WEB業界就職相談スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
情報交換とか相談とか、してみないか?
悩み事があれば話すだけでも楽になるかも知れない
2Name_Not_Found:2009/01/24(土) 08:36:35 ID:???
おっぱいでかいねーちゃんが
アシスタントで入ってくれるウェブ絡みの仕事を
探しています
3Name_Not_Found:2009/01/24(土) 08:44:02 ID:???
この業界若者が少ない気がするよ
どこいっても30代前後が非常に多い気がする
モバイル中心にやってるとこは年齢層が下がる傾向があるような

あとCSSは半分必須だけど、未だにテーブルレイアウトの会社も
鬼のようにあるよね
分業制の会社も多いけど、未だに中途半端にいろいろやらせる会社も多い.....

入社してみないとわからないこと多いよねー
どこの業種も一緒かもしれないけど、
ディレクターといっても会社によって全然やること違うし。


4Name_Not_Found:2009/01/24(土) 14:54:42 ID:iNmQIlGM
すいません
javascriptの文法とphpでBBSやメールフォームなどが作れるのですが
javaやcなどのシステム系のプログラミングを主体とする会社に落とされました
web制作のお仕事をしたいのですがどんな技術を求められてるのでしょうか?
5Name_Not_Found:2009/01/24(土) 15:30:03 ID:???
>>4
JAVAやCはWEB系のプログラムと言わないよ
ちゃんと募集要項読まないと。
6Name_Not_Found:2009/01/24(土) 20:57:17 ID:Xvho94/X
>>4-5
おっちょこちょいさん
7Name_Not_Found:2009/01/24(土) 21:04:05 ID:???
actionscriptをやっておくと言い
8476です。:2009/01/24(土) 22:43:28 ID:Q248DgCk
JAVAやCはWEB系のプログラムと言わないよ

は?
なにをいっているんだ。おまえは
じゃあ、言語はなにをつかうんだ

>>7同意
9Name_Not_Found:2009/01/24(土) 23:08:07 ID:???
10Name_Not_Found:2009/01/25(日) 01:53:14 ID:fWJJZfHJ
去年スクールでWEB系のコースに通い、WEBクリエーター上級てやつを受けて一応資格?はとった。
しかし地元の製作会社には落ちまくり、数も少ないんでどうもこうもいかず、現在まったく別の仕事してまふ。

このまえやっとこさアカデミックのCS4を購入しました。シリアルは今申請中。
就職しなくても腕は落とすなってことで家でWEB製作は続けるように言われました。
製作は好きなんで個人サイト運営はしていくつもりだが、はたしてそれでまた就職活動するかと聞かれたら、現時点では嫌すぎる。


どこを受けても東京とかいって勉強しろ言われるわで正直疲れた。
CSSとか覚えたが正直ドリがあればいらなくないか?
FLASHもやるからにはアクションスクリプト覚えないとアニメーションだけじゃ使い物にならないし。

そんなこんな悶々と考えて欝な状態。

とりま今の仕事はやめるつもりはないんだけどさ。


ちょっと病んでるからいろいろここで吐かせてもらうわ
11Name_Not_Found:2009/01/25(日) 02:11:16 ID:s+PuVAFJ
WEBクリエーター上級

.....

12Name_Not_Found:2009/01/25(日) 02:17:02 ID:Jllu7ifW
CSSとHTMLでコーディングができて、良くも悪くも無い程度のデザインはできる
こんな俺でもweb屋に就職できるのかな。。。受ける会社受ける会社次々落ちて6社目でやっと書類選考通って来月面接
作品集の中身にコーポレートサイトが無いのが痛いのは解ってるんだが、今から作るとなると相当な時間がかかるしラフでも良いのだろうか・・・

先輩教えて
13Name_Not_Found:2009/01/25(日) 02:33:07 ID:bYTa8YGJ
思いっきり力入れて1ページだけ作りなさい
それだったら時間なくても出来るでしょ?
そこに自分の出せる限りの技術をつぎ込む。それでおk

あと、結局サイトの良さはデザインで決まるからね
極端な話、いい写真を一枚サイトの中に放り込んだらそれなりに見えるんだから
色んな絵とかポスターとか見てデザインセンスを磨いたほうがいいよ



1412:2009/01/25(日) 02:50:44 ID:Jllu7ifW
>>13
実際コーディングして作るとそれなりの時間がかかるからイラレデーターにしようと考えてるんだけど大丈夫?
15Name_Not_Found:2009/01/25(日) 04:39:54 ID:???
この業界で一番必要なのは・・・

◆365日フルに出勤しても耐えられる根性
◆24時間〜72時間以上平気で働ける体力
◆クラからの絶望的な納期とウザすぎる修正、変更に耐えられる堪え性

以上があれば技術云々は後付で全然OK
これマジです・・・
1615:2009/01/25(日) 04:43:33 ID:???
15だが補足

◆DQN、低学歴、変わり者ばかりの同僚に耐えられる包容力
◆転職して異業種いきたいと思わない思い込み

この業界、専門卒、高卒、キチガイ、社会不適不適合者、狡賢いクズが多い

しかも逃げ出したいと思って異業種転職しようとしても、マトモな企業は受け入れてくれないからそれは覚悟のうえでこの業界にきてくださいw
1712:2009/01/25(日) 05:09:34 ID:???
内定貰ったのに怖くなってなってきた(′;ω;`)
18Name_Not_Found:2009/01/25(日) 13:30:30 ID:???
まんこは洗っとけよ
19Name_Not_Found:2009/01/25(日) 17:12:14 ID:???
小さな製作会社に就職するか
色々やってる大きな会社のWEB部門に入るか
どっちがいいの?給料・待遇・将来性など
20Name_Not_Found:2009/01/25(日) 17:52:55 ID:???
どっちも実務経験としてかけるし履歴書としては一緒
ただ1つのサイトばかり手がけるのと色々なサイトを手がけるのでは経験差が出てくるからそう言った面では小さな制作会社の方が色々な経験ができて幸せじゃないかな
21Name_Not_Found:2009/01/25(日) 18:19:22 ID:MmOJfCiF
仕事があればなぁ〜
22Name_Not_Found:2009/01/25(日) 18:40:46 ID:sWO7mcdW
>>14
コーディングはしようよ
そうでないと最低限のスキルがあるのかどうか会社側が見極められないよ
紙に簡単なレイアウト書いて、1ページに箱が何個必要か把握して、
その箱をdivで作っていくだけだからそんなに時間かからないでしょ?
でその中に素材を放り込んでいけばいいんだから
あと最低firefoxで見ても崩れのないように調整すること
1ページだけならイラレデータで作ってもコーディングしても
そんなに時間はかからないよ
頑張れ

23Name_Not_Found:2009/01/26(月) 03:36:50 ID:???
今、派遣で求人探してるんだけどweb系も求人少なくなってるな…
正社員でサビ残は嫌だから派遣がいいんだけどな…
ディレクターやってたし、ディレクターの方が時給いいけど、制作でいいからないかなぁ…
24Name_Not_Found:2009/01/26(月) 13:17:17 ID:???
>>14
サイトデザイン能力が高いなら構わないけど
自信ないなら>>22が言うようにコーディングはした方がいいよ
全体のベースとなるトップページでも5〜8時間あれば可能でしょ

あと、デザインについてはこういうのを考慮してこの位置にボタンを配置したとか
理論的に説明できるようにしておいた方がいいと思う
「何故」という質問に対して「カッコいいと思って」なんて主観によって変わるものだと
やはり説得力に欠けるしね。
25Name_Not_Found:2009/01/26(月) 23:06:44 ID:???
>>20
小さい会社は労働条件が余りにやば過ぎるとこが多くて..
中にはいい所もあるらしいけど、それよりも悪い評判ばっか聞いちゃう。
大手のインハウス系は待遇が良いので人が移動しない.けど、
つまらない仕事がどうしても多くなる。


26Name_Not_Found:2009/01/27(火) 00:41:32 ID:???
労働基準法は?
27Name_Not_Found:2009/01/27(火) 01:15:16 ID:???
弱小制作会社の社長に労働基準法のこと言ったら、
あの法律は間違ってるから従わなくていいと…
アホすぎるからそっこーで辞めた
28Name_Not_Found:2009/01/27(火) 13:47:11 ID:???
労働基準法を守らない会社は会社そのものがやばいぞ
http://www.roudousha.net/
29Name_Not_Found:2009/01/27(火) 23:28:09 ID:a5UQ6gak
とにかく働きたいとかスキルアップを図りたいたいっていうなら大企業お抱えより小さな制作会社で忙しいほうが良いだろうね
過労死とか怖いけど^^;

俺も今の会社、刺激が少ないんだよなぁ
30Name_Not_Found:2009/01/28(水) 12:20:25 ID:Dci+e5Cr
30代。アダルトサイト制作会社で内定出たけど周りの反対もあって辞退。
一から探しなおし。。。
ちなみに人材紹介のコーディネーターにも「アダルトなら内定ぽんぽん出すでしょ」
って言われたorz

就活、キツいというか先が見えなくて寂しい。孤独と闘ってます
31Name_Not_Found:2009/01/28(水) 12:25:45 ID:???
>>30
ドカントですよね
32Name_Not_Found:2009/01/28(水) 12:59:16 ID:Dci+e5Cr
>>31
>ドカント
知らなかった。これすごいな

ちなみに普通の求人サイトから応募。表向きまっとうな企業サイト制作会社。
33Name_Not_Found:2009/01/28(水) 15:06:12 ID:???
>>30
アダルト系の仕事は一度は通る道なんて言われるし
職につかず時間過ごすよりはいいんじゃない?
でも、ただの更新部隊の一人になると先がさらに見えなくなるけど
34Name_Not_Found:2009/01/28(水) 15:40:09 ID:Dci+e5Cr
>>33
まじで?!
断ったから...orz
35Name_Not_Found:2009/01/28(水) 15:55:46 ID:???
>>34
悪い事言わないから、まっとうな生活送りたいなら
アダルト、金融、建築関係のサイト制作は請けるなよ。
その仕事を請け負ってる会社にも入らない方が良い。

会社は白でも客が真っ黒って時があり、怖い思いするぞ
36Name_Not_Found:2009/01/28(水) 16:48:59 ID:Dci+e5Cr
>>35
サンクス
気持ち持ち直した
37Name_Not_Found:2009/01/28(水) 17:02:31 ID:???
>>35
これだから童貞くんは嫌だ
38Name_Not_Found:2009/01/28(水) 19:23:20 ID:Dci+e5Cr
>>37

スマン 長い就活でもう神経イッパイイッパイだ
39Name_Not_Found:2009/01/28(水) 19:35:27 ID:???
俺はバイトだったけど
学生時代にアダルトサイト制作やってて、在学中に独立したよ
そして今はアダルトサイトのウェブマスター・・ こんな人生もあるorz
40Name_Not_Found:2009/01/28(水) 20:50:49 ID:???
アダルトサイトの見本画像をレタッチしないでください
サンプル動画見てがっかりすることが多いです
41Name_Not_Found:2009/01/28(水) 22:13:14 ID:???
こういう所はどうだろう
ttp://career.livedoor.com/detail/parttime/46688/
42Name_Not_Found:2009/01/30(金) 01:00:31 ID:s6sit3Df
http://live.cybridge.jp/
この会社には死んでもはいりたくない。
43Name_Not_Found:2009/01/30(金) 01:07:00 ID:R0dXF6it
>>42
こんな時間まで残業させられてるのか・・・カワイソス・・
44Name_Not_Found:2009/01/30(金) 01:13:35 ID:s6sit3Df
まだやっているよ。
帰らないのかな?
45Name_Not_Found:2009/01/30(金) 04:49:05 ID:cZ4hyoGt
夜中になると社内オナニーする癖のある俺には
耐えられない職場だな。
46Name_Not_Found:2009/01/30(金) 13:04:17 ID:???
会社によって違うんだろうが、
実技試験って例えばどういった内容のものがあるの?
47Name_Not_Found:2009/01/30(金) 13:10:59 ID:???
その場でコーディングして、とかプログラム組んでとかじゃない?
48Name_Not_Found:2009/01/30(金) 13:37:52 ID:???
cssとか自分でテンプレ作って、それをコピペして細かい数値の変更って感じで作ってるから
一から手で打つのは不安だな・・・。DWの機能は使ってないし。
49Name_Not_Found:2009/01/30(金) 15:21:37 ID:???
っていっても基本的な事はわかるだろ?
50Name_Not_Found:2009/01/30(金) 16:12:32 ID:???
ナビゲーションのリストタグをcssで制御する記述とか覚えてない。
51Name_Not_Found:2009/01/30(金) 16:52:16 ID:???
float使えばいいだけじゃないか?
52Name_Not_Found:2009/01/30(金) 17:18:56 ID:???
ロールオーバーもさせる時の
#navi li#contact a:hover { background-position: 0 -15px; }
何かこういうのとか
画像に置き換えたテキスト飛ばす時の
display: block;
background-position: 0 0;
background-repeat: no-repeat;
text-decoration: none;
text-indent: -9999px;
こういうのとか、普段いじる必要ないから覚えてないのよね。
でも、今改めて見たら単純に思えてきた。自分が難しく考え過ぎてるのか。
53Name_Not_Found:2009/01/30(金) 18:18:28 ID:???
>>52
そのやり方良くないよ。検索エンジンスパム扱いされる
54Name_Not_Found:2009/01/30(金) 18:24:17 ID:???
>>53
俺もそう思って使ってなかったんだが、色々調べたところによると
画像と全く関連性のないテキストの場合がスパム扱いされるとかいう意見もあって。
ほんで一応このやり方でやってるけど、今のところ検索では問題ないようで。
結局何が正しいのかね。
55Name_Not_Found:2009/01/30(金) 18:33:29 ID:???
>>53
現状では海外でもスパムとは判定されてないよ
代替画像の枠内という解釈でセーフって事になってる
まあ、スパムの可能性を否定も出来ないから気にするに越した事はないけどね
56Name_Not_Found:2009/01/30(金) 18:44:00 ID:???
>>53
クローラーはcssは見ないよ
57Name_Not_Found:2009/01/30(金) 19:34:51 ID:???
素直にJavascript使うか、テキストのロールオーバーで良いんじゃないか?
CSSにこだわる理由がわからん。
58Name_Not_Found:2009/01/30(金) 20:01:22 ID:???
Googleがスパムじゃないと明言してるから現状は問題なし
スパム目的で使うとスパムになるだけ。技術それ自体はセーフ。
59Name_Not_Found:2009/01/30(金) 20:25:35 ID:???
ボタンのロールオーバーごときでJavaScript使いたくないな。
60Name_Not_Found:2009/01/30(金) 23:25:05 ID:???
>>57
jsを切ってる事を想定したらむしろ素直にCSSだろ
61Name_Not_Found:2009/01/30(金) 23:55:36 ID:???
まあJavaScriptを切ってるやつのことまで考えることは
ないかもしれんが、CSSでやったほうがスマートな気がする。
他にJavaScriptを使ってなければリンクさせるファイルがひとつ減るしね
62Name_Not_Found:2009/01/31(土) 00:52:08 ID:???
http://live.cybridge.jp/
金曜日だというのにまだやっているよ
63Name_Not_Found:2009/01/31(土) 01:16:19 ID:???
1時15分に帰宅したぞ・・・
タクシーかな
64Name_Not_Found:2009/01/31(土) 12:31:09 ID:???
>>61までスレ違い
65Name_Not_Found:2009/01/31(土) 13:46:21 ID:???
ベンチャー系って酷い会社が多いらしいが...

上場してるとこでもヤバイ会社多いんで無かろうか


そういうとこって社長とその取り巻きだけボロ儲けなのかね
66Name_Not_Found:2009/01/31(土) 16:25:39 ID:TfdgSX50
給料は生活できてちょっと貯金できる程度でいいから残業がない会社が良いのぅ・・・
とりあえずWEB製作業界に入って実務経験を2年ほど積みたいわ

実務経験無いと中途で入れないとこ多いし・・・
67Name_Not_Found:2009/01/31(土) 19:14:44 ID:???
転職して就いた会社が上場してたけど、
前の会社より残業とかないし、待遇もかなり良くなってる。
そもそも前の会社は残業代なんて出なかったからな。

いい意味でも悪い意味でも
上場してるとこはきちんとしてるのではないかな。
68Name_Not_Found:2009/01/31(土) 19:18:29 ID:???
ああ、あと勘違いしてる人多いけど、
本当に就職したいなら熱意を語るとかそっち方面に力入れてね。

基本的にWEBでやれることやることは限られてるから、
能力そのものは二の次三の次でしか見られてないよ。

ソースは俺。
69Name_Not_Found:2009/01/31(土) 23:49:02 ID:???
結局は人間性か
道理で俺が採用されないわけだよ
70Name_Not_Found:2009/01/31(土) 23:50:37 ID:???
CSSとHTMLでコーディングができてデザインがちょっと出来る程度じゃダメなんだろうな
Javaとか全然わっかんねぇぇぇええええ
71Name_Not_Found:2009/01/31(土) 23:51:09 ID:???
phpができればおk
72Name_Not_Found:2009/02/01(日) 00:11:29 ID:???
>>70
JavaってまさかJavascriptじゃないよな?
CSSとHTMLの次がいきなりJavaってレベル上がりすぎだろ
ただ、もしJavascriptの事だったらJavaって略してる時点で門前払いだ
73Name_Not_Found:2009/02/01(日) 00:27:59 ID:???
javascriptを略すときはjsって書こうな。
74Name_Not_Found:2009/02/01(日) 00:28:30 ID:???
オマンコ
















 
75Name_Not_Found:2009/02/01(日) 00:59:24 ID:???
js・・・?女子小学生・・・?
76Name_Not_Found:2009/02/01(日) 01:09:20 ID:???
>>70
この業界って会社によって求められるデザインレベルが違いすぎるからな
未だ混沌としているw

会社によってはデザイナーにCSSコーディングまで求めるところもあれば
デザインだけやってればいいっていうとこもあるし。
(そんでも求められるデザインレベルはどっちも同じという)
77Name_Not_Found:2009/02/01(日) 02:19:14 ID:???
>>76
思うんだが、やっぱりこの業界の仕事は
基本1人でやらないと(採算的に)無理だと思う。

システムやサーバ関係は別にしても、静的なWEBサイトを作るにおいては
お客との打ち合わせ・ディレクションから、デザイン・コーディングまで
すべてやった方が(出来た方が)効率が良いし、間違いも減る。
78Name_Not_Found:2009/02/01(日) 02:33:10 ID:???
それで済む規模ならそれが一番いい。
ぶっちゃけると100万以下の案件なら一人出来るしやったほうがいいけど、
100万以上の案件とか規模になると一人ではとても無理。
79Name_Not_Found:2009/02/01(日) 02:59:26 ID:aCzacRa/
てかプログラム入るかどうかだろ
80Name_Not_Found:2009/02/01(日) 03:02:02 ID:???
納期あるもんな
1人だと簡単に限界にぶち当たる。
3〜5人いればほぼどんな規模でも対応できる。個人的にこの人数が一番仕事しやすいかな。
WEBだけに限ったことじゃないだろうけど、関わる人数増やしすぎると逆に仕事しにくくなるよな。
81Name_Not_Found:2009/02/01(日) 03:13:27 ID:???
>>80
確かにそれくらいがちょうどいいね。
規模によっても変わってくるけど、ほとんどの案件がその枠内に収まってるわ。
82Name_Not_Found:2009/02/01(日) 11:14:08 ID:???
30才。業務経験なし
今から面接受けてみるまでに持ってたほうがよい技術はありますか?
プログラミングとHP制作両方勉強してます
83Name_Not_Found:2009/02/01(日) 14:53:38 ID:???
>>82
php覚えていけ
84Name_Not_Found:2009/02/01(日) 15:25:58 ID:???
>>82
とりあえず面接受けてみれば何が足りないかわかるよ。
30歳未経験だと書類選考でかなり落とされるだろうが。
85Name_Not_Found:2009/02/01(日) 15:40:56 ID:8wR16qBE
>>84
>30歳未経験だと書類選考でかなり落とされるだろうが。
これ、何て俺w
20歳で未経験、PHPも書けないからだと思うんだけど凄い落とされてる(′・ω・`)
86Name_Not_Found:2009/02/01(日) 15:48:51 ID:???
未経験にPHPなんて期待してないよ。
基礎がないんだよ。作品もたいしたもの作ってないんだろうし。
87Name_Not_Found:2009/02/01(日) 17:14:47 ID:???
xhtml,css,js,flash,php,photoshop,Dreamweaver,Fireworks,Perl,PHP,mysql
これだけ出来れば未経験でも余裕で雇ってもらえるお
88Name_Not_Found:2009/02/01(日) 17:23:31 ID:???
>>87
俺はそれに+営業出来てスタッフ教育とかもしているが
それでも今から別の会社に入るのは不安だ。28歳だし。
89Name_Not_Found:2009/02/01(日) 17:34:21 ID:QKB9tGVA
WEBショップ運営とかやりたいんだけど、倍率高いのかな?
90Name_Not_Found:2009/02/01(日) 17:34:44 ID:QKB9tGVA
リクナビNEXTとかね
91Name_Not_Found:2009/02/01(日) 19:54:41 ID:YyfRH1ni
知り合いにWebで失敗したやついるよ。
Webに詳しくないのに勝負するのはやめとけ
92Name_Not_Found:2009/02/01(日) 22:20:40 ID:???
絵下手なんですけど、WEBデザイナーって画力いるの!?
93Name_Not_Found:2009/02/01(日) 22:41:06 ID:???
アイコンとかフロー図とかバナーとか描いたりすることもある。
たまに人の絵とか描かされたりも。アニメ絵とかじゃなくて
なんか水道局とかのパンフレットに出てきそうな女の人の絵とかね。目が点とかの。
94Name_Not_Found:2009/02/01(日) 22:42:12 ID:QKB9tGVA
>>91
3年くらい運営補助で働いてたことあるんです。たまに募集してるから、やってみたいなと。
95Name_Not_Found:2009/02/01(日) 22:55:23 ID:???
いるところといらないところがある
96Name_Not_Found:2009/02/01(日) 23:23:13 ID:QKB9tGVA
>>95
たまに店長候補とか募集してるから、それをやりたいなと。
97Name_Not_Found:2009/02/01(日) 23:24:16 ID:aCzacRa/
完全なブラックです
98Name_Not_Found:2009/02/01(日) 23:26:05 ID:???
>>92
下手さに味があるかないかだろっ!!!!!!!!!
99Name_Not_Found:2009/02/01(日) 23:34:37 ID:QKB9tGVA
>>97
Webショップの店長候補が?
100Name_Not_Found:2009/02/01(日) 23:43:06 ID:???
>>99
人が来ないコンビニのオーナー募集だと考えればいいと思うぞ。
自力開拓はしんどいぞー。
101Name_Not_Found:2009/02/01(日) 23:43:44 ID:???
>>89
企業のWeb担当で探せ
普通のWeb制作会社の求人より少ないがない事はない
ただ、デザインからシステムまで独立レベルの奴を欲張って欲しがってたりする場合あり
102Name_Not_Found:2009/02/01(日) 23:51:57 ID:???
fromaとanで毎週チェックしてるんですがほんとに求人少ないですね
皆様はどういうサイトで求人探してますか?
103Name_Not_Found:2009/02/01(日) 23:52:18 ID:QKB9tGVA
>>100
なるほどね、例えがうまい。
自分で開店するのは無理だけど、企業が新たな市場を作ろうとしてたり、今ある店を軌道に乗せるだけだったら、出来そうな気がするんだよね。
104Name_Not_Found:2009/02/01(日) 23:59:24 ID:QKB9tGVA
>>101
制作会社のは求めているものと違うので、企業のWeb担当を探していました。

1社だけ申し込んでみたのですが、運営補助の経験ありと書いたから放置されたのかもしれないですね。
起業開店して4年目ですが、年商2000万です。そこで3年働いているので、運営ノウハウはわかってます。みたいなことを言えば良かったかな。

地方の企業Webの求人でも、倍率高かったりするのでしょうか?都心からも応募したりすると思いますか?
105Name_Not_Found:2009/02/02(月) 00:27:09 ID:???
>>104
放置するような企業じゃたかがしれてるから逆に良かったと思うべき。
まぁ、担当への直メールならスパム入りした可能性もあるが。
質問に関しては俺はわからん!誰か頼む。

>>102
俺はenジャパンだっけ、転職サイトだけど。
企業側(っていっても転職サイトが回してるだけ?)からメール着たりするから、
探す手間はそれほどかからなかった。結構数もあったし。
106Name_Not_Found:2009/02/02(月) 00:45:08 ID:???
おいらはfind job
107Name_Not_Found:2009/02/02(月) 02:02:37 ID:yPq3RvYv
>>105
ありがとうございます。でもそこで働きたかったなぁ。


enもFindJobも、私の地域は数件しか求人なし。リクナビNEXTに頼るしかないけど、そのぶん倍率が高いんだろうな〜。
108Name_Not_Found:2009/02/02(月) 02:02:51 ID:pVorjTUT
スカウトとか来てる?
109Name_Not_Found:2009/02/02(月) 02:45:16 ID:5bhtG9oa
webなんかに金かける企業は馬鹿だしどんどん減ってる
webも要点だけわかりやすく商品が買いやすいほうがいい。
不景気でこんなんに金かけてしょーがね企業はつぶれるよw
110Name_Not_Found:2009/02/02(月) 02:47:11 ID:pVorjTUT
でもネット利用者人口馬鹿にできない数だぞ?
紙面はある程度の歴史があるけどwebは生まれたての赤ちゃんだからまだ先が見えないんじゃないの?
111Name_Not_Found:2009/02/02(月) 03:42:27 ID:???
ネットショップって大きく儲かってるとこは少ないからな
ネットは他と価格競争に晒されるから相当安くしないと売れないし
オリジナル商品だと高くてもいいんだがなかなか売れる商品がない
112Name_Not_Found:2009/02/02(月) 07:52:21 ID:PkSum5Fy
自分でもの作ってるとこ以外まず無理だよね
海外商品の輸入代行もネットのせいで向こうから直接買えたりするからな
113Name_Not_Found:2009/02/02(月) 09:23:18 ID:yPq3RvYv
私が応募したとこは、自分でものを作ってて、それなりに有名な商品なんですよ。
価格競争は大変なとこですが。
114Name_Not_Found:2009/02/02(月) 10:13:14 ID:???
未経験で働きたいと思ってるんだけど
作品にどういう要素が入ってたら採用されやすいかな?
何ていうかどういう作品に可能性を感じたりするのか
115114:2009/02/02(月) 10:19:09 ID:???
実際に現場で働いてる人でこういう人が来てくれたら
嬉しいみたいなのあったら知りたい。
116Name_Not_Found:2009/02/02(月) 10:30:52 ID:pVorjTUT
>>114
やっぱりコーポレートサイトが1つでも合った方が良いんじゃないかな?
俺も未経験で就活厨だからわかんないけど
117Name_Not_Found:2009/02/02(月) 10:47:12 ID:PkSum5Fy
基本的にはよくあるようなサイト何種類か作っていけばいいんじゃないの?
よっぽどでかいとこでもない限りそんな超絶デザインの依頼なんてこないだろ
118Name_Not_Found:2009/02/02(月) 11:11:43 ID:8otDablu
未経験にデザイン性なんて求めてない。
コンセプトがしっかりしてれば汚くても良い。あまりに汚すぎるのはダメだが、、

あとコーディングもある程度できないと採用されにくいと思う。

1から教えてる暇なんてないからさ、今は
119Name_Not_Found:2009/02/02(月) 11:44:52 ID:???
コンセプトってなんですか?
120Name_Not_Found:2009/02/02(月) 12:00:39 ID:???
>>85
ゆとりガキは黙ってろ
121Name_Not_Found:2009/02/02(月) 14:08:53 ID:???
>>119
そのサイトで何を伝えたいか?

です。
122Name_Not_Found:2009/02/02(月) 14:47:02 ID:???
なるほどそういうことですか
ただ作るだけじゃダメなんですね
例えば八百屋さんだったら何を伝えたらいいのかな?
うちでは中国産は使用してませんとかいいかな
123Name_Not_Found:2009/02/02(月) 15:47:29 ID:???
企業のWeb担当の求人探す時ってどうやって検索かけてる?
制作会社の求人ばかりで企業のWeb担当なんてひとつも見ない。
124Name_Not_Found:2009/02/02(月) 16:09:41 ID:???
>>123
俺も同じように悩んでる。ちなみに大阪だから余計少ないし、
中小というかほぼ小企業の求人しか見当たらない・・・。
マジ人生ミスったかもしれんよ。
125Name_Not_Found:2009/02/02(月) 17:42:35 ID:???
>>114
技術者なら取り合えず最低限コーディングはできる必要あるね
後は会社によるからなんとも言えないなあ
>>118が挙げるようにデザインではコンセプトは大事
それに、見易さだとか情報整理を意識した理論的な説明が出来た方がいいね

Webってサイトを制作するってのよりマーケティングツールの要素が強くなっているから
より理論に基づいた制作プランを提示できる人材が好まれるんじゃないかな
126Name_Not_Found:2009/02/02(月) 18:00:45 ID:???
このスレの先輩方のレスを読んでさっそく作品サイトに挑戦してみました
>>125先輩のレスを見て改めて理論づけもしてみまたのですが
フッタにはなぜ会社概要とかプライバシーポリシーや採用情報などのリンクを
載せるのかツッコまれたら答えられません
ほとんどの企業サイトがフッタにこのようなことを載せるのはなぜでしょうか?
127Name_Not_Found:2009/02/02(月) 18:23:01 ID:???
社員で採用されちゃうとやめづらくなるから
未経験ならとりあえずバイトで業界の空気読みに行くのもいいんじゃないかね。
あわよくばそこから登用されるかもしれんし。

>126
1.なんか企業っぽくなるだろw
2.日本人らしく横にならえ
3.SEO
4.ユーザビリティ
128Name_Not_Found:2009/02/02(月) 18:23:30 ID:???
俺はwebサイトにおける奥付って認識。
そこにサイトポリシーとかプライバシーポリシーとかを追加。
これは訴えたり訴えられたときのための対応だな。
採用情報は出来るだけ人材獲得のチャンスを逃したくないからかなぁ。
129Name_Not_Found:2009/02/02(月) 18:31:39 ID:???
俺は利用者視点での情報の優先順位が低い会社概要とか、人数や会社側からの優先順位が御客様>採用試験受験希望者って考えて採用情報を下においてる
130Name_Not_Found:2009/02/02(月) 18:33:33 ID:???
転職したいのに、求人情報が少ないよ…
やっぱり、不況のあおりをくらってるのかな…
131Name_Not_Found:2009/02/02(月) 19:57:28 ID:PkSum5Fy
商品を探してる奴が企業のサイトわざわざ見るかな?
企業サイトの主なターゲットは就職希望者と投資家だと思うんだけど
132Name_Not_Found:2009/02/02(月) 20:09:21 ID:KQWXpfAO
職安の委託訓練で、Webクリエイター能力検定資格取得を目指す講座があります
この資格は就職に役立ちますか?
133Name_Not_Found:2009/02/02(月) 20:19:25 ID:???
むだ
134Name_Not_Found:2009/02/02(月) 21:13:44 ID:KQWXpfAO
そうですか、訓練期間が四ヶ月もありますし
選択肢として外そうと思います
135Name_Not_Found:2009/02/02(月) 21:58:35 ID:yPq3RvYv
>>124
大阪ならリクナビにあったよ
136Name_Not_Found:2009/02/02(月) 22:06:13 ID:KQWXpfAO
>>135
IT関係の求人誌は他に何が良いです?
137Name_Not_Found:2009/02/02(月) 22:19:52 ID:yPq3RvYv
>>136
え…俺は>>107だからなぁ;
138Name_Not_Found:2009/02/02(月) 22:33:59 ID:???
企業WEBデザは制作会社と比べるとどう良いのですか?
139Name_Not_Found:2009/02/02(月) 22:41:57 ID:???
ガリガリデザインやったりコーディングしたりしなくていいんじゃないか?
140Name_Not_Found:2009/02/02(月) 22:47:39 ID:???
>>139
なるほどー
待遇面はどうなんでしょう?
141Name_Not_Found:2009/02/02(月) 23:26:38 ID:???
>>139
会社による
うちは超ハード
142Name_Not_Found:2009/02/02(月) 23:30:38 ID:???
>>138
企業のWebデザってのだとよく解らないけど
企業のWeb担当者だよ外注に依頼出したりディレっぽい仕事だと思うよ
既存コンテンツの更新を行うことはあるだろうけどね
こういう感じなら、労働条件は制作会社よりいいみたい
ただ、バリバリの制作業務からは離れるから技術の伸びは難しいんじゃない

ってか、Web担当者ってのを設けられる会社はそこそこの会社だから
待遇は制作会社よりいいのが普通だと思うよ
制作会社って下見たらきりがないくらい待遇悪いとこ多いからね
143Name_Not_Found:2009/02/02(月) 23:47:36 ID:???
SE・プログラマー・情報処理・Web・IT、他にも区分があると思いますが
この区分け教えて下さい
144Name_Not_Found:2009/02/03(火) 00:10:55 ID:???
名前が違う
145Name_Not_Found:2009/02/03(火) 00:15:21 ID:???
>>144
情報処理とWebは別ではないですか?
名前(文字)の違いは分かりますよ
146Name_Not_Found:2009/02/03(火) 00:21:45 ID:???
情報処理はネットワークとかシステムじゃね。
ってかそれぞれググれば分かるだろ。
147Name_Not_Found:2009/02/03(火) 01:11:00 ID:???
>>146
IT(情報技術)=情報処理
Webはその範疇
の認識で良いですか?
148Name_Not_Found:2009/02/03(火) 07:22:29 ID:???
JavaScriptって勉強する価値ある?
必要ないような気がするんだけど
149Name_Not_Found:2009/02/03(火) 10:05:05 ID:???
え?
なんでかな?
大事だよ。jsは
150Name_Not_Found:2009/02/03(火) 10:58:37 ID:???
>>148
よく使うものだけ自分用テンプレ作っててコピペ&値変更でおk
151Name_Not_Found:2009/02/03(火) 12:37:53 ID:???
>>148
jQueryを使ってユーザビリティ上げるエフェクト組めるとかなら評価高し
ってかそういう技量の人ってあまりいない気もする
多くがライブラリ流用って感じで済ませてる部分があるのかも

今回、案件で必要になるからAjax.Updaterを検討してるんだけど
DBとのデータの受け渡し&ページ変遷なしにその結果を表示できるしいいね
152Name_Not_Found:2009/02/03(火) 12:54:58 ID:???
オマンコ











(l)
153Name_Not_Found:2009/02/03(火) 14:07:08 ID:???
>>151
ライブラリ使ってても「どういう効果になるか」が理解できないと
トラブル時に対処でき無くないか?

俺は(リファレンス見てるが)ある程度Javascriptを使えるようになって
出来る限り自作してるよ。ブラウザ互換がある場合にライブラリ使ってる。
154Name_Not_Found:2009/02/03(火) 17:19:00 ID:???
>>153
トラブルの対処なんか応用性を考えればそりゃ自作がいいよ、うん
ただ、代表的なlightboxをはじめとするライブラリが結構充実してるから
それの流用で結構済んでるのが多いんじゃないかなあ
jsって、サイトの利便性向上に使いたいって感じで、絶対必要ってのも少ないだろうしさ
あと、>>153は技術レベル高そうだから重宝されてるんじゃない?
js組めるって言う人はだいたい色んな言語使えるし、勉強家だよね
155Name_Not_Found:2009/02/03(火) 17:24:18 ID:???
そろそろスレ違い、しかも糞真面目に語って面白くもない
156Name_Not_Found:2009/02/03(火) 17:35:14 ID:???
そんなに趣旨から外れてもないだろ
js覚えて実際役に立つのかどうかって話だし
157Name_Not_Found:2009/02/03(火) 20:24:56 ID:???
結論から言えば「役に立つ」

なぜなら、客が求めてくるから。FLASHもだけど。
158Name_Not_Found:2009/02/03(火) 21:04:02 ID:???
>>157
実務者だと思いますけど、どのくらい月に稼いでいます?
159Name_Not_Found:2009/02/03(火) 22:07:38 ID:???
制作会社勤務のWEBデザイナーさんに質問です。
職場(オフィス)は禁煙でしょうか?
自分かなりの嫌煙家なんで、喫煙オフィスだときついんですよね・・・
会社によりけりでしょうが、だいたいどうなんだろうと思いまして。
よろしくです。
160Name_Not_Found:2009/02/03(火) 22:09:49 ID:???
依頼者の利益を考えて制作出来る奴は採用する
161Name_Not_Found:2009/02/03(火) 22:19:38 ID:???
>>159
普通は禁煙。
喫煙者は喫煙スペースで肩身狭く喫煙します。
喫煙スペースと言っても、狭い事務所だとベランダとか、オフィスだと隅っこの窓際とか。
162Name_Not_Found:2009/02/03(火) 22:23:00 ID:???
この業界だけでなくどこの業界も普通オフィス禁煙です。
163Name_Not_Found:2009/02/03(火) 22:51:02 ID:???
ありがとう!安心しました!
164Name_Not_Found:2009/02/03(火) 22:54:00 ID:???
たまーにスパスパすっている会社があるが、
まあそんなのは気づく。
やめればいい。
だいたい面接行って汚らしいところはブラック
165Name_Not_Found:2009/02/03(火) 23:50:28 ID:jICG79Mr
30才未経験&会社員経験なしでweb会社に入るために必要なものを教えてください
166Name_Not_Found:2009/02/03(火) 23:54:53 ID:???
人並み以上のやる気と要領の良さ
特に後者はあらゆるジャンル・局面で重要だが、>>165が備えてるとは思えない
167Name_Not_Found:2009/02/03(火) 23:56:23 ID:???
>>166
シネカス
168Name_Not_Found:2009/02/04(水) 00:33:53 ID:???
30歳会社員経験なしじゃ仕方ないと思われ。
169Name_Not_Found:2009/02/04(水) 01:41:28 ID:???
>>165
HTML、CSS、XML、Javascript、PHP、MySQLを実務レベルで使えて
営業得意、打ち合わせ好き、経験約9年、29歳。

だけど、WEB会社に入れないと思う。この程度のスキルでは足りなすぎる。

170Name_Not_Found:2009/02/04(水) 01:43:03 ID:???
WEB会社どころか一般職すら難しい。
171Name_Not_Found:2009/02/04(水) 01:58:59 ID:???
>>165
まあ、これだと面接はだいたい通る自分のスペック。
webデザイナー、webプログラマー、サーバー関係
web系は5年やってきた。
イラレ、フォトショ、DW、FW、Flash(AS3.0OK)
言語は
perl php java(JSP+Servlet)
データベース
mysql、postgresql
ECサイト構築経験あり、サーバー構築経験あり、大規模webサイト
構築経験あり。
SOHOでも一応仕事はくる。

以上です。
がんばってください。
おれ3月からアルバイトでどっかで仕事するんだ。
お互いがんばろう。
SOHOは思った以上につまらない
172Name_Not_Found:2009/02/04(水) 02:00:58 ID:???
>>171
SOHOつまらんのか。
時間もてあます感じですか?
173Name_Not_Found:2009/02/04(水) 02:16:47 ID:???
webに将来を期待しないほうがいいと思う
自分は大卒見込み者で、web系を志望。
だけど、ある程度の力が着いたら全く別の業界へ行こうかと
30でwebへというのは10〜15年前ならいいと思う
だけど今はどうかなー

とか、webを"ナマモノ"として見てる俺の勝手な意見だけね・・・
174Name_Not_Found:2009/02/04(水) 03:43:45 ID:MmskMRV2
>>165 会社に入ったからと言っていちから教えてくれるわけじゃない。当然、意地の悪い香具師も多い。
てか自分の立場を守るのに精一杯だから親切にしてる余裕がないんだよ。
しかし、そこでいじけるな!人生は戦いだ!電車に飛び込んだら終わり。
わからないことは何事も自分で調べる姿勢。それがあれば30、40だからといって遅くない。
まずは入門書やネットで調べて自分で作ってみよう。

175Name_Not_Found:2009/02/04(水) 03:59:15 ID:???
>>172
いやそうではないんだけど、一人でいてもスキルアップ
できないし、できたときにも話す相手もいないし、
相談相手もいないし、まあつまらない。
176Name_Not_Found:2009/02/04(水) 10:26:18 ID:9/ruABej
友達作りから始めよう。
177Name_Not_Found:2009/02/04(水) 10:32:29 ID:egRMHeKG
面白そうだけど、稼げるんですかね?
178Name_Not_Found:2009/02/04(水) 10:59:26 ID:???
>>171
死亡フラグ
>おれ3月からアルバイトでどっかで仕事するんだ。
179171です。:2009/02/04(水) 11:16:11 ID:???
そうですね。
あとSOHOになったのはうつ病も発生したから。
半年間は自宅で勤務していました。
まあ週3日月15万ってとこですかね。
更新のコーディングの仕事がおおかったかな。
たまに会社に行ったりもしたけど。
システムは簡単なのしかつくらなかったな。

>>176
そうですね。
>>178
現会社も含めてですね。(数社)
アルバイトしか仕事まだできないんで。
180Name_Not_Found:2009/02/04(水) 12:13:35 ID:???
対人がダメな人は採用されませんか?
181Name_Not_Found:2009/02/04(水) 12:16:42 ID:???
Webは狭き門だろ
普通の仕事でさえ難しいこのご時世なのに…
182Name_Not_Found:2009/02/04(水) 12:39:11 ID:???
>>179
SOHOの仕事はどうやって得た?
183Name_Not_Found:2009/02/04(水) 13:07:07 ID:???
スキルがあってもスカウトすらこないもんな・・。
184Name_Not_Found:2009/02/04(水) 15:38:51 ID:???
とりあえず独学やスクールで基礎を学んでから
最初の数年は薄給で残業も多い製作会社で我慢。
それからいいとこへ転職。低学歴の人間はこれが一番
185Name_Not_Found:2009/02/04(水) 16:05:07 ID:???
30歳超えたら無理
186Name_Not_Found:2009/02/04(水) 16:58:38 ID:uKT+tJE9
経験者で30なら望みはあると思うが、30で門を叩くのはきついんじゃないかな
187Name_Not_Found:2009/02/04(水) 18:06:21 ID:???
知り合いが40前で、家族持ちで技術的な経験皆無なんだが
それでも「今からWEBで独立するぞ!」って言ってる・・・

どうやって金を調達するか気になるし、無謀すぎる
188Name_Not_Found:2009/02/04(水) 18:07:59 ID:???
ネットショップとかじゃないの?
189Name_Not_Found:2009/02/04(水) 18:17:29 ID:uKT+tJE9
経験者で30とか40ならその世代向けのサイト作れるし、十分戦力になれるけどその年からこの業界に入るのは辛いと思うんだ
勿論個人差はあるから30・40でもバリバリ勉強して20代が顔負けする程の成長する人も居るんだけどね
190Name_Not_Found:2009/02/04(水) 18:30:43 ID:???
若い奴も年上の未経験者に指示するのは気が乗らないだろうし
伸びしろが若いのよりあるとは言い難いから採用はきついよな
191Name_Not_Found:2009/02/04(水) 18:35:26 ID:???
しかし日本の企業は年齢を気にしすぎ。
年齢なんてどうでもいいのにね。
ここでも20代がどうとか30代がどうとか
回りの視線を気にしてる奴らばっかりだな。
192Name_Not_Found:2009/02/04(水) 18:47:35 ID:???
20代だけど周りの後輩が年上だから
193Name_Not_Found:2009/02/04(水) 19:04:29 ID:???
回りの視線じゃなくて
企業が年齢をやたら意識するからしょうがない
194Name_Not_Found:2009/02/04(水) 20:19:08 ID:???
このスレ、女が多そう…






























氏ねよ糞女
195Name_Not_Found:2009/02/04(水) 21:04:54 ID:???
一発やらせてくれれば採用させてやるよ
196171です。:2009/02/04(水) 21:21:34 ID:???
今まで付き合いのある会社にかたっぱしにメールと職歴を送って、
仕事もらった。
197Name_Not_Found:2009/02/04(水) 21:27:13 ID:???
>>191
どうでもいいことはないだろう。
35過ぎのオッサン、オバハンが20代の若造と一緒に徹夜するんだぞ?
198Name_Not_Found:2009/02/04(水) 22:08:53 ID:???
>>197
いいじぇねえか。
おっさんも若造もいっしょに徹夜すれば
199Name_Not_Found:2009/02/04(水) 22:15:19 ID:???
26からこの業界は厳しいですか?
200Name_Not_Found:2009/02/04(水) 22:26:48 ID:???
>>199
年齢に関係なく未経験なら厳しいに決まってるだろ。
201Name_Not_Found:2009/02/04(水) 22:43:51 ID:???
>>200
なるほど。
では未経験者の人はどうやって面接パスしてきたんでしょうか
202Name_Not_Found:2009/02/04(水) 22:52:37 ID:d13KvY5h
>>200
新卒入社が一般的。
それ以外は未経験OKのとこしか無理じゃねかな。
ブラインドタッチもできないような初心者はさすがに厳しいだろうけど。

あと26で未経験ってもきついな。
203Name_Not_Found:2009/02/04(水) 22:54:15 ID:???
企業が採用してもいいと思わせる何かがあったんじゃないかね?
たとえば熱意とか人間性とかね?
204Name_Not_Found:2009/02/04(水) 22:57:40 ID:???
年齢を注意するのは優しさの裏返しかも知れんな

他業種に比べ低賃金だし、ある程度の年齢で職歴積んでればそれなりの収入を見込みたくもなる

俺も独身だったらどんなに条件でも挑戦したかったが
205204:2009/02/04(水) 23:06:18 ID:???
悪条件
206Name_Not_Found:2009/02/04(水) 23:27:03 ID:???
この業界は別に低賃金じゃないだろ
大卒の上場企業勤務のサラリーマンと比べてるのか
207Name_Not_Found:2009/02/04(水) 23:37:29 ID:???
仕事量に比べたら低賃金だと思うよ。
あくまで実作業やってる人達の話だが。
208Name_Not_Found:2009/02/04(水) 23:37:35 ID:???
は?
比較対象を絞ったら比較にならんだろ
209Name_Not_Found:2009/02/04(水) 23:48:07 ID:bW3enhPD
>>207
実作業じゃない作業ってつくり込み以外の営業とかディレクション業務?
210Name_Not_Found:2009/02/04(水) 23:55:32 ID:???
新卒採用はまだまだ少数派だと思うけどな〜
特に毎年やるようなとこだと。

未経験不可って書いてても
熱意が伝われば採用してもらえることもあるよ。
若い人は特に。
211Name_Not_Found:2009/02/05(木) 00:48:11 ID:???
ブラインドタッチできないんだけど俺・・・
212Name_Not_Found:2009/02/05(木) 00:53:41 ID:???
俺は基本、小指だけでタッチだよ
213Name_Not_Found:2009/02/05(木) 01:04:58 ID:???
>>212
すごいね!
214Name_Not_Found:2009/02/05(木) 01:16:13 ID:???
>>209
うん。営業とかディレクターとかマネージャーとか。
みんな忙しいけどね。
215Name_Not_Found:2009/02/05(木) 02:33:39 ID:UFZNcYqz
WEBデザで新卒採用狙ってる工学部なオレのスペック
ソフト:PS、IR、DW、Flash(少々)
言語:(x)html,css,c,c++,js(簡単なprogramならおk)
,Pearl(基礎に毛が生えた程度),php(基礎以下)
力入れた作品が無かったので、3サイト作り企業訪問中。
企業の方に見てもらった感想としては、
「デザイン・色使い(割合)は良い、ただ企業用のWEBをもって無いからなぁ」

先輩方なら取りますか?取りませんか?
216Name_Not_Found:2009/02/05(木) 02:46:09 ID:???
まぁ、ピンキリだろうけど、忙しいと感じられるよーなディレクターさんだと年収どの位貰ってるの?
で、彼らはその先に独立する以外の道はないのかな?会社に残ってコンサルに専念するとか。
217Name_Not_Found:2009/02/05(木) 02:53:47 ID:???
本日をもって彼らはウジ虫を卒業する
本日から彼らはSOHOである
兄弟の絆に結ばれる
彼らのくたばるその日まで
どこにいようとSOHOは彼らの兄弟だ
多くはのっくのっくへ向かう
ある者は二度と戻らない
だが肝に銘じておけ
SOHOは死ぬ
死ぬために我々は存在する
だがSOHOは永遠である
つまり―――彼らも永遠である!
218Name_Not_Found:2009/02/05(木) 05:03:49 ID:0cpoG+uE
WEB業界は産まれたばっかで先が見えないから怖いよなー
これからどうなる事やら

しかし紙面と違ってインタラクティブなWEBは楽しいんだよな
やめらんねぇ
219Name_Not_Found:2009/02/05(木) 10:42:49 ID:???
>>215
要するにデザイン部分以外のウリはないって事かな?
となるとデザイン見ないことにはなんとも
んー、コンテンツ持ってる所なら更新要員としてでの採用は有りかな
220Name_Not_Found:2009/02/05(木) 12:24:27 ID:???
>>215
デザインしかできない、しかも企業用

なら、時給800円、月給12万なら採用おk。
221215:2009/02/05(木) 14:33:50 ID:nkaE+nXL
ちなみに「・・・ただ企業用のWEBをもって無いからなぁ」とは
「企業のHP作って持って来てないからなんともいえない」ということで
html,css部分も一応見てもらったのですが
「良い感じにスリムな作りになってるねー」とのこと
現在2次結果待ちです

>>219
デザイン部分以外となると、例えばどのような物があるのでしょうか?

>>220
持って行ったのはサークル、美容院などの作品
デザインしか出来ないというより、デザインが劣っているといった方がいいのでしょうか
やはり、芸学の方と比べるとデッサンとかしたことはないので。。。という点で、
何社かに聞いたところ、webデザweb広告にしろ、文系の方も多く入ってるとのことでした。
新入社員に、"教育し成長"よりも"即戦力"を望んでいると受け取ってもいいのでしょうか?
あ。そこは会社の方針によって違いますね。。。。
222Name_Not_Found:2009/02/05(木) 14:44:18 ID:MsSRdRpn
納期って何するんですか?
223Name_Not_Found:2009/02/05(木) 15:27:37 ID:???
>>222
その程度の質問をするならまだ君には早い
224Name_Not_Found:2009/02/05(木) 15:37:11 ID:???
馬鹿にしてるだけだろ
225Name_Not_Found:2009/02/05(木) 15:45:57 ID:???
>>221
Flashやjs、phpとかそういうの
でも、デザインもあんまりっぽく書いてるよね
となると、>>221自身は自分という人材はどういう使い道あると思う?
正直コーダーが精一杯な感じがしちゃうからさ
226Name_Not_Found:2009/02/05(木) 17:20:39 ID:MsSRdRpn
>>222
これまじ誰か教えて下さい
227Name_Not_Found:2009/02/05(木) 17:29:37 ID:???
>>226

ガキは勉強してからこい
228Name_Not_Found:2009/02/05(木) 18:55:12 ID:???
だからスルーしろよ
229Name_Not_Found:2009/02/05(木) 19:48:50 ID:???
>>226
大学生活でいうレポート提出期限
ホントに知らなかったら就活に対する意識甘すぎ
ぐぐったら出るだろ、それくらいしろ

>>223以下アンチコメはいらんでしょ
そういうコメするくらいなら教たれ
聞かれたらそれなりの答え方しろ
230Name_Not_Found:2009/02/05(木) 19:57:07 ID:???
>>229
お呼びでないよ
231Name_Not_Found:2009/02/05(木) 20:00:06 ID:WAEwK+zP
プログラミングのほうが得意なのでそっちよりのお仕事がしたいのですが
作品を作ろうかと思います
掲示板とメールフォームの2つを提出用に作りたいと思うのですがアドバイスお願いします
232Name_Not_Found:2009/02/05(木) 20:15:14 ID:???
コンセプトを練りなさい。
233Name_Not_Found:2009/02/05(木) 20:23:50 ID:???
>>229
釣られてることに気づけよ
234Name_Not_Found:2009/02/05(木) 20:24:55 ID:???
>>231
企業がプログラマーを雇って何を作って欲しいのか考えれば、
掲示板とメールフォームなんて提出しないよな。
235Name_Not_Found:2009/02/05(木) 20:26:21 ID:???
>>231
掲示板なんて需要がない。
メールフォームなんて既存のものをカスタマイズして使うから
もはやデザイナーの仕事だよ。
236Name_Not_Found:2009/02/05(木) 21:54:20 ID:???
>>231

#掲示板
$fp = fopen("bbs.log","w");
fwrite($fp,"掲示板の内容");
fclose($fp);

#メールフォーム
mb_send_mail("[email protected]","件名","本文","FROM:[email protected]");

これ使え
237Name_Not_Found:2009/02/05(木) 23:25:02 ID:???
>>236
バカス
238Name_Not_Found:2009/02/05(木) 23:26:13 ID:pe1vPZ03
>>234
231じゃないけど便乗させてください
企業は何を作ってほしいのですか?
あと何を提出したらいいですか?
239Name_Not_Found:2009/02/05(木) 23:35:14 ID:???
>>231
掲示板なんてお水系の案件でもない限り使う事ないよ
メールフォームについては、工夫する余地はあるんだけど
プログラムじゃなくて、ユーザビリティを考慮したEFOの点でって事なので
>>235が言うようにデザの領域って感じでプログラムのアピールとしてはイマイチかな
240Name_Not_Found:2009/02/05(木) 23:40:02 ID:???
>>231>>234
現職の人間だって散々出尽くした中で他に何かないか模索してるのに・・・。
さすがに甘えすぎだと思ったほうがいい。
241Name_Not_Found:2009/02/05(木) 23:41:35 ID:???
>>238
とりあえずWEBに関するものが大前提。
DTPとかもまぁないよりはマシだけど、別に必要ではない。

いろんな企業のHPをみて真似して似たようなものを作ってみるのがいい。
コーディングまでできてるとある程度評価してくれるよ。

自分がこの職に就いて将来どうしたいか、その会社に入ったらその会社はどういう利益がでるのか考えた方がいい。
要は熱意だね。

未経験者に即戦力は期待してない。ただ、ツールの基本的な使い方すら知らないとかはきついけどw
はじめは誰だって初心者。
自分を商材にたとえてどう売り込むか だね。

がんばって、応援します。



この業界は常に人出不足デスw
242Name_Not_Found:2009/02/05(木) 23:51:35 ID:???
4月までにWEB業界に転職するのを目標に今の仕事の傍らWEBデザインの勉強してきて、昨年平成20年の12月からプライベートな時間や休憩時間を使い
3ヶ月かけてやっと1つコーポレートサイトの完成が見えて来たとこなんですが、とてもじゃないけど作品集という形に成るほどの数を作れそうに無いんです
そこで先輩方に御伺いさせて頂きたいのですが、コーポレートサイト1つでも大丈夫なんでしょうか?
243Name_Not_Found:2009/02/05(木) 23:52:41 ID:???
ところで>>236ってなに?ブラクラ?
244Name_Not_Found:2009/02/05(木) 23:53:35 ID:???
>>238
企業が何を欲しがるかは企業によって異なるからね
ただ、共通するのは金銭的な利益になる事かな
例としては、どうすればエントリーフォームからの問い合わせが増えるかとか
Webを用いる事でどういう事についてコスト削減になるかとかそういう事
245Name_Not_Found:2009/02/05(木) 23:55:27 ID:???
>>244
>例としては、どうすればエントリーフォームからの問い合わせが増えるかとか
>Webを用いる事でどういう事についてコスト削減になるかとかそういう事

それを知るにはやっぱり「経験」が必要だな
246Name_Not_Found:2009/02/05(木) 23:55:49 ID:???
作品なしでも転職できたし、大丈夫なんじゃないか?
企業によって優先事項が違うから一概には言えないが。

とりあえず無いよりはあった方がいいとは思う。
247242:2009/02/05(木) 23:57:11 ID:???
>>246
参考になりました ありがとうございます
248Name_Not_Found:2009/02/06(金) 00:20:37 ID:???
>>247
おいおい、>>246を参考にするなよw
面接に作品すら持ってこない奴をどうやって評価するんだ。

企業が知りたいのは、その作品をどうやって何日かけてどの
ようなコンセプトで作り上げたか、それを説明してほしいんだよ。

ビジネス的な視点で、たとえばサイトからのお問い合わせを
増やすために、ユーザーをどのように誘導するのかといったような。

自分がどんな技術を持っていてこんなすごいことが出来るんです、
なんてことは言わなくいいんだよ。そんなの作品みりゃわかるんだから。
249242:2009/02/06(金) 00:23:05 ID:???
>>248
なるほど、必要期間コンセプト・ターゲット設定等製作に関する主軸有無が誇れるような物であれば数ではないわけですね
ありがとうございます
250246:2009/02/06(金) 00:30:53 ID:???
>>248
限りなく正論だけどそんな話に発展した試しがない。
将来的なビジョンはあるの?的な話をよくされる。
251Name_Not_Found:2009/02/06(金) 00:35:59 ID:???
>>250
いやいや、これは相手からの質問を受けていうことじゃなく、
作品を見せて自分からしゃべることだよ。

252246:2009/02/06(金) 00:38:47 ID:???
ああ、そうか。俺は作品を見せてなかった。
ついうっかりだぜ。
253Name_Not_Found:2009/02/06(金) 10:15:18 ID:???
>>240
力を見てもらうために提出する作品なのに
企業に模索させるために提出する作品だと思ってんのかおまえ?
おまえ働いたことないだろ
254Name_Not_Found:2009/02/06(金) 12:40:30 ID:???
ここはニートしかいません
255Name_Not_Found:2009/02/06(金) 13:21:18 ID:???
要するに企業がプログラマーを雇うのに
掲示板やメールフォームなんてただでいくらでも
落っこちてるものを持ってこられてもなーってことだよ
256Name_Not_Found:2009/02/06(金) 13:32:39 ID:???
何度も同じこと言うなカス
257Name_Not_Found:2009/02/06(金) 16:57:17 ID:???
つまり掲示板やメールフォームなんてもはやWEBデザの仕事ってことか
258Name_Not_Found:2009/02/06(金) 17:51:18 ID:???
でもメールフォームって言っても色々ぢゃない?
例えばユーザー登録なんかで本登録を確定させるメールを返してアカを活性化したりする仕組みもwebデザが設置すんの?
259Name_Not_Found:2009/02/06(金) 18:20:53 ID:???
一度落とされた会社にもう一度挑戦するってやっぱり非常識かな。
そこで色々アドバイスしてもらったので前回よりは大分成長したのだけど・・

それと募集と書いて無い所にメール、無ければ
電話して現在求人ありませんか?と突然聞くのも失礼でしょうか。
260Name_Not_Found:2009/02/06(金) 18:25:37 ID:???
>>259
ここで非常識で失礼だよと言われればやめるのか?

別に何回でも好きなだけ応募しろよ。電話なんて企業には
いくらでもセールス電話がかかってくるんだから失礼も糞もあるか
261Name_Not_Found:2009/02/06(金) 18:28:23 ID:???
ネットショップってのは自前だったり
web製作会社に依頼して作ったりはあんましないもんなの?
最近この業界に興味出てきて色々調べたら
ネットショップはびっくりするぐらいレンタルとかが充実してるから。
web製作で依頼されるのは会社紹介のHPがほとんどって
事になるのかなぁって
262Name_Not_Found:2009/02/06(金) 18:39:18 ID:???
>>261
ネットショップというか機能がほとんど同じ、ショッピングカートを
わざわざ制作依頼することなんてないよ。レンタルで十分
263Name_Not_Found:2009/02/06(金) 19:06:12 ID:???
>>261
あるよ。
予約機能とか独自の売り方(インターフェイス)をしたい人は
既存の物より開発依頼の方が多い。

てか、XOOPSでもECCUBEでもOScommerceでもなんでもいいが
既存の物を使ってヒットしているサイトってあるか?
なんで無いのか考えたら、ショッピングカート依頼があるのがわかる。
264Name_Not_Found:2009/02/06(金) 19:14:09 ID:???
ここに書き込んでる学坊どもうぜぇ
 
265Name_Not_Found:2009/02/06(金) 19:15:16 ID:???
なら見なければいいだろ屑
266Name_Not_Found:2009/02/06(金) 19:18:55 ID:???
サーセンwwwっw
267Name_Not_Found:2009/02/06(金) 19:48:35 ID:kiQ8NvSZ
先輩方に質問です。基礎から学びたいのですが、何かオススメの本等はありますか?

因みに経験0の21歳、フリーターです。
268Name_Not_Found:2009/02/06(金) 20:04:22 ID:???
>>267

おまえはボラれるタイプだな
269Name_Not_Found:2009/02/06(金) 20:04:55 ID:???
240だけどアンカー間違ってた。
>>231>>238な。

デザイン、コーディング、プログラム、マーケティング
まずはここから選ぶのだ。他に何かあるっけ?
270Name_Not_Found:2009/02/06(金) 20:12:53 ID:???
>>269
そんなにいっぱいできねえよ
271Name_Not_Found:2009/02/06(金) 20:17:48 ID:???
いや、だから選ぶのだ、と。
272Name_Not_Found:2009/02/06(金) 20:23:28 ID:???
基礎から学びたい人がこんなとこで質問するのかねぇ
俺ならまずググるか書店行くわ
指南本は大抵立ち読みできるし、読んで自分のレベルに合ってるヤツ選べばいいよ
273Name_Not_Found:2009/02/06(金) 20:32:12 ID:???
>>269
レスありがとうございます
webプログラムをメインにやりたいです
274Name_Not_Found:2009/02/06(金) 20:41:23 ID:???
ゆとりガキは来るな
275Name_Not_Found:2009/02/06(金) 21:02:53 ID:???
276Name_Not_Found:2009/02/06(金) 21:16:00 ID:???
このスレでいきがってるのは新米クンか業界に憧れるフリーターか学生です
277Name_Not_Found:2009/02/06(金) 22:18:24 ID:???
本気でWEB業界に入りたいから本業の人に聞きたいゆとりが居ることも忘れないで
278Name_Not_Found:2009/02/06(金) 22:33:10 ID:???
>>277
WEB業界に入りたい奴のスレにでもいってろよ
279Name_Not_Found:2009/02/06(金) 22:38:47 ID:???
ぇ・・スレタイ・・・あれ?
280Name_Not_Found:2009/02/06(金) 22:39:58 ID:???
>>279
俺等の目がおかしくなったようだ
281Name_Not_Found:2009/02/06(金) 22:54:11 ID:???
ここは相談スレだから煽るやつは他いったほうがいいよ
煽り=嵐ね
282Name_Not_Found:2009/02/06(金) 23:02:04 ID:???
他のスレは凝り固まった思考で
昔からのWEB(笑)に縛られている奴ばっかりだからな

初心者・未経験煽るしか脳のない荒らしは無視するに限る
283Name_Not_Found:2009/02/07(土) 01:22:55 ID:???
私女だけど、
http://live.cybridge.jp/
ここの会社の人どうなの?
生きているの?
生理きているの?
284Name_Not_Found:2009/02/07(土) 01:26:23 ID:???
>>283
おまえWEB関連スレのあちこちでそれ、貼りまくってんじゃねえかよ。
アホか
285Name_Not_Found:2009/02/07(土) 01:27:00 ID:???
こんなかいしゃにはいりたくない
286Name_Not_Found:2009/02/07(土) 01:27:11 ID:VZdcJ+w+
Web制作の仕事の誘いが着た・・・。
数日間だけ体験入社で試されるらしい。

Perl、PHP、JavaScript、CSS辺りの知識は、そこそこあるけど、どれも中途半端。
広く浅く独学でやっている。一応、それなりの基礎は、抑えてるから掲示板とかチャットとかは、難なく作れる。
ショッピングカートとかも、頑張れば作れないこともない。
Webデザイナー志望だけど、デザインセンスが無に等しい俺・・・。
どっちかというと、システム向きだけど、デザイン、システム、どっちもやりたいと考えている。

こんなんで大丈夫なんだろか・・・
287Name_Not_Found:2009/02/07(土) 01:31:44 ID:???
また自分語りかよ
ゆとってやがるな
288Name_Not_Found:2009/02/07(土) 01:32:18 ID:???
独り言はブログにでも書いてろ
289Name_Not_Found:2009/02/07(土) 01:33:45 ID:???
>>286
数日間の期間だとWEBプログラミングを使う仕事を任されることは
ないだろうな。
テストするならワイヤーフレームわたされて、試作的にデザインガンプ、コーディング
って流れが普通じゃないのかな。
290Name_Not_Found:2009/02/07(土) 01:51:05 ID:???
システムに強くてデザインが弱い自覚があるなら
ちゃんとそれを言わないとダメだよ
何がやりたいかと、何ができるかは別だからね
291Name_Not_Found:2009/02/07(土) 02:09:00 ID:Kw2CHiS9
>>283
女性なのにこんな時間まで残業して肌が心配だ・・・
292Name_Not_Found:2009/02/07(土) 02:34:16 ID:2nq1af6v
>>283
なんでこんな刑務所みたいなことすんだろう…
293Name_Not_Found:2009/02/07(土) 02:43:04 ID:???
コンサルティングだと割かしあると思うんだけど。
リニューアル直後とかエラー時の状態測定とか、
どうしてもログのチェックだけじゃ追いきれない問題とかもあるし。
294Name_Not_Found:2009/02/07(土) 03:53:28 ID:???
>>283
土日が休みだから金曜は特別きつい残業してるのかな
もう4時だぜ・・・
295rrrrrr:2009/02/07(土) 10:16:41 ID:rAT6n41S
WEBコンサルティング系の会社ってどうなの?
ビービットとか
296Name_Not_Found:2009/02/07(土) 10:19:09 ID:???
>>283
奥まだ人がいるんだが・・・
大丈夫かこの会社
297Name_Not_Found:2009/02/07(土) 12:31:12 ID:jMUE67FE
WEB系なら珍しいことではない。
298Name_Not_Found:2009/02/07(土) 12:57:02 ID:???
昼間から書いてるおまえが珍しくないといっても信憑性がない
299Name_Not_Found:2009/02/07(土) 13:04:40 ID:jMUE67FE
などと意味不明な供述をしており、動機は不明。
300Name_Not_Found:2009/02/07(土) 20:02:06 ID:p8kb5tCp
2>>

態度のでかいおばちゃんが
上流工程を牛耳ってるWebがらみの仕事ならあるよ。
301Name_Not_Found:2009/02/07(土) 20:02:43 ID:p8kb5tCp
しまった。

>>2

だった。
302Name_Not_Found:2009/02/07(土) 23:15:45 ID:???
>>286
自分でイマイチだなって思うデザインを他人に金払わせる気なのか
やりたい事をやるのはいいが、それで他人に損させるのならそりゃ仕事とは言えんぞ
ただ、自分のデザインがダメだと冷静に分析できるのなら伸びる可能性はあるとも思う
303Name_Not_Found:2009/02/09(月) 12:54:28 ID:???
Webデザイナー中途採用の面接ってどのような事を聞かれますか?
自分に何ができてそれが会社にとってどうメリットがあるのか、将来のビジョン
は重点を置いて聞かれるだろうなとは思うのですが。
304Name_Not_Found:2009/02/09(月) 13:30:27 ID:???
>>303
あなたはドラえもんになったとします
あなたは会社のためにどんな道具を出してくれますか?
305Name_Not_Found:2009/02/09(月) 15:37:30 ID:???
>>304
「そのうそほんと」を出します
306Name_Not_Found:2009/02/09(月) 15:42:27 ID:???
>>305
我が社がうそつきだとでも?
307Name_Not_Found:2009/02/09(月) 16:05:37 ID:???
>>303
よく面接の答えを事前に準備していけとか書いてあるけど、あんなの
ウソだぞ。
中途採用の面接で模範解答なんて誰も期待してないからな。新卒じゃないんだから

何を聞かれようと普段どおりの自分の言葉でしゃべれば問題ない。嘘をつくことは
ないんだからどんな質問が来るのかなんて考える必要もないはず。
308Name_Not_Found:2009/02/09(月) 16:15:14 ID:???
>>303
なんでうちの会社選んだの?
うちの会社で何やりたいの?
300万投資したらいくらに増やせるの?
309Name_Not_Found:2009/02/09(月) 16:15:46 ID:???
>>303
飲み行く時、色気がない時に女集められるの?

↑これ重要
310Name_Not_Found:2009/02/09(月) 20:04:08 ID:???
そんなリア充がWEB業界の底辺にいるのかよ・・・
311Name_Not_Found:2009/02/09(月) 20:56:13 ID:???
残念ながらいるのだよ・・・。
312Name_Not_Found:2009/02/09(月) 23:07:23 ID:???
WEBってなんであんな収入いいね?
そりゃ30代とかになると平均ぎりぎりかちょっと下ぐらいになるけど、20代だと同年代と比べてもいい方だよな。

まあ23歳で月給28ぐらいしかないんだが、俺は満足だ。
313Name_Not_Found:2009/02/10(火) 22:54:59 ID:???
中途で転職活動してる。WEB歴約6年。デザ中心に一通りやった。
二次面(最終)で不採用が三回続いた。何がダメなんだろ…ちょっとへこむ。
314Name_Not_Found:2009/02/10(火) 22:58:57 ID:???
>>313
6年ってことはそこそこ年齢いってるな。
その年齢だと制作だけじゃなく、企画よりのことまで求められるよ。
作品の説明の仕方変えてみたら?もっとビジネス視点よりの話を中心にして
デザインのことはあまりふれずに。
315Name_Not_Found:2009/02/10(火) 23:54:50 ID:???
何がダメ?
100年に1度の大不況が原因に決まってんじゃん
316Name_Not_Found:2009/02/11(水) 00:06:09 ID:???
経験者でも頭の固そうな奴は落としてる
会社で浮きそうな人間はいらないからね

by人事部社員
317Name_Not_Found:2009/02/11(水) 00:38:58 ID:???
>>314
サンクス察しの通りそこそこな年齢。
作品説明の視点を変える…、今度考えてやってみる。

>>315
それはタイミング悪かったと諦めてる

>>316
頭固いかはおいといて、会社との相性もあるか
318Name_Not_Found:2009/02/11(水) 07:52:43 ID:???
今年の3月に卒業予定のweb学科の学生です
就活で悉くおちた理由を自分なりに考えた結果、作品集の中にコーポレートサイトが1つも入ってない事だと思い急遽作成しているのですが
時期が時期だけに卒業制作と被ってしまい時間が無い状態です。
良くて1サイト、それも内容がTOPページともう1・2ページの2・3ページしか望みが無いのですが大丈夫でしょうか?

上記の作品を作ってる間も、夜もその事ばかり考えてしまって心配で眠れません
どうか教えてください
319Name_Not_Found:2009/02/11(水) 11:10:56 ID:???
同じような質問が何度も出てるから少し見てこい。
320Name_Not_Found:2009/02/11(水) 11:39:02 ID:???
>>316
会社で浮きそうな人間って書き込み見ると
自分の仕事が終わってもすぐに帰ることは出来ず
他人の仕事を手伝わなければいけないってブラック臭さを感じるわ
321Name_Not_Found:2009/02/11(水) 12:13:01 ID:???
>>318
徹夜して作るぐらいしろよ
甘っちょろい学生だな
322Name_Not_Found:2009/02/11(水) 13:23:02 ID:???
ゆとり学坊は来るな
323Name_Not_Found:2009/02/11(水) 16:05:15 ID:f/5aFJis
>>318
心配して眠れない時間を利用してとっととサイト作れ
324Name_Not_Found:2009/02/11(水) 16:15:21 ID:???
>>322,323
仰るとおりでした
下らない事を聞いてしまい申し訳ありません
325Name_Not_Found:2009/02/11(水) 17:11:36 ID:???
風俗サイトの製作会社ってどんな感じ?
326Name_Not_Found:2009/02/11(水) 18:12:37 ID:???
修羅場
327Name_Not_Found:2009/02/11(水) 18:13:41 ID:???
写真補正とかばっかりしてそうだなw
328Name_Not_Found:2009/02/11(水) 18:21:07 ID:???
ラフについて聞きたいんだけど、皆はアナログに紙に手書きしてる?
それともイラレとか使ってパソコン上で直接作っちゃう?
329Name_Not_Found:2009/02/11(水) 20:43:31 ID:???
Fireworksで作ってるな

でも、「プロはPhotoshopでするもんだぜ」って
ちゃんねらに言われたから、どうしようか迷ってる
330Name_Not_Found:2009/02/11(水) 20:55:03 ID:???
Fireworksでいいよ。イラレからパスももってこれるし。
331Name_Not_Found:2009/02/11(水) 22:38:45 ID:???
残業はともかく、寝袋徹夜が無い制作会社はないんですか?
みなさん寝袋持参?
332Name_Not_Found:2009/02/11(水) 23:14:04 ID:???
>>331
この仕事をはじめてまず最初にすることは寝袋を購入することだ
333Name_Not_Found:2009/02/11(水) 23:23:20 ID:???
>>331
寝袋はないなー。徹夜はたまーにあるけど机に突っ伏して寝てる。
334Name_Not_Found:2009/02/12(木) 02:20:03 ID:???
ネカフェ
335Name_Not_Found:2009/02/12(木) 16:56:17 ID:???
30才、未経験です
xhtml、cssは使えるのですがflashができないとキツイですか?
336Name_Not_Found:2009/02/12(木) 17:58:49 ID:???
キツイのは年齢です
337Name_Not_Found:2009/02/12(木) 22:31:18 ID:???
>>332-333
マジですか?

338Name_Not_Found:2009/02/12(木) 22:33:14 ID:???
うっせゆとり
339Name_Not_Found:2009/02/12(木) 22:46:13 ID:???
>>335
どうしようもないな
340Name_Not_Found:2009/02/12(木) 22:50:36 ID:???
徹夜なんて納期前だけでしょ?
てか俺のとこは徹夜なんてねえぞ
お前らなんでそんな忙しいの?
341Name_Not_Found:2009/02/12(木) 23:51:04 ID:???
お勧めの寝袋ってある?
342Name_Not_Found:2009/02/13(金) 00:00:13 ID:???
>>340
ここを見てみろ
http://live.cybridge.jp/

343Name_Not_Found:2009/02/13(金) 00:21:51 ID:???
今日面接か。
緊張する。
344Name_Not_Found:2009/02/13(金) 00:26:01 ID:???
明日レポよろ
345Name_Not_Found:2009/02/13(金) 01:17:30 ID:???
制作会社の契約社員ってどうなんだろ。
正社員と比較してメリット・デメリットはなんですか?
346Name_Not_Found:2009/02/13(金) 01:43:00 ID:???
>>345
1年ごとに契約を更新するか協議ってなるから
適当なところで体よくクビになる
ただ、ブラックな所で契約社員なら退社しやすいって事でメリットとも言える
347Name_Not_Found:2009/02/13(金) 01:43:42 ID:???
>>345
まあまず責任の重さ。場合によっては
残業しなくていい。ここがポイントかな。
でも社員が首切りたいといえば首切り
348Name_Not_Found:2009/02/13(金) 06:45:56 ID:???
医療系クライアントが多い会社のwebデザイナー職ってどう思われます?

ちなみに、美大在学中webデザイナー志望
HTML、CSS、PHP、FLASH独学
ドロー系ソフトは大体使いこなせます。
349Name_Not_Found:2009/02/13(金) 07:51:03 ID:???
>>348
一番重要な「年齢+経験」の情報が抜けてる
350Name_Not_Found:2009/02/13(金) 07:56:24 ID:???
>>348
すみません。
22歳 ショッピングサイトのwebデザイナーアルバイト歴1年です。
351Name_Not_Found:2009/02/13(金) 12:38:01 ID:???
性別が抜けてるだろ
男か女かで変わる
352Name_Not_Found:2009/02/13(金) 16:20:54 ID:???
>>346-347
サンクス 親会社が大きめなので急に切られることはないと思う。
残業は普通にあるらしいが、ビルがある程度な時間で閉まるので普通に帰れるらしい。
社員は親会社からの出向のみで、他は全員契約なんだと。これがどうでるか…

正社までの繋ぎとして派遣よりはいいかなと思ったんだけど、どうかな。
353Name_Not_Found:2009/02/13(金) 16:23:28 ID:???
あ、急に切られることはないと思う。じゃなかった。
354Name_Not_Found:2009/02/13(金) 16:48:30 ID:???
>>350
男ならちょっときついな・・・(※イケメンなら別だがw

俺が君ぐらいの歴と年齢の時に制作会社に応募したが、
試用期間で糞味噌に叩かれて「月10万なら雇っても良い」と言われたよ
その会社の副社長が
「友達のホームページを作るのは上手かったかもしれないけど、
 プロとして、仕事でWEBサイトを作るにはレベルが足りない」

的な事を言われて、断念した。ま、参考にしてくれ
355Name_Not_Found:2009/02/13(金) 17:36:07 ID:???
なんで男女差別があるんだよ
356Name_Not_Found:2009/02/13(金) 18:30:51 ID:???
>>352
派遣よりは断然いいと思う
ただ、契約社員でどれくらいの仕事に関われるかによるかと
単なる更新部隊で画像のパーツを作るのは得意ですってのだと
やはりいざ正社員に応募って時に能力不足って思われるかもしれないしね
うちにも画像パーツを作らせたら上手い奴はいるけど
サイトのデザインを依頼したらイマイチってのがいるよ
357Name_Not_Found:2009/02/13(金) 19:01:13 ID:Yya5vw15
今年はWEB系はきついんでね?
今転職考えてて、探してるんだが、実務経験3年でバリバリ働いてた俺でも職につけるか心配だ。
358Name_Not_Found:2009/02/13(金) 20:12:03 ID:4hKDxk5C
28歳未経験なんだけど、契約もしくは派遣ならチャンスはあるかな?
HTML、CSS、フォトショ、イラレ、ドリームウィーバー、ファイヤーワークスは問題なく使えると思うんだけど。
359343です。:2009/02/13(金) 20:45:02 ID:???
無事合格しました。
初日でって怖いです。
まあ、その時に言われたんではないのですが、
2時間くらいで電話がかかってきて。
仕事が怖いです。

>>358
作品を作ろう
360Name_Not_Found:2009/02/13(金) 20:57:02 ID:???
>>359
作品集やスキルとか年齢とか面接内容とかKWSK
凄いデザインセンス持ってるのか?
361Name_Not_Found:2009/02/13(金) 21:06:02 ID:???
>>359
おめでとう
スキルなど詳しくお願いします
362343です。:2009/02/13(金) 21:06:11 ID:???
30歳
web歴5年くらいかな?
作品は過去のを持って行きました。(過去作ったやつ)
あと自宅サーバーがあるので、
あとphpのECサイトとSNS(自作)を持っていった
フォトショ、イラレ、ドリームウィーバー、ファイヤーワークス
とFlash(AS3.0)は使えて、
XHTML+CSSは手打ちでできるといった。

相手の食いつきはすごかった。
俺よりできるやつは五万といると思うのだが。
聞かれたことは職歴と過去作品でどこを携わった
かということ。
あとは質問かな。
まあ30分くらいで終わった。


363343です。:2009/02/13(金) 21:08:10 ID:???
あと筆記があったな
364Name_Not_Found:2009/02/13(金) 22:03:37 ID:???
筆記って何やった?珍しくない?
一般常識はともかく、css書かされた時はなんか空しかった。
365Name_Not_Found:2009/02/13(金) 22:36:01 ID:???
手打ちはDTDとかも全部暗記してかけるの?
366Name_Not_Found:2009/02/13(金) 23:00:13 ID:???
>>362
それぐらい出来れば十分だろ。
あと営業とかディレクション得意なら完璧だな
367343です。:2009/02/13(金) 23:04:20 ID:???
>>364
簡単な穴埋めHTMLでした。
>>365
いやー書けませんよ。
2カラム、3カラムは一応かけます。
これがあれば後は応用です。
基本XHTML+CSSは手打ちです。
368Name_Not_Found:2009/02/13(金) 23:18:40 ID:???
>>354
あなたはその後どうゆう道を辿り、今はどうなってるんですか?
369Name_Not_Found:2009/02/13(金) 23:42:37 ID:???
>>368
他の人と一緒だよ。
別の会社に入って下積みしながら、独立した。
370343です。:2009/02/13(金) 23:45:25 ID:???
http://live.cybridge.jp/
今日もやっているな。
ところで、おれが今日受けた会社なんだが、
いろいろ考えた結果行かないと思う。

371Name_Not_Found:2009/02/13(金) 23:47:35 ID:???
>>370
一応理由聞かせてくれよ
372Name_Not_Found:2009/02/13(金) 23:50:48 ID:???
>>369
独立ってゆうとフリーランスですか?
ちなみに何歳で独立しました?
373343です。:2009/02/13(金) 23:53:39 ID:???
まず初日に内定がでた。(これがどうも)
あと書かなかったが一人倒れているんだよな。
休職中らしい。
あと残業時間で濁すんだよね。できれば定時で帰っていい
というまあ当たり前という話なんだが、
逆に残業何時間を隠すということは......
たぶん多いのだろう。体験も考えたのだが.....
まず初日に内定がでた。これがびんびんにブラック
な感じを醸し出すんだよね
374Name_Not_Found:2009/02/14(土) 00:10:02 ID:j3zf6PbR
どなたかアドバイスお願いします
未経験29才です
異業種で12時間〜16時間労働を経験したので残業は慣れてます
趣味でPHP,DWのコードビューで手打ちのxhtml(s,t),css,js(基本文法修習程度)を学んできました
DW,Fireworks,photoshopは持ってますが画像ソフトは基礎はわかりません
土日が休める会社なら平日の残業はまったく問題ないです
ダメもとでも面接を受けてみようと思うのですが
準備しておくことや勉強しておいたら良いことがございましたらご教示お願いします
375Name_Not_Found:2009/02/14(土) 00:25:16 ID:???
>>374
作品を作ろう。
あと画像ソフトは基礎はわかりません
ではだめなので、基礎をしりましょう。
ソフトは最低の最低限です。
使い方をしりませんでは雇ってはくれません。
でも正直厳しいと思います

376Name_Not_Found:2009/02/14(土) 00:34:07 ID:???
つか、どの程度のサイトを作品としてもってけば食いつくのかわからんorz
たとえばイケサイに出てるようなサイトレベル作れたらいいのかな?

俺の今の力量だと→ ttp://www.riyou-tonbo.com/index.html
こんな感じのサイトになるんだが、話にならないですか?
377Name_Not_Found:2009/02/14(土) 00:35:25 ID:???
あ、あとみんなはコーポレートサイト作るとき、写真などの素材はどっから持ってくるの?
やっぱり撮影させてもらいに行くのですか
378Name_Not_Found:2009/02/14(土) 00:47:32 ID:???
皆凄いなぁ
俺なんてCSSとXHTMLとAS2.0を齧った程度のFLASHしか出来ないわ・・・
379Name_Not_Found:2009/02/14(土) 00:53:41 ID:???
>>376さんへ
ttp://www.riyou-tonbo.com/index.html
これはちょっと
せめてそうだなー。イケサイかな。
本当は自分のサイトをさらしたいところなんだが。
>>377
これも答えにくいな。おれは学校でもらったけど
380Name_Not_Found:2009/02/14(土) 01:00:17 ID:???
>376
テーブルで組んであるのも弱いけど
とりあえずもし見た目がこんな感じであれば
全体的にデザインがいけてないと思う
事務員さんが作るwordのチラシみたいな印象

ぱっと見で「うーん」という感じだったらデザイナーとしては
採用しずらいかな。flashとかコーディングはすぐ覚えられると思うけど
どういうのがお客さんにウケるかとか、そういう感覚は
勉強してどうっていうのでもないだけに…

とりあえずもうちょっとかっこいいサイトなど色々みて
参考にしたサイトを作ってみるといいと思います

>377
お客さんの手持ちの写真素材で組むこともあるけど、
いいのがなければ撮影等必要になることも多いです。
逆にリアルな写真を掲載すると不利になるかな…(社屋とか店舗がヘボい、とか)
という会社さんの場合は、あえて素材集の写真を使うこともあります。
381Name_Not_Found:2009/02/14(土) 01:40:41 ID:???
>>379
ども。やっぱそうですか・・・。
しかしそのサイト一応制作会社が作ったみたいなんですが、そうゆう会社もあるんですねorz
今一番困ってるのは素材です。パクルわけにもいかないし、無料で使えて加工可のサイト探してみます。

>>380
コーディングは別にして、見た目がこんなんです・・・
やはりデザイン力が重要なんですね。
たとえばでいいんですが、もし380さんが面接官だとしたら、未経験者にどんなサイトを見せられると
お、と思いますか?できればでよいのでURLをお願いします。できればでよいので。
382Name_Not_Found:2009/02/14(土) 02:20:50 ID:???
グリッドデザイン+グラデーション

を使えば、そこそこレベルのサイトは出来るよ。
あとは、配色とか文字の大きさとかマージン(余白)とか
その辺も注意すれば、もっと良くなる
383Name_Not_Found:2009/02/14(土) 02:35:50 ID:???
>>381
全ての人事にとってステキなサイトっていうのはないと思うんですが、
(やっぱり、最終的には個人の好みがありますもんね)

(1)固めのコーポレートサイト、もしくはショッピングサイトのような、
多くの情報をわかりやすくレイアウトしたサイト

(2)情報分類としてはわかりにくいと言えばわかりにくいが、
 とにかく見た目の印象を優先したサイト
(ファッションブランドやデザイン事務所のサイトはこういうのが多いですね)
 
の、毛色の違った2種類の作品があると良いんではないかと思います。

具体的にこのサイト!っていうのは今浮かばないのですが、
(1)の方はそれこそイケサイなんかで十分参考になりますよね。
(2)の方は海外のサイト紹介ポータルなんかもちょっと異色なのが多くて参考になるかも…
ttp://www.coolhomepages.com/sort/?catName=Fashion&sortType=VISIT&nRPP=12&setLarge=Yes&pageNo=1
※色合いなんかは向こうの人向けなのでアレですが、アイデアとかのきっかけにはなるかも

ちなみに架空の写真素材で何か作るなら、istockphotoとかは無料じゃないんだけど
結構安くていいと思います。参考まで
384Name_Not_Found:2009/02/14(土) 11:08:19 ID:???
>>382
ありがとうございます。注意してやってみたいと思います。

>>383
2種類というのは確かに評価されそうですね。
問題は中身ですが、イケサイなど参考にしてみます。
素材情報もありがとうございます。参考にします。

やはり未経験で採用を勝ち取るには、「未経験だが使えそうだ」と思わせることなんでしょうね。
そのためにはやはり高度なサイトを作品として見えるということになりますね。
385Name_Not_Found:2009/02/14(土) 11:41:40 ID:???
perlは覚えたほうがよろしいでしょうか?
phpはできます
386Name_Not_Found:2009/02/14(土) 13:33:59 ID:???
「できる」ってどの程度出来るの?
387Name_Not_Found:2009/02/14(土) 13:37:22 ID:???
>>386
ショッピングカート、sns、フォーラム、フレームワーク(ソースフォージュで公開中)できます
phpでの開発経験3年です
388Name_Not_Found:2009/02/14(土) 13:39:27 ID:???
>>386みたいなレスする奴はロクな知識持ってないからスルーでいいよ385
389Name_Not_Found:2009/02/14(土) 15:22:11 ID:???
>>388
で、こたえてやれよ
390Name_Not_Found:2009/02/14(土) 15:34:05 ID:???
>>388
なんで「どの程度出来るの?」って質問が
中傷レスをもらうきっかけになるんだ?
391Name_Not_Found:2009/02/14(土) 16:26:08 ID:???
力量を聞いて「なんだその程度か」ってレスしたかったんだろ
392Name_Not_Found:2009/02/14(土) 16:52:44 ID:???
>>391
ひねくれ過ぎててふいたw
お前の周りってそんな人間ばっかなの?
393Name_Not_Found:2009/02/14(土) 16:58:48 ID:???
>>392
は?俺じゃねぇだろバカ女
394Name_Not_Found:2009/02/14(土) 17:01:49 ID:???
>>393
どっちも似たようなもんだわw
395Name_Not_Found:2009/02/14(土) 17:43:29 ID:???
おまえらちょっっと性格ひねくれすぎだろw
書類に「PHPできます」って書きたいけど書いて良いのかためらってるのかもしれないぞ?
396Name_Not_Found:2009/02/14(土) 18:24:37 ID:???
>>394
は?俺じゃねぇだろバカ女
397Name_Not_Found:2009/02/14(土) 18:26:10 ID:???
>>395
おまえもひねくれてるな
398Name_Not_Found:2009/02/14(土) 18:29:04 ID:???
>>397
どこがだよw 

「PHPできます」ってのはそこらで拾ってきたソースをただ単にコピペで貼り付けるんじゃなくて、ちゃんと構造を理解できてるかどうかが境界線じゃね?
文法とかちゃんと理解してるなら言っても良いと思う
399Name_Not_Found:2009/02/14(土) 18:37:26 ID:???
>>398
君のできるをおしえてくれ
400Name_Not_Found:2009/02/14(土) 18:58:33 ID:???
まぁ>>388がひねくれてるってのは確かだな
401398:2009/02/14(土) 19:07:18 ID:???
>>399
>>398に書いたじゃないか
俺は最低限、文法を理解する必要があると思ってる。そこから応用できれば言っても良いんじゃないか?
402Name_Not_Found:2009/02/14(土) 19:18:57 ID:???
文法を理解したぐらいで仕事になるか?
403Name_Not_Found:2009/02/14(土) 19:35:14 ID:???
なんだこの流れは

>>385
phpがわかるなら
perlが仕事上必要になった段階でちょっと読めば
すぐ理解できると思います。
なのでとりたてて勉強する必要はないかと
404Name_Not_Found:2009/02/14(土) 23:56:32 ID:???
なんだろうなこの流れ
人によって「できる」の認識が違うから
できるならできるで、どれくらいの事はできるか書くのは普通だろ

>>403にあるようにphpが解るならperlは理解しやすいだろうし
別にperlが現時点で実務レベル組めなくても問題ないんじゃない
サーバーの負荷を考えてもperlを使う魅力って薄いと思うしさ
405Name_Not_Found:2009/02/16(月) 14:03:45 ID:YBJLWsoj
xhtmlとcssができることをアピールするために具体的に
何を言えるぐらいになればよろしいのでしょうか?
406Name_Not_Found:2009/02/16(月) 14:20:29 ID:???
>>405
DWなどのソフトを使わなくても
(テキストエディタで)cssレイアウトのサイトが組めます。とかどうでしょ
407Name_Not_Found:2009/02/16(月) 15:25:13 ID:???
しょーもない質問ばかりだな
408Name_Not_Found:2009/02/16(月) 22:49:18 ID:KRKA8/vV
30です
今日 内定キター!

漏れはささやかに書き込みしただけだったけど
このスレのみんなに励まされました。
おまいら。アリガト。
就活中のやつら。パワー送る。がんばれ。。!
409Name_Not_Found:2009/02/16(月) 23:15:22 ID:???
>>408
おめでと〜!
いい職場だといいね!がんばれ!
410Name_Not_Found:2009/02/16(月) 23:20:29 ID:???
参考になるレスを書いてくれ^^;;;;;;;;;;;;;;
411Name_Not_Found:2009/02/17(火) 02:25:12 ID:???
選考途中で辞退する時って、正直に理由を言った方がいいんですか?
企業の不採用の文面みたいに「熟慮した結果…」とかはっきり書かなくてもいいのかなあ。
412Name_Not_Found:2009/02/17(火) 05:08:38 ID:ajfA1xj7
>>408 おめでとう。励みになります。決め手は何だったのかな
413Name_Not_Found:2009/02/17(火) 10:20:09 ID:???
>>408
おお、この不景気によく見つけたな。おめでと。
ぜひ詳細を書いてやってくれ。
414Name_Not_Found:2009/02/18(水) 13:57:58 ID:???
408です

ありがとう・・!転職活動4ヶ月かかった。正直キツかった。
俺はWebデザイナー志望、しかも実務経験不足なんでみなさんよりもきっと弱点が多かったと思う。
なので出来ることはすべてやるつもりで頑張った。
 →前職はWebデザイナー見習い半年
  XHTML CSS 手打ち、フォトショ イラレで簡単なトップページ作れるレベル。

よく聞く話だと思うが
「デザイン出来てもActionScriptまで出来る人はなかなかいない。出来る人は引く手あまた」
っていうのを人材紹介のキャリアカウンセラーが言ってたんで
転職期間中にFlashはActionScriptのコーディングが出来るレベルまで勉強した。
Flash初心者だったんでこれが一番大変でした。けどこれが決め手かもしれない。

Webの転職サイトには5箇所、人材紹介会社に6社登録して応募しまくった。
応募書類は見栄えがするよう何度も書きなおした。
特に志望動機は力を入れ長文で出した。
結局、人材紹介では一社も通らなかったが、転職サイト経由で何社か面接に行った。

面接準備で色々知識を入れた。
 ・Mixiの転職コミュ
 ・転職・就活ブログ
 ・知恵袋で「面接」「選考」などの質問
なんか読み漁った。
面接では、経営者や現場責任者の目線から自分を見たらどう見えるか心がけて、受け答え。
(「今は自分のここが使えて、ここが今後伸びるスキルです」など。)

その他、内定もらえなかった時の事も考えて、他の職のアルバイトも探した。
月並みだが内定もらった人の成功話をとにかく読んで参考にした。
まじでへこむ日もあるんで自己啓発系の本も常備w 意外に乗り切れる。

ざっくりですがこんな感じでした。
415Name_Not_Found:2009/02/18(水) 14:05:08 ID:???
参考になります
416Name_Not_Found:2009/02/18(水) 14:41:47 ID:???
このスレ女が多そうだな
417Name_Not_Found:2009/02/18(水) 18:47:38 ID:???
>>408さんへ
FlashはActionScriptのコーディングが出来るレベルまで勉強した。
これってどのレベル?おれも聞かれるんだが。
あとどんな本読んで勉強した?
418Name_Not_Found:2009/02/18(水) 18:48:15 ID:???
女のくせにおれ(笑)
419Name_Not_Found:2009/02/18(水) 20:07:55 ID:???
ほんと派遣消えて
420Name_Not_Found:2009/02/18(水) 22:16:20 ID:???
確かにASのコーディングができるレベルってのはどれくらいか気になるな
俺個人としてはクラスファイルを用いれるレベルくらいかなと思うんだけど
421Name_Not_Found:2009/02/18(水) 22:34:15 ID:???
>>408
どこの県ですか?
東京?
422Name_Not_Found:2009/02/18(水) 22:51:22 ID:???
東京県
423Name_Not_Found:2009/02/18(水) 23:00:06 ID:???
しばらくweb制作板が殺伐としているように思えたので
mixiの転職系に潜入してみたら凄いぬくもりでワロタ
424Name_Not_Found:2009/02/18(水) 23:15:43 ID:???
>>414
面接で持っていったサイトさらせないですか?
425Name_Not_Found:2009/02/18(水) 23:23:21 ID:???
うるせーな乞食ども
426Name_Not_Found:2009/02/18(水) 23:28:27 ID:???
>424
それは無理なお願いなんじゃないの。
せっかく決まったところで、なんか特定されて
水差されたらかわいそうじゃん
427Name_Not_Found:2009/02/18(水) 23:42:13 ID:???
オマンコ






























 
428Name_Not_Found:2009/02/18(水) 23:43:30 ID:???
>>424
もうすこし考えて発言をしましょう
429Name_Not_Found:2009/02/18(水) 23:43:57 ID:???
>>426
そうですね。すいませんorz
430Name_Not_Found:2009/02/19(木) 00:22:03 ID:???
これだからバカ女は…
431Name_Not_Found:2009/02/19(木) 12:22:08 ID:qEdein1Y
おまいらどういう流れでWEBデザイナーになった?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1190088614/
432Name_Not_Found:2009/02/19(木) 13:03:47 ID:???
スレ違い
433Name_Not_Found:2009/02/19(木) 17:26:26 ID:???
408です

>>417
>>420
今うちに適当に選んだ Flash本2冊(初心者〜) Action Script3冊ある。
昔はJSもやっと、クラス?ハァ?だったんで泣いた。
>クラスファイルを用いれるレベル
そんな程度。

>>421
東京件です

>>426
サンクス
434Name_Not_Found:2009/02/19(木) 18:36:46 ID:???
最近転職活動してる実務2年の俺です
製作実績とプロフィールを乗せたサイトと共に色んなとこへ応募して面接を7社程取り付けれました
なにぶん始めての転職なもので、WEBデザイナー的な面接の心得があれば教えて頂きたいです…
435Name_Not_Found:2009/02/19(木) 18:54:02 ID:???
408です ちなみに前職営業だがコミュニケーション力は普通でした

>>434
実務2年羨ましい。素で行けそうだ。
436Name_Not_Found:2009/02/19(木) 21:12:00 ID:???
>>434
デザイナーならまずは作品・実績ありきだから
面接は普通に意思疎通がとれればそれほど気にはされないと思う

7社だと逆にこっちも選ばないといけない状況になるだろうから、
緊張はあるでしょうが先方の会社の雰囲気・担当者の雰囲気を
よく観察しておくといいかも。
結局のところ待遇もあるけど面接の時点で「この人と仕事するとしてどうだろう?」
というのが、お互い一番気になるところだと思うので。
いい縁があるといいですね。がんばって!
437Name_Not_Found:2009/02/19(木) 22:08:54 ID:???
>>434
何県ですか?東京?



>>433
東京ですか。羨ましいです・・・
438Name_Not_Found:2009/02/20(金) 00:10:35 ID:???
>>435
2年て短いんじゃないかと思って内心びくびくです

>>436
心強いアドバイスありがとうございます!
だいぶ気が楽になりました

>>437
東京です
439Name_Not_Found:2009/02/20(金) 04:43:05 ID:Pmu46b0N
事前に履歴書送付の場合は作品サイトどのタイミングで見せればいいんだろうか…

履歴書にURL書けばいいのか…??
ちなみにバイト。
440Name_Not_Found:2009/02/20(金) 14:31:10 ID:???
まずは言葉遣いから勉強しましょう
441Name_Not_Found:2009/02/20(金) 14:39:51 ID:???
webデザイナー志望ならsmartyとシンフォニーとケーキPHPは知らないとカスだぞ
442Name_Not_Found:2009/02/20(金) 16:10:07 ID:???
後者2つは知らないな。フレームワークなんて自分で作ってるし。

てか、なんで一番有名なzendじゃないんだよw
443Name_Not_Found:2009/02/20(金) 16:14:23 ID:???
うるせーカス
444Name_Not_Found:2009/02/20(金) 16:16:33 ID:???
zendよりも上の3つの方が仕事が多い
445Name_Not_Found:2009/02/20(金) 16:32:41 ID:???
いちいち湧いてくるなゆとりガキと糞女ども
 
446Name_Not_Found:2009/02/20(金) 16:48:11 ID:???
女は股開いてればいいんだよ
447Name_Not_Found:2009/02/20(金) 23:03:57 ID:???
はあ?
phpはゴリゴリ手続き型でかけばいいんだよ。
smartyとシンフォニーとケーキPHPとzend使っている
ところなんて見たことがない。


448Name_Not_Found:2009/02/20(金) 23:18:24 ID:???
>>447
yahooはシンフォニー使ってますよ
449Name_Not_Found:2009/02/20(金) 23:26:22 ID:???
>>447
オナニーPG乙
450Name_Not_Found:2009/02/20(金) 23:33:16 ID:???
>>447
いまどきフレームワークを使えないようじゃ
大規模な仕事はできませんよ
451Name_Not_Found:2009/02/20(金) 23:35:44 ID:???
使えなくても、リファレンスや参考書みて何とか出来ないとな。
WEB制作のソフトでもそうだな。ある程度どのソフトでも使えないと無理。
452Name_Not_Found:2009/02/21(土) 08:27:47 ID:???
すいません。質問させてください。
30歳、未経験でweb製作会社に就職したいと思っています。
ただDTP業界での経験が8年ほどあり、デザイナーをやっていました。
将来独立を視野に入れていますが
DTPだけでは間口が狭いのでweb製作もできるようになりたいです。
こんな自分が就職できる会社はありますか?

未経験なのでアダルトでも良いと思っています。
けれど更新作業がほとんどの会社では技術が身につかないから就職する
意味がないだろうと思う自分の考えは間違ってないでしょうか?

ちなみにHTMLとCSSは以前趣味のHPを作っていた時に使っていました。
あくまで趣味程度ですが・・・

よろしくお願いします。
453Name_Not_Found:2009/02/21(土) 10:02:39 ID:???
このスレって採用担当も結構見てる?
454Name_Not_Found:2009/02/21(土) 11:14:23 ID:???
PRと志望動機難しいお・・・

求人サイトで見つけたからなんて本音出すわけにもいかんし、企業サイトに目通して書いても死んだ文章になるし困った
455Name_Not_Found:2009/02/21(土) 11:55:49 ID:???
>>452
風俗経営会社なら即採用
456Name_Not_Found:2009/02/21(土) 12:12:52 ID:???
>>452
更新作業がほとんどの会社でも、職歴としてWEBで食った事があるかないかは
大きな差だと思いますが、逆にそういった作業は会社としては年齢が若くて
育つ吸収力があって、しかも賃金が安い子達にやらせたい仕事でもあります。

将来DTPで独立を視野に入れているという事なので
手持ちの人脈は結構あるんじゃないかと思うんですが、
印刷物の仕事と一緒にWEBの仕事をとってしまってやってみるしかないのでは?
小さめのクライアントで、予算がないとことか結構あると思うのですが。

どの道会社に入っても手とり足取り教えてくれる訳ではありません。
結局自分でやるしかないです。あくまで趣味程度だと思うなら
まずは自分でデザインを起こしたサンプルサイトでも作ってみてはどうでしょう?
457Name_Not_Found:2009/02/21(土) 14:39:17 ID:???
>>455->>456
レスありがとうございます。
実は以前個人的にweb仕事を頼まれた時に自分には無理だからと断ってしまいました。
やはり作品を作るしかないですよね…。それは紙もwebも同じか。
スレをいろいろ読んでいたら、この世界は(も)独学で入る人も多いみたいですね。
とりあえず独学で勉強して、サンプルサイトを作ってみます。
458Name_Not_Found:2009/02/21(土) 15:50:55 ID:???
>>441
それなんて言うスイーツ料理?
459Name_Not_Found:2009/02/21(土) 16:44:50 ID:???
履歴書に乗っけるサイト(URL)は最低何個あればいいかな?
1サイトじゃ少ないかな?
460Name_Not_Found:2009/02/21(土) 17:17:12 ID:???
俺的には3つ
461Name_Not_Found:2009/02/21(土) 17:20:45 ID:???
男か女かちゃんと書けよ
462459:2009/02/21(土) 17:22:17 ID:???
>>460
3つかぁ 2つでもだめかぁ

>>461
おれっちに言ってる?
おれっちオカマだよ
463Name_Not_Found:2009/02/21(土) 17:32:53 ID:???
お・・・オカマ???



それだけで落ちたな
464447です。:2009/02/21(土) 19:22:28 ID:???
そうか。フレームワークか。一応javaとAS3.0のときは
フレームワーク意識して書くようにしているんだけどさ。
phpって昔手続き型じゃん。つい....
あとフレームワークってみんなで作るときに見やすくするものだろう?
おれしかphpのプログラムしか作らない場合はどうもね。
いいな。みんなで作る会社にいきたいよ。
>>459
おれは10個ほどもっていく
465Name_Not_Found:2009/02/21(土) 20:50:36 ID:???
10持っていってもうざいだけ
2〜3個でおk
466Name_Not_Found:2009/02/21(土) 21:09:39 ID:???
じゃあ5個にする。
467Name_Not_Found:2009/02/21(土) 21:52:29 ID:???
便乗質問です。

URLは無料HPスペースでいいんですか?
広告ついちゃうけど・・
468Name_Not_Found:2009/02/21(土) 22:09:50 ID:???
笑われるよ
469Name_Not_Found:2009/02/21(土) 22:12:44 ID:???
>>468
有料で契約しないといけないんですかね?
しかも2〜3サイト分も・・
470Name_Not_Found:2009/02/21(土) 22:36:51 ID:???
広告消す方法とかいくらでもあるだろ
とはいえ別に広告ついてても笑われたりすることはない。
仮に笑う人がいたとしても評価に影響はない。
471Name_Not_Found:2009/02/21(土) 23:20:47 ID:???
>>469
サンプルのサイトなんだからオリジナルドメインとかでなくていい
2-3サイト分たって容量はゴミみたいなもんだと思うけど…
あと使ってるプロバイダにWEBサイトスペースとか無料でついてきてませんか?
申請すればサイト作れるプロバとか未だに結構あると思いますが
472Name_Not_Found:2009/02/21(土) 23:37:13 ID:???
>>470
学生おつかれさん
473Name_Not_Found:2009/02/21(土) 23:50:55 ID:???
自宅サーバーですべて解決
474Name_Not_Found:2009/02/22(日) 00:03:56 ID:???
>>472
学生じゃないんだけどな〜
普通の会社ならそんな些細なことでマイナス評価にすることはないんだよ。
475Name_Not_Found:2009/02/22(日) 00:08:46 ID:???
>>469
有料で契約するにしても1つで十分だろ
ttp://hoge.com/a/
ttp://hoge.com/b/
ttp://hoge.com/c/
ってすればいいんだし
476Name_Not_Found:2009/02/22(日) 00:10:47 ID:???
無料広告で済ます人はそれだけデザインにこだわりや探究心がないと見てうちはマイナス
他の会社は白根
477Name_Not_Found:2009/02/22(日) 00:12:50 ID:???
>>474
俺はマイナス評価する。今鯖借りるのって月数百円だぞ?
鯖借りたら、PerlやPHPとかのテストも出来るだろ。

それすらせずに、無料ですます奴は、向上心がないと見なす
478Name_Not_Found:2009/02/22(日) 00:24:52 ID:???
オマンコ
オマンコ〜

ペロペロ舐めたい〜
 
479Name_Not_Found:2009/02/22(日) 00:27:35 ID:???
>>477
プログラムのテストしたいだけなら自分のPC上でサーバ立ち上げたらいいだけじゃん
480Name_Not_Found:2009/02/22(日) 00:36:09 ID:???
つーかさ、レンタルだとレンタルなんだとか言われない?
あと>>477が行っている通りもうweb制作にphpなどの
プログラミング能力はなくてはならない。
やはり有料でもphpやmysqlやperlなどができるやつで
作品はもっていくべき。
481Name_Not_Found:2009/02/22(日) 00:52:52 ID:???
>>480
phpやmysqlやperlはできないんだけどw
無料配布してるやつなんだけど
482Name_Not_Found:2009/02/22(日) 01:01:11 ID:???
打ち合わせとかで、話できる為に初級PHP身につけるとかなら有りだと思うけどさ
デザでもプログラミング能力はなくてはならないって
それって分業できていない極小会社でのことですか?
483Name_Not_Found:2009/02/22(日) 01:09:03 ID:???
オマンコ
オマンコ〜

ペロペロ舐めたい〜
 
484Name_Not_Found:2009/02/22(日) 01:12:29 ID:???
逆にあえておまえらに問いたい。
分業できている会社なんてあるか?
485Name_Not_Found:2009/02/22(日) 01:15:06 ID:???
>>482
デザだけじゃもう喰っていけないよ。WEBデザインなんて誰でも
出来るからね。
これからは企画、デザイン、多少のプログラミング技術がないと
厳しいよ。
分業制の会社にずっといれば問題ないだろうけど、そういう状態が
長く続くと分業制じゃない会社にいったとき使い物にならなくなってしまう。
486Name_Not_Found:2009/02/22(日) 01:31:45 ID:???
>>483
舐めたいです

>>484
分業って言うか外注

>>485
他の板でこの話題出たら
中途半端な知識持ったデザが作ったセキュリティー穴だらけのプログラムなんて使えねー
それならフリーのCGI使ったほうがマシ
とか言う人も居るんだけど
487Name_Not_Found:2009/02/22(日) 01:41:08 ID:???
全工程を独りの人間でやるのは
タスク的に効率悪いと思うけどなー

というかここは「就職相談スレ」なんだから、
まぁ勉強するのは後々として、
まずはデザならデザ、webprogならプログラマ、
ディレならディレで、まずは一つ自分の武器を売り込むのが
大事なんじゃないのかな

プログラマの片手間デザインが勘弁なレベルが多いように、
やっぱりデザイナーの片手間プログラムも勘弁レベルが多いんだし。
もちろん全てが素晴らしいのはかまわないんだけど、
それを求めてスキルが分散して
全てが中途半端な方が就職しずらいように思う。
488Name_Not_Found:2009/02/22(日) 01:52:07 ID:???
でもさ、聞かれない?
phpできますか?AS3.0できますか?
apache入れたことありますか?
linuxできますか?
データベース言語は?
で、そういうときは分業制を唱えるおまえらは
なんと答えるの?
おれだってしたくないんだけど
489Name_Not_Found:2009/02/22(日) 02:17:46 ID:???
>488
え、聞かれたことないけどな…
例えばデザ募集でlinuxがどうとか(職歴書になければ)聞いたこともないし
488の職歴書とかにそういう質問したくなる経歴があるのでは?

もしくはWEB制作って名目で募集はしておいて、それで採用する気はなくて
PGやら下手するとNEやら社内SEやらやらせようって魂胆の会社なのでは…?
(WEB制作だと給料安くてすむしね)
そういうのが手広くやりたければそういう環境もいいのかもしれないけど
あんまりおすすめしないなぁ
490Name_Not_Found:2009/02/22(日) 02:21:21 ID:???
そうか。おれの履歴書、職務経歴書の書き方が悪いのかな。
ちょっと考えてみる。
491Name_Not_Found:2009/02/22(日) 05:39:39 ID:???
>>490
字の巧い下手は仕方ないとしても見やすい様に綺麗に書け
どんな内容の業務だったとか補足入れるといい
492Name_Not_Found:2009/02/22(日) 14:05:23 ID:???
やっぱり、「就職相談」スレだなw単純に考えすぎ

今、ディレクターやってる奴はデザインもプログラムもサーバも平均的に
出来ると思うが、そいつらはなぜそれらを勉強していると思う?
理由は簡単で「WEBサイトに必要な知識だから」だ。

ここで「いくつかデザイン案を作れ」とか「サイトを運営してみろ」
という話が出るのも、それらを通して、WEBサイトには何が必要なのか?
何を求められるか?を勉強する為にある。

そういう事をしない奴は向上心が無いと見なされ、面接で不利だよ。
>>488が面接で聞かれるって言うのも、実際にやらせるのではなく
「意識」の面を見ている可能性が高い。

「俺はデザイナーですから、デザインしか知りません。学びません」
と言う奴はこの仕事には向かない。一人でやればいい。
WEBサイトは1人で作る・運営するんじゃないからこそ、多方面の知識が必要だ。
493Name_Not_Found:2009/02/22(日) 14:24:27 ID:???
実際上場企業のスペシャルサイトなんかだと、
普通のグラフィックデザイン以上のデザインスキルを求められるので、
分業しないでやるのもなかなか厳しくなってきたのも事実だと思う。
(実際、ああいうスペシャルサイトは
DTPも経験しているデザイナーが作っていることが多いと思う
コーディング一切やっていなかったりとか)

グラフィックデザインの知識とウェブの技術周りの知識って
使う能力が全然違うしさ。

ゲーム業界みたいに分業できるところは分業していくのが
これから普通になってくるんじゃねえの?

ディレクターなんかだと、既にこの業界10年近くいる人が多いので、
創世記なんかだと一人でなんでもやってたから、
必然的にいろいろとできるようになっただけの話じゃないか

あと、サーバーとかコーディングとかまったくわからない
ディレクターとか腐るほど沢山いるよ。
たぶんディレクターも分業していかないとこれからは無理だと思う。
494Name_Not_Found:2009/02/22(日) 14:32:17 ID:???
WEBはグラフィックよりもDTPの方が近そうだな
495Name_Not_Found:2009/02/22(日) 14:41:42 ID:???
>ゲーム業界みたいに分業できるところは分業していくのが
>これから普通になってくるんじゃねえの?

逆だ。逆。

世の中どういう流れになっているかわからないのか?ニュース見てるだろ?
企業は1人辺りの人件費を減らしたいのに、分業して人増やしてどうする。
496Name_Not_Found:2009/02/22(日) 14:56:43 ID:???
ちょっくら海外のWEB会社に就職してくる
497Name_Not_Found:2009/02/22(日) 15:08:53 ID:???
>PGやら下手するとNEやら社内SEやらやらせようって魂胆の会社なのでは…?

今まさにそういう会社受けてる。社内勤怠システム作れるか?とか聞かれた。
WEBデザで応募したんだけどなー。やばいかなー

>ゲーム業界みたいに分業できるところは分業していくのが
>これから普通になってくるんじゃねえの?

建前では分業だろうけど、中小制作会社は分業とか言ってられないよ。
流石に案件がでかいと分業になるけど、
分業して人増やすんじゃなくて、外注・下請けじゃない?
498Name_Not_Found:2009/02/22(日) 15:10:58 ID:???
作品のクオリティ維持できて幅広い事できるなら素晴らしいけど、幅広い事できるわりにデザインも平凡なのしか作れないデザイナーとか増えそうだな
499Name_Not_Found:2009/02/22(日) 15:30:41 ID:???
>>495
でも大手のスペシャルサイト作っているところとかで
一人でなんでもやってるってとこ最近はあんまないんじゃねえの?
ゲームのグラフィックデザイナーが、プログラミングのライブラリを
設定しているような状態だしさ、今のウエブ業界って。

一人でなんでもやるようだと、結局クオリティも低くなるし、
スピードも遅くなるわであんまいい事ないでしょ
ただ、分業だとディレクターの能力がかなり重要になってくるんじゃなかろうか

ウェブ業界は複雑になりすぎたのよ 特にコーディング
500Name_Not_Found:2009/02/22(日) 17:54:27 ID:???
>495

サイトの規模が小さいならいいけど、大きいサイトなら
質もそうだけど、スピード的に間に合わんよねw
タスク的に無理

普段大きいサイトを作ってる人と、割と小規模な仕事が多い人で
分業で一芸に秀でたほうがいいのか、兼業で多様なスキルがあった方がいいのか
意見が分かれてるんだと思う。

例えば就職がなかなか決まらない人が、
自社サイトの更新+ちょっとした社内SE的な事をしてもらえると
嬉しいんだけど…っていう会社に当たったときは、それは多方面の知識があった方が就職しやすい。

逆に小規模なところで色々やってきたけど、転職して一芸を磨きたいって人なら
上記のような会社はやめて、分業で一線の仕事をガリガリやってるところを
狙った方がいいよね。

一口にWEBサイトっていってもマンションみたいな大きさから
テントみたいな小さいものまで色々あるからねぇ。
相手の会社がどういう仕事をしてるかで、就職活動の戦略も変わってくると思うよ

501Name_Not_Found:2009/02/22(日) 18:04:58 ID:???
大きい案件に関わるチャンス無くてもいいから、とにかくいい経験がつめる会社に入りたいなって思うんだ

でも、そう考えると大企業のお抱えデザイナーじゃなくて中小のベンチャーだよね?
502Name_Not_Found:2009/02/22(日) 18:06:51 ID:???
>>499-500
お前らちょっと待てよ。
このスレの傾向からして、中途・転職組がほとんどだろ。

それなのに「大手は○○だから〜」って視点で語ってどうする。
もっと現実を伝えろよ。無い物ねだりは良いから。
503Name_Not_Found:2009/02/22(日) 18:11:39 ID:???
>502
規模が色々あるから、想定してる会社の扱ってる仕事の大きさによって
変わってくるよね、と言ってるんだけどw

中小ばっかり狙ってる人だけのスレじゃないでしょ?
中小だって、大手からの下請けだったら分業だよ。
両方の視点があるでしょうが。
504Name_Not_Found:2009/02/22(日) 18:14:44 ID:???
>>503
だからスレ全体見て答えろって。
このスレの質問で「大手を狙える」人材がどのくらいいた?
一人もいなかっただろうが。

それに大手ほどスキルが必要なのに
「俺はデザインしかできません」なんて奴が就職できると思うか?
505Name_Not_Found:2009/02/22(日) 18:18:22 ID:???
>>501
「いい経験」というのが、色んな作業を体験してみたい
という意味であればベンチャーのが雑多に色々できるかもね。

ただ職歴として「いいネームバリューの仕事」が多いのは大企業かも。
そこを踏み台として次にいきたい時に、誰もが知ってるサイトを作った
という経歴は非常に有利です。

あとは、雑多に自分ひとりでサイトを作ってると、
例えば仕様書とか、サイトのモックとか、そもそも目にする機会がない工程は
出てくるかもしれない。分業にしたときにディレクターはどういう動きをするのか?
下請けのシステム屋にはどういう形でデータを渡せばいいのか?
というあたりを知ることができないので、
個人的には大きい仕事ができる機会がある会社のが後々有利な気がするけども…
506Name_Not_Found:2009/02/22(日) 18:26:28 ID:???
>504
スレをざっとみて、デザイナー希望の人が多い事、そして
デザインすらきちんと出来なさそうな人が多そうだから、
なおさらまずはデザインを磨けば?って思うんだけど。

デザインが中途半端、コーディングも適当、あわててphpの本を読んで、
ほんでMYSQLかなんかいじって、ubuntuとかvmwareで入れてみて、
とかってやれば、WEB制作として採用されるのか?というと
それってPGとかSEじゃないの?って話。

それを経てステキなWEBデザイナーになれんの?

ITの知識が豊富な方がそれは就職にも有利かもしれんけど、
デザイナーとして採用するなら多少知識があったって
しょっぱいデザインだったら採用しないよ。
知識はあとから何とでもなるけど、デザインセンスはそうじゃないもん。

WebProgとかネットワークとかセキュリティも含めて、
何でもいいからIT系就職スレッドだったら転職板に立てるのが筋なんじゃ
とか思うんですが。
507Name_Not_Found:2009/02/22(日) 19:11:20 ID:???
ウダウダうるせーな
ブログにでも書いてろ
508Name_Not_Found:2009/02/22(日) 21:16:54 ID:???
ここで相談に乗ってる人らは現役のWEBデザなの?
制作会社勤務ばかりか?
509Name_Not_Found:2009/02/22(日) 21:38:13 ID:???
>デザインが中途半端、コーディングも適当、あわててphpの本を読んで、
ほんでMYSQLかなんかいじって、ubuntuとかvmwareで入れてみて

すごく・・耳が痛いです・・
こういう流れはなんか久しぶり
510Name_Not_Found:2009/02/22(日) 23:38:37 ID:???
それを経てステキなWEBデザイナーになれんの?

すてきなwebデザイナーってなんですか?
511Name_Not_Found:2009/02/23(月) 00:34:22 ID:???
>>504
言っておくが、まず超大手が求めてるのはとにかくサイトのデザイン力優先
その次に求められるのは、そのデザインスキルを生かしてのFlash(AS)サイト、映像、3D、紙某体の制作
PHPやデータベースも弄れますとアピールしてもちょっと感心させられるだけで
「いや、専用の人居るから。それよりも○○編集ソフト使える?」って感じ

と大手の面接に数社特攻してみた感想です。他の大手に関してはシラネ

512Name_Not_Found:2009/02/23(月) 00:46:02 ID:???
513Name_Not_Found:2009/02/23(月) 00:55:34 ID:???
>>511
大手ってどこ?
みなにとって大手ってどの辺でしょうか?
おれは大手でなくてもいいからバイトでいいから
早く帰れるところがいい。
514Name_Not_Found:2009/02/23(月) 00:59:31 ID:???
別に本人がデザでもディレ志望だったりスキル付けたいんなら
プログラムぐらい身に付けてもいいんじゃねーの?

ただ、てめえのデザイン力がショボイからって
プログラムやらあれこれ手つけて補おうとする奴は
器用貧乏になるだけで対した成長しないだろ
515Name_Not_Found:2009/02/23(月) 03:01:39 ID:???
中小→まんべんなく経験・知識+これができます的な得意分野
大→自分の専門分野+基本の経験・知識

自分が受けた印象ではこんな感じ。
大手は分業に移行しつつあるが、中小は一通りできるにこしたことない。

>>513
帰るの遅いですか?何時頃?
516Name_Not_Found:2009/02/23(月) 11:30:19 ID:???
>>511
それは俺の経験と違うな。
俺が大手(上場してるから大手で良いだろ)の面接請けた時、
最初は集団面接だったが、俺だけが「色々出来る」人間だったんだよ。

デザインは当たり前。サイト運営の知識もあり、プログラムもサーバもそこそこ。
そしてなにより、営業面が得意(飛び込みとかもやってたからな)

で、2次面接では俺だけ残ったので、俺みたいな人材が必要だったんだろ。
それが24歳の時だから、4年前だ。今はどうか知らん。

517Name_Not_Found:2009/02/23(月) 12:01:09 ID:???
飛び込み営業て、、

そういうのに抵抗ない人は色々やっとけって事なのかな
WEB業界といっても会社によりけりだね
518Name_Not_Found:2009/02/23(月) 12:23:20 ID:???
システム寄りとメディア寄りの会社もあるってことか
519Name_Not_Found:2009/02/23(月) 12:41:12 ID:???
>>513
上場して大手サイト作ってるようなところ
結局俺はデザイン周り専用として雇われたが
人が作ったスケジュールや資料入手の円滑さの不備を早めに示唆すれば
大抵残業は免れる
何でもできるが売りの同僚は、プログラムのバグやらサーバーメンテやらで残業してます
バイトだと時給制ならさっさと帰れることもあるから
家でゆっくり勉強したり自分のサイトで稼いだり出来る
520Name_Not_Found:2009/02/23(月) 12:42:34 ID:???
>>516
フリーでもやっていけるんじゃないかと思えるから
単に持ってるどの技術もレベル高かったんじゃないかな
ちなみに、他の面接者のレベルってどんな感じだった?
521Name_Not_Found:2009/02/23(月) 12:53:45 ID:???
ディレクター候補って貴重だからなー
何故かみんなやりたがらないし
過去の営業経験を隠す奴までいるからなw
522Name_Not_Found:2009/02/23(月) 14:21:57 ID:???
>>520
「デジハリ卒業です」が多かったなw

ま、519も書いてるけど、なんでも出来る奴ってのは大変だよ。
仕事の負担が大きい。みんなの負担を背負わされるしね。
523513です。:2009/02/23(月) 21:06:40 ID:???
>>515
今は休職中ですが、遅いときは日付をまたぎました。
今日面接落ちた......
もう30歳だとアルバイトでは無理かな?
でも医者からはアルバイトしかできないというし、
IT好きだし....
>>519
そうだよ。
多少残業はかまわない。システムよりになってもかまわないが
>>519みたいな要領のよさがほしい。
それにfind job求人少ないな
524Name_Not_Found:2009/02/23(月) 23:27:05 ID:???
>>523
医者に言われてるなら無理しないほうがいいよ。
やっぱり制作会社系だと時間がルーズになりがちだしなぁ
アルバイトだと自分で工程管理とか調整させてくれないだろうし…

WEB制作屋というよりは、どっかネットで物販してたりする会社の
サイト運営みたいな仕事の方が時間の区切がいいかも?
仕事内容的に不本意な感じかもしれないけど、まずは体調が大事だし。
525Name_Not_Found:2009/02/23(月) 23:35:09 ID:???
体調気にするなら、そもそもWEB制作の仕事はしない方が良いと思う・・・
526Name_Not_Found:2009/02/24(火) 00:06:21 ID:???
>>523
出来ない理由を並べるのは簡単だけど好きならやってみようよ
俺も同じような年齢だけど、業界が好きだから未経験だけど挑戦する!
527Name_Not_Found:2009/02/24(火) 00:22:43 ID:???
それ何てありがちな死亡フラグ?
528Name_Not_Found:2009/02/24(火) 00:31:37 ID:???
>>526
経験したことないのに何で好きって思えるの?
529Name_Not_Found:2009/02/24(火) 00:43:53 ID:???
つーか体調面は無理しちゃだめよ
やる気でカバーしようとして精神を病む人もいるし。
自分が要領よくないと思うなら尚更。
530Name_Not_Found:2009/02/24(火) 00:56:18 ID:???
身体は資本です。
531Name_Not_Found:2009/02/24(火) 01:39:48 ID:???
>>528
俺の感情につっこむなよw
好きなんだからしょうがない

>>523に対しては身体を壊しちゃも元も子もないが、
なんとなく後押しが欲しいんじゃ、、、と思ったので心ばかり応援をね
無理スンナ意見ばっかだったし
532513です。:2009/02/24(火) 02:47:25 ID:???
確かに死亡フラグかもしれない。
だが、好きなんだ。web制作やwebプログラムやwebサーバー
が。サイト作ってクライアントに褒められた時、
同僚にいいね。このサイトと言われた時、
独自でECサイトを(デザインからプログラム(php+mysql)サーバー
cent osで立ち上がって、現在も運営しているとき。
ついつい自分が作ったサイトを自慢し、これが他の人も
見てくれているんだなって思うと。
なにより新しいものを作るというのが醍醐味だよね。
楽しい
533Name_Not_Found:2009/02/24(火) 02:53:30 ID:???
>>531
×→僕ドラゴンボール好きです。読んだこと無いけど。

○→僕ドラゴンボール読んだことないけど、面白そうだから興味あります。
534531:2009/02/24(火) 03:20:44 ID:???
>>533
あのさぁ、揚げ足取りたいのはわかるけど、Webが魅せる世界と特定の漫画を同列に挙げるの無理あるっしょ

未経験だが、人と接するのが好きだから接客業やりたいと言ってもツッコむのかなw
535Name_Not_Found:2009/02/24(火) 06:01:06 ID:???
WEBサイトが好きってのとWEB業界が好きってのは大分違うと思う
実際に仕事してて嫌になることも多いからな。
536Name_Not_Found:2009/02/24(火) 08:45:31 ID:???
まぁ実は俺もちょっと読んでて違和感あったw
どうでもいいちゃどうでもいいが
537Name_Not_Found:2009/02/24(火) 10:15:02 ID:???
好きでいつづけられてるなら良い事だと思うよ
なかなか仕事にしてまで好きって言えなくなる事が多いから

自分はもうほんとデジタルうぜぇと思う事もしばしば
PCや携帯の中の世界が酷く空しく感じるよ。
飯を喰う手段としては効率いいからやってる感じ
もちろん、外から見えて良さそうだなと思う仕事も
それぞれにやってみないと分からない苦労があるんだろうけど。
538Name_Not_Found:2009/02/24(火) 13:33:56 ID:???
ワラワラと湧いてくるんじゃねぇよバカ女ども
 
539Name_Not_Found:2009/02/24(火) 13:46:02 ID:???
ま、今のご時世、仕事がある・仕事が出来るだけで感謝しないといけないよ。

制作者が集まるスレでは、やれ「価格が安い」だ、やれ「時間が長い」だ
文句ばかり書いてるけど、どの職業もそうなんだし、贅沢いっちゃいかん。
求めるより、自分が何を与えられるかを考えないとな。
540Name_Not_Found:2009/02/24(火) 14:35:53 ID:???
なんかこのスレに女コンプいるみたいだが
女に何かされたのか?w
541Name_Not_Found:2009/02/24(火) 15:28:40 ID:???
>>540
ニート女乙
542Name_Not_Found:2009/02/24(火) 15:29:30 ID:???
Web系は女が多いからねぇ
このスレにも
543Name_Not_Found:2009/02/24(火) 15:31:45 ID:???
そんでもって互いに「クソ主婦」「バカ主婦」って罵りあってんのなw
544Name_Not_Found:2009/02/24(火) 15:33:36 ID:???
>>543
俺は男
女はおまえだろ
消えろブスイーツ
545Name_Not_Found:2009/02/24(火) 15:36:49 ID:???
>>541
学生の男なんだがw

もしかして学校で女に苛められたとかか?
546Name_Not_Found:2009/02/24(火) 15:43:22 ID:???
釣れた釣れた
547Name_Not_Found:2009/02/24(火) 15:47:31 ID:???
もし制作会社で最悪な女に痛い目にあったって言うんなら
俺もWEB目指してる男として参考に聞きたい所だが

ここの就職スレで書くってことは入社経験も無く
女の面接官にボロクソに言われて落ちたか
リアルで女に避けられてるかのどちらかだろ
548Name_Not_Found:2009/02/24(火) 15:58:43 ID:???
調子にのるなゆとり教育
549Name_Not_Found:2009/02/24(火) 16:00:34 ID:???
WEB
550Name_Not_Found:2009/02/24(火) 16:15:08 ID:???
業界
551Name_Not_Found:2009/02/24(火) 16:15:43 ID:???
セルの体が完全体から第二形態に戻った時点で悟空やトランクス、ベジータでも倒せるんだから
とっととトドメ刺せばよかったんだ
552Name_Not_Found:2009/02/24(火) 21:58:11 ID:???
>>547
お前社会経験無いだろ
553Name_Not_Found:2009/02/24(火) 22:48:19 ID:???
>>552
>>545にも書いたけど
学生なんで無いですよw
554Name_Not_Found:2009/02/24(火) 23:56:22 ID:???
じゃ、偉そうに語るなよ
555Name_Not_Found:2009/02/25(水) 00:03:34 ID:???
正論だけど調子に乗るなってことですね
以後気を付けます
556Name_Not_Found:2009/02/25(水) 00:23:53 ID:???
オマンコ
557Name_Not_Found:2009/02/25(水) 00:44:22 ID:???
派遣ばっかりだな。
なんでこんなに派遣ばっかりなん?
ところで、みんな今日のガイア見た?
なんか将来自分もああなるのかなって思うと不安
558Name_Not_Found:2009/02/25(水) 00:45:39 ID:???
結局>>534が顔真っ赤にして荒らしてたのか
働いたことも無いのにWEB業界好きですとかwwイミフw
559Name_Not_Found:2009/02/25(水) 01:05:41 ID:???
>>557
うん。俺も危機感感じて、いつも以上にクラにはヨイショしてるw


けど、WEB制作板はそうじゃない人の方が多いだろ。
不況で企業は金無くても「金くれ!待遇良くしろ!」ばっかりだしな。
560Name_Not_Found:2009/02/25(水) 07:56:01 ID:uBHPfuKl
もう何も浮かばない。
材料もアイデアも浮かばないんですがどうすればいいですか・・
561Name_Not_Found:2009/02/25(水) 08:40:59 ID:???
色んなサイトを見てもだめなら
外に出る
町の色んな場所を観察する
自然の中を散歩する
562Name_Not_Found:2009/02/25(水) 08:44:03 ID:???
そして盗作・・・
563Name_Not_Found:2009/02/25(水) 16:04:34 ID:???
>>560
やめればいい
向いてないから
564Name_Not_Found:2009/02/25(水) 17:51:37 ID:???
面接して言われた期日過ぎても連絡が来ない…
565Name_Not_Found:2009/02/25(水) 18:05:58 ID:???
>>564
お前さんの他に内定ラインの人間いるんだろ
そいつの返答待ちって所じゃないか
ただ、向こうが提示してきたのに連絡無しに期日過ぎる会社って
納期も平気で遅れるのかなとか不安になるよな
566Name_Not_Found:2009/02/25(水) 18:27:55 ID:???
逆も結構あるよ。
「実績サイト見せて下さい」で、連絡とぎれることが。
567Name_Not_Found:2009/02/25(水) 18:32:18 ID:???
>>565
うん。それに、向こうは未経験でも安い人材欲しかったみたいだったけど、
自分はある程度経験あるし、そのへんも合わなかったんだと思う。
もうちょっと待つか、今辞退するかで迷ってる。
てか履歴書がその辺に放置されてないか心配w
568Name_Not_Found:2009/02/25(水) 19:05:04 ID:???
http://www.ikesai.com/
これ見てばれないようにパクル。
俺らは凡人なんだから、そんなぱくらないで
作るとかクリエイターです。なんていうのはキノトや
一部天才にまかせておけないい。
言い方がわるいけどパクリまくろうよ
569Name_Not_Found:2009/02/25(水) 19:11:53 ID:???
http://www.find-job.net/fj/showjob.cgi?id=72767&from=23

やたら給与が高いのですが、どう思いますか?
570Name_Not_Found:2009/02/25(水) 20:10:58 ID:???
>>569
いや、東京ならこの時給は普通だろ。
571Name_Not_Found:2009/02/25(水) 21:24:52 ID:???
572Name_Not_Found:2009/02/25(水) 21:59:12 ID:???
もう土筆が出てんのか 春だな
573Name_Not_Found:2009/02/26(木) 00:05:11 ID:???
ドカントだかいう求人サイトに書いてある会社って風俗系かい?
竹内力をイメージキャラクターにしてるから暴力団がつるんでそうだけど…
やっぱり資格よりも前科あったほうがいいのかなぁ
574Name_Not_Found:2009/02/26(木) 00:13:07 ID:???
どこ?
575Name_Not_Found:2009/02/26(木) 00:14:29 ID:???
これはライブチャットの求人
ttp://www.dokant.com/?ac=recruit_detail&zn_id=999&rc_id=10706
576Name_Not_Found:2009/02/26(木) 00:22:33 ID:???
そうなんですか。
ぼくはピチピチの色白男の子だからライブチャットできません。
577Name_Not_Found:2009/02/26(木) 00:23:54 ID:???
あとドカントのどの求人か忘れたけどこの会社はヤヴァイ
ttp://houei.kir.jp/greeting2.html

この会社が経営してるミスティーと、このミスティHPからリンク張られてる指名手配.comの作りをみると
同じ人が作ったような感じだから、やめたらこんなカスHPでwantedされるぞw
http://www.misty-web.com/

ttp://www.shimeitehai.com/

ドカントはまじで金がないやつ以外はお勧めしない
578Name_Not_Found:2009/02/26(木) 00:24:36 ID:???
>>576
ちがう、メンズチャットじゃないよ
女の子の管理とかそういう仕事
579Name_Not_Found:2009/02/26(木) 00:37:09 ID:???
>>577
これは素人のだろ?
580Name_Not_Found:2009/02/26(木) 00:37:58 ID:???
ドカントやめました。うーん、ANでまっとうなの探します。
581Name_Not_Found:2009/02/26(木) 01:20:14 ID:???
582Name_Not_Found:2009/02/26(木) 01:30:10 ID:???
Web業界の人間って本当に馬鹿なんですね。
583Name_Not_Found:2009/02/26(木) 01:41:28 ID:???
まずお前が馬鹿だもんな
584Name_Not_Found:2009/02/26(木) 01:52:13 ID:???
いいえ、僕はマサチューセッツ工科大学をパスした天才です。
あなたたちとは違うんです。
585Name_Not_Found:2009/02/26(木) 02:08:45 ID:???
バカなんじゃない?

Web業界が好きって言っただけで、働いてもいないのに好きっておかしいって粘着わいたし
586Name_Not_Found:2009/02/26(木) 02:16:36 ID:???
>>585
よっぽど悔しかったんですね
587Name_Not_Found:2009/02/26(木) 02:31:13 ID:???
働かないからなんだっつーのよ馬鹿やろう
スレ違いだろバカやろう
588Name_Not_Found:2009/02/26(木) 02:36:26 ID:???
みんながんばろうぜ。
おれなんかマルチマディアwaveっていう民間の専門学校を出た後
会社にいっては罵声をよくあびせられた。
ぜんぜんできねーじゃん。ぜんぜんできねーじゃん。
ぜんぜんできねーじゃん。ぜんぜんできねーじゃん。
ぜんぜんできねーじゃん。ぜんぜんできねーじゃん。
ぜんぜんできねーじゃん。ぜんぜんできねーじゃん。
ってね。何度も言われ、頭を無理やりバリカンでそられたり
けりを入れられたり笑うと笑っているんじゃねーよと言われ、
血を吐いたときは自分で病院に行った。うつ病とも10年以上付き合っている。
そんなおれだが今ではこうやっていろんなサイト
やデザインやプログラムやサーバー構築をしている。
やり続ければなんとかなるよ。

最後に
ぜんぜんできねーじゃん。ぜんぜんできねーじゃん。
マジで入った当時は言われると思ったほうがいい


589Name_Not_Found:2009/02/26(木) 02:40:10 ID:???
バカ女が多い業界ですから
590Name_Not_Found:2009/02/26(木) 02:45:20 ID:???
ぜんぜんできねーじゃん。
もうしわけありません。
ぜんぜんできねーじゃん。
もうしわけありません
591Name_Not_Found:2009/02/26(木) 02:51:20 ID:???
>>588
そんなテキトーなデタラメ書いてる中卒ニートは死ね
592Name_Not_Found:2009/02/26(木) 18:06:37 ID:???
ドカントって何組なんだ?
やっぱり山口組系か?
593Name_Not_Found:2009/02/26(木) 18:54:46 ID:???
3年B組
594Name_Not_Found:2009/02/26(木) 18:59:50 ID:???
ドカントはやめとけと何度い(ry
595Name_Not_Found:2009/02/26(木) 18:59:56 ID:???
ちん発先生
596Name_Not_Found:2009/02/26(木) 21:37:24 ID:???
未経験って性体験が未経験ということですよね?
597Name_Not_Found:2009/02/26(木) 22:09:05 ID:???
美ショタ童貞は国宝
598Name_Not_Found:2009/02/26(木) 22:20:47 ID:???
馬鹿なんですねわかります
599Name_Not_Found:2009/02/26(木) 22:47:01 ID:???
上司の女性デザイナーと突っつきあったりできますか?
600Name_Not_Found:2009/02/26(木) 23:31:32 ID:???
ニート歴無いイケメンなら余裕
601Name_Not_Found:2009/02/26(木) 23:56:09 ID:???
内定取り消しにされた色白ポッチャリはどうですか?
趣味は釣りとパソコンです。
温泉も好きです
602Name_Not_Found:2009/02/27(金) 00:12:50 ID:???
>>601
スリーサイズお願いします
603Name_Not_Found:2009/02/27(金) 02:06:07 ID:???
秘密ですもんね
604Name_Not_Found:2009/02/27(金) 15:16:12 ID:???
ゆとり学坊とブスイーツの溜まり場
605Name_Not_Found:2009/02/27(金) 15:16:51 ID:???
ブスイーツというより鬼女
606Name_Not_Found:2009/02/27(金) 16:24:03 ID:???
鬼女がなんで就職スレにいるの?
607Name_Not_Found:2009/02/27(金) 17:47:51 ID:???
子供がいないから
608Name_Not_Found:2009/02/27(金) 19:41:13 ID:???
昨日面接行ってきた所はPhotoshopとIllustratorとdreamweaver使えればよくて
逆にFlashもphpも要らないようで拍子抜けしてしまいました。
楽天とかショッピングモールベースだとこんなもんですか?
609Name_Not_Found:2009/02/27(金) 19:43:10 ID:k4nl+Oev
そんなもんですね。
ところで、みなさんは残業何時間までならありですか?
610Name_Not_Found:2009/02/27(金) 19:48:49 ID:???
0時に家に着けるなら何時でも
611Name_Not_Found:2009/02/27(金) 20:11:41 ID:???
>>608
楽天は作成ツールがあるからな

同じようなショッピングサイトなら、
ちょっとHTMLが使えればおk
612Name_Not_Found:2009/02/27(金) 20:59:50 ID:???
作成ツールってどんなの?
613Name_Not_Found:2009/02/27(金) 21:59:54 ID:???
>>612
メモ帳
614609:2009/02/27(金) 22:44:50 ID:k4nl+Oev
サビ残でもですか?
615Name_Not_Found:2009/02/28(土) 00:08:00 ID:???
イメソに入るにはどうしたらいいですか?
616Name_Not_Found:2009/02/28(土) 00:34:10 ID:???
死ねばいいよ
617Name_Not_Found:2009/02/28(土) 00:35:15 ID:???
おいおいデジハリ横浜校廃校!
618Name_Not_Found:2009/02/28(土) 07:54:00 ID:???
ハロワでWebショップ運営ということで紹介状貰ってきたんですが
企業サイトの求人には営業販売になってて
上限がノルマにより50万まで可とか書いてありました…。
営業寄りでノルマのある方いらっしゃいます?
……辞退した方が良いでしょうか。
619Name_Not_Found:2009/02/28(土) 11:09:17 ID:???
いくらネットだからって、商品が糞なら売れないからな・・・

おそらく、それを勘違いした企業の募集かと思う
620Name_Not_Found:2009/02/28(土) 15:32:43 ID:???
>>618
そんなことてめーで決めろカス
621Name_Not_Found:2009/02/28(土) 15:41:31 ID:???
入ってから無理っぽいならすぐやめればいいだけ。
この業界は他の業界に比べれば転職しまくっても大丈夫。
622Name_Not_Found:2009/02/28(土) 16:14:06 ID:???
そういう会社もあると思う。
もし他に行きたい会社があるとか他の事情が許すのなら辞めてもいいとおも。
手間にはなるけど、面接行ってはっきりさせるのもひとつの手だと思う。
ハロワ案件ってピンキリなので分からないし、ハロワの人は詳しい仕事内容分かってないし。
623Name_Not_Found:2009/02/28(土) 17:13:34 ID:???
上司の女性デザイナーに性的暴行を受けたいのですが、
どうしたら受けられますか?
624Name_Not_Found:2009/02/28(土) 18:13:43 ID:???
ノルマはあるけど、広告の予算は組んでくれないとかだったら最悪だな
625Name_Not_Found:2009/02/28(土) 19:24:16 ID:???
オマンコぺーろぺろ

 
626Name_Not_Found:2009/02/28(土) 23:04:04 ID:QOoz/SFh
現在19歳、今年20歳になる女です。
高校卒業してスクールで一年勉強しました。
今春中にWeb制作の会社に就職をしたいと考えていますが、
求人情報は沢山あるけれど、やはり厳しそうですね。
スキルアップするために就職を志望しているので
身を粉にして働くぐらいの覚悟と度胸はあります。
人当たりの良さやコミュニケーション能力には自信があるんだけどな…。
627Name_Not_Found:2009/02/28(土) 23:15:48 ID:???
その若さなら選ぶな。飛び込め。今は何処行ったって悲惨。
628Name_Not_Found:2009/02/28(土) 23:46:59 ID:???
>>626
初体験はいつですか?
629Name_Not_Found:2009/02/28(土) 23:58:05 ID:???
>627さん
分かりました、頭ぶつけても飛び込みます!

>628さん
ご想像にお任せしますw
630Name_Not_Found:2009/03/01(日) 00:16:01 ID:???
>>623
トンカチでおもいっきりチンコ殴られる暴行もおkなんですね
631Name_Not_Found:2009/03/01(日) 00:16:33 ID:???
>>626
いま彼氏いますか?
632Name_Not_Found:2009/03/01(日) 00:19:40 ID:???
>>626
作品が良ければ未経験でも可能性はあるよ
こういう業界だから熱意のある若い人は重宝される
633626:2009/03/01(日) 00:25:05 ID:???
>631
残念ながら。

>632
作品次第。
よしもっと頑張ります!
熱意を伝えて一生懸命に頑張ってみます。
634Name_Not_Found:2009/03/01(日) 00:29:14 ID:???
>>633
ぼくとかどうですかっ!?
635Name_Not_Found:2009/03/01(日) 01:23:22 ID:???
作品次第ってどこまでがセーフなんだ?
636Name_Not_Found:2009/03/01(日) 02:21:00 ID:???
色彩で目がチカチカしない。
誰がみても見やすい。
ボタン位置、メニュー位置に工夫がある。とか?

ドカントに求人出してる未経験オーケーのマトモそうな所に行くのもありか。
637Name_Not_Found:2009/03/01(日) 11:04:01 ID:???
ドカントにまともなところはない
638Name_Not_Found:2009/03/01(日) 16:32:11 ID:???
竹内力「本気になったら肝臓でも売って金稼がんかい!」
639Name_Not_Found:2009/03/01(日) 22:47:10 ID:???
50人規模のWEB制作会社で採用とかに携わってます。
実務経験がない人や自分の作品に自信のない人は、
既存の企業サイトを自分なりの考えで改修したものを持ってくると良いですよ。
TOPページだけでも問題ないです。
640Name_Not_Found:2009/03/01(日) 22:48:51 ID:???
時間がないのでフッターだけでも問題ないですか?
641面接官:2009/03/01(日) 23:46:41 ID:???
時間がないので面接しませんけど問題ないですか?
642Name_Not_Found:2009/03/01(日) 23:47:19 ID:???
>>639
派遣業者乙
643Name_Not_Found:2009/03/02(月) 02:02:40 ID:???
もともとDTPあがりのWEBデザイナ♀だけど
体調崩してばっかりだから、そろそろ引退かなと思う。

でも転職するにしても、30代中盤で初心者ってきついんだよね

自業自得とはいえ、どうしよう

WEBでは仕事できないような年代に達した人たちって、
みんなどうしてるんでしょうか?
644Name_Not_Found:2009/03/02(月) 02:11:18 ID:???
釣りだろうけど
転職板に脱出スレあるよ
645Name_Not_Found:2009/03/02(月) 05:36:49 ID:???
>>644
そのスレ気がつかなかった。ありがとう。
646Name_Not_Found:2009/03/02(月) 07:42:11 ID:???
20歳ですが年上の女性が好きです。
647Name_Not_Found:2009/03/02(月) 10:57:32 ID:???
アルバイトの面接で土日の休みいりませんっていう発言はどうなの?
648Name_Not_Found:2009/03/02(月) 12:25:48 ID:???
>>647
アルバイトなら別にいいだろ
修行しろよ
649Name_Not_Found:2009/03/02(月) 12:45:48 ID:???
dreamweaverはコードビューで手打ちしかしてこなかったので
それ以外の機能は使えないのですが、会社でよく使われる機能ってなんですか?
650Name_Not_Found:2009/03/02(月) 14:35:16 ID:???
皆はプライベートでどんなの作ってる?
651Name_Not_Found:2009/03/02(月) 15:00:08 ID:???
オンラインエディタ
652Name_Not_Found:2009/03/02(月) 16:09:44 ID:???
ヌカコーラの公式サイト
653Name_Not_Found:2009/03/02(月) 16:22:25 ID:???
プログラム寄りのデザイナーって器用貧乏に部類しますか
654Name_Not_Found:2009/03/02(月) 16:48:23 ID:???
携帯のメール送ればすぐに帰る愛がすべて
655Name_Not_Found:2009/03/02(月) 16:48:54 ID:???
>>653
うるせーんだよゆとり坊
656Name_Not_Found:2009/03/02(月) 16:59:28 ID:???
>>653
器用貧乏ってのは、どれも対応できるけどどれもいまいちって奴だぞ
どの分野寄りかは関係ないっしょ
657Name_Not_Found:2009/03/02(月) 17:01:30 ID:???
>>655
童貞のくせに生意気だぞ
658Name_Not_Found:2009/03/02(月) 18:04:17 ID:???
>>657
うるせーんだよゆとり坊
659Name_Not_Found:2009/03/02(月) 21:59:47 ID:???
>>658
(≧▽≦)
660Name_Not_Found:2009/03/02(月) 23:16:25 ID:???
ゆとり馬鹿にすんなよオッサン
661Name_Not_Found:2009/03/02(月) 23:45:49 ID:???
>>660
ユトリス乙
662Name_Not_Found:2009/03/03(火) 00:32:51 ID:???
オッサン乙
663Name_Not_Found:2009/03/03(火) 00:57:10 ID:???
664Name_Not_Found:2009/03/03(火) 00:58:47 ID:???
オッサンチンコ乙
665Name_Not_Found:2009/03/03(火) 01:17:10 ID:???
氷河期に突入したゆとりw
ざまぁ
666Name_Not_Found:2009/03/03(火) 01:51:29 ID:???
>>665
じゃあ就職スレにいながら年いってるお前はどうなるんだよw
667Name_Not_Found:2009/03/03(火) 02:07:31 ID:???
オッサンチンコいなくなっちゃった(´・ω・`)
668609:2009/03/03(火) 03:09:37 ID:f9LCr8Vs
派遣さんがどんどん仕事をとっていく
669Name_Not_Found:2009/03/03(火) 08:31:38 ID:???
僕の仕事がなくなるので皆さん就職しないでくださいね
670Name_Not_Found:2009/03/03(火) 10:50:43 ID:???
Webデザイナー正社員になるためには
二年間アルバイトしなくちゃならないの?
671Name_Not_Found:2009/03/03(火) 11:26:48 ID:Y2yGasZy
Webサイト一つだけじゃ就職厳しいかな?
672Name_Not_Found:2009/03/03(火) 14:47:20 ID:???
一つじゃ厳しいだろ!
673Name_Not_Found:2009/03/03(火) 14:55:32 ID:???
1つでも構わないけど、それマジで君が作った?って疑われても仕方ない
漫画本なんかでも表紙は超面白そう!と思って買ったらガッカリってあるだろ
企業的にはできるだけ賭けに出たくないと思うよ。
674Name_Not_Found:2009/03/03(火) 15:33:24 ID:???
オマンコ
675Name_Not_Found:2009/03/03(火) 17:25:49 ID:???
>>674
くにへかえるんだな
おまえにもかぞくがいるだろう
676Name_Not_Found:2009/03/03(火) 19:22:36 ID:???
>>675
オマンコモグラセロ
677Name_Not_Found:2009/03/03(火) 19:25:00 ID:???
>>676
わいせつ用語で通報しますた
678Name_Not_Found:2009/03/03(火) 20:55:44 ID:???
>>677
わろす
679Name_Not_Found:2009/03/03(火) 20:56:45 ID:???
680Name_Not_Found:2009/03/03(火) 21:26:54 ID:???
ブラクラ
681Name_Not_Found:2009/03/05(木) 16:58:09 ID:VkkQrvtx
制作会社に片っ端から電話してみたけど
バイトですら雇ってもらえなそうだ
682Name_Not_Found:2009/03/05(木) 17:49:49 ID:???
>>681
大手か中堅ばかりに電話したからだろ
683Name_Not_Found:2009/03/05(木) 18:37:59 ID:???
sohoスレでオフ会やる話がでてるから潜伏して勉強してくればおk
684Name_Not_Found:2009/03/05(木) 20:15:28 ID:???
WebAN使えば良いんじゃないか。
ドカントより間違い少ないだろ
685Name_Not_Found:2009/03/05(木) 20:46:29 ID:Z1Xwidqt
>>>682
あ、まさしくその通りです。
探し方が悪いんかー

バイトでいいのに…
686Name_Not_Found:2009/03/05(木) 21:54:58 ID:???
>>685
大手・中堅がいきなり電話してきた奴にじゃあ面接をとなるわけ無いだろ
あと、バイトでいいってバイトがいいのか?
それともバイトでもいいから入って色々教えて欲しいって事か?
687Name_Not_Found:2009/03/05(木) 22:57:16 ID:Z1Xwidqt
>>866
未経験だからバイトで経験してから正社員目指そうと思ったんだ。

そだよね、いきなり電話してOKなわけないか
688Name_Not_Found:2009/03/05(木) 23:43:24 ID:???
未経験かよ
派遣にでも登録すんのが手っ取り早いんじゃね?
689Name_Not_Found:2009/03/05(木) 23:46:44 ID:???
>>687
スキルはどんなもんなの?
690Name_Not_Found:2009/03/05(木) 23:49:53 ID:???
>>687
悪いことは言わん。年齢が26歳以上なら諦めろ。趣味で良いだろ。
それ以下ならアルバイトから入って勉強しながら経験積むってのもあるが、
このご時世だし、やっぱり難しいと思うよ。
691Name_Not_Found:2009/03/06(金) 00:23:36 ID:???
>>681
年いくつ?
692Name_Not_Found:2009/03/06(金) 01:56:45 ID:???
5歳でちゅ
693Name_Not_Found:2009/03/06(金) 02:19:02 ID:3SYvJLMS
おれ30歳で経験者だけど、
なんで正社員ならないのとかうざい。
定時でさっさと帰りたいからだよ。
と言ってやりたいが。まあでも家帰っても
食べて寝るだけですけど

694Name_Not_Found:2009/03/06(金) 02:30:35 ID:???
>>693
まぁ正社員年俸制で残業代ナス飼い殺しにされるより
マシですよねJK
695Name_Not_Found:2009/03/06(金) 02:58:56 ID:TqGhyh0t
>>687です
年齢は23。
フォトショ、イラレ、DWはある程度使えるくらい。

諦めた方がいいんかー
696Name_Not_Found:2009/03/06(金) 12:08:02 ID:???
>>695
23ならなんとかなるだろ。やっぱり、アルバイトで下積みを積んだ方が良いよ。
この業界は経験が全てだから。経験無くてフリーでもなったら
死ぬほど買い叩かれるよ。じゃなかったら売れない。
697Name_Not_Found:2009/03/06(金) 13:05:07 ID:???
バイト期間って実務経験として履歴書に書いていいのか?
698Name_Not_Found:2009/03/06(金) 13:07:03 ID:???
この業界に限らず長く働いてたなら書いてもいいことになってる
699Name_Not_Found:2009/03/06(金) 13:44:20 ID:???
例え履歴書に書かなくても、面接時に説明できるだろ
700Name_Not_Found:2009/03/06(金) 13:57:09 ID:???
って事はインターンシップも・・・なんて事は流石に無いか
701Name_Not_Found:2009/03/06(金) 13:59:22 ID:???
ircで部屋たてたから誰かきてー
24時間つなぐぜ

http://irc.2ch.net/
#WEB制作板
702Name_Not_Found:2009/03/06(金) 14:08:10 ID:???
いや、インターンだからこそ書かないと意味無いだろw
703Name_Not_Found:2009/03/06(金) 17:52:05 ID:???
インターン申し込んだ会社の社員が今にも死にそうな顔ばかりで吹いた。
激務が顔で分かる会社だった…
704Name_Not_Found:2009/03/06(金) 19:36:22 ID:3SYvJLMS
なんでも書くべきだよ。
それが経験なんだから。
実務あるのとないのとでは違う
705Name_Not_Found:2009/03/06(金) 20:20:36 ID:???
やっぱこの業界も景気が悪くなって求人減ってるの?
706Name_Not_Found:2009/03/06(金) 21:46:52 ID:???
ドカントは景気いいよ
707Name_Not_Found:2009/03/06(金) 22:44:17 ID:3SYvJLMS
求人も減っているし、給与も減っている
708Name_Not_Found:2009/03/07(土) 02:26:48 ID:???
と、言って新規参入者を入れないつもりですね
わかります
709Name_Not_Found:2009/03/07(土) 02:52:00 ID:???
新規参入者は入ってこないでほすいい
倍率あがるから
710Name_Not_Found:2009/03/07(土) 03:27:49 ID:???
技術者なら技術で圧倒してみろよアホが。
業界全体を縮小させる原因はそういう考えにあるんだぜ。
711Name_Not_Found:2009/03/07(土) 13:26:56 ID:???
いちいち湧いてくるな
ゆとりガキと馬鹿女ども
 
712Name_Not_Found:2009/03/07(土) 14:09:11 ID:???
>>711
黙れオッサンチンコ
713Name_Not_Found:2009/03/07(土) 14:13:24 ID:???
で、おまえらどんくらいのレベルのデザインできんの?
714Name_Not_Found:2009/03/07(土) 14:14:12 ID:???
>>712
いちいち湧いてくるな
ゆとりガキと馬鹿女ども
715Name_Not_Found:2009/03/07(土) 14:20:39 ID:???
>>714
いちいち書き込むなオッサンチンコ
716Name_Not_Found:2009/03/07(土) 14:41:46 ID:???
>>713
yahooでデザインやってますけど・・・何か御用ですか?
717Name_Not_Found:2009/03/07(土) 15:22:44 ID:???
>>711
ゆとりじゃない奴もいるけど?
718Name_Not_Found:2009/03/07(土) 15:50:10 ID:???
>>711
法経はだまってろ!
719Name_Not_Found:2009/03/07(土) 16:23:25 ID:???
>>715
いちいち湧いてくるな
ゆとりガキと馬鹿女ども
720Name_Not_Found:2009/03/07(土) 16:30:27 ID:???
注意:このスレにはニートがひそんでいます。
721Name_Not_Found:2009/03/07(土) 17:33:56 ID:???
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  ゆ
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   と
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  り
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l   は
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ  
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
722Name_Not_Found:2009/03/07(土) 17:43:21 ID:???
ニート必死だな(笑)
723Name_Not_Found:2009/03/07(土) 18:22:50 ID:???
学生=ニート
724Name_Not_Found:2009/03/07(土) 18:39:30 ID:???
22歳以上、なおかつ職についていない者をニートと言います
725Name_Not_Found:2009/03/07(土) 18:59:32 ID:???
学生もニートとほとんど変わらないという意味です
スネカジリ
726Name_Not_Found:2009/03/07(土) 19:00:40 ID:???
雑談はおもしろくないなあ
727Name_Not_Found:2009/03/07(土) 19:06:55 ID:???
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  ゆ
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   と
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  り
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l   は
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ  
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
728Name_Not_Found:2009/03/07(土) 23:05:26 ID:???
技術者なら技術で圧倒してみろよアホが。
業界全体を縮小させる原因はそういう考えにあるんだぜ。

いや、確かにそういう考えはあるけどさ、
なんせ受からないんよ。
そうなると人間自分以外面接こないでほしいなって思わん。
自分が採用されれば、ほかはどうでもいい。
ITに入った自分が一番悪いのはわかるが
なんせ食っていかないといけないので。
729Name_Not_Found:2009/03/07(土) 23:38:01 ID:???
>>728
技術が無いなら受からないのが当たり前。
利益を生み出せない人間は必要なし。
730Name_Not_Found:2009/03/08(日) 00:21:42 ID:???
大 不 況
731Name_Not_Found:2009/03/08(日) 19:35:09 ID:???
技術はあると思うんだが、年齢が30歳です。
732Name_Not_Found:2009/03/08(日) 20:47:00 ID:???
無理
733Name_Not_Found:2009/03/09(月) 01:34:04 ID:???
36の俺がそろそろ転職しようかと思ってる
734Name_Not_Found:2009/03/09(月) 04:10:01 ID:???
735Name_Not_Found:2009/03/09(月) 15:16:59 ID:???
チョコでビターな
あなたの毒が美味しいの

 
736Name_Not_Found:2009/03/09(月) 15:42:07 ID:???
>>734
東京だとFlashコーダーの要望多いんだな
そう考えるとAS覚えておくのはいいのかもな
737Name_Not_Found:2009/03/09(月) 15:57:29 ID:???
冗談じゃなくて、WEB業界30歳定年説

があるもんな・・・。俺も30前だから厳しい
738Name_Not_Found:2009/03/09(月) 16:40:15 ID:???
>>734
宣伝乙
まだ作りたてだから案件も少ないですね



会社名 株式会社 エフアイシーシー (FICC inc.)
所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂7-4-18 AKASAKA PLAZA 501/502
資本金 1,750万円
設立 2004年2月3日
代表者 代表取締役 荻野英希
事業内容 ウェブサイトデザイン制作・運営
広告に使用する販売促進物の制作
商品販売サイト制作・運営
販売促進活動に関するコンサルティング・制作
知的財産権(著作権・商品化権)の販売
クリエイターのマネージメント、斡旋及び肖像・著作権の管理
イベント企画・運営
映像制作業務
レコード・CD・DVDの制作販売
有料職業紹介事業
739Name_Not_Found:2009/03/09(月) 16:57:37 ID:???
自演うざい

 
740Name_Not_Found:2009/03/09(月) 17:16:33 ID:???
>>734=>>736
自演乙
741Name_Not_Found:2009/03/09(月) 19:35:43 ID:???
>>736だけど、自演じゃないよ
単純にAS習得してた方が東京で働くならいいんだなと思っただけ
地方だとflashコーダー募集なんてまずないよ
俺AS3使えるけど職場じゃ「その技術使う案件ないよ」とか言われるしね
742Name_Not_Found:2009/03/09(月) 20:06:01 ID:???
どうでもよい
743Name_Not_Found:2009/03/09(月) 22:06:07 ID:???
どうでも良いけど、2chで制作会社が宣伝したりするのか?
どう考えてもマイナス効果にしかならないだろw
744Name_Not_Found:2009/03/09(月) 22:28:17 ID:???
黙ってろクズ
745Name_Not_Found:2009/03/09(月) 22:44:11 ID:???
質問です

ハロワに下記のような求人があるんですが、これはつまりスーパーマン募集なんでしょうか?


求めるスキル・経験・資格
HTML.CSS.javascriptの基本スキル
CSSを効果的に使用した、XHTMLコーティングスキル
AdobePhotoShop.illustrator等の基本スキル
php,smarty等の基本スキル
Web業界での実務経験
上記いずれかの経験でも可

*事前に、履歴書・職務経歴書・職安紹介状及び、
当社ホームページのトップページのデザインを見ての感想、
自分ならばどんなデザインにするか等をA4サイズの用紙にデザインを表現し、
合わせてご送付下さい。


コーディングスキル求めまくり&↑のような「自分ならばどんなデザインにするか等をA4サイズの用紙にデザイン」
なども求めるということはスーパーマン募集ですよね?
746Name_Not_Found:2009/03/09(月) 22:46:03 ID:???
>>743
宣伝に失敗した企業もあるよw
おまけに恋してることもバレた企業がねw
詳しくはこの板でコーディングで検索
747Name_Not_Found:2009/03/09(月) 22:57:18 ID:???
>>745
スーパーマンとまではいかないと思うけど
デザイナーで尚且つphp,smartyが出来るってなると結構ハイスペックだよな。
これで月の給与が20万とかならサービス残業MAXのブラックだろうな

何より、内定者が出なくても、提出されたデザインを使ってリニューアルできて
企業にとっては美味しいですって言ってる感じがして嫌だ
748Name_Not_Found:2009/03/09(月) 23:10:00 ID:???
>>745
何がスーパーマンだよ
ゆとりガキが
 
749Name_Not_Found:2009/03/09(月) 23:50:20 ID:???
>>746
小野はるみ社長の写真が気になった。
750Name_Not_Found:2009/03/10(火) 00:10:13 ID:zJd+RPiD
あーあ。職ねえな。
30歳でアルバイトは無理かな?
一応ソフトとAS3.0とphpとデータベースとリナックス
とjavaと実務経験あるのに落とされまくりだよ。
昔なら採用されたであろう企業も。
年とりたくね。
>>745
それはサイトを作るできる人物がいない証拠。
無視しろ。
751Name_Not_Found:2009/03/10(火) 00:15:27 ID:B6oZzgN9
すいませんブラック企業の見極め方を教えてください
752Name_Not_Found:2009/03/10(火) 01:34:08 ID:zJd+RPiD
まず自分ならばどんなデザインにするか等をA4サイズの用紙にデザインを表現し、
合わせてご送付下さい。
みたいな自分の会社のサイトや自社の仕事に関することを
無料でやらせようとするのは間違いなくブラック。
あと人数だな、10人以下は基本やめておけ
753Name_Not_Found:2009/03/10(火) 01:59:39 ID:???
どんなデザインっても、紙にアタリ書く程度じゃないか。
754Name_Not_Found:2009/03/10(火) 02:15:28 ID:???
現在九州に住んでいて東京で働きたんですが
先に東京で家を決めてから就活した方がいいですか?
履歴書の住所が地元のままだと、例え能力がある人でも不利になる場合がありますか?
755Name_Not_Found:2009/03/10(火) 02:33:57 ID:???
2ちゃんでマジメな質問をするのはやめましょう。
正直者がバカをみる、それが2ちゃん
756Name_Not_Found:2009/03/10(火) 03:30:12 ID:zJd+RPiD
>>754
まあおれは最短で翌日があったからな。
そのことを踏まえて考えてほしい。
しかし翌日はねえだろって思ったけど。
757Name_Not_Found:2009/03/10(火) 04:56:33 ID:VBLhBvC7
30歳では無理か。
758Name_Not_Found:2009/03/10(火) 10:42:45 ID:???
759Name_Not_Found:2009/03/10(火) 11:03:47 ID:???
>>754
東京住みだけど職探して半年
まだ見つからず
760Name_Not_Found:2009/03/10(火) 11:09:19 ID:???
>>754
採用に対して不利になる事はないけど
面接を受けるにあたっては不利だよな
ウイークリーマンション借りて、1週間面接漬けでいいんじゃない
大丈夫、条件緩くすればどこかには潜り込めるし
会社によってはアパートなんて借りるだけ無駄かもよw
761Name_Not_Found:2009/03/10(火) 13:04:26 ID:Dz3waaVw
この業界、人材なんて使い捨てだし
一生の仕事じゃないし、ハードな割りに給料安いし、うつ病になるし
だのに、何でみんなやりたがるのかねーー?
762Name_Not_Found:2009/03/10(火) 13:09:21 ID:???
肉体労働がいやだから
763Name_Not_Found:2009/03/10(火) 13:18:09 ID:Dz3waaVw
十分肉体労働じゃん
764Name_Not_Found:2009/03/10(火) 13:20:15 ID:???
どこが
765Name_Not_Found:2009/03/10(火) 14:13:04 ID:???
>>764
どこかなのか知りたいなら
とりあえず就職してみればいいんじゃね?
まあ、がんがれ
766750だよ。:2009/03/10(火) 17:20:02 ID:zJd+RPiD
あーだめだ。ぜんぜんだめだ。
30歳なんかなりたくなかった。
20代でいたかった。
ぜんぜんだめ。今日はアダルトのサイトを作る会社
だった。
正直断った。find jobさ、書いておいてくれないと困るよ。
交通費の無駄でした。
でも正直迷った。食っていくにはと....
おまえらならどうする?
767Name_Not_Found:2009/03/10(火) 18:26:55 ID:???
>>766
生きるのを諦めて秋葉原でちょめちょめ
768Name_Not_Found:2009/03/10(火) 18:39:32 ID:???
えっ・・ちょっと怖いんだけど・・・
そういう書き込みはよくないと思います
769Name_Not_Found:2009/03/10(火) 20:18:21 ID:???
だからドカントに求人がのってるんだから
770Name_Not_Found:2009/03/10(火) 20:36:24 ID:???
ドカントはやめろと何度いえb(ry
771Name_Not_Found:2009/03/10(火) 20:43:35 ID:???
だけど30なんて(ry
772Name_Not_Found:2009/03/10(火) 23:54:07 ID:???
骨髄反射うぜぇ
773Name_Not_Found:2009/03/10(火) 23:59:04 ID:???
条件も立地もまあそこそこ良い

しかし制作実績が載ってないって
アダルトサイト専門ってことか?
774Name_Not_Found:2009/03/11(水) 00:08:31 ID:???
>>766
そこそこ経験あるなら、フリーになれよ。
そしたら最低限の暮らしは出来るぐらい稼げるだろ
775Name_Not_Found:2009/03/11(水) 00:29:15 ID:BUNSgrbl
フリーでどうやって稼ぐの
776Name_Not_Found:2009/03/11(水) 00:36:13 ID:???
フリーはコネクションがすべてだろう
それも定期的に仕事を振ってくれるようなコネが
777Name_Not_Found:2009/03/11(水) 01:03:50 ID:???
竹内力「本気になったらとことんやらんかい!!」
778Name_Not_Found:2009/03/11(水) 02:13:38 ID:???
派遣登録したら?
779Name_Not_Found:2009/03/11(水) 03:30:50 ID:???
>>776
俺は0からやったぞ。今後もほぼ0からだ。
780Name_Not_Found:2009/03/11(水) 14:58:04 ID:xmgbQYH1
俺も0からやったぞ。儲けもほぼ0だ
781Name_Not_Found:2009/03/11(水) 16:54:52 ID:???
コネというのがよく分かりません
肉体関係ってことですか?><
782Name_Not_Found:2009/03/11(水) 16:58:35 ID:???
>>781
はいはい、そうですね
(ばかじゃねーの)
783Name_Not_Found:2009/03/11(水) 17:20:10 ID:???
ぶっちゃけ俺は大企業と取引してるが
受付の女の子と仲良いといいことあるぜ
他の飛び込み営業さんがきたら受付で返してもらってる
お礼におれのでかいマグナムで喜ばせてあげないといけないがな、はっはっは!
784Name_Not_Found:2009/03/11(水) 17:30:46 ID:???
785Name_Not_Found:2009/03/11(水) 18:06:35 ID:???
派遣はやめとけ
ドカントはもっとやめとけ
786Name_Not_Found:2009/03/11(水) 18:12:33 ID:???
>>783
      -、ー- 、
   _. -─-ゝ  Y ⌒,.Z.._
    ,.>          <`
  ∠.._        ,     ヽ      あんたの
.  /    , ,ィ ,ハ ト、    l
  /イ /   /l/‐K  ゝlへトi  |    成功し続ける人生……
   レ'レf Y|==;=  =;==|f^!l
.     !6|| ` ̄ "||`  ̄´ ||6|!      それが……
      ゙yl、   、|レ   |y'
     _,,ハ.ト.` ̄ ̄ ̄´ ,イ/\_    もう賞味期限切れ……
    ̄:::;':::::゙! \.  ̄ / |'::::::::|::: ̄
  :::::::::l:::::::::l  \/   !::::::::::|:::::::::  ゲームオーバー……
  ::::::::l:/ヽ:ヽ__    __/:/\:|::::::::
  :::::::‘:::::::::::o:ヽ`  ´/::::::::┌──┐
  :::::::::::::::::::::::::::ヽー/::::::::::: l:::::::::::::::l
787750だよ。:2009/03/11(水) 18:39:10 ID:Etv+iPlZ
明日、明後日と面接だよ。(アルバイト)
なんとか採用してくれ。
時間内は一生懸命働きますので。
あと今選考待ちの1社様どうか僕に内定を。
アルバイトをさせてください。
>>786
そういうAAはやめてくれ。
もう自分もゲームオーバーに見えてくる。
788Name_Not_Found:2009/03/11(水) 18:49:12 ID:???
無理
不景気なんだから介護行け
 
789Name_Not_Found:2009/03/11(水) 18:51:36 ID:???
>>787
だから、フリーしろよ。

気合い入れた自サイト作って、他社の価格相場より少し安くして
SEMの広告打ちまくれば、仕事取れるって。
790Name_Not_Found:2009/03/11(水) 19:11:12 ID:???
>>787
30歳で経験もあるのにアルバイト採用目指すのがダメなんじゃないか?
常識的に考えておかしいじゃん。警戒するだろ。普通に中途採用狙えよ
で、面接のときはどんなサイト見せてるの?
791Name_Not_Found:2009/03/11(水) 19:25:16 ID:???
黙れゆとり
792Name_Not_Found:2009/03/11(水) 19:26:20 ID:???
30じゃ経験者でも無理だろ
業界の平均年齢20代なのに
793Name_Not_Found:2009/03/11(水) 19:30:12 ID:???
>>791
悔しかったら自分のちんこでもアップロードしてみろよバーカ!
794Name_Not_Found:2009/03/11(水) 20:11:17 ID:???
結局、技術はあって当たり前で
人柄やコミュニケーション能力を問われるからね… 
 
795Name_Not_Found:2009/03/11(水) 20:49:00 ID:???
年齢がアウツだろJK
796750だよ。:2009/03/11(水) 21:06:03 ID:Etv+iPlZ
>>789
SOHOもしたよ。
15万くらいかな。
今もたまに仕事うけている。
>>790
うつ病になってしまい、正社員は無理。
作品は今までwebデザインとプログラムをやってきたサイト
今現在もあるものを見せたり、
自宅サーバーで自分で勝手に模倣して作ったサイトや
php+mysqlで作ったシステムブログやECなど。
あとFlashかな。3D風な実験的なやつを見せたり
している。
もうだめかな.....
797Name_Not_Found:2009/03/11(水) 21:23:26 ID:???
>>796
実家に帰るんだな。
お前にも家族がいるだろう。
798Name_Not_Found:2009/03/11(水) 21:34:55 ID:???
ブログにでも書いてろクズ 
 
799Name_Not_Found:2009/03/11(水) 21:35:26 ID:???
>>796
ブログにでも書いてろクズ 
しつこく来るな
800Name_Not_Found:2009/03/11(水) 21:37:43 ID:???
>>798
>>799
お前らも来るな
801Name_Not_Found:2009/03/11(水) 21:40:16 ID:???
30の鬱持ちなんて採るとこねえって
派遣にでも登録しとけw
802Name_Not_Found:2009/03/11(水) 21:49:35 ID:???
なんでこの業界で働く奴、みんな鬱になるんだよ・・・
そんなにきつい仕事か?
803750だよ。:2009/03/11(水) 22:14:26 ID:Etv+iPlZ
もう来ないね。
804Name_Not_Found:2009/03/11(水) 22:25:00 ID:???
>>800
お前も来るな
805Name_Not_Found:2009/03/11(水) 22:30:52 ID:???
>>783
只野仁 乙
806Name_Not_Found:2009/03/11(水) 22:55:01 ID:???
浮き草稼業
807Name_Not_Found:2009/03/11(水) 23:20:26 ID:???
http://new-com.jp/
これでアルバイトいけるかな?かな?
808Name_Not_Found:2009/03/11(水) 23:41:37 ID:???
うるせーんだよ
ブラクラ野郎
809Name_Not_Found:2009/03/11(水) 23:42:28 ID:???
ブラクラの意味わかってねーじゃん。
810Name_Not_Found:2009/03/11(水) 23:52:56 ID:???
わかってるよ
ブラウザクラッシャーだろ?


けらけらけら
811Name_Not_Found:2009/03/11(水) 23:53:45 ID:???
   ,x彡        ミ{、{v、⌒ヽ、       __________
  xイ            _イヽ、 ヽ.     |
 〃             川  ヽ.ヾヾ.    .|   ブヒ ブヒ
               リ    ヽ.v|}    .|   ブヒ ブヒ ブヒ
             彡イ__   rェ'v'      |    ブヒ ブヒ
           彡彡〃二二、_>'卞》,   |    ブヒ ブヒ ブヒ ブヒ
          ,xイ ,.x≦《tッ= 〕f‐〔テ.} 》  |  ブヒ ブヒ
        _,,x≦三ニ≡《__》"  ヽrく    \
    __xチ'<,        ̄ ̄ f⌒ ,,.. }:. ,   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l´⌒>’`ゝ:;;ゝ          f ゝ-'´`く:.:. i   /'
   {  仆i             , :. ,xェュ,: |
 .  ∧  ゝム              ',:. r''ニ二え |
 ∨  ゝ、_ >,          `  :::   、.|
  \  {    :                、.::.:.:.:.|
    }川     :        :.:. .  ー'',r'
     l「 ̄ ̄≧x、,_        :::::::::::/
     /       `>x、x、,__     ,/|\
   ,.x'ー‐、         `ヽ、`>xく. ),. \ー-
 ,.rチ--、__>x、    ヽ    \ |XXト、   \
         ̄ '`ー──}       \XXXト、
   ___     ` 、 |       \XX.ト、
  ̄      ̄ '  ,    \         \XX
812Name_Not_Found:2009/03/11(水) 23:55:03 ID:???
   ,x彡        ミ{、{v、⌒ヽ、       __________
  xイ            _イヽ、 ヽ.     |
 〃             川  ヽ.ヾヾ.    .| ボクは嘘はつかない
               リ    ヽ.v|}    .| 
             彡イ__   rェ'v'      | 本当のことも言わないかもしれない 
           彡彡〃二二、_>'卞》,   | 
          ,xイ ,.x≦《tッ= 〕f‐〔テ.} 》  |  本当のことなど無いかもしれない
        _,,x≦三ニ≡《__》"  ヽrく   | 
    __xチ'<,        ̄ ̄ f⌒ ,,.. }:. ,  \  御バカなAKBヲタがいるだけかもしれない
   l´⌒>’`ゝ:;;ゝ          f ゝ-'´`く:.:. i   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   {  仆i             , :. ,xェュ,: |.  /'
 .  ∧  ゝム              ',:. r''ニ二え |
 ∨  ゝ、_ >,          `  :::   、.|
  \  {    :                、.::.:.:.:.|
    }川     :        :.:. .  ー'',r'
     l「 ̄ ̄≧x、,_        :::::::::::/
     /       `>x、x、,__     ,/|\
   ,.x'ー‐、         `ヽ、`>xく. ),. \ー-
 ,.rチ--、__>x、    ヽ    \ |XXト、   \
         ̄ '`ー──}       \XXXト、
   ___     ` 、 |       \XX.ト、
  ̄      ̄ '  ,    \         \XX
813Name_Not_Found:2009/03/11(水) 23:58:46 ID:???
   ,x彡        ミ{、{v、⌒ヽ、       __________
  xイ            _イヽ、 ヽ.     |
 〃             川  ヽ.ヾヾ.    .|  君と会えたことが♪
               リ    ヽ.v|}    .|   ブヒ ブヒ ブヒ
             彡イ__   rェ'v'      | 過ぎた季節の意味♪
           彡彡〃二二、_>'卞》,   |    ブヒ ブヒ ブヒ ブヒ
          ,xイ ,.x≦《tッ= 〕f‐〔テ.} 》  | その笑顔が眩しかった♪
        _,,x≦三ニ≡《__》"  ヽrく    \
    __xチ'<,        ̄ ̄ f⌒ ,,.. }:. ,   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l´⌒>’`ゝ:;;ゝ          f ゝ-'´`く:.:. i   /'
   {  仆i             , :. ,xェュ,: |
 .  ∧  ゝム              ',:. r''ニ二え |
 ∨  ゝ、_ >,          `  :::   、.|
  \  {    :                、.::.:.:.:.|
    }川     :        :.:. .  ー'',r'
     l「 ̄ ̄≧x、,_        :::::::::::/
     /       `>x、x、,__     ,/|\
   ,.x'ー‐、         `ヽ、`>xく. ),. \ー-
 ,.rチ--、__>x、    ヽ    \ |XXト、   \
         ̄ '`ー──}       \XXXト、
   ___     ` 、 |       \XX.ト、
  ̄      ̄ '  ,    \         \XX
814Name_Not_Found:2009/03/12(木) 00:02:33 ID:???
>>813
おい豚野郎。明日仕事ないのか?
815Name_Not_Found:2009/03/12(木) 00:52:13 ID:???
荒らすようなスレじゃないのにな
816Name_Not_Found:2009/03/12(木) 01:11:04 ID:???
もう少しがんばってだめだったら
障害等級2級をとって、あとコンビニでアルバイトして
AKB48のサイトでも作ろう
今までの知識をフルに活かして
817Name_Not_Found:2009/03/12(木) 01:22:40 ID:???
もしかしてまだ10代?
ならまだなんとかなるかも
818Name_Not_Found:2009/03/12(木) 01:26:47 ID:???
>>817
だれが?
819Name_Not_Found:2009/03/12(木) 02:46:18 ID:???
30です。
820Name_Not_Found:2009/03/12(木) 02:50:45 ID:???
>>819
自分の制作物アップしてみろよ。
821817:2009/03/12(木) 07:42:48 ID:???
すまん誤爆
822Name_Not_Found:2009/03/12(木) 12:23:48 ID:???
>>820
しつこい
氏ね厨
823Name_Not_Found:2009/03/12(木) 15:40:47 ID:???
>>822
824Name_Not_Found:2009/03/12(木) 19:40:12 ID:???
webデザイナーのアルバイトを探しているんですが
なかなかいいサイトがありません。
ここいいよっていうのがあれば教えてください。
find job以外で。
825Name_Not_Found:2009/03/12(木) 19:44:18 ID:???
>>823
自己紹介乙
826Name_Not_Found:2009/03/13(金) 00:13:28 ID:zjBIjUjU
とりあえずバイトからだけど一応仕事決まったあああ
827Name_Not_Found:2009/03/13(金) 00:21:55 ID:???
決まったああじゃなくて参考になること書けよクズ
828Name_Not_Found:2009/03/13(金) 00:22:30 ID:???
>>826
氏ねよブスイーツ女
829Name_Not_Found:2009/03/13(金) 02:08:35 ID:???
>>826
うらやましい。
いくつ?
830Name_Not_Found:2009/03/13(金) 02:14:02 ID:???
5ちゃい
831Name_Not_Found:2009/03/13(金) 12:22:52 ID:???
>>826
お祝いで俺と一発どう?
832Name_Not_Found:2009/03/13(金) 16:03:41 ID:???
                 .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
833Name_Not_Found:2009/03/13(金) 16:04:16 ID:???
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
834Name_Not_Found:2009/03/13(金) 16:24:28 ID:???
きんもー★♪
835Name_Not_Found:2009/03/13(金) 16:27:24 ID:???
      /⌒'\
      ( ,i::::::::::::i  ./⌒\
       〉ノ:::::::::::|  | ○゜ i ) )
      /;/:::::::::::」/.〉   /
  ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .',  /
./ ヾ  .|;;i:::::::::::/..   ..;;〉.」
.__ .\|;.i:::::::::/ /  ...;;/
  _ノ\i_) i:::::::/   ...;;/ //
 ̄    .|; i:::::/ /  ..;;/
  __.|;_i::/   ...;;/
  ___/  .....;;/
     .|;; i  ...;;イ
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/
836Name_Not_Found:2009/03/13(金) 17:03:54 ID:???
「今のエイベックスがあるのは小室さんがいたから。浜崎あゆみも倖田來未もEXILEも、
小室さんなしにありえなかった。まさに僕の恩師」と説明。
1997年ごろから疎遠になっていた小室被告の今後には「僕の直轄部署に小室さんの
席が用意してある。私どもが周りにいることで、さらに才能を開花させることができる」と
妻のKEIKO(36)とともに、全面バックアップするという。
 
837Name_Not_Found:2009/03/13(金) 17:30:53 ID:???
>>827
釣りなんだから無理に決まってるだろ
838Name_Not_Found:2009/03/13(金) 17:50:10 ID:???
小室の音楽はもう古いよ
839Name_Not_Found:2009/03/13(金) 20:27:08 ID:???
小室再ブレイク
840Name_Not_Found:2009/03/13(金) 20:40:16 ID:???
今日となりのアラフォーがDeparture聞いてた。
再ブレイクなのか?
841Name_Not_Found:2009/03/13(金) 21:00:01 ID:???
小室音楽は90年代までだろ
842Name_Not_Found:2009/03/13(金) 23:16:58 ID:???
一つ言える事は90年代の俺は小室音楽の様に輝いていた
フフ・・・90年代はね・・・・
今は・・・
843Name_Not_Found:2009/03/13(金) 23:56:32 ID:???
俺も小室全盛期と自分の全盛期が重なってるわw
小室サウンド聴くとせつなくなる
844Name_Not_Found:2009/03/14(土) 01:17:43 ID:???
今は頭頂部が
845Name_Not_Found:2009/03/14(土) 01:17:50 ID:???
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  30
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   代
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  40
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l   代
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ   は
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
846怒らないでくださいね本気です:2009/03/14(土) 04:24:25 ID:2CoIdylg
40過ぎ、未経験、前職記者。
PS可、HTML可、CSSやや可、配色ほかデザイン可。
(新聞社専用ソフト経験なのでアドビ独学中)
Webでライティングは、お金にならないと聞きましたが、コンプライアンス面の品質や校正、SEOと絡め需要ないでしょうか?
企画や、かなりアクの強い方々の間で進行を行う経験もあります。
やはりトシとスキルがありえないですか?



847Name_Not_Found:2009/03/14(土) 04:36:12 ID:???
>>846
制作実績ある?個人のサイトでも。
無くても企画とライティングは、ウチで欲しいくらいだ。
小さな制作会社なら年齢関係ないってところも多いしバリバリ制作よりも、
ディレクター見習い気長に探して実務経験→ステップうpが妥当かなぁ。
引き返せないなら楽しい仕事で生きてくださいw
848846:2009/03/14(土) 05:17:18 ID:2CoIdylg
知人の商店無料制作。メディア取材続々で店主有頂天、SOHOが来て全部画像のサイトに変えられました。
10年目の趣味サイトをCSS化中。
商店失敗はテーブルと自覚、退職休暇に入りCSS特訓中です。
新聞DTPも符号で囲む基本は同じですが、他に必要な技術が多く焦ります。

文案が売りと言いつつ負けた・・・最後の1行、心に染みました。
849Name_Not_Found:2009/03/14(土) 15:59:23 ID:???
>>846
男?女?
850846:2009/03/14(土) 16:59:21 ID:tmlR9G/m
無謀にも家族持ちのオッサンです。
紙媒体は、女性はフリーライターも可能しょう。
グーグル先生なら、色気なくても評価してくれると期待して、Web志望です。
Webで文案料が取れるのか?私の技術アップデイトに何ヶ月かかるか?が問題です。


851Name_Not_Found:2009/03/14(土) 17:18:59 ID:???
>>850

> 無謀にも家族持ちのオッサンです。
> 紙媒体は、女性はフリーライターも可能しょう。
> グーグル先生なら、色気なくても評価してくれると期待して、Web志望です。
> Webで文案料が取れるのか?私の技術アップデイトに何ヶ月かかるか?が問題です。


852Name_Not_Found:2009/03/14(土) 17:38:55 ID:???
>Webで文案料が取れるのか?
単独では無理かと思われ。本当はかなり大事な部分なんだけどね。
先輩に説教は申し訳ないけど、結局WEBも記事も「何を見せるか、どう見せるか」でしょう。
前職のノウハウってのは必ず生かされますよ。

まぁでも有給消化のうちに求職活動はしといたほうがいいかなぁ。
年齢で不採用にする企業は、きっとあなたのやりたいと思うことが出来ない企業でしょうから。
ライティングのSOHOはまーまー需要もありますし。焦らず慌てずで。
853Name_Not_Found:2009/03/14(土) 21:14:35 ID:???
>>850
ライターからいきなりWEB制作までいこうとすると
敷居が高く時間もかかるんでは。
しかしWEBライターのみでは食っていけないと思います。

ディレクターとして、制作進行管理もできてサイトの骨組みのラフ
まで作れれば需要はあるかもしれません。
ライター仕事だけじゃなくて、編集の仕事実績はありますか?
あれば武器になります。あとは紙とWEBの違いだけ押さえれば仕事になるから。
854846:2009/03/15(日) 01:25:13 ID:89LoUus1
皆さん御親切にありがとうございます。
>>852
 Webは、電算・芸術・広告畑出身の方々で構成され、文案は蔵か広告畑から出ている、と見ています。
 新聞はWebに、放送登場時と違って上手く関与できず、囲い込み型を模索する内に出遅れたのが実情です。
 ブン屋上がりが混ざれば、SEOや2.0など流行語が消費され徒労感のある制作にならず、電算・芸術の方にノビノビ腕を振るっていただけやしないかと。
 と、大所高所に構える癖を直しつつ、アドビを攻略します。
>>853
 文案のみは食えず、いきなりDも厚かましい、という壁を自覚しています。
 腕を磨き、SOHOか中小か企業内か、どこかから突破しないと。
 紙は編集畑でしたが、雑誌界と違ってアドビは使いません。IBMでした。
 一部操作がビルダーと共通なのが、笑うやら泣けるやら。
 「ハイッ!自衛隊では戦車を操縦していたであります!」状態。

 ただ、お話を伺ううち、Web分業化で、D業務の需要があることが分かり、希望が持てました。
855Name_Not_Found:2009/03/15(日) 05:11:50 ID:???
ポストスクリプトわかるなんてすごいね
856846:2009/03/15(日) 06:12:10 ID:lQVOhG83
 まさかと思いググって誤りに気づきました。
 このところ、アドビソフトの値段と習得で頭いっぱいで関連スレを熟読、そこではフォトショップをPSと略しておられたのを見てそのまま使いました。
 長くなりがちを自覚したのですが、スレによって短縮形が違うのですね。失礼しました。
 ソフトが高価なのに加え、ハード買い替えも必要なようで、胃が痛いです。
857Name_Not_Found:2009/03/15(日) 18:08:38 ID:???
>>854
編集経験というのは、編集系ソフト使用経験という感じではなくて
ページそのものをタイトル、画像、図含めラフイメージとして頭で描けるかって所
が重要だと思います。新聞だと雑誌よりフォーマット通りの部分が多いと思いますが…
そういうのがすぐ組み立てられるのであれば役立ちますよ。
アドビ製品を使えるとかどうこうというのはディレ的には2の次というか、
どっちみちすぐ覚えられるものなので。

そもそもWEBサイトを作る際のデザイン前の骨組みはパワーポイントとかでざっと作る事も
多いです。その際にメニュー名やページタイトル、本文にどういう絵が必要かまでの組み立てが
できれば、ディレとしては有利だと思います。

そのコピーライティングがクライアント的にぐっとくるもの、わかりやすいものであれば
需要はあると思いますよ。
858Name_Not_Found:2009/03/15(日) 21:03:04 ID:???
そうそう。年齢ではねてる会社なんて、奴隷募集してるんだよきっと。
と、30後半の零細ディレクターが言ってみる。
ちなみに>>855は釣りだろw 板的にPS=フォトショップでいいと思う。
859Name_Not_Found:2009/03/16(月) 07:28:38 ID:???
奴隷募集してる会社ないかな
860Name_Not_Found:2009/03/16(月) 13:12:31 ID:???
寮付きの求人ってなかなかないですね
この業種で寮付きってありえませんか?
861Name_Not_Found:2009/03/16(月) 13:20:08 ID:???
風俗関連ならあると思う
862Name_Not_Found:2009/03/16(月) 14:21:39 ID:???
うん、風俗がいいね
863846:2009/03/16(月) 16:26:25 ID:???
>>857 示されたような編集経験は沢山あります。
 ただし、雑誌や出版畑の方はソフトも共通ですので、その分は追いつかないと。
 コードを理解せずアクセス性の悪い絵を描いてもいけないですし。
>>858 業界にどこから入るか、ひき続きリサーチします。
 「PS」が釣りだとしても、「意味を迷わせない」単語の選択と使用頻度コントロールが私の商品ですので、深く反省しています。
 投稿された方が、イイ気になるなよと、戒めて下さったものと感じます。
864Name_Not_Found:2009/03/17(火) 01:18:58 ID:???
まぁ2ちゃんで気張る必要ないけど
865Name_Not_Found:2009/03/17(火) 21:26:54 ID:???
>>816
男らしいよ
866Name_Not_Found:2009/03/17(火) 21:39:09 ID:???
2週間も返事ないと不安になるな
867Name_Not_Found:2009/03/17(火) 21:46:29 ID:???
派遣を続けたものか、正社員への道を模索するか・・
868Name_Not_Found:2009/03/18(水) 04:55:26 ID:???
派遣正社員になりなよ
869Name_Not_Found:2009/03/18(水) 21:23:03 ID:???
田舎な某県の中でも更に田舎な街にある某web屋の会社説明会応募したら、満員とのこと
どんだけ人気なんだweb屋
870Name_Not_Found:2009/03/19(木) 16:38:02 ID:???
9年引きこもってる29の男ですが、求人見てたら未経験でもおkが多いということでWEB系をと考えていたんだけど・・・
すこしログ見てたら、年齢の時点ですでにダメなんですね。

そもそも学歴も無い。資格も有用なのは無い。
引きこもる前に専門学校でやった簡単なプログラミングと独学のWEB制作知識くらいしか無いし・・・もう○ぬしかないのかのう・・・
871Name_Not_Found:2009/03/19(木) 16:51:05 ID:???
9年はさすがにまずいだろ
なんでもいいからバイトしろよ
872Name_Not_Found:2009/03/19(木) 17:07:04 ID:???
ホームレスのアルバイトでもすれば?
将来性あるよ
873Name_Not_Found:2009/03/19(木) 17:28:03 ID:???
誰でもやれるプログラマーの派遣でもやって職歴を作りつつ
フラッシュのASやPHP、SQLあたりを勉強すれば
多分就職できると思う。
874Name_Not_Found:2009/03/19(木) 19:54:14 ID:???
>>870
このスレの誰かが1年必死に勉強してAS習得してただろ
ダメな理由探す前に受かる理由になるもの探せよ
>>873が言うようにASかPHP(SQL含む)を身に付ければ
大手・中堅に拘らなければ普通にいけると思う。
ただ、ASは地方だとFlash案件が少ない事多いから評価が別れるかもしれない
875Name_Not_Found:2009/03/19(木) 20:33:42 ID:???
9年引きこもりって時点でどの業種でも厳しいんじゃ…
876Name_Not_Found:2009/03/19(木) 22:22:18 ID:???
病気の療養で長期間のブランクなら仕方がないと思うが、
ひきこもりの場合は周りに言われて仕方なく働こうとしてるだとか、良い印象が無いってハロワの人が言ってた

バイトしながらだとか入院しながら病室で一生懸命独学で勉強してただとかなら理解してもらえるだろうけど、さすがにひきこもり9年はやばいだろ
まぁがんばってみろ 熱意伝われば可能性はあるはず
877Name_Not_Found:2009/03/19(木) 23:13:51 ID:???
アダルトと普通の制作会社はどっちが給料いいですか?
878Name_Not_Found:2009/03/19(木) 23:17:12 ID:???
みなさんレスありがとう。
ちょっとした事情がない事もないですが、甘えてだらだら人生サボってたことに変わりはないので、言い訳にしかなりませんね。

ある事情も良いほうに向かうかわからない中、今も昔も色々と頭を巡らせるだけで、外の事知らなさ過ぎるので
WEB製作にこだわらず何とかバイトから始めたいと思います。
879Name_Not_Found:2009/03/19(木) 23:18:16 ID:???
アダルトはなんで嫌われてるんですか?
880Name_Not_Found:2009/03/19(木) 23:34:54 ID:???
>>879
アダルトは大抵893がからんでる。
これはマジ。

881Name_Not_Found:2009/03/19(木) 23:37:20 ID:???
ヤクザが絡んでると何かまずいの?
882Name_Not_Found:2009/03/19(木) 23:50:16 ID:???
やってみればわかるわ。

金はまあまあいいけもしんないけど、やめてからは実績にはなんないし、
やめるのも大変な場合あり。

昼間の仕事からは嫌われる。
883Name_Not_Found:2009/03/19(木) 23:51:40 ID:???
キャバクラで働くのとアダルト制作会社で働くのならどっちがマシ?
884Name_Not_Found:2009/03/19(木) 23:58:36 ID:???
>>883
女か?

最終的に何になりたいかによる。

昼間の制作の仕事したいなら、バイトでもなんでも昼間の制作の
仕事を始めるのがいいと思う。

ずっとアダルト系の制作でもOKであれば、いいとこに入れば結構
金もいいかもね。

キャバは関係ないでしょ。

制作したければなんらかの制作会社に入るべし。


885Name_Not_Found:2009/03/20(金) 00:19:34 ID:???
アダルトの場合、給料もらえず会社に行ったら無くなっていたなんて事もあるな
886Name_Not_Found:2009/03/20(金) 02:23:35 ID:???
>>878
>WEB製作にこだわらず何とかバイトから始めたいと思います。
Web以外のバイト+Web関係の勉強のつもりなら、バイト代は出来るだけ勉強につぎ込め。
拘束時間が短めで簡単な仕事で就労規則がゆるくて長く働けそうなトコ探せ。
話題のサイト・有名なサイト・自分の好きな分野のサイトを色々見ろ。
IEで見るならDebugBarとかIE Developerとか入れとけ。
FFならWeb DeveloperとFireBugとJSViewな。ソースからCSSからJSまで見れるだけ見とけ。
9年間のブランクなど1年で取り戻せる。多分w
887Name_Not_Found:2009/03/20(金) 11:40:07 ID:???
>>878
28歳フリーター(24までニート)の俺も応援するぜ。
888Name_Not_Found:2009/03/20(金) 12:29:25 ID:???
くそばかりだな
889Name_Not_Found:2009/03/20(金) 18:15:21 ID:???
そんな事はないよ
890Name_Not_Found:2009/03/22(日) 14:34:09 ID:VIXTKvog
やっぱり初めはアルバイトから始めるんですか?
891Name_Not_Found:2009/03/22(日) 16:45:31 ID:???
正社員にいきなりなれる技量があるんですか
892Name_Not_Found:2009/03/23(月) 00:52:49 ID:???
へたな正社員よりは
893Name_Not_Found:2009/03/23(月) 00:54:47 ID:???
では頑張ってください
894Name_Not_Found:2009/03/23(月) 01:22:41 ID:???
はい
応援ありがとう
895Name_Not_Found:2009/03/23(月) 01:27:40 ID:???
どれくらいのスキルがあれば就職できるラインなんだろう
実務経験ないからいまいちどれにいけば良いのかわからない

ディレクタ:
プログラマ:
デザイナ:
フラッシュ:
グラフィッカ:
コーダー:

会社によって違うだろうけど中の方たちぷりーず
896Name_Not_Found:2009/03/23(月) 07:36:30 ID:???
>>895
気合い
897Name_Not_Found:2009/03/23(月) 07:39:44 ID:???
収入だけなら新入社員よりアルバイトのほうが良いとこもあるんだし、バイトから始めてみたらどうだ?
俺も社員登用がある会社にバイトから入った口
898Name_Not_Found:2009/03/23(月) 08:13:24 ID:???
面接でおっぱいの話になれば合格。
899Name_Not_Found:2009/03/23(月) 12:12:15 ID:ogJspKA8
フォトショップなどのツール類はどうやって勉強すればいいのでしょうか?
どの程度使えれば応募条件にあるフォトショップが扱えるをクリアできるでしょうか?
900Name_Not_Found:2009/03/23(月) 13:00:41 ID:???
>>899
わからないことを聞かれてすぐ答えられる程度
901Name_Not_Found:2009/03/23(月) 16:31:37 ID:???
ディレクタ:☆☆
プログラマ:☆☆☆☆
デザイナ:☆☆☆
フラッシュ:☆
竹内カ:☆☆☆☆☆☆萬田☆☆
コーダー:☆

ということで竹内力が最強。
ところでみんなのところ社会保険ある?

正社員でも社会保険ないところ多くない?
902Name_Not_Found:2009/03/23(月) 20:49:17 ID:???
派遣やってるんだけど、3月で同じ派遣が2人も辞める…いくら就職難でも、やっぱりつまらん仕事からは人がいなくなるもんだねー
自分も身のふり方を考えなきゃ
903Name_Not_Found:2009/03/23(月) 21:12:52 ID:???
派遣をやる場合、実務経験なくても働けますか?
スキルシートの書き方もわからないぐらい経験ないです
904Name_Not_Found:2009/03/24(火) 08:24:35 ID:???
実務経験させてくれる派遣もあるよ
905Name_Not_Found:2009/03/24(火) 09:13:44 ID:???
>>900
すみません具体的にお願いします
906Name_Not_Found:2009/03/24(火) 13:59:40 ID:???
ディレクタ:人のケツを叩いて前に進ませる程度の能力
プログラマ:度重なる変更にも挫けない程度の能力
デザイナ:意味不明な例えを具現化出来る程度の能力
フラッシュ:仕草から望まれている動きを把握する程度の能力
グラフィッカ:伸ばしすぎて荒れた画像を蘇らせる程度の能力
コーダー: maqueeしろと言われてもふじこらない程度の能力
907Name_Not_Found:2009/03/25(水) 01:31:30 ID:dAYbggBp
実務経験1〜2年って大体どの程度のレベルなんでしょうか?
HTMLとCSSぐらいならある程度分かってて17の時から趣味で
サイト作ったりしてるけど(今25歳)、資格は無いし…。
Photoshop Elementsは使えても本家Photoshopやイラストレーターなんて
お金無くてとてもじゃ無いけど買えないから使った事無いです

学歴関係無いといいつつ、そういうソフト使えるのが条件って事は
暗に最低でも専門卒を採用したいという考えがあるからなんでしょうかね?
908Name_Not_Found:2009/03/25(水) 01:48:51 ID:???
もう質問ループしてるからさあ
外出質問集作ってテンプラ化しないか?
次スレまでには用意できるだろ
909Name_Not_Found:2009/03/25(水) 03:04:44 ID:???
おk。了解すた。俺が用意する。
910Name_Not_Found:2009/03/25(水) 04:05:35 ID:???
http://new-com.jp/2ch_webcl.html
テンプレ集つくりました。
911Name_Not_Found:2009/03/25(水) 04:49:21 ID:???
ソースにインデントつかうなよキモチワリイ
912Name_Not_Found:2009/03/25(水) 05:01:15 ID:???
お前の顔と比べるとどっちがキモチワリイ?
913Name_Not_Found:2009/03/25(水) 05:06:46 ID:???
インデントにきまってんだろバカ
おれは絶世のイケメンだ
914Name_Not_Found:2009/03/25(水) 05:26:14 ID:???
ザーメンつけめんぼくイケメン!ほーけーい!
915Name_Not_Found:2009/03/25(水) 08:13:56 ID:???
お前はかのうえいこうに劣る
916Name_Not_Found:2009/03/25(水) 11:32:47 ID:???
>>910
アフィ厨乙
917Name_Not_Found:2009/03/25(水) 11:52:39 ID:???
>>916
アフィ入れてないでしょ。
918Name_Not_Found:2009/03/25(水) 12:01:09 ID:GPR8Xw/7
ジェイコスってどう?
919Name_Not_Found:2009/03/25(水) 15:33:33 ID:???
イオングループだし安定してんじゃね
920Name_Not_Found:2009/03/25(水) 16:09:02 ID:???
よくある質問
・未経験なんですが就活しても受かりません
・デジハリに行こうかと思ってるんだけどどうですか?
921Name_Not_Found:2009/03/25(水) 16:10:11 ID:???
>>920
追記しときます
922Name_Not_Found:2009/03/25(水) 16:13:01 ID:???
追記しました。
923Name_Not_Found:2009/03/25(水) 16:19:55 ID:???
>>910
>【作品は量?質? 】 質重視。オリジナリティが無ければ採用されません。

他スレでちょっと違う意見があった。以下コピペ

542 Name_Not_Foundsage2008/12/02(火) 22:27:00 ID:???
>>541
自分のセンスなんて出しちゃだめだよ。有名なデザイナーならともかく、
素人同然の状態で自分流なんて出してもだれも認めない。

WEB業界入りたての奴がまず勘違いするのが、デザインにオリジナリティーが
ないと駄目だとおもっているところ。大きな勘違い。むしろオリジナリティーなんて
あったら企業サイトにならないよ。あんたのサイトじゃないんだ。サイトの私物化は厳禁。

デザイン丸パクリはまずいが何々風デザインとか器用にまねれるくらいでいい。
924Name_Not_Found:2009/03/25(水) 16:23:53 ID:???
あとで直しておきます。ねむねむです。
925Name_Not_Found:2009/03/25(水) 16:45:28 ID:???
企業サイトはオリジナリティいらんけど
個人が勉強で作るWebにはオリジナリティ無いとダメじゃね

特にデザイン重視のWeb屋は求めるだろう
926Name_Not_Found:2009/03/25(水) 17:17:42 ID:???
オリジナリティ=個性と考えると中々難しいよなぁ
927Name_Not_Found:2009/03/25(水) 18:54:23 ID:???
派遣やってるけど、ぐだぐだな正社員の下にいると辛いよ
責任だけは、派遣に負わせようとしてる感じ。

更新を切るためにも、就職活動しないと
928Name_Not_Found:2009/03/25(水) 18:54:47 ID:???
まだデザインのイロハも身に着けてない素人が作りそうな
デザインが破錠した独特の物はやめろ ってことかな

オリジナリティも求む
※正しセンスの良いデザインに限る ってことか
929Name_Not_Found:2009/03/25(水) 19:34:59 ID:???
「センスの良い」ってどこを基準に?
コンテンツの配置?色彩?画像加工?
930Name_Not_Found:2009/03/25(水) 19:53:33 ID:???
>>923
俺も オリジナリティーはいらない というのは賛成だな。
オリジナリティーを求めてサイト作成したいのなら、独立したほうがいい。

就職するならその会社の色に染まらないと行けないから、
そこらじゅうにあるような
似たサイトを作れる奴が重宝される。
931Name_Not_Found:2009/03/25(水) 23:41:08 ID:???
経験者の方にお聴きしたいんですが、どれくらいのスピードで制作してるんですか?
僕は2、3ページのポートフォリオサイト作るのに、12時間くらいかかるんですが…。
932Name_Not_Found:2009/03/26(木) 03:55:08 ID:???
30秒で全て完成します
933Name_Not_Found:2009/03/26(木) 09:54:39 ID:???
ヒント: 海外テンプレ
934Name_Not_Found:2009/03/26(木) 10:52:06 ID:???
そこに自作のカッコイいフラッシュを埋め込めば完成
935Name_Not_Found:2009/03/27(金) 09:50:10 ID:???
ドカント
936Name_Not_Found:2009/03/27(金) 14:16:31 ID:???
>>925,930
オリジナリティーはいらないが就活する時には必要になるってことか

話は変わって企業によって違うんだろうけど
フォトショ類の基本ツールは最低限何が出来れば使えると言えるレベルになるんだろう?
937Name_Not_Found:2009/03/27(金) 15:13:33 ID:???
教本読んでスラスラ作れる程度をいうんじゃないのか
938Name_Not_Found:2009/03/27(金) 17:44:58 ID:???
>>936
フォトショなら「光沢感のあるボタン作って」と言われて
誰かに操作方法を聞かなくても作成できるレベルとかかな
939Name_Not_Found:2009/03/27(金) 17:47:24 ID:???
よくある質問

Q. フォトショプやイラレは最低限どれくらい技術が必要ですか?
A. 教本無しでショートカットを駆使しながら、大手サイトを1pxも狂いなく短時間でトレースできる位
940Name_Not_Found:2009/03/27(金) 18:14:16 ID:???
>>939
お前嫌われ者じゃね?
941Name_Not_Found:2009/03/27(金) 21:21:57 ID:???
仕事出来ない奴に好かれてもメリットあるの?
942Name_Not_Found:2009/03/27(金) 22:11:04 ID:???
すべてせんたく、こぴー、はりつけですね、わかります
943Name_Not_Found:2009/03/27(金) 22:41:02 ID:rVSOcTyl
944Name_Not_Found:2009/03/28(土) 01:25:06 ID:???
>>939
Prt Sc
Ctrl+V

ですね
945Name_Not_Found:2009/03/28(土) 02:15:14 ID:???
お前ら優秀だなあ
その調子で1000ページ分の文章流し込みコピペ作業も頼むわ
946Name_Not_Found:2009/03/28(土) 02:52:38 ID:???
正社員待遇で雇用してくれるならやってもええで
947Name_Not_Found:2009/03/28(土) 03:50:25 ID:???
おう、月3万で採用したるわ
勤務地は中国にあるデータ入力下請け会社や
現地の奴らもコピー大好きやからな
お前とも気が合うだろう
がんばりや
948Name_Not_Found:2009/03/28(土) 05:48:05 ID:???
やるわけねーだろ大阪民国が
949Name_Not_Found:2009/03/28(土) 10:50:19 ID:???
こんなニセ関西弁にムキになるなんて
どこの田舎モンのスキルコンプや
950Name_Not_Found:2009/03/28(土) 15:04:36 ID:???
>>945
お前、うちに来てる派遣だろ?
951Name_Not_Found:2009/03/28(土) 18:55:03 ID:???
>>950
違うけど
派遣に手動でやらせてるの?
952Name_Not_Found:2009/03/28(土) 22:25:28 ID:???
>>947
オーリッド?
953Name_Not_Found:2009/03/28(土) 22:46:06 ID:???
Find jobにある求人でブラックっぽいとこってある?
954Name_Not_Found:2009/03/29(日) 05:52:42 ID:???
沖縄で採れる野菜みたいな名前の会社
勤務地関東近郊
会社が派遣の免許持ってる

俺だったらいきたくない
955Name_Not_Found:2009/03/29(日) 07:14:02 ID:???
まぁブラックなら就職しやすいがな。
そこで踏ん張れば良い。
で良い頃合いになって辞めると。
956Name_Not_Found:2009/04/04(土) 16:13:11 ID:???
会社に送った作品集って役目を終えたら一般的にシュレッダーに行くのかね
いかつい物を作ってしまったので迷惑かけてるような気がしてきたぞ(((;゚Д゚))
957Name_Not_Found:2009/04/04(土) 17:34:11 ID:???
どんなもの送ったんだw
958Name_Not_Found:2009/04/04(土) 19:39:08 ID:???
超兄貴
959Name_Not_Found:2009/04/05(日) 15:19:04 ID:???
糞スレ埋め
960Name_Not_Found:2009/04/05(日) 19:08:57 ID:???
新着レスチェック厨氏ね

何も書いとらん

 
961Name_Not_Found:2009/04/06(月) 00:48:39 ID:???
Find Jobに載ってる企業は基本ブラックや二重派遣しているものが多いよ
962Name_Not_Found:2009/04/06(月) 01:19:17 ID:???
それじゃあFind Jobの質もハロワに載ってるのと同じやん
963Name_Not_Found:2009/04/06(月) 01:23:53 ID:???
逆に多くないってとこを知りたい
964Name_Not_Found:2009/04/06(月) 01:27:24 ID:???
質問者の質が低すぎて、有益な回答が無くなったな
965Name_Not_Found:2009/04/06(月) 01:57:41 ID:???
回答者の質が低すぎるのが一番の問題。何も解決されない。
そもそも質が高ければ勝手に就職するから質問なんてしないし。
おそらくここで回答したり無意味な情報を出してくる奴の大半は大した知識のない知ったか野郎
966Name_Not_Found:2009/04/06(月) 02:30:29 ID:???
それこそ無意味な情報だな
967Name_Not_Found:2009/04/06(月) 15:41:12 ID:???
オマンコ

 
968Name_Not_Found:2009/04/06(月) 15:43:00 ID:???
>>963
会社のwebサイト上のみで年に何回かってところがあるけど自力で探すしかない

あるいは適当にバイトで入って人脈つくるか
969Name_Not_Found:2009/04/06(月) 15:44:30 ID:???
>>968
(l)
970Name_Not_Found:2009/04/06(月) 15:45:18 ID:???
質問してる側も回答してる側もゆとり厨かバカ女ばかりだから参考にならんな
971Name_Not_Found:2009/04/06(月) 15:51:44 ID:???
オマンコ

 
972Name_Not_Found:2009/04/06(月) 17:08:13 ID:???
クソ女の溜まり場
973Name_Not_Found:2009/04/06(月) 17:55:14 ID:???
女様がいてくださるお陰で僕たち男は写生することができるのです
974Name_Not_Found:2009/04/06(月) 17:57:46 ID:???
ここで質問してるような連中に来られたら、技術的にも人間関係的にも職場がぐちゃぐちゃになりそう

975Name_Not_Found:2009/04/06(月) 19:20:48 ID:???
それはないわ
よくWEB制作をコミュ力の必要ない仕事と勘違いしてる
童貞引きニートみたいなのが応募してくるけど
そんな奴の履歴書は社内で回覧版のように回されて
みんなでプギャーしてそのまま落として終わりだから
976Name_Not_Found:2009/04/06(月) 19:34:09 ID:???
ぜんぜんうかんね
977Name_Not_Found:2009/04/06(月) 19:35:36 ID:???
>>973
黙ってろ鬼女
978976:2009/04/06(月) 19:35:42 ID:eGbc7/8U
この業界が終わっているのか、30歳のおれが終わっているのか。
もうだめだ。
うかんね。
自殺したい気分
979Name_Not_Found:2009/04/06(月) 19:36:56 ID:???
>>975
学生だろおまえw
980Name_Not_Found:2009/04/06(月) 19:38:00 ID:???
>>978
とっとと自殺しろクズ
どうせ自殺する勇気なんて無いくせに軽々しく自殺とか言うなよ

仕事選んでんじゃねぇよ
981Name_Not_Found:2009/04/06(月) 19:42:11 ID:???
ご利用は計画的に
    ↓
計画できる人間ならサラ金なんかに借りてねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


982Name_Not_Found:2009/04/06(月) 19:45:35 ID:???
>>980
通報しますた
983Name_Not_Found:2009/04/06(月) 19:47:36 ID:???
>>982
ハイハイよかったね
子供電話相談室にでも通報したのかな(プゲラッチョ
984Name_Not_Found:2009/04/06(月) 19:48:26 ID:???
隠れ女が多いからな、このスレ
 
985Name_Not_Found:2009/04/06(月) 20:31:05 ID:???
朝のゆうこ
986Name_Not_Found:2009/04/06(月) 20:31:47 ID:???
>>984
正確には「この板」
987Name_Not_Found:2009/04/06(月) 20:32:29 ID:???
↓オマンコ
988Name_Not_Found:2009/04/06(月) 21:30:44 ID:???
↑オマンコ
989Name_Not_Found:2009/04/06(月) 21:34:43 ID:???
わたくし狂い咲き小梅太夫と申します
990Name_Not_Found:2009/04/06(月) 21:35:34 ID:???
                 .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
991Name_Not_Found:2009/04/06(月) 21:36:16 ID:???
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
992Name_Not_Found:2009/04/06(月) 21:38:26 ID:???
                 .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
993Name_Not_Found:2009/04/06(月) 22:52:58 ID:???
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
994Name_Not_Found:2009/04/06(月) 22:53:40 ID:???
                 .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔





 
995Name_Not_Found:2009/04/06(月) 22:54:34 ID:???
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
996Name_Not_Found:2009/04/06(月) 22:55:25 ID:???
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
997Name_Not_Found:2009/04/06(月) 23:03:22 ID:???
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
998Name_Not_Found:2009/04/06(月) 23:04:22 ID:???
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
999Name_Not_Found:2009/04/06(月) 23:05:53 ID:???
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
1000Name_Not_Found:2009/04/06(月) 23:06:36 ID:???
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。