(水) 12:48:19 ID:???
俺は半々
12Name_Not_Found:2009/04/08(水) 12:51:25 ID:???
>>11
こういう中途半端な人間が一番迷惑。

俺は、C言語も使えますVBもJavaもphpも出来て、
ネットワークやDBも出来ます、っていう奴。

こういうのに限って、全然使い物にならないから。
13Name_Not_Found:2009/04/08(水) 12:52:23 ID:???
>>9
お前が生活出来てるとかどうでもいい
そんな小銭

儲かるか儲からないかと言ったら、
いまの時代厳しくなるのは当然

不況時に企業が最初に削るのは宣伝・広告費なのだから
14Name_Not_Found:2009/04/08(水) 12:53:26 ID:???
>>11
それが正しい
制作だけで厳しくなったら手広くやるのが当然
どんな商売でも一緒
15Name_Not_Found:2009/04/08(水) 12:54:38 ID:???
>>12
お前が一番使い物にならないですね、分かります
16Name_Not_Found:2009/04/08(水) 12:55:50 ID:???
穴の開いたコンドームみたいなもんか
17Name_Not_Found:2009/04/08(水) 12:57:02 ID:???
浅く広くより狭く深く
18Name_Not_Found:2009/04/08(水) 13:00:18 ID:???
SOHOで儲かってる奴教えてやろうか

a. 幅広い技術・知識のある何でも屋
b. 1つを極めた専門家

前者は当然仕事量が安定している
後者はこの人しか出来ない技術だからいつでも安定している

1番弱いのは、
極めた技術もなく、狭い知識・技術しかないウンコ
19Name_Not_Found:2009/04/08(水) 13:04:17 ID:???
1番困るのは制作屋始めましたーという ニート or 学生 or 主婦 の 初心者

1.ビルダー(笑)
2.テーブル(笑)
3.デザイン(笑)
20Name_Not_Found:2009/04/08(水) 13:08:59 ID:???
なんでも屋というのは、薄利多売だからなぁ。ワーキングプアーの入り口。単価が下がったら終わりだもんな。
21Name_Not_Found:2009/04/08(水) 13:12:41 ID:???
受け口が広いのはやっぱり楽だと思う

ただ、技術よりも何よりも

1番最重要なのは「営業」

これにつきる

ビルダー君みたいな奴でも

営業上手くて儲かってる奴はゴロゴロいる

「営業」「人脈」「コミュニティ能力」

これに勝るものはないだろう
22Name_Not_Found:2009/04/08(水) 13:16:19 ID:???
昨日はアフィリエイトで53円ももうかりました!うはうは!!!!!!!
23Name_Not_Found:2009/04/08(水) 13:16:29 ID:???
全然別の話を持ち出されてきても・・・
何いっているの?
24Name_Not_Found:2009/04/08(水) 13:20:49 ID:???
>>22
良かったな
5円チョコが10コも買えるぞ
あと10日は生き残れる
25Name_Not_Found:2009/04/08(水) 13:28:07 ID:???
お金の話になると急に盛り上がるね。
いつものことだが、このスレの仕様かね。
26Name_Not_Found:2009/04/08(水) 13:30:07 ID:???
不況だからな
27Name_Not_Found:2009/04/08(水) 13:49:58 ID:???
いっそのこと物々交換を復活させるか
ページ単価米1俵とかな
28Name_Not_Found:2009/04/08(水) 14:53:41 ID:???
PS3くれたら3ページ作ってやるよ
29Name_Not_Found:2009/04/08(水) 16:12:48 ID:???
だが、普通に金もらって買った方がいい罠
30Name_Not_Found:2009/04/08(水) 16:14:10 ID:???
PS3もらって仕事したら税金めんどくさいね。
31Name_Not_Found:2009/04/08(水) 17:08:50 ID:???
ゆきです。
あたいのスレ建ててくれてありがとね。
32Name_Not_Found:2009/04/08(水) 17:50:05 ID:???
ネカマお断り
33Name_Not_Found:2009/04/08(水) 19:30:01 ID:???
いよいよ、史上最悪の不景気が到来する・・・

米GM、破産法適用の用意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090408-00000018-jij-int
34Name_Not_Found:2009/04/08(水) 20:01:24 ID:???
sohoスレが4つもあるのは誰のせいだ
35Name_Not_Found:2009/04/08(水) 20:05:05 ID:???
何かあと2つ増えるらしいよ。太々スレと細々(本スレ)
36Name_Not_Found:2009/04/08(水) 20:05:49 ID:???
そういえばオフってどうなったの?WWWWWW
37Name_Not_Found:2009/04/08(水) 20:20:41 ID:???
久しぶりに盛り上がったよ。
遠く仙台から来ている人も居たし、
地方地方で色々と景況感が違うので、
とても参考になった。
38Name_Not_Found:2009/04/08(水) 20:26:51 ID:/YaB6hoq
>>37
え?いつそんな話あった?
39Name_Not_Found:2009/04/08(水) 21:29:10 ID:???
>>36
田舎者が邪魔してたからすっかり忘れてたぜ
誰かオフ開いて
40Name_Not_Found:2009/04/08(水) 21:29:36 ID:???
楽しかったね
ゆきちゃん可愛いし
41Name_Not_Found:2009/04/08(水) 21:29:55 ID:???
参加希望者は手をあげて
42Name_Not_Found:2009/04/08(水) 21:31:16 ID:???
43Name_Not_Found:2009/04/08(水) 21:48:17 ID:???
>>38
馬鹿だろw
44Name_Not_Found:2009/04/08(水) 21:52:02 ID:???
上で勘違いレスしている奴がいるから、貼っておくよ。

また、インターネット広告は、消費者のレスポンスが明確で、きちんと数字が残ることもメリットのひとつだと考えています。
最近は、イベントや雑誌タイアップなどの予算を、だいぶインターネット広告へシフトしています。
45Name_Not_Found:2009/04/08(水) 21:53:55 ID:/YaB6hoq
>>43
むしろ、馬鹿はお前ww
46Name_Not_Found:2009/04/08(水) 22:06:17 ID:???
>>44
上で勘違いレスしている奴がいるから、貼っておくよ。

また、インターネット広告は、消費者のレスポンスが明確で、きちんと数字が残ることもメリットのひとつだと考えています。
最近は、WEB制作・更新費などの予算を他に回し、自社でのCMS導入・運営へとシフトしています。
47Name_Not_Found:2009/04/08(水) 23:26:29 ID:???
今php公式サイトから日本語のhtmlヘルプをダウンロードしたんだよ
いつもはchm使ってるんだけどさ、ちょっとhtmlから抜き出したいものがあったんで。。。
ダウンロードが終わったらサイズ見ると34MBとかwwwwwwwwww
俺のfirefoxちゃんで開いたら応答停止で最強のブラクラに認定しますた
48Name_Not_Found:2009/04/09(木) 10:57:56 ID:???
サイト立ち上げから運営まで任されてたところが他社(社長の友達だかの制作会社)に
引き継ぐからデータくれって。
ページ数少ないのに美味しい仕事だったんだけどなw

ちなみにこういう時って、引き渡し料とか取る?
49Name_Not_Found:2009/04/09(木) 11:08:04 ID:???
何のデータ?
50Name_Not_Found:2009/04/09(木) 11:19:41 ID:???
そもそも渡さない
51Name_Not_Found:2009/04/09(木) 11:22:02 ID:???
元データ?
psd,ai,flaとかなら取ってもいいんじゃね
52Name_Not_Found:2009/04/09(木) 11:29:42 ID:???
>>50
そういうことしてると信用なくなってそのうち仕事なくなるぞ
5348:2009/04/09(木) 11:35:27 ID:???
詳細はその制作会社から連絡が来るらしいんだけど、多分
コンテンツデータ一式と元データだとしたらflaファイルになるかと。

ま、どっちにしろ数万のために変にもめて時間無駄にするくらい
ならポンと渡しちゃったほうが良いか。
54Name_Not_Found:2009/04/09(木) 11:38:14 ID://NKN+Yh
元データなんてもうないでいいじゃん
55Name_Not_Found:2009/04/09(木) 11:56:15 ID:???
そういうのを軽々しく渡すから他のSOHOに迷惑がかかるんだよね
56Name_Not_Found:2009/04/09(木) 12:04:16 ID:???
そうやって何でも他人のせいにしてるからいつまでたっても貧乏なんだよね
57Name_Not_Found:2009/04/09(木) 12:13:28 ID:???
暗号化して渡してやれw
58Name_Not_Found:2009/04/09(木) 12:13:29 ID:???
やっぱり、このスレは俺がいると盛り上がるなぁ。
59Name_Not_Found:2009/04/09(木) 12:20:03 ID:???
三菱は今まで個人情報を暗号化していなかったことに怒りを感じてます
あれほど俺が個人情報は洩れたら危ないんで暗号化してやるって営業してやったのにw
60Name_Not_Found:2009/04/09(木) 12:29:12 ID:???
>>53
flaでも外部ファイルのjavascriptとかphpとか連携してたら渡さないとまずくね?
うちは転用 2次利用禁止という条件で渡してるけど
それが法律的に有効かどうかは知らないけどさ
61Name_Not_Found:2009/04/09(木) 12:33:44 ID:???
渡す必要なんてねえよ
flaないと設定できないようなコーディングしてるのが悪い
62Name_Not_Found:2009/04/09(木) 12:56:45 ID:???
>>60
法律的には全く無効。
そもそもプログラムの場合、
余程独創的なもの以外著作権が認められない。

たとえば、System.print.out("");とか、いちいち著作権を認めていたら、
他の人が、System.print.out("");が使えなくなる。

63Name_Not_Found:2009/04/09(木) 13:27:23 ID:???
naoシフトってあったよね
64Name_Not_Found:2009/04/09(木) 13:34:12 ID:???
昔はHTMLを暗号化してるウンコもいたなあ
65Name_Not_Found:2009/04/09(木) 14:00:32 ID:???
それなら、100万ステップある大企業のシステムを丸丸ぱくっても、
著作権上問題ないわけ?
問題ないに決まっているだろ?
一行すら著作権が認められないのに、1000万行に著作権が認められるはずがない。
66Name_Not_Found:2009/04/09(木) 14:09:11 ID:???
なるほど、フリーソフトの著作部分を消して売りさばこう
67Name_Not_Found:2009/04/09(木) 14:40:09 ID:???
ばかばっかばっか
68Name_Not_Found:2009/04/09(木) 15:20:10 ID:???
かばかっばかっば
69Name_Not_Found:2009/04/09(木) 15:51:19 ID:???
引き継ぎって面倒だよな
レジストラの移行手続きとかやりたくねぇぜ
70Name_Not_Found:2009/04/09(木) 15:56:01 ID:???
掲示板とかCMSとかのスクリプトをフリーで公開します
広告免除を希望される人に対してはライセンス料を頂きたいです
今時儲かりますかね?
71Name_Not_Found:2009/04/09(木) 16:03:34 ID:???
あ〜なんか最近やる気しねえええぇぇぇぇ!!!!!
天気はよい。外ではホトトギスがいい声で鳴いている。
桜の下でお団子とか食べてえ…。
72Name_Not_Found:2009/04/09(木) 16:04:25 ID:???
特別に使いたいって思えるスクリプトならいいんじゃね?

まあ正直、CMSはWPでいいし、
掲示板なんて簡単に作れるから微妙だけどね、phpBBもあるし

そういう事をやりたいなら、
あまり出回っていないスクリプトを狙った方がいいとは思う
73Name_Not_Found:2009/04/09(木) 16:04:27 ID:???
桜が咲くような季節でもないのに馬鹿な奴・・・・・
74Name_Not_Found:2009/04/09(木) 16:12:49 ID:???
俺は母島のものだけど、もう桜が咲いて居るぞ。
75Name_Not_Found:2009/04/09(木) 16:33:13 ID:???
雑誌に載っている有名なお店があって、
そこで先生に教えてもらうと思ったんだけど、
先生が教えた生徒みたいな人が出てきて、
その人に教えてもらうことになった。
俺は、先生ならと思ってお金払ったのに・・・

それで分かったこと。人に仕事をやらせないと、
儲かるようにはならないってこと。

今自分は一人で何もかもやっている。儲からないわけだ。
76Name_Not_Found:2009/04/09(木) 16:47:17 ID:???
it wave
77Name_Not_Found:2009/04/09(木) 18:16:16 ID:???
今日19時からバカ殿様やるよ〜
78Name_Not_Found:2009/04/09(木) 22:02:27 ID:???
今、googleで日本語で検索すると、検索結果がことごとく化けるんだけど、
おれだけ?
79Name_Not_Found:2009/04/09(木) 22:10:08 ID:???
>>78
そう土台人のおまいだけ
80Name_Not_Found:2009/04/09(木) 22:15:23 ID:???
早速釣れちゃったw
81Name_Not_Found:2009/04/09(木) 23:44:03 ID:???
メールで報告したけどこれはないわ
ダウソロードwwwwwwwww
ttp://www.sanriotown.com/main/downloads.php?lang=jp
82Name_Not_Found:2009/04/09(木) 23:53:44 ID:???
>>81
日本で制作してないってことだろうか??
83Name_Not_Found:2009/04/10(金) 00:17:11 ID:???
細かい文面もなんかかなりおかしいw
84Name_Not_Found:2009/04/10(金) 00:18:51 ID:???
これがサンリオかよw
8581:2009/04/10(金) 00:20:55 ID:???
あ、これ海外か
日本語メール読めなさそうだな
日本のサイトにメルアドのっけてないからもう白根ww
86Name_Not_Found:2009/04/10(金) 01:07:58 ID:Mg33lVvt
HP制作の相場を知りたいのです。

例えば、5ページくらいで、バナーやロゴや画像あり。CSS、基本的なSEO、
ユーザビリティなどを全て含んで、制作期間1〜2週間ほどで相場は幾らくらいですか?
87Name_Not_Found:2009/04/10(金) 01:10:43 ID:???
>>86
>>4

Web制作の料金はいくらが妥当?12案件目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1235236589/
88Name_Not_Found:2009/04/10(金) 11:08:25 ID:???
>>86
マルチ氏ね
89Name_Not_Found:2009/04/10(金) 14:06:53 ID:???
建前上はsohoでやってるけど
副収入はキャバクラ2店舗ある

お金に不自由せず、自分の好きなことができるのはいいぜ
90Name_Not_Found:2009/04/10(金) 14:39:27 ID:???
近所のおばさんに
「一日中部屋で何をやってるんですか?」
って言われて
「室内菜園で楽しいですよ」
って茶化して答えたら通報されて警察が来たよ・・・
なにと勘違いしたんだろうか?
91Name_Not_Found:2009/04/10(金) 14:51:02 ID:???
そのおばさんに仕返ししてやれよ
92Name_Not_Found:2009/04/10(金) 14:51:17 ID:???
>「一日中部屋で何をやってるんですか?」
この時点で既に、うさんくさいあやしい奴としてみなされてるな。
93Name_Not_Found:2009/04/10(金) 15:07:28 ID:FCYPWjMm
こんなサイトを作ってくれと言われたんですが
こんなサイトなら、みんなならどれ位の制作費を請求しますか?
http://www.my-pws.com/index.html
94Name_Not_Found:2009/04/10(金) 15:15:15 ID:???
>>90は大麻でも作ってんのかよ!ってツッコミが欲しかったんだろうけどありきたりでつまらんのでやめた
95Name_Not_Found:2009/04/10(金) 15:15:52 ID:???
30
96Name_Not_Found:2009/04/10(金) 15:17:06 ID:???
>>94
かわいそうだから、今からでもつっこんであげなよ。
97Name_Not_Found:2009/04/10(金) 15:21:12 ID:zoN8u1N1
18 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 04:11:55 ID:???
14>>

基本的なSEO、ユーザビリティ とは具体的に何せすか?

19 名前:Name_Not_Found[] 投稿日:2009/04/10(金) 11:07:08 ID:3cOSeTDH
>>18
そんなのも知らないでここにいるの?w

3PとかH1とか、フェラとか乱交とかリンクとかだよ
98Name_Not_Found:2009/04/10(金) 15:30:27 ID:???
そもそも大麻っていうのはタバコより毒性が少ないことが医学的にも立証されている。
大麻を合法化しようとする市民運動もある。
事実、戦前は大麻は合法だった。

大麻と聞いただけで、脊髄反応するのは思考停止状態の馬鹿。
99Name_Not_Found:2009/04/10(金) 15:35:18 ID:???
でたでた、はいはい
100Name_Not_Found:2009/04/10(金) 15:46:27 ID:???
>>98
そうは言っても、大麻は違法、タバコは合法。
法に背けばつかまる、ただそれだけ。
101Name_Not_Found:2009/04/10(金) 15:53:46 ID:???
大麻って海外行けば吸っても大丈夫ってこと?
102Name_Not_Found:2009/04/10(金) 15:58:17 ID:QE2dUVYK
ものによるけど大丈夫なのもあるよ
103Name_Not_Found:2009/04/10(金) 16:24:19 ID:???
>>102
無知乙

大麻取締法は、海外での犯罪も処罰される規定がある(属人主義)。
海外で合法なところ(オランダなど)もあるが、日本に帰ってきてつかまるだけ。
104Name_Not_Found:2009/04/10(金) 16:26:12 ID:QE2dUVYK
そんなのばれないからw
それは売人捕まえるためにあるだけ
105Name_Not_Found:2009/04/10(金) 16:27:06 ID:???
>>104
暴力団乙
106Name_Not_Found:2009/04/10(金) 19:03:41 ID:???
>>93
うちは簡単なので5万から作るけど、これは70くらい。
107Name_Not_Found:2009/04/11(土) 17:23:14 ID:???
>>106
けっこうボリュームあるぜ。70でも安いだろ?
ttp://www.my-pws.com/pws/order-bress.php
これだけでも20はするんじゃね?
108Name_Not_Found:2009/04/11(土) 17:35:44 ID:???
>>107
見てなかった100は余裕で貰わないとだめだ。
109Name_Not_Found:2009/04/11(土) 17:37:24 ID:9spAnYMS
おれなら20で作るよ!まだPHP使えないけどな!
110Name_Not_Found:2009/04/11(土) 18:35:45 ID:???
俺は5で作るよ。出来上がるのが10年後だけど。。
111Name_Not_Found:2009/04/11(土) 19:00:13 ID:???
ユーザインターフェイスも結構かかるが、管理画面も相当要るよ。
俺なら2ヶ月で80万〜100万ぐらいだね。
112Name_Not_Found:2009/04/11(土) 21:18:32 ID:???
>>93みたいなサイトって
醜いと思うのは・・・俺だけ?
死んでもこの手のサイトはつくりたくないw

どこにデザイン性があるんだ・・・アフィリアと根本変わんねーだろ
113Name_Not_Found:2009/04/11(土) 21:24:47 ID:???
確かに、少ししつこいが、
通販サイトはどこもこんなもんよ。
114Name_Not_Found:2009/04/11(土) 21:27:44 ID:???
だねw
 
115Name_Not_Found:2009/04/11(土) 21:30:19 ID:9spAnYMS
通販サイトはまだまだ洗練されてないのが多い
ビジネスチャンス!
116Name_Not_Found:2009/04/11(土) 21:35:30 ID:???
なるほど
そういう捉え方アリだねw
マジで参考になっちゃった
117Name_Not_Found:2009/04/11(土) 21:41:10 ID:???
それはそうだがフリーで古物商の免許取って〜とか。。。
普通やるか?

売れるかどうかも分からん一般商品なんて今のご時世だれも買わんだろ
118Name_Not_Found:2009/04/11(土) 21:45:37 ID:???
洗練されたデザインにすればもっと売れる、という考えは間違い。
むしろ逆。
119Name_Not_Found:2009/04/11(土) 21:51:43 ID:???
ダサさの安心感?
ナビゲーション性もヘッタクレもないのに・・・なんだろ
120Name_Not_Found:2009/04/11(土) 21:52:39 ID:???
>>118
業種・商品によるだろw

そんな風に単純に言い切るあたりに能力の無さを感じるぜ?
121Name_Not_Found:2009/04/11(土) 21:55:11 ID:???
機能性だろ。重要なのは
122Name_Not_Found:2009/04/11(土) 21:59:16 ID:???
売り手の立場に立つとああいうダサダサになるんだろうな
エンド・ユーザーの立場に立ってない
123Name_Not_Found:2009/04/11(土) 22:17:01 ID:???
TODO管理でOutlook使ってたんだけど
無料のに乗り換えようかなと思ってるんだけどいいやつないかな・・・
124Name_Not_Found:2009/04/11(土) 22:40:57 ID:???
つ Remember The Milk
125Name_Not_Found:2009/04/12(日) 08:14:20 ID:???
今日はさわやかないい天気で急ぎの仕事もないから
さくらシュトラッセでもやろうかと思ってる。
126Name_Not_Found:2009/04/12(日) 11:40:53 ID:???
SOHOスレってどれが本スレなの
127Name_Not_Found:2009/04/12(日) 11:45:45 ID:???
ここが本スレ
128Name_Not_Found:2009/04/12(日) 11:47:41 ID:???
いろいろあるよねえ
129Name_Not_Found:2009/04/12(日) 12:02:16 ID:???
自分に該当するスレがあなたの本スレ
130Name_Not_Found:2009/04/12(日) 13:29:05 ID:???
バカが意味なく過疎スレを分散させてるからなw
131Name_Not_Found:2009/04/12(日) 13:30:54 ID:???
で >>130こいつは全スレで荒らしまくってる厨房なんだけどなw
132Name_Not_Found:2009/04/12(日) 13:53:26 ID:???
まあ、130が正論だけどな
わざわざ過疎スレを分散させる必要はないから
133Name_Not_Found:2009/04/13(月) 11:06:18 ID:???
>>132
それはちょっと違うよ。
過疎スレだからこそ、dat落ちするので、複数立てておいた方がいい。
前も丸一日スレがつかない時が何回もあって、適当にレスしておいた。
スレの管理をしっかりしてくれる人がいればいいんだけど。
134Name_Not_Found:2009/04/13(月) 11:22:28 ID:???
スレの管理って何するの。
135Name_Not_Found:2009/04/13(月) 11:44:21 ID:???
いや、dat落ちしないように半日に一回レスが何もしないときはageるとか、
dat落ちしたら、スレを立てるとか、くらいでしょ。
テンプレメンテとかもしてれたらいいけど、それは気付いた人がやればいいと思うよ。
136Name_Not_Found:2009/04/13(月) 12:11:54 ID:???
1-20までの間は一日レスが付かないと落ちるが
今135レスついてるから一日じゃ落ちないよ
仕様です
137Name_Not_Found:2009/04/13(月) 13:32:46 ID:???
>>133
お前、この板の仕様を知らないのか?
2年くらい書き込みされていなくても落ちないから


こことかね
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1157877425/
138Name_Not_Found:2009/04/13(月) 13:34:25 ID:???
といっても、そのためにスレが乱立するのは目障りだから、
やっぱりスレ管理人はいるんじゃないの?
誰かやってくれ。1日500円でどうよ?
139Name_Not_Found:2009/04/13(月) 13:38:30 ID:???
いらね
140Name_Not_Found:2009/04/13(月) 13:39:30 ID:???
アホどものせいで重複糞スレ3つが2年も残るとかw
141Name_Not_Found:2009/04/13(月) 13:42:53 ID:???
というか、奴等は貧乏だけでやりたくて乱立させているので、

無職・だめ板
ヒッキー板
負け組板
借金生活板
ドケチ板

この辺に言った方が幸せになれると思う
142Name_Not_Found:2009/04/13(月) 14:26:16 ID:???
>>141
またまたw
貴殿も貧乏なくせにw
143Name_Not_Found:2009/04/13(月) 14:37:00 ID:???
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
144Name_Not_Found:2009/04/13(月) 16:14:08 ID:???
貴様らってCMYKとRGBの違いを説明できるか?
今日顧客先でDQNで無知なクズに1時間もこれを説明したよ
無駄な時間を返してもらいたい
145Name_Not_Found:2009/04/13(月) 16:24:37 ID:???
蔵は何が知りたかったの?
RGB:モニタで再現される色。
CMYK:印刷で再現される色。
WEBはRGBで作るので、
印刷物とまったく同じ色というのは、厳密に言えば再現できない。
てなもんで十分だと思うんだが。
146Name_Not_Found:2009/04/13(月) 16:36:52 ID:???
俺もそれで十分だと思う
そもそも客を見下してる時点で>>144自身がバカなDQN
147Name_Not_Found:2009/04/13(月) 16:40:22 ID:???
俺もそう思う。
>>144は説明が下手なのを棚に上げて文句いっているだけ。
148Name_Not_Found:2009/04/13(月) 17:22:32 ID:???
つーか、説明しても理解できない奴なんでしょ。
どっちも同じですって言っとけばいい。
149Name_Not_Found:2009/04/13(月) 17:35:39 ID:???
敢えてずっと同じ事を言うってのは、
テクニックとしてあった気がする。
もちろん事前にある程度の説明はした上でだけど、
どうしても理解できない奴には、
同じ事を繰り返しいって、
これ以上話をするつもりがないことを臭わせたり、
「とにかくそういうもんなんだ」ってことを臭わたりして、
諦めさせるのに使えた気がした。
150Name_Not_Found:2009/04/13(月) 17:40:22 ID:???
その程度の話術しかないなら、さっさとSOHOなんて辞めた方がいいよ。
151Name_Not_Found:2009/04/13(月) 17:47:02 ID:???
警官に職業を聞かれて「ホームページ作ったりしてます。そ、そーひょーで」って噛んだ。
そしたら「そーひょーってなに」って真顔で聞き返されて赤面した。
そんな昼下がり。

平日の昼間にジャージで散歩してたらあやしいのかな…
152Name_Not_Found:2009/04/13(月) 18:31:22 ID:???
見た目じゃね
デブ、ガリ、眼鏡、髪ボサボサ、ヒゲ、顔色悪い
何個か当てはまるだろ

ジャージでも健康そうな人なら職質されないはず
153Name_Not_Found:2009/04/13(月) 18:34:17 ID:itXRQF/k
1人でやってるならSOHOじゃなくて個人だがな
154Name_Not_Found:2009/04/13(月) 18:36:54 ID:???
1人でもSOHOだろ
何言ってるの?
155Name_Not_Found:2009/04/13(月) 18:42:23 ID:???
156Name_Not_Found:2009/04/13(月) 18:53:10 ID:???
最近、町中の仙人みたくなってます。
157Name_Not_Found:2009/04/13(月) 18:58:42 ID:???
歩く姿は幽鬼のごとしと形容されたことはある…
158Name_Not_Found:2009/04/13(月) 19:03:08 ID:???
今日のレス、釣り針が多すぎ。
釣ろう釣ろうという意図が見え見え。
もっと工夫しろよww
159Name_Not_Found:2009/04/13(月) 19:04:28 ID:???
工夫してほしけりゃ金払え
160Name_Not_Found:2009/04/13(月) 20:19:43 ID:???
>>107
250万から300万だな。
まあ、なんだかんだで300万弱。

そのサイト、phpのエラーが出るな。気づかないんだろうか。
161Name_Not_Found:2009/04/13(月) 20:29:47 ID:???
俺なら、コンサルト料だけでのその値段だな。
あと制作費や保守契約1年分つけると軽く倍以上になる。
162Name_Not_Found:2009/04/13(月) 21:34:10 ID:???
マークもあるからそれもプラスしないとな。
163Name_Not_Found:2009/04/13(月) 21:42:37 ID:???
>>156
わかる
164Name_Not_Found:2009/04/13(月) 23:16:58 ID:???
一日のスケジュールを教えてください

俺の一日
10:00 起床
12:30 昼食
12:50 ネットサーフィン
13:30 オンラインゲーム
17:45 コーディング
20:00 晩食・入浴
21:10 コーディング
23:45 歯磨いて寝る支度
24:00 就寝
165Name_Not_Found:2009/04/13(月) 23:55:49 ID:???
寝すぎじゃ。
166Name_Not_Found:2009/04/14(火) 01:06:13 ID:w4wEncVM
>>164
労働時間少なくね?それだけで生活できるだけの収入が
あるかもしれないけど、もっと向上心を持て。
俺がお前なら、営業活動するなり、スキルアップするなり時間を有効に使う。

でも、現実の俺は睡眠時間を削って単価の安い仕事を沢山こなして
なんとか生活できてるレベル・・・Orz

ゲームは時間の無駄だから独立した時に封印したよ。
167Name_Not_Found:2009/04/14(火) 12:41:26 ID:???
>>164
8:00 起床
8:30 メールチェック、雑務、制作
10:00 ジム
12:00 同じジムの人とランチ。ジムの子とのセックスがあるときはここ。
15:00 メールチェック、雑務、制作
18:00 夕食・飲み。飲み屋の子とのセックスがあるときはここ。
0:00 帰宅してシャワー浴びたり。
0:30 メールチェック、雑務、制作。
4:00 就寝
168Name_Not_Found:2009/04/14(火) 12:56:53 ID:???
ジムの滞在時間、長杉
169Name_Not_Found:2009/04/14(火) 13:42:52 ID:???
本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。
単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。
リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。
つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。
全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。
色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。
BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。
人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。 リアル出産システム採用。
自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して
そいつに自由に色々教えて育てることができる。すごく嬉しいし、ちょー楽しい。
ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。
食いきれねーほどの種類の料理があって、超うまいものが時々食える。
説明書が無く、仕様が明かされてないから、自分でデータとって仕様を推測するしかない。
これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、
なかなか正確には分からん。だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、
データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。これがまた楽しい。徐々に明らかになっていく世界観。
未だに明らかになってない謎が山盛り。
友達と一緒に協力して遊べる。
無料。
本気で自分を愛してくれるキャラがいたりする。
ゲーム内で別なゲームやったりアニメ見たり出来る。
登場キャラと本当に心を通わせることが出来る。
信じがたいほど深い感動を味わえるイベントが結構ある。もちろん本気でやらないとフラグを無駄にするだけだが。
こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
まあ、一切がんばらずにクリアできるようなヌルゲーばかりやってる奴には、このゲームはちょいとハードかもしれんがな。
でも一端ハマった奴はみんな、このゲームを辞めたくないって言ってるぜ。
170Name_Not_Found:2009/04/14(火) 14:09:01 ID:???
ねこが帰ってこないまで読んだ
171Name_Not_Found:2009/04/14(火) 15:08:10 ID:???
うちにいるよー
172Name_Not_Found:2009/04/14(火) 15:39:02 ID:???
のど鳴らしながら、ペヤング食ってるよ。
173Name_Not_Found:2009/04/14(火) 16:37:08 ID:???
それ俺だw
174Name_Not_Found:2009/04/14(火) 17:19:54 ID:???
「人月ビジネス」と「パッケージビジネス」はどっちが得か
ttp://japan.zdnet.com/sp/feature/enterprise-trend/story/0,3800089971,20391585,00.htm
175Name_Not_Found:2009/04/14(火) 17:26:01 ID:aO9KZ2+e
パッケージに決まってんだろ><
176Name_Not_Found:2009/04/14(火) 18:19:05 ID:???
今年度から、Slerを辞めてSOHOを始めたものです。
会社にいる時は、人の管理ばかりで技術的なことが全然身につかず、
一念発起して、自分の技術で食べていけるフリーに憧れてこの世界に入りました。

その矢先、こちらのスレを見つけて、今心強く思っているところです。
まだ、htmlのこともよく分からない状態ですが、
頑張っていきますので、どうぞ宜しくお願いします。
177Name_Not_Found:2009/04/14(火) 18:24:56 ID:???
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
178Name_Not_Found:2009/04/14(火) 18:53:27 ID:???
>>176
仕事10件とってこなしてからおいで
179Name_Not_Found:2009/04/14(火) 20:38:12 ID:???
>>176
憧れだけで、会社辞めたのか
参考までに、このスレはサポートじゃないよ
みんな冷たいよ。
180Name_Not_Found:2009/04/14(火) 20:42:07 ID:???
釣られるなよ・・・
HTML知らない奴がWEB制作業に来る分けないだろw
181Name_Not_Found:2009/04/14(火) 21:10:48 ID:???
いけない、いけない。つい、ふらっと・・・。
182Name_Not_Found:2009/04/14(火) 21:19:53 ID:???
>>180
いるから困るんだよ
183Name_Not_Found:2009/04/14(火) 21:42:34 ID:???
ところで、もし自分が病気やケガで仕事ができない(進行中の仕事の中断とか)状態になったり、突然死亡してしまって客のサイトの管理ができなくなった時の対策って考えてる?
特に死亡した時の関係各所への連絡とかサイトの制作・管理の引継ぎなど、家族・友人・仕事仲間とかがスムースに処理できるような申し合わせやマニュアル作りとか。
184Name_Not_Found:2009/04/14(火) 21:53:11 ID:???
フリーでそこまで気にしてたらうつ病になるお
185Name_Not_Found:2009/04/14(火) 22:00:07 ID:???
考えてないな
病気になったらやめるし
定年の年齢までに貯金貯めて引退
186Name_Not_Found:2009/04/14(火) 22:03:16 ID:aO9KZ2+e
病気や怪我の時の用心は必要だが死んだ時はどうでもいいな
187Name_Not_Found:2009/04/14(火) 22:10:02 ID:???
死んだ時は、葬式に誰も来てくれなかったらどうしようという不安だけだな
188Name_Not_Found:2009/04/14(火) 22:31:06 ID:???
>>183
んなこと心配すんな。
おまいさんが死んだら、蔵はこれ幸いに、新サイトを他業者に発注するさ。
189Name_Not_Found:2009/04/14(火) 22:31:13 ID:???
誰か死んだことに気付いてくれるだろうか。
190Name_Not_Found:2009/04/14(火) 22:33:59 ID:???
デザ死→サイト放置→クラから電話→応答なし→警察へ通報→警察がデザ宅へ訪問
191Name_Not_Found:2009/04/14(火) 23:03:17 ID:???
>>189
お前は俺か
そのセリフにマッチした曲があるんで置いときますよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=dy8qMUuQTdc
192Name_Not_Found:2009/04/14(火) 23:14:38 ID:???
>>190
警察に通報してくれる蔵なんて滅多にいないだろう
「あのバカ、ぶっちぎりやがったな!」
で終わりだろう
193Name_Not_Found:2009/04/15(水) 01:48:02 ID:???
猫を飼ってるから多分猫が気づいてくれる。
えさを与えても食べないことに気づいて泣いちゃうかもしれん。
194Name_Not_Found:2009/04/15(水) 02:03:37 ID:eIC72ibz
すみませんひとつ質問ですが、swf の見積もりを作っているんですが、クライアントから as ファイルも納品してほしいと言われました。
みなさん as ファイルは納品しますか?
クラススタイルで作る成果物なので、as ファイルをあげると他で使われてしまう懸念があります。
前にちらっとみた記事では、ソースファイルをも納品する場合は見積り額の2倍付けになると書いてありました。

2倍というのは妥当な数字でしょうか。そもそも as ファイルは納品するべきものなのか。
195Name_Not_Found:2009/04/15(水) 03:53:23 ID:???
うちはFlaとかASは基本納品しません。
要求されたら別料金で請求。
額はswfと同程度〜規模によっては2倍とかにもなるのかもですね。
最低ラインはswfの半額程度と考えてます。

と望んでみたものの、
これが通らない事の方が多いです…
196Name_Not_Found:2009/04/15(水) 09:12:05 ID:???
>>194
作った本人が死んだりしたらもう修正できなくなるから
なるべくソースは納品するべきだと思うよ。

二倍というのはどうか知らない。
大抵は、作った本人が思うほどの価値はないし、流用はされないけど、
本当に価値のあるプログラムもあるだろうからなんとも言えない。
197Name_Not_Found:2009/04/15(水) 09:16:27 ID:???
ぷろぐらまにHTML屋ってバカにされたお・・・。
体触られたし最悪・・・。
198Name_Not_Found:2009/04/15(水) 09:18:05 ID:???
おまい、女?
199Name_Not_Found:2009/04/15(水) 09:30:42 ID:???
ここは7割が女の子だよ
200Name_Not_Found:2009/04/15(水) 09:37:22 ID:???
>>197
俺はシステム畑だが、綺麗なHTML書ける人材は貴重だよ。
ビルダーの方がマシな奴とかマジでいるから。
俺は女たらしだが、承諾なく体触る奴とか最低だと思う。
201Name_Not_Found:2009/04/15(水) 10:30:07 ID:???
女とcss書きながら騎乗位エッチしてえよ!
202Name_Not_Found:2009/04/15(水) 10:58:27 ID:???
ここ9割9部がそうかだよ
203Name_Not_Found:2009/04/15(水) 11:17:59 ID:???
>>196
価値云々は置いといても、修正・更新案件の機会を失う事になりかねんから
なるべくソースは納品すべき、と一概に言えないと思う
死んだりしたら〜のくだりはここまでのスレの流れから来てるんだとは思うけど一応

さして価値ないプログラムならわたしが死んでもかわりがいるもの
204Name_Not_Found:2009/04/15(水) 11:40:01 ID:???
dreamweaverの正規表現が故障してるのでから秀丸に乗り換えたんだけど
今時テキストエディタで開発するのって効率悪いのかな
SOHO歴3か月
205Name_Not_Found:2009/04/15(水) 11:49:56 ID:???
それより効率がいいのってある?
206Name_Not_Found:2009/04/15(水) 11:56:34 ID:???
>>203
ゆ〜よね〜
207Name_Not_Found:2009/04/15(水) 12:53:27 ID:???
ぽまえら俺の取って置きのもの教えてやるよ
tiddlywikiでメモすると楽だぜ
todo管理にも使ってる
208Name_Not_Found:2009/04/15(水) 13:31:21 ID:???
今時もくそもエディた最強だろ。
209Name_Not_Found:2009/04/15(水) 15:27:50 ID:???
エディタで自己満足しているような陳腐なデザインしかできないんだろうなw
210Name_Not_Found:2009/04/15(水) 15:35:24 ID:???
>>199
そのうち9割がネカマだよ
211Name_Not_Found:2009/04/15(水) 15:35:47 ID:???
だから寺パッドよりいいの教えろよカスども
212Name_Not_Found:2009/04/15(水) 15:37:04 ID:???
また寺パッド(笑)ネタですか
貴公も飽きないね

つ vi
つ emacs
213Name_Not_Found:2009/04/15(水) 15:39:32 ID:???
>>211
お前この業界で仕事してないだろ?
業界人ならterapadが何故敬遠されるのか説明できるはずだぜ
214Name_Not_Found:2009/04/15(水) 15:40:05 ID:???
>>204
結局コード部分はエディタじゃん
dreamweaverでもエディタ部分で調整をする
普通のエディタでも拡張性の高いものは、総合開発環境になりえる
秀丸、xyzzyとかね
215Name_Not_Found:2009/04/15(水) 15:41:28 ID:???
単なるhtmlならメモ帳でもいいけどね
216Name_Not_Found:2009/04/15(水) 15:42:45 ID:???
dwはプロジェクト管理に便利だけどいろんな環境で作業することを踏まえると気軽に構築できるものでそろえるほうがいい気がするんだよね
217Name_Not_Found:2009/04/15(水) 15:45:16 ID:???
>>215
素人レベルならね
開発効率無視ならね
218Name_Not_Found:2009/04/15(水) 15:45:19 ID:???
単なるメモ帳じゃダメなことがあるんですよ。
超常識ですよ。
219Name_Not_Found:2009/04/15(水) 15:47:46 ID:???
>>215
こいつ趣味でやってるんだろうな
メモ帳がダメな理由とかわかってないし
たぶん「機能がしょぼい」とか反論してくると思うけどそこじゃないから
220Name_Not_Found:2009/04/15(水) 15:50:57 ID:???
>>217-219
おまいら、たぶん駄目な子だろうなw

>>215を声にして100回読めよ
単なる「html」って断りさけてんだろ
221Name_Not_Found:2009/04/15(水) 15:51:41 ID:???
秀丸くんに興味があります。
1個買えば複数のPCに入れられるの?
222Name_Not_Found:2009/04/15(水) 15:52:30 ID:???
そのhtmlの大元の部分で重要なことがあるんだよなー。
223Name_Not_Found:2009/04/15(水) 15:55:34 ID:???
ここってプロのスレだよなw
>>222
なにいってんだ? いまさらってかwww
224Name_Not_Found:2009/04/15(水) 16:01:20 ID:???
また変な子が一人いるねwww
おまえ毎回釣りしてんじゃねーぞw
225Name_Not_Found:2009/04/15(水) 16:06:17 ID:???
サーセンwww
226Name_Not_Found:2009/04/15(水) 16:07:13 ID:???
いや、だから俺がいないと盛り上がらないってことだよ。
何だかんだ言ったって、盛り上がっているスレの方がいいに決まっているからな。
227Name_Not_Found:2009/04/15(水) 16:08:23 ID:???
>>226
ご足労おかけいたします
本日はお引取り願います
228Name_Not_Found:2009/04/15(水) 16:08:35 ID:???
m9
229Name_Not_Found:2009/04/15(水) 16:13:32 ID:???
>>220
単なるhtmlって書いてありますよね
誰が読んでもわかりますよね
それを読んでダメって皆さん書いてますよね
日本語学校紹介しましょうか
230Name_Not_Found:2009/04/15(水) 16:14:36 ID:???
>>229
てかいつまでも釣られてんなってw
231Name_Not_Found:2009/04/15(水) 16:15:02 ID:???
>>215は学生か何かか単なる釣りだから話題帰るか
232Name_Not_Found:2009/04/15(水) 16:17:14 ID:???
下のURL読んでここでお前ら煽って楽して知識得ようとしてる>>215君乙
ttp://www.gekiura.com/guest/m0005418.html
233Name_Not_Found:2009/04/15(水) 16:20:29 ID:???
あんまり関係ないんだけどさ、オレ「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
釣り師→ ○  /|←竿
       ト/  |
       │  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分を攻撃されて「釣れた!」とか言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、

       │   ○
釣り師→ └┬─┴─  ↓水面
      ~~~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        ↑チンコ  >゚++<
234Name_Not_Found:2009/04/15(水) 16:21:51 ID:???
だれか秀丸君について教えて!
235Name_Not_Found:2009/04/15(水) 16:26:23 ID:???
俺が死んだらクラが困るって心配なやつは遺言状残せばいいんでないの。
ベッドの下の封筒を○○有限会社のなんとかさんに贈る…
中身はDVDで PSD ファイル一式とかさ。
236Name_Not_Found:2009/04/15(水) 16:29:27 ID:???
あと、契約で月々の課金が発生しているのをどうするか、
残された家族にはわかるようにしとかないといけないよな・・・。
237Name_Not_Found:2009/04/15(水) 16:29:40 ID:???
早く結婚しろ
嫁、夫、子に頼めばおk
238Name_Not_Found:2009/04/15(水) 16:31:22 ID:???
昨晩から、3つ釣り針を仕掛けているが、2つは入れ食い状態だなw
239Name_Not_Found:2009/04/15(水) 16:34:12 ID:???
ただいま〜
やっぱりあたしがいないと荒れちゃうね・・・
240Name_Not_Found:2009/04/15(水) 16:38:21 ID:???
おかえり〜
まずは顎鬚そってね(はあと)
241Name_Not_Found:2009/04/15(水) 16:49:50 ID:???
>>238
>>233 だな、チンコ大切にしろよ
242Name_Not_Found:2009/04/15(水) 16:58:17 ID:???
>>240
漢字よめないよぉ
243Name_Not_Found:2009/04/15(水) 17:02:10 ID:???
>>241
フイタ
244Name_Not_Found:2009/04/15(水) 17:05:02 ID:???
3つもチンコあるのかよ
245Name_Not_Found:2009/04/15(水) 17:06:12 ID:???
>>216
俺なんて、超高性能マシンを使ってるから、DWも快適に動くゼイ!w
246Name_Not_Found:2009/04/15(水) 17:13:28 ID:???
>>236
契約者本人が死亡したら契約そのものもなくなるわな
家族に引き続きなんて相手がそれも含めて生前に了承してないと意味ないわな
247Name_Not_Found:2009/04/15(水) 17:21:00 ID:???
不動産ローンと同じように、これからのSOHOも生命保険かけて受け取りを蔵にして契約とかなりそうだw
248Name_Not_Found:2009/04/15(水) 17:21:09 ID:???
>>245
toshiba dynabook ss3410使ってますが何か?
249Name_Not_Found:2009/04/15(水) 17:23:31 ID:???
>>247
Webデザ殺人事件があちこちで起きるだろうなw
250Name_Not_Found:2009/04/15(水) 17:36:57 ID:???
そういえばkoebiってエディタあったよね
251Name_Not_Found:2009/04/15(水) 17:53:37 ID:???
terapadを嫌ってる人が多いみたいだけど、具体的に何が嫌いなの??
252Name_Not_Found:2009/04/15(水) 18:03:15 ID:???
入力補完がほしいよ。
HTMLAssistant使ったけど使いにくかったな。
253Name_Not_Found:2009/04/15(水) 18:12:21 ID:???
蔵との親睦会みたいなの優先したら彼氏に振られた、、
254Name_Not_Found:2009/04/15(水) 18:23:13 ID:???
>>251
困らないなら気にすることない
255Name_Not_Found:2009/04/15(水) 18:24:01 ID:???
>>253
俺とメル友になりませんか?
256Name_Not_Found:2009/04/15(水) 18:29:03 ID:???
秀丸もいいけど、EmEditorがいいと思う。
257Name_Not_Found:2009/04/15(水) 23:04:01 ID:???
みんなezhtml書かないのはなんで?
258Name_Not_Found:2009/04/16(木) 00:57:39 ID:???
使いにくい
259Name_Not_Found:2009/04/16(木) 01:09:54 ID:???
>>251
マグロがついてないのでめんどくさい
260Name_Not_Found:2009/04/16(木) 01:39:10 ID:???
>>259
それはテラパッドじゃなくてトトラポッド。
261Name_Not_Found:2009/04/16(木) 04:15:49 ID:???
MKEditorとsakuraエディタが出てないな。
どちらも使える奴だよ。

一括置換とかはワンライナー。
262Name_Not_Found:2009/04/16(木) 04:38:09 ID:???
>>251
マジレスすると機能不足・性能不足
エディタ比較サイトでも見るといい
各種処理速度も遅いし、機能も足りない

大体、Teraなんて10年くらい前に微妙に流行ったエディタ
その後、フリーではサクラエディタが現れあっさり敗れさった
まあ、有料なら定番の秀丸、Emとかあるし
263Name_Not_Found:2009/04/16(木) 06:45:24 ID:eLYK8y1Y
テラパッドはシンプルだから初心者にはいいと思うんだ
まぁメモ帳使うくらいならどうぞってとこだが
264Name_Not_Found:2009/04/16(木) 07:23:59 ID:???
プロの道具に初心者用はないだろ
うん、ないない
265Name_Not_Found:2009/04/16(木) 08:36:58 ID:???
メモ帳使ってるとエラーが出るからテラパッド入れたなー。なつい。
266Name_Not_Found:2009/04/16(木) 10:00:49 ID:???
terapadを使ってはいけない原因は機能云々より内部文字コードがアレだからだろ
267Name_Not_Found:2009/04/16(木) 11:21:11 ID:???
はい、作業終わっちゃいました。
GW明けまでなんにも予定ありません…。
どうすっぺか
268Name_Not_Found:2009/04/16(木) 11:38:54 ID:???
遊園地つれてって
269Name_Not_Found:2009/04/16(木) 11:41:07 ID:???
>>268
女の子?
270Name_Not_Found:2009/04/16(木) 11:59:21 ID:???
>>267
うちは8月まで太陽を見ることは出来なさそうだ
手伝えよ!うすらぼけ
271Name_Not_Found:2009/04/16(木) 11:59:29 ID:???
うちは6月いっぱいくらいまで忙しい。

二本あって一本あたり見積もりは工期1ヶ月で50万ぽっちだから
出来れば頑張って早く上げてしまいたい。
272Name_Not_Found:2009/04/16(木) 12:04:15 ID:???
今月はぽっかり穴あいた
不安だ
273Name_Not_Found:2009/04/16(木) 14:15:50 ID:???
はぁ。なんだかしたい気分。
274Name_Not_Found:2009/04/16(木) 14:42:24 ID:???
>>245
ドリちゃんが動かない環境って、ないだろw
275Name_Not_Found:2009/04/16(木) 15:05:36 ID:???
昔Terapad使ってた時期あったけど特に不都合はなかったなぁ。
DWはテンプレートからの一括変更は手放せないけど、
あとはディレクトリ構造変える時のリンクの自動変更ぐらいかな。

同じようなテンプレート機能付いたエディタがあれば
DW必要ないんだけど、そんないいエディタないですか?
276Name_Not_Found:2009/04/16(木) 15:40:55 ID:???
電話で営業している人いますか?
今日朝から片っ端から掛けているんですが、
全然相手にしてくれない。
しかも、電話の相手が個人の家ばかり(泣)・・・。
訪問営業もなかなか話は聞いてくれないと聞いたことがありますが、
根気よくやるしかないのでしょうか?
277Name_Not_Found:2009/04/16(木) 15:43:19 ID:???
>>273
俺と一発どう?
278Name_Not_Found:2009/04/16(木) 15:43:21 ID:???
俺たち16連休だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
279Name_Not_Found:2009/04/16(木) 15:43:34 ID:eLYK8y1Y
名簿も用意せずに絨毯爆撃とはすごい根性ですね
280Name_Not_Found:2009/04/16(木) 15:47:14 ID:???
名簿ってどうやってそろえるのですか?
281Name_Not_Found:2009/04/16(木) 15:55:24 ID:???
新聞の折り込みやろうと思ってる。あとスーパーマーケットの掲示板ね。
282Name_Not_Found:2009/04/16(木) 16:09:43 ID:???
>>276
マジレスしてやる1回しか言わないぞ
ショボイページ見つけたら電話番号やその他コピペしとく

それで「WEB制作してる者ですが御社のページがあまりにも恥ずかしいので電話しました」
と電話する
283Name_Not_Found:2009/04/16(木) 16:16:12 ID:???
>>282
おぶらーとにつつめよw
284Name_Not_Found:2009/04/16(木) 16:40:48 ID:???
これお前等か?前に、大麻のことが、このスレで話題になっていただろ。


岐阜地裁で15日行われた窃盗事件の公判で、同地裁の男性裁判官(40)が男性被告(20)に対して「バカ」と発言していたことが分かった。

 地裁総務課によると、大量の漫画本を万引きしたとして窃盗などの罪に問われた事件の被告人質問で、被告は漫画本を売って大麻を買う金を作るためだったと説明。
「(大麻が)体に悪いと思っていない」「インターネットでは、たばこや酒より害がないと書いてあった」と話す被告に対し、裁判官が「だまされているんだよ、バカだから」と述べたという。【
285Name_Not_Found:2009/04/16(木) 17:01:25 ID:???
>>284
裁判官の率直な発言いいなあ
286Name_Not_Found:2009/04/16(木) 17:56:12 ID:???
みんな進捗管理とかどうしてる?
言った言わない問題をさけるためにも、webベースで蔵と共有できるといいな。
activecollabがよさそうなんだけど、有料になっちゃったみたいで。

いいのあったら教えて下さいな。
287Name_Not_Found:2009/04/16(木) 18:18:36 ID:???
スケジュールは紙ベースで。
書き込みしたカレンダーをコピーして手渡ししてる。
メールやウェブでやっても見ないやつ多いから、もう壁にはっとけと。
288Name_Not_Found:2009/04/16(木) 18:50:12 ID:eLYK8y1Y
文明の利器ファックスを使えよ
289Name_Not_Found:2009/04/16(木) 18:54:02 ID:???
>>288
KWSK
290Name_Not_Found:2009/04/16(木) 20:03:10 ID:???
で、結局オススメエディタは何になったの?
291Name_Not_Found:2009/04/16(木) 20:16:39 ID:???
mi
292Name_Not_Found:2009/04/16(木) 20:21:54 ID:???
>>290
そんなもんはナイ、でFA。
人それぞれよ。
293Name_Not_Found:2009/04/16(木) 20:40:22 ID:???
じゃああたしが決めるね。
このスレのおすすめは秀丸くんってことにします。
294Name_Not_Found:2009/04/16(木) 20:43:59 ID:???
295Name_Not_Found:2009/04/16(木) 20:55:46 ID:???
うそだろ?
296Name_Not_Found:2009/04/16(木) 21:05:23 ID:???
>>294
そこからリンクしているココもすごい
http://www.soumu.go.jp/gapei/index.html
「合併相談コーナー」ってなんだよw
297Name_Not_Found:2009/04/16(木) 21:09:31 ID:???
それでも、ソースは綺麗だ。
そういうところは、さすが官庁のHP。
デザインよりも構造化に力を入れているのかも知れない。
多分、これはSGMLからHTMLに変換しているんだと思う。
298Name_Not_Found:2009/04/16(木) 21:21:18 ID:???
テーブルでレイアウトするってのはあんまり・・・
299Name_Not_Found:2009/04/16(木) 21:38:09 ID:???
>>290
テキストエディタをまた〜り語ろう ver.29
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1237814723/
300Name_Not_Found:2009/04/16(木) 22:51:06 ID:loXnZWeR
ここは貧乏人ばかりだね。
おらみたいに1社あたり年間契約料1300万で契約してるヤツっていないの
301Name_Not_Found:2009/04/16(木) 23:41:37 ID:???
>>300
1300万ウォンか?ジンバブエドルか?
302Name_Not_Found:2009/04/16(木) 23:56:20 ID:???
>>290
文字コード関係がunicodeであればなんでも
303Name_Not_Found:2009/04/16(木) 23:56:20 ID:???
年間契約料1300万ウォンって・・・・・・どうよ
304Name_Not_Found:2009/04/16(木) 23:57:45 ID:???
1300万ウォン=85万円
そんなもんだろ
305Name_Not_Found:2009/04/17(金) 00:05:28 ID:???
あたし年間10万・・・
306Name_Not_Found:2009/04/17(金) 00:25:03 ID:???
10万ウォンかよ!
307Name_Not_Found:2009/04/17(金) 00:26:02 ID:???
10万米ドルでした。
308Name_Not_Found:2009/04/17(金) 00:39:28 ID:???
一週間ほど拝見していますが、ここは何か殺伐としていますね。
建設的な話題が出ず、全くの期待外れでした。
時間の浪費にしか見えませんでした。
さようなら。
309Name_Not_Found:2009/04/17(金) 01:12:46 ID:???
カオスすなぁ・・・ >>1から見た俺が馬鹿だった
310Name_Not_Found:2009/04/17(金) 01:43:00 ID:???
あたしがいないとここの子達荒れちゃうのよね・・・。
気軽に書き込んでねっ。
311Name_Not_Found:2009/04/17(金) 03:50:28 ID:???
さーて、モバイルサイトやったことねーからゼロから勉強しなくちゃなあ。
312Name_Not_Found:2009/04/17(金) 08:21:32 ID:???
>>311
マジレスすると…
真面目に3キャリア別々に作り込もうとすると、かなり面倒くさいぞw
313Name_Not_Found:2009/04/17(金) 08:35:49 ID:???
今時別々とかw
314Name_Not_Found:2009/04/17(金) 08:59:01 ID:???
iPhone用は別に分けるかな、うん、まあ普通だよ。
315Name_Not_Found:2009/04/17(金) 09:01:22 ID:m4rvf2iS
むしろ機種ごとに分けてこそプロの仕事
316Name_Not_Found:2009/04/17(金) 09:33:36 ID:???
3キャリア別々はやりたくないな。
見たことある某大手二社はフレームワークに違いを吸収させてテンプレートは共通だった。

つかわざわざWillcom弾かないでくれ。判別出来ないのはDoCoMo扱いしてくれたら見られるのに。
メアドのドメインをプルダウンで選ばせるのも糞。
ドメイン含めたやつならプロフィール引用機能でミスなく入力出来て双方ウマーなのに。
317Name_Not_Found:2009/04/17(金) 10:00:02 ID:???
3キャリア分けて作らなくていい方法知らないのか・・・
318Name_Not_Found:2009/04/17(金) 10:10:09 ID:???
chtmlでいいよw
319Name_Not_Found:2009/04/17(金) 10:11:16 ID:???
>>317
教えてくれ。
煽りとかそんなんじゃなくて。
マジで、面倒くさくて困ってるんだorz
320Name_Not_Found:2009/04/17(金) 10:25:20 ID:???
>>319
うん絵文字とか使用しなければ3キャリアのことはスルーしてもおk

機種ごとにサイズを変えればいいだけ
30種類ぐらい作ってUAごとい振り分けたらいいだけ
321Name_Not_Found:2009/04/17(金) 10:31:18 ID:???
>>320
「この部分、ドコモはこの絵文字で、EZwebはこの絵文字で...」みたく、蔵から絵文字の要求が細かいんだ・・・
小娘どもの比率が高いサイトだから、絵文字無しは通用しないのは、さすがの俺でもわかるしorz
322Name_Not_Found:2009/04/17(金) 10:31:30 ID:???
そんなバナナ
323Name_Not_Found:2009/04/17(金) 10:35:51 ID:???
絵文字みたいな画像にしちゃえばおk。

逆にそのほうがめんどくさくないぞwww

無知な蔵にはばれないしw
324Name_Not_Found:2009/04/17(金) 10:42:28 ID:???
>>321
そんなことで悩んでるの?
一つ聞きたいんだけどドコモの場合は太陽の絵文字出して他キャリアの場合は傘の絵文字
とか滅茶苦茶な事言ってるんじゃないよね?それだったら痛すぎるぞw
同じ場所には同等の絵文字でいいんだよね?
325Name_Not_Found:2009/04/17(金) 11:04:28 ID:???
同等の絵文字なら変換ライブラリとか利用したらいいんジャマイカ
326Name_Not_Found:2009/04/17(金) 11:10:31 ID:???
携帯サイト作るのって儲かる?
327Name_Not_Found:2009/04/17(金) 11:29:25 ID:???
>>326
蔵の言い分をそのまま引用

「携帯画面はパソコンより小さいので料金も安いよね?」

328Name_Not_Found:2009/04/17(金) 11:45:03 ID:???
「全部で5万で」
329Name_Not_Found:2009/04/17(金) 12:49:56 ID:???
あ、5万ですか。じゃあ安いとこ教えますよ。
でキレられた。
なんで?
330Name_Not_Found:2009/04/17(金) 13:28:17 ID:???
>>329
>なんで?

相手が世間知らずのバカだから。
331Name_Not_Found:2009/04/17(金) 13:31:30 ID:???
>>329
>なんで?

おまえが世間知らずのバカだから。





商談してる時にそんな発言するなんてそりゃぁ、相手も気分を害するぜ。
332Name_Not_Found:2009/04/17(金) 14:02:05 ID:m4rvf2iS
5万とか言い出すほうが悪い
333Name_Not_Found:2009/04/17(金) 14:05:31 ID:???
大人の対応してあげなさいってw

仮に先方が予算「これこれしかじか」って述べてきたら
「これこれ」ではこの範囲、「しかじか」では「この範囲」が制作可能です

 これだけだろw いちいちカッカしなさんなって
 
334Name_Not_Found:2009/04/17(金) 14:14:28 ID:???
>>333
いかにも素人だな。発想が根本的に違う。

これだけの予算なら、将来これだけの利潤を生むことを
相手が納得するように説明するのがプロだよ。
100万円掛かったって、1000万円の利潤が出れば相手は喜ぶもんだ。
335Name_Not_Found:2009/04/17(金) 14:19:12 ID:???
>>334
おまえ詐欺師だろw
それとも、訴訟案件何件抱えてる?
>将来これだけの利潤を生むことを相手が納得するように説明する

プロって言葉をおまえ如きにいわれてもなーw
336Name_Not_Found:2009/04/17(金) 14:20:57 ID:???
>>334
生み出せそうな可能性が少しでもありゃぁいいがwww

荒唐無稽なこと言ってると思われて(以下略w
337Name_Not_Found:2009/04/17(金) 14:22:19 ID:???
もう少し言い方変えるけど俺も>>329と同じこと言うぞ。
なんとかならない?って相談なら乗るけど、5万でとか言われたらできません。で終了でしょう。
安いとこ教えてやるだけでも良心的かとw
みんな無理な時は断るだろ?
338Name_Not_Found:2009/04/17(金) 14:25:07 ID:???
>>335>>336
自分が無知なこを棚に上げて、相手を詐欺師呼ばわりですかw
経営者は投資に見合う価値があるかどうかに興味がある。
費用の多寡はあまり問題じゃない。
339Name_Not_Found:2009/04/17(金) 14:25:24 ID:???
もちろん断るが、もう少し遠まわしにいうぞw

〜〜こういう理由でもっと予算がかかります。
○○にしようとすると××だけで△△万円でしょうか。
なので、トータルで考えると0の桁が一つ二つたりねーよw

って感じで。
340Name_Not_Found:2009/04/17(金) 14:27:39 ID:???
やっぱりあたしがいないと荒れちゃうね。
あんたたちそんなんだからモテないのよ。
341Name_Not_Found:2009/04/17(金) 14:31:14 ID:???
おまえらちゃんと流れ嫁よな。

「携帯画面はパソコンより小さいので料金も安いよね?ってことで全部で5万でよろしく」
だぞw

電話だったら「無理です。それでは。ガチャッ」でいいだろ。
342Name_Not_Found:2009/04/17(金) 14:32:04 ID:???
どこが荒れてんだ?
はやく2chに慣れたほうがいいぞ
343Name_Not_Found:2009/04/17(金) 14:34:29 ID:???
>>342
あなた!ちゃんとアンカーつけなさい。
はやく2chに慣れたほうがいいわよ。
344Name_Not_Found:2009/04/17(金) 14:34:49 ID:???
>>342
奴は、無精ひげ生やしたオッサンネカマだから
触らぬオッサンに祟りなしかと
345Name_Not_Found:2009/04/17(金) 14:35:00 ID:???
>>338
世間知らずにもほどがある
346Name_Not_Found:2009/04/17(金) 14:52:54 ID:???
そうか、ネカマなのか
347Name_Not_Found:2009/04/17(金) 15:09:41 ID:???
女の子が多いスレでネカマとか言う人おかしいんじゃないの?
348Name_Not_Found:2009/04/17(金) 16:07:05 ID:???
今日も入れ食い状態だなあ。
349Name_Not_Found:2009/04/17(金) 16:23:22 ID:???
>>347
とりあえず、その無精ひげ剃ってから言え
350Name_Not_Found:2009/04/17(金) 17:56:01 ID:???
はい、剃ってきました!
351Name_Not_Found:2009/04/17(金) 18:18:16 ID:???
パイパンだお
352Name_Not_Found:2009/04/17(金) 18:19:11 ID:???
うほっ
353Name_Not_Found:2009/04/17(金) 19:36:53 ID:???
やらないか
354Name_Not_Found:2009/04/17(金) 19:42:04 ID:???
31でもよければしたいかも。
355Name_Not_Found:2009/04/17(金) 22:47:25 ID:???
初めまして、古川果穂と申します。
雑誌でこちらの掲示板が紹介されておりまして、お邪魔しました。
まだ駆け出しで分からないことばかりですが、どうぞ宜しくお願いします。
356Name_Not_Found:2009/04/17(金) 22:54:52 ID:???
わーい、かほたんよろしくね〜
357Name_Not_Found:2009/04/17(金) 23:00:36 ID:???
え、あの古川さんですか。本物?
358Name_Not_Found:2009/04/17(金) 23:01:25 ID:???
雑誌って、何の雑誌?
359Name_Not_Found:2009/04/17(金) 23:30:48 ID:???
>>355
あ、真吾です。覚えてる?
って本人?
360Name_Not_Found:2009/04/17(金) 23:46:37 ID:???
>>337>>339
PCやネットの事がまるでわかってない蔵が高いって言ってキレた。
理由を説明しようとしたが、PCの事がわからない私を馬鹿にしてるといって更にキレた。

知人からの紹介で、事を荒立てるのは避けたいんだが
こんな蔵から離れる方法やいい知恵をどなたか教えてくれまいか。
361Name_Not_Found:2009/04/17(金) 23:50:46 ID:???
他所であいみつ取らせればいいんじゃないの?
362Name_Not_Found:2009/04/17(金) 23:51:33 ID:???
>>360

将を射んとせばまず馬を射よ

まず、その知人と縁を切ればなんの気兼ねもなくその蔵を切れるぞw
363Name_Not_Found:2009/04/17(金) 23:56:03 ID:???
テレビ神奈川で15分枠のスポットCMで25万円で売っているんだが、

これって買い得???

地方局といえ、テレビ局にCM出しただけで、ブランド価値が上がりそうだし、
これで、一本仕事が取れれば元は取れる。

やっている奴いる?
364Name_Not_Found:2009/04/17(金) 23:57:07 ID:???
書き間違い失礼!
×15分枠
○15秒枠
365Name_Not_Found:2009/04/17(金) 23:58:54 ID:???
>>360
他でも見積取ってみてもらえ
そうすれば相場をわからせられる
366Name_Not_Found:2009/04/18(土) 00:01:03 ID:???
神奈川県の人口が大体100万人として、
その10%が見ているとして10万人。
その15秒でどれだけの人間が発注したくなるかだ。
多分、一回だけじゃ、スルーされて終わりだよ。
367Name_Not_Found:2009/04/18(土) 00:12:42 ID:???
>>360
俺が329だけど、本当に俺がレスしたかのようだw
368Name_Not_Found:2009/04/18(土) 00:14:07 ID:???
テレビ神奈川ならFMのほうがよさそう
369Name_Not_Found:2009/04/18(土) 01:00:09 ID:???
>>362
仕事の流れ上、その知人を切るわけにはいかんのです。

やっぱり相見積かなぁ。でもこの蔵まともに業者も探せない雰囲気で
相見積取る事を進めたらまたキレそうだ。「PCの事がわからない私を
馬鹿にしてる」と言った時のマジキレと言ったら凄まじかった。
打合せ行くと針のムシロだよ。あれだけ怒るなら切って欲しいんだが。

今請け負ってるのは更新作業なんだけど、
理由は色々あれど、このスレ住人はお宅とは仕事できません、
と断った事は結構あるんですかね?
370Name_Not_Found:2009/04/18(土) 01:06:04 ID:???
>>369
そんなこと、沢山あるよ。
上に出ようとする蔵はすぐに切るし、
センスがない下請デザインナーも即切り。

馬鹿と話すこと自体が時間の無駄だし、
その時間をもっと創造的な時間にあてるのが利口。
371Name_Not_Found:2009/04/18(土) 01:11:20 ID:???
>>10
> 実際、アフィとかドロシで月100万稼いでいる人はいるし
制作ならいるかもしれないがアフィでそれはない。
月1万円稼ぐんだって、結構大変。
そういう人って、一日中掛かりっきりじゃないの?
372Name_Not_Found:2009/04/18(土) 01:25:16 ID:???
>>363
放送回数が少ない場合は、それで発注が来るという可能性は低いと思われます。

地方ですが、デザイン事務所でCM打った会社がありました。
CMだけで発注を得ようというより、自社サイトでCMを打った実績あり
というのを強調して、ブランド価値を高めるというアプローチです。
CMの内容はエキセントリックというか面白いというか、兎に角目を引く内容でした。
でも結局なんのCMだったわけ?という内容で、CMだけで売る方法としては
問題ありですが、どちらにしろ浸透するほど放送回数もないのでそのあたりは
そういう方向で割り切ってたようです。

同じ方法論で媒体を電車の吊り広告に変えても面白いかもしれないですね。
東京の電車の吊り広告は高そうですけど。
373Name_Not_Found:2009/04/18(土) 01:41:24 ID:???
確か山手線だと、1年間で120万円もするって聞いたことがある。
とてもじゃないけど、中小の企業じゃ手が出ないよ。
374Name_Not_Found:2009/04/18(土) 01:59:33 ID:???
>>373
年間ならなんか安くないか?
ちっちゃい広告?
375Name_Not_Found:2009/04/18(土) 02:03:41 ID:???
1車両だけとかだったりしてw
376Name_Not_Found:2009/04/18(土) 02:07:27 ID:???
>>371
何日も前の書き込みにレスしちゃうこういう人って笑えるw
377Name_Not_Found:2009/04/18(土) 07:53:28 ID:???
やる気の出ない時は何をしても出ないもので…
ニコ動で遊んでたら、さらに士気が下がった。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4112490
378Name_Not_Found:2009/04/18(土) 10:20:23 ID:???
おましろさがわからん
379Name_Not_Found:2009/04/18(土) 10:52:15 ID:???
>>369

>>362だけどマジレスすると、

そういう奴相手に悪びれちゃいけない。
そこまで怒る奴ってのはポーズの可能性があるし、それであやふやな態度とると
やっぱり値段に根拠なんか無いんだと勝手に確信してもっとごねる。

>お宅とは仕事できません、
と断った事は結構あるんですかね?

「安い仕事だけど大量に出せるから」と言ってきた蔵に
「安い仕事大量に回されても迷惑なだけです」って言ったことはある。
380Name_Not_Found:2009/04/18(土) 12:36:39 ID:???
>>375
そりゃ1車両だけだろ
東京は知らんけど、電車やバスの広告は基本的に1枠いくらだぞ
381Name_Not_Found:2009/04/18(土) 13:05:52 ID:???
でも、広告があるのって普通車だけで、
新幹線や特急、グリーン車にはないね。
あれはどうしてだろう?
すぐに着くから、広告効果が薄いのか?
基本的に普通車よりグリーン車にのる人間の方が金を持っているんだから、
そこに広告を載せるべきだと思うけど、どうよ?
382Name_Not_Found:2009/04/18(土) 14:02:40 ID:???
テレビや広告で動かされるのは低資産なやつらだからとマジレスしてみる
383Name_Not_Found:2009/04/18(土) 14:11:01 ID:???
貧乏人を相手に商売するのが、商売の王道なんだぜ。
富裕層はたくさんモノ買わないからな。
384Name_Not_Found:2009/04/18(土) 14:12:14 ID:???
そんなんじゃなくて単に見映えの問題だろ

って、マジレスしちゃいかんかったのか?
385Name_Not_Found:2009/04/18(土) 14:14:05 ID:???
>>381
新幹線や特急も車両端やデッキに広告あるよ。
今度乗ったらよーく見てみよう。
通勤電車ほどじゃらじゃらついてないのは雰囲気壊すからかねぇ。
386Name_Not_Found:2009/04/18(土) 14:16:51 ID:???
新幹線なんかは各席に冊子があるでしょ?
あれに広告載ってるよ。
387Name_Not_Found:2009/04/18(土) 14:24:35 ID:???
車体の横に、モハとかクロとか書いてあるでしょ。
その「ハ」と「ロ」が、それぞれ普通車(三等車)、グリーン車(二等車)っていう意味になる。
これ豆知識な。
388Name_Not_Found:2009/04/18(土) 15:27:14 ID:???
今日は鎌倉で同業種の合コンです
389Name_Not_Found:2009/04/18(土) 15:41:43 ID:???
子供作れるほど給料ないのに合コンかい。
無意味な
390Name_Not_Found:2009/04/18(土) 15:43:32 ID:???
大仏似の女性ばかりでありますように・・・
391Name_Not_Found:2009/04/18(土) 15:52:25 ID:???
おいおい俺の鉄道ネタはスルー?
392Name_Not_Found:2009/04/18(土) 15:58:42 ID:???
悪いが、鉄道より女。
393Name_Not_Found:2009/04/18(土) 16:24:34 ID:???
>>389
給料高い人見つけてくるもん
394Name_Not_Found:2009/04/18(土) 17:01:53 ID:???
全員無職でありますように・・・
395Name_Not_Found:2009/04/18(土) 18:46:57 ID:???
特に指定されなかったから UTF-8 で全部組んだんだけど
納品後にやっぱり EUC-JP にしてくれって言われたら別料金取っていいよね。
396Name_Not_Found:2009/04/18(土) 18:55:00 ID:???
納品後なんだから変更・更新料金に沿ってやるかな。
俺は1ヶ所5000円〜だけどこの件なら3000円にしてあげると思う。
まあその前に「うちは儲かるから嬉しいんですけどUTF-8のほうがいいですよ。なんでEUC-JPなんですか?」と言うが。
397Name_Not_Found:2009/04/18(土) 19:00:45 ID:???
>>381
見る人間の絶対数が少ないから
398Name_Not_Found:2009/04/18(土) 19:49:38 ID:???
>>396
社内文書が全部 EUC-JP でデータベースに入ってるから、合わせたほうが良いかもってことらしい。
そういうのがあるんだったら最初からいろいろ連携させて作ってやったのに。
399Name_Not_Found:2009/04/19(日) 14:16:40 ID:???
あたしが書き込まないとレスないね・・・
400Name_Not_Found:2009/04/19(日) 16:21:12 ID:???
そうね。あなたの変わりはイクラでもいるもの
401Name_Not_Found:2009/04/19(日) 21:24:40 ID:???
今イクラ食べてるお
402Name_Not_Found:2009/04/19(日) 22:52:37 ID:???
いくらで買ったん?
403Name_Not_Found:2009/04/19(日) 23:11:46 ID:???
1500円だったお
404Name_Not_Found:2009/04/20(月) 01:03:02 ID:???
(^_^;)
405Name_Not_Found:2009/04/20(月) 02:52:44 ID:???
えへっ
406Name_Not_Found:2009/04/20(月) 08:20:59 ID:???
おはようございます。
寝てしまいました。
昼までのが間に合いません(><)
407Name_Not_Found:2009/04/20(月) 10:10:14 ID:???
\(^_^)/ねむてー!
408Name_Not_Found:2009/04/21(火) 00:53:21 ID:???
終わった・・・
今まで、MySQL(サンの傘下)で開発していたシステムが全て水の泡だ・・・

【速報】オラクルがサンを買収
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090420-00000004-zdn_ait-sci
409Name_Not_Found:2009/04/21(火) 02:35:47 ID:4+KT11S1
さすがオラクルさんやで
410Name_Not_Found:2009/04/21(火) 03:00:19 ID:???
これは酷いニュース
よりによってオラクル・・
411Name_Not_Found:2009/04/21(火) 03:04:10 ID:???
うわ、最悪
412Name_Not_Found:2009/04/21(火) 03:12:57 ID:???
問題は、JavaもMYSQLもみんな有料化になって、
システム屋も儲かるのかどうかだ。
413Name_Not_Found:2009/04/21(火) 03:31:44 ID:???
mysql腐って、oracleウハウハ

postgres復活と
414Name_Not_Found:2009/04/21(火) 07:41:02 ID:???
xreaのValueDomainでドメイン取った奴いる?
ドメイン更新が全然できなくて大騒ぎになっている。
現時点で移管可能になっていないと、今使っているドメインは全てパーになる可能性が。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1239851317/37n-
415Name_Not_Found:2009/04/21(火) 08:35:10 ID:???
>>414
お前一人が騒いでいるだけだろ。
こういった現象は過去に何度もある。
2〜3日経てば直る。
416Name_Not_Found:2009/04/21(火) 08:52:03 ID:???
ドメインというものは非常時に備え早めに更新しておくもの
417Name_Not_Found:2009/04/21(火) 09:19:26 ID:???
VDはちょくちょくあるよな
これが嫌なら大手に変えるべし
418Name_Not_Found:2009/04/21(火) 11:22:00 ID:???
>>414
騒いでるわりにレス少なくてワロタ
419Name_Not_Found:2009/04/21(火) 13:51:55 ID:???
くれーまーか、競合他社かw
420Name_Not_Found:2009/04/21(火) 13:56:32 ID:???
バリュードメイン使ってるけど心配しとらん。
いろいろ便利だよね。
421Name_Not_Found:2009/04/22(水) 06:09:33 ID:???
いや心配はしたほうがいい
毎度あるくらいだから
422Name_Not_Found:2009/04/22(水) 09:38:32 ID:???
客には勧めず自分の趣味ページ用だからいいんだよ。
423Name_Not_Found:2009/04/22(水) 09:48:55 ID:???
別に大丈夫だろ
VDは単なるリセラー
何かあればレジストラのeNomから直接操作出来るだろ
424Name_Not_Found:2009/04/22(水) 16:01:04 ID:???
見出しはゲバ字で書いてくれって言われた。
んなフォント持ってねーよ!

書ける人間どうやって探そ。
のっくのっくに載せたら応募ありますかね…。
425Name_Not_Found:2009/04/22(水) 16:22:56 ID:???
ぐぐれよカス
DLできるぞ

礼はおっぱいうpでいいぞ
426Name_Not_Found:2009/04/22(水) 16:50:17 ID:???
ゲバ字使うって、どんなサイトだよwww
427Name_Not_Found:2009/04/22(水) 18:06:44 ID:???
>>425
そのフォントは、webで使用してokなのか?
428Name_Not_Found:2009/04/22(水) 19:28:01 ID:???
検索上位に引っかかるあのゲバ字フォントは非商用なら自由に使っていいみたいだが
商用目的の場合は作者に報告が義務つけられているわけ
しかもその作者と連絡手段がないわけだから実質商用不可だな
429424:2009/04/22(水) 19:36:40 ID:???
見てみたけどほとんどカナしかないフォントですね…

>>426
某大学の同窓会に関係するサイトとだけ言っておく。
430Name_Not_Found:2009/04/22(水) 19:56:46 ID:???
>>429
乱交シーンの画像とかありますか?
431Name_Not_Found:2009/04/22(水) 20:17:26 ID:???
じゃあ非商用だからおkだな
432Name_Not_Found:2009/04/22(水) 21:19:22 ID:???
非商用サイトを仕事で作るのは商用利用かな
433Name_Not_Found:2009/04/22(水) 21:27:00 ID:???
対価もらうならNG
即通報するんで
434Name_Not_Found:2009/04/22(水) 21:33:07 ID:???
通報するにも相手がいないんじゃねーの?
著作権法違反は親告罪だから著作権者以外が訴えても意味ないよ
435Name_Not_Found:2009/04/22(水) 21:38:32 ID:???
ゲバ字を自分のPCにインスト
→イラレにタイトルを入力して
→パスでなぞる。少し変形。
これでウマー
436Name_Not_Found:2009/04/22(水) 21:41:40 ID:???
俺はjsでもなんでも著作権に引っ掛からないようにこちらの指導のもとに蔵が設置したというふうにしてる
437Name_Not_Found:2009/04/22(水) 21:44:37 ID:???
プログラム自体には著作権は適用出来ないよな?
よな?
438Name_Not_Found:2009/04/22(水) 21:52:01 ID:???
え、できるだろ。
そもそもガキのラクガキにだって著作権自体は自動的に適用される。
問題は独自性があるかどうか。
誰でも書くようなプログラム書いても、著作権は主張できないだろうね。
htmlのソースなんかは難しいだろう。
439Name_Not_Found:2009/04/22(水) 22:24:03 ID:t3m09OLy
コピーライト消したら独自性なんてどこにもねえよw
440Name_Not_Found:2009/04/22(水) 22:28:17 ID:???
>>439
もう少し勉強したほうが良いぞw
441Name_Not_Found:2009/04/22(水) 22:29:32 ID:???
誰でも書くような文章(プログラム)でも、いちおう著作権は発生する。
ただ、対価を要求できるような価値があるかどうか。
442Name_Not_Found:2009/04/22(水) 22:34:18 ID:???
>>441
あと、独自性がどこまで認められるかだな
443Name_Not_Found:2009/04/22(水) 22:38:09 ID:t3m09OLy
そんなこと行ったらお前らオライリーにいくら払わないといけなくなるんだ?
444Name_Not_Found:2009/04/22(水) 22:43:20 ID:???
結構払っているけど。
445Name_Not_Found:2009/04/22(水) 22:44:33 ID:???
>>443
オライリーの書籍のサンプルコードは、流用を認めてるだろ?
446Name_Not_Found:2009/04/22(水) 22:50:46 ID:???
Shade
447Name_Not_Found:2009/04/22(水) 23:02:13 ID:???
3DSMAX
448Name_Not_Found:2009/04/23(木) 00:19:31 ID:???
東京は怖いのぉ(・ω・)
ホームレスにオナラかけられるし、
ヤクザマンションに二年契約で入っちゃったし。
夜中は韓国語で会話してる人がウロウロしてるし(><;)

隣町には創価学会と朝鮮学校があるし。
足立区はパネェ。まじパネェ。
449Name_Not_Found:2009/04/23(木) 00:28:25 ID:???
下二行すごく怖いな
上三つもすごく怖いけど
450Name_Not_Found:2009/04/23(木) 02:16:26 ID:???
でも出て行くほどには怖くないと。
451Name_Not_Found:2009/04/23(木) 03:55:57 ID:???
やっと仕事にありつけそうだお。
452Name_Not_Found:2009/04/23(木) 04:11:45 ID:???
おめ♪
453Name_Not_Found:2009/04/23(木) 08:28:39 ID:???
Web制作の仕事無くなったらパソコン教室の講師でもやるかな
454Name_Not_Found:2009/04/23(木) 09:14:16 ID:???
くさなぎオワタ
455Name_Not_Found:2009/04/23(木) 09:47:16 ID:h2g1EANq
全裸で騒いじゃダメだわなq
456Name_Not_Found:2009/04/23(木) 09:51:35 ID:???
ホントに酒かな?
457Name_Not_Found:2009/04/23(木) 11:13:44 ID:???
ハッテン場公園
458Name_Not_Found:2009/04/23(木) 11:15:17 ID:h2g1EANq
てかどうでもよすぎる
あいつが捕まろうがどうなろうが何の関係もない
459Name_Not_Found:2009/04/23(木) 11:28:19 ID:???
(・ω・)そうですね。
460Name_Not_Found:2009/04/23(木) 11:31:45 ID:???
芸能界でデカイ顔して金稼いでるこんなks野郎がいて
俺みたいな優秀なイケメンが芸能界に入れない日本
461Name_Not_Found:2009/04/23(木) 11:55:34 ID:???
俺だってトイレ行く時は全裸だ。
462Name_Not_Found:2009/04/23(木) 12:37:10 ID:???
公園のトイレですね
463Name_Not_Found:2009/04/23(木) 13:26:04 ID:???
>>461
全裸でトイレって、おまいは赤ん坊か
464Name_Not_Found:2009/04/23(木) 16:45:55 ID:???
俺は全裸で風呂に入るよ(・ω・)/
465Name_Not_Found:2009/04/23(木) 16:51:55 ID:???
湯船に体を洗わず裸で入る奴とか締めたくなる
ちゃんと体を洗ってから大きなゴミ袋を着て湯船に入らないとお湯が汚れる
あと土足で車の中入る奴とかムカついてくる
466Name_Not_Found:2009/04/23(木) 17:29:58 ID:???
俺も土足で家に入られるとむかつくよ。
467Name_Not_Found:2009/04/23(木) 17:34:10 ID:???
土足で俺の心を踏みにじった草なぎ君を俺は絶対に許さないお(#^ω^)
468Name_Not_Found:2009/04/23(木) 17:59:43 ID:???
467は女の子
469Name_Not_Found:2009/04/23(木) 18:28:30 ID:???
っていうかむしろ草薙くんのピュアなアホさを土足で踏みにじった寒い警官を許さないお
470Name_Not_Found:2009/04/23(木) 18:41:01 ID:???
いまおもったんだけどSOHOとフリーの違いってなに?
フリーってほぼSOHOじゃないの?

あ、SOHOは会社かもしれんのか…
471Name_Not_Found:2009/04/23(木) 18:52:17 ID:???
パンツ履いてるのがSOHO
472Name_Not_Found:2009/04/23(木) 18:54:11 ID:???
草薙はMOHO
473Name_Not_Found:2009/04/23(木) 18:55:58 ID:???
おいらはSORO
474Name_Not_Found:2009/04/23(木) 19:00:55 ID:???
全裸でベースを弾くのがフリー
475Name_Not_Found:2009/04/23(木) 19:10:01 ID:???
ぽまえら景気どう?仕事来てる?
476Name_Not_Found:2009/04/23(木) 19:22:40 ID:???
>>475
仕事もねぇのにGWは飲み会の誘いが・・・
定額給付金貰って行くお(・ω・)
477Name_Not_Found:2009/04/23(木) 20:05:14 ID:???
(>_<)かなしぃなぁー
478Name_Not_Found:2009/04/23(木) 20:47:54 ID:???
>>470

本来の定義で言えば
自宅の作業場〜10人未満の小さなオフィス
をSOHOと言うらしいけど

それいったらほとんどがSOHOになってしまうので
日本では個人の自宅作業場のことを大体指してる

会社になってるかどうかは関係ないってかんじ
479Name_Not_Found:2009/04/23(木) 20:52:23 ID:???
個人の自宅だけならHOの方だけなんじゃないの?
SOはHOにちょっと毛が生えたって感じなんだが。
480Name_Not_Found:2009/04/23(木) 20:55:23 ID:???
スモールオフィスホームオフィス
481Name_Not_Found:2009/04/23(木) 20:56:01 ID:???
職業書くとき自営業って書く?自由業って書く?
482Name_Not_Found:2009/04/23(木) 21:01:59 ID:???
以前は自由業って書いてたけど
ほぼ確実に何それ?って聞かれるのが
めんどくさくなったから
今は自営業って書いてる
483Name_Not_Found:2009/04/23(木) 21:02:25 ID:???
SOHO
484Name_Not_Found:2009/04/23(木) 21:44:51 ID:???
永遠のフリーターです(・ω・)/
485Name_Not_Found:2009/04/23(木) 21:54:45 ID:h2g1EANq
自由業なんて職種はありません
486Name_Not_Found:2009/04/23(木) 21:58:55 ID:???
職種と業種の違いわかってる?
487Name_Not_Found:2009/04/23(木) 22:40:37 ID:???
業種はIT
職種はWebクリエーターかWebデザイナー。
488Name_Not_Found:2009/04/23(木) 23:17:27 ID:???
あんたたちは甘い甘い、大甘だねw

 わたしはヤクザ
 
489Name_Not_Found:2009/04/23(木) 23:22:18 ID:???
ほんとにヤクザ?
飲食店から取るみかじめ料、毎月何日に支払うか答えてごらん
490Name_Not_Found:2009/04/23(木) 23:22:58 ID:???
どこのヤクザさんも日にちは同じだったよ
地域問わずね
491Name_Not_Found:2009/04/23(木) 23:52:39 ID:???
同じとは限らないんじゃない?うちは6日だった。
492Name_Not_Found:2009/04/23(木) 23:54:40 ID:???
>>491
毎月払うみかじめ以外にある商品を買わされるけどわかるかね?
493Name_Not_Found:2009/04/23(木) 23:59:57 ID:???
おしぼり
494Name_Not_Found:2009/04/24(金) 00:12:28 ID:QX+51llx
おい山口組の公式サイトがないぞ
ビジネスチャーンス!
495Name_Not_Found:2009/04/24(金) 00:41:13 ID:???
それも店によって違うんじゃない?
観葉植物だったり、レンタルの絵画だったり、
消耗品だったりね。
496Name_Not_Found:2009/04/24(金) 00:43:09 ID:???
なに、つまんない意地を張り合ってるんだよ
497Name_Not_Found:2009/04/24(金) 02:04:23 ID:???
意地は張るためにあるんだぞ。
それと、面白い意地ってあるのか?
498Name_Not_Found:2009/04/24(金) 02:11:28 ID:???
張るのは股間だけにしとけよ、なっおまいら
499Name_Not_Found:2009/04/24(金) 03:21:47 ID:???
ふー、アクションスクリプトの案件おわたー(・ω・)

うちのヤクザマンションは管理人が朝しかいないのに
月に4000円も管理費払わないとならん。
家賃自体は周辺マンションより破格の安さなんだが。

ただ、五階フロアを貸し切ってなにやらやらかしてるみたい……
隠蔽のために一般人を入れてるのがバレバレ。
500Name_Not_Found:2009/04/24(金) 08:25:06 ID:???
支那人がやることは凄いなw
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090424-OYT1T00053.htm
おまいらには無縁だけど、、、
501Name_Not_Found:2009/04/24(金) 08:52:00 ID:???
ソース開示しても作り手しかわからないように書かれていたらどうするわけ?
俺他人の書いたプログラム理解出来ないんだが…
502Name_Not_Found:2009/04/24(金) 09:28:40 ID:???
>>501
中国官吏が「根掘り葉掘り」質問するわけ。
中国政府は独裁政権だから、そんなの当然。
選挙で交替させられるような日本政府とは違うの。
503Name_Not_Found:2009/04/24(金) 09:54:25 ID:???
おまいらイースターエッグとか入れる?
俺は害のないやつちょこっと入れてる。
504Name_Not_Found:2009/04/24(金) 09:59:20 ID:???
ウズラの卵おいしいお(´・ω・`)
505Name_Not_Found:2009/04/24(金) 11:15:51 ID:???
>>501
すまん、半年前に書いた自分のソースが理解できん俺は・・・・・
506Name_Not_Found:2009/04/24(金) 12:03:50 ID:???
>>500
来年後半には、Microchina Winzows Viscoみたいなパクリ商品が山のように
出てくるんだろうな
507Name_Not_Found:2009/04/24(金) 12:17:52 ID:???
それはそれで見てみたいo(^-^)o
508Name_Not_Found:2009/04/24(金) 13:33:01 ID:???
おそらく、各メーカーは中国には独自仕様のあたりさわりの
ないものを輸出するようになるんだろうな。
で、結局中国のITレベルが下がる、と。
509Name_Not_Found:2009/04/24(金) 14:28:34 ID:???
コピー大国中国でもPSPは真似して作る技術もないから必死なんだ
510Name_Not_Found:2009/04/24(金) 19:56:07 ID:jwPA98Nx
ここ数年特に積極的な営業もせずに、既存の蔵に依存しながら、
生活してきたんだけど、次々と更新打ち切りの話ばかり。

生活ができなくなるところまできて、やっと無我夢中、
初心に返ってなりふり構わず1ヶ月営業などをしたら、
今までにはない発見と新規の契約が取れてきた。
ノウハウのようなものも自分の体で覚えた。

俺は追い込まれないと駄目な人間だけど、
結果的に追い込まれて新しい世界が開けてよかったと思う。
もっと早く気付けばよかったと後悔した。

同じ境遇の人がいたら頑張って欲しい。
本気で努力すれば不景気にも勝てる。
511Name_Not_Found:2009/04/24(金) 20:41:56 ID:???
追い込まれて頑張る人間と
追い込まれて自暴自棄になる人間がいるが
後者は今のご時世、限りなくどこまでも落ちるから、やめておいた方が無難。
前向きに生きよう。
512Name_Not_Found:2009/04/24(金) 20:56:15 ID:QX+51llx
おれ間違いなく後者だな
513Name_Not_Found:2009/04/24(金) 21:02:58 ID:???
全力で後ろに走れば周回遅れで先頭に立てるはず。
514Name_Not_Found:2009/04/24(金) 21:14:24 ID:???
天才現る
515Name_Not_Found:2009/04/24(金) 21:45:01 ID:???
一方通行の直線道路なのに後ろへ全力ね
516Name_Not_Found:2009/04/24(金) 23:46:05 ID:???
ま、何事も全力でってことだな
517Name_Not_Found:2009/04/24(金) 23:46:50 ID:???
たとえそうだとしても地球は丸い
518Name_Not_Found:2009/04/24(金) 23:48:33 ID:???
やっとDWのコード補完とプロジェクト管理ができるエディタを見つけた
これでソフトに金をかけることがなくなったぜ
519Name_Not_Found:2009/04/24(金) 23:48:50 ID:???
みなさん、ちゃんと生活できてます?
520Name_Not_Found:2009/04/24(金) 23:52:45 ID:???
>>518
DWみたいなって事?ソフト名書いてくれ
521Name_Not_Found:2009/04/24(金) 23:56:13 ID:???
editraってテキストエディタ
説明は下のページ見てくれ
ttp://d.hatena.ne.jp/akumakario/20080521/1211382734
522Name_Not_Found:2009/04/24(金) 23:56:53 ID:QX+51llx
どうせAptanaとかだろw
523Name_Not_Found:2009/04/24(金) 23:57:22 ID:???
やばいわ、マジでほれた
524Name_Not_Found:2009/04/25(土) 00:27:06 ID:???
本職SEで、DBとプログラムできるけどデザイン全くできないです、
WEB製作の市場では仕事(バイト)ある?
525Name_Not_Found:2009/04/25(土) 00:30:33 ID:???
この糞景気悪い時にあるわけねえだろ
この業界は景気に完全に依存する
526Name_Not_Found:2009/04/25(土) 00:33:31 ID:???
技術どうこうより、仕事があるかどうかがまず先か。
納得。
527Name_Not_Found:2009/04/25(土) 00:34:17 ID:???
自分の住んでる地域以外のお客さんも相手にしてる?
ネットメインで顧客とやり取りする場合
代金踏み倒しはどうやって防止してますか?
528Name_Not_Found:2009/04/25(土) 01:00:22 ID:???
>>527
技術を身に付ける

向こうさんも、使える人間がいないと仕事にならないからね。
信頼を得れば損するリスクは減っていくと思いますよ。
529Name_Not_Found:2009/04/25(土) 01:20:04 ID:???
最低賃金でよければいくらでもお願いしたいことあります。
530Name_Not_Found:2009/04/25(土) 01:31:32 ID:???
フリーのSEにサイト頼むと機能は要望に答えてくれるんだけど見た目がダサいんだよね。
かといって、フリーのデザイナーにサイト作成頼むと見た目だけで、DB連動とかできないんだよね。
531Name_Not_Found:2009/04/25(土) 01:59:49 ID:???
>>530
そこは、分けて頼めよw
532Name_Not_Found:2009/04/25(土) 02:06:25 ID:???
プログラマーとデザイナーがコンビでやってるとこって
軌道に乗ったとたんに仲違いして分裂すんだよな。
533Name_Not_Found:2009/04/25(土) 02:11:10 ID:???
他にまとめ役がいないとね
対等でやると舵取りする人間がいないから
組織として最終決定が出来ない
534Name_Not_Found:2009/04/25(土) 03:53:48 ID:???
プログラマーとデザイナーはお互いのことを考えて
構築するということをしないから、だんだん相手に不満が出てくる。
ちゃんとSとMに別れてないとうまくいかない。
535Name_Not_Found:2009/04/25(土) 08:49:24 ID:???
プログラマーの気持ち→デザインよりプログラムの方が単価が高いから、俺の方が取り分がもっと多くあるべきだ。
デザイナーの気持ち→芸術的な仕事をしている俺の方が取り分がもっと多くあるべきだ。

こうやって、喧嘩になっていく。

俺のところは大丈夫だけどね。彼女がデザイナーだから。
536Name_Not_Found:2009/04/25(土) 10:29:06 ID:???
>>535
そこに俺が登場
537Name_Not_Found:2009/04/25(土) 10:59:08 ID:???
そして仕事と女の両方を失う
538Name_Not_Found:2009/04/25(土) 11:03:21 ID:Qu6wPH2b
WEBデザイナーの平均年収って???
539Name_Not_Found:2009/04/25(土) 11:13:54 ID:???
19*12が最低賃金。
540Name_Not_Found:2009/04/25(土) 13:57:24 ID:???
みんな〜最近これなくてごめんねっ。
Editra使ってみりゅ。。
541Name_Not_Found:2009/04/25(土) 14:53:31 ID:???
>>540
editraいいかも
542Name_Not_Found:2009/04/25(土) 15:31:38 ID:???
【中国】「わが国でデジタル家電など売りたいなら、ソースコードを強制的に開示してもらう」 中国、制度強行へ★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240617170/

【中国】「わが国でデジタル家電など売りたいなら、ソースコードを強制的に開示してもらう」 中国、制度強行へ★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240617170/

【中国】「わが国でデジタル家電など売りたいなら、ソースコードを強制的に開示してもらう」 中国、制度強行へ★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240617170/

【中国】「わが国でデジタル家電など売りたいなら、ソースコードを強制的に開示してもらう」 中国、制度強行へ★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240617170/

【中国】「わが国でデジタル家電など売りたいなら、ソースコードを強制的に開示してもらう」 中国、制度強行へ★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240617170/

【中国】「わが国でデジタル家電など売りたいなら、ソースコードを強制的に開示してもらう」 中国、制度強行へ★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240617170/

【中国】「わが国でデジタル家電など売りたいなら、ソースコードを強制的に開示してもらう」 中国、制度強行へ★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240617170/
543Name_Not_Found:2009/04/25(土) 15:41:59 ID:???
もうインドで売れインドで
544Name_Not_Found:2009/04/25(土) 15:58:42 ID:???
数年後にはものすごい互換性の中国産 Windows が販売される予感。
まるで本物みたいな。
545Name_Not_Found:2009/04/25(土) 16:08:03 ID:???
これってソフトもすべてオープンソースにしろってことなのか?
そんなのどこのメーカーものむわけないだろ。
つーか、中国ってあいかわらず中華思想全開なんだね。
546Name_Not_Found:2009/04/25(土) 16:09:11 ID:DyUHq1xZ
Mindoms Xbの誕生である
547Name_Not_Found:2009/04/25(土) 16:10:11 ID:DyUHq1xZ
中国もロシアも未だに本気で世界征服狙ってるからね
548Name_Not_Found:2009/04/25(土) 16:29:26 ID:???
Microzoft Windowz Viste
Macc OS YZ
Adode Photozhop BS
とかかな
549Name_Not_Found:2009/04/25(土) 16:34:06 ID:???
>>544
数年後じゃなくて、一ヶ月後だろ。
そして、「当社の500年の歴史を誇る開発力を駆使すれば...」などとほざくに違いない
550Name_Not_Found:2009/04/25(土) 16:41:56 ID:???
500年も商売続いてるのか
なんという老舗w
551Name_Not_Found:2009/04/25(土) 16:56:53 ID:DyUHq1xZ
中国2000年の歴史のIT技術だろ
552Name_Not_Found:2009/04/25(土) 17:00:27 ID:???
中国は官僚腐敗の天国だからな。
国内業者のワイロで、いくらでもソースコードを流すだろうな。
553Name_Not_Found:2009/04/25(土) 17:08:24 ID:DyUHq1xZ
んなもったいないことするわけがない
自分で会社作るに決まってんだろ
主要産業は全部政治家が持ってんだよwwww
554Name_Not_Found:2009/04/25(土) 17:52:03 ID:???
世界は腐る一方だ
555Name_Not_Found:2009/04/25(土) 22:31:38 ID:???
TOCHIBAとかSOMYみたいな名前の中国企業の看板が見られる時代がくるのですね
556Name_Not_Found:2009/04/26(日) 00:09:00 ID:???
iTone Music Storeとかできるんだろうな
557Name_Not_Found:2009/04/26(日) 00:20:23 ID:???
マカーはくだらん
558Name_Not_Found:2009/04/26(日) 00:27:19 ID:???
中国製のモッキントッシュがシェアを奪うでしょう。
559Name_Not_Found:2009/04/26(日) 00:43:05 ID:???
いくら深夜とはいえ・・・ホントにおまいらSOHOなのか?w
560Name_Not_Found:2009/04/26(日) 00:58:45 ID:???
見ればわかるだろ
561Name_Not_Found:2009/04/26(日) 01:00:18 ID:???
ホームページ作ろうと思ってるんですが、頼むと高くなりますよね?
皆さんはいくらぐらいで作ってくれますか?
ちなみに6ページで、デザイン等は一任します。
562Name_Not_Found:2009/04/26(日) 01:13:52 ID:hHIHVl4H
これってまだ参入がないようなんだけど
一番乗りしたら商売になりますかね
ttp://cafemilk.milkcafe.to/v5skin.html
563Name_Not_Found:2009/04/26(日) 01:17:33 ID:hHIHVl4H
これってまだ参入がないようなんだけど
一番乗りしたら商売になりますかね
http://cafemilk.milkcafe.to/v5skin.html
564Name_Not_Found:2009/04/26(日) 01:19:42 ID:hHIHVl4H
連投すまない
565Name_Not_Found:2009/04/26(日) 01:27:44 ID:???
>>561
うるせーよ。ここはSOHOスレだ。客には用はねーから出て行け。
566Name_Not_Found:2009/04/26(日) 02:02:11 ID:???
>>561
自分で作れ
567Name_Not_Found:2009/04/26(日) 02:15:09 ID:???
>>561は客とすら呼べないレベル
568Name_Not_Found:2009/04/26(日) 02:17:36 ID:???
>>561は人ですらない
569Name_Not_Found:2009/04/26(日) 02:40:45 ID:???
>>561
画像とテキストを用意していただければ20万ですね。
570Name_Not_Found:2009/04/26(日) 03:12:35 ID:???
>>561
画像とテキストを用意していただいて
コーディングも自分でやっていただければ20万以内に押さえます。
571Name_Not_Found:2009/04/26(日) 03:35:17 ID:???
6ページなら5億くらいでやるよ
572Name_Not_Found:2009/04/26(日) 03:41:43 ID:???
5億秒か。15年くらい?w
573Name_Not_Found:2009/04/26(日) 03:47:43 ID:???
ただでやってもいいですけど、衆院選で100票くらい集めてくれませんかね。
574Name_Not_Found:2009/04/26(日) 04:40:46 ID:???
>>561
マジレスすると、ここがお勧め。
前にデザインは自分でできないので、
10ページほどやってもらったら、6万5000円でそれなりに良い物を作ってもらった。
http://www.illust-factory.com/

他にも安いところはあるかもしれないが、
質と価格なら、ここが一番いい。
575Name_Not_Found:2009/04/26(日) 09:40:31 ID:???
宣伝などいらん
576Name_Not_Found:2009/04/26(日) 12:12:14 ID:???
そこの制作例のようなものが、その値段なら脅威だな。
全国的に価格破壊が起こっているから仕方ないが。
577Name_Not_Found:2009/04/26(日) 12:32:42 ID:???
>574
10ページ6万5千円って、、、中国人並の安い労働力だな。業種変更考えた方がいいかも。
578563:2009/04/26(日) 13:40:40 ID:hHIHVl4H
>>563
妙にスルーされているような
なんか悪いことでも言ったんかな
579Name_Not_Found:2009/04/26(日) 14:13:47 ID:???
ようわからんのよ。
580Name_Not_Found:2009/04/26(日) 14:21:19 ID:???
>>563
宣伝乙
581563:2009/04/26(日) 15:30:41 ID:hHIHVl4H
やっぱり宣伝乙か
582Name_Not_Found:2009/04/26(日) 15:36:38 ID:???
「デザイナー」という肩書きだけが心のよりどころですかね?
それが無いとやっていけないですかね?
583Name_Not_Found:2009/04/26(日) 15:50:06 ID:???
そんな肩書き誰でも勝手に名乗れるしなあ。
584Name_Not_Found:2009/04/26(日) 15:50:09 ID:???
なんか心が病んでますね
585Name_Not_Found:2009/04/26(日) 15:57:47 ID:???
俺は毛髪のあたりが病んでるけどね
586Name_Not_Found:2009/04/26(日) 16:21:15 ID:???
新規事業のアイディアを考えてる時だけプランナーになります。
587Name_Not_Found:2009/04/26(日) 16:43:39 ID:???
足立区の帝王。
それが俺の肩書き。
588Name_Not_Found:2009/04/26(日) 16:45:36 ID:???
w
589Name_Not_Found:2009/04/26(日) 16:56:11 ID:???
でも足立区の帝王は、
ハイエースに箱詰めされてるドカタを見るとサッと目をそらすビビりです。
590563:2009/04/26(日) 21:01:54 ID:hHIHVl4H
おまいらが役立たずであるってことだけはよくわかった
591Name_Not_Found:2009/04/26(日) 21:25:52 ID:???
なんか、ひとりで相撲とっている人がいるな。
592Name_Not_Found:2009/04/26(日) 22:27:17 ID:???
制作中に洋楽聞いてるのは俺だけでは無いはず
593Name_Not_Found:2009/04/26(日) 22:28:35 ID:???
仕事中に音楽を聴いたりしない。休憩中はバイオリンを弾いている。
594Name_Not_Found:2009/04/26(日) 22:30:22 ID:???
なにそれ、カッコイイ!富裕層ですね
595Name_Not_Found:2009/04/26(日) 22:34:36 ID:???
富裕層w
仕事場に借りてるアパートがボロすぎて、俺しかいないから
いくらでも音は出せるんだ。
596Name_Not_Found:2009/04/26(日) 23:14:40 ID:???
>>593
ば、バイオリンw
俺と全然違う。休憩時間は室内ヘリコプター飛ばしてるw
597Name_Not_Found:2009/04/26(日) 23:20:04 ID:???
休憩時間はパートの主婦と・・・
598Name_Not_Found:2009/04/26(日) 23:25:50 ID:???
>>596
ヘリはやっぱ外でエンジン付きを飛ばさないと面白さがわからんよ
599Name_Not_Found:2009/04/26(日) 23:35:57 ID:???
>>598
怖くて飛ばせん、あんな高い物
600Name_Not_Found:2009/04/26(日) 23:38:04 ID:???
室内でヘリコプター飛ばすとかどんな金持ちやねん・・・
601Name_Not_Found:2009/04/26(日) 23:39:53 ID:???
>>600
室内ヘリコプターは3000ぐらいですよ
602Name_Not_Found:2009/04/26(日) 23:40:32 ID:Gv4dX/5H
3000億っすか・・・さすがっす
603Name_Not_Found:2009/04/27(月) 00:09:33 ID:???
1000円ショップで室内ヘリコプター売ってるのみたけど。

男ひとりで室内ヘリコプター飛ばすって…
604Name_Not_Found:2009/04/27(月) 00:16:40 ID:???
昔スネオのラジコン飛行機を無理やり飛ばしてぶっ壊したことがあったな
605Name_Not_Found:2009/04/27(月) 00:24:24 ID:???
室内ヘリか。部屋が東京ドームくらいの広さないと危険すぎだろ。
場合によっちゃ体育館程度でも行けるかもしれんが
ほんとにちょっと浮かぶくらいで全然面白くなさそうだし。
606Name_Not_Found:2009/04/27(月) 00:28:49 ID:???
(`・ω・´)つまらんギャグを飛ばすな
607Name_Not_Found:2009/04/27(月) 00:43:23 ID:???
ラジコン・ギャグ
608Name_Not_Found:2009/04/27(月) 01:04:24 ID:???
ふぅ。。。
609Name_Not_Found:2009/04/27(月) 01:06:18 ID:???
(`・ω・´)よい子は寝る時間だ。さぁ作業を中断して寝床につけ。
610Name_Not_Found:2009/04/27(月) 01:15:27 ID:???
これからも作業ですが何か?ヽ(`Д´)ノ
611Name_Not_Found:2009/04/27(月) 01:16:43 ID:???
これから作業だろうがなんだろうが、寝ろよ。
このスレは俺がいれば大丈夫だから。
612Name_Not_Found:2009/04/27(月) 10:28:18 ID:???
へりQをヤフオクで2500億で買ったよ
お得だったv
613Name_Not_Found:2009/04/27(月) 10:32:54 ID:???
無駄遣い乙
614Name_Not_Found:2009/04/27(月) 10:34:02 ID:???
それ経費に出来る?
615Name_Not_Found:2009/04/27(月) 10:42:11 ID:???
>>521
文字コードが致命的だな
shift-jis,euc 他、読み込み、保存も出来ない
616Name_Not_Found:2009/04/27(月) 11:02:47 ID:???
>>614
広告費
617Name_Not_Found:2009/04/27(月) 11:59:14 ID:???
>>616
すぐに客先に行くためということで、営業費のほうがよかろう
618Name_Not_Found:2009/04/27(月) 12:09:31 ID:???
(´・ω・`)営業費っていう勘定科目はないお
雑費になるかも
619Name_Not_Found:2009/04/27(月) 12:22:16 ID:???
2500億を何年で償却するんだ
620Name_Not_Found:2009/04/27(月) 12:23:42 ID:???
>>619
ジンバブエドルじゃないかな
621Name_Not_Found:2009/04/27(月) 16:15:20 ID:???
>>619
うちだったら3年もあればいけるが税制では5年かな
622Name_Not_Found:2009/04/27(月) 16:43:27 ID:???
なんか、寝る前とか今みたいな暇な時間とか
やたらとアイディア浮かんだりしない?
623Name_Not_Found:2009/04/27(月) 17:41:59 ID:???
うん。たまには風呂に入るか、とかね
624Name_Not_Found:2009/04/27(月) 22:30:48 ID:???
フリーってサラリーマンよりも不安定だけど、
仮に60歳までサラリーマンと同額の生涯年収を稼げたとしたら、
サラリーマンとフリーとどちらが、どのように得する?

不安定さという欠点がなければフリーの方が得のように思う。
625Name_Not_Found:2009/04/27(月) 22:39:03 ID:ZbrnNlYG
自分の好きなように出来るってのはやっぱり大きいと思うよ
その分リスクも高いけどね
626Name_Not_Found:2009/04/27(月) 22:44:59 ID:???
まったく同額ならフリーが得だろ。
福利厚生では不利だけど、その代わり経費で色々落とせるから、税金は安くなって、その点でも不利も有利もない。

あとは、混んでいるゴールデンウィークに旅行しなくても、空いている平日の好きな時に旅行できる。
常に特定の嫌な上司の機嫌を取る必要もない。

つまり、強制されないってことがフリーのメリット。その上一生稼ぐ金が同じなら、不利な点は社内恋愛ができないくらいしか思い当たらない。
627Name_Not_Found:2009/04/27(月) 22:45:57 ID:???
ちなみに、不利とフリーを掛けています。
なんちゃってww
628Name_Not_Found:2009/04/27(月) 22:53:14 ID:???
つーか不安定さがその他のメリットを補って余りあるほどでかいデメリットだと思うんだが
629Name_Not_Found:2009/04/27(月) 23:00:54 ID:???
>>628
そう思う人は、フリーにならなければ良いだけのことだ
630Name_Not_Found:2009/04/27(月) 23:05:15 ID:???
そう思いながら、どうすればデメリットを減らせるか考えるのも大事だと思うよ。
631Name_Not_Found:2009/04/27(月) 23:51:12 ID:???
あと明確に差が出るのは厚生年金と国民年金かな。
国民年金で基礎年金だけだと40年納めても月7万切るぐらいだから、
年金制度が破綻しなけりゃ大企業で高給取りなら結構な額になる。


>>626
> 常に特定の嫌な上司の機嫌を取る必要もない。

代わりに嫌な顧客の機嫌を取る必要があるかも。
632Name_Not_Found:2009/04/28(火) 00:00:32 ID:???
>>631
国民年金基金で満額掛ければ、国民年金と合わせて月20万円いく。
一部上場企業の平均の年金受取額がいくらかしらないが、同じくらいじゃないか。
あくまで、平均で比べるべきだと思うよ。投資銀行やテレビ局の社員と比べても意味がない。

> 代わりに嫌な顧客の機嫌を取る必要があるかも。
でも、顧客はこちらから断るという選択肢があるが、上司にはそれがない。
そういう意味で強制がないってことだよ。
633Name_Not_Found:2009/04/28(火) 00:01:27 ID:???
フリーは退職金がないよね。
634Name_Not_Found:2009/04/28(火) 00:04:32 ID:???
退職金がない代わりに定年がない。
出張がない代わりに転勤がない。
部下がいない代わりに左遷がない。

結局、お互いは二律背反だから、比較対象にはならないでしょ。
635Name_Not_Found:2009/04/28(火) 00:06:13 ID:IqJta+Yq
大体独立するならリーマンの3倍は稼がないとダメってよくいうよね
636Name_Not_Found:2009/04/28(火) 00:07:02 ID:???
下手に国民年金払うぐらいなら、生活保護貰った方がいいんだよな。
それで実際未納率が上がってるわけだが。
俺は払ってるけど、腑には落ちていない。
637Name_Not_Found:2009/04/28(火) 00:09:20 ID:???
>>635
それは、倒産リスクが個人の方が高いからだよ。
生涯年収が同じだと仮定して比べたら、3倍もメリットがサラリーマンにあるわけがない。
638Name_Not_Found:2009/04/28(火) 00:11:58 ID:???
ベンチャー企業と、一部上場企業の社債の利率と同じ。
駄目になりやすいほど、利率が高い。
一部上場企業でも一時期建設会社の社債が、年利で45%ってあったなぁ。
639Name_Not_Found:2009/04/28(火) 01:27:24 ID:e1asOVjE
>>631
>国民年金基金で満額掛ければ、国民年金と合わせて月20万円いく。

大企業には国民年金基金より給付率の高い企業年金基金ってものがあるんだが
まあ給付率云々は基金毎に異なるがね
640Name_Not_Found:2009/04/28(火) 01:28:11 ID:IqJta+Yq
そんなもん大企業だけだろうがw
641Name_Not_Found:2009/04/28(火) 01:31:40 ID:RC01K20V
フリーと比べて、サラリーマン優位に主張する人って、
どうしてフリーを大企業や国家一種試験組の公務員と比べたがるの?

一般的なフリーと、一般的なサラリーマンを比べろよw
642Name_Not_Found:2009/04/28(火) 01:47:51 ID:ySQFIkbG
制作会社のボンクラ営業野郎の仕事っぷりを見てると
自分で仕事とって最短工数で納期したほうが早い気がするわ。
643Name_Not_Found:2009/04/28(火) 02:20:54 ID:???
自分で仕事取ってから言えよw

俺は両方やってるけど、仕事取るの、大変だよ?
どうも2chでは制作者の方が上だと思っている奴が多いが、
仕事がなかったら作れない=金貰えないんだからな。
644Name_Not_Found:2009/04/28(火) 02:31:13 ID:???
両方やって奴は、フリーとは言わねぇよ。
サラリーマンの副業で、制作やられても迷惑だから、速やかに退出願います。
645Name_Not_Found:2009/04/28(火) 09:02:58 ID:???
>>639
企業の年金基金は、最近廃止されるところが出てきてるんじゃなかったっけ?
646Name_Not_Found:2009/04/28(火) 09:07:10 ID:???
労働者の3割が派遣や契約の非正規従業員だよね
そういう連中と比べると、フリーでやってる連中は、お気楽といえばお気楽だw
647Name_Not_Found:2009/04/28(火) 09:09:44 ID:???
>>631
>あと明確に差が出るのは厚生年金と国民年金かな。
元々負担してる保険料が違うから、貰う額にも差が出るのは仕方あるまいて
648Name_Not_Found:2009/04/28(火) 09:34:54 ID:???
そもそもフリーでここにいる人間は、元中小企業に勤めていた奴がほとんどだろ?
大企業と比べてどうするの?

自分は、大企業に勤められる実力があるけど、わざとフリーの道を選んだよ、っていう負け犬の遠吠えにしか聞こえないんだけど。
649Name_Not_Found:2009/04/28(火) 09:36:09 ID:???
>>648
そういう貴殿は、大企業にお勤めですか?
650Name_Not_Found:2009/04/28(火) 09:37:04 ID:???
>>648
大企業の優秀な方は、そうやって、他人を煽るのがお仕事なんですかw
651Name_Not_Found:2009/04/28(火) 09:47:48 ID:???
>>649
だとしたらスレ違いだろが
652Name_Not_Found:2009/04/28(火) 09:48:07 ID:???
お前ら本当に馬鹿ばっか。

売上がやっと億超えたようなベンチャー企業が、
誰も聞いてもいないのに、
自分たちは上場する気はないですから、
って一匹狼的な風をふかしているようなもの。

見ていて痛々しいだけ。
653Name_Not_Found:2009/04/28(火) 10:15:01 ID:???
>>652
>見ていて痛々しいだけ。
654Name_Not_Found:2009/04/28(火) 11:10:33 ID:???
>>648
煽りにマジレスするのも何だが、
下を見るより上を見ようということで大企業を引き合いに出してると思うが。
655Name_Not_Found:2009/04/28(火) 11:18:55 ID:???
>>649
大企業ではなく霞ヶ関なんですが
656Name_Not_Found:2009/04/28(火) 12:31:25 ID:???
俺FBIだし!
657Name_Not_Found:2009/04/28(火) 13:02:08 ID:???
今日は仕事がなくてひまです。ビールでも飲もうかな。
658Name_Not_Found:2009/04/28(火) 13:24:26 ID:???
GW直前でなんか忙しい
こんなときは完全ノンアルコールビールが最高に嬉しい
659Name_Not_Found:2009/04/28(火) 13:49:29 ID:???
>>657
ならば手伝ってくれと言いたい
今日の5時までに蔵にテンプレを30点持っていかないとイケナイ
無理だ・・・氏脳orz
660Name_Not_Found:2009/04/28(火) 15:00:05 ID:???
トップのみのテンプレなら楽勝じゃん。
手持ちに10種あればだけど
661Name_Not_Found:2009/04/28(火) 16:28:20 ID:???
テンプレ30点を3時間で作るのは無理あるな・・・

てか、色違いを1点としてみてくれるわけじゃないんだろ?
ブログのテンプレートのようなレベルだろ?どう考えても無理じゃん。
662Name_Not_Found:2009/04/28(火) 16:46:11 ID:IqJta+Yq
それだけで90万は貰わないとやってられん
663Name_Not_Found:2009/04/28(火) 17:39:48 ID:???
1点3万×30で90万か。ま、無難だよなw
664Name_Not_Found:2009/04/28(火) 18:17:24 ID:???
てか、同じ人間にテンプレ30点作らせても意味なし。
発注者がアホ。
665Name_Not_Found:2009/04/28(火) 18:22:24 ID:???
で、おわったの?
666Name_Not_Found:2009/04/28(火) 18:24:42 ID:???
(`・ω・´)明日から光ファイバーを導入するぜ
667Name_Not_Found:2009/04/28(火) 18:27:31 ID:???
いいなっいいなっ
668Name_Not_Found:2009/04/28(火) 18:36:00 ID:???
(`・ω・´)しかも6ヶ月間、月々2000円の支払い。
それと20000万円分の商品券と1万円の為替手形も貰える!
(>_<)うれぴー
669Name_Not_Found:2009/04/28(火) 19:04:27 ID:???
あ〜あOCNはだめだとあれほど(ry
670Name_Not_Found:2009/04/28(火) 20:18:48 ID:???
一方、niftyの俺は月に7000円以上払ってる・・・
671Name_Not_Found:2009/04/28(火) 20:20:55 ID:???
TAKEE
672Name_Not_Found:2009/04/28(火) 20:54:12 ID:???
>>668
>1万円の為替手形

なにそれ、すげ
673Name_Not_Found:2009/04/28(火) 20:55:44 ID:???
俺も20000万円ほしい
674Name_Not_Found:2009/04/28(火) 21:00:31 ID:???
ドメインが70円/年だって、安すぎる。

ドメインあまり安くしすぎると、
今ドメイン持っている奴がインフレを起こして既得権益が侵されるから、
ちょっと止めて欲しい。
675Name_Not_Found:2009/04/28(火) 21:03:45 ID:???
>>674
>既得権益が侵されるから、
>ちょっと止めて欲しい。

なんだこのクズは
土建屋みたいなヤツか
676Name_Not_Found:2009/04/28(火) 21:06:29 ID:???
こっちは、ドメインに年間4000円も払っているのに、
他方で70円でやられたら、迷惑にきまっているだろ。
677Name_Not_Found:2009/04/28(火) 21:10:58 ID:???
なにその自分勝手な理屈
自分さえ良ければいいという典型的なDQN脳ヒドス
678Name_Not_Found:2009/04/28(火) 21:12:47 ID:???
は?お前の脳はスポンジでできているのか?
web制作に置き換えてみればすぐわかるだろ。
こっちが40万円でやっているのに、他の会社が7万円でやられたら、どうするんだよ。
よく考えろ、ばか!
679Name_Not_Found:2009/04/28(火) 21:19:48 ID:???
何だ、社会主義者かよ。
680Name_Not_Found:2009/04/28(火) 21:22:50 ID:???
おまえらレベルたけぇなぁ・・・!
ここは上級サロンみてぇだ。おらびっくりしたぞ。
681Name_Not_Found:2009/04/28(火) 21:23:38 ID:???
>ドメインが70円/年だって、安すぎる。
何そのニュース?
682Name_Not_Found:2009/04/28(火) 21:37:47 ID:???
ドメイン料金を銀行振り込みするのはためらうな。
振込み料金の方が高いのか?
683Name_Not_Found:2009/04/28(火) 21:40:17 ID:???
まあ、何かと抱き合わせ商売なんでしょ
レン鯖とセットで10000円とか
684Name_Not_Found:2009/04/28(火) 21:41:02 ID:???
世の中変わるってことだよ。

昔は飲酒運転しても笑ってすませていたけど、
今飲酒運転したら、殺人未遂犯みたいな風潮になっている。

飲酒運転よりも、意識が全くない居眠り運転の方が害悪なのに、
居眠り運転の方が同情されるケースが多いし、それだけで懲戒免職になることはない。

つまり人間なんて感情の動物で一般に論理的にものを考えることはできない、ということだよ。
685Name_Not_Found:2009/04/28(火) 21:41:57 ID:IqJta+Yq
論理的に考えればそんな結果にはならない
686Name_Not_Found:2009/04/28(火) 21:43:35 ID:???
話を戻して言えば、

この業界だって、その人に頼むのはそいつの技術が優れているから、会社にためになるから、ではない。
その人が好きか嫌いか、という感情で動いているに過ぎない。

つまり、どんなに優れた技術を持っているエンジニアがいても、それだけでは無価値であるということ。
687Name_Not_Found:2009/04/28(火) 21:50:44 ID:???
なるほど
688Name_Not_Found:2009/04/28(火) 22:03:02 ID:???
飲酒運転の話はよく分からないが、686はよく分かった。
689Name_Not_Found:2009/04/28(火) 22:17:36 ID:???
物より先に人を売れってことだね。
690Name_Not_Found:2009/04/28(火) 22:25:49 ID:???
(`・ω・´)しゃぶれよ
691Name_Not_Found:2009/04/29(水) 00:20:21 ID:???
夜食食べようかな。
でも太るなぁ
692Name_Not_Found:2009/04/29(水) 00:20:56 ID:???
太っても人に見られなければ恥ずかしくないでしょ。
693Name_Not_Found:2009/04/29(水) 00:23:29 ID:???
飴でも舐めてなさい
694Name_Not_Found:2009/04/29(水) 00:45:35 ID:???
あ。だめだ。眠たい!おやすみなさい!
695Name_Not_Found:2009/04/29(水) 07:19:15 ID:???
初めまして。web制作の仲間に入れて下さい。
http://www.caps-wsc.com/

まだまだ何も分からないことばかりですが、
時間ならいくらでもあるので、
皆さんのお役に立ちたいと思います。
宜しくお願いします。
696Name_Not_Found:2009/04/29(水) 07:30:48 ID:???
学生っぽいね
697Name_Not_Found:2009/04/29(水) 07:31:08 ID:???
しょっぱいなあ
698Name_Not_Found:2009/04/29(水) 08:21:19 ID:???
あ〜あ
699Name_Not_Found:2009/04/29(水) 08:23:12 ID:???
若毛の至り
700Name_Not_Found:2009/04/29(水) 08:30:01 ID:???
才能の片鱗が感じられる素晴らしいサイトですね!

時間ならいくらでもあるとのことですし
じっくりと30年くらい修行すればきっと一人前になれると思いますよ!
701Name_Not_Found:2009/04/29(水) 09:18:23 ID:???
個人事業主かな?
いいじゃない。頑張って。
702Name_Not_Found:2009/04/29(水) 10:16:01 ID:???
×会社 ○個人事業
×代表取締役 ○代表
特定商取引に関する表記なし

まずは社会勉強からだね。
703Name_Not_Found:2009/04/29(水) 10:20:03 ID:???
.COM
のドメインって役所に法人登録しないと取れないんじゃ?
個人で勝手に取れるものなの?

宣伝?
704Name_Not_Found:2009/04/29(水) 10:26:43 ID:2AvUIPOc
はじめまして。
教えて下さい。 前提として、
ホームページビルダー、HTML、XMLを習得したいと思っているのですが、
どういう順番で習得すればスムーズでしょうか?
最終的には、XMLの習得です。

どうかよろしくお願いします。
705Name_Not_Found:2009/04/29(水) 10:35:06 ID:???
>>703
>.COM
>のドメインって役所に法人登録しないと取れないんじゃ?
>個人で勝手に取れるものなの?

無知乙
お前も、もうココに来なくていいよ。
706Name_Not_Found:2009/04/29(水) 10:41:07 ID:???
>>705
(`・ω・´)なんだとハゲ
707Name_Not_Found:2009/04/29(水) 10:44:35 ID:???
702 :Name_Not_Found:2009/04/29(水) 10:16:01 ID:???
×会社 ○個人事業
×代表取締役 ○代表
特定商取引に関する表記なし

まずは社会勉強からだね。
708Name_Not_Found:2009/04/29(水) 11:06:28 ID:???
問い合わせフォーム、性別が必須なのがwww
709Name_Not_Found:2009/04/29(水) 11:20:36 ID:CfhaeNrP
704ですが教えていただけないでしょうか?
710Name_Not_Found:2009/04/29(水) 12:57:33 ID:???
なんかこのスレ、スレタイに該当する人は半分ぐらいしかいないような気がする
711Name_Not_Found:2009/04/29(水) 13:10:17 ID:???
というより、ここで発言しているのはほとんどが同じ人。

発言分析君でスレを分析してみたら、5人だった。吹いたww
712Name_Not_Found:2009/04/29(水) 13:16:47 ID:???
久しぶりにレスするけど、以前と全然雰囲気が違うね。

もうずっと前だけど、制作しながらコンビニの店長になりたいって相談したら、
色々詳細について語ってくれて、とても参考になったことを覚えている。
辛口の人も多かったけど、とても参考になる良い雰囲気のスレだった。

最近はもう駄目ですね。
713Name_Not_Found:2009/04/29(水) 13:29:32 ID:???
じゃ、さよならだね
714Name_Not_Found:2009/04/29(水) 13:41:25 ID:???
たしかに、さようならだね。

ついでに言っておくと、あのとき、コンビニの店長と制作が両立するわけないっていうのが、
このスレの大勢だったけど、あれから、移動販売店を副業で休日やっているけど、
これが以外に収入になる。

つまり、あのときアドバイスしてくれた日の言うとおりにして良かった。
今もこのスレにいらっしゃるなら、お礼を言いたい。
715Name_Not_Found:2009/04/29(水) 14:08:40 ID:???
いいってことよ!

発言分析君なんてあるんだね知らなかった。
716Name_Not_Found:2009/04/29(水) 14:25:32 ID:???
>>710-714
自演乙
717Name_Not_Found:2009/04/29(水) 14:33:25 ID:???
ばれた?
718Name_Not_Found:2009/04/29(水) 14:51:38 ID:???
さようなら
安らかに
719Name_Not_Found:2009/04/29(水) 16:30:55 ID:???
すいませんが、
初心者以下の人はこちらへ行ってください
スレのレベルが落ちますので・・・





SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴 3人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1239161099/

SOHOやフリーで本当にぎりぎり生きてる奴
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1238922510/
720Name_Not_Found:2009/04/29(水) 19:31:39 ID:eToOhaQp
optionタグとかでよく使うりすとのまとめサイト作ってる。
需要あるかな。
721Name_Not_Found:2009/04/29(水) 20:14:45 ID:???
ない
722Name_Not_Found:2009/04/29(水) 20:38:08 ID:???
>>9

オマエの五年後は間違いなくホームレスwww
723Name_Not_Found:2009/04/30(木) 00:38:00 ID:???
フリーにはフリーにならなければならない理由がある。
そう、例えば犯罪を犯して職に就けない人間とか。
724Name_Not_Found:2009/04/30(木) 02:52:24 ID:???
俺の場合は派遣→零細企業の正社員→フリー数年経過
いまさら一般の労働市場に戻る場所がないという事情があるな
725Name_Not_Found:2009/04/30(木) 03:02:28 ID:nBOV+SxY
一定年齢過ぎるともう戻る場所がないよね
自分で作るしかない
726Name_Not_Found:2009/04/30(木) 09:54:01 ID:???
後ろ向きの発想ではうまくいかないんじゃないの?

俺はいろいろ準備して会社を立ち上げたよ
この不況下でもいまのところはすこぶる順調
727Name_Not_Found:2009/04/30(木) 10:15:49 ID:???
>>726
じゃあ俺を雇えよ。
明日が納期だっていうのを忘れる人間ですが、よろしくお願いします。
728Name_Not_Found:2009/04/30(木) 10:18:40 ID:???
社員にしてくださいよ〜って言っても
役員になら… って言われちゃうんだよね。相応のリスクは負ってくれよと。
だったら自分だけでやってったほうがいい。
729Name_Not_Found:2009/04/30(木) 10:23:19 ID:???
>>728
役員にしといて、借金の連帯保証人にハンコを捺させるつもりだろうなw
730Name_Not_Found:2009/04/30(木) 10:33:01 ID:???
いきなり役員とかwwww
なんでてめぇの事業に相応のリスク負う必要あるんだよwwww
731Name_Not_Found:2009/04/30(木) 11:17:03 ID:???
サイテー
732Name_Not_Found:2009/04/30(木) 11:34:23 ID:???
そこは、ほら、ウインウインの関係でさw
733Name_Not_Found:2009/04/30(木) 11:36:41 ID:???
そこはあれだろ
残業代的な意味だろ?w
734Name_Not_Found:2009/04/30(木) 11:43:59 ID:???
小さい会社の経営者って「ウィン−ウィンの関係」って言葉好きよなw
735Name_Not_Found:2009/04/30(木) 11:55:17 ID:???
>>734
大好きだね。
「一緒にコラボしてウインウインの関係を築きましょう」なんてのが大好きw
736Name_Not_Found:2009/04/30(木) 11:59:57 ID:???
受付のおねーさんとウイ〜ンウイ〜ンな関係ですが
737Name_Not_Found:2009/04/30(木) 13:26:07 ID:???
「ウインウインの関係で行きましょう」=「うちは金出せないよ」
738Name_Not_Found:2009/04/30(木) 13:38:15 ID:???
>>737
元請けのくせして立て替えて下請け制作費払おうとしないとこ意外とあるよな
それならマージン抜くなっつー話だ
739Name_Not_Found:2009/04/30(木) 14:05:36 ID:???
客の言う「ウィン」ってのは、「仕事を与えている」と思っていることだからな
決して金や待遇ではないという・・・
740Name_Not_Found:2009/04/30(木) 14:13:59 ID:???
>>735
そこで一言「私はマックしか使いません」って言ってやれ
741Name_Not_Found:2009/04/30(木) 14:56:44 ID:???
>>740
なに言ってんだ?パソコン君
742Name_Not_Found:2009/04/30(木) 15:19:18 ID:???
(・ω・)
743Name_Not_Found:2009/04/30(木) 15:23:01 ID:???
['听]
744Name_Not_Found:2009/04/30(木) 15:24:35 ID:???
お互い、でろんでろんの関係で行きましょう。
745Name_Not_Found:2009/04/30(木) 15:43:31 ID:???
「Win-Win」の話を持ち出してくるヤツは必ず、
「自分だけWin」になる条件しか出さないのが常。
746Name_Not_Found:2009/04/30(木) 15:55:22 ID:???
だから俺から言い出す
747Name_Not_Found:2009/04/30(木) 18:25:19 ID:???
Win-Winの仕事って難易度高いもんな
本当にデキるエリートな人でも連発していい言葉じゃない
748Name_Not_Found:2009/04/30(木) 19:22:44 ID:???
近江商人の心得は三方良し
749Name_Not_Found:2009/05/01(金) 00:25:05 ID:ztcmPDFT
「Lose-Loseの関係を築きましょう」
750Name_Not_Found:2009/05/01(金) 00:37:28 ID:???
それなんて傷の舐め合い
751Name_Not_Found:2009/05/01(金) 01:07:50 ID:???
win-win relativeという言葉を理解していないね。

例えば、100万円のサイトを制作してあげたとしよう。
これは制作者にとっては基本的にはwinだ。

じゃ、客にとってはどうか?
そのサイトで月10万円の収益が得られるなら、10ヶ月で制作費を回収できる。
実際には割引現在価値というものがあるから、完全にイコールではないが、だいたいそれ位だ。

この程度の経営学が分からないと商売なんてやる資格はないよ。はっきり言って。
752Name_Not_Found:2009/05/01(金) 01:16:23 ID:???
業者間でのパートナーシップの話をしてると思うんだけどね
753Name_Not_Found:2009/05/01(金) 01:40:11 ID:???
コンサルって当たり前のことをさぞすごいことかのように名前つけて言うのが好きだよねw
754Name_Not_Found:2009/05/01(金) 01:46:47 ID:???
コンサルはすごいよ。
実際年収1000万超えるんじゃないか。
Webデザの俺には難しいがな
755Name_Not_Found:2009/05/01(金) 01:50:19 ID:???
地方じゃキーボードで人差し指入力しかできない人が
平気でIT専門のコンサルを謳ってたりするからな
さすがに東京にはそんなのに騙される間抜けな企業はないと思うけど
756Name_Not_Found:2009/05/01(金) 01:55:39 ID:u5vOn+8a
コンサルに頼らないといけないような社長は職務怠慢で首にすべきだと思うよ
757Name_Not_Found:2009/05/01(金) 01:58:51 ID:???
コンサルタントの仕事ってようはアイディア提案なんでしょ?
758Name_Not_Found:2009/05/01(金) 02:17:28 ID:???
よほど一次請けか二次請けにパイプを持っていないと、
普通の制作屋で1000万円の年収は無理だわ。

ここのスレ17もあったけど、1000万円の収入があるって言う人
一人も居なかったし。
759Name_Not_Found:2009/05/01(金) 02:58:22 ID:???
コンサルタントってWebデザイナーと肩を並べるくらい怪しい職業だと思う
760Name_Not_Found:2009/05/01(金) 05:49:15 ID:???
Webデザイナーはいちおう目に見える商品ができるじゃない

コンサルタントと同じなのはSEO屋だろ
アドバイス料だけふんだくって、結果の責任はとらないからね
761Name_Not_Found:2009/05/01(金) 05:54:06 ID:u5vOn+8a
コンサルの提案なんてテンプレ通りにしか返ってこないぞ
762Name_Not_Found:2009/05/01(金) 08:33:10 ID:???
>>757
客から金を貰って、三味線弾くだけだからなあ
口が達者だったら、俺もなってたよw
763Name_Not_Found:2009/05/01(金) 09:35:19 ID:???
不動産屋の営業なんかITコンサルタントに転職したら最強だろうよ
まぁ公正取引委員会から天罰が降りるの確定だけど
764Name_Not_Found:2009/05/01(金) 09:52:48 ID:???
>>762
うち沖縄なんで三線しか弾きません
765Name_Not_Found:2009/05/01(金) 10:41:45 ID:???
>>764
オモロー
766Name_Not_Found:2009/05/01(金) 12:03:54 ID:???
ホルモー
767Name_Not_Found:2009/05/01(金) 14:10:24 ID:???
ゴエモーン
768Name_Not_Found:2009/05/01(金) 14:27:21 ID:???
そりゃ、コンサルって言ったって
結局本人がやるかやらないか、できるかできないかだからな。
いくら旨い料理のレシピを教えても、同じ味にならないのと一緒で。
769Name_Not_Found:2009/05/01(金) 14:27:49 ID:6i7WMp68
VSのWeb製作機能を製造してるんだすが、
AJAXというのが出てきました。
これは中々むずかしいですね
何がいいソフトなのかさっぱりわかりません<イライラ
770Name_Not_Found:2009/05/01(金) 14:30:14 ID:6i7WMp68
連投すみません
Web製作機能を製造 NG
Web製作        OK
771Name_Not_Found:2009/05/01(金) 14:56:40 ID:aNBFFqvA
☆米国発、日本でも流行り始めています。
 PCが自動で稼いでくれるこのプログラムに参加してみて下さい。
 無料で参加できます。ノーリスクで出来ます。
 早くやり始めた人ほど、先行者利益で有利です。
 ↓↓↓
http://greenhorse.iinaa.net/
772Name_Not_Found:2009/05/01(金) 17:09:18 ID:???
>>769
取りあえずヘビーボーガン用意しとけ!
773Name_Not_Found:2009/05/01(金) 17:22:56 ID:???
>>771
それ踏んだだけで課金されるシステムなのか
ぼろ儲けだなw
774Name_Not_Found:2009/05/01(金) 18:35:03 ID:???
Webも紙(雑誌広告・カタログ制作等)もやってる。
最近は広告だけじゃなくて販売戦略まで口を出すようになってきた。
コンサルって名乗ってもいいですか?
775Name_Not_Found:2009/05/01(金) 19:07:10 ID:???
どうぞ
776Name_Not_Found:2009/05/01(金) 23:00:58 ID:u5vOn+8a
ウェブ屋が販売戦略www
世も末だなwww
777Name_Not_Found:2009/05/01(金) 23:58:23 ID:???
Yahoo!ニュース高速化へのサイトデザイン側からのアプローチ
http://techblog.yahoo.co.jp/cat207/cat214/yahoo_3/
778Name_Not_Found:2009/05/02(土) 00:18:20 ID:5c3OxBWn
果たして1.7kバイト程度の軽減にどれだけの効果があるだろうかw
ダイアルアップじゃあるまいし
779Name_Not_Found:2009/05/02(土) 13:49:12 ID:???
むしろ作る側やヤフーのサーバー管理する側のメリットなんじゃないのかと思う
780Name_Not_Found:2009/05/02(土) 13:52:11 ID:???
別にどうでもいいけどな、自慢したいだけなんだろうからいいんじゃねーの?
781Name_Not_Found:2009/05/02(土) 15:43:21 ID:???
yahoo並にアクセスがあると、たかが数キロバイトでも月々数十〜数百ギガの転送料を減らせるからな。
782Name_Not_Found:2009/05/02(土) 15:55:55 ID:???
俺の知ってるコンサルの仕事っぷり

1.優秀な会社Aの社長を飲みに誘う
2.優秀な会社Bの社長も飲みに誘う
3.美味いもの食いながら楽しく過ごす
4.話のノリでAとBの協業プロジェクトがスタートする
5.ABどっちの社員も優秀なので、まず失敗しない

仕事終了。報酬もらって、成功例として次に繋がる・・・
なんか別の世界だと思ったよw
783Name_Not_Found:2009/05/02(土) 16:05:28 ID:???
こいつはナイワ

778 名前:Name_Not_Found[] 投稿日:2009/05/02(土) 00:18:20 ID:5c3OxBWn
果たして1.7kバイト程度の軽減にどれだけの効果があるだろうかw
ダイアルアップじゃあるまいし
784Name_Not_Found:2009/05/02(土) 16:10:21 ID:5c3OxBWn
おまえがねえよw
785Name_Not_Found:2009/05/02(土) 16:33:33 ID:???
>>782
ありがちだよな
786Name_Not_Found:2009/05/02(土) 16:57:39 ID:???
ねえよw
787Name_Not_Found:2009/05/02(土) 16:59:02 ID:???
マジレスすると飯を食って紹介し合ったりするのはよくある
でも営業の人とかが多いかな
788Name_Not_Found:2009/05/02(土) 17:04:51 ID:???
ねえよw
789Name_Not_Found:2009/05/02(土) 17:09:01 ID:???
↑は自分の見たことがすべてだと思ってるから仕方がないね
社会を知らないのかな、787君は
790Name_Not_Found:2009/05/02(土) 17:09:41 ID:???
ミス
>>788君宛てのレスな
791Name_Not_Found:2009/05/02(土) 19:08:56 ID:???
>>782
その人は他人と仲良くなって、人的ネットワークを形成する能力があるわけだね
そういう人はそんなに多くない
コンサルタント以外の商売でも成功するよ

たまにそういう詐欺師もいるけど
792Name_Not_Found:2009/05/02(土) 19:44:01 ID:Gj1sC8Nb
みんなはどうやって営業してる?
テレアポとかしてる?
793Name_Not_Found:2009/05/02(土) 19:47:08 ID:???
そんなのここで聞くようじゃ独立なんてまだ早いよ
あ、学生っすか^^
794Name_Not_Found:2009/05/02(土) 21:17:39 ID:???
>787-789
こんなとこでレスミスしているようじゃあ
795Name_Not_Found:2009/05/02(土) 23:58:28 ID:???
>>794
社会を知らなさすぎる人乙
796Name_Not_Found:2009/05/03(日) 00:28:41 ID:???
>>795=788-789=787=785=783=782
悔しいのう悔しいのうwww
797Name_Not_Found:2009/05/03(日) 04:08:34 ID:???
>>781
Yahoo! 以外では意味ないよね
798Name_Not_Found:2009/05/03(日) 09:27:00 ID:???
>>781,797
どこかの某巨大掲示板とか、どこかのアダルトサイト向けに自慢したかったんじゃねの?
799Name_Not_Found:2009/05/03(日) 10:01:50 ID:???
体から汗みたいに血が噴出してきたんだけど
大丈夫かな?
シャツが真っ赤になるよorz
800Name_Not_Found:2009/05/03(日) 10:04:04 ID:???
いい汗かけよ〜
801Name_Not_Found:2009/05/03(日) 10:09:29 ID:???
802Name_Not_Found:2009/05/03(日) 11:34:55 ID:rFzozp2m
個人事業主のみなさんに聞きたいんですけど
口座ってどうしてますか?
やっぱりネットサービスがあって屋号で開設できる銀行がいいんでしょうか
803Name_Not_Found:2009/05/03(日) 11:55:51 ID:m6JkiV8W
三井住友にしてる。なぜならweb通帳にすると時間外引き出し手数料が
無料になるからな(ビシッ)
804Name_Not_Found:2009/05/03(日) 12:00:34 ID:rFzozp2m
オオ、それは参考になりまする

今調べていて他にも
ジャパンネット銀行とかイーバンク銀行が良いとあるのですが
ネット銀行使った事ないので、正直不安でござる
良い点悪い点ご存知でしたら教えてくださいませ
805Name_Not_Found:2009/05/03(日) 12:01:35 ID:???
>>803
そんなおいしい情報をなぜ今まで黙ってた!!
806Name_Not_Found:2009/05/03(日) 12:25:16 ID:???
>>802>>804
板違い
807Name_Not_Found:2009/05/03(日) 13:32:41 ID:???
>>798
いや、違う。
社内(の上層部)向けのアピールだよ。

「俺たちは仕事してますよ〜、給料あげてよね〜」っていう。
808789:2009/05/03(日) 15:20:14 ID:???
>>807
そかそか、納得したw
809Name_Not_Found:2009/05/03(日) 19:11:35 ID:???
私は口座名は自分の本名なんですが
屋号で口座作れる銀行なんてあるんだ、知らなかった。
810Name_Not_Found:2009/05/03(日) 19:31:44 ID:???
>>809
俺も最初無理かなと思ってたけど、開業届けだした後に
地銀で口座作りに行ったら、簡単な書類書いただけでokだったよ(特別な書類も提示してない)
普通に名義は屋号だけで処理してもらえるし、カードも屋号だけ印字されてた。
結構気分いいぞ。
811Name_Not_Found:2009/05/03(日) 20:46:20 ID:???
>>809
女の子?
お茶しない?その後・・・
812Name_Not_Found:2009/05/03(日) 21:01:50 ID:???
>>810
おーかっこいいなそれ
俺も作れなくて結局、
「屋号 本名」みたいな感じのヤキモキする口座名になっとる
813Name_Not_Found:2009/05/03(日) 21:37:44 ID:JEaVzDLc
>>810
それって屋号だけで振込みもできる?
それならうらやましい限りだ。
俺は振込みはだめだって言われたんで結局個人名だけにしてる。
814Name_Not_Found:2009/05/03(日) 21:41:22 ID:???
>>812
昔UFJは屋号と本名の併記した口座名で作れると聞いたことはありましたが。
>>810
参考までに差し支えなければ銀行名を聞いてもいいですか?

>>811
アッー!
815Name_Not_Found:2009/05/03(日) 21:49:15 ID:???
「パ」なのにそれが「バ」に見えるとクレーム。説明しても理解しない。
技術的なことは知らん見えるもんは見える、何とかしろ、
だって…。もうやめたいこの案件。だれか助けて。
816Name_Not_Found:2009/05/03(日) 21:54:01 ID:???
フォントを画像にして差し替え
817Name_Not_Found:2009/05/03(日) 22:14:33 ID:???
>>813
出来るよ

>>814
千葉興業銀行だよ
818Name_Not_Found:2009/05/03(日) 22:39:32 ID:???
>>815
文字サイズを20ポイントくらいにしてやれ
819Name_Not_Found:2009/05/03(日) 22:40:53 ID:???
>>815
そんな蔵がいるんだなあ
なんだか、外注イジメでわざとやってるんじゃないかと思えてくる
支払とかそういう話になったら、お上にすがるしかないだろうなあ
820Name_Not_Found:2009/05/03(日) 23:01:15 ID:???
>>815
パナソニックをはじめとしたパを使ってそうな一流企業並べて
こいつらが平気なんだから変に拘るのもおかしいだろって
言ってやれば?w
821Name_Not_Found:2009/05/03(日) 23:02:20 ID:???
うちのばーちゃんはペンチをベンチと呼んでたな
822Name_Not_Found:2009/05/03(日) 23:52:06 ID:???
>>815
句点を画像として貼り付けてやれよ
823Name_Not_Found:2009/05/04(月) 00:02:47 ID:???
>>817
thx、でも近場になさそうなので利用はできそうにないです。
824Name_Not_Found:2009/05/04(月) 00:12:39 ID:???
今日はお取引先の女子社員(新卒っぽい)に「ちんちん」って言わせてきたぜ
いや、女の子がが書類の「賃貸」を「ちんちん」って読み間違えてただけなんだけどな
825Name_Not_Found:2009/05/05(火) 03:02:33 ID:???
ゴールデンウィークは書き込みが減るよね
826Name_Not_Found:2009/05/05(火) 18:55:48 ID:???
https://hp.submit.ne.jp/request/detail/15202
>予算 3000万円以上

これ3000万円って絶対ウソっしょ。応募を増やすための釣りっしょ。
こういうクソ案件を掲載するの止めてもらえないかな。。。
827Name_Not_Found:2009/05/05(火) 19:55:09 ID:???
明らかに釣りだよな
828Name_Not_Found:2009/05/05(火) 20:08:23 ID:???
世の中、悪知恵の働く奴がいるので注意。
829Name_Not_Found:2009/05/05(火) 20:14:46 ID:???
さぶみっとも東京ばっかだな…
830Name_Not_Found:2009/05/05(火) 20:42:45 ID:???
さぶみっとに改善してほしい点

>>826で紹介されているような悪質な例とかにペナルティを与える制度
●発注単価をあげるための努力(相場無視の発注者への情報提供とか、教育)
●もっと発注者たくさん集めてよ
831Name_Not_Found:2009/05/06(水) 12:29:04 ID:???
国民が知らない反日の実態

http://www35.atwiki.jp/kolia/

民主党の正体

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html

公明党の正体

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/44.html

浅田真央を晒しモノにするマスゴミ(反日的報道姿勢)

http://www.youtube.com/watch?v=7l2-vszl2vc&feature=related

-----------------------------------------------
売国議員リスト(日本を壊滅させる議員)
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/119.html

愛国議員リスト(日本の国益を考えてくれてる議員)
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/132.html
-----------------------------------------------
表向きは
「自民+公明」 VS 「民主」

と見せかけておいて本当の実態は

「自民(保守派)」 VS 「民主+公明+自民(中韓ロビー)」

832Name_Not_Found:2009/05/06(水) 17:40:14 ID:???
>>826
応募って言うか、コンタクト取るとマッチングサイトへの登録を進められるだけの悪寒
833Name_Not_Found:2009/05/06(水) 17:56:53 ID:???
>>826
>制作会社やプロダクション、学生の方や副業の方はご遠慮ください。
制作会社に遠慮せよとは?
SOHOのみOKってことか?
834Name_Not_Found:2009/05/06(水) 20:01:48 ID:???
>>833
>SOHOのみ

SOHOで3000万以上の案件て
835Name_Not_Found:2009/05/06(水) 20:10:20 ID:0ZKttZS7
>>833
相手が会社組織だときっちり契約書を交わして思い通りにできないからなるべくぐだぐだで思い通りに操れる奴隷希望ってことでしょ。

>>834
釣り餌はでかい方がいいと思ったんじゃね?
でも小魚を釣るのにあんまりでか過ぎる餌もなあ
836Name_Not_Found:2009/05/06(水) 20:15:51 ID:???
3000万なんて数字を出すのって、これがもしウソだったら法的に問題ないのかな?

だってさ、受注したい側はその額を(一応)信じて、一生懸命提案するわけでしょ。
提案内容を書くのだって人件費がかかってるわけなので、
そもそもの募集内容がウソだったら労力の無駄遣いっていうか、詐欺に近いよなぁ。
837Name_Not_Found:2009/05/06(水) 20:21:00 ID:???
>>836
>そもそもの募集内容がウソだったら労力の無駄遣いっていうか、詐欺に近いよなぁ。

詐欺だったら逮捕してほしい
838Name_Not_Found:2009/05/06(水) 20:24:07 ID:???
公取委とか、中小企業庁とかに、インターネット上のマッチングサイトの
実情を調べて貰うのがいいかもな

案件たらい回しや、不当に安い発注額などで、指導が入ったりしてねw
839Name_Not_Found:2009/05/06(水) 20:37:25 ID:???
「3000万以上の案件」という表現が、いかにも詐欺っぽい。
通常の経営者の感覚なら「上限、3000万円程度」と書くはず。
840Name_Not_Found:2009/05/06(水) 20:41:59 ID:???
詐欺でFA?















841Name_Not_Found:2009/05/06(水) 21:06:15 ID:???
Yes, sir.
842Name_Not_Found:2009/05/06(水) 23:52:15 ID:???
魚羊人あたりが言いそうなことですな
843424:2009/05/07(木) 07:27:06 ID:???
とうとうゲバ字をマスターした。フォント作って売ろうかな。
844Name_Not_Found:2009/05/07(木) 11:19:24 ID:???
SOHOを呼び出して、「派遣で働きませんか?」って勧誘の悪寒。
そのシステム全体の規模が3000万ってだけでw
845Name_Not_Found:2009/05/07(木) 11:27:05 ID:???
東京近郊で5年以上の経験者・・・・・・
846Name_Not_Found:2009/05/07(木) 11:28:05 ID:/uVtetQk
SOHOでも経験になるのかな?
847Name_Not_Found:2009/05/07(木) 11:34:53 ID:???
>>846
そこで、「経歴をお聞かせください」ですよ。
SOHOになる前にどんな会社でどのくらいやっていたか、ということ。
848Name_Not_Found:2009/05/07(木) 11:35:46 ID:???
>>844
派遣ってどこから派遣されてんだよw
849Name_Not_Found:2009/05/07(木) 11:41:45 ID:???
>>847
やっぱりそういうことになるよね
850Name_Not_Found:2009/05/07(木) 12:20:33 ID:???
そこで「御社の実力を見せていただきたい!」になるんじゃないか
851Name_Not_Found:2009/05/07(木) 12:21:41 ID:???
>>847
いや返信されてきたものには
これまでどんなもの作成されているかキャプチャーなりURLなどを教えてくださいときたぞ
免許証のコピーくださいとか結構個人情報データ引き出すんでGOODWILLの時と少しかぶって懐かしかった
まぁ全部捨てアド捨て住所捨てコテだからどうでもいいけど
コピー送れでドン引きした
852Name_Not_Found:2009/05/07(木) 13:09:16 ID:???
免許書のコピー送付→偽造→振込め詐欺用の口座作成
だな、うんこれはそうだ。
853Name_Not_Found:2009/05/07(木) 13:11:52 ID:???
なにそれこわい
854Name_Not_Found:2009/05/07(木) 13:14:48 ID:???
>>847
SOHOで会社経営者の場合は?
855Name_Not_Found:2009/05/07(木) 13:16:49 ID:???
>>854
お前は何を言ってるんだ
856Name_Not_Found:2009/05/07(木) 13:17:30 ID:???
854 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 13:14:48 ID:???
>>847
SOHOで会社経営者の場合は?
854 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 13:14:48 ID:???
>>847
SOHOで会社経営者の場合は?
854 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 13:14:48 ID:???
>>847
SOHOで会社経営者の場合は?
854 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 13:14:48 ID:???
>>847
SOHOで会社経営者の場合は?
854 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 13:14:48 ID:???
>>847
SOHOで会社経営者の場合は?
854 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 13:14:48 ID:???
>>847
SOHOで会社経営者の場合は?
854 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 13:14:48 ID:???
>>847
SOHOで会社経営者の場合は?
854 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 13:14:48 ID:???
>>847
SOHOで会社経営者の場合は?
854 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 13:14:48 ID:???
>>847
SOHOで会社経営者の場合は?
854 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 13:14:48 ID:???
>>847
SOHOで会社経営者の場合は?
857Name_Not_Found:2009/05/07(木) 13:19:43 ID:z/ibeRxK
は?何人のコメント晒してんの。

SOHOで会社経営してたら会社経験になるのかって話。
858Name_Not_Found:2009/05/07(木) 13:22:39 ID:???
>>857
同一人物乙
859Name_Not_Found:2009/05/07(木) 13:24:45 ID:???
制作会社はご遠慮下さい、と書いてある
860Name_Not_Found:2009/05/07(木) 17:05:25 ID:???
ねらーもご遠慮下さい、と書いてあるw
861Name_Not_Found:2009/05/08(金) 14:08:29 ID:5OdV1W7Z
ところで契約書とかってどうしてる?
支払いが滞ったりしない為の対策をよかったら聞かせてくれ
もしかして全額前払いで、金貰って作ってる?
862Name_Not_Found:2009/05/08(金) 14:18:17 ID:???
こんなことも自分で考えられないような奴がSOHO気取ってて(ry
863Name_Not_Found:2009/05/08(金) 14:29:36 ID:???
>>862
ここは情報交換したらいけないの?
思わず>>1再確認したけど書いてあるよね

俺は適当にWEBで雛形拾ってそれに手をつけてるが
ぶっちゃけ、法的に大丈夫なのか不安
やっぱ弁護士とかに頼むと高いのかな
実際に利用しているWEBにある雛形とかも聞ければ
ってことで質問してみた

答えられないような奴が(ry
ってことはないだろうし、教えてくれよ
864Name_Not_Found:2009/05/08(金) 14:41:56 ID:???
>>863
契約書も作れないのによくフリーでやれますね
865Name_Not_Found:2009/05/08(金) 14:57:11 ID:???
SOHOでも契約書など無くても
順調に経営されてる方を知ってます
まぁ所謂、人間力でしょうね

人間関係を構築できないヒキコモリのヲタデザイナーには
なんにしても無理な話ではあります
866Name_Not_Found:2009/05/08(金) 14:57:57 ID:???
契約書を作らないのと作れないのとでは、話が全然違うけどねw
867Name_Not_Found:2009/05/08(金) 15:06:52 ID:???
どうせ学生が質問してるんだろう
868Name_Not_Found:2009/05/08(金) 15:22:26 ID:???
契約書とか面倒なこと必要ないから個人を使う、って奴も多いからな。
869Name_Not_Found:2009/05/08(金) 15:49:04 ID:???
いねーよ、どんだけブラックなんだよwww
870Name_Not_Found:2009/05/08(金) 15:52:58 ID:???
>>868
さぶみっととかのっくのっくで募集している企業さんですねw
871Name_Not_Found:2009/05/08(金) 16:16:28 ID:???
俺は、これを参考にしてる。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4761265108
全部の書類に関するテンプレートが揃ってるから便利。
872Name_Not_Found:2009/05/08(金) 16:24:18 ID:???
>>871
著者乙
873Name_Not_Found:2009/05/08(金) 17:29:38 ID:???
携帯サイト作ったことないのに安請け合いしちまった。
874Name_Not_Found:2009/05/08(金) 19:07:01 ID:???
>>873
携帯サイトはダルイ
875Name_Not_Found:2009/05/08(金) 19:08:53 ID:???
新機種出るたびに更新
876Name_Not_Found:2009/05/08(金) 20:22:34 ID:ZSl8W5/Q
なこたーない。
imode, ezweb, yahoo!ケータイ向けの調整が必要なくらいでしょ。
その他の高機能携帯端末はPCに近い再現をすることを目的にしてるのが多いから
多少の崩れとかは端末の限界(端末自己責任論、
なんで糞メーカーの糞実装のお守りを製作者がしなきゃならんのだ論法)です、
特殊な調整が必要なら10万予算追加でお願いしますと説明して納得させてる。

逆に何かと難癖つけて(「そんなこと技術的に非常識ですよねえぇ??!
まあ、無理に当方の技術力でなんとかすることもできないではないですがぁ?」的に)
値段吊り上げられたりするから、前向きに捉えていくことが重要。
877Name_Not_Found:2009/05/08(金) 21:41:54 ID:???
モバイルサイトは、
一番最初に制作して3キャリアで表示確認した奴を基にして、
そいつを使い回してやってる。
PCサイトはヘタに使い回すよりも、一からコーディングした方がいいけど、
モバイルは端末での表示速度も遅いから、
表示確認が尋常じゃなく手間。
俺はあくまでもオマケ程度のものですよ、ってスタンスでしか作ってない。


その程度のスキルしかないってことだよ、サーセンw
878Name_Not_Found:2009/05/08(金) 23:15:30 ID:???
それでいいんだよ。そのうち、携帯の方が進化してくれるから。
879Name_Not_Found:2009/05/09(土) 00:17:46 ID:???
>>875
日本語わかる?
880Name_Not_Found:2009/05/09(土) 00:33:21 ID:???
新機種の宣伝ページって意味じゃね?w
881Name_Not_Found:2009/05/09(土) 03:19:22 ID:???
一番腹立つのは、お客さんが古い機種の場合だな。
882Name_Not_Found:2009/05/09(土) 03:45:07 ID:???
担当者のプライベート使用端末にクセがあると地雷率あがるw
883Name_Not_Found:2009/05/09(土) 07:33:45 ID:???
>>879
携帯サイトは新機種が出るたびにしっかり表示できるかチェックするので更新

日本語に乏しい>>879ちゃんおkかな?^−^
884Name_Not_Found:2009/05/09(土) 08:02:45 ID:???
「ついでに携帯のサイトも作ってくんない」
「じゃあ今日中にお見積り出します」
「あはは、それくらいふつうサービスでしょう」
「えっ」
「えっ」
885Name_Not_Found:2009/05/09(土) 11:35:30 ID:???
あるあr・・・あるよ!
886Name_Not_Found:2009/05/09(土) 11:58:38 ID:???
グリコのおまけ=携帯サイト
887Name_Not_Found:2009/05/09(土) 12:23:28 ID:???
でかいものは高くて小さいものは安いと思ってる人ですね
888Name_Not_Found:2009/05/09(土) 14:00:36 ID:???
政治家のHPは、どれもひどいね。
http://takashi-kawamura.com/

政治家の事務所に行って、営業してこようかなぁ。
もしくは、上手いこと言って無料でやる代わりに、自民党から次の総選挙で比例名簿上位に載せてくれないかなぁ。

WEBデザイナーから衆議院議員へ華麗なる転身。
889Name_Not_Found:2009/05/09(土) 14:06:14 ID:???
金かけたら政治家の無駄遣いとかいうくせに。
890Name_Not_Found:2009/05/09(土) 15:02:06 ID:???
バカ、HPぐらい自腹で出せや
891Name_Not_Found:2009/05/09(土) 15:11:51 ID:???
HPこそ立派な広報活動。もちろん、経費。
892Name_Not_Found:2009/05/09(土) 15:21:00 ID:OFf5h8TL
政治家の自腹≒税金
893Name_Not_Found:2009/05/10(日) 12:45:51 ID:???
どなたか詳しい方教えて下さい。

まだ駆け出しでお金がなく、
必要な機器を全てヤフオクで調達しているのですが、
ヤフオクの場合って領収書を相手に請求しないのが常だと思いますが、
その場合、経費で落としても証拠がないのですが、大丈夫でしょうか?

初心者ですみません、宜しくお願いします。
894Name_Not_Found:2009/05/10(日) 13:02:56 ID:???
別に領収書見せろとか言われない。
もし見せろと言われた時にきちんと説明・証明できるなら領収書でなくてもかまわない。
895Name_Not_Found:2009/05/10(日) 13:10:43 ID:???
>>893
相手のメールかなんかを添付しておけば
896Name_Not_Found:2009/05/10(日) 13:58:23 ID:???
出金伝票書こう!
897Name_Not_Found:2009/05/10(日) 14:37:45 ID:???
>>893
お前ってさ印紙も使えないだろ?
898Name_Not_Found:2009/05/10(日) 15:04:59 ID:???
自分で出金伝票切っても意味なくね?
それでいけるなら脱税し放題じゃね?
899Name_Not_Found:2009/05/10(日) 15:06:22 ID:???
>>893
ヤフオクの落札のメールや、振込・引き落としの連絡メールがあれば
大丈夫だと思う
900Name_Not_Found:2009/05/10(日) 15:13:41 ID:???
つか、ヤフオクってのをやめといた方がいいような気がする
901Name_Not_Found:2009/05/10(日) 15:30:26 ID:???
>>898
おまえはなにをいってるんだ
902Name_Not_Found:2009/05/10(日) 15:37:10 ID:95iuKhm4
そもそもウェブ制作に必要な機器ってなんだ?
ノートPC一枚あればいいし
高めのデジタル機器ならそれこそ
保証とかサポート付きの家電量販店のほうがいい。
安物買いの銭失ないになるよ。
903Name_Not_Found:2009/05/10(日) 15:38:24 ID:???
>>902
釣り乙
904Name_Not_Found:2009/05/10(日) 15:40:05 ID:???
>>903
はい?
905Name_Not_Found:2009/05/10(日) 15:41:51 ID:???
PC、プリンター、スキャナー、タブレット、メモリー、モニター、色々あるだろ?
906Name_Not_Found:2009/05/10(日) 15:45:46 ID:???
通帳とか振り込んだ控えが有れば問題ないだろうよ
907Name_Not_Found:2009/05/10(日) 15:47:56 ID:???
Web制作には、機器も必要、ソフトも必要。
しかも、常に最新のバージョンにする必要があるな。
因果な商売よ。

いまだにWin2000使って仕事できてる友人がうらやましい。
908Name_Not_Found:2009/05/10(日) 15:51:18 ID:???
機材よりソフトウェアが高い。

ソフトウェアの価格によって勘定科目に悩む。
2000円の安いソフトやアドビ箱はわかりやすいけど、手頃な価格帯のはどうしようかなといつも考える。
909Name_Not_Found:2009/05/10(日) 16:52:00 ID:???
いや、機材の方が高いだろ。

スキャナとプリンターだけで60万円以上掛かっているぞ@デザイナー
910Name_Not_Found:2009/05/10(日) 16:56:07 ID:???
いや、俺は、2D、3Dの画像処理、解析ソフトだけで300万円は余裕で超えているけど。
全て業務用で放送用に耐えられるレベルまでやろうとすれば、これくらいは普通にかかる。
911Name_Not_Found:2009/05/10(日) 17:10:12 ID:95iuKhm4
機材・ソフトにかけた金は本人の能力に反比例するんだよ。
ノートPC1枚で年千稼ぐやつと機材揃えて年五百稼ぐやつのどっちが偉いと思ってるの?
912Name_Not_Found:2009/05/10(日) 17:13:40 ID:???
そういう極論する奴は、馬鹿の典型
913Name_Not_Found:2009/05/10(日) 17:26:28 ID:???
>>912の言う通り
914Name_Not_Found:2009/05/10(日) 17:55:58 ID:???
極論する奴はうつ病にかかってるか、うつ病になりやすいらしい
病院のうつ病診断で書いてあった
915Name_Not_Found:2009/05/10(日) 19:31:59 ID:???
じゃあ山下もうつ
916Name_Not_Found:2009/05/10(日) 19:56:42 ID:???
馬鹿すぎるコンサルにうんざりして降りたリニューアル案件があった。
あれから半年経ったので、どうなったか見に行ったら、リニューアルされてなかった。
917Name_Not_Found:2009/05/10(日) 20:08:11 ID:???
よくあるケース。
918Name_Not_Found:2009/05/10(日) 20:24:46 ID:???
よくあるザマス。
919Name_Not_Found:2009/05/10(日) 21:03:03 ID:???
オレの場合は、サイトが死んでた
(存在してるが、画像は×印、文章は途中で切れたり)
920Name_Not_Found:2009/05/10(日) 21:28:08 ID:???
ザマアミロザマス
921Name_Not_Found:2009/05/10(日) 23:01:18 ID:???
うっはぁ〜
みんな最近来れなくてごめんねっ
安い仕事しかこないお・・・
922Name_Not_Found:2009/05/11(月) 09:49:22 ID:???
hotmailにバックアップメール置いてたらいつの間にか予告もなくリセットされてた・・・
同期してるだけでローカルにDLしてないから困った・・おいおいMS
923Name_Not_Found:2009/05/11(月) 10:14:36 ID:???
無料メールに何期待してんだ?
924Name_Not_Found:2009/05/11(月) 11:08:16 ID:???
>>922
貴様はhotmailの仕様も知らないのか?
925Name_Not_Found:2009/05/11(月) 11:16:10 ID:???
知らないんだろうな
>>922はこの業界から去った方がいい
926Name_Not_Found:2009/05/11(月) 11:20:44 ID:???
使ってない漏れも去った方がいいのか?
927Name_Not_Found:2009/05/11(月) 11:26:53 ID:???
マジレスすると主要フリーメールの仕様ぐらい覚えとかないと
客相手にする時困るよ
928Name_Not_Found:2009/05/11(月) 12:58:17 ID:???
Gmailは消去なしだよね?
929Name_Not_Found:2009/05/11(月) 15:19:40 ID:???
そう増えるわかめちゃんように増えて今は1PB肥えたよ
930Name_Not_Found:2009/05/11(月) 23:33:43 ID:???
たらちゃん
931Name_Not_Found:2009/05/11(月) 23:35:16 ID:tSyL1lL2
>>927
PC関係ならなんでもかんでも相談してくる客とは関わらないようにしてる。
932Name_Not_Found:2009/05/11(月) 23:35:24 ID:???
なんというサーバーリソースの無駄遣い
933Name_Not_Found:2009/05/12(火) 10:30:32 ID:???
>>931
おいらはお孫さんの進路相談にまで乗って上げてるよ

社長「孫がWEBデザイナーを目指してるのだが」
おいら「ふむふむWAO系だけは辞めておいた方良いかも・・・」
934Name_Not_Found:2009/05/12(火) 11:05:38 ID:???
俺は打ち合わせ行くといつも犬の散歩させられる
田舎だから
935Name_Not_Found:2009/05/12(火) 11:08:11 ID:???
俺は打ち合わせ行くといつも Windows Update やらされる
お願いだからスタートメニューの場所覚えて
936Name_Not_Found:2009/05/12(火) 11:10:31 ID:???
>>934-935
立場の弱いSOHOだとありがちではある。
937Name_Not_Found:2009/05/12(火) 11:18:47 ID:???
この間はPC本体の修理しちゃったよ。
938Name_Not_Found:2009/05/12(火) 11:51:05 ID:???
>>933
>おいら「ふむふむWAO系だけは辞めておいた方良いかも・・・」

バロスwww
939Name_Not_Found:2009/05/12(火) 23:34:26 ID:???
もう、36歳。もう会社員には戻れない・・・

会社員時代と比べて、あれもこれもやって技術的スキル以外のものも学んで、
同年齢の人間より仕事はできるという自信みたいのはあるけど、
採用してくれる会社なんてないよな。

フリーって結局片道切符だね。
940Name_Not_Found:2009/05/12(火) 23:40:01 ID:???
28歳。
去年までニートだったけど、コーディングやプログラミングで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、パソコンやらソフトウェアの購入費用がかかる。
費用をかけるだけ掛けて仕事せずにオンラインゲームすることもできるし、ゲームで稼いだ金をRMTで
思い切って打ってしまえば50パーセントで小金持ちになる。
金なきゃオフラインでキーボードとマウスかちかちすればいいだけ。暇つぶしになる。
テキストエディタの使い方覚えたり受付のお姉さんと仲良くなるとかいろいろあるのでマジでお勧め。
941Name_Not_Found:2009/05/13(水) 00:20:20 ID:???
>>939
フリーを採用しないのは能力よりも性格的に従順さがなさそうだからだし
逆に考えればそういうとこは犬を求めてるだけだから
入ったところでまた別の葛藤が生まれると思うけどね。
フリーの味を知ってればなおさら。
942Name_Not_Found:2009/05/13(水) 00:26:53 ID:???
>>941
なるほどね。ただ、人に言われる通りにやるよりは、
自発的に色々提案したりする人間の方が会社にとってもはプラスになると思うんだけどね。

場合によっては、システム以前にビジネスモデル自体について
提案したりアドバイスを役員にしてあげられると思うし。
943Name_Not_Found:2009/05/13(水) 00:28:11 ID:???
従業員ごときにそういうの言われるのが嫌なんじゃない?
944Name_Not_Found:2009/05/13(水) 00:32:55 ID:???
>>939
>フリーって結局片道切符だね。

そうだね
フリーとか独立や起業というのはそういうリスクあるよね
前に朝のワイドショーで
事業がうまくいかなくなって再就職の活動している
40代後半の人の取材やってたけど
キツそうだったな・・・
945Name_Not_Found:2009/05/13(水) 00:33:15 ID:???
色々事業考えても、流行に合っていなかったり、
既にそのようなサービスが合って勝ち目がなかったりする。

無駄と分かっている事業にお金と時間を掛けて失敗するのが目に見えるのに
システム開発を続けることの方が最終的には会社には損だよ。

会社員時代、派遣社員時代よくみてきた。フリーの時代もそう。

そういう失敗事例を含めて提案できる従業員って、役員にはありがたいと思うけど。
要は言い方の問題なんじゃないのかな?

感情的にならずに、客観的かつ論理的に理詰めで話会えば分かってもらえると思うけど。
946Name_Not_Found:2009/05/13(水) 00:44:43 ID:???
>>945は一番嫌われるタイプ
947Name_Not_Found:2009/05/13(水) 00:48:00 ID:???
コンサル業への転職をお勧めしたいところだ
948Name_Not_Found:2009/05/13(水) 00:55:18 ID:???
>>945みたいな人って絶対自分の意見が正しいと思ってるんだよね。
自分ではすばらしい事を言ってるつもりでも周りは白けてるのにそれに気づいていなかったり。
949Name_Not_Found:2009/05/13(水) 02:47:16 ID:???
新しいサービスが成功するかどうかは、かなり優秀な人間でも中々わからない。
新しいサービスの10分の1程度は失敗するので、
常に「これは失敗しますよ」と言っておけば大体当たる。
しかし、成功を当てることもできない。
950Name_Not_Found:2009/05/13(水) 03:36:50 ID:???
確かに新しいサービスの将来を言い当てることは難しいと思います。
もし、正確に言い当てることができるなら、私がやっています。

しかし、成功するかどうかは分からなくても、
失敗しないかどうかは、ほぼ正確に言い当てることができます。
失敗しないとは、利益が出なくても赤字にはならないという意味です。
つまり損益分岐点を上回るかどうかという点です。

私としては、今まで肌で感じてやってきましたし、
中小企業の現場から遠ざかっている当てずっぽの戦略に比べれば私の方がはるかに精度がいいです。

批判されるから嫌だというなら、そんな組織はいずれ腐って崩壊するでしょう。
エブリデイ無礼講の会社なら、私の力は存分に発揮できると思いますし、
winwinの関係が築けると思っています。
951Name_Not_Found:2009/05/13(水) 04:08:59 ID:???
技術があれば、フリーからでも就職できると思うけどな。
技術系はフリーでなくとも一癖ある人多いし、Web系は割合転職しやすい感じがある。
952Name_Not_Found:2009/05/13(水) 08:36:25 ID:???
年増は使いにくいものだよ
お前らだって自分とそう年の離れてない従業員とか嫌だろ?
日本の社会はなんだかんだでまだまだ年功序列の色が強いから
社長がいいと思っても従業員間の問題もあるし難しいものだよ
契約デザイナーとか外部委託みたいな感じにするなら問題も少ないかもしれないけど
953Name_Not_Found:2009/05/13(水) 08:43:35 ID:???
俺はむしろ「年増は使いにくい」とかいう無能を入れたくない。
954Name_Not_Found:2009/05/13(水) 08:50:34 ID:???
そんな出来た人間ばかりが集まってるならいいんだがね
現実はそんなに甘くない
955Name_Not_Found:2009/05/13(水) 09:05:30 ID:???
俺は俺に甘くないやつが大嫌いだ
956Name_Not_Found:2009/05/13(水) 09:54:53 ID:???
>>Web系は割合転職しやすい感じがある。
そうか?閉鎖的&偏見な世界だと思う

過去にBIGプロジェクト立ち上げてそれからは目立った活躍無しの一発やWEB屋にはペコペコするくせに
小中規模サイトながらコンスタントに収益上げてるWEB屋にはやけに強気に出るところがある人間が多い気がする
957Name_Not_Found:2009/05/13(水) 10:38:08 ID:???
>>950の仕事の能力はどーだか知らないが、
>>950が「使いにくいヤツ」だっていうのは間違いないな。

よって、オレ的には無能と判断させて頂くw
958Name_Not_Found:2009/05/13(水) 11:34:54 ID:???
950の最後のセリフが釣りにしか見えない
959Name_Not_Found:2009/05/13(水) 11:51:13 ID:???
俺も釣りにしか見えない。
よって、マジレスしている>>957がいちばんの無能者。
960Name_Not_Found:2009/05/13(水) 12:24:23 ID:???
>>945
>客観的かつ論理的に理詰めで話会えば分かってもらえる

とりあえずお前が永遠に人間の心理を理解できないヤツだということは分かった。
961Name_Not_Found:2009/05/13(水) 14:07:11 ID:???
ま、結局みんな自分が中心に世界が回ってるってことだな
962Name_Not_Found:2009/05/13(水) 14:29:40 ID:???
禁2chする方法ないかね
2chブラウザ消そうかな
締切りギリギリまで2chで遊んじゃうぜ・・・・・・
963Name_Not_Found:2009/05/13(水) 14:56:18 ID:???
女の子と同棲すればおk
964962:2009/05/13(水) 16:06:32 ID:???
同棲中ですが・・
965Name_Not_Found:2009/05/13(水) 16:47:39 ID:???
>>964
俺に預けてみないか?
966962:2009/05/13(水) 17:34:30 ID:???
あたし、女よ
967Name_Not_Found:2009/05/13(水) 17:43:48 ID:???
おれのとこくれば24時間2chしないように見張ってあげるよ!
968Name_Not_Found:2009/05/13(水) 17:45:43 ID:???
>>966
うちおいでよ^^
お仕事も手伝うよ^^
969Name_Not_Found:2009/05/13(水) 17:54:54 ID:???
>>950
ここでほざいてないで、自分で起業すれば ?
泣くのは勉強だと思えばいいんだからね。
970Name_Not_Found:2009/05/13(水) 18:00:18 ID:???
まだ釣られてやがる
971Name_Not_Found:2009/05/14(木) 08:51:20 ID:???
30代のリーマン年収平均は500万か
今年は・・・下回るかもしれないな

by 25歳フリークリエイター
972Name_Not_Found:2009/05/14(木) 10:28:46 ID:???
30代で500もないだろ
50代で500ってとこじゃないか?
30で500なんて上場企業だけじゃね?
973Name_Not_Found:2009/05/14(木) 10:48:33 ID:???
974Name_Not_Found:2009/05/14(木) 10:50:13 ID:???
なことはない
975Name_Not_Found:2009/05/14(木) 10:51:22 ID:???
そんな怪しいとこのなんの裏づけもないデータ出してこられても・・・w
976Name_Not_Found:2009/05/14(木) 10:55:24 ID:???
うそだろー(笑)
怪しいサイトだろー(笑)





って
なんだよ、その現実逃避w


500ぐらい簡単に稼げる額だろ、駄目なら就職しろw
977Name_Not_Found:2009/05/14(木) 10:57:15 ID:???
お前頭おかしくね?
平均年収の話してるんだよ?
978Name_Not_Found:2009/05/14(木) 10:58:40 ID:???
現実を突きつけてやろう

国税庁統計情報
http://www.j-tgs.com/value/salary/

30〜34 男 483万
35〜39 男 567万
979Name_Not_Found:2009/05/14(木) 10:59:21 ID:???
2005年の話だから、今はもっと下がってるだろう
980Name_Not_Found:2009/05/14(木) 11:01:59 ID:???
そんなもんだろ
毎年、それを下回る事はないなあ
981Name_Not_Found:2009/05/14(木) 11:25:39 ID:???
>>978
マジレスすると俺はその1/10も稼げてない
982Name_Not_Found:2009/05/14(木) 11:56:27 ID:???
>>981
あれ?書き込みした覚えないんだが、何故俺が居る?
983Name_Not_Found:2009/05/14(木) 12:24:46 ID:???
>>981
勝った! 俺は平均額の1/9は稼いでるぜ!!

・・・あれ? なぜかコップの水がしょっぱい。
984Name_Not_Found:2009/05/14(木) 13:28:06 ID:???
>>981-983
おまえらはスレ違いだ
さあ俺と一緒にこっちへ移動するんだ

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1239161099/l50
985Name_Not_Found:2009/05/14(木) 15:54:21 ID:???
まー不況やから、こんなんばっかでんがな
986Name_Not_Found:2009/05/14(木) 15:55:48 ID:???
細々はんも、ガッポリはんも
仲良くせなあかんがな
987Name_Not_Found:2009/05/14(木) 17:33:21 ID:???
〜はん を使う関西人を見たことがない
988Name_Not_Found:2009/05/14(木) 17:35:06 ID:???
おばはんなにしとんねん
〜はんは京都弁だっけ?
989Name_Not_Found:2009/05/14(木) 17:40:21 ID:???
むかし、「おはん」というドラマがあったような
990Name_Not_Found:2009/05/14(木) 17:41:24 ID:???
おはんは鹿児島弁じゃねーの?
991Name_Not_Found:2009/05/14(木) 18:01:37 ID:???
チンギスハンは?
992Name_Not_Found:2009/05/14(木) 18:37:15 ID:???
突撃!隣の晩ごはんは?
993Name_Not_Found:2009/05/15(金) 11:47:35 ID:???
「半ケツが出ました!」と裁判所から飛び出してる記者は?
994Name_Not_Found:2009/05/15(金) 12:24:48 ID:???
釈迦涅槃はニルヴァーナ
995Name_Not_Found:2009/05/15(金) 12:45:52 ID:???
何このスレの流れはw
996Name_Not_Found:2009/05/15(金) 13:03:15 ID:???
インフルエンザーがまん延している今日このごろみなさんお元気ですか?
ウイルスがきてるらしいです・・・

ttp://dxd8.com/archives/192/

わたしのお知り合いのデザさんが感染していました ・・・彼女みたいな弱小SOHOには死活問題です
これからひょんなことでわたしもクラさん謝りに同行させられることになりました・・・
みなさお気つけて・・・
997Name_Not_Found:2009/05/15(金) 13:19:57 ID:???
ざまぁw
998Name_Not_Found:2009/05/15(金) 13:29:56 ID:???
めしうますぐるwww
999Name_Not_Found:2009/05/15(金) 13:33:34 ID:???
梅食う
1000Name_Not_Found:2009/05/15(金) 13:36:39 ID:???
かゆい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。