WEBデザイナーになるにはどんな資格取ればいいの?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
219Name_Not_Found
面接受けた所が、1〜2年営業やって、仕事の苦労知ってからでいいなら
雇ってくれるみたいなんだ。
ちなみにそこの会社は社員数3人。(プログラマ1人、デザイナー1人、営業1人)
自分は3月に美大のデザイン科卒業して今は就活中の無職。
就活自体は半年くらい前に始めたんだけど、最初はゲーム制作会社受けてたんだ。
でも最近になって、WEBデザインの仕事にも興味持ち始めた。
WEBサイト自体は高校生の頃からタグ打ちで作ってたから、基礎的な知識がある程度。
営業でやっていく自身はあまりない。ポジティブに考えれば頑張れそうだけど…。
でも、その1、2年の間で、周りとの実務経験の差が開きそうで怖いんだ。
営業やりつつ、WEBの勉強はするつもりだけどさ。
難しいな。入ったら何が何でも3年は続けたい。
この条件なら、皆はどうする?