SOHOやフリーでWEB制作してる人【総合】 13人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sage
2Name_Not_Found:2008/12/17(水) 00:06:29 ID:???
>>1
3Name_Not_Found:2008/12/17(水) 04:08:55 ID:???
┌─────┐
│ウスラ禿 ♪│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
4Name_Not_Found:2008/12/17(水) 09:39:35 ID:???
おはいお(゚ー゚*)
5Name_Not_Found:2008/12/17(水) 10:32:35 ID:???
100年に1度の不況
6Name_Not_Found:2008/12/17(水) 10:45:22 ID:???
っと  誰がハゲやねん ! ! !
7Name_Not_Found:2008/12/17(水) 11:05:48 ID:???
975 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2008/12/16(火) 18:49:24 ID:???
205 名前:Name_Not_Found 投稿日:2008/12/11(木) 22:44:34 ???
なんか昔話題になった話が時々出ているが、
このスレが袂を分かった時に、明確な収入基準で決まった。とっくの昔。

月の収入額(収入ベースであることに注意)が、
〜15万円 → 本当に細々
〜30万円 → 細々
30万円超 → 総合スレ

東京と地方で生活費が異なったりするが、そのようなことを言い出すときがないので、
収入額で決めている。

100万円稼いでいるけど、まだ細々だと思っているよ。
っている芳しい奴が常に現れるのも、このスレの風物詩。
8Name_Not_Found:2008/12/17(水) 11:49:35 ID:???
>>7
おいおい、勝手に変えるなw
俺はスレを分けたうちの一人だが、このスレは総合ということで作ったスレ
細々も稼いでる奴も誰でもOKの総合スレ

細々スレがあるのは、従来どおり細々だけでやりたいという人がいたから
本当ならこのスレだけでいいんだけどね

ここは誰でもOK
9Name_Not_Found:2008/12/17(水) 11:56:10 ID:???
>>5
100年に1度の不況で細々になりそうです
どうしたらいいですか?
10Name_Not_Found:2008/12/17(水) 12:00:12 ID:???
ヒントを一つ言えば、CCNPを取ることだね。
そうしたら、寝ていても向こうから仕事がやってくるよ。
11Name_Not_Found:2008/12/17(水) 12:03:43 ID:???


 ま た お 前 か 


12Name_Not_Found:2008/12/17(水) 12:37:17 ID:???
人の一生は重荷を負て遠き道をゆくが如し
いそぐべからず
不自由を常とおもへば不足なし 
13Name_Not_Found:2008/12/17(水) 12:51:15 ID:4+pUp+AB
君らなんでweb制作で食っていこうとするの?
オレはデータベース専門だけどこっちのほうがはるかに金になるよ。
オラクルマスターになればweb屋よりもだいぶ安定するよ。
14Name_Not_Found:2008/12/17(水) 13:09:08 ID:???
俺はweb制作が好きだから、webでメシ喰ってんだ。
金ももちろんだが、金よりwebが好きなんだよ。
15Name_Not_Found:2008/12/17(水) 13:10:33 ID:???
君らなんでweb制作で食っていこうとするの?
オレはネットワーク専門だけどこっちのほうがはるかに金になるよ。
CCNP取ればweb屋よりもだいぶ安定するよ。
16Name_Not_Found:2008/12/17(水) 13:12:53 ID:???
君らなんでweb制作で食っていこうとするの?
オレはアフィ専門だけどこっちのほうがはるかに金になるよ。
ジャンルにもよるけどユニークアクセスが1日10万くらい越えればweb屋よりもだいぶ安定するよ。
17Name_Not_Found:2008/12/17(水) 13:16:51 ID:???
君らなんでネット土方で食っていこうとするの?
オレは本当の土方だけどこっちのほうがはるかに金になるよ。
ユンボの資格でも取ればweb屋よりもだいぶ安定するよ。
18Name_Not_Found:2008/12/17(水) 13:17:41 ID:???
フリーっていっても他人のwebを作って儲けている奴は、先細りが目に見えている。
結局、会社員と同じで時間で技術を売っているだけだからね。

ここには、創業者精神がある人は皆無だわ。
どんな資格もっていようと、所詮は既存の枠に乗っかって商売しているだけ。
19Name_Not_Found:2008/12/17(水) 13:46:02 ID:???
>>17
土方が安定してるなんて笑止千万
20Name_Not_Found:2008/12/17(水) 14:02:54 ID:???
コピペニマジレスカコワルイ
21Name_Not_Found:2008/12/17(水) 14:52:43 ID:4+pUp+AB
web屋必死すぎ、釣られすぎ
22Name_Not_Found:2008/12/17(水) 14:58:22 ID:???
>>9
逆に繁盛してるよ
不況に合わせてやり方を変えてみたら?
23Name_Not_Found:2008/12/17(水) 17:44:58 ID:???
しっかし、見積出すだけでもめちゃくちゃ気を遣う。
客は「どんだけ安くさせるか」しか考えてない。

そりゃ、売れるか(効果あるか)どうかわからないものに
100万も200万も出せないだろ。

でも、常識的に考えて、3,4ヶ月要す作業なら
100万越えとか当たり前だと思うんだけどな。
普通のリーマンでも4ヶ月働けば100万は貰えるだろ。

SOHOはバイト以下だからその半額でおkっと考えられているのだろうか?
24Name_Not_Found:2008/12/17(水) 17:51:57 ID:???
ちょちょいのちょいで出来ると思っているんだろう。
25Name_Not_Found:2008/12/17(水) 18:09:59 ID:???
俺なんて、仕事の依頼が一方的に来て、
仕事が終わった後で、この金額で請求書を送って下さいって言われるだけだよ。
見積もりそのものがない。
26Name_Not_Found:2008/12/17(水) 18:11:57 ID:???
>>25
それは制作会社とか代理店の下請け案件とかじゃないの?
27Name_Not_Found:2008/12/17(水) 18:14:13 ID:???
>>26
単に、蔵が圧倒的な力を持っているから値段交渉自体が無理。
一応民間でありながら、官僚的な機関だから。
28Name_Not_Found:2008/12/17(水) 18:14:23 ID:???
>>25
それで例えば「3万」とか、アホみたいな価格出されても納得するのか?
29Name_Not_Found:2008/12/17(水) 18:20:20 ID:???
>>28
以前、予想の半分以下の金額を提示されたこともあったけど、
逆のケースもあるし、後々のこともあるので、それはそれで。
30Name_Not_Found:2008/12/17(水) 19:13:41 ID:???
>>29
なるほど。
ま、国相手なら潰れる事はないだろうし、
実績としても通用するから、ありかもな。
31Name_Not_Found:2008/12/17(水) 19:23:49 ID:???
800本のゲームに捧げた青春 21歳、攻略サイト「GAYM」で起業 (1/2) - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/05/news104_1.html
32Name_Not_Found:2008/12/17(水) 19:31:19 ID:???
800本のゲームに捧げた青春 21歳、攻略サイト「GAYM」で起業 (1/2) - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/05/news104.html
33Name_Not_Found:2008/12/17(水) 19:44:23 ID:???
ところでみんな朝は何時に起きてる?
きっちり『勤務時間 9-18時』とか決めてやってる人いる?
34Name_Not_Found:2008/12/17(水) 19:50:44 ID:???
>>32
ゲーム攻略で年間1000万以上って凄いな
俺には絶対出来ないけど
35Name_Not_Found:2008/12/17(水) 19:57:40 ID:???
仕事にすると趣味として気軽に楽しめなくなるからな
攻略に追われながらゲームするなんて俺には絶対できないな
昔、MMOで知り合ったあるゲームライターが「仕事でゲームやると心底から楽しめない」って言ってた
36Name_Not_Found:2008/12/17(水) 19:58:58 ID:???
どうなんだろうな。モチベーション次第の気がする
37Name_Not_Found:2008/12/17(水) 20:07:42 ID:???
遊んだ後に文章おこさないといかんし、スクリーンショットも撮り貯めないといかんし
締め切りに終われてたら楽しくないだろうな
38Name_Not_Found:2008/12/17(水) 20:11:11 ID:???
そいつ次第だと思うよ
39Name_Not_Found:2008/12/17(水) 20:19:17 ID:???
さあ、お前らの活躍の場が増えましたよw

Lancers - 個人の仕事売買マーケットプレイス
ttp://www.lancers.jp/
40Name_Not_Found:2008/12/17(水) 20:38:47 ID:???
>>39
情報量が圧倒的に少ない・・・
ページランクが付いてないからこれからのサイトだと思うけど、
会社の規模から考えても宣伝しなさそうだし、
のっくのっくにも勝てないと思うよ。
41Name_Not_Found:2008/12/17(水) 20:39:41 ID:???
つーか依頼内容ものっくのっく以上に悲惨
42Name_Not_Found:2008/12/17(水) 21:33:30 ID:???
>>33
会社の営業時間が九時〜六時だから、これが大体そのまま勤務時間。
43Name_Not_Found:2008/12/18(木) 00:20:30 ID:???
>>42

そうかー。
自宅でやってるとついついサボってしまうわ。
事務所借りて、職住を分けた方がいいのかな。
44Name_Not_Found:2008/12/18(木) 00:23:32 ID:???
自分のことだろ・・・
45Name_Not_Found:2008/12/18(木) 02:24:22 ID:U4xah4l1
よく漫画家とか小説家は職住分けてるけど、
webデザイナーでそうしてる人ってどの位いるのかな?と思ってさ。
46Name_Not_Found:2008/12/18(木) 04:18:23 ID:???
俺も分けているけど、事務所っていっても無料学習室でやっている。
携帯がよく鳴るので、周りから迷惑がられているけど、
これも大きな事務所が持てるようになるまでの辛抱辛抱。
47Name_Not_Found:2008/12/18(木) 04:54:47 ID:???
レンタルオフィスが良いよ。
打ち合わせできるし、見かけも悪くない。
料金も2万前後で安いし。
48Name_Not_Found:2008/12/18(木) 08:35:48 ID:???
蔵の金で週4回くらい食事しながら打ち合わせしてるからオフィスいらない
49Name_Not_Found:2008/12/18(木) 15:01:50 ID:???
>>45
ウチは子供がいるから仕事は家じゃ出来ない。
あと朝晩みんなでごはん食べるから規則正しくなる。
生活がこうなるのは、家庭もってるからだろう。
50Name_Not_Found:2008/12/18(木) 18:41:44 ID:???
うむ・・ 健全だな。
51Name_Not_Found:2008/12/18(木) 19:38:59 ID:???
30坪の事務所では一人のために全部暖房する気にもなれなくて全部電気つける気も失せる
隅でぽつんといるだけちょっと淋しくなってきた・・・・
駅からちょっと離れてはいるけどまぁービジネス街のど真ん中で8万円は捨てがたいのはあるけど・・・・
52Name_Not_Found:2008/12/18(木) 19:48:00 ID:???
俺は外国人アパートメントの一室を2.5万で借りてる
一応渋谷区だけど
53Name_Not_Found:2008/12/18(木) 21:22:45 ID:???
>>51
30坪で8万は安いな。つーか、広過ぎ。
54Name_Not_Found:2008/12/18(木) 21:44:58 ID:???
たまに10坪以内で2,3万の安い事務所あるよな。
アパートやマンション借りるよりよっぽどいい気がする
55Name_Not_Found:2008/12/18(木) 22:02:41 ID:???
寝泊まり厳禁ですか><
56Name_Not_Found:2008/12/19(金) 02:08:34 ID:???
>>55
風呂や炊事設備がないぞw
57Name_Not_Found:2008/12/19(金) 10:57:54 ID:???
>>52
セキュリティが・・・
PC盗まれそう
ノート持ち運んでるならいいけど
5851:2008/12/19(金) 11:44:02 ID:???
>>57
おー余ったスペースでネカフェみたいにして貸事務所やろうと考えてたけど
消防法だけしか考えてなかったorz
そうだセキュリティーの問題があるね

強固なセキュリティにそこまで金かけてやる必要もないか・・・
余ったスペースで一人で前まわりしてコロコロしてます
59Name_Not_Found:2008/12/19(金) 11:52:26 ID:???
>>58
オフィスシェアすればいいんじゃないか?
それだけあれば、十人くらい余裕で入るだろ。
web制作やDTPとかのSOHO限定とかにすれば、協力もできるかも。
60Name_Not_Found:2008/12/19(金) 12:36:23 ID:???
シャワー室/IH付きのオフィスとかないかな!
61Name_Not_Found:2008/12/19(金) 14:17:15 ID:???
>>60
個室+泡姫つきのオフィスならあります
62Name_Not_Found:2008/12/19(金) 14:20:28 ID:???
>>61
オフィスじゃなくて特殊欲情だな
63Name_Not_Found:2008/12/19(金) 14:51:54 ID:???
それで月10万ぐらいなら借ります
64Name_Not_Found:2008/12/19(金) 16:12:24 ID:???
12時までしか利用できません><;
65Name_Not_Found:2008/12/19(金) 21:53:22 ID:???
へー、2、3万であるなら借りたいなあ
探してみよっと
66Name_Not_Found:2008/12/19(金) 22:16:12 ID:???
>>47
その発想はなかったわ。
ありがとう1
67Name_Not_Found:2008/12/19(金) 23:19:10 ID:???
>>65
たまに町中の電柱にその金額の物件が貼ってあるなw

ただ、ネットで検索すると、やっぱり5万は必要みたい。
68Name_Not_Found:2008/12/20(土) 00:59:16 ID:???
綾瀬の方で良かったら8000円ってのがありましたが・・・・
69Name_Not_Found:2008/12/20(土) 01:00:18 ID:???
そろそろ激安物件が出始めるんじゃないかな
ほらあれがあると安くなるでしょ
70Name_Not_Found:2008/12/20(土) 01:06:12 ID:???
>>69
あーあれね不動産業界の都市伝説らしいよ
あれがあっても安くならないの
そういう仕組みなの
71Name_Not_Found:2008/12/20(土) 01:33:43 ID:???
いや安いよ
ただ意外に人気があるから埋まるのが早い
あと公団の場合は人気がありすぎて抽選になるらしい
72Name_Not_Found:2008/12/20(土) 09:24:12 ID:???
「あれ」って夜逃げとか自殺者が居たとかか?
73Name_Not_Found:2008/12/20(土) 10:17:22 ID:???
>>72
それ+深夜のアトラクション付の物件なんでねーの

マジレスしるとそういう不利益な告知は次に入居する人には必ず告知しなければいけないが
次の次に入居する人には告知しなくてもいい
ならば不動産屋さんは次の次の人に貸したいわけだ
そういう物件にはすぐ入居して出て行く専門の業者がいる(事実上書類だけ)
なのでリフォームして普通の物件になって出回るわけ

公団の場合はそんな邪魔臭いことしてないだろうが
中野の方の例の誰も知ってる物件ってのは事実上そういう小細工は無理だろうが
そこはほぼ廃墟寸前・・・なぜ取り壊ししないんだろう?
もうしたんかな?廃墟マニアじゃないので詳しくないが
オークションとかWEB系の詐欺グループの利用住所にもなってるってWEBで出てた2004頃の話
74Name_Not_Found:2008/12/20(土) 10:50:10 ID:???
事故物件は、結構な人気らしいね。過去を気にしない人が多いから。
そういうのがあると、表には出ないけど、不動産屋の中で
情報が回り、事故物件待ちの人達に、連絡が行くらしい。

不動産屋に、そういうのがあったら連絡してくれって言っとけばいいとか。
俺は、虫が出る方が恐い。。。
75Name_Not_Found:2008/12/20(土) 11:18:18 ID:???
虫が・・・って、あんた女?
76Name_Not_Found:2008/12/20(土) 11:41:12 ID:???
女も爺さんも学生もSOHOしている時代だから不思議ではないだろ
まあ、俺は男だが虫嫌い
77Name_Not_Found:2008/12/20(土) 13:13:37 ID:???
俺は一人暮らしの時にゴキブリが出ただけで、
怖くて実家に帰ったぜ
78Name_Not_Found:2008/12/20(土) 17:20:29 ID:???
俺なんて2匹のゴキブリが夜中に闇取引している現場を目撃しちまって
朝になるまで外で野宿してた
79Name_Not_Found:2008/12/20(土) 18:42:37 ID:???
ってか1階に飲食店のテナントがあるマンションは必ずゴキブリいるじゃんw
その時点で不動産価値さげてくれたらいいのにな
80Name_Not_Found:2008/12/20(土) 19:50:42 ID:???
1階に飲食店のテナントがあるマンションは、
そもそも火災の発生率が他と比べて高いから資産価値は下がるよ。
81Name_Not_Found:2008/12/20(土) 20:23:00 ID:???
>>80
それが市場に反映されてるとはおもえん
>>80の勝手な理屈?
テナントあり物件でも買値は結構高いし、だいたいそんな物件は駅に極近と場所だし
賃貸でも家賃はかなり高い
不動産屋に騙されるだけなのか?
82Name_Not_Found:2008/12/20(土) 20:29:40 ID:???
まあ少し待て。
あと数年もしたら、人口急減でマンション暴落時代になるから。
83Name_Not_Found:2008/12/20(土) 20:33:28 ID:???
もうすでに暴落開始してるよ!
あの業界ももう瀕死だよ!
売り掛けとかつくるなよ
84Name_Not_Found:2008/12/20(土) 22:00:24 ID:???
1階にファミレスとかあると家賃上がりそうだけど、
デメリットが結構多いんですね。
85Name_Not_Found:2008/12/20(土) 22:27:11 ID:???
24時間とかやってるとこだとむしろ下がるだろ
86Name_Not_Found:2008/12/20(土) 22:45:44 ID:???
1階にどんな店舗が入ってるかなんてほとんど関係ない。
よほど不便な所ならいざ知らず、駅直近みたいなところだと家賃を下げたりしなくても入居希望者いっぱい来るからね。
1階が飲食店だから家賃を下げろと言っても無理に入ってもらわなくて結構と門前払いされるだけ。
87Name_Not_Found:2008/12/20(土) 23:06:49 ID:???
じゃ俺、駅前SOHOになる
いつも人気 こっちの言い値 ぷはーウマウマー
88Name_Not_Found:2008/12/20(土) 23:50:38 ID:???
一階が焼き肉やだったりすると、3〜4Fくらいまでは臭いがするぞw
89Name_Not_Found:2008/12/21(日) 00:05:47 ID:4os1Soad
>>81
お前は保険とか入ったことがないのか?
一階にテナントが入っていると保険料が割増しになるぞw

そもそも純粋な住宅と、用途が混在している住宅の値段が一緒な訳ないだろ。
建築基準法で、住宅地域の用途が決まっているしな。
90Name_Not_Found:2008/12/21(日) 00:13:04 ID:???
>>89
すまねーが一軒屋なのでしらん
事務所も火災や動産保険なんか入ってない

>>建築基準法で、住宅地域の用途が決まっているしな。
それは関係ないとおもわれ
保険の話?
>>89は保険屋が蔵か・・・・

91Name_Not_Found:2008/12/21(日) 00:19:52 ID:4os1Soad
>>90
>>>>建築基準法で、住宅地域の用途が決まっているしな。
>>それは関係ないとおもわれ
関係あるぞ。一階に店が入れられるのは、第一種低層住居専用地域では無理。
第二種低層住居専用地域以下だ。もちろん、住宅としての不動産価値は低くなる。

>>89は保険屋が蔵か・・・・
全然違うよ。インフラから全て知っているCCNPだよ俺は。
92Name_Not_Found:2008/12/21(日) 00:25:13 ID:???
?
93Name_Not_Found:2008/12/21(日) 00:54:17 ID:aAlJJ9QZ
>2匹のゴキブリの闇取引

kwsk
94Name_Not_Found:2008/12/21(日) 01:44:20 ID:???
プライバシーポリシー考えるのって俺たちの仕事じゃないよな?
3万とって同業種のパクってコピペしたけどもっととるべきだった?
95Name_Not_Found:2008/12/21(日) 02:21:35 ID:???
>>91
>>住宅としての不動産価値は低くなる。
論点が変わってるのだが・・・・なぜ家賃が安くならないという話だった希ガス

不動産は住宅だけではないし、商業地の銀座は価値なしということになるぞw
それなら銀座に事務所構えても悪くないな
96Name_Not_Found:2008/12/21(日) 02:44:06 ID:???
バカにマジレス、かこわるい
97Name_Not_Found:2008/12/21(日) 04:50:06 ID:NgVzvpRO
すごく綺麗なものができた。
見た目が美しいうえにソースも美しい。
ああ濡れるわ・・・



こだわって60日かかって30万円おわた\(^o^)/
98Name_Not_Found:2008/12/21(日) 05:02:42 ID:???
ばかじゃないのw
99Name_Not_Found:2008/12/21(日) 08:40:19 ID:???
>>94
むしろボリすぎだろ。
自分で考えたんじゃなくて「パクった」んだろ?
100Name_Not_Found:2008/12/21(日) 12:28:50 ID:???
昨日ドライブ行ってきたら、ETCのバーに衝突した。
賠償金7万円だってさ。
蔵から入金があったばかりなのに、付いていないよ。
101Name_Not_Found:2008/12/21(日) 12:32:49 ID:???
下手くそは運転したらいかんよ
102Name_Not_Found:2008/12/21(日) 12:39:59 ID:???
>>91
住宅としての不動産価値って何だよw
住み易いとか住みにくいとか関係ない。
住宅であろうが店舗であろうが高い物は高い、安い物は安いってだけだろ。
おまえは商業地域のど真ん中に専用住宅を建てる場合は住専地域より安く土地が買えるとでも言うのか?
103Name_Not_Found:2008/12/21(日) 12:44:36 ID:???
>>100
あんな発砲スチロールみたいなもんに金請求されたって初めて聞いた。
104Name_Not_Found:2008/12/21(日) 13:29:29 ID:???
保険屋の建物の判断は木造かRC作りかの防火耐性で変わった気がするぞw
隣が焼き肉屋だからとか関係ないと思うぞw
火災保険って単品でかけるというより積み立てとかローンに組み込まれてるものが多いような肝する
でも火災保険って不良在庫に困ったときに火をつける為にあるようなものだしなw
105Name_Not_Found:2008/12/21(日) 13:32:42 ID:???
お前らしったっか大杉。そして、CCNPの俺に舐めた口を利きすぎだ。

純粋な住宅と店舗が入っている住宅で保険事故のリスクが同じな訳ないだろ。
よく考えろ。





http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1101017.html

具体例を挙げると
大阪市1等地 耐火構造建物(1級またはA構造)
保険金額5,000万円 35年長期一括の場合
住宅総合保険(専用住宅の場合) 728,500円
店舗総合保険(併用住宅の場合) 826,500円
です。

これが非耐火構造物の場合(3級またはC構造)
住宅総合保険(専用住宅の場合) 2,153,500円
店舗総合保険(併用住宅の場合) 2,545,000円
です。
106Name_Not_Found:2008/12/21(日) 13:47:46 ID:???
家賃の話から不動産価値の話になって今度は保険かよ
スレチもたいがいにしろよ

>>105
おまえいい加減うざいからコテ付けろよ
NGにするから
107Name_Not_Found:2008/12/21(日) 13:53:20 ID:???
ソースが美しいってどういうことよ?
どのサイトのどのへんが美しいのよ?
108Name_Not_Found:2008/12/21(日) 15:13:06 ID:???
美人のオタフクとブルドックみたいなオタフク
109Name_Not_Found:2008/12/21(日) 15:35:04 ID:mAT3a6/8
おまえら何歳ですか?
110Name_Not_Found:2008/12/21(日) 15:47:56 ID:NgVzvpRO
まだ26歳の乙女よ><
111Name_Not_Found:2008/12/21(日) 15:55:47 ID:???
しょんべん垂れじゃねえか
112Name_Not_Found:2008/12/21(日) 16:17:13 ID:???
>>110
ケツ毛が見えてるよ
113Name_Not_Found:2008/12/21(日) 16:46:32 ID:???
後のバーガークイーンであった
114Name_Not_Found:2008/12/21(日) 21:01:56 ID:???
2009年の俺のデザインは、No Styleでいく(はぁと)
115Name_Not_Found:2008/12/22(月) 01:26:58 ID:???
おまいらごめんな
俺今日はハッキリ言うわ

 おまいら単にモテない童貞だから
 慰めあってるだけじゃん><
 
116Name_Not_Found:2008/12/22(月) 01:43:29 ID:???
意味がよくわからない。。。
117Name_Not_Found:2008/12/22(月) 01:52:20 ID:???
ど、童貞じゃないもん><
一人目の相手は右手で二人目は左手だもん!
118Name_Not_Found:2008/12/22(月) 02:48:16 ID:???
両手に栗の花か
119Name_Not_Found:2008/12/22(月) 10:08:16 ID:???
おいら身体柔らかいので3人目は口だもん!
120Name_Not_Found:2008/12/22(月) 10:15:02 ID:???
>>119
屈曲して、自分の口ってwwwww
121Name_Not_Found:2008/12/22(月) 10:19:01 ID:???
TENGAなめんじゃねぇぞ!
122Name_Not_Found:2008/12/22(月) 12:55:41 ID:ZI9z67Ta
うわーおぅ
みんなおはよーおはよー
今年最後のお仕事もらっちゃいましたっ
5ページくらいで15万ちょっとです(゚ー゚*)
123Name_Not_Found:2008/12/22(月) 14:12:03 ID:???
ええ仕事もろたのぉ〜。
124Name_Not_Found:2008/12/22(月) 14:13:16 ID:???
内容にもよるが安すぎるなw
まあ、不況だし頑張れ
125Name_Not_Found:2008/12/22(月) 14:43:34 ID:???
大手自動車屋をリストラされたのでチームでウェイブ屋始めてみました
知っているところで4チームぐらいがウェイブに移ったと思いますがみんなで盛り上げていきましょう^−^
これからよろしくお願いします
ここだけの話、パソコン一つで金が稼げる仕事ってぼろいですねw
126Name_Not_Found:2008/12/22(月) 14:47:44 ID:???
この業界も冬なのに寒いところがお好きですね
127Name_Not_Found:2008/12/22(月) 14:54:01 ID:ZI9z67Ta
ありがとーありがとー。今2ページできたおワーイ。
よくあるテンプレに貰った画像ちょと加工してはって〜テキストもはって〜って感じでしゅ。
テンプレにはりはり&画像加工11点&めるフォーム。
くおりりー低いしこんなもんかなと・・・
128Name_Not_Found:2008/12/22(月) 14:57:44 ID:???
雑な仕事しとるのぉ〜
129Name_Not_Found:2008/12/22(月) 14:58:33 ID:???
細々に絞った技術や話題は細々スレ行きなさいよ
130Name_Not_Found:2008/12/22(月) 15:17:19 ID:???
>>126
北海道生まれですから
131Name_Not_Found:2008/12/22(月) 15:56:08 ID:???
お前ら、銀行から融資って受けてます?
個人事業主でも「小規模資金保証」って言うのでいくらか金借りられるらしい。

うちの地域だと金利が1.80%だったから、カードローンよりかなりマシ。

ただ、借金するのに凄い抵抗がある。
かといって事業資金がないので、来年潰れそうだし・・。
132Name_Not_Found:2008/12/22(月) 16:01:33 ID:???
緊急支援融資を借りたよ。
保証協会の保証で金利は1.9%。
もちろん無担保無保証でOK。社長保証も必要ない。
別途保証料が0.8%必要だが、10年の長期返済が選べるのでかなりありがたい。
133Name_Not_Found:2008/12/22(月) 16:07:22 ID:???
>>132
おお、経験者がいましたか。

それって普通に最寄りの商工会とかで手続きすればいいの?
なんか、ITとかWEB事業者ってなかなかお金借りられないって聞いたけど・・。
134Name_Not_Found:2008/12/22(月) 16:19:35 ID:???
SOHOって金借りてやるようなら辞めたほうがよくない?
大丈夫か?
135Name_Not_Found:2008/12/22(月) 16:25:55 ID:???
>>132
俺は取引銀行が全部手続きしてくれたけど、銀行が悪用するので
今は自分で保証協会に申請しないといけないとか聞いた。
都道府県ごとに業種指定があるけど、たいていIT関連も指定業種になってるはずだから大丈夫と思う。
とりあえず取引のある銀行に尋ねてみたら?
136Name_Not_Found:2008/12/22(月) 16:45:17 ID:???
WEB屋のSOHOで金借りるほど緊急な事態って何?
バイト雇ってるとか?人件費なのかなやっぱり?
137131:2008/12/22(月) 16:46:07 ID:???
株で負けた
138Name_Not_Found:2008/12/22(月) 17:15:38 ID:???
>>134
綱渡りだがキャッシュフローと方法がある
ここ一発にはとても有効だが、俗に自転車操業に陥ることもある

良くも悪くも借金なしでデカクなったIT系企業なんてないだろ
楽天を見習えばよろし
139Name_Not_Found:2008/12/22(月) 17:20:09 ID:???
>>137
そゆことか
140Name_Not_Found:2008/12/22(月) 17:27:42 ID:???
金利は1.9%って高いな・・・・
しかもカードローンで借りれるほどの金額?300万ぐらいか?
300万ぐらいなら10年も支払っていて利息の総額はまぁまぁかな
でもほんと一時しのぎなんだろうね

借金は長期に伸ばすほど苦しくなる一発で返せる借金なら逆に追い風となる
10年契約してて余剰金で大金入ったら解約するってお考えですか?
でも実際は大金が入っても借金崩さないんだよね・・・・その金他に使ってしまうんだよね
通常融資ですが経験者は語ります。4件の借金でしたがなんとか返しましたよ
141Name_Not_Found:2008/12/22(月) 17:48:23 ID:???
俺、いつの間に株で負けたんだろ・・・

>>136
お得意様が金無くて仕事依頼できない=事業危機
だからね・・。結構そういうところ多くない?
142Name_Not_Found:2008/12/22(月) 17:51:26 ID:???
>>140
借りるとしても、せいぜい300万ぐらいだな。
300万なら月々3万返済ぐらいで済みそうだし、
事業が立ち行かなくなった時に何とか返済できそう。

でも、思うんだが、今のご時世何しても上手く行かないと思うんだよな
うちだけ金がないのじゃなくて、社会全体で金ないんだもん。
いくら良いサービス・システム作ったって、売れないと思うんだ。
143Name_Not_Found:2008/12/22(月) 18:24:36 ID:???
広告メールや毎日電話してくるバカ業者は消えてください

サーバー屋とか、SEO屋とか、システム屋とか、
「新しいシステム開発しました!」とかさ、、、
お前の糞システムの紹介なんていらねーんだよ
不況で消えてなくなれ
144Name_Not_Found:2008/12/22(月) 18:30:35 ID:???
>>142
いやユニクロが売れたり変な現象が起きてるから金がないわけじゃないんだ
一昔前まではユニクロなんて着れるか!って笑い飛ばしてた奴が
着るものは安物でいいとか意識が低下しただけだろ

ニコニコの有料ユーザー数は伸びてるしな
アイデアしだいでしょ
145Name_Not_Found:2008/12/22(月) 18:36:36 ID:???
>>144
ユニクロとかニコニコとか、ミクロに目を向けすぎ。
もっと、マクロ的な観点から経済を見る癖を付けた方がいい。
視野が狭すぎw
146Name_Not_Found:2008/12/22(月) 19:01:25 ID:???
>>142
君にはのっくのっくがあるよ
147Name_Not_Found:2008/12/22(月) 19:03:35 ID:???
>>142
さぶみっともあるよ
148Name_Not_Found:2008/12/22(月) 19:38:46 ID:ZI9z67Ta
おわたおー
水曜日に残りのお金もらて今年はおわりぃ
うひょおー
149Name_Not_Found:2008/12/22(月) 19:48:54 ID:???
>>144
結局「金がない」って結論じゃないかw

好景気ならユニクロなんて売れないでしょ。
ニコニコも、金払うの嫌だから違法動画がみたいんだろ?
150Name_Not_Found:2008/12/22(月) 20:19:11 ID:???
>>145
たかがSOHOが世界経済とか逝ってるから食いつなぐのに必死なのでは?
ナノレベルの隙間を狙うしかSOHOのこの先生きのこるみちは・・・・
>>149
ひろゆき氏の努力の賜物だよ
違法にエイベックスが絡むわけない(かなりグレーだろうけどw)

・・・・。
つか昔のまネコでもめた時もひろゆき氏エイベックスにケンカ売ってないし
エイベックスじだいは好きじゃないがひろゆき氏のやり方が上手いなと関心する

151Name_Not_Found:2008/12/22(月) 20:30:24 ID:???
>>150
友達いる?
152Name_Not_Found:2008/12/22(月) 21:11:02 ID:???
>>151
君はいるの?
153Name_Not_Found:2008/12/22(月) 22:01:47 ID:???
SOHOごときで世界経済なんて…のくだりは同意。
世界経済気にすんのは株やる時と、蔵に世間話振られた時だけでいい。
株でマクロ。
SOHOでミクロだな。

154Name_Not_Found:2008/12/22(月) 22:23:17 ID:???
> でも、思うんだが、今のご時世何しても上手く行かないと思うんだよな
> うちだけ金がないのじゃなくて、社会全体で金ないんだもん。
> いくら良いサービス・システム作ったって、売れないと思うんだ。

景気のいい時だけしか売れない商品なんて、ダメ商品だろ。
155Name_Not_Found:2008/12/22(月) 22:43:11 ID:LCHw+57v
>>153
嫌でも世界経済を常時気にしないと行けなくなるよ
近いうちにね。詳細はアメロスレで確認してくれ。

もう、仕事どころでなくなると思う。
156Name_Not_Found:2008/12/22(月) 22:45:11 ID:???
勝手に気にしとけよwお前だけでw
頼むから周りを巻き込むな
157Name_Not_Found:2008/12/22(月) 22:49:05 ID:???
>>155
2ちゃんを少しひかえてみたら?
158Name_Not_Found:2008/12/22(月) 22:51:17 ID:???
>>157
それはできない相談だw
159Name_Not_Found:2008/12/22(月) 23:43:32 ID:???
気にしたところでお前らにはどうにも出来ないから気にすんな
160153:2008/12/23(火) 00:11:59 ID:???
>>155
そういう動きは知ってるよ。
2年前にアメリカ関係の金融商品は処分したし、畑もやってるし。
世界恐慌は数年前の時点で折り込み済だよ。
ただ、downがなければupもないわけでね。
(だから、金持ちは恐慌を起こす)


161Name_Not_Found:2008/12/23(火) 00:29:49 ID:???
世界の先進国で1000万人の失業者
162Name_Not_Found:2008/12/23(火) 00:30:32 ID:???
>>160
で?
163Name_Not_Found:2008/12/23(火) 01:04:36 ID:???
世界を自由に操る金持ちかっくいー
164Name_Not_Found:2008/12/23(火) 10:26:10 ID:???
>>143
それしか宣伝する方法がないんだよ。
165Name_Not_Found:2008/12/23(火) 10:43:14 ID:???
※未承諾広告
166Name_Not_Found:2008/12/23(火) 12:38:05 ID:???
件名の最初に※未承諾広告を表示してるDMはむしろ良心的に思えてしまう。
167Name_Not_Found:2008/12/23(火) 12:46:05 ID:???
※未承諾広告 貼る奴はむしろバカじゃね
今時は、全てフィルタ系で削除されてるのにw
168Name_Not_Found:2008/12/23(火) 13:03:11 ID:???
あれつけないと問題あるんじゃなかったっけ?
169Name_Not_Found:2008/12/23(火) 13:10:46 ID:???
あなたに必要な情報だから広告ではないのです。
ぜひ、当社の画期的なシステムをご利用下さい。
170Name_Not_Found:2008/12/23(火) 13:24:29 ID:???
>>168
問題あるというか、紳士協定みたいなもんだった気がする
実際のところ、守ろうが守るまいが取り締まる方法がないもんな
171Name_Not_Found:2008/12/23(火) 13:24:34 ID:???
なお、今後、案内のメールの不必要な方は返信メールを頂きましたら、今後は案内を送りません。
172Name_Not_Found:2008/12/23(火) 13:25:55 ID:???
それやると有効なメアドと判定されてさらに大量のスパムが(ry
173Name_Not_Found:2008/12/23(火) 14:20:34 ID:???
>>168
メールアドレスを公開している企業に送るには問題ないよ。
逆に問題があったら、提案とか業務連絡とか出来ないからね。

「※未承諾広告」が必要なのは、あくまで”広告”であって、
企業に対して「○○のサービスを使ってくれませんか?
っていうのはおkみたい。

174Name_Not_Found:2008/12/23(火) 17:27:49 ID:???
不動産や建設業がバタバタと潰れてるね。
175Name_Not_Found:2008/12/23(火) 17:40:17 ID:???
税金使われてもねえ
176Name_Not_Found:2008/12/24(水) 11:01:08 ID:???
潰れた同業がゴロゴロいそう
177Name_Not_Found:2008/12/24(水) 11:11:51 ID:???
いや、それが意外と。
うちのまわりの会社はみんな生き残ってる。
178Name_Not_Found:2008/12/24(水) 11:35:23 ID:???
IE7が主流になりつつある現在、
画像の形式はpngにして下さいってのもあるのかな?
gifは消えるかな?
179Name_Not_Found:2008/12/24(水) 12:20:34 ID:???
代理店がやばそうw
他のWEB制作屋の蔵がうちにリニュー案件もってきた
蔵も義理人情で仕事だす余裕なくなってるね
SOHOはこれから需要が一気に増えるんじゃないの?
180Name_Not_Found:2008/12/24(水) 12:32:20 ID:???
受け身で制作の受注を待っている時代はとっくに終わったと思います。
明朗会計で分かりやすく、しかもできないことをできないと正直にいう、
そういう基本的な姿勢がクライアントを納得させるものだと確信しています。

よろしければ、こちらをご覧下さい。
http://system-kaihatsu.com/
181Name_Not_Found:2008/12/24(水) 12:36:55 ID:???
>>180
うちの倍くらいするね
182Name_Not_Found:2008/12/24(水) 12:43:10 ID:???
>>180
「製造」という表現が気にいらん
183Name_Not_Found:2008/12/24(水) 12:44:32 ID:???
>>IE7が主流になりつつある現在、

はるかに6のが多いけど後は火狐
懐石みてる火狐の伸びがすごい
Vistaでもデフォは6だお
MSは8を主流にしたいんじゃないの?
184Name_Not_Found:2008/12/24(水) 12:53:06 ID:???
>>178
今ってjpgが主流?
昔はgifとjpgで分けていた気がするけど
画質と色と容量を考えると何でもjpgにしてしまう自分がいる
プロの人は分けてるの?gifって使ってる?
今だとWEBでもpng使うのかな?
185Name_Not_Found:2008/12/24(水) 12:57:46 ID:???
>>180
うちの3倍ぐらいするw

明朗会計って書いてる店ほど明朗会計ではないって今時の親父やは既に学習済みでしょうしw
サイトも古臭い90年代の遺物?汚物?

186Name_Not_Found:2008/12/24(水) 13:00:16 ID:???
jpgでいいだろ。あとgif。
pngなんて・・・
187Name_Not_Found:2008/12/24(水) 13:02:12 ID:???
人件費考えると結局それくらいになるんだろうねー
うちもやっぱ、その半分以下
188184:2008/12/24(水) 13:19:01 ID:???
>>186
今の時代、わざわざgifを使う場面ってどこ?
容量も気にしなくていいよね?
189Name_Not_Found:2008/12/24(水) 13:22:08 ID:???
アニメーションGIFです(笑)
190Name_Not_Found:2008/12/24(水) 13:35:10 ID:???
>>188
透明化するロゴのとき便利だけど
ロゴをJPGでつくる背景かえるたびに作り変えないと・・・
191Name_Not_Found:2008/12/24(水) 13:41:24 ID:???
OpenPNE設置とかで800万って凄いね。
やっぱそういう詐欺能力ないとこれからはやっていけないのかな?
192184:2008/12/24(水) 14:12:44 ID:???
>>190
へー、プロの人は背景に合わせないのか
結構雑に透明GIFとかで合わせてるんですね
自分は駆け出しなので、そういったところもjpgで背景に合わせてました
193Name_Not_Found:2008/12/24(水) 14:35:00 ID:???
>>180
俺は以前このレベルでの「明朗会計」していたが、
客とトラブルになった時に、弁護士に相談したところ
それじゃ駄目だって言われたよ。

実際に作成する内容(ページ数、画像点数、文章の文字数も)を
もっと明確にしないと、トラぶった時に請求できなくて、泣き寝入りするって。

ちなみに「そこまで明確にして、お客さんが納得するんですか?」
ってきいたら「内容が複雑すぎて、依頼されないかもね」って言われたけどw
194Name_Not_Found:2008/12/24(水) 15:04:56 ID:???
>>191
客が納得してればいいんじゃね?
おまいさんが決める事ではないのであ?
195Name_Not_Found:2008/12/24(水) 15:22:03 ID:???
そりゃそうなんだが、やっぱり「高すぎる」という事実がある以上、
客に損して欲しくないだろ。
196Name_Not_Found:2008/12/24(水) 15:42:37 ID:???
顧客から至急の連絡あり

パソコンがぶ壊れたぁぁぁぁ
年末年始休暇中にパソコンを直してくださいやぁぁぁぁぁぁ
まぁまぁもちつけ
用は値段だ
正月早々、お屠蘇気分で直してあげっから安心おし!
さて、いくらもらうかだな
197Name_Not_Found:2008/12/24(水) 15:43:51 ID:???
工賃は3万だな
198Name_Not_Found:2008/12/24(水) 15:50:57 ID:???
>>196
HDDは生きてるのか?HDDサルベージなら1万円/GBぐらいだな
メモリーチェックとかデータ救済なしの
再インストールなら無料で次いい仕事回してくださいと根回しだけで自分は十分
199Name_Not_Found:2008/12/24(水) 15:55:12 ID:???
1万円/GB !!!
200Name_Not_Found:2008/12/24(水) 15:59:10 ID:???
>>197
そんぐらいは欲しいッス
あと正月割増料金ってのもありかなw

>>198
前から調子おかしかったみたいだから
データは焼いとけってことで、猿なしでまるっとクリーンインスコいけます
>無料で次いい仕事回してくださいと根回しだけで自分は十分
んーこれググッとくるね
加味しときやす
201Name_Not_Found:2008/12/24(水) 15:59:27 ID:???
とんでもない値段をふっかけてきやがるぜ・・・
202Name_Not_Found:2008/12/24(水) 16:01:30 ID:???
サルベージって今そんなに安いの?
一昔前は、1MBが1万円だったのに。
203Name_Not_Found:2008/12/24(水) 16:05:02 ID:???
>>199
ヘッド交換だけならもう少し安くてもいい
水没・火災からの救済ならそれぐらいは頂く
300GB HDDで300万円は普通じゃんか
204Name_Not_Found:2008/12/24(水) 16:09:14 ID:???
そういった全く関係ないハード的な事も相談に来るよな
俺たちはPC万能博士じゃないっての
205Name_Not_Found:2008/12/24(水) 16:23:43 ID:???
おぃおぃ 飯島愛 死亡だってよ
イブに・・・・合唱
206Name_Not_Found:2008/12/24(水) 16:29:02 ID:???
>>204
下手すりゃ、PCやWEB関係ない話もあるぞ。
「どうやって売上げ上げていけば良いんですか?」って。

自分の商売なのに、それを俺たちに聞けば何とかなると思ってる
207Name_Not_Found:2008/12/24(水) 16:29:29 ID:Faik22M8
つ1000円
208Name_Not_Found:2008/12/24(水) 21:17:12 ID:???
>>205
冗談だと思ったけど本当だったんだな。
突然芸能界止めて、何があったんだろう、とおもったんだけど。

ということは、次は突然芸能界を止めた若槻千夏か?
209Name_Not_Found:2008/12/24(水) 21:36:52 ID:???
飯島愛は尊敬していた銀座の人に暴露本だされた挙句
コンクリート殺人事件絡みで疲れたんじゃなかろうか

千夏とかいうひとは復帰したはず
210Name_Not_Found:2008/12/24(水) 21:42:28 ID:???
まぁ、若いころに酷使しすぎて身体が蝕まれてたからな
ブログ途切れた5日以降今日までの間に、誰にも知られずに寂しく亡くなっていったのかもしれん
ただ、虚しさだけが残るニュースだ
211Name_Not_Found:2008/12/24(水) 21:43:08 ID:???
エイズじゃないの?
212Name_Not_Found:2008/12/25(木) 00:16:43 ID:???
俺に言ってくれたら、
WordPressでがっつり固めて
見た目オサレーなブログ作ってあげたのに
5万円でさ><
213Name_Not_Found:2008/12/25(木) 00:49:51 ID:???
次は間違いなく及川奈央だろw

>>211
無責任なことを この童貞くんがw
薬を常用しすぎで腎臓や肝臓がボロボロだった。
腎臓系やられて突然死は十分ありえる
透析うけてる人が朝起きてこないなんて日常だ
214Name_Not_Found:2008/12/25(木) 02:09:41 ID:???
5万たけーよ
215Name_Not_Found:2008/12/25(木) 03:28:42 ID:???
>>205
元AV女優って事を言われるのを嫌っていたからな。
AV女優から成り上がったのに、それを否定するって自分を否定してるようなもんじゃん。
精神的に弱い人だったんだろうね。
216Name_Not_Found:2008/12/25(木) 06:29:16 ID:???
>>214
オサレなデザインだったらそれだけで5万以上するだろw
217Name_Not_Found:2008/12/25(木) 10:41:04 ID:???
>>205
死後数日と書いてあるが・・・・
しかも救急隊も手をつけず帰って袋詰めにされて警察車両のバンで輸送されたみたいですが
部屋を暖房してなかったんだろうか?死臭が凄かったと思うんだけどね

有名処では黒木香 桃井望 ??由美子
AVじゃないけど河合カズミ(どんな字だっけ?それすりゃ印象にない)
後は誰?こいつって奴が多数
218Name_Not_Found:2008/12/25(木) 11:50:08 ID:???
>>215
でも本じゃ書いてたし、ブログでもネタにしてたけどな。

周りが過剰になっていたのも原因だろ。腫れ物に触るかのごとく。
しかし、ネットではいつもAVだと罵られる。そりゃおかしくなるよ。
219Name_Not_Found:2008/12/25(木) 12:26:59 ID:???
話豚切りスマン

知り合いの会社はどんな感じだろうかと久しぶりに見に行ったら
従業員2人しかいないのに事務所の家賃は5万円なのに
会社紹介では「CEOの○○です」って書いてたw
なんかちょっと笑ってしまった
220Name_Not_Found:2008/12/25(木) 12:32:11 ID:???
最高経営責任者かっくいー
221Name_Not_Found:2008/12/25(木) 13:51:54 ID:???
まあ、一人法人の「取締役」っていうのも同じように思われてるのかもな。
222Name_Not_Found:2008/12/25(木) 14:06:15 ID:???
肩書きくらい好きにすれば良いが、身の丈に合わない
過剰投資は足下を崩しかねない。
223Name_Not_Found:2008/12/25(木) 15:33:36 ID:???
>>219
俺はこれ、経営者の決意を感じるけどな。
「俺はここまで大きくなるます!」みたいな。
224Name_Not_Found:2008/12/25(木) 16:14:42 ID:???
>>221
保険の外交員が「社長!」と呼ぶくらいで、他の誰も社長と呼ばないしw
225Name_Not_Found:2008/12/25(木) 16:14:44 ID:???
クヒオ殿下だな。

>>223
ないない。
226Name_Not_Found:2008/12/25(木) 17:05:47 ID:???
なるます(笑)
227Name_Not_Found:2008/12/25(木) 20:00:09 ID:???
俺は外ではいつでも「しゃっちょさん」と呼ばれているぞ。
228Name_Not_Found:2008/12/25(木) 21:00:11 ID:???
>>227
家を出るのはフィリピンパブに行く時だけかいw
229Name_Not_Found:2008/12/26(金) 09:38:27 ID:???
テレビ業界も不況らしいね。
真っ先に制作会社が割を食うらしい。
230Name_Not_Found:2008/12/26(金) 09:49:17 ID:???
>>229
そりゃ当たり前だ。
メーカーも本体は実はウハウハだったりするが、真っ先に非正規社員をきって、
外注に値切って、でも社員のボーナスはしっかり。
さらに、株主への配当もバッチリ。
テレビ局なんて社員の平均年収を3割減(それでも700万以上)すれば、かなり
楽なはず。
231Name_Not_Found:2008/12/26(金) 11:05:56 ID:???
企業叩きの論調をよく目にするけど、これはどうもなあ。
自分も経営者のはしくれだから、経営者の理屈は良くわかる。

赤字出してさらに銀行が貸し渋ったら、企業は簡単につぶれちゃうからな。
自分とこの利益は確保しなきゃいけないだろ。
232Name_Not_Found:2008/12/26(金) 11:38:03 ID:???
会社が倒産しちゃったら全社員が影響受けるから、削れるとこを削って会社を存続していく、それはわかる。
だが、経営努力もせず、外車数台・ボーナスなどは同情しない。
233Name_Not_Found:2008/12/26(金) 12:14:18 ID:???
工場に良くいる非正規労働者には同情しない
共産党に乗せられて騒いでるだけだろ

40歳や50歳になっても非正規でしか働けないのは自分の責任
自動車工業の季節従業員って借金取りから逃げ回って全国を転々をしてる奴が多いとかも良く聞くし
234Name_Not_Found:2008/12/26(金) 13:49:21 ID:???
明日は我が身という想像力もないのか。
235Name_Not_Found:2008/12/26(金) 13:56:16 ID:???
>>234
そういうネガティブな発想はない!
来年も売り上げ2000万円越えるだろう!いやどんな手を使ってでも超える

>>234あなたとは違うんです!
236Name_Not_Found:2008/12/26(金) 14:37:10 ID:???
>>233
ニートの遠吠えw
237Name_Not_Found:2008/12/26(金) 15:01:42 ID:???
ニョ〜〜ン
238Name_Not_Found:2008/12/26(金) 15:04:40 ID:???
SOHOなんてポシャったら即派遣だぞ
あーいうのには会社経営ミスった元社長がいっぱいいるでしょ
239Name_Not_Found:2008/12/26(金) 15:37:13 ID:???
総資産5億の俺が来ましたよ。
君たちまだ働いてるのかね?

まぁ、稼げるときに稼いで早く引退しなさい。
働いたら負けですよ。

さぁ、明日は何して遊ぼうかな。
240Name_Not_Found:2008/12/26(金) 15:44:27 ID:???
元気そうだな、ほりえもん。
241Name_Not_Found:2008/12/26(金) 15:58:01 ID:???
>>239
はいって何?
出来るの?
さっきから何度も。
はいって言葉の重みわかってる?
いま出来ますって断言したんだよ君。
その責任の重さわかってんの?
社会に出たらもっと自分の言葉に責任持てよ。
ん?
社会人の一言一言に掛かる責任の重さが分かってないだろ全然。
学生気分でやってんだったら帰ってもらうよ。
とにかく明日はもう来なくていいから。
242Name_Not_Found:2008/12/26(金) 16:01:03 ID:???
>>241
????誤爆?
243Name_Not_Found:2008/12/26(金) 16:03:42 ID:???
>>238
おれはそうなったら山谷に逝く
それでまた金持ちになったら山谷周辺に逝く
目的は違うけどw
244Name_Not_Found:2008/12/26(金) 16:33:46 ID:???
>>241
元気だな、松岡修造
245Name_Not_Found:2008/12/26(金) 18:07:13 ID:???
>>243
ビョーキにきいつけやーー

って、そこが一番安全なんだよ。
246Name_Not_Found:2008/12/26(金) 21:06:00 ID:???
勝ち組になるには、>>239みたいな奴にも
頭下げて「仕事下さいよ〜」って言える奴だけだろ。

お前ら、プライドなんて捨てろ。1円でも金稼ぐ事だけ考えろ。
247Name_Not_Found:2008/12/26(金) 21:52:09 ID:???
いきなり偉そうな奴がでてきたな
248Name_Not_Found:2008/12/26(金) 22:21:02 ID:???
募金サイトでも作ろうかな。
もちろん、集まったお金は、ちゃんと、そういう団体に寄付する。
但し、製作、運用、等の諸費用をキッチリ頂きます。
249Name_Not_Found:2008/12/26(金) 22:30:49 ID:???
もうやってるとこあるだろ
250Name_Not_Found:2008/12/26(金) 22:40:24 ID:???
こんなとこであーだこーだ言ってないで作れば?
251Name_Not_Found:2008/12/26(金) 22:43:22 ID:???
あーだこーだ言ってるうちが楽しいんじゃないかw
252Name_Not_Found:2008/12/27(土) 00:03:25 ID:???
お前ら、「ブログを設置して欲しい」という依頼に、どう応える?

1:Wordpressを使う
2:MTを使う(有料版
3:アメブロやライブドアブログを勧める
4:自作する
5:断る

ちなみに、金はあるそうだ
253Name_Not_Found:2008/12/27(土) 01:22:15 ID:???
コンデンサーの寿命は温度によって変わります、温度が倍になれば寿命は半分になります。
あとは、コンデンサーメーカ次第です。  
写真を見たところ、台湾メーカのコンデンサーのようですので数年もてば上等です。
2000〜2002年に製造されてた台湾製コンデンサーには電解液に問題があり、1〜1.5年で故障します。
最近では、ニチコン製コンデンサが問題になりましたね。  Low-Esrのコンデンサーは技術の塊ですから、問題が発生 するとその影響力は半端では有りません、現在も後始末に追われています (;_;)

で、外す方法は
1)はんだを盛る
2)はんだ吸い取り機で一気に吸い取る。

駄目なら
1)はんだを盛る
2)大き目の半田ごてで暖める
3)はんだ吸い取り機で一気に吸い取る。

この方法で殆ど取れます。
254Name_Not_Found:2008/12/27(土) 09:11:00 ID:???
>>252

金があるんなら迷わずいちばん高いのだろ。
御社のために世界でたったひとつのブログ組みますと。
255Name_Not_Found:2008/12/27(土) 13:24:48 ID:???
1 本当に金があるのか揺さぶる
2 >>253のエピソードを交えて自作(4番)を振ってみる
256Name_Not_Found:2008/12/27(土) 14:05:22 ID:???
>>254-255
アドバイスありがとう。

俺は経営者(っていっても1人だが)に向かないのか、
どうしても「客取って一番良い方法」を探してしまうんだよなー
俺はネットの知識や技術があるから「どうすれば安くできるか」
を知っているわけだが、それを客に教えようとするところがある。

もっとシビアに「一番高い料金」を請求しても良いと思うんだが
その点が駄目だな〜っといつも思う。結局、安くする事が多いし・・・
257Name_Not_Found:2008/12/27(土) 14:06:04 ID:???
間違えた

客取って一番良い方法 → 客に取って一番良い方法
258Name_Not_Found:2008/12/27(土) 16:34:31 ID:???
すべての人間が安いものがいいとは考えてないずら
経営者はみんな必要ならば金は出す(その必要な金すら出さない奴は無視でおk)
いかに今、それが必要なのかを教えてあげるだけで良い
営業っていう言葉使うからかしこまるんだよ
259Name_Not_Found:2008/12/27(土) 19:23:34 ID:???
>>257
おまいが夜な夜な「ねえお兄さん」ってやってるのかと思ったぜ
260Name_Not_Found:2008/12/27(土) 20:21:47 ID:???
俺だったらカスタムしてやって大手のブログやらせる。
で、ほどほどにぼったくる。
これが一番だと思う。
261Name_Not_Found:2008/12/27(土) 20:47:11 ID:???
ポール牧は僧侶のなのになぜ自殺したのですか?
262Name_Not_Found:2008/12/27(土) 20:54:37 ID:???
お仕事くれる人が気になるけどあたし若くないしな・・・
男の人ってどうせ20代の子のほうがいいんでしょ・・・
263Name_Not_Found:2008/12/27(土) 20:57:18 ID:Qg0yJygt
釣れますか?
264Name_Not_Found:2008/12/27(土) 21:53:46 ID:???
>>262
熟女 好きです ! ! !
265Name_Not_Found:2008/12/27(土) 21:57:11 ID:???
釣れたwww
266Name_Not_Found:2008/12/28(日) 00:45:24 ID:???
釣りじゃないですよ。
30とかになるとすんごく気になるんです。
267Name_Not_Found:2008/12/28(日) 00:58:56 ID:???
今年もあと少しで終わりだね
みんな今年はどうだった?

うちは去年より売り上げが少し落ちた感じ
来年は厳しい年になりそうだけど今年より売り上げだしたいです!
268Name_Not_Found:2008/12/28(日) 01:06:03 ID:???
もう終わったようち
今年は15日くらい休む

ノシ
269Name_Not_Found:2008/12/28(日) 12:33:27 ID:???
例年通り大晦日まで仕事
今年はぼちぼちだった
来年もぼちぼちにしたい
270Name_Not_Found:2008/12/28(日) 12:51:16 ID:???
ぼちぼちがいいよね
271Name_Not_Found:2008/12/28(日) 16:48:07 ID:???
今から今年最後の仕事…
今日中に終わらす
272Name_Not_Found:2008/12/28(日) 17:32:06 ID:???
>>271
たぶん0時は回ると思う
273Name_Not_Found:2008/12/29(月) 10:44:05 ID:???
>>267
うちの売上は去年とほぼ同じ。
今まで右肩上がりだっただけにちょっとショック。
274Name_Not_Found:2008/12/29(月) 16:24:56 ID:???
昔JRのシステム開発に関わった人間として、ちょっと冷や汗

9月28日に東北、上越、長野新幹線が約4時間にわたり運転を見合わせ、
約6万8500人に影響を与えたシステムトラブルで、
JR東日本は3日、東京新幹線車両センター(東京都北区)の自動進路制御装置のハードディスクが
故障した上、自動的にバックアップ用の別系統に切り替わる機能が働かなかったことが原因と発表した。
メーカーやソフトウエアを作成した会社とさらに詳しい原因を調べている。
275Name_Not_Found:2008/12/29(月) 17:12:42 ID:???
>>274
おまいか・・・。
東北人に詫びれ
276Name_Not_Found:2008/12/29(月) 17:35:14 ID:???
>自動的にバックアップ用の別系統に切り替わる機能が働かなかった

なんという無意味なバックアップ
277Name_Not_Found:2008/12/29(月) 18:02:01 ID:???
>>276
お前はでかいシステムに携わったことないだろ?
本番環境で、現用から待機に切替えるテストなんて、
ほとんど出来ないんだよ。切り替わらなくても、全て開発側が悪いとは限らない。
278Name_Not_Found:2008/12/29(月) 18:02:31 ID:???
おいらの蔵SQLインジェクションくらってたよ・・・
279Name_Not_Found:2008/12/29(月) 18:03:30 ID:???
CCNP様のお越しの予感w
280Name_Not_Found:2008/12/29(月) 18:07:29 ID:???
何を語るにしても偉そうな奴だな
281Name_Not_Found:2008/12/29(月) 20:52:45 ID:???
>>277
何処にも開発側が悪いなんて…
282Name_Not_Found:2008/12/29(月) 21:35:58 ID:???
この人思考回路がおかしいからね
かかわらないほうがいいよw
思い込みが激しい人だから
283Name_Not_Found:2008/12/29(月) 21:48:44 ID:???
プログラマーはそういう人種
284Name_Not_Found:2008/12/29(月) 22:16:33 ID:???
MicrosoftExpressionの広告モデルみたいな爽やかなエンジニアはなかなかいないのか
285Name_Not_Found:2008/12/29(月) 22:19:42 ID:???
呼んだ?
286Name_Not_Found:2008/12/29(月) 22:33:27 ID:???
>>285
君のことではない
287Name_Not_Found:2008/12/29(月) 22:36:16 ID:???
>>285
一蹴されて涙目
288Name_Not_Found:2008/12/30(火) 11:47:08 ID:???
みんな暇そうだね・・・

年賀状出した会社から弁護士名で債権整理の封筒が数枚きてたけど・・・・おいおい
潰れたか?!
289Name_Not_Found:2008/12/30(火) 14:02:49 ID:???
年末年始、「休みの間にがんばるぞ!」

っと思っても、なんかダラダラしてしまうな。
290Name_Not_Found:2008/12/30(火) 14:32:46 ID:???
>>289
御意。

ADHDの人っている?
自分がそうなんだけど、見事に「受注」(納期)がないと「何もやらない」。
数週間あろうが、本のIページすら読めないわ。
新しい事覚えるときも、クラから受注もらってはじめてガーッと勉強してやる。
こんな自分がいやだ!!
291Name_Not_Found:2008/12/30(火) 17:00:27 ID:???
その前に、ADHDが何の略かわからん
292Name_Not_Found:2008/12/30(火) 17:57:23 ID:???
精神疾患者なんじゃないか?
293Name_Not_Found:2008/12/30(火) 18:04:24 ID:???
何もしないんじゃなくて落ち着きがないのでは?
まぁ、先天的疾患がなくても、追い込まれないと何もしないやつは大勢いる
俺みたいに
294Name_Not_Found:2008/12/30(火) 18:31:06 ID:???
>>289
>年末年始、「休みの間にがんばるぞ!」

何がんばるの?
大掃除?
295Name_Not_Found:2008/12/30(火) 18:47:47 ID:???
俺は追い込まれてもしないタイプだな。

例えるなら、夏休みの宿題を8/31になっても出来ないタイプ。
なんだかんだで引き延ばして、9月中旬に提出する感じ。
296Name_Not_Found:2008/12/30(火) 19:16:17 ID:???
そういえば、年賀状まだ書いていない。
どうせ仕事初めは来週だから、
明日に出しても間に合うと思うけど。
297Name_Not_Found:2008/12/31(水) 00:55:45 ID:???
>>295-296は消防の頃から成長無しだなw
それでいいよ
298Name_Not_Found:2008/12/31(水) 01:11:23 ID:???
また、CCNPが偉そうだなw
299Name_Not_Found:2008/12/31(水) 03:42:21 ID:???
来年はCCIEでいきます
300Name_Not_Found:2008/12/31(水) 06:16:48 ID:???
俺も明日からADSLでがんばってく
301Name_Not_Found:2008/12/31(水) 08:25:11 ID:???
   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ < テレホマンだよ!来年もよろしく
/    /::::::::::|  \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
302 【655円】 【だん吉】 :2009/01/01(木) 00:27:15 ID:???
さっそく今年の仕事運を占うぜ!

お前ら今年もヨロシクな!
303Name_Not_Found:2009/01/01(木) 00:31:19 ID:???
>>302
車だん吉とは、おぬしやるなw
304omikuji:2009/01/01(木) 00:38:38 ID:???
俺も運試し。
305mikuji:2009/01/01(木) 00:39:22 ID:???
間違えた 汗
もう一回
306 【大吉】 【1121円】 :2009/01/01(木) 00:40:02 ID:???
しまった。これか。
307 【大吉】 【1336円】 :2009/01/01(木) 01:08:02 ID:???
私は女神!
308 【吉】 【1451円】 :2009/01/01(木) 01:08:52 ID:???
大吉・・・大吉・・・俺も大吉を・・・
309omekoji:2009/01/01(木) 01:33:43 ID:???
これか?
310 【末吉】 【1386円】 :2009/01/01(木) 01:47:56 ID:???
お前ら失敗でスレを無駄に流すなよw

名前欄に
!omikuji !dama
311 【小吉】 【1936円】 :2009/01/01(木) 04:51:17 ID:???
今年起業する!
312Name_Not_Found:2009/01/01(木) 05:40:26 ID:???
小吉かよ!でも金だけはあるしまぁいいか
313 【大吉】 【1801円】 :2009/01/01(木) 06:45:44 ID:l6f1W5S1
起業元年
314 【末吉】 【1457円】 :2009/01/01(木) 07:35:01 ID:1+cVRtyZ
起業6年目突入
315Name_Not_Found:2009/01/01(木) 08:37:31 ID:???
2008年度売上高は?
316 【大凶】 【733円】 :2009/01/01(木) 08:56:00 ID:???
今年はどうなるかな。
317 【大吉】 【952円】 :2009/01/01(木) 09:25:35 ID:???
がんばっていこ!
318 【小吉】 【78円】 :2009/01/01(木) 10:41:51 ID:???
 
319 【大吉】 【307円】 :2009/01/01(木) 10:42:10 ID:???
ちっとね
320 【ぴょん吉】 【629円】 :2009/01/01(木) 17:21:25 ID:???
今年は
321Name_Not_Found:2009/01/01(木) 17:21:59 ID:???
ガーン、、、今年はびょん吉だそうだ、、、
322 【小吉】 【869円】 :2009/01/01(木) 18:19:35 ID:???
今年は地方で1から出直すので、遊ばずに働きますよ。
323Name_Not_Found:2009/01/01(木) 18:44:18 ID:MvRVuokG
はぴーはぴーにゅーいやーん(゚ー゚*)ノ
新年早々Copyright仕事しますた。うまーうまー
324Name_Not_Found:2009/01/01(木) 19:01:53 ID:???
>>323
うまいか?
325 【大吉】 【231円】 :2009/01/01(木) 20:17:07 ID:???
あけおめ!
326Name_Not_Found:2009/01/01(木) 21:09:41 ID:MvRVuokG
>>324
これ以上に簡単でうまーな仕事あるんでしか?
おせーておせーてヽ(`Д´)ノ
一年で一番うまーですおっ。
327Name_Not_Found:2009/01/01(木) 23:38:40 ID:???
賛否両論ありそうだが、これ受けた奴いる?
一応国家検定らしく、受かれば技能士を名乗れるらしいが、知名度は如何に?

ウェブデザイン技能検定
http://www.webdesign.gr.jp/index.php
328Name_Not_Found:2009/01/01(木) 23:45:55 ID:???
>>327
あまり価値がないんじゃなかろうか。
329Name_Not_Found:2009/01/02(金) 01:15:44 ID:???
新年ということで俺たちの仕事に大切なものを教えとくな。

1に実績
2に人脈
3に体

だ。それ以外はほぼいらん。よく憶えとけ。
330Name_Not_Found:2009/01/02(金) 01:45:40 ID:???
技術ゼロか
331Name_Not_Found:2009/01/02(金) 01:48:14 ID:???
運とそれを引き寄せる性格も必要じゃね?
332Name_Not_Found:2009/01/02(金) 02:11:40 ID:???
技術はいらない。ネット上には私よりも優れたものが溢れている。
運が必要だとすると、自分が生理的に受け付けない蔵に体を要求されない運だけだ。
333Name_Not_Found:2009/01/02(金) 03:12:08 ID:???
今年もキャバ嬢と何回か旅行いけるぐらい稼げるといいなー
334Name_Not_Found:2009/01/02(金) 03:52:12 ID:???
>>332
>技術はいらない
>技術はいらない
>技術はいらない
335Name_Not_Found:2009/01/02(金) 05:09:14 ID:???
まあいらないよな・・・・
336Name_Not_Found:2009/01/02(金) 05:38:26 ID:???
いらねーよ
337Name_Not_Found:2009/01/02(金) 06:20:08 ID:???
1に金
2に人脈
3,4がなくて
5に実績

だな。俺は。
338Name_Not_Found:2009/01/02(金) 07:42:00 ID:kFgn3lLd
ちょっとしたネタがあってサイトを作りたいのですが
技術も資金もあまりありません。格安もしくは出世払い(?)にて
受けてくれる方おりませんか?
話くらい聞いてやると言う方でも歓迎です。
東京あたりでお願いします。
339Name_Not_Found:2009/01/02(金) 07:42:51 ID:???
nocnocかと思ったw
340Name_Not_Found:2009/01/02(金) 08:20:25 ID:???
出世払いを言い出す人はいつまでも出世しないでござるの巻

本当に出世できないため金を払えない小物か
成功してもまだまだ出世してないから払えないと言い張る強欲のどっちか
341Name_Not_Found:2009/01/02(金) 12:33:18 ID:???
おまいら アケオメ
今日から仕事始め
てか、納品むけてケツカッチンw

ことよろ〜!
342Name_Not_Found:2009/01/02(金) 14:47:08 ID:???
この人有名なの?

ttp://www.19760203.com/
343Name_Not_Found:2009/01/02(金) 15:31:11 ID:???
この板でh抜いてるやつw
今すぐ転職しろw
344Name_Not_Found:2009/01/02(金) 15:40:47 ID:???
>>342
有名つうか知り合いだったりする
345Name_Not_Found:2009/01/02(金) 16:12:24 ID:???
>>329
>>337
実績があっても仕事がなければ仕方ない
資金があったも仕事がなければ仕方ない
技術があっても仕事がなければ仕方ない

ということで、マジレスすると

1 営業
2 営業
3 4 はなくて
5 に技術
346Name_Not_Found:2009/01/02(金) 16:23:23 ID:???
>>345
人脈があれば仕事は入ってくるし仕事をしたということにもできますよ。
347Name_Not_Found:2009/01/02(金) 16:26:05 ID:???
>>345
金があれば仕事を作ることもできますよ。
348Name_Not_Found:2009/01/02(金) 16:45:31 ID:???
結局、営業だな
349Name_Not_Found:2009/01/02(金) 16:45:53 ID:???
体を使えば人脈も金も仕事もできますよ。
350Name_Not_Found:2009/01/02(金) 16:47:54 ID:???
俺のようにカリスマウェブデザイナーにでもなれば、
仕事なんて勝手に沸いてくるけどなw
351Name_Not_Found:2009/01/02(金) 16:49:44 ID:???
という訳で技術が1だね
352Name_Not_Found:2009/01/02(金) 16:59:12 ID:???
元気があれば何でも出来る

って事で元気が1番のようだぜ
353Name_Not_Found:2009/01/02(金) 17:01:01 ID:???
元気が一番

は同意だな。精神的な面も含めて。
354Name_Not_Found:2009/01/02(金) 17:22:32 ID:???
元気だけがありません。
355Name_Not_Found:2009/01/02(金) 17:22:46 ID:???
不健康軍団・筆頭メタボ予備軍 〜 "Webデザイナー"
356Name_Not_Found:2009/01/02(金) 17:24:06 ID:???
デザインは良くても、ドメインのセンスは難しいな。
もうすぐ33歳か。ふっ、若いな。。。
357Name_Not_Found:2009/01/02(金) 17:27:16 ID:???
今年の抱負は?
358Name_Not_Found:2009/01/02(金) 17:52:07 ID:???
ロリポップ使うなよな
359Name_Not_Found:2009/01/02(金) 18:09:27 ID:???
>>358は営業妨害で逮捕されるの?
360Name_Not_Found:2009/01/02(金) 18:10:03 ID:???
>>356は48歳のバブル世代
361Name_Not_Found:2009/01/02(金) 18:10:11 ID:???
うん
362Name_Not_Found:2009/01/02(金) 19:13:13 ID:???
もう駄目ぽ・・・

J-CASTニュース : 「2ちゃんねる」を海外企業に「譲渡」 ひろゆき氏の「真意」はどこに?
http://www.j-cast.com/2009/01/02033092.html
363Name_Not_Found:2009/01/02(金) 19:32:36 ID:???
>>362
ひろゆき逮捕収監だもんな
364Name_Not_Found:2009/01/02(金) 20:11:05 ID:???
>>362
裁判を避けるため海外に逃れただけってのが真相じゃね?
実際はひろゆきの目が届く範囲なんだろ
365Name_Not_Found:2009/01/02(金) 20:14:47 ID:???
海外に逃げても裁判関係ないだろ
366Name_Not_Found:2009/01/02(金) 20:23:04 ID:???
>>359
ロリポなんか使うなよw
367Name_Not_Found:2009/01/02(金) 20:30:41 ID:???
サイトがグーグルには載るがヤフーには載らないという報告をしばしば見る
ロリポはヤフーエンジンのクローリングが頻繁にタイムアウトしてしまうらしい

いくら安くてもページランクや検索順位を気にする蔵には説明をする方がよさそうだな
実際にロリポ使ってる人がいれば、アクセスログチェックしてヤフーボットが
全ページクローリングしてるか調べて欲しいぜ
368Name_Not_Found:2009/01/02(金) 20:34:45 ID:???
さくらインターネットで充分。
369Name_Not_Found:2009/01/02(金) 20:36:48 ID:???
>>368
>さくらインターネットで充分。
>さくらインターネットで充分。
>さくらインターネットで充分。
370Name_Not_Found:2009/01/02(金) 20:39:54 ID:???
さくらは転送量の多いエロ画像サイトと同じ鯖にならなければ十分だと思うぞ?
371Name_Not_Found:2009/01/02(金) 20:44:29 ID:???
bluehostでいいよ
372Name_Not_Found:2009/01/02(金) 20:47:57 ID:???
> bluehostでいいよ
> bluehostでいいよ
> bluehostでいいよ
373Name_Not_Found:2009/01/02(金) 20:50:41 ID:???
容量無制限はスゲーなw
374Name_Not_Found:2009/01/02(金) 21:02:57 ID:???
>>373
エロムービー保存用に使ってる奴も多いな
便利
375Name_Not_Found:2009/01/02(金) 21:15:08 ID:???
今年もさくらたんが一番だお!
376Name_Not_Found:2009/01/02(金) 21:31:07 ID:???
>>375
そうだお
377Name_Not_Found:2009/01/02(金) 21:33:48 ID:???
>>342
そこそこ有名なんじゃないの?
WEB系の雑誌にも度々出てるし
378Name_Not_Found:2009/01/02(金) 21:39:26 ID:???
静的なページならサクラ。
379Name_Not_Found:2009/01/02(金) 21:40:38 ID:???
>>375-376
さくらうれしいお><
380Name_Not_Found:2009/01/02(金) 22:00:36 ID:???
ピンでもでかい仕事請け負えるんだな・・・
381Name_Not_Found:2009/01/02(金) 22:23:59 ID:???
続かないけどね!
382Name_Not_Found:2009/01/02(金) 22:25:32 ID:???
あほかw
コネでもないとSONYの仕事なんか無理だろwwww
383Name_Not_Found:2009/01/02(金) 22:29:41 ID:???
ばかいえ、請負金額50万円以上なら「でかいシゴトだ」
384Name_Not_Found:2009/01/02(金) 23:50:19 ID:???
はずかしいけどでかいほうがいいです!
385Name_Not_Found:2009/01/03(土) 00:58:55 ID:???
私は細くて長いのがすきですよ
386Name_Not_Found:2009/01/03(土) 01:02:35 ID:???
それだったらアナル用のがいいね
387Name_Not_Found:2009/01/03(土) 01:28:41 ID:???
あ、な〜る
388Name_Not_Found:2009/01/03(土) 02:02:46 ID:???
>>387
つまんないから、もう一回やり直してくれる
389Name_Not_Found:2009/01/03(土) 02:55:43 ID:???
あ、な〜る
390Name_Not_Found:2009/01/03(土) 03:15:03 ID:???
>>382
だから>>329であってるだろ
391Name_Not_Found:2009/01/03(土) 06:37:34 ID:???
今年の年始年末は、技術書以外の本を読みまくった。
これが結構良かった。普段読まない本を読むと刺激される。

今年はいい年になるかもしれん。
392Name_Not_Found:2009/01/03(土) 07:14:10 ID:???
>>391
で、どんな本読んだの?
エロ本?
393Name_Not_Found:2009/01/03(土) 07:52:51 ID:???
>>392
そうくると思った。その学生レベルのボケは、なんとかした方がいいぞ。
394Name_Not_Found:2009/01/03(土) 08:08:25 ID:???
あ、なるほど図星だったか
395Name_Not_Found:2009/01/03(土) 09:37:39 ID:???
田中氏は2ちゃんねらで有名
396Name_Not_Found:2009/01/03(土) 09:50:01 ID:???
2ちゃんはひろゆきからシンガポール企業に渡されたで有名
397Name_Not_Found:2009/01/03(土) 10:48:10 ID:???
>>396
マジ?
398Name_Not_Found:2009/01/03(土) 10:51:18 ID:???
>>397
昨日の昼過ぎニュースでしてたよ
399Name_Not_Found:2009/01/03(土) 10:51:39 ID:???
ポケットモンスターに・・・
あ、パケットモンスターだった(笑)
譲渡されたっていうか自演ぽいっていうか、相変わらずというか

スラッシュドット・ジャパン | 2ちゃんねる、海外企業に譲渡される
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=09/01/02/098242
400Name_Not_Found:2009/01/03(土) 10:52:03 ID:???
本人のブログかなんかに書いてたらしい
401Name_Not_Found:2009/01/03(土) 10:54:52 ID:???
【ネット】「2ちゃんねる」を海外企業に「譲渡」 ひろゆき氏の「真意」はどこに?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230917715/l50
402Name_Not_Found:2009/01/03(土) 11:23:20 ID:???
パケットモンスターってふざけて付けたとしか思えない。
403Name_Not_Found:2009/01/03(土) 11:26:45 ID:???
>>399
コメ欄が面白いな
やはり自演なのだろうか
404Name_Not_Found:2009/01/03(土) 18:51:04 ID:???
テレビ不況で、番組を作る制作会社にそのツケが回ってきている。
最大で制作費を3割ほどカットされる会社があり、近く10社ぐらいがつぶれるとの噂も出ている。
制作サイドの反発を考えてか、テレビ局側も、社員を子会社に転籍させて給与を引き下げる方向のようだ。
http://www.j-cast.com/2008/12/25032928.html

テレビが不況になっているらしいが、ということは主役はwebになってきている証拠でもあるかも。
405Name_Not_Found:2009/01/03(土) 20:10:08 ID:gM6pUP+Y
漠然とした質問なんですが、

1、WEBディレクターという職種は、WEBデザイナーのチーフ的な存在ですよね??
2.、ディレクターなのだから、もちろん製作をやっても(社内的には)一流レベルですよね?
3、WEBデザイナーあがりでないディレクターっているんですか?
4、ディレクターとデザイナーはどちらが多忙ですか?
5、ディレクターも徹夜や終電することもあるのですか?

WEBディレクターの方とお仕事するかもしれないので、
お聞きしました。よろしくお願いします。



406Name_Not_Found:2009/01/03(土) 20:20:35 ID:???
1)それはチーフデザイナーであってWDとは別物
2)チーフデザイナーあがりもいるがWDは末端技術的なものは関与しない
3)いる。大企業では一流大出の文系上りが大半
4)デザイナー
5)徹夜するような奴はWDになれない

漠然と答えてみた
407Name_Not_Found:2009/01/03(土) 20:21:25 ID:???
>>405
Webディレクターは、優れたデザイナーである必要はないと思う。
ただし、デザインの品質に対する適切な判断がくだせる必要はある。

ところで、WebとWebが混在しているのはなぜだ?
408Name_Not_Found:2009/01/03(土) 20:25:19 ID:???
IT企業といっても理系や美系の技術者は下っ端作業
日本では体育会系ノリの文系社会です
409Name_Not_Found:2009/01/03(土) 20:36:42 ID:gM6pUP+Y
>>406、407、408
レスありがとうございます。
なんとなく判りました。

ちなみにWebとWebが混在しているのは
F9とF10で、アルファベットに変換する際のミスです。
普段は半角英数を好むのですが。
410Name_Not_Found:2009/01/03(土) 20:37:00 ID:???
社会全般的に言えるが、徹夜するような要領の悪い奴は上にはなれないよな
技術職に一言指示を出して、スケジュール関係なしに徹夜してでも間に合わさせるのがディレクタ業

>WEBディレクターの方とお仕事するかもしれないので、
あなたがデザイナー側であるのなら、1のことを10に噛み砕かないと意思疎通が難しいかもしれない
何故なら例え組むWEBディレクターが無能でも、あなたのコミュニケーション能力が低いだけと判断されるから
思考基準がヤバいWEBディレクターならにおいでわかるとオモイマスw
411Name_Not_Found:2009/01/03(土) 20:55:08 ID:gM6pUP+Y
>思考基準がヤバい

クラにたまにいますねw。
確かに少し話せばニオイでわかるかも。気にとめときます。
412Name_Not_Found:2009/01/03(土) 21:05:19 ID:KXrRomJ9
事業用HP(ページ数7くらい)作ってくれる方を募集致します。
7万円程度でお願いします。問い合わせ・プログ込みでお願いします。
案はあるので早いです。
413Name_Not_Found:2009/01/03(土) 21:12:13 ID:???
デザイナーとディレクターは感覚が違う。
デザイナーはクリエータで自分の感覚で仕事をするが、
どのような感覚の人間がディレクターをやると、まず失敗する。
414Name_Not_Found:2009/01/03(土) 21:26:16 ID:???
俺一人でもう数年だからなあ
415Name_Not_Found:2009/01/03(土) 21:27:04 ID:???
WEBデザすれで聞けばいいじゃん
416Name_Not_Found:2009/01/03(土) 22:57:31 ID:6CmoIXMC
偽メール問題で議員辞職した永田寿康・元民主党衆院議員(39)が3日午後6時半ごろ、北九州市八幡西区里中の11階建てマンションから飛び降り、間もなく死亡が確認された。
417Name_Not_Found:2009/01/03(土) 23:20:54 ID:???
>>416
それをここに書く意義は?
418Name_Not_Found:2009/01/03(土) 23:27:08 ID:???
無知の克服
419Name_Not_Found:2009/01/04(日) 01:27:27 ID:???
デザイナーより先に帰るディレクターは要らないけどな
420Name_Not_Found:2009/01/04(日) 01:33:51 ID:???
>>419
要らないな
421Name_Not_Found:2009/01/04(日) 12:46:49 ID:???
なぜ。
422Name_Not_Found:2009/01/04(日) 12:58:31 ID:???
むかつくから
423Name_Not_Found:2009/01/04(日) 13:01:46 ID:???
なるほど。
424Name_Not_Found:2009/01/04(日) 19:10:53 ID:???
愚図で愚鈍なデザイナーが帰るまでつき合えと
終電なくなる
425Name_Not_Found:2009/01/04(日) 20:17:52 ID:???
出社時間が違うんだし当たり前のこった。
426Name_Not_Found:2009/01/04(日) 20:50:04 ID:???
SOHOやフリーに関係なくね?
427Name_Not_Found:2009/01/04(日) 20:54:55 ID:???
ML110を10台買ってみますた。計 8万円也
428Name_Not_Found:2009/01/04(日) 21:18:38 ID:???
一個ちょーだい
429Name_Not_Found:2009/01/04(日) 21:32:05 ID:???
パート労働者に失業保険=オバマ次期政権の景気対策 71兆円 − 米紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090104-00000048-jij-int

【ニューヨーク4日時事】
米紙ニューヨーク・タイムズは4日、オバマ次期米大統領と議会の民主党指導部が、
パート労働者にも失業保険を給付する案や、レイオフ(一時解雇)された労働者の
医療保険に対する補助を検討していると伝えた。

労働者への支援策は、オバマ氏の景気対策に含まれる見通しで、景気対策の規模
は少なくとも7750億ドル(約71兆円)に上るとみられている。 
430Name_Not_Found:2009/01/05(月) 00:48:12 ID:???
>>347
金で広告ばらまくって事か?
金で営業を雇うってことか?
431Name_Not_Found:2009/01/05(月) 03:20:42 ID:???
今年はそろそろフル CANVAS のサイトを製作してみたいな。
Flash なんて捨て捨て。
432Name_Not_Found:2009/01/05(月) 03:48:58 ID:???
https://developer.mozilla.org/ja/Canvas_tutorial

<canvas> はスクリプト(一般的に JavaScript)を使って図形を描くために
使われる新しい HTML 要素です。例えば、グラフを描く、写真を合成する、
または簡単な(またはあまり簡単ではない)アニメーションに使うことができます。

右の画像は後でこのチュートリアルの中でみる <canvas> を実際に使った例です。
<canvas> は Apple によって Mac OS X の Dashboard のために初めて導入され、
後に Safari に実装されました。Firefox 1.5 のような Gecko 1.8 ベースのブラウザも
この新しい要素をサポートしてます。

<canvas> 要素は HTML 5 としても知られる WhatWG Web applications 1.0 仕様の一部分です。
433Name_Not_Found:2009/01/05(月) 04:04:17 ID:???
>>431
ん?
フル CANVASでFlashもフルに可変させる方法
知らないのか?
434Name_Not_Found:2009/01/05(月) 05:35:01 ID:???
ExplorerCanvasの出来がもうちっと良くなれば結構使えるかなあ。
435Name_Not_Found:2009/01/05(月) 09:16:12 ID:???
>>432
これ普及するかなあ。jpegの方がスッキリするような。
ソースが汚くなるような。
436Name_Not_Found:2009/01/05(月) 09:33:04 ID:???
>>435
>ソースが汚くなるような。

プログラマーてそういうの気にするよね
437Name_Not_Found:2009/01/05(月) 12:06:18 ID:???
ソースが汚いと後から見た時にわかりづらい=修正・更新に時間がかかる

からな。ま、そんなに頻繁に修正・更新する必要なんて無いんだが。
438Name_Not_Found:2009/01/05(月) 12:11:46 ID:???
> そんなに頻繁に修正・更新する必要なんて無いんだが。
そんなことはないだろ。納品するまでに、数百回は修正・更新の繰り返しだが。
439Name_Not_Found:2009/01/05(月) 12:12:57 ID:???
納品した時は自分が覚えているじゃないか

437の例えば「納品後、他者が見た場合」だよ
440Name_Not_Found:2009/01/05(月) 12:18:50 ID:???
しばらく間空くと忘れるな。
他の仕事もやるし。
441Name_Not_Found:2009/01/05(月) 13:22:51 ID:???
>>納品した時は

しばらくすると自分のスクリプトも他人のものに見えるよw
汚いと腹立つ
442Name_Not_Found:2009/01/05(月) 13:41:16 ID:???
半年たって見返して
「キタネーソースだなー」と思えないってことは
その半年間自分が成長していない
とも言えるよね
443Name_Not_Found:2009/01/05(月) 14:02:55 ID:???
ずきーん
444Name_Not_Found:2009/01/05(月) 16:09:59 ID:???
自分の経験で言えば、プログラムはどうしたって汚くなる気がする。
気合いれて良いものを作ろうと、すればするほど。

簡単なプログラムなら、綺麗なソース書けるだろうし。

あ、CANVASの話か。
それは知らない。
445Name_Not_Found:2009/01/06(火) 09:06:44 ID:???
TABLEで大枠を作ってその中にTABLEでまた枠を作ってTABLEでコンテンツを流し込んで、class指定しまくりだとソース見る気にもならない
DWで奇跡的に組んだみたいなソースは勘弁…
446Name_Not_Found:2009/01/06(火) 09:46:55 ID:???
divで大枠作って、その中にdivでまた枠作ってコンテンツ流し込んで、class一覧表を事前に用意して指定しまくり。
447Name_Not_Found:2009/01/06(火) 10:02:10 ID:???
全部liタグ
448Name_Not_Found:2009/01/06(火) 11:13:20 ID:???
>>445
今の化石のようなじじぃばばぁデザが作った一昔前のサイトってみんなそうなんじゃないの?
449Name_Not_Found:2009/01/06(火) 11:21:40 ID:???
このサイトすごい。これなんか、化石中の化石じゃね?

http://www.aiseikai.or.jp/
450Name_Not_Found:2009/01/06(火) 11:22:42 ID:???
んな有名なネタサイトを貼られても・・・
451Name_Not_Found:2009/01/06(火) 14:37:42 ID:???
しかし、愛生会って、2chでこれだけネタになってるのを、いまだに知らないのかな。
452Name_Not_Found:2009/01/06(火) 16:59:14 ID:???
派遣村に行くことになった。さよなら。
453Name_Not_Found:2009/01/06(火) 17:08:09 ID:???
ばいばい。
454Name_Not_Found:2009/01/06(火) 18:02:39 ID:???
あけましておめでとう

今日から仕事始めです
455Name_Not_Found:2009/01/06(火) 18:48:42 ID:???
WordPressを会員制にして、会員のみ閲覧できるページとか
投稿できるようにしたんだけど、どのくらいのお金が必要ですか?

WordPressの設定費とカスタマイズ費と期間を教えて下さい。
456Name_Not_Found:2009/01/06(火) 18:50:15 ID:???
>>455
WordPressって、基本ブログだから、そういうのをやると、猛烈に大変だと思うぞ。
っちゅうか、作り直しかな。
XOOPSあたりを使うほうがいいんじゃね?

ということで、もう来ないでね。
457Name_Not_Found:2009/01/06(火) 19:23:27 ID:???
>>455
なんで設置したものの価格を聞いてくるの?
検収後に値切る気?

ということで、もう来ないでね
458Name_Not_Found:2009/01/06(火) 19:25:11 ID:???
>>455
軽く見積もって500万円
それより安い見積もりが出てたら、ラッキーと思え。
459Name_Not_Found:2009/01/06(火) 19:46:44 ID:6vqqTbXH
XOOPSとか使って会員制にしたって誰もログインなんかしないけどな
高画質の無修正動画がただ見られるとかいうならともかく
SNSにしたほうがまだまし
460Name_Not_Found:2009/01/06(火) 19:51:12 ID:???
明けましておめでとう
まだうちは休みだす
461Name_Not_Found:2009/01/06(火) 19:51:29 ID:???
>>459
そりゃ、お前のコンテンツに魅力がないからだろw
462Name_Not_Found:2009/01/06(火) 20:07:55 ID:???
xoops本家のサイトですらログインしてる人間なんかほとんどいないぞ
コンテンツに魅力があって会員制にすればメリットを享受しようとする
ユーザーが増えるという発想自体が陳腐
463Name_Not_Found:2009/01/06(火) 20:27:51 ID:???
>>462
あそこはログインしなくても、ちゃんと情報が出てるからじゃねwww
464Name_Not_Found:2009/01/06(火) 20:43:35 ID:???
>>458
それって嘘でしょ?100万って見積来たんだけど。
これでも高いんじゃないの?だって、ブログは既にあるんだし。
465Name_Not_Found:2009/01/06(火) 20:53:47 ID:???
400万も値引きしてくれたのかラッキーだな
466Name_Not_Found:2009/01/06(火) 20:55:28 ID:???
>>464
失せろって事だろ。
467Name_Not_Found:2009/01/06(火) 20:57:30 ID:???
>>466
なんでそんな態度でかいんだ?
468Name_Not_Found:2009/01/06(火) 20:59:59 ID:???
偉いからだ。
469Name_Not_Found:2009/01/06(火) 21:01:31 ID:???
蔵が値切るために質問してんの?
470Name_Not_Found:2009/01/06(火) 21:10:04 ID:???
わからない事を教えて欲しいからだろ
471Name_Not_Found:2009/01/06(火) 21:29:57 ID:???
わからないなら自分の信じる相手に任せればいいのに…
こんなクダスレで相見積まがいのことしてないでw
472Name_Not_Found:2009/01/06(火) 21:39:16 ID:???
>>464
SOHOのWebデザを舐めんじゃねーぞ ヴォケ
473Name_Not_Found:2009/01/06(火) 21:40:59 ID:???
こんなことってあるんですね。
たぶんYさんですよね?
うちは89万で見積もりしたはずですよ。
ここで聞いた値段を言われたら私はこのスレ見せればいいんですか?
474Name_Not_Found:2009/01/06(火) 21:42:47 ID:???
キター!!

>>473
ぷりぃーず おーぷん
475Name_Not_Found:2009/01/06(火) 21:55:56 ID:???
>>473
もしかしてS社の人?
476Name_Not_Found:2009/01/06(火) 22:38:47 ID:???
仕事が終わってから値切るのは辞めておけ。
次の見積もりは値切られるの前提で、高くされるぞ。
そういう駆け引きは、信用に響くし、大事な蔵に成り得ない。
477Name_Not_Found:2009/01/06(火) 22:40:53 ID:???
だから、値切る為じゃなくて相場を知りたいんだが。
478Name_Not_Found:2009/01/06(火) 22:45:28 ID:???
相場っても仕様が大雑把過ぎてワカラン。
479Name_Not_Found:2009/01/06(火) 22:47:30 ID:???
仕事を頼んでから(頼む前から)終わるまで、相場を調べる時間はいくらでもあったろうに
480Name_Not_Found:2009/01/06(火) 22:49:41 ID:???
>>476
蔵と制作者の規模次第では、納品後の値引きは、下請法違反だな
法律の対象じゃなくとも、発注後/納品後に値引きをごねるなんてしたら、DQN of DQNだけどな
481Name_Not_Found:2009/01/06(火) 22:59:39 ID:???
だいたい契約書を結ぶだろうから、値引きなんて出来るのか?


って、俺値引きした事あった気がするわ・・・
482Name_Not_Found:2009/01/06(火) 23:08:58 ID:???
俺はなかったな
これからも、断固拒否る
逆に、仕事終わった後で、別蔵紹介されたりしたことはあった
483Name_Not_Found:2009/01/07(水) 00:11:03 ID:???
作業追加という名の実質値引きをされた事はある
484Name_Not_Found:2009/01/07(水) 00:12:16 ID:???
足元みるような蔵や代理店は切るべき
485Name_Not_Found:2009/01/07(水) 00:44:01 ID:???
つーか、相場知りたいのなら、1から1000まで詳しく仕様を話してくれないとなw

486Name_Not_Found:2009/01/07(水) 01:13:12 ID:???
>>485
会員制児ポサイト
go.jpだけじゃなくプライベートPCからでも当局の人は完全シャットアウトする使用
487Name_Not_Found:2009/01/07(水) 01:30:07 ID:???
サイトの多国語対応で、翻訳会社で翻訳してもらって蔵に納品したけど、
クリスマスカードを寒中見舞いって訳してあったらしく苦情が来た。
といっても、クリスマスカードをどう日本語に直せというんだ?
488Name_Not_Found:2009/01/07(水) 01:38:39 ID:???
>>486
一番高くつくのはIPから見分けるエスパーを雇うところだろうな
489Name_Not_Found:2009/01/07(水) 01:40:17 ID:???
日本語なら寒中見舞いでいいだろw
年末のご挨拶、とはちょっと違うしな
ってか、イスラム圏の人がクリスマスカードなんて見たら靴投げつけてくるだろ
490Name_Not_Found:2009/01/07(水) 01:44:00 ID:???
イスラムの人向けには
サンタがコーラン踏んづけているコラ作ればいーんでね
491Name_Not_Found:2009/01/07(水) 01:49:14 ID:???
俺の経験上、値引き交渉してきた奴はハマる
避けた方がいい
492Name_Not_Found:2009/01/07(水) 02:41:35 ID:???
みんな車持ってる?

今検討中なんだが購入かリースか悩む
493Name_Not_Found:2009/01/07(水) 02:44:11 ID:???
>>492
混じれ酢
キャッシュで購入できる範囲の車を一括支払い

理由:デフレに借金は禁物
494Name_Not_Found:2009/01/07(水) 03:31:49 ID:???
おらもうだめだ
495Name_Not_Found:2009/01/07(水) 04:39:20 ID:???
年利2%くらいで。
496Name_Not_Found:2009/01/07(水) 09:07:08 ID:???
>>492
昔、黒字の時に社用車として80万くらいで買った。
社用車リースは調べてみると色々情報が出てくるな。
497Name_Not_Found:2009/01/07(水) 10:08:17 ID:???
車買ってもほぼ営業(仕事)用だと経費に出来るんだったよね?
車が出来るって事は駐車場代もおkってことだな。

田舎の人だと車は必須だろうし、都会なら逆に不便かもしれない。
仕事用なら中古車でも良いと思うけどな。
498Name_Not_Found:2009/01/07(水) 10:13:52 ID:???
軽ワゴンいいぞ
499Name_Not_Found:2009/01/07(水) 10:48:01 ID:???
クレジットやローン契約よりもリース契約の方が与信厳しいぞw

>>496のリースって3年後に残金精算買取システムのこと言ってるのかな?

後はトヨタレンタリースとかの月ぎめ契約なら先払いなので誰でもOK
定価ってものがなく支店の言い値なのでその支店で余ってる車ならかなり安くリースできた
参考程度にミニバンで1ヶ月8万円ぐらいだった
それで1年間乗ったら中古が買えそうな勢いだけど、そうしても必要な3ヶ月だったから
500Name_Not_Found:2009/01/07(水) 11:31:41 ID:???
車は持ってないが自転車なら3桁金掛けてる・・・
501Name_Not_Found:2009/01/07(水) 11:34:36 ID:???
1000円以下か
安いなww
502Name_Not_Found:2009/01/07(水) 11:36:43 ID:???
恥ずかしい書き込みするなよw
503500:2009/01/07(水) 11:37:54 ID:???
貧乏人の僻みは恥ずかしいなw
細々はこれだからやだやだwww
504500:2009/01/07(水) 11:47:08 ID:???
騙るな。
505500:2009/01/07(水) 11:57:55 ID:???
偽者乙
506500:2009/01/07(水) 12:06:24 ID:???
お前ら何なんだよ
507Name_Not_Found:2009/01/07(水) 12:07:17 ID:???
>>501
> 1000円以下か
それいうなら、1000円未満だろw
SEなら、即退場だな。
508Name_Not_Found:2009/01/07(水) 12:14:35 ID:???
経費で自転車買う人多いらしく、
税務署から確認が来るって某自転車屋が笑ってたよ。

数十万の買い物をする人が多いけど
そちらは何屋ですか?って来るそうな。
509Name_Not_Found:2009/01/07(水) 13:08:55 ID:???
で、お前何がいいたいの?
510Name_Not_Found:2009/01/07(水) 13:22:46 ID:???
今日SOHO仲間で新年会なんですが勝負下着で行こうと思います
511Name_Not_Found:2009/01/07(水) 13:25:51 ID:???
まあ、3桁なんて言い方しないからな
512Name_Not_Found:2009/01/07(水) 13:33:20 ID:???
>>510
うほっ
513Name_Not_Found:2009/01/07(水) 13:46:06 ID:???
お前らもっと現実を見ろ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/2007%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%95%B7%E8%80%85%E7%95%AA%E4%BB%98

日本人なんて76位以下だぜ。もう世界二位の経済大国なんて砂上の楼閣だ。
514Name_Not_Found:2009/01/07(水) 13:58:43 ID:???
極一握りの個人をピックアップしたランキングで
全体を語るとはマジで言ってるなら笑っちゃうけどな
515500:2009/01/07(水) 14:35:57 ID:???
>>513
日本の富豪は個人で金を持たないでしょ
516500:2009/01/07(水) 15:04:07 ID:???
ほりえもんどれくらい資産あるんだろうな
517500:2009/01/07(水) 15:18:40 ID:???
一生食う分はあるだろうな
518500:2009/01/07(水) 16:33:29 ID:???
スイス銀行どうのってのはどうなったんだろうね
519500:2009/01/07(水) 16:44:50 ID:???
彼の資産は金じゃなくて株だったんじゃないの?
520500:2009/01/07(水) 17:11:11 ID:???
固定資産もあるだろ。別荘とか。
521500:2009/01/07(水) 17:27:01 ID:???
車は持ってないが自転車なら3桁金掛けてる・・・
522Name_Not_Found:2009/01/07(水) 17:36:25 ID:???
875円くらい?
523Name_Not_Found:2009/01/07(水) 18:32:22 ID:???
トミカじゃねーの?
524Name_Not_Found:2009/01/07(水) 19:07:30 ID:???
500は黒川
525Name_Not_Found:2009/01/07(水) 19:33:42 ID:???
ユニコーンが復活するらしいからホムペみせてくれって親父が興奮してたw

UNICORN | uc2009.jp
http://www.uc2009.jp/
526Name_Not_Found:2009/01/07(水) 20:10:40 ID:???
>>525
まてまて、君はいくつなんだい?
527Name_Not_Found:2009/01/07(水) 20:18:32 ID:???
ブログ、記事が1987年からあるのにワラタ
528Name_Not_Found:2009/01/08(木) 05:09:31 ID:???
ジュンスカ、ユニコーンの復活は嬉しい
当時、テープが擦れるほど聞いたな・・・・
529Name_Not_Found:2009/01/08(木) 08:18:05 ID:???
俺なんかは、毎日企業のサポセンや行政の窓口に電話して、
連日勝利を収めているよ。馬鹿も究めれば天才になるってことだよ。
530Name_Not_Found:2009/01/08(木) 10:07:16 ID:???
で、ここに誤爆か・・・

やっぱり馬鹿じゃん
531Name_Not_Found:2009/01/08(木) 16:27:32 ID:???
おまいら、ここは日記帳じゃないぞ
日記を書きたいなら
ちゃーんと書式に則り、「日付と天気」はちゃんと書け
話はそれからだ
532Name_Not_Found:2009/01/08(木) 17:34:27 ID:???
ここは鬼平犯科帳
533Name_Not_Found:2009/01/08(木) 17:56:51 ID:???
ttp://hp.submit.ne.jp/i/14331/

税理士って金無いんだな・・・
534Name_Not_Found:2009/01/08(木) 18:03:53 ID:???
>>533
金額からするとあり得ない仕様だなw

ま、今に始まったこっちゃないけどw
535Name_Not_Found:2009/01/08(木) 18:19:53 ID:???
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/12/post_4290.html

これ電柱の売上構成比率だけど、テレビ未だ健在だな。もうインターネットの方が上回っていると思ったんだけど。
536Name_Not_Found:2009/01/08(木) 18:37:45 ID:???
電柱?
537Name_Not_Found:2009/01/08(木) 18:38:36 ID:???
協力してとか作り方全部教えろってことですか?w
538Name_Not_Found:2009/01/08(木) 18:39:18 ID:???
いくら伸びたって言っても単価が違うし
539Name_Not_Found:2009/01/08(木) 21:31:31 ID:???
その数字だと、インターネットの広告費はテレビの3%くらいだな。
まあインターネット広告にはGoogleという化け物がいるわけだけど。
540Name_Not_Found:2009/01/08(木) 21:35:26 ID:???
Googleだってアメリカのアホみたいな広告費で持ってるからな
向こうは日本と桁が違う
541Name_Not_Found:2009/01/08(木) 22:53:50 ID:???
電通が時代に乗り遅れただけ
542Name_Not_Found:2009/01/08(木) 23:22:07 ID:???
電通というか日本が乗り遅れただけだよ
543Name_Not_Found:2009/01/08(木) 23:44:55 ID:???
まぁ俺たちは時代の先端をいく
時代の寵児なんだよな
544Name_Not_Found:2009/01/09(金) 00:36:49 ID:???
泡姫に乗れたら時代なんてどうでもいい
545Name_Not_Found:2009/01/09(金) 01:22:31 ID:???
みんなショッピングサイト格安でって言われたらどうする?
カラーミーとかでいいなら安く作るけどって言おうと思ってるんだが・・・。
格安でとか言うならこれしかないよね?
みんなが一番安く作れる方法と値段教えてください。
546Name_Not_Found:2009/01/09(金) 01:24:35 ID:???
あほか・・・規模によるだろ・・・
何をDo教えろって言うんだよ
547Name_Not_Found:2009/01/09(金) 01:53:40 ID:???
「ご注文はお電話で」
548Name_Not_Found:2009/01/09(金) 02:02:06 ID:HXaqwW3R
うっひゃ〜ん、みんなあけまして仕事してまつかぁ?

>>545
あたいならカラーミーショップ使って15。
商品1点につき1000円でって言うわっ(゚ー゚*)
549Name_Not_Found:2009/01/09(金) 02:36:59 ID:???
購入は、お問い合わせフォームから。
もしくはメールで。電話で。FAXで。
商品データは、CSVファイルを手書き更新で。
なら、商品検索だけなので、安くできるぞ。
550Name_Not_Found:2009/01/09(金) 02:47:32 ID:???
>>547とか>>549はのっくのっく以下だなw
551Name_Not_Found:2009/01/09(金) 03:10:58 ID:???
レンタルカートつかう人なんかいんの?
552Name_Not_Found:2009/01/09(金) 03:15:14 ID:???
電話注文を勧める時はあるな
553Name_Not_Found:2009/01/09(金) 03:15:18 ID:???
あほか・・・居るからあるんだろ・・・
Do判断したらそんな事言えるんだよ
554Name_Not_Found:2009/01/09(金) 03:18:38 ID:???
作ったけど売れなかったんだよ
555Name_Not_Found:2009/01/09(金) 03:19:36 ID:???
カートなんていらんいらん
どうせ注文入らんからw
556Name_Not_Found:2009/01/09(金) 03:42:13 ID:???
売れないと文句来るんだよなwww
557Name_Not_Found:2009/01/09(金) 04:29:40 ID:???
Doは流行らないわw
558Name_Not_Found:2009/01/09(金) 05:31:58 ID:C/M26cwY
スレ違いで申し訳ないのですが、飲食業をやっております。
HPをつくりたいのですが、作って頂ける方いらっしゃいませんか?
また、下記に参考URLと同規模を想定しているのですが、費用はいくら位必要ですか?
http://www.planetplan.net/index.html

よろしくお願いします<(_ _)>
559Name_Not_Found:2009/01/09(金) 08:07:09 ID:???
ホスティングサービスに無料でついてくるカートでいいじゃん
560Name_Not_Found:2009/01/09(金) 10:49:19 ID:???
ここは相場をチェックしようというスレではないので
直接、色々なWEB制作会社に問い合わせしてくださいね
561Name_Not_Found:2009/01/09(金) 12:38:42 ID:???
蔵の息子さんに気に入られてしまった・・・
562Name_Not_Found:2009/01/09(金) 12:39:59 ID:???
バツ3の蔵に気に入られた私は・・・
563Name_Not_Found:2009/01/09(金) 13:04:16 ID:???
俺は蔵の担当の子と付き合っているが、
これ蔵にバレたら、やっぱマズイよな。
564Name_Not_Found:2009/01/09(金) 13:06:03 ID:???
蔵の内部事情を知るのにいい
俺も数人潜らせているw
565563 :2009/01/09(金) 13:09:01 ID:???
ちなみに結婚していいかなぁって思い始めているんだけど、
もし結婚したら、蔵なんて思うか。公私混同って思われて切られるかな。

俺の売上で7割以上占める蔵だから、それは痛い。
結婚したとたん生活が成り立たなくなる。なんという二律背反。
566Name_Not_Found:2009/01/09(金) 13:25:58 ID:???
正常な人間なら、「自分たちの仕事がきっかけで出会ったんだね」って祝ってくれると思うんだけどな。
ま、会社としては人情が入る分、面倒な面もあるよね。
前にいた会社の部長の妻がsohoで会社から仕事もらってたけど、
ややこしいところもあったな。
567500:2009/01/09(金) 14:14:50 ID:???
>>565
相手が担当から外れるだけでしょ
上司にはちゃんと話通せよ
568Name_Not_Found:2009/01/09(金) 14:21:34 ID:???
よし、俺も女社員を落としてスパイにさせるか。
569Name_Not_Found:2009/01/09(金) 15:13:50 ID:???
そんなしょぼいとこスパイして何になるのかと
570Name_Not_Found:2009/01/09(金) 15:18:11 ID:???
誰と誰が付き合ってるとか、社長の性癖とか知ることができる。
571Name_Not_Found:2009/01/09(金) 15:22:17 ID:???
中学生かよw
572Name_Not_Found:2009/01/09(金) 16:28:04 ID:???
>>570
童貞乙
573Name_Not_Found:2009/01/09(金) 16:58:03 ID:???
ちと面白いデータ発見した。
これでいくと、俺の時給は歯科医師より上、医師とほぼ同じくらい。
医者は忙しいけど、俺は普通だから、収入では負けるが。

http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku_nensyu.htm
574Name_Not_Found:2009/01/09(金) 17:00:07 ID:???
医者の年収もっとあるよ
最低1500はあるはず
575Name_Not_Found:2009/01/09(金) 17:01:45 ID:???
美容師の少なさに驚いたな。
576Name_Not_Found:2009/01/09(金) 17:02:22 ID:???
577Name_Not_Found:2009/01/09(金) 17:02:44 ID:???
>>574
いや、平均とればこれくらいなもんだろ。勤務医は安いことで有名。バイトしているくらいだし。
1500万円なんて、大手テレビ局のキー局の平均年収だろ。
578Name_Not_Found:2009/01/09(金) 17:06:43 ID:???
この表をもっと加工すれば面白いデータが出そうだけどね。
平均年収÷平均時給÷12=月間労働時間

で、医者はというと、月間労働時間は193時間。え?もっと働いているだろ???
579Name_Not_Found:2009/01/09(金) 17:07:35 ID:???
バイトしてるのは研修医だろ?
580Name_Not_Found:2009/01/09(金) 17:08:01 ID:???
弁護士が派遣の上級SE並の時給www
581500:2009/01/09(金) 17:17:46 ID:???
>>579
食えない開業医は、総合病院の夜勤とかをバイトでやってるんじゃない
582Name_Not_Found:2009/01/09(金) 19:21:57 ID:???
食えない開業医なんかいるのかよ
583Name_Not_Found:2009/01/09(金) 19:30:30 ID:???
>>582
お前ニュース見てないのかよ。
584Name_Not_Found:2009/01/09(金) 19:30:56 ID:???
開業医は刺身にするとうまいよ
585Name_Not_Found:2009/01/09(金) 19:40:08 ID:???
大トロだからってことかw
586Name_Not_Found:2009/01/09(金) 19:58:54 ID:???
イミフ
587Name_Not_Found:2009/01/09(金) 20:13:49 ID:???
>>582を受けたボケが>>584だろ
588Name_Not_Found:2009/01/09(金) 20:14:30 ID:???
かわいそう
589Name_Not_Found:2009/01/09(金) 20:24:00 ID:???
トロくいてー
590Name_Not_Found:2009/01/09(金) 20:30:35 ID:???
開業医がなんで大トロ?
591Name_Not_Found:2009/01/09(金) 20:39:47 ID:???
メタボだからだろ

根拠のない童貞くんの脳内データでよく遊べるな、おまいら暇だなw
592Name_Not_Found:2009/01/09(金) 20:47:42 ID:???
さ、明日は温泉だ。
593Name_Not_Found:2009/01/09(金) 20:52:45 ID:???
そう、明日は温泉と病院
594Name_Not_Found:2009/01/09(金) 22:37:18 ID:???
今年初仕事。
ホームページとブログとショッピングカートで35万で受けた。
595Name_Not_Found:2009/01/09(金) 23:22:14 ID:???
安すぎないか?
596Name_Not_Found:2009/01/09(金) 23:29:06 ID:???
既製品だから
597Name_Not_Found:2009/01/10(土) 00:27:26 ID:???
県がやっている事業資金貸し付けを利用したいと思っていまして、
このスレの中でやられている方いらっしゃいますか?

今の二つの仕事をやっていますが、振込み予定日が6月と10月になっていまして、
貯金を崩してもちょっと厳しいと思っています。
また、設備投資もして、次の事業展開をしたいとも考えています。

それで、運転資金80万円+設備投資60万円=140万円で県から融資を受けたいのですが、
県のHPを見る限り、融資条件は一応満たすようですが、審査があるので、どれくらい厳しいか不安です。

審査って厳しいでしょうか?
消費者金融の方が手軽かもしれませんが、手続が面倒くさくなくて金利がかなり安いなら県の方に融資をお願いしたいと思っています。

経験された方がいらしたらアドバイス頂けないでしょうか?どうかお願いします。
598Name_Not_Found:2009/01/10(土) 00:32:25 ID:???
>>597
140万はいま絶対に必要か?
個人ならある程度までは無借金経営がベスト
何より金額140万だろ やめとけ
勝負かけるほどでもない やりくりで凌ぐべき

 おまいらデフレスパイラル突入どころか、底が割れて奈落に落ちてるいまは
 借金厳禁 こつこつ出もいいからがんばろうぜ
599Name_Not_Found:2009/01/10(土) 00:41:35 ID:???
>>598
そうですね、私も無借金経営が望ましいと思うのですが、
ただ、運転資金の80万円は、今回のプロジェクトに協力してくれるデザイナーさんなどに支払うお金や必要経費なので、絶対必要なお金です。
あとの設備投資の60万円は、その設備を導入することによって時間削減効果と
次の事業(今の事業の発展形)で利益が見込める可能性が高いので、ぜひ今のうちにやりたいと思っています。

6月と10月まで頑張れば、クライアント先が倒産しない限り各数百万円のお金が振り込まれるので、
返済の目処は立っていますので、前向きな投資として借りたいと思っています。
600Name_Not_Found:2009/01/10(土) 00:44:59 ID:???
>>599
短期限定ならしゃあないね
債権は口座に振り込まれて初めて銭となる

老婆心だけど気をつけてな てか俺もだけどw
601Name_Not_Found:2009/01/10(土) 01:10:04 ID:???
>>597
>融資条件は一応満たすようですが

条件を満たしていれば断られる理由は無いからOKだろうね。
602Name_Not_Found:2009/01/10(土) 01:24:53 ID:???
いや返済の目処が立つか、金の出入り計画を聞かれるよ
まあそれも大丈夫そうだけど

あと借入額以上の自己資金を現時点で持ってないと厳しい場合もある
603Name_Not_Found:2009/01/10(土) 02:23:34 ID:???
ここで聞いてもしょうがないだろw
必要なら申し込めばいいだけ
604Name_Not_Found:2009/01/10(土) 03:07:09 ID:bQHoXe75
「このご時世なんで…」なんていうのを理由にした
便乗買い叩きが目立つようになったよね
相手にしてないけど

目先の買い叩きなんてしてたら景気回復なんて永久にしねえっての
605Name_Not_Found:2009/01/10(土) 03:14:07 ID:???
大丈夫通るよ
案ずるより産むが易し
606Name_Not_Found:2009/01/10(土) 07:39:19 ID:???
数年間分の決算書見せればたいていOKでしょ
某区なんて金利0.7%とかで貸してくれるからなー
607Name_Not_Found:2009/01/10(土) 08:25:16 ID:???
>>599
今回のプロジェクトって、6月と10月に入金される案件のこと?
だったら、蔵に交渉して、デザイナーさんに支払う分だけでも、先に払って貰ったら?
まともな蔵だったら、支払ってくれると思うけど・・
608Name_Not_Found:2009/01/10(土) 08:50:48 ID:???
お産手形切るようなとこがそんな融通利かせてくれるとは思えないが
609Name_Not_Found:2009/01/10(土) 11:55:49 ID:???
俺は起業するときに100万程こくきんから2%かなんかで借りたような・・・
20代前半だったから特別金利でそのとき借りたと思う
すでに二十万程度稼いでるコンテンツがあったから自己資金少し(通常は半分程度はいるらしい)で借りれた
とりあえず条件満たしてるなら悩む必要ないんでないの?
610599 :2009/01/10(土) 12:17:30 ID:???
皆さん、どうもありがとうございます。
こんなに親切なレスばかりで感謝です。

審査で落ちる場合もあるみたいなことが書かれていたのと、
担保なしで公的機関が低利で貸すなら、相当審査が厳格で見えない条件みたいのがあるのかと思っていました。
条件が二つしかなくて全然厳しくないので。

あとは手続がそれほど繁雑ではなくて、半月程度で可否を決めてくれるなら有り難いですね。
早速、県の窓口で聴いてみます。ほんとありがとうございました。

ちなみに、完成品と引き替えが支払いの前提で、契約書も交わしてしまっているので、多分前倒しは無理だと思います。
それに前倒ししてくれっていうと、自分の信用に関わりそうなので(倒産しそうと思われそうで)。
611Name_Not_Found:2009/01/10(土) 12:40:52 ID:???

【ネットワーク】ネット料金:予告なく課金、2万人から計2億円で苦情多発…「リンククラブ」のカイクリエイツ [09/01/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231541150/
612Name_Not_Found:2009/01/10(土) 12:49:16 ID:???
のっくのっくの会社か。ふ〜ん。
613Name_Not_Found:2009/01/10(土) 14:09:39 ID:3Z1r+Pcu

さすがのっくのっく
614Name_Not_Found:2009/01/10(土) 15:09:36 ID:???
当初、2chで無差別宣伝していかららな「のっく○っく」
会社のレベルも分かる
615Name_Not_Found:2009/01/10(土) 16:03:44 ID:???
あー、のっくのっくやってたのリンククラブだったのかwww
あそこ糞すぎるだろwww
616Name_Not_Found:2009/01/10(土) 16:08:24 ID:???
2ちゃん以外でもSOHO系の交流掲示板でのっく2の話を聞くが何が酷い会社なんだ?
617Name_Not_Found:2009/01/10(土) 16:24:55 ID:???
618Name_Not_Found:2009/01/10(土) 16:26:59 ID:???
1万円と言う金額はいわゆる”少額詐欺”に学んだのかな?

と言う俺もここで870円/年のドメインを一つ契約してるが
やっぱりもう引かれてるのか?
619Name_Not_Found:2009/01/10(土) 16:31:46 ID:???
勝手にシステム費に当てるとかw
勝手に1万円を会員から引き出すってやヴぁすぎだろ・・・・・w
妙なとこには会員登録やカード登録してはいけないなw
620Name_Not_Found:2009/01/10(土) 16:35:01 ID:???
ワラタ↓

リンククラブ被害報告まとめ
http://www24.atwiki.jp/linkclub/pages/20.html
621Name_Not_Found:2009/01/10(土) 17:19:50 ID:???
クレジット会社もよくそんな理由で引き出しを許したなw

なんか共謀罪な気がしてきた
622Name_Not_Found:2009/01/10(土) 17:38:21 ID:???
クレジット会社ってそんな審査するの?
おかしなのがあったら連絡してきてくださいじゃないの?
623Name_Not_Found:2009/01/10(土) 17:48:22 ID:???
関連すれでみたけどクレジット会社に苦情いっても泣き寝入り・・・とか書き込んであった
クレジット会社も当然知ってるってことだよな
624Name_Not_Found:2009/01/10(土) 17:52:52 ID:???
クレジット会社がそんなはした金で共謀するかいなw
625Name_Not_Found:2009/01/10(土) 17:58:07 ID:???
今回のって計2億円だぜ
626Name_Not_Found:2009/01/10(土) 18:04:28 ID:???
たった2億だろw
627Name_Not_Found:2009/01/10(土) 18:07:28 ID:???
リンククラブが通常の手続きに従って請求処理したんだったら、カード会社はそのまま
利用者に請求するんじゃないかなあ
628Name_Not_Found:2009/01/10(土) 18:17:51 ID:???
>>626
ここらの糞会社なら2億円は大きいだろw
629Name_Not_Found:2009/01/10(土) 18:18:59 ID:???
すげーな
買い物しただけで会員登録はいいとして、
その会員も勝手にシステム費で1万円引かれるんだとよ
630Name_Not_Found:2009/01/10(土) 18:20:33 ID:???
こんなちっちゃいとこなら大きいだろうがあくまでクレジット会社の話だ
631Name_Not_Found:2009/01/10(土) 18:30:31 ID:???
クレジット会社はよく「怪しい購入があったら連絡する」っていうよな?
去年のサウンドハウスの時もそう発表してたはず。

しかし、今回は明らかにユーザ側が購入意志を示して決済してないぞ。
これは不正引き落としの何者でもないだろ。
632Name_Not_Found:2009/01/10(土) 18:31:57 ID:???
のっくのっくに登録するとマジックガーデンのパンフが毎週送られてきたよ
633Name_Not_Found:2009/01/10(土) 18:33:04 ID:???
>>623
最近はリンククラブの件でといえば
スムーズに対応してもらえるらしい
634Name_Not_Found:2009/01/10(土) 18:50:11 ID:???

詐欺の片棒をかついだら終わり
635Name_Not_Found:2009/01/10(土) 19:05:46 ID:???
クレジット会社も信用落としたくないから最近は過敏だよ
そう言えば、最近深夜にCMしてるDMM.comも元がアダルト系だけに
あそこでネットDVDレンタルするとヤバそうだなw
636Name_Not_Found:2009/01/10(土) 20:09:28 ID:???
最初DMMのCM見たときは吹いてしまったおれはどっぷりと浸かってるんですね
637Name_Not_Found:2009/01/10(土) 20:16:59 ID:???
XVNが閉鎖してカード止められたよ・・・
638Name_Not_Found:2009/01/11(日) 01:18:58 ID:A7/64Y5g
クレジット会社は引き落としの内容なんか知らんだろう
特にこんな前代未聞の理由なんか想定外じゃないか
639Name_Not_Found:2009/01/11(日) 02:26:11 ID:???
治安の悪い海外で買い物するとよくあるらしいがw
リンククラブは犯罪者の集まり
640Name_Not_Found:2009/01/11(日) 02:31:42 ID:???
こういうこと考えるところってさ、出会いカフェもそうだけど
顧問弁護士とかと相談して抜け道利用してるんだろうね
641Name_Not_Found:2009/01/11(日) 02:46:57 ID:???
だろうなぁ
また、ライブドアのときのように吊るし上げて欲しいわ
642Name_Not_Found:2009/01/11(日) 02:53:11 ID:???
みんな出会いカフェ行ってるんだね
643Name_Not_Found:2009/01/11(日) 03:03:12 ID:???
行かないだろ・・・
644Name_Not_Found:2009/01/11(日) 03:22:05 ID:???
行かないね
645Name_Not_Found:2009/01/11(日) 04:26:34 ID:???
ネタじゃなく真剣に悩んでいるだけど、
アフィリエイトで月35万程度の収入があるんだけど、
自分のサイトの主要取引先に、GoogleとかAmazonとかいれてもokかな?
主要取引先にあまり中小企業の名前ばかり書き連ねるのはちょっとと思って。
646Name_Not_Found:2009/01/11(日) 04:38:55 ID:???
やめとけw
647Name_Not_Found:2009/01/11(日) 05:01:03 ID:???
稀にいるよな
主要取引先、GoogleとかYahooとか書いてる底辺
失笑するw
648Name_Not_Found:2009/01/11(日) 05:24:46 ID:???
やっぱやめた方が...orz

それってアフィエイトが主婦の内職、ちょっとした小遣い稼ぎ、
楽して儲けている、スパムってイメージから来ているだろな。

月1万程度なら、そういうイメージも間違ってはいないと思うけど、
月数10万円単位で稼ごうとしたらそれなりのお金と労力が掛かっていたりする。

インターネットのサービスの大半は、アフィリエイトは始めとした広告モデルで成り立っているのに、
アフィって聞くだけでアレルギー起こす人が多いのは、ちとどうかと思う。

それとも、広告ビジネスの両雄の電通や博報堂という名前を聞いただけで叩く人と同じ心理なのかもな。
649Name_Not_Found:2009/01/11(日) 05:34:42 ID:???
アフィだからというより、
その程度で主要取引先に入れてしまう点がアレなのだろう
650Name_Not_Found:2009/01/11(日) 06:14:41 ID:???
>>648
何らかのメインのサービスがあって、それに付随してアフィで収入を得ているのは問題無い
否定的イメージがあるのは、アフィ乞食があまりにも多いから
651Name_Not_Found:2009/01/11(日) 07:52:09 ID:???
>>649
例えば、月35万円をgoogleからのアフィ収入で得ているとして、
年間420万円の収入があるはず。

この420万円が、例えばトヨタ自動車と取引して得た金でも、
主要取引先に載せないか?普通、載せるだろ?

結局、載せない理由はアフィリエイトだからじゃないのか?
652Name_Not_Found:2009/01/11(日) 08:29:08 ID:???
業務が違うだろ
653Name_Not_Found:2009/01/11(日) 09:59:35 ID:???
その発想自体が失笑だと気がついてほしい・・・
654Name_Not_Found:2009/01/11(日) 10:42:35 ID:???
主要取引先なんて、その会社が決めるもの。勝手に指定すればよい。
額の問題じゃない。その会社の売り上げへ占有率が高ければ、主要取引先。
655Name_Not_Found:2009/01/11(日) 10:51:17 ID:???
載せるのは勝手だけど失笑されるだけだよって話の流れだろ
656Name_Not_Found:2009/01/11(日) 10:57:05 ID:???
この妙に上から目線の読解力のない人は毎回同じ人なんだろうか
657Name_Not_Found:2009/01/11(日) 10:57:15 ID:???
Googleとってみたら、アフィリエイターなんかいわゆる取引先じゃないしな。
658Name_Not_Found:2009/01/11(日) 11:50:59 ID:???
つまりここの住民はアフィリエイトで儲けている俺に焼き餅を焼いているってことだな。
659Name_Not_Found:2009/01/11(日) 12:07:25 ID:???
>>658
例えば?
660Name_Not_Found:2009/01/11(日) 13:29:08 ID:???
主要取引先ってのは実際に業務連絡のやり取りがあって初めて言える話だと思うけどなぁ
661Name_Not_Found:2009/01/11(日) 13:42:02 ID:???
流れ豚切りスマソ

ドメインを取得、レン鯖代行設置でサンプルうpしたとこで、一銭も貰わずに蔵からキャンセルを食らったんだけど
キャンセル代はともかく、実質ドメイン代とレン鯖代1ヶ月分は赤字、これは請求できると思うが完全に無視された
それで1年間はもったいないので自分でそのドメインを使おうサンプルサイト用として
企業名住所などの情報や預かった画像などは全部削除してそのまま使用してたら

その蔵から電話があって、「人のドメインで何を勝手なことしてんだ!」って言われた
キャンセル代ドメイン代を支払ってもらわないと困りますって言うと
裁判だ!とか興奮してしまったぞ・・・・こっちに落ち度はないと思うのだけどどう思う?
民事にしてもなにをどう戦うのはさっぱりわからないんだけど・・・・
キャンセル代を払う払わないかが争点なら蔵負けると思うのだけどね・・・・どちらにしても困った

662Name_Not_Found:2009/01/11(日) 13:53:47 ID:???
裁判や弁護士って言葉を出せば、
相手が言うことを聞くって思っている馬鹿が多いよ。
そんな言葉は言われたこともあるが、裁判所から訴状が届いたことはただの一回もない。
663Name_Not_Found:2009/01/11(日) 13:54:01 ID:???
>>661
インターネットトラブルの法律相談スレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1189474926/
664Name_Not_Found:2009/01/11(日) 14:13:49 ID:???
アフィリエイトで毎月30万程度稼いでる
情報商材で毎月100万,SOHOで年間400万程度
金儲けってつぼにはまればそれほど難しくない
665Name_Not_Found:2009/01/11(日) 14:39:47 ID:???
はいはい、頑張って下さい
666Name_Not_Found:2009/01/11(日) 14:44:40 ID:???
アフィには、あまり興味がないけど、お金を多く稼ぐには、
金が金を生む構造を、自ら創っていかないと駄目だね。
純粋にWEB制作だけしていても、
時間と技術を、切り売りしていることにしかならない。
WEB制作で得た物を生かしながら、自分でビジネスモデルを創って、
年収ベースで、2000万円近くになっている。
その大半は投資に回して、次の金を生む仕組みを作る肥やしにしている。
667Name_Not_Found:2009/01/11(日) 14:48:08 ID:IPld/jCN
はいはい、頑張って下さい
668Name_Not_Found:2009/01/11(日) 14:55:58 ID:EiLSm9B+
情報商材って住所載せてるけどそこにいるの?
669Name_Not_Found:2009/01/11(日) 15:00:06 ID:???
尋ねてみたら?
670Name_Not_Found:2009/01/11(日) 16:07:05 ID:???
いたら今頃墓の下だお
671Name_Not_Found:2009/01/11(日) 16:12:37 ID:???
×尋ねてみたら?
○訪ねてみたら?

だろ。ここの住民は、どっかオカシイよ。
672Name_Not_Found:2009/01/11(日) 16:41:11 ID:???
いやむしろ尋ねるが正しいw
673Name_Not_Found:2009/01/11(日) 16:42:44 ID:???
>>670
じゃあ嘘なの?口座は本人のでしょ?
674Name_Not_Found:2009/01/11(日) 17:08:28 ID:???
>>661
ドメインの所有者は誰?
サーバー屋への登録名義は誰?
675Name_Not_Found:2009/01/11(日) 17:35:48 ID:???
とりあえず弁護士のとこ行っとけよ
676Name_Not_Found:2009/01/11(日) 17:43:30 ID:???
>>661
そういった事も想定して
大企業以外は着手金を取るべき

まあ、俺だったらそんなドメインわざわざ使わないけどな
1年分なんて痛くも痒くもないし
677Name_Not_Found:2009/01/11(日) 17:47:05 ID:???
>>661
ドメイン名が明らかにその会社の連想をさせうるようなものだったら問題になるかもね
そうでないなら相手にしなくておk
678Name_Not_Found:2009/01/11(日) 17:47:36 ID:???
おれなら確保しといて高値で売りつける
679Name_Not_Found:2009/01/11(日) 18:11:18 ID:???
phpでクチコミ的なサイト作れるのにアフィに手出さない人は損してると思うよ
680Name_Not_Found:2009/01/11(日) 18:45:03 ID:???
>>679
作るのめんどいんだよ。特に仕事に繋がらないサイトの場合
681Name_Not_Found:2009/01/11(日) 18:52:21 ID:???
なぜPHP?
682Name_Not_Found:2009/01/11(日) 18:57:28 ID:???
パナソニックの関係者だから
683Name_Not_Found:2009/01/11(日) 20:05:16 ID:K11x2KTt
>>661
ドメイン名義があなたの名義でなくそこの会社の名義で
あれば、下手したらあなた逮捕されますよ。

その会社が料金を払わないのは債務不履行に過ぎないが
他名義のドメインを勝手に使用したら賠償責任はもちろんのこと
刑事責任も問われる可能性大だよ。
684661:2009/01/11(日) 20:10:13 ID:???
法人投棄されてる名前のドメインじゃないしただのサイト命のドメインだしco.jpじゃないし
名義はすべて自分だ
金もらってから最終段階で名義変更する予定だった
後は管理代金が発生する契約
685Name_Not_Found:2009/01/11(日) 20:52:10 ID:???
えっ、>661は逮捕拘留されるの?
されないにしても裁判所に被告として出廷とか?
弁護費用とかかかるだろうし、心理的にも鬱だなあ・・・
686Name_Not_Found:2009/01/11(日) 20:56:41 ID:???
あほじゃねw
687Name_Not_Found:2009/01/11(日) 20:57:18 ID:???
>>661
くどいw
688Name_Not_Found:2009/01/11(日) 21:01:13 ID:???
>>684
問題ないじゃん。
自分で勝手に使っとけば。
クラとのドメイン関連の契約書なんかないよね。
689Name_Not_Found:2009/01/11(日) 21:05:57 ID:???
いちいち悩むような事なのか?
愚痴だったら愚痴すれでおながいしますよ
690Name_Not_Found:2009/01/11(日) 21:28:49 ID:???
ドメイン登録手続きやら管理費を、>>661は間違いなく請求出来るんだから
とりあえず最初に戻ってそれをやるべき。
691Name_Not_Found:2009/01/11(日) 22:26:45 ID:???
いよいよ明後日から仕事始め
韓国いってきたけど安く遊べたよ。お気にのキャバ嬢も喜んでたw

同じSOHO同士みんな仲良くしようじゃないか
692Name_Not_Found:2009/01/11(日) 23:01:15 ID:???
いずれにしても面倒な話だな>661=685
693Name_Not_Found:2009/01/11(日) 23:06:05 ID:???
IT会社に派遣されてる人いますか?
694Name_Not_Found:2009/01/11(日) 23:19:26 ID:???
WEBデザスレと間違ってる?
SOHOやフリーで(r のスレでーす
695Name_Not_Found:2009/01/11(日) 23:59:03 ID:GNjDU0SB
>>661
蔵がキャンセルしたのなら、ドメインは君のもの。
だから、君が使ってもいい。
蔵には1か月分の損害賠償できる。(しかし、取るのはむずかしい)
ぜんぜん大丈夫だから、ゆったり構えてろ
696Name_Not_Found:2009/01/12(月) 01:58:12 ID:???
ゆったり構えて
後で慌てる
これ騙される時の基本な
697Name_Not_Found:2009/01/12(月) 04:46:33 ID:???
のっくのっくもうだめぽw

リンククラブってどう?(その2)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1189454361/531
698Name_Not_Found:2009/01/12(月) 05:13:44 ID:???
夜逃げktkrwww
699Name_Not_Found:2009/01/12(月) 11:10:22 ID:???
リンククラブも大問題になるって分かっててやったんでしょ。
勝手にお金を引き落として大丈夫なわけがない。
相当、資金的にやばくて、どうしようもなかったんだろうな。
どうせなら、10万ぐらい引き落として、夜逃げすればいいのに。
700Name_Not_Found:2009/01/12(月) 11:31:19 ID:???
1万の問題もそうだけどいきなり値上げで連絡しないとか色々あったようだ
2億円というのは氷山の一角にすぎないらしい
701Name_Not_Found:2009/01/12(月) 12:11:09 ID:???
うはw
こりゃ本当に夜逃げ臭いwww
702Name_Not_Found:2009/01/12(月) 12:26:16 ID:???
普通だったら信じられないよね。。。

>主な被害として・・・
>連絡なしにいきなり、年間・月額利用料が2倍になった
>連絡なしに無断でクレジットカードから1万円引かれていた
>退会申請しても連絡が来ない
>そもそも電話してもつながらない
>退会しても何故か引き落としされ続ける利用料
>リンククラブで買い物をしたために、知らない間にLC会員にされ、個人情報を守るという名目で1万円を勝手に引き落とし
>
>と、言った事が多発しています。

リンククラブ被害報告まとめ - トップページ
http://www24.atwiki.jp/linkclub/
703Name_Not_Found:2009/01/12(月) 12:38:12 ID:???
この業者も悪いけど、これを見逃している麻生総理もおかしいんじゃない?
完全に麻生は地に落ちたな。こんな信用不安まで引き起こして、
まだ総理のイスにしがみついているんだから。
普通の会社なら、取締役会で緊急動議が出されて即刻解任だよ。
704Name_Not_Found:2009/01/12(月) 12:56:19 ID:???
>>703
総務省の管轄だろ
お前は本当にアホだな
705Name_Not_Found:2009/01/12(月) 13:13:47 ID:???
>>703
あほか。
日本国の財政は、民間基準だったら、10年くらい前に倒産している
706Name_Not_Found:2009/01/12(月) 13:23:30 ID:???
釣れる釣れる
707Name_Not_Found:2009/01/12(月) 13:34:49 ID:???
こういうニュースがまたWEBに対する誤解を生むんだよな・・・

まじめにサイト運営している方が多いのに。残念だな
708Name_Not_Found:2009/01/12(月) 13:42:52 ID:???
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< 一緒にタタータター♪しようお?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄



         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< ねぇねぇタッタッタタッ♪しようお!?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄




        ∧_∧  
        (  ^ω^)< まピョーん☆
        / 彡ミヽヽー、. /⌒ヽ 
.      / ./ ヽ、ヽ、 i(^ω^ )  
 .     /  /   ヽ ヽ と   つ.  
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
709Name_Not_Found:2009/01/12(月) 14:36:04 ID:???
真面目じゃない方が多いと思うな。
710Name_Not_Found:2009/01/12(月) 15:45:31 ID:???
まじめじゃなかったらネットが破綻してる
711Name_Not_Found:2009/01/12(月) 17:25:42 ID:???
厚労省東京労働局によると、求職者1人あたりの求人数を表す有効求人倍率(パート除く)は職種ごとに大きなばらつきがある。
都内の昨年11月の数値を見ると、「一般事務職」は0・27倍、「製造・土木」も0・55倍と極めて低い。これに対し、資格や経験が重視されるIT技術関連、介護関連などは3倍以上となっている。
712Name_Not_Found:2009/01/12(月) 17:26:36 ID:???
IT技術関連…

サイト運営とかはIT技術関連に入りますか?><
713Name_Not_Found:2009/01/12(月) 17:39:21 ID:???
テレビ局を買収しなくても、CM出稿すればいいじゃないかという批判もありました。
しかし、当時のテレビ局はURL等ネットに誘導するものを表示する時間をかなり制限していたし、そもそもスポットCMは既に費用対効果を考えれば割高で、売れ残りの枠もかなりあったはずです。
それをテレビ局はいわゆる「番宣」という自社広告に使っています。この部分がテレビ局を買収すればタダでついてくるわけです。
つまり、連結すれば、CMを出稿するのに比べ、営業費用を抑えることができると考えたわけです。


以上、堀江
714Name_Not_Found:2009/01/12(月) 18:31:11 ID:???
あの買収の時のテレビ局の反応は笑えた
所詮マスゴミ
715Name_Not_Found:2009/01/13(火) 01:30:54 ID:???
みんな契約書とかってつくってる?
参考になるとこ教えてください。
716Name_Not_Found:2009/01/13(火) 01:35:56 ID:???
それぐらいぐぐれよ・・・SOHOなんだろ・・・
717Name_Not_Found:2009/01/13(火) 01:54:08 ID:???
でも、契約書ってこれで大丈夫なのかがイマイチ分からない時がある。
企業(発注)で自分(受注)、SOHO(発注)で自分(受注)、自分(発注)でSOHO(受注)
とかの場合がある。
相手が法人か個人かでも内容は変わるけど、一括受注や部分受注でも責任の
ありようが変わってくるから面倒くさい。
弁護士に聞いたら、最低3万からで、発注された金額の5%でチェックしてやると
言われた。高いのか安いのか微妙だ。。。
718Name_Not_Found:2009/01/13(火) 02:06:39 ID:???
安いだろ
719Name_Not_Found:2009/01/13(火) 02:25:54 ID:???
ドライアイで大変だわー
720Name_Not_Found:2009/01/13(火) 02:44:29 ID:???
>>715
もちろん作ってる
但し交わすのは20万円以上と、ヤヴァそうな業種(少し前なら不動産等)

内容は適当に自分で作成し
知人の弁護士事務所に有料で持ち込み原案作成して
使いまわしている
721Name_Not_Found:2009/01/13(火) 08:19:09 ID:???
>>719
目薬は常時机の上にあるだろ
俺たちは
722Name_Not_Found:2009/01/13(火) 08:27:56 ID:???
あんまり常用しちゃダメだよ
723Name_Not_Found:2009/01/13(火) 08:57:17 ID:???
加湿器をつけて部屋の湿度を常に60%近くにして、
あとは、空気の通りを良くして、画面の照度を低くすれば、
目なんてそれほど渇かないよ。
724Name_Not_Found:2009/01/13(火) 09:14:24 ID:???
加湿器は危険
725Name_Not_Found:2009/01/13(火) 09:38:37 ID:???
ちょっと前にテレビでやってたけど、絞ったタオルを部屋の中で暫く振り回すと、
部屋の中の湿度は一気に上がるそうだ。
運動にもなって一石二鳥だ。
726Name_Not_Found:2009/01/13(火) 09:43:09 ID:???
ドライマンコもたいへんだ
727Name_Not_Found:2009/01/13(火) 10:54:00 ID:???
冬は濡れタオルをかけておけと婆ちゃんが言ってた
728Name_Not_Found:2009/01/13(火) 10:57:24 ID:???
なんで加湿器が危険なんだ。よく分からん。
729Name_Not_Found:2009/01/13(火) 11:01:48 ID:???
加湿器病を知らんのか?
手入れも面倒だしいらね
730Name_Not_Found:2009/01/13(火) 11:04:45 ID:???
対流式ストーブにやかんをのっけておくのが一番かもな
731Name_Not_Found:2009/01/13(火) 11:06:54 ID:???
>>730
からだには優しそうだけど
商売道具には過酷そうw
732Name_Not_Found:2009/01/13(火) 11:12:49 ID:???
かなり危険
733Name_Not_Found:2009/01/13(火) 11:15:42 ID:???
>>729
> 加湿器病を知らんのか?
> 手入れも面倒だしいらね

何百年前の加湿器使ってんだよ?
734Name_Not_Found:2009/01/13(火) 11:47:22 ID:???
>>733
むしろ昔の蒸気式の加湿器の方が安全
最近多い超音波式の加湿器は危険
加湿器病で死亡者多発
735Name_Not_Found:2009/01/13(火) 12:13:05 ID:???
USB加湿器でもいいかな。400円だった。
736Name_Not_Found:2009/01/13(火) 12:18:53 ID:???
>>734
> 最近多い超音波式の加湿器は危険

だから、その最近っていつだよ。
いまさら、超音波式って・・・
737Name_Not_Found:2009/01/13(火) 12:21:19 ID:???
何百年前にあるかよw
738Name_Not_Found:2009/01/13(火) 12:23:02 ID:???
おいおいまじかよw
俺の加湿器、マイナスイオン(笑)とかでる超音波式で3年くらい清掃していない
この季節は顔に向けて・・・フル稼働してるのに!
それで俺は喘息と結膜炎に悩まされる日々になったのかねw
自業自得とはいえ、これはひどいな・・・

早速売れ筋というのを価格.comでみているけどいいお値段するんだね。
俺のは3千円くらいだったw
739Name_Not_Found:2009/01/13(火) 12:24:16 ID:???
というか、今の家庭で一番多く普及しているのが超音波式
740Name_Not_Found:2009/01/13(火) 12:26:41 ID:???
いま超音波のやつ無いのか...
気化式って超音波式の代替か?
741Name_Not_Found:2009/01/13(火) 12:28:48 ID:???
>>727
これでいいじゃん
742Name_Not_Found:2009/01/13(火) 12:30:31 ID:???
>>738
カワイソス
743738:2009/01/13(火) 12:31:09 ID:???
人気加湿器のメンテナンスページみてみたが
毎日水かえるとか一週間に最低一回は水洗いしろとか無理だわ・・・
加湿器もうあきらめる
744Name_Not_Found:2009/01/13(火) 12:34:01 ID:???
>>738
去年買った奴↓。その当時のkakaku.comの一番の売れ筋。これメンテフリーだよ。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kashitsuki/osoujiless_merit01.html
745Name_Not_Found:2009/01/13(火) 12:34:41 ID:???
>>743
そんなに面倒なんだw
部屋の中を観葉植物だらけにして、葉っぱさんに頑張ってもらったら?
746Name_Not_Found:2009/01/13(火) 12:38:03 ID:???
冬は乾燥して困るな
今朝喉カラカラで起きたぜ
747738:2009/01/13(火) 12:52:01 ID:???
>>745
クエン酸で・・・とか書いてあったよ
観葉植物を置いてたこともあるけど枯らすんだよね
濡れタオルに期待するしかないな・・・

>>744
高い!でも・・・やっぱ加湿器あきらめる

価格.com - 三菱電機 ラクリアミスト SV-DK808 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/21683010343/#8896081
748Name_Not_Found:2009/01/13(火) 13:05:47 ID:???
エアロゾルでウイルス繁殖とかはありえそう。


けど内部をオゾンや紫外線照射を定期的にすれば
そのあたりは片づくか。
749Name_Not_Found:2009/01/13(火) 14:07:16 ID:???
スチーム式なら殺菌滅菌の問題は解決
750Name_Not_Found:2009/01/13(火) 14:10:03 ID:???
スチーム式は、加熱部にカルシウム分が付着して取れなくなる。
あと電気代が桁が一つ違うくらい高い。

加湿器なんかに頼ろうとせずに、こまめに換気をすれば解決する話だが。
751Name_Not_Found:2009/01/13(火) 14:17:13 ID:???
いまの世の中「空気が読めない」と人を嘲笑(ちょうしょう)することが流行しているが、
そう言って人をバカにする連中はどこまで人の気持ちを読めているのだろう。
きっと太くてつるりとしたナイロンのような神経をしているんだろうな。
752Name_Not_Found:2009/01/13(火) 14:28:18 ID:???
すごい話のぶった切り方だな
753Name_Not_Found:2009/01/13(火) 15:11:31 ID:???
ガスストーブ使えば。
水蒸気も発生させるとか。
754Name_Not_Found:2009/01/13(火) 15:34:06 ID:???
ガスストーブ使えば。
一酸化炭素も発生させるとか。
755Name_Not_Found:2009/01/13(火) 17:02:05 ID:???
ま、換気が一番じゃね。
756Name_Not_Found:2009/01/13(火) 18:18:09 ID:???
七輪でいいだろ
換気必須だが
757Name_Not_Found:2009/01/13(火) 18:34:01 ID:???
練炭自殺かよw
758Name_Not_Found:2009/01/13(火) 18:42:14 ID:???
>>756
警察に通報した。散々テレビでニュースになっているのに懲りない奴だな。
759Name_Not_Found:2009/01/13(火) 18:43:53 ID:???
おいっ

さっき全国焼き鳥屋協会常任理事が
ヤベーとか言って走り去っていったぞ
760Name_Not_Found:2009/01/13(火) 18:57:11 ID:???
加湿器が高いとか言っても、
風邪とかひいくと余計面倒だし大変だし
病院とか行くとお金かかるじゃん。
貧すれば鈍する、って言うけど
貧乏ってやっぱ馬鹿になるんだね。
761Name_Not_Found:2009/01/13(火) 19:01:26 ID:???
そーだ
おまいたちは何も悪くない
みーんな貧乏が悪いんだ
仕事がないのも・・・背が低いのも・・・後頭部がうっすら光ってるのも・・・童貞なのも・・・
762Name_Not_Found:2009/01/13(火) 19:04:38 ID:???
>>761
すべて金で解決できるから、やっぱり貧乏が悪いな
763Name_Not_Found:2009/01/13(火) 19:21:59 ID:???
いや、だからその加湿器に問題がある、というのが話の流れなんだが。
764Name_Not_Found:2009/01/13(火) 19:37:44 ID:???
>>762
そうだなぁ。

>761の
仕事がないのも・・・背が低いのも・・・後頭部がうっすら光ってるのも・・・童貞なのも・・・

全て金があれば解決できる。
765Name_Not_Found:2009/01/13(火) 19:44:13 ID:???
        ∧中∧ ハァハァ
 シコ   ( `ハ´)/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |    < とか言いつつ、下はこんな事になってるアルヨ
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
766Name_Not_Found:2009/01/13(火) 19:54:00 ID:???
換気なんてしても無駄でしょ
冬の湿度は低い
1階ならいいけど、うちのようにマンション20階クラスになると更に乾く
767Name_Not_Found:2009/01/13(火) 20:06:20 ID:???
うちは熱帯魚水槽が置いてあるので冬でも湿っぽいぞ・・・・
暖房入れたら熱帯雨林なみ・・・・
768Name_Not_Found:2009/01/13(火) 20:27:24 ID:???
>>767
続きは熱帯魚板でどうぞ
769Name_Not_Found:2009/01/13(火) 20:43:01 ID:???
おまいら作業場に生物おいてる?
ペットでも植物でも
一人で作業してると滅入るから植物置いたんだけど生きが良くないんだよなあ。
770Name_Not_Found:2009/01/13(火) 21:07:17 ID:???
>>769
俺も観葉植物老いている
最初に二鉢はなぜか枯れてしまった。三つ目は元気に頑張ってる…と思う
771Name_Not_Found:2009/01/13(火) 21:42:40 ID:???
>>768
アクアリウムの住民ですがなにか?
772Name_Not_Found:2009/01/13(火) 21:54:10 ID:???
>>771
こっち来んな、ってみんなに思われてるw
773Name_Not_Found:2009/01/13(火) 21:59:42 ID:???
オフィスに水槽置いてなぜ悪い?
人間は水を見ると落ち着くんだけどね
緑と光のコントラストは絶品、
774Name_Not_Found:2009/01/13(火) 22:31:10 ID:???
ペットは死んだら嫌だから飼えない・・・
ペットの後追って自殺しそうだお
775Name_Not_Found:2009/01/13(火) 22:55:05 ID:???
東芝の営業赤字2000億ってすげーな。
10万人が200万円ずつ損した勘定か。
776Name_Not_Found:2009/01/13(火) 23:04:35 ID:???
>>775
東芝って、従業員は10万人もいたっけか?
まHD-DVDを推進した連中が、一人あたり何億もの赤を出しているんだろうな
777Name_Not_Found:2009/01/13(火) 23:06:52 ID:???
半導体事業部だろ 主赤字事業
778Name_Not_Found:2009/01/14(水) 00:14:36 ID:???
赤字は家電じゃないの?
原子力は儲かってそう
779Name_Not_Found:2009/01/14(水) 00:34:12 ID:???
まぁ俺の営業赤字200京からすればたいしたことはないな
780Name_Not_Found:2009/01/14(水) 00:35:35 ID:???
>>779
そういうのがエンタではおもしろいんだ?
781Name_Not_Found:2009/01/14(水) 01:00:47 ID:???
原発部門でタービンの羽を飛ばして賠償1000億円とかいうのもあったな。
日立だっけか。
782Name_Not_Found:2009/01/14(水) 01:07:01 ID:???
浜岡原発5号機、新型タービン大破の大事故
http://www.news.janjan.jp/living/0607/0607017070/1.php

6月15日、中部電力浜岡原子力発電所5号機(138万キロワット)が、発電タービンの
異常振動で自動停止した。タービンの軸受けに設置された振動検出器の測定値が、
通常の8倍という警報設定値(0・25ミリ)に達したもの。

警報設定値を超えての自動停止であるから、おそらく羽根車のバランスを大きく崩すほどの
破損が生じているものと推測していたところ、やはりタービンの動翼はメチャメチャに
壊れていたことが、30日に発表された。

すなわち140枚の羽根をもつ羽根車のひとつが、3枚に1枚の割合で破損またはひび割れていた。
さらに別のタービンの同じサイズの羽根車についても、4枚の羽根を点検したところ、
すべて破損またはひび割れが確認されたという。

★「タービンミサイル」の一歩手前!
ところで、タービンで怖いのは、「タービンミサイル」といわれる事故で、もぎ取られた羽根が
高速の弾丸と化して、タービンを覆っているカバーを突き破って飛んでいくもの。原子力ではないが、
国内でも過去に1キロ先まで飛んだ例があるという。
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
海外では原子炉のタービンでも例があり、原子炉建屋に飛び込んでたいへんなことになった。
タービンは分速1800回転というから、壊れた羽根車の先端は時速1220キロという超高速で回転していた。
音速に近い。付け根から破断した羽根は、重さ9キロもある剛球(?剛板)となってタービンカバーに衝突し、
跳ね返ってもとの羽根車の軸付近に噛み込んで止まったものと思われる。


日立、「1000億円の損害賠償請求」報道にコメント
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/02/news093.html
日立製作所は8月2日、浜岡原発(静岡県御前崎市)の事故に絡み中部電力が1000億円の
損害賠償を請求する方針を固めたという一部報道に対し、「事故の原因究明を行っている段階であり、
請求を受けた事実はない」とコメントした。
783Name_Not_Found:2009/01/14(水) 01:55:13 ID:???
分速1800回転ってむしろ遅く感じる。
HDDなんて7200か10000か15000回転だぜ。
784Name_Not_Found:2009/01/14(水) 01:58:06 ID:???
大きさが違うだろw
785Name_Not_Found:2009/01/14(水) 02:00:59 ID:???
786Name_Not_Found:2009/01/14(水) 02:34:21 ID:???
車のタイヤが外れて目の前を吹っ飛んでいったことならあるぜ
回転しているものはなんだって危険さ
787Name_Not_Found:2009/01/14(水) 03:01:27 ID:???
>>786
それで死んだ人いたよね
788Name_Not_Found:2009/01/14(水) 04:17:17 ID:???
いねーよ、F1かよ。
789Name_Not_Found:2009/01/14(水) 04:32:25 ID:???
トラックのホイールカバーが吹き飛んで、それにぶつかった母親が死んだ事故はあったよ
俺のときはミニバンで直径30cmくらいのタイヤ丸ごとだが、ありゃ恐ろしいものだ
数秒ずれてたらどうなっていたことやら
790Name_Not_Found:2009/01/14(水) 04:50:32 ID:???
トラックのタイヤ外れて問題になったことなかったっけ?
791Name_Not_Found:2009/01/14(水) 04:51:06 ID:???
って上にあったw
あれホイールカバーだっけ?
792Name_Not_Found:2009/01/14(水) 04:51:13 ID:???
大型トラックのタイヤが外れて母子直撃だったんじゃなかった?
793Name_Not_Found:2009/01/14(水) 05:43:49 ID:???
トラックのタイヤが外れてバス直撃したのは覚えてる
何人か死んだんじゃなかったかな
つか788カコイイ
794Name_Not_Found:2009/01/14(水) 05:44:56 ID:???
って調べたらすぐ出てきた
死亡は運転手だけらしい
795Name_Not_Found:2009/01/14(水) 06:49:15 ID:???
大型車両のタイヤの空気圧すげーな。

パンクした時に出た風圧やらで乗用車がスクラップ。
796Name_Not_Found:2009/01/14(水) 08:20:40 ID:???
しかし、スレタイとは無関係の周辺の話題が続くなあ。
みんな、ヒマなのね。
797Name_Not_Found:2009/01/14(水) 10:24:57 ID:???
脱線ついでに聞くけど、天皇陛下が行幸あそばす際、
新幹線を使うときは、他の客は強制的に退去を求められるの?
798Name_Not_Found:2009/01/14(水) 11:13:33 ID:???
もうさ、俺らの商売柄しゃーねんだけど
IE7だIE8だ、
MSのOSについては1ヶ月以内にCloudだ、来年夏には7だと
なんかさMSやりすぎだろ

また動作検証かせ増えちまうぜ
799Name_Not_Found:2009/01/14(水) 12:49:54 ID:???
@sohoとか、その手のサイト登録してる人に聞きたいんだけど、そういう
サイト経由でくるクラって正直どうよ?

オレは自分のサイトを上位表示させるためseo対策の一環で
いろんなところ登録してるけど。
800Name_Not_Found:2009/01/14(水) 13:30:07 ID:???
ちょっと時間がないから早く答えて欲しいんだけど、天皇陛下が行幸あそばす際
新幹線を使うときは、他の客は強制的に退去を求められるの?
801Name_Not_Found:2009/01/14(水) 13:37:08 ID:???
>>800
天皇は、皇族用のお召し列車ってのがあってだな。
だいたい、天皇が新幹線とか一般人の乗り物になんか乗るわけ無い。

総理大臣が自転車に乗っていたら、世界の笑われ物になるだろ。それと一緒。
802Name_Not_Found:2009/01/14(水) 13:47:25 ID:???
>>801
前々総理はセグウェイを官邸で乗り回していたけどなw
803Name_Not_Found:2009/01/14(水) 13:50:21 ID:???
>>801
那須とかでよく乗ってるだろ

新幹線は基本特別にダイヤ組んで専用列車出すんだろうね
804Name_Not_Found:2009/01/14(水) 13:52:45 ID:???
>>803
???

上野→大宮間は、東北・秋田・山形・長野・上越新幹線で、
線路帯域がパンク寸前なのに、特別ダイヤなんて出せるわけがない。

お召し列車知らないのか?俺も実際に見たことはないが、原宿に専用のホームがある。
805Name_Not_Found:2009/01/14(水) 13:57:52 ID:???
三年前に西武新宿線で、天皇がどこかの国の大統領をつれて、
川越に行ったときは、特別列車が走って、運転台にベテラン運転手が4人もいて、
通過する踏み切り全てに警察官が最低二名以上配置されていたよ。
しかも、踏み切りに近づくだけで職務質問されたww
806Name_Not_Found:2009/01/14(水) 14:07:28 ID:???
むしろ、天皇に年間1億円、皇太子に年間5000万円の生活保護が
出ていることの方が問題だろ。

とくに皇太子の嫁は、なんだ金だけ貰って全然働かない。

俺は一生懸命働いているのに、10分の1の500万しかもらってないぞ。
807Name_Not_Found:2009/01/14(水) 14:10:15 ID:???
>>804
チャリの話な<那須

>>800は新幹線乗車時の話してんのに何でお召し列車を持ち出すんだ?
808Name_Not_Found:2009/01/14(水) 14:11:49 ID:???
>>806
存在自体に意義があるご一家だからな
ただ、天皇のスケジュールを見ると、ぶったまげるほどにハードだよ
宮内庁の連中は、陛下を過労死させる気かと思うほどだ

しかも、こんなダサイトだし…
ttp://www.kunaicho.go.jp/
809Name_Not_Found:2009/01/14(水) 14:15:43 ID:???
流れを変える為にWEBネタにレスする

>>798
Windows7が今年発売されるから、IE8には対応しなきゃいけないだろうな・・・
ただ、7は無視でもいいと思う。本当に酷いブラウザだし。

>>799
俺の調査では、のっくのっく・さぶみっと・@SOHOが無料で使える有名サイト
だと思うけど、客も制作者も「いい加減」な人が多いよ。
まず金を出し渋ったり、高圧的な態度をする
”個人の事業者”が多いのが原因だと思う。

やっぱり、自サイトをSEMで宣伝する方が効果的だと思うよ。
WEB制作業者って案外自サイトに金かけてないところが多いから、
自サイトの質を高めればSOHOでも結構対抗できると思う。
810Name_Not_Found:2009/01/14(水) 14:17:48 ID:???
>>806

秋篠宮様一家については、皇室経済法に基づき、私的な費用として皇族費が支出され、これは家族構成によって決まっています。
秋篠宮様については年間3,050万円、紀子様については1,525万円、2人のお子様についてはそれぞれ305万円、そして今回お生まれになったお子様についても305万円が支出され、秋篠宮家としては合計5,490万円となります
811Name_Not_Found:2009/01/14(水) 14:18:42 ID:???
俺も駆け出しの頃、利用していたな
今では考えられない条件でw
812Name_Not_Found:2009/01/14(水) 14:21:10 ID:???
皇族がなんでこんなスレに・・・・・・。
813Name_Not_Found:2009/01/14(水) 14:22:48 ID:???
>>811
発注側?受注側?
814Name_Not_Found:2009/01/14(水) 14:27:28 ID:???
>>808
宮内庁の連中には、徳川家や島津家の末裔がいるから。
朝廷のせいで、自分たちの家が政治の表舞台から追い落とされたという恨みがのこっているはず。
そういえば、今上天皇の侍従長は徳川家の人だった。
815Name_Not_Found:2009/01/14(水) 14:28:55 ID:???
秋篠宮のカワイイ方の娘と結婚して、俺も皇族に入って楽したいわ。
816Name_Not_Found:2009/01/14(水) 14:41:03 ID:???
鬼女の人たち、頼むからこういうスレまで荒らさないでくれ
817Name_Not_Found:2009/01/14(水) 14:50:23 ID:???
鬼女って何?って思って、調べて見たら、このスレの100倍怖いわ。

ホントに女?
あっ、ババァか。。
818Name_Not_Found:2009/01/14(水) 14:57:16 ID:???
ママさんSOHO多いんだぜ
819Name_Not_Found:2009/01/14(水) 14:57:38 ID:???
>>815
天皇家の娘は、結婚すると民間人になるぞ
よっておまいは苦労するかもしれんが楽はできんと思われるw
820Name_Not_Found:2009/01/14(水) 14:59:16 ID:???
きみのママより
821Name_Not_Found:2009/01/14(水) 15:17:26 ID:???
君(あなた)と君主(天皇)を掛けているのか?うまいなぁ。
822Name_Not_Found:2009/01/14(水) 15:48:50 ID:???
話がズレてスレが随分進んでるなw
823Name_Not_Found:2009/01/14(水) 15:49:26 ID:???
>>789
そもそも、トラックにホイルカバーなんてあるか?
824Name_Not_Found:2009/01/14(水) 16:24:44 ID:qwZUDGaJ
今日誕生日なんですけど何か言葉ください
825Name_Not_Found:2009/01/14(水) 16:27:52 ID:???
826Name_Not_Found:2009/01/14(水) 16:31:18 ID:???
827814:2009/01/14(水) 16:35:19 ID:???
828Name_Not_Found:2009/01/14(水) 16:36:14 ID:UODt6FTW
829Name_Not_Found:2009/01/14(水) 16:36:56 ID:???
830Name_Not_Found:2009/01/14(水) 16:37:50 ID:???
831Name_Not_Found:2009/01/14(水) 16:47:51 ID:???
>>824
1月14日生まれの有名人
福田赳夫  1905年
三島由紀夫 1925年
細川護煕  1938年
田中眞紀子 1944年
ルー大柴  1954年
石田純一  1954年
渕正信   1954年
萩尾みどり 1954年
柴田理恵  1959年 
松居直美  1968年
若井おさむ 1973年
山崎弘也  1976年
北川悠仁  1977年
玉木宏   1980年
新山千春  1981年
桜田さくら 1982年
上原多香子 1983年
832Name_Not_Found:2009/01/14(水) 16:50:19 ID:???
話をwebに戻すけど、最近余計な仕事が増えて困っている。

俺の顔を立てて出てくれ、とか、顔をつぶすなら圧力掛けるぞ、とか。
もう、無意味なことやりたくないわ。社会に無駄が必要なことは分かっているが、
時間と金の無駄を、何の疑問もなく惰性でやる馬鹿な大人に成り下がりたくない。

こう思っているの俺だけじゃないと思うが、どうだろう。
833Name_Not_Found:2009/01/14(水) 16:55:44 ID:???
>俺の顔を立てて出てくれ
>顔をつぶすなら圧力掛けるぞ


一体なんの話なのww
834Name_Not_Found:2009/01/14(水) 16:57:03 ID:???
>>832は詳しく状況と経過を書けよ。
835832 :2009/01/14(水) 16:59:51 ID:???
俺の名前は、天○陛○だから。
836Name_Not_Found:2009/01/14(水) 17:16:44 ID:???
時間と金をかけてやる無駄をバカと言うんじゃない!
贅沢と言うんだ!
意味のないことに時間と金と労力をかけることを楽しもう!
アラブの人間みたいに。。。
837Name_Not_Found:2009/01/14(水) 17:17:10 ID:???
話をwebに戻すけど、最近「今年度の更新は契約しません」が増えた。
838Name_Not_Found:2009/01/14(水) 17:25:54 ID:???
>>832
ちゃんと請求すればいいんじゃね?

オレの顔立ててちゃんて支払いくらいしてくれって言えば?
839Name_Not_Found:2009/01/14(水) 17:26:23 ID:???
なんという死亡フラグ
840Name_Not_Found:2009/01/14(水) 17:44:01 ID:???
>>832
しゃぶってやればおk
841840:2009/01/14(水) 17:47:25 ID:???
話をwebに戻すけど、最近バーチャル上に彼女が出来た
842Name_Not_Found:2009/01/14(水) 17:54:27 ID:???
宮中ってインターネットあるの?
843Name_Not_Found:2009/01/14(水) 18:02:00 ID:???
話をwebに戻すけど、年明けに2本キャンセル入った。
楽ウマーだっただけに残念でならない、、、、
844Name_Not_Found:2009/01/14(水) 18:10:06 ID:???
なんなんだ?
この2次元スレッドはw

スレと無関係なやつらは鬼女板に逝け
□□□チラシの裏284枚目□□□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231725801/
845Name_Not_Found:2009/01/14(水) 18:42:51 ID:???
蔵になんていおう・・・うちで手続きしないと駄目だよね・・・もう最悪・・・

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2009/01/14(水) 18:30:38 0
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38418542&comment_count=49&comm_id=669979

49 2009年01月14日 17:38
ダイ@稼働中

いまカード会社から連絡があって倒産確定だそうです。。。。
返金処理についてはまだ対応中とのこと
846Name_Not_Found:2009/01/14(水) 19:50:21 ID:???
>>845
どこが倒産なのか書けよ
847Name_Not_Found:2009/01/14(水) 19:59:46 ID:???
今時ミクシィはw
848Name_Not_Found:2009/01/14(水) 20:32:36 ID:???
古臭い汚いサイト見つけては片っ端から電話してたんだけど
ある会社で
「社内の素人が作ったサイトより専門に任せた方が効果は数百倍ですよ」 
って言ったとたん切れられた!そして「ガチャン!」と切られた・・・

業務内容を見てみたら

「WEB制作・システム開発」とあった・・・・・おいおいorz
849Name_Not_Found:2009/01/14(水) 20:41:58 ID:???
>>848
おいおいは、おまいだ。
電話先をちゃんと確認しろよw
850Name_Not_Found:2009/01/14(水) 20:42:14 ID:???
今ひとつ話がよく見えないけど、
その古臭いサイトを制作した制作会社に間違って発注して、
反感かって打ち切りになったってこと?
851Name_Not_Found:2009/01/14(水) 20:57:25 ID:???
>>850
業務内容
1.輸入雑貨販売
2.スタジオ経営
3.イベント企画運営
4.WEB制作・システム開発
5.人材育成開発

いかにも怪しそうな会社だ・・・・・
852Name_Not_Found:2009/01/14(水) 20:57:36 ID:???
1 848は糞サイトを発見した!
2 しめしめ、ここならWEB制作の営業出来るぞ!
3 巧みな話術で丸め込む!
4 ガーン、なぜか電話切られた!
5 よく見てみたらWEB制作屋じゃん!

だろ?
853Name_Not_Found:2009/01/14(水) 20:57:54 ID:???
>>808
PR7わろたw
854Name_Not_Found:2009/01/14(水) 21:00:11 ID:???
>>850
一番のおいおいは、おまいだ。
855Name_Not_Found:2009/01/14(水) 21:07:37 ID:???
>>851
上場企業ならよくあること
856Name_Not_Found:2009/01/14(水) 21:09:12 ID:???
みんな仕事するとき時間計ってる?
俺、毎回正確に計らないと気がすまないんだけどw
857Name_Not_Found:2009/01/14(水) 21:10:50 ID:???
見積もりの精査?
858Name_Not_Found:2009/01/14(水) 21:21:18 ID:???
>>846
2ちゃん回ってればわかるだろks
859Name_Not_Found:2009/01/14(水) 21:23:04 ID:???
しかし、そのリンククラブとかいうの、十何年も歴史あるのかよ。
オレ、こんな会社知らんかった。
860Name_Not_Found:2009/01/14(水) 21:42:55 ID:???
SOHOドメインとかいう雑誌を俺は純粋なWEB関連SOHOサイトだと思い
初めて読んだときにKAGOYAとリンククラブの存在を知った
そして2ちゃんのレン鯖板に初めて行ってスレを覗いてみたら、
どっちのスレも解約できねーぞ!ゴルァって書いてあって吹いたと同時に借りてはいけないと思った
861Name_Not_Found:2009/01/14(水) 21:44:02 ID:???
>>848
煽り無しで聞きたいが、その営業方法で受注取れたか?
862Name_Not_Found:2009/01/14(水) 21:48:18 ID:???
>SOHOドメインとかいう雑誌を俺は純粋なWEB関連SOHOサイトだと思い
>初めて読んだときにKAGOYAとリンククラブの存在を知った

SOHOドメインとかって、確か4〜5年前の雑誌だよね。

そんな昔から解約不良に嵌め込まれる会社だったのか。
よく持ったな色々と。。
863Name_Not_Found:2009/01/14(水) 22:53:26 ID:???
>>862
一定の手続きを踏まないと昔から解約に応じないみたいな・・・
ヘルプページに隠しコマンドがあってそこをクリックしてアクセスして
解約の書類を取り寄せたり一回退会してドメインを移管したりそれはもうって感じだったと思う
RPGの攻略並だねw
864Name_Not_Found:2009/01/14(水) 22:56:04 ID:???
リンククラブってどう?(その2)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1189454361/

↑の住民だけどよ。相互リンクしてやるよ
865Name_Not_Found:2009/01/14(水) 22:58:40 ID:???

                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
866Name_Not_Found:2009/01/14(水) 22:59:42 ID:???
相互リンクってなんだよwww
867Name_Not_Found:2009/01/14(水) 23:03:16 ID:???
KAGOYAってレン鯖の?
昨日仕事受注した俺の客が使ってるらしいんだけどなにかあったの?
868Name_Not_Found:2009/01/14(水) 23:08:09 ID:???
            A_A          
       ./⌒▼⊂ ・ ・つ  
     *〜|●  ( (__ω)<モ〜 千秋は美人だ ! ! ! ?
       .∪∪〜U U
869Name_Not_Found:2009/01/14(水) 23:09:50 ID:???
1万円勝手にカード引き落とししたのはkagoyaじゃないよね?
870Name_Not_Found:2009/01/15(木) 01:05:01 ID:???
kagoyaも昔から悪名高かったな・・・
871Name_Not_Found:2009/01/15(木) 01:13:42 ID:???
最近リンククラブでしか使ってない100万枠のクレカが限度額いっぱいになった・・ガクブル
872Name_Not_Found:2009/01/15(木) 01:46:51 ID:???
リンリンってニュースになってた奴か
急いで総務省と警察へ電話だな
http://www24.atwiki.jp/linkclub/
873Name_Not_Found:2009/01/15(木) 02:01:02 ID:???
自社DC(自宅鯖)の俺は勝ち組
874Name_Not_Found:2009/01/15(木) 04:15:53 ID:???
本物DCの俺は更に勝ち組
875Name_Not_Found:2009/01/15(木) 07:41:36 ID:???
自宅WCのない俺は更に勝ち組
876Name_Not_Found:2009/01/15(木) 09:05:07 ID:???
なんか脱線しまくりだな。
脱線しても彼女彼氏の色恋話が全然出てこないのは、この住民の仕様か?
877848:2009/01/15(木) 09:48:51 ID:???
>>861
大体は取れるお。10件に1件ぐらいは訪問希望
訪問した中でまた10件に1件は契約
まぁ100分の1なら悪くない

けど、まぁ営業したことない奴ならまず決定権のある人と接触できないから無理
878Name_Not_Found:2009/01/15(木) 10:58:07 ID:???
>>877
頑張ってるんだなw
879Name_Not_Found:2009/01/15(木) 11:00:27 ID:???
それかなりの労力だよね
880Name_Not_Found:2009/01/15(木) 11:52:27 ID:???
メールでの営業は、ほぼ100%アウトでした。。。
881Name_Not_Found:2009/01/15(木) 11:55:59 ID:???
既存のサイトがある場合には、どこが不満だとか、経費はどのくらいだとか、
今までの良い部分悪い部分がわかっているから、
モニタリングや交渉がやりやすそうではあるな。
882Name_Not_Found:2009/01/15(木) 12:10:12 ID:???
こちらから電話掛ける営業はしたことない。
サイト経由で人を集めるか、これっていたものがあれば、広告を打ったりする。
自分は人見知りだから、この方法しかできないけど、それでも、客は集められるよ。
883Name_Not_Found:2009/01/15(木) 12:12:00 ID:???
俺、突撃して10件に1件はとってくるよ
884Name_Not_Found:2009/01/15(木) 12:14:28 ID:???
ネットの特性が「興味ある人間を集める」だからな。
興味ある人間の方がそうでない奴より(当然だが)遙かに売りやすい。

ネット以外の営業では、新聞の折り込み広告はどうかな?と考えている。
ネットしない人にもアピールできると思うんだが、
5000枚に1枚、反響があるかどうかと聞くと、なかなか躊躇するんだよな・・・
885Name_Not_Found:2009/01/15(木) 12:24:43 ID:???
>>884
新聞を取ってない世帯には届かないのが問題だよな
特に若い奴の一人暮らしだと、ほぼ圏外
ターゲットの性別年齢によってはポスティングのほうがましな場合もあり得るな
886Name_Not_Found:2009/01/15(木) 12:27:03 ID:???
折込なんて誰も見て無いから止めときなよ
その金をネット広告に使ったほうがマシ
887Name_Not_Found:2009/01/15(木) 12:35:13 ID:???
むかし、自分のサイトが雑誌の紹介記事に何回か載ったことあるけど、
全然客が増えなかった。結局、紙の世界とネットの世界は違う。
ネットに誘うなら、ネットで広告を出した方がいい。
888Name_Not_Found:2009/01/15(木) 12:38:11 ID:???
>>885
新聞を取ってない世帯や若者はどうでも良いんだが、
会社やっている人は日経ぐらい取ってるだろ?
そこをターゲットにしたくて、良い方法だと思ったんだけどな。
コストがかかりすぎる割に反響が薄そうだから、無駄になりそう。

ちなみに、ブログが日本で流行りだした時に、
新聞広告を出した事はあるが、全く反響無かった。反響は広告販売業者のみw
ネットの流行商品でもこんなだから、やっぱりリアル宣伝は難しいね。

889Name_Not_Found:2009/01/15(木) 12:42:09 ID:Uud3X4bm
ここで仕事の依頼するのってマナー違反ですか??
890Name_Not_Found:2009/01/15(木) 12:43:02 ID:???
>>888
なるほどね。
従業員がそれなりにいる企業だと、新聞の折り込み広告は、事務のお姉さんの
目には入るだろうけど、経営者の目には入らんかったりしないかね?
そう考えると、新聞折り込みは今ひとつのような気がする。
891Name_Not_Found:2009/01/15(木) 12:43:18 ID:???
スレ違いだけど面白そうだから書き込め
892Name_Not_Found:2009/01/15(木) 12:43:53 ID:???
>>889
莫大なチャチャが入って、混乱すると思うけど…
ものは試しで書いてみてくれw
893Name_Not_Found:2009/01/15(木) 12:44:01 ID:???
>>890
考えすぎワロス。

どこまで気弱なんだ・・・
894Name_Not_Found:2009/01/15(木) 12:49:01 ID:???
>>890
本紙じたいに載せればいいだろ
経済新聞で代理店によるけど50万から200万の間で広告出せるよ
日刊でそれということが・・・・・・・

費用対効果を考えると抜群に良いなw
毎日連載しろよ>>890
895Name_Not_Found:2009/01/15(木) 12:56:31 ID:Uud3X4bm
>>889です
莫大なちゃちゃが入りますか…
すいませんありがとうございます。
896Name_Not_Found:2009/01/15(木) 13:08:56 ID:???
>>895
俺はまじめに答えるから、詳細だけでも書いてくれ
897Name_Not_Found:2009/01/15(木) 13:09:36 ID:???
>>895
メアド晒して一発の書き込みで募集するのがポイント。
俺はこれでのっくのっく並みの値段でいい仕事をしてくれるSOHO主婦をゲットした。
898Name_Not_Found:2009/01/15(木) 13:10:24 ID:???
>>897
性奴隷にしているのか・・・悪いヤツだな
899Name_Not_Found:2009/01/15(木) 13:19:20 ID:???
>>897
ということは、そのSOHO主婦もおまいの書き込みを見てる、ってことだな。
900Name_Not_Found:2009/01/15(木) 13:25:15 ID:Uud3X4bm
>>895です
>>896>>897さんありがとうございます。
では覚悟して一発で書き込みますので面白そうだと思った方は
sinnsekai0777@ヤフー(nが2回つきますのでご注意下さい)
までとりあえずメール下さい。
こちら大阪ですのでできれば近辺でお会いできるならベストです。
以下詳細
実はある仕事をしていてそこそこ儲かっているんです。
でもさらに儲けようと思ったらPC技術者的な方が必要で探したんですがアテがなくて…
仕事内容はPCサイト制作(フラッシュ、バナー等込みCGIもできればありがたいです)だけでいいのですがPC技術者の立場からサイト運営していく上で「あれもできるこれもできる」といったようなアドバイスもいただければ嬉しいです。
報酬ですが新しい組織を作ろうと思っているのでいくらとはお約束できませんが総売り上げのパーセンテージを毎週継続してお支払いしていきたいと思っています。
もちろんそんな感じですからタダ働きになる可能性もありますが今までの事を考えればそんな事はまずありえません。
違法な事でもアダルト・出会い等ではありませんのでよろしければメール下さい。
良いご縁がある事を祈っています。
901Name_Not_Found:2009/01/15(木) 13:38:13 ID:???
新世界か・・・・うちの近くだな
902Name_Not_Found:2009/01/15(木) 13:39:21 ID:???
ぉっちゃん
ホルモンと串かつ、ある?
903Name_Not_Found:2009/01/15(木) 13:41:44 ID:???
>>901
今は中央区ですけどね
新世界が何か好きで 笑
904Name_Not_Found:2009/01/15(木) 13:44:34 ID:???
> 報酬ですが新しい組織を作ろうと思っているのでいくらとはお約束できませんが総売り上げのパーセンテージを毎週継続してお支払いしていきたいと思っています。
905Name_Not_Found:2009/01/15(木) 13:47:19 ID:???
要するに、
うまくいったら金払うけど
今はさ金もってないのよ
ネッお願い 信じてくれよ
てか信じてくださいってば

ゼッテーうまくいったら
分け前は払うからさ♪
906Name_Not_Found:2009/01/15(木) 13:51:04 ID:???
>>903
天王殿で話でもさせてもうらおうかぁ
料理代はそっちもちでな
907Name_Not_Found:2009/01/15(木) 14:09:49 ID:???
定額+パーセンテージが良いよ
パーセンテージだけだと経営者がタコな場合、只働きになるぞ
908Name_Not_Found:2009/01/15(木) 14:11:28 ID:???
よくいる口だけの糞経営者
909Name_Not_Found:2009/01/15(木) 14:24:22 ID:???
でも、ノックノックとかで募集するのと違って、
掲示板で謙虚を装って依頼する人が少なからずいる。

人間の心理として、いつも使っている掲示板だし、
これは大丈夫かもしれない、という妙な安心感で、
募集する奴も少なからずいる。まんまと相手のハマッているわけだが。
910Name_Not_Found:2009/01/15(木) 14:28:51 ID:???
こういう案件を頼むやつはWEBに詳しくないといいながら判で押したように
売り上げのパーセンテージで提示するのは何故なんだろう。
どこから仕入れてきたのかリスク回避に関してだけは余念がない。
911Name_Not_Found:2009/01/15(木) 14:29:01 ID:???
>>900
和を重んじる方ですね
わかります
912Name_Not_Found:2009/01/15(木) 14:32:07 ID:???
人間の心理として、いつも使っている掲示板だし、
みんな貧乏かもしれない、という妙な安心感で、
しかし景気のいい話になると 妬む奴も少なからずこのスレにはいるw
913Name_Not_Found:2009/01/15(木) 14:33:47 ID:???
結局ピンハネさせてくれって言ってるのか
914Name_Not_Found:2009/01/15(木) 14:35:29 ID:???
本当に儲かってる経営者はパーセンテージなんかで提示しないだろw
915Name_Not_Found:2009/01/15(木) 14:40:36 ID:???
>>900
真面目にレスするけど、お金出すかどうかわからいのに
やりたいと思う人がいると思うか?

あんたの希望では「実績作りたい駆け出しが応募するだろう」
と思っているだろうが、駆け出しは技術がない。
簡単なWEBページを作る程度なら出来るだろうが、FLASHやCGIは無理。

お金が無いのはわかるが、あんたも時間の無駄になるだけだよ。
まずはバイトでもしてお金稼いでから、それなりのところに依頼した方が良い。
916Name_Not_Found:2009/01/15(木) 15:41:06 ID:???
展開上そんなマジレスは誰も期待していないと思うぞwww
917Name_Not_Found:2009/01/15(木) 15:46:50 ID:???
>>915が今日の一番馬鹿ってことでFA?
918Name_Not_Found:2009/01/15(木) 15:57:48 ID:???
>>915
私 駆け出しだけど、たぶんあなたよりFLASH(AS含む)やCGI(php含む)は出来ると思いますよ
919Name_Not_Found:2009/01/15(木) 16:06:21 ID:???
ワロタw
920Name_Not_Found:2009/01/15(木) 17:08:14 ID:???
時には馬鹿でもマジレスした方が良いと思うんだがな。
921Name_Not_Found:2009/01/15(木) 17:34:23 ID:???
面白かったからおk
922Name_Not_Found:2009/01/15(木) 18:43:18 ID:???
客に反感買おうが喧嘩になろうが「教えなければ行けないこと」
ってあると思うんだよ。じゃないと、ますますこの仕事が勘違いされるだろ。
923Name_Not_Found:2009/01/15(木) 19:18:20 ID:???
>>909
日本語、勉強しような。

------正しいと思われる文章---------------------
人間の心理として、いつも使っている掲示板だし、
これは大丈夫かもしれない、という妙な安心感で、
応募する奴も少なからずいる。まんまと相手にハマッているわけだが。
924Name_Not_Found:2009/01/15(木) 19:20:59 ID:???
文脈から言わんとしている意図が伝わればそれで良いと思うが。
現に伝わっているから、関連したレスしている奴もいるし。

あんたは自信を持って完璧な日本語を使っていると言えるか?
925Name_Not_Found:2009/01/15(木) 19:29:09 ID:???
>>923
> まんまと相手にハマッているわけだが。

相手の「罠」にはまっているだろ。

どうして、はまっているのが「相手」なんだよ。
しかも、日本語に厳しい割に「ハマッ」を片仮名で書くことに違和感ないのかよ。
926Name_Not_Found:2009/01/15(木) 19:30:17 ID:???
相手にハマッてるって表現はおかしいと思う
キャバ嬢にハマッてるなら分かるけど
同じように考えたらやっぱりおかしい
927Name_Not_Found:2009/01/15(木) 19:30:51 ID:???
さて吊ってくるか
928Name_Not_Found:2009/01/15(木) 19:32:40 ID:???
お気にのキャバ嬢との関係が終わってしまった
韓国行ったのが最後の思い出となりますた
929Name_Not_Found:2009/01/15(木) 19:33:56 ID:???
安い韓国なんて連れて行くから・・・
930Name_Not_Found:2009/01/15(木) 19:45:27 ID:???
一緒に韓国いって、SEXできたの?
それが一番の問題。早急に回答を頼む。
931Name_Not_Found:2009/01/15(木) 19:53:55 ID:???
SEXは、ばっちりした。






           だから、後悔はない。
932Name_Not_Found:2009/01/15(木) 20:04:25 ID:???
>>929
安いからお得で・・・

>>930
合体はもちろんしますた

以上、定時レポートでした
933Name_Not_Found:2009/01/15(木) 20:57:55 ID:???
おまえのセックスに問題があったんだな。
934Name_Not_Found:2009/01/15(木) 21:04:16 ID:???
名ばかりの社長さんなんで!テク以外にも色々と!
935Name_Not_Found:2009/01/15(木) 21:16:08 ID:???
みこすり半ではな・・・・・
936Name_Not_Found:2009/01/15(木) 21:24:32 ID:???
アナルは普通じゃないぞ・・・
937Name_Not_Found:2009/01/15(木) 21:53:29 ID:???
セックスしたかったのか、韓国いきたかったのか
はっきりすべき
938Name_Not_Found:2009/01/15(木) 22:54:58 ID:???
風呂場で洗いっこしてるうちに
ついイタズラ心で後ろから抱きついて
挿入したらアナルだった
俺も彼女もバージンでした
939Name_Not_Found:2009/01/15(木) 23:06:31 ID:???
アナルバージンて
940Name_Not_Found:2009/01/15(木) 23:17:06 ID:???
都市伝説ですよね
941Name_Not_Found:2009/01/15(木) 23:33:20 ID:???
彼女間違いなくバージンじゃないだろw
942Name_Not_Found:2009/01/15(木) 23:58:32 ID:???
オカマのケツの穴に挿入しても童貞喪失したことになんのかな>938は
943Name_Not_Found:2009/01/16(金) 00:09:45 ID:???
マジレスすると、普通、痛くて入らないぞ!
騙されてるのはオマエだ ww
944Name_Not_Found:2009/01/16(金) 00:10:58 ID:???
はるな愛ならブザイク女よりは十分イイ
945Name_Not_Found:2009/01/16(金) 00:14:10 ID:???
>>944
言うよね〜
946Name_Not_Found:2009/01/16(金) 00:18:53 ID:???
言わせちゃったよねぇ〜
947Name_Not_Found:2009/01/16(金) 01:16:56 ID:???
しかし、あややの物まねする奴は全員なんでガチホモなんだ?

948Name_Not_Found:2009/01/16(金) 02:05:31 ID:???
おまえらホモの話題はやめろよ。
どこからともなく集まってきちまうぜ。
949Name_Not_Found:2009/01/16(金) 02:12:29 ID:???
呼んだ?
950Name_Not_Found:2009/01/16(金) 02:15:55 ID:???
うほっ
951Name_Not_Found:2009/01/16(金) 02:24:28 ID:???
同性愛板からきました。
釣りかと思ったら釣りじゃないのかw
で、みんなどんな感じが好きなの?
952Name_Not_Found:2009/01/16(金) 02:32:16 ID:???
>>951
そっとしてくださいね おねがい・・・ねっ(はぁと)
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20081211210416.png

舐めてぇぇぇ しゃぶってぇぇぇぇぇぇ
953Name_Not_Found:2009/01/16(金) 02:53:03 ID:???
>>952
エロ過ぎ、この板には合わん'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
954Name_Not_Found:2009/01/16(金) 03:06:37 ID:???
誰だ呼んだのはw
955Name_Not_Found:2009/01/16(金) 08:44:56 ID:???
大西賢治君に用はありません
956Name_Not_Found:2009/01/16(金) 08:48:04 ID:???
なんやかんやで新年は仕事来るもんだな
昨年末はやばかった
957Name_Not_Found:2009/01/16(金) 09:14:11 ID:???
USENの営業電話がしつこい。
正月早々嫌な気分になるわ。
958Name_Not_Found:2009/01/16(金) 10:54:54 ID:???
ナンバーディスプレイでもいれなさいよ
んで、番号拒否しなさいよ
959Name_Not_Found:2009/01/16(金) 11:25:18 ID:???
ひょっとすると仕事の可能性もあるので、電話受けちゃうんだ。
960Name_Not_Found:2009/01/16(金) 11:28:59 ID:???
>>957
すまねーたぶんそれ俺だわ
副業でテレマしてる
SOHOぽい事務所に集中して電話してんだ
USEN最高とか言いながらうちはフレッツ光なんだけどねw

>>958
番号なんていくらでも偽装できるから意味ないと思う
携帯じゃないんだから知らない番号は出ないじゃ仕事にならないだろうし
0120で着番わざと残すってのもあるし
961Name_Not_Found:2009/01/16(金) 11:30:07 ID:???
フリーダイヤルなんて絶対にかけ直さないけど
962Name_Not_Found:2009/01/16(金) 11:53:02 ID:???
>>960
氏ね
963Name_Not_Found:2009/01/16(金) 12:06:52 ID:???
>>962
生きるww


実際はじぶんじゃなく女子だけど
WEB系で使えないバイト募集するよりテレアポで女子募集する方が楽しいしまだ使える
NTT系は規制も厳しいがYahooやUCOMはやりたい放題できるw

まっとうな会社のテレアポなら「その件は1度お断りしておりますが」と言えば2度かかってこない
かけてくるのはヤクザな会社


964Name_Not_Found:2009/01/16(金) 13:00:20 ID:???
そうやって、ハード面ばかりに目を向けすぎるから、
間の抜けた人間になるんじゃないの?
もっと、ソフト面の充実も図ったらいかが?
965Name_Not_Found:2009/01/16(金) 13:36:05 ID:???
天皇の携帯のアドレスってどんな感じなの?
[email protected]みたいな感じ?
966Name_Not_Found:2009/01/16(金) 13:36:12 ID:???
ソフトタッチは苦手なんでつ
967Name_Not_Found:2009/01/16(金) 14:10:34 ID:???
>>965

携帯だから[email protected]とかじゃないのか?
968Name_Not_Found:2009/01/16(金) 14:14:08 ID:???
>>967
なんでソフバン?
NTT DOCOMOを無理矢理もたされてるだろう。
969Name_Not_Found:2009/01/16(金) 14:16:26 ID:???
>>967
日本国の象徴が隣国の猿の携帯など使いません
持ってないと思うけど少なくともdocomoだろ
970Name_Not_Found:2009/01/16(金) 15:13:47 ID:???
わかんないぞ。
国際電電からみでKDDIかもしれん
971Name_Not_Found:2009/01/16(金) 15:29:14 ID:???
衛星電話に決まっているだろ
972Name_Not_Found:2009/01/16(金) 16:08:32 ID:???
じゃ、誰か090から始まる番号に総当たりで掛けて、
陛下ですか?って聞いてみろ。
973Name_Not_Found:2009/01/16(金) 16:19:06 ID:???
>>967
@とdocomoの間に文字が入る。
番号には*が入る。
974Name_Not_Found:2009/01/16(金) 16:23:17 ID:???
ここの住民が100人いるとして、携帯電話番号が既知のものは省くとして、
電話掛けるとしたら、一人頭30万円位かかるね。
975Name_Not_Found:2009/01/16(金) 16:24:12 ID:???
皇室の方は携帯電話は持っているのでしょうか???? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q129261817
976Name_Not_Found:2009/01/16(金) 16:43:20 ID:???
>>975
なんというQ&A...
977Name_Not_Found:2009/01/16(金) 16:44:29 ID:4ylgnqYR
>>973
ほんと?
978Name_Not_Found:2009/01/16(金) 17:37:54 ID:???
ここのトップページに出て来るようなFlashの制作の受注を受けたんだけど、
素材もコピーもこっちで用意してくれって言われたんだけど、
これって、俺がやる仕事?今まで、素材は全て蔵に用意してもらったんだが。

http://www.umibe249.com/
979Name_Not_Found:2009/01/16(金) 17:43:24 ID:???
別料金になりますでおk
980Name_Not_Found:2009/01/16(金) 17:43:57 ID:???
>>978
素材って持ってない人多いからな。

マンション風景の素材なら、素材辞典でも良いんじゃないか?
981Name_Not_Found:2009/01/16(金) 17:50:00 ID:???
やっぱ、別料金だよね。ありがと。
素材辞典っていいですか?ちょっと調べてみたら具満タンが良さそうと思ったんですが、どっちがおすすめですか?

ちなみに、コピーは、普通どっち側の仕事?
こんな気の利いた言葉を考えるまでwebの仕事じゃないような気がする。
982Name_Not_Found:2009/01/16(金) 17:53:02 ID:???
イラスト外注費・撮影費・ヘリチャーター費を請求すればいいんじゃね?
983Name_Not_Found:2009/01/16(金) 17:54:03 ID:???
>>981
ライティングや企画・提案までやってこそ
ちゃんとした料金取れるんだよ。
984Name_Not_Found:2009/01/16(金) 17:59:52 ID:???
>>981
具満タンも素材辞典もクオリティー低いよ。安いけど。
985Name_Not_Found:2009/01/16(金) 18:02:06 ID:???
>こんな気の利いた言葉を考えるまでwebの仕事じゃないような気がする。

WEBの仕事じゃないけど、クリエイターの仕事ではあるよな
986Name_Not_Found:2009/01/16(金) 18:05:06 ID:???
>>984
実際、具満タンや素材辞典以上のクオリティーを要求するほどの仕事はほとんど無いけどね。
987Name_Not_Found:2009/01/16(金) 18:29:13 ID:???
確かに、そこまで出来たらいいと思いますが、
なかなかコピーって難しいですよね。

専門のコピーライターに逆立ちしても叶うわけがないですから、
素人がコピーライターの真似をしても、
お金を貰うレベルにはならないと思います。

コピーライターの人脈がないので、
蔵に用意してもらいます。

ありがとうございました。
988Name_Not_Found:2009/01/16(金) 18:31:35 ID:???
>>978
心配しなくても作ったところで誰も見ないよ。
右下のスキップでさっさととばすに決まってる。

オレの友人はサイト開いて真ん中にデカデカと紙芝居フラッシュ置かれてると
むかつくとか言ってたな。真っ先に探すのはスキップボタンだとよ。

あんなフラッシュまじまじと見る奴は正直きもいよ。
最近マンションの広告やフラッシュで立地場所から光柱が伸びてる奴
よく見るけど流行ってんの?ダサいと思うんだけど。
989Name_Not_Found:2009/01/16(金) 19:10:43 ID:???
>>988
お前の知り合いってネットに詳しい人間だよな?

978のサイトはそういう人間ターゲットにしていると思うか?
990Name_Not_Found:2009/01/16(金) 19:11:58 ID:???
詳しくない奴はスキップの存在すら知らずさらにいらつく
991Name_Not_Found:2009/01/16(金) 19:42:02 ID:???
ネットユーザーの意識調査によると、
フルフラッシュの画面について、
24%が大変興味がある、65%が興味がある
で合わせると、89%の人が興味があるらしいけど。
992Name_Not_Found:2009/01/16(金) 19:46:08 ID:???
その意識調査のサンプルが偏っていると疑ったほうがいい
特にネットで集めたサンプルは偏りやすい
調査会社の悩みの種である
993Name_Not_Found:2009/01/16(金) 19:48:23 ID:???
フルフラッシュの意味が分かっているネットユーザーというだけでも偏ってるな
994Name_Not_Found:2009/01/16(金) 19:55:29 ID:???
まあ自分でネットうろうろするときは
間違いなくフラッシュはうざい
995Name_Not_Found:2009/01/16(金) 20:17:46 ID:???
そりゃフルフラッシュで楽しいもの見せてくれりゃいいけど
たいていはただの宣伝だったり派手なロゴだったりだろ?
996Name_Not_Found:2009/01/16(金) 20:37:24 ID:???
フルフラッシュの奴で、面白いと思ったのはココだけ。かなり、左のMOVIE笑える。

http://www.ibu-masatoh.com/
997Name_Not_Found:2009/01/16(金) 20:40:29 ID:???
そのサイトもフラッシュなしじゃ全然見れないってのがちょっとなぁ
998Name_Not_Found:2009/01/16(金) 20:48:17 ID:???
>>989
それほど詳しくはない、ただもう飽き飽きしてるそうだ、
トップページ開いて真ん中にでかい写真やflashがあるとなんで
そこにテキストコンテンツを置かないんだと言ってた。

写真やflashが見たいわけじゃないんだよと言ってたよ。


995の言うとおり楽しいものだったらOKなんだろうな。
宣伝だったらオレもむかつくし、特にヤフーのトップ開いて
ソフトバンクの広告(ダーツの奴)なんて出てきたらまたお前かと怒り心頭くる。

999Name_Not_Found:2009/01/16(金) 21:10:30 ID:???
大企業のトップページはFLASHが定番になってるがSONYのサイトはAJAX
1000Name_Not_Found:2009/01/16(金) 21:19:23 ID:???
div多すぎ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。