SOHOやフリーでWEB制作してる人【総合】 12人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
2Name_Not_Found:2008/12/01(月) 05:39:42 ID:???
>>1
早朝スレ立ておつ
徹夜で仕事終了寝ます ノシ
3Name_Not_Found:2008/12/01(月) 06:56:55 ID:9EGIFg0n
ここの住民は、自分にコンプレックスを持っている奴が多すぎ。
CCNPとか年収1000万円って聞いただけで、誹謗中傷の嵐。
あまりにも、線が細い奴ばかりw
4Name_Not_Found:2008/12/01(月) 07:02:33 ID:???
CCNP君はこのスレ定番のネタ
多めに申告する年収もデフォ

もう少しスレに慣れなさいw
5Name_Not_Found:2008/12/01(月) 09:30:18 ID:???
このすれの奴等全員、年収85万の俺に謝れ ! !
6Name_Not_Found:2008/12/01(月) 09:55:15 ID:???
ご、ごめん。
7Name_Not_Found:2008/12/01(月) 10:35:42 ID:???
>>5
細々にカエレ!!
8Name_Not_Found:2008/12/01(月) 11:06:43 ID:ekOSxySi
個人の請負制作で年収1000万円いくのか
マジレスなのだが
9Name_Not_Found:2008/12/01(月) 11:21:44 ID:???
他人の懐具合なんてどうでも良いがな。
それよか餅代稼ごうぜ。
10Name_Not_Found:2008/12/01(月) 11:24:25 ID:???
餅もお節も年賀状もしない。
いつも通り。世の中が正月仕様になっていると、色々と面倒臭いな。
11Name_Not_Found:2008/12/01(月) 11:45:35 ID:???
>>8
純粋なweb制作で1000万越えは難しいと思う。
yogopクラスなら行くだろうけど。

ただ、管理費でうまく回収してる人とか、サイト運営、中間業とかで
1000万超える人は結構いるだろうと思う。
12Name_Not_Found:2008/12/01(月) 11:49:16 ID:???
フリーで請負・客先常駐で700万円前後、
あとサイト運営してアフィリエイトで200万円程度です。
もう少しで1000万円くらい

3年前に、在宅で営業しながらやったけど、駄目だった。
本当は、アフィリエイトだけで1000万円行きたいけど、それも無理そうです。
13Name_Not_Found:2008/12/01(月) 13:43:02 ID:???
>>1
THX!
14Name_Not_Found:2008/12/01(月) 17:34:41 ID:???
世の中、不況だって言われてて
来年早々からはデフレスパイラルらしい

漏れ服とかインテリア雑貨が好きで
小遣いなんだかんだで我慢して毎月10万しか遣ってないんだけど
もっともっと減らさないとだめなのかなー

クラから来年注文減りそうだな
漏れらの業界はただでさえデフレスパイラルだよな
どーなるんだ 俺たちに明日はあるのか??
15Name_Not_Found:2008/12/01(月) 17:41:49 ID:???
君が小遣い減らしたら、
ますます金が回らなくなる。
逆に増やすべき。
16Name_Not_Found:2008/12/01(月) 17:53:42 ID:???
女日照りの俺は今年のキャバ蔵代300万円をこえてしまいますた
来年は500万円超えを目指します
17Name_Not_Found:2008/12/01(月) 17:54:26 ID:???
去年の余った年賀状今年使いまわししたらマズイよね?
食品会社のクラなんだけど・・・・・
1816:2008/12/01(月) 17:55:43 ID:???
>>14
マイナス思考の人って成長できないと思うよ
マスコミなんかに踊らされずに自分のペースでがんがん金使えばいいと思う
俺は少なくともそのつもり。


俺限定で絶対に明るい未来があるはず!
19Name_Not_Found:2008/12/01(月) 17:59:50 ID:???
>>17
常識的に考えればというか考えるまでもないと思うけど。
20Name_Not_Found:2008/12/01(月) 18:11:16 ID:???
>>17
小銭をけちるな!
21Name_Not_Found:2008/12/01(月) 18:22:13 ID:???
今更だけど、歴代の内閣総理大臣を出身当道府県でみると、
人口が格段に多い東京が4人しかいないのに比べて、
山口県は8人、鹿児島県は3人もいるのはどうしてか分かるかな。
そして、福島県から誰も総理大臣が出ていないことも分かるかな。
22Name_Not_Found:2008/12/01(月) 18:35:18 ID:???
誤爆乙
23Name_Not_Found:2008/12/01(月) 18:56:30 ID:???
解るよ。
変なデータからうがって拗ねるより
全力で前を目指したヤツが勝ち残る。
ってことだろ?
24Name_Not_Found:2008/12/01(月) 19:09:20 ID:z9lI/xcD
コネマンセー
25Name_Not_Found:2008/12/01(月) 21:06:15 ID:???
>>17
郵便局に持っていくと、一枚あたり数円で今年のに変えてくれるんじゃなかったっけ?
26Name_Not_Found:2008/12/01(月) 21:15:51 ID:???
「今年の年賀状」じゃなくて、「普通郵便はがき」に替えてくれるだけ。
27Name_Not_Found:2008/12/01(月) 22:17:31 ID:???
普通〒はがきを年賀状に偽装すればいいんでねーの?
28Name_Not_Found:2008/12/01(月) 22:23:09 ID:???
普通ハガキでも別に問題ないよ。
29Name_Not_Found:2008/12/01(月) 22:25:42 ID:???
数十円だろ?汗
30Name_Not_Found:2008/12/01(月) 23:38:43 ID:???
おまいら、年賀状ってのは
デザイナーの本領発揮する機会だぞ

俺は色味の関係で
A3のコート系用紙に印刷してます
当然おまいらもだろ?
 
31Name_Not_Found:2008/12/01(月) 23:45:25 ID:???
> デザイナーの本領発揮する機会だぞ
だよな。正論。
32Name_Not_Found:2008/12/01(月) 23:50:44 ID:???
年賀状1通も来ないから発揮できないよ。
33Name_Not_Found:2008/12/02(火) 00:43:09 ID:???
だから、蔵へ出すのよ。
34Name_Not_Found:2008/12/02(火) 00:45:38 ID:???
ちなみに、(2009年の年賀状を)書き損じたものは、一枚10円かで新しい(2009年の)年賀状と交換してくれる。
35Name_Not_Found:2008/12/02(火) 01:03:01 ID:???
毎年恒例だけどおいらはお付き合いのあるDTPデザにやってもらうよ
暑中見舞いとかも毎年お願いしてる
36Name_Not_Found:2008/12/02(火) 10:49:54 ID:UAM/l6bC
おきましたよっ(゚ー゚*)ノ
37Name_Not_Found:2008/12/02(火) 13:26:35 ID:???
PHP(Hypertext Preprocessor)HTML
38Name_Not_Found:2008/12/02(火) 14:05:48 ID:???
円高凄いね。ebayとアマゾンで品定め中
39Name_Not_Found:2008/12/02(火) 14:19:51 ID:UAM/l6bC
今日も疲れました
おやすみなさいっ(゚ー゚*)
40Name_Not_Found:2008/12/02(火) 14:22:11 ID:???
おいぃぃぃぃぃぃ
実働4時間って・・・ちいーっとばかし早すぎだろ
41Name_Not_Found:2008/12/02(火) 14:24:17 ID:???
SOHOに営業時間なんてあってないようなものだろ
夜起きて朝寝る事も多々
42Name_Not_Found:2008/12/02(火) 14:25:29 ID:???
たしかに
俺も寝たの今朝の6時 起床は9時30分
43Name_Not_Found:2008/12/02(火) 14:26:34 ID:???
おまいら体壊すなよw
44Name_Not_Found:2008/12/02(火) 14:41:34 ID:???
俺も毎日3時間だけど、年収1000万円は余裕で稼いでいる。
今まで苦労したから、むしろこれでも安いくらいだと思っているよ。
45Name_Not_Found:2008/12/02(火) 15:29:41 ID:gL4hyF45
年いくつだよ
46Name_Not_Found:2008/12/02(火) 15:32:34 ID:???
SOHOに年なんて関係ないだろ。
腕があるか、どうか。コネがあるか、どうか。運があるか、どうか、だ。
47Name_Not_Found:2008/12/02(火) 15:55:39 ID:???
確かに、この世界は年功序列じゃないし、
それがフリーの良いところであり悪いところでもあったりするわけだけど。
48Name_Not_Found:2008/12/02(火) 16:52:39 ID:???
SOHOの利点は金じゃねーからなー
出勤しなくていいとか
時間が自由だとか
パジャマでもいいとか
髪ボサボサでもいいとか
人に会わなくてもいいとか
49Name_Not_Found:2008/12/02(火) 17:04:02 ID:???
もっと前向きな利点も欲しいな。
50Name_Not_Found:2008/12/02(火) 17:11:06 ID:???
さっき起きたぜ・・・
なぜか丸12時間以上寝てしまったw

それでも誰に怒られる事はない>利点
51Name_Not_Found:2008/12/02(火) 17:19:23 ID:???
>>49
心に刺さった
俺はいつの間にか単なる引きこもりになっていたのかもしれない
52Name_Not_Found:2008/12/02(火) 17:20:28 ID:???
>>50
あるある
徹夜明けとかに
53Name_Not_Found:2008/12/02(火) 17:28:10 ID:???
unko
54Name_Not_Found:2008/12/02(火) 18:50:40 ID:???
>>50
お前は俺
55Name_Not_Found:2008/12/02(火) 19:16:15 ID:???
あれ?なんで俺が3人もいるんだ?
56Name_Not_Found:2008/12/02(火) 19:28:07 ID:???
9:00 起床
9:30 コーヒーを飲みに行く
10:00 ジム
13:00 昼食
14:30 sex
17:00 雑務
18:00 夕食
20:00 制作
2:00 呑み
5:00 就寝
57Name_Not_Found:2008/12/02(火) 19:31:15 ID:TWTSASJO
2時間半もセックスするのかYO!
58Name_Not_Found:2008/12/02(火) 19:32:45 ID:TWTSASJO
おれのID何気にすごくね?
59Name_Not_Found:2008/12/02(火) 19:38:37 ID:???
>>58
凄いな、さすじょー。
60Name_Not_Found:2008/12/02(火) 20:04:30 ID:???
このスレのおっさん住人きもいなw
すぐシモネタに突っ走るw
61Name_Not_Found:2008/12/02(火) 20:29:33 ID:???
おまえもすきなんだろ?
62Name_Not_Found:2008/12/02(火) 21:16:56 ID:xAXuZ1p8
仕事が減ってる印象があるんだけど、どうだろ?
統廃合してるWEB屋も多々めにつくし。
63Name_Not_Found:2008/12/02(火) 21:30:26 ID:???
>>62
今頃何言ってんの
鈍感過ぎ
64Name_Not_Found:2008/12/02(火) 21:34:17 ID:???
制作請負だけのところは生き残れんだろうね。
あと5年ももたんでしょ
65Name_Not_Found:2008/12/02(火) 21:39:38 ID:???
1〜2年だろ
66Name_Not_Found:2008/12/02(火) 21:43:33 ID:???
そっかウチは生き残れないか・・・
オラワクワクシテキタ!
67Name_Not_Found:2008/12/02(火) 21:54:59 ID:xAXuZ1p8
やっぱ減ってるのか。。レスサンクス。
とりあえず、忙しく働けることに感謝したいが、
今後どうなるんだろ・・・・。
68Name_Not_Found:2008/12/02(火) 21:57:16 ID:???
ホントもう12月だけどヤバすぎないか?
69Name_Not_Found:2008/12/02(火) 21:58:50 ID:???
そうか何気に仕事が増えてるのでスタッフ増員しようかと思ったけど
しばらくは害虫で様子見よう・・・・
70Name_Not_Found:2008/12/02(火) 22:05:37 ID:???
害虫笑ったw

たまに良い外注いない?って聞かれるが
出来る人はたいてい忙しいからなぁ・・・
71Name_Not_Found:2008/12/02(火) 22:22:37 ID:???
うちも忙しくて年内で仕事終わらないよ・・・
SOHOでも暇なとこあるんだね。今は何処も忙しいと思ってた
72Name_Not_Found:2008/12/02(火) 22:26:04 ID:???
おまいって奴は・・・
73Name_Not_Found:2008/12/02(火) 23:03:58 ID:???
いつもは年の瀬の12月はめちゃくちゃ忙しいのに
今年は全く忙しくない・・・
74Name_Not_Found:2008/12/02(火) 23:07:16 ID:???
ウチは逆だ。
例年はノンビリだが今年は忙しい。
75Name_Not_Found:2008/12/02(火) 23:43:21 ID:???
忙しい人は 下請け 専門の予感
76Name_Not_Found:2008/12/02(火) 23:50:23 ID:???
今日の俺
8:15 起床、だんだんを見つつ朝飯
8:30 聴く日経を聞く
9:00 ジムへ
13:00 仕事
17:00 晩飯
18:00 風呂
19:00 仕事
そろそろ寝るかな
77Name_Not_Found:2008/12/02(火) 23:54:05 ID:???
晩御飯5時って
ムショ帰りっすか? 兄貴
78Name_Not_Found:2008/12/02(火) 23:59:46 ID:???
規則正しくて良いな。
しかしジム流行ってるの?
79Name_Not_Found:2008/12/03(水) 00:04:34 ID:???
>>77
昼飯食べずに、一日二食なんだよw
80Name_Not_Found:2008/12/03(水) 00:05:36 ID:???
>>78
ジムと書いてるけど、実際は、体育館のトレーニング室かも
81Name_Not_Found:2008/12/03(水) 00:13:04 ID:???
ジムのほうが安いだろ。
プールもあるしサウナもあるし遊ぶ子も見つかるしいいよーw
82Name_Not_Found:2008/12/03(水) 00:16:27 ID:???
>>81
週に二回くらいなら、体育館の方が安くない?
しかし、遊ぶ子は見つからないだろうなw
83Name_Not_Found:2008/12/03(水) 00:21:46 ID:???
引きこもりな俺はトレーニングも室内
84Name_Not_Found:2008/12/03(水) 00:39:43 ID:???
>>83
自宅トレで自重トレができる奴こそが
最高のソルジャー
85Name_Not_Found:2008/12/03(水) 01:50:55 ID:tzOvXaws
24時間空いてるよ
86Name_Not_Found:2008/12/03(水) 02:40:26 ID:???
12月は激しくひまなので自分のサイトを作ることにした。
87Name_Not_Found:2008/12/03(水) 02:46:16 ID:???
自分のものを作るのって一番難しいよね
88Name_Not_Found:2008/12/03(水) 09:59:32 ID:???
自社サイトはテンプレ使ってるうえにメニューだけで作ってないページばっかw
これではダメですか?
89Name_Not_Found:2008/12/03(水) 10:14:31 ID:???
定期的にくるねwそのネタw
90Name_Not_Found:2008/12/03(水) 10:26:45 ID:???
>>75
すべて直クラですが忙しいです
っていっても直なので納期は自分のペースだから割とのんびりなのですが
早く収入が欲しいの焦ってるだけです
クラもいつ飛ぶか判らないし・・・・
91Name_Not_Found:2008/12/03(水) 10:56:15 ID:???
このサイトの定番ネタ

1. 自分のサイト作ってません。
2. 年収が一千万円超えました。
3. 島でweb制作しながら弁護士をしています。
4. CCNPを持っています。
5. 蔵からタダ同然で仕事を依頼されました。
92Name_Not_Found:2008/12/03(水) 11:00:20 ID:???
このサイト・・・・・・・・

??
93Name_Not_Found:2008/12/03(水) 11:11:24 ID:???
自分のサイトを作るのがそんなに難しいなら、別のソーホーとお互いに作ったらどうだろう。
94Name_Not_Found:2008/12/03(水) 11:16:22 ID:???
自分とこのサイトって・・・
もともとPG屋だからオリジナルPGとオフィス用PCの販売とネットワーク設定と
アクセサリーの販売しかないからな・・・・・
WEB制作なんて1行ぐらいしか書いてない
「WEB制作始めました」ぐらいかな
95Name_Not_Found:2008/12/03(水) 12:11:34 ID:tzOvXaws
暇を通り越して時間経つの早いわ
96Name_Not_Found:2008/12/03(水) 12:50:52 ID:???
>>90
そう思い込んでないとやってられないんだろ。
ほっといたれ。
97Name_Not_Found:2008/12/03(水) 12:59:40 ID:???
冷やし中華始めました
98Name_Not_Found:2008/12/03(水) 13:49:10 ID:hG3DLTxn
おはよんございますっ(゚ー゚*)
99Name_Not_Found:2008/12/03(水) 14:47:22 ID:???
高価な写真素材やフォントを買った場合、勘定科目は何になりますかねえ。
100Name_Not_Found:2008/12/03(水) 14:48:08 ID:hrbb5qHs
パソコン何使ってる?
101Name_Not_Found:2008/12/03(水) 15:10:11 ID:???
M 毎日
A あっけなく
C クラッシュ
102Name_Not_Found:2008/12/03(水) 15:15:51 ID:???
そりゃあ、お前どんぶり勘定だろjk
103Name_Not_Found:2008/12/03(水) 15:16:51 ID:???
今のうちにWEBデザ事例集の洋書買いあさるぜ!
104Name_Not_Found:2008/12/03(水) 15:30:20 ID:???
クラブとかキャバのサイトっていくらくらい取る?
トップ、女の子のページ、システム説明、求人、地図くらいかな。

知り合いの店だから高めにしても平気なんだけど、周りからボッタクリって言われたくはありません。
よろしくおねがいします。
105Name_Not_Found:2008/12/03(水) 15:41:42 ID:???
> 知り合いの店だから高めにしても平気なんだけど、
普通逆じゃねぇ?

安めに作って女の子の更新もがっちりつかむってのが正しいやり方だとおもうけどね
106Name_Not_Found:2008/12/03(水) 15:46:20 ID:???
>>105
「知り合い」の人の性格次第では?
107Name_Not_Found:2008/12/03(水) 15:52:25 ID:???
>>105
お金は知り合いの財布から出るんじゃないんで。
会社のお金だから頑張って安くしなくてもいいよとのことです。
108Name_Not_Found:2008/12/03(水) 16:03:21 ID:???
ウェブマスターズとかいう会社がSOHO募集してたんで
応募したが、返事が返ってこない選考結果はメールで
連絡するとか言ってたが。

109Name_Not_Found:2008/12/03(水) 17:22:38 ID:???
>>108
近々大量に送られてきますよ
スパムが

ってなことにならないことを祈る
110Name_Not_Found:2008/12/03(水) 17:36:16 ID:???
>>108
ウェブマスターズの中の人乙
111Name_Not_Found:2008/12/03(水) 18:09:50 ID:???
>>104
マジレスしていいでつか?
写真撮影込みだと3桁は普通
素材は全部提供してくれて作るだけなら
仕様によるけど15万から30万ぐらい
リアル入店チェック機能とかつけていくとまた別料金だけど
金があるんだったら取れるよ風俗は
けどたいていの店は金出さない
112Name_Not_Found:2008/12/03(水) 18:20:36 ID:???
>>104
てか、知り合いとはいえ、よくその手の業種の仕事を引き受けるな・・・
113Name_Not_Found:2008/12/03(水) 19:29:22 ID:???
ノウハウがないから手を出せないと素直に言えばいいものを・・・>>112

114Name_Not_Found:2008/12/03(水) 19:34:26 ID:???
煽る奴も逆上する奴もw
115Name_Not_Found:2008/12/03(水) 20:17:26 ID:???
ま、カタギがあえて手を出すべき仕事ではないのは確かだ
116Name_Not_Found:2008/12/03(水) 20:22:41 ID:???
まあ風俗関係サイトを作るのは勝手だけど前金100%もらっとかないと回収できなくなるよ。
117Name_Not_Found:2008/12/03(水) 20:40:03 ID:???
丁重にお断りしている
118Name_Not_Found:2008/12/03(水) 21:15:05 ID:???
風俗サイト制作のノウハウなんていらねぇw
119Name_Not_Found:2008/12/03(水) 21:36:26 ID:???
>>111
女の子がしょっちゅう替わるから普通はそれの更新機能が必要だろう。
それと風俗はトップページにFlashが必須といってもいいぐらいだから
もろもろ合わせて最低でも50〜60万、繁盛しているとこなら100万はとれる。
120Name_Not_Found:2008/12/03(水) 21:55:01 ID:???
俺は風俗ポータルを起業前に150万くらいでやったよ
即日一括入金、前金で焦ったよ・・・こわかったw
去年1000万以上で売却したそうだ
121Name_Not_Found:2008/12/03(水) 22:21:05 ID:???
風俗ポータルって、例えばどんなとこ?
122Name_Not_Found:2008/12/03(水) 22:27:42 ID:???
goo.co.jp
123Name_Not_Found:2008/12/03(水) 22:47:52 ID:???
アダルトサイトって、最近どうなの?
yourfilehostとかに客とられてそう
124Name_Not_Found:2008/12/03(水) 22:50:54 ID:hCnmxuEG
かなり干上がってそうだな
おれも最近yourfileばっかだもん
125Name_Not_Found:2008/12/03(水) 23:17:20 ID:???
>>119
その見積もりお店の事務所に持っていってみ?
顔の形変わって出てくることになるからw

通常の話し合いが出来る相手と思ってんの?
126Name_Not_Found:2008/12/03(水) 23:24:06 ID:X1iNBpKz
お前ら妄想しすぎ。
別に普通に話せるからww
127Name_Not_Found:2008/12/03(水) 23:24:50 ID:hCnmxuEG
怖い人はそんな馬鹿なことしないよ
128Name_Not_Found:2008/12/03(水) 23:34:24 ID:???
>>125はちんぴらと経営者の区別が出来ないようだね
129Name_Not_Found:2008/12/04(木) 00:00:17 ID:???
そらまあ、どんな奴でも順調な時は普通の人だろ。
130Name_Not_Found:2008/12/04(木) 00:02:58 ID:leVfl7I7
ここは景気の良いスレですね
131Name_Not_Found:2008/12/04(木) 00:04:43 ID:???
>>128
まず経営者には会えないから
窓口はちんぴらだよ
権限を与えられたちんぴらほど手に負えない
132Name_Not_Found:2008/12/04(木) 00:09:34 ID:???
要するに自分のやった仕事がこの世界のすべてなんだな
133Name_Not_Found:2008/12/04(木) 00:31:24 ID:???
最近ふとった
134Name_Not_Found:2008/12/04(木) 01:12:12 ID:???
>>133
運動くらいしなさいよ


















俺も最近太った
135Name_Not_Found:2008/12/04(木) 03:03:27 ID:???
>>133-134
冬は太ってもいい季節
136Name_Not_Found:2008/12/04(木) 03:07:12 ID:???
二年ものです
137Name_Not_Found:2008/12/04(木) 08:23:22 ID:DKuwrRDN
もう大トロになりかけてるじゃないか
138Name_Not_Found:2008/12/04(木) 09:20:53 ID:???
104です。みなさんのレス読ませていただきました。
自分が思っていたより多く請求しても平気そうなのでここで聞いてよかったです。
お店から毎月お金をもらっている方からの紹介なので、あっちの心配はないと思います。
139Name_Not_Found:2008/12/04(木) 09:49:49 ID:cBlct3SO
早起きしましたっ(゚ー゚*)
140Name_Not_Found:2008/12/04(木) 12:19:47 ID:???
おまいらが新聞に載る時
無職ってなるのか?自称SOHOってなるのか?
141Name_Not_Found:2008/12/04(木) 12:25:00 ID:???
自営業
142Name_Not_Found:2008/12/04(木) 12:28:40 ID:???
会社経営者
143Name_Not_Found:2008/12/04(木) 13:06:32 ID:iWVphWIu
生活費が足りなくて、カードで借りているうちあっという間に
○百万の借金に(>_<)
給料のほとんどを借金返済にあてなければならず、このままでは
どうしようもない、何とかしなくては、と思っていたとき
この仕事に出会いました。

 http://arukadhia.sakura.ne.jp/f/kaz

ほんとにラッキーでした!
今では以前の月収の5倍になって、借金完済ももうすぐ♪
支払に追われる生活から開放されました\(^o^)/ワーイ
144Name_Not_Found:2008/12/04(木) 14:25:52 ID:???
証明するものがなければ自称になるんだろ
会社登記してる奴はともかく店舗もやofficeもない自営業なんて
全部自称になるんでないの?
145Name_Not_Found:2008/12/04(木) 14:56:35 ID:???
個人事業主として確定申告してれば間違いないだろ。
146Name_Not_Found:2008/12/04(木) 15:03:41 ID:???
>>140
経済新聞に載ったときは法人を目指している個人の・・・という扱いだった
個人事業主ともSOHOとも言ってもらえず、何故か法人目指してる個人・・・
147Name_Not_Found:2008/12/04(木) 15:42:20 ID:y6e1ozjU
ちょっと相談のってくれ。
蔵の更新管理してるんだが、
次から次に新着情報を載せてくれと依頼が来る。
それも、
情報Aは12/1に依頼、掲載は12/3
情報Bは12/1に依頼、掲載は12/7
情報Cは12/2に依頼、掲載は12/5
と、順番がひっちゃかめっちゃかで、正直こっちも混乱してくる。
こういう時っておまえらどうしてるの?
素直に従うべきか、順番を整理してから送ってくれっていうべきか。。。
148Name_Not_Found:2008/12/04(木) 15:42:37 ID:???
てか、普通に自営業じゃ駄目なのか?

街の商店とか法人化していないところがあるけど、
大抵「○○業」とか付いてるぞ。
149Name_Not_Found:2008/12/04(木) 15:42:50 ID:???
SOHOと言って貰わなくても良いが、とりあえずは「個人事業主」だろなぁ。

ていうか「SOHO」って言葉自体、日常じゃあんまつかわんな。
150Name_Not_Found:2008/12/04(木) 15:45:38 ID:???
>>147

年末は忙しいので仕方ない。

「あ、これも御願い」「あぁ、これ忘れてた」

ってるなるしね。

「順番整理してからまとめて出せや!」ってのは
毎月そうであれば、対策として考える。

逆に更新を受け持つんだから、最後に確認のメールと
電話は忘れないように「こっちがまとめる」必要がある。
151Name_Not_Found:2008/12/04(木) 15:55:29 ID:???
>>147
12月5日に12月3日掲載のデータもらうよりずっとマシだろ
152Name_Not_Found:2008/12/04(木) 15:55:36 ID:gXcplYX+
細かいこと言うなよ
そのくらいたいしたことないじゃないか
153Name_Not_Found:2008/12/04(木) 16:03:36 ID:???
更新なんて、スケジュール登録しておいて掲載日に自動表示だろ
依頼の順序が入れ替わってても問題なかろう
154Name_Not_Found:2008/12/04(木) 16:09:38 ID:???
>>147
グーグルカレンダーとかで管理すると楽だよ
155Name_Not_Found:2008/12/04(木) 16:16:32 ID:gXcplYX+
SOHOがわざわざオンラインでカレンダー使う意味ないだろ
156Name_Not_Found:2008/12/04(木) 16:39:37 ID:???
グーグルカレンダーで公開するといいことが起こる
157Name_Not_Found:2008/12/04(木) 16:56:14 ID:???
意味ないだろ。という意味がわからない。。。
158Name_Not_Found:2008/12/04(木) 17:08:03 ID:???
忘れやすいのでtodo管理は必須
スケジュールまではいらない
159Name_Not_Found:2008/12/04(木) 17:18:39 ID:???
グーグルカレンダーは出先とかでもiPhoneで書き込んだりチェックできるから便利だよ
おいら頭悪いから日時とか指定されたりすると速攻、メモしておかないと心配なんだよね・・・
Gmailも欠かせないアイテムです
160Name_Not_Found:2008/12/04(木) 17:23:49 ID:???
手帳持てよ
って前もやったなこの話題w
161Name_Not_Found:2008/12/04(木) 17:54:39 ID:???
iPhoneとかPDA持っちゃうと手帳持たなくなるよ
162Name_Not_Found:2008/12/04(木) 17:56:52 ID:???
実はやふーカレンダーの方が使いやすい。
グーグルカレンダーtodo使えんから。

因みにfirefox3使ってる、2はtodo使えたらしいけどね。
163Name_Not_Found:2008/12/04(木) 17:59:11 ID:cBlct3SO
ごはんですよっ(゚ー゚*)
164Name_Not_Found:2008/12/04(木) 18:00:50 ID:???
手帳勧めるヤツとかいるんだな・・・
165Name_Not_Found:2008/12/04(木) 18:01:40 ID:???
>>163
今、忙しい!
といって毎日冷めたものを食べてごめんよ、My ハニー
166Name_Not_Found:2008/12/04(木) 18:10:33 ID:???
おまいらがCS4買わないからAdobeがリストラじゃねーか!
167Name_Not_Found:2008/12/04(木) 18:11:38 ID:???
普通に手帳のほうが便利だからw
一々あんなちっちゃいのに文字入力出来ない
手帳のほうがすぐ見れるし
iphoneに入れたら電話しながら見れないじゃん
168Name_Not_Found:2008/12/04(木) 18:17:18 ID:???
手帳は打ち合わせの時に
絵を描きながら説明できるし好き。
169Name_Not_Found:2008/12/04(木) 18:17:19 ID:???
abobe製品なしで10年食っている俺は勝ち組
170Name_Not_Found:2008/12/04(木) 18:18:30 ID:???
俺も、それは使ったことも見たことも無いな。
171159:2008/12/04(木) 18:22:04 ID:???
ドコモ携帯別で持ってるよ
手帳だと落としたら終わりだけ(ry とか言い出すときりがないね。笑
みんなそれぞれ、自分のやりやすいスタイルでいいと思う
172Name_Not_Found:2008/12/04(木) 18:22:23 ID:???
あぼびー
173159:2008/12/04(木) 18:24:34 ID:???
>>169
10年SOHOで食ってるだけで勝ち組だと思うよ
174Name_Not_Found:2008/12/04(木) 18:30:03 ID:???
スケジュール管理か

おしゃれな俺は
A全大のデンマークのカレンダーを壁にかけて使ってる
そこにサクサクと書き込む
でかいから一目瞭然
漏れの制作部屋だからクラが来てもこの部屋には通さないから
スケジュールがばれることもない

俺っておしゃれサンだな
175Name_Not_Found:2008/12/04(木) 19:15:54 ID:???
おまいら秘書雇ってないの ?
176Name_Not_Found:2008/12/04(木) 19:28:50 ID:???
人差し指壊れた
177Name_Not_Found:2008/12/04(木) 19:43:14 ID:???
178Name_Not_Found:2008/12/04(木) 19:57:19 ID:???
まだ電脳化してないのか?
179Name_Not_Found:2008/12/04(木) 19:59:03 ID:???
自作でスケジュール管理のシステム作って、
自分専用のサイトにTODOを登録して時間が来ると、
ワーニングメールとか来るようにしている。
これだと絶対に忘れない。yahooがカレンダー機能を作るずっと前の
1997年くらいからやっているんだが、あの時に、一般用に公開すれば儲かったかな?
でも、個人のサイトに個人情報を預ける人はいないっか・・・
180Name_Not_Found:2008/12/04(木) 20:07:03 ID:???
自分で自分にメール送るプログラム作ればいいんじゃね?
てか普通にスケジュールソフトのアラームでよくね?
181179:2008/12/04(木) 20:13:06 ID:???
>>180
>自分で自分にメール送るプログラム作ればいいんじゃね?
俺に対するレス?
いや、まさにそういうプログラムなんだけど。cronでバッチ処理している。

>てか普通にスケジュールソフトのアラームでよくね?
それを1997年にスケジュールソフトとして売ったら、やっぱ儲かったかもなぁ。
182Name_Not_Found:2008/12/04(木) 20:15:54 ID:???
そのくらいなら昔からあったと思うんだが
183179:2008/12/04(木) 20:17:52 ID:???
いや、無いから作ったんだが。あっても、今ほど使い勝手の良い物はなかったはず。
184Name_Not_Found:2008/12/04(木) 20:43:45 ID:???
こういうときは昔あったということにしておかないと
後悔で夜も眠れなくなるときがある
185179:2008/12/04(木) 20:56:41 ID:???
>>184
確かにそうだね。思いつくよりも、行動したものが勝者だもんな。
96年からネットやっているのに、受け身ばかりで何も積極的に行動しなかったのが、今となっては悔やまれる。
186Name_Not_Found:2008/12/04(木) 21:06:15 ID:???
ペットショップのHP作ったらにゃんこもらったお(*´∀`*)
187Name_Not_Found:2008/12/04(木) 21:08:29 ID:???
うらやまー
アメショ欲しいおアメショ
188Name_Not_Found:2008/12/04(木) 21:08:45 ID:???
自分が思いついたものは何万人という人が同じこと考えてるんだわさ
その中でも技術力、資本、人脈がある人だけがアイディアを具現化できるんじゃね
最近アドセンスに出てきてるリコール情報ポータルサイトや
携帯の高度情報を使ったビル屋内の店舗案内なんか
俺ですら作ろうと思ってたくらいだもの

ゆっくりした結果、先を越されちゃったけどさ
189Name_Not_Found:2008/12/04(木) 21:11:09 ID:???
>>186
おい、そのヌコはペットショップの従業員だぞ!
その店でカリカリやヌコグッズを買ってもらうために、おまえさんとこに出張してるのさ
190Name_Not_Found:2008/12/04(木) 21:15:14 ID:???
つまりクラブとかキャバのサイトを作れば・・・
191Name_Not_Found:2008/12/04(木) 21:21:05 ID:???
ちょっと営業行って来る!
192Name_Not_Found:2008/12/04(木) 22:05:12 ID:???
>>185
サイボウズも、最初のバージョンは随分単純だったもんなあ
193Name_Not_Found:2008/12/04(木) 22:07:53 ID:???
>>188
やっぱり

資本>>時間>>>人脈=技術力

だと思うけどな。金無いとなんも出来ないし。
194Name_Not_Found:2008/12/04(木) 22:18:22 ID:???
金を出してくれる人脈と技術力があればなんとかなる
195Name_Not_Found:2008/12/04(木) 22:23:36 ID:???
金を出してくれる人脈と技術を持ってる人脈と時間のある人脈でおk
196Name_Not_Found:2008/12/04(木) 22:42:30 ID:???
そのヌコがHDDをフォーマットさせるために送られたのにまだ気がついてないのか・・・
197Name_Not_Found:2008/12/04(木) 22:43:57 ID:???
いやいや、ぬこは、外付けHDDにじゃれるだけでいいのだよ
198Name_Not_Found:2008/12/05(金) 00:30:08 ID:???
ぬこがキーボードに居座って仕事させてくれないので
人脈と資本が増えるように、両手で手招きさせました

ちくしょう、今年は新サービス開始したかったのに、もう12月だぜ
199Name_Not_Found:2008/12/05(金) 00:32:37 ID:???
新サービスくわしく!
200Name_Not_Found:2008/12/05(金) 01:43:23 ID:???
なんで夜は人いないんだ?
夜のほうが仕事してるやつ多そうだけど・・・
201Name_Not_Found:2008/12/05(金) 01:56:43 ID:???
夜は仕事の時間です、静かで集中出きるから
ドラキュラのようだねと人に言われるけど気にしない
202Name_Not_Found:2008/12/05(金) 02:28:06 ID:???
ここ2ヶ月、外に出てない。

鳥インフルエンザ対策もバッチリ。
203Name_Not_Found:2008/12/05(金) 02:43:32 ID:???
>>202
俺は5ヶ月くらい出てない
飯は嫁 たまにベランダで日光浴 特に困ることは無い
204Name_Not_Found:2008/12/05(金) 03:17:05 ID:???
外に出ないからって風呂くらいは毎日入れよwww
>>203は嫁がいるだけありがたいな
205Name_Not_Found:2008/12/05(金) 04:56:40 ID:???
>>203
お前みたいな生活、みんなの憧れだろうなw
206Name_Not_Found:2008/12/05(金) 05:06:56 ID:???
5日が限界
でも出来るかも
207Name_Not_Found:2008/12/05(金) 07:54:04 ID:???
おまいら、スキップしながら町内一周くらいしておかないと
顔忘れられてしまうぞ。
208Name_Not_Found:2008/12/05(金) 08:03:18 ID:???
町内の人に覚えてほしくない
隣の人すら俺の存在を知らないだろうw
209Name_Not_Found:2008/12/05(金) 09:16:37 ID:???
妄想スレと化しました
210Name_Not_Found:2008/12/05(金) 11:50:56 ID:???
書類関係ってちゃんと用意してますか?
契約書とか見積もり書とか・・・あとなにあったっけ?
211Name_Not_Found:2008/12/05(金) 12:15:08 ID:???
そのくらい作りなさいな
一回テンプレ作ったら後は使いまわしだし
212Name_Not_Found:2008/12/05(金) 12:18:36 ID:???
必要な度に作って今20種類くらいあるかな
213Name_Not_Found:2008/12/05(金) 12:22:12 ID:???
事務所借りて一応通勤してるが
それでも往復だけになると3日が限界。
だから昨日は酒呑んで帰って今日は重役出勤。
さて仕事が山積みだ・・・
214Name_Not_Found:2008/12/05(金) 13:00:42 ID:???
>>213
>酒呑んで帰って今日は重役出勤。

偉い人はいいね・・・
215Name_Not_Found:2008/12/05(金) 13:06:52 ID:???
おいらは事務所借りたのはいいがそこが住居になってしまったぞw
216Name_Not_Found:2008/12/05(金) 13:18:10 ID:???
>>215
どういう事務所借りてるの?

俺はレンタルオフィスみたいなのだけど、
ほとんど行かないから解約したw
217Name_Not_Found:2008/12/05(金) 13:22:35 ID:???
>>214
呑み始めた1時だったし許してけつかれ。

事務所は客来るから住むってのは無いなぁ。
まぁまともに掃除してないから汚いけどね・・・
218Name_Not_Found:2008/12/05(金) 13:24:16 ID:???
掃除は仕事の基本と教わりました。
219Name_Not_Found:2008/12/05(金) 13:48:04 ID:???
>>218
そういう人って便所掃除して見せるよね
そのとき一回だけw
220Name_Not_Found:2008/12/05(金) 13:56:42 ID:???
社長とかが便所掃除うるさく言ったりやったりする会社はDQNな会社が多い。
まあ、トイレがキレイに越した事は無いが。
それがメインかと?
221Name_Not_Found:2008/12/05(金) 14:12:19 ID:???
メインかと?って考えすぎだろw
222Name_Not_Found:2008/12/05(金) 14:18:33 ID:???
>>220
世界のHONDAはそこから始まった。
223Name_Not_Found:2008/12/05(金) 14:28:21 ID:???
馬鹿はとりあえずわかりやすいとこから始めるもんです
224Name_Not_Found:2008/12/05(金) 14:28:26 ID:???
便所掃除は重要だ。
でも確かに、うるさく強要するのはダメだな。
225Name_Not_Found:2008/12/05(金) 14:33:27 ID:???
トイレは2週間に一回ダスキンのおねーさんがピカピカにしてくれるよ
226215:2008/12/05(金) 14:57:08 ID:???
24時間利用可能の物件なので応接間セットでごろ寝状態
家に帰るのが邪魔臭い
さすがに生活用品はない

家でもいいんだけど名刺とか色々住所晒してるので自宅だと嫌だ
227Name_Not_Found:2008/12/05(金) 15:20:20 ID:???
>色々住所晒してるので自宅だと嫌だ

そこでバーチャルオフィスですよ
228Name_Not_Found:2008/12/05(金) 15:59:18 ID:???
あれはばれた時のイメージがねぇ
229Name_Not_Found:2008/12/05(金) 16:15:11 ID:???
数年前、バーチャルオフィスを利用してたが
何故か2ちゃんねらの評判がすこぶる悪く隠蔽だの悪徳だのと某板で叩かれた
スネークと対決したのも初めてだった
でもそれから実際に東京でて事務所かりたら全く叩かれなくなった
寧ろ頑張れとかそんな感じの書き込みが増えた
俺もビッグになったが未だに実名とか晒されるとドキドキしちゃうな
whoisの公開情報は削除対応しないそうだから仕方ないが

たぶんこのスレで一番稼いでるのは俺様だろう
230Name_Not_Found:2008/12/05(金) 16:21:30 ID:???
そんなおれは婆ーちゃんオフィスだ
231Name_Not_Found:2008/12/05(金) 16:33:43 ID:???
>>229
個人事業者ならともかく、法人の取締役だったら、法務局で一発じゃん
小泉にビビッたお役所は、お偉いさんの氏名を隠し始めたそうだがw
232Name_Not_Found:2008/12/05(金) 17:28:15 ID:???
うちは事務所借りて、さらにバーチャルオフィスも使ってる。
別にばれても平気だし、叩かれないよ。
ちゃんと仕事してれば大丈夫だろ。
233Name_Not_Found:2008/12/05(金) 17:35:31 ID:???
小さい規模なら大丈夫じゃね?
234Name_Not_Found:2008/12/05(金) 17:50:56 ID:???
俺もバーチャルオフィス!
私書箱よりはいいよwww
235Name_Not_Found:2008/12/05(金) 18:54:06 ID:???
>>234
Second Life?
236Name_Not_Found:2008/12/05(金) 18:54:28 ID:???
kakaku.com凄いな・・・
そういえば比較.comなんていう上場企業もあったような

kakaku.comなんて凄くシンプルだと思うけど凄いね
アマゾンみたいに見境なくジャンル増やすのはちょっとどうかと思うけど
237Name_Not_Found:2008/12/05(金) 19:04:31 ID:???
>>220
何故それをやるのかという理念がちゃんとあればまとも
理念なく形だけ強要するのはDQN会社
238Name_Not_Found:2008/12/05(金) 19:52:04 ID:???
kakaku.comより、俺のサイトの方が工数は3倍以上掛かっていると思うが、
アクセス数は、1/30以下だ。結局、技術力、資力、人脈じゃないよ。

必要なのは、


先進的なアイデアを実行する先後の差。
239Name_Not_Found:2008/12/05(金) 19:53:18 ID:???
バーチャルオフィスの会議室に打合せにいったことあるわ。
ばれないと思ってるのかばれても良いと思ってるのかわからん。
240Name_Not_Found:2008/12/05(金) 20:01:37 ID:???
>>239
バレないと思ってるみたいだよ。
241Name_Not_Found:2008/12/05(金) 20:07:12 ID:???
SOSHOやフリーだろ?
ばれるも何も、バーチャルオフィスの会議室で何が悪いんだ?
喫茶店より静かでいいんじゃね。
242Name_Not_Found:2008/12/05(金) 20:11:21 ID:???
ルノアールでいいじゃん。
243Name_Not_Found:2008/12/05(金) 20:15:26 ID:???
>>238,241
お前らは、まず日本語を覚えろよ
話はそれからだ
244Name_Not_Found:2008/12/05(金) 20:15:50 ID:???
俺もバーチャルオフィス使ってるが、「ばれない」ってなんだ?
他の企業と共有にスペース使うのって、恥ずかしい事なのか?
俺には、マンションの1室とか喫茶店利用の方がよっぽど恥ずかしいと思うが。
245Name_Not_Found:2008/12/05(金) 20:29:46 ID:???
シェアオフィースとバーチャルオフィースを混合にするのは何でーなの?
246Name_Not_Found:2008/12/05(金) 20:40:31 ID:???
>>235
そういえば、セカンドライフのあの騒ぎはどこに行ったんだろうな?
セカンドライフ上にオフィスや店舗を構えた連中は、今頃何を思ってるだろうw
247Name_Not_Found:2008/12/05(金) 20:45:54 ID:???
今も夢見てる会社結構あるよ
広告代理店とかひくにひけないみたいな?
248Name_Not_Found:2008/12/05(金) 20:47:15 ID:???
ひけない、とか最悪だな
249Name_Not_Found:2008/12/05(金) 20:50:55 ID:???
でも、血の気はひいている、みたいな。
250Name_Not_Found:2008/12/05(金) 20:51:25 ID:???
仕事しながらNack5聞いてるが、
セカンドライフの番組やってるな。
アレが始まると基本的には帰るけど・・・
251Name_Not_Found:2008/12/05(金) 20:52:38 ID:???
Nack5って?
252Name_Not_Found:2008/12/05(金) 20:54:45 ID:???
253Name_Not_Found:2008/12/05(金) 20:55:22 ID:???
日テレでセカンドライフの番組やってるんだぞ!
254Name_Not_Found:2008/12/05(金) 20:55:39 ID:???
こっちだってばw
ttp://www.nack5.co.jp/
255Name_Not_Found:2008/12/05(金) 21:20:12 ID:???
セカンドワイフなら大歓迎だがw
256Name_Not_Found:2008/12/05(金) 21:28:01 ID:???
何が面白いの?
257Name_Not_Found:2008/12/05(金) 22:06:31 ID:???
webな雑誌でも特集組んでいたけど、
あれ勉強したヤツなんているのか?
258Name_Not_Found:2008/12/05(金) 22:14:39 ID:???
インターネットで乗り遅れた奴が、
次こそは、トップランナーを目指そうと、
必死に頑張ったのが、セカンドワイフ。
しかし、当ては大きく外れたってこと。

つまり、二回の失敗を通じて見る目がない人間ということが分かっただけ。
259Name_Not_Found:2008/12/05(金) 23:26:58 ID:???
サードワイフをやってるおれは勝ち組みケテーイ
260Name_Not_Found:2008/12/05(金) 23:31:10 ID:Wpc+Ehx7
おきました!(゚ー゚*)
あとでケーキ食べに行くのでランチは軽めにしますっ
261Name_Not_Found:2008/12/05(金) 23:36:08 ID:???
ヴァーチャルワイフでいいよ、もう…
262Name_Not_Found:2008/12/05(金) 23:36:22 ID:???
二年前くらいにビジネスアスキーの編集長が
「今年はセカンドライフはwebと同義になる」なんて言ってたな。
263Name_Not_Found:2008/12/05(金) 23:36:38 ID:???
>>261
要するにオナニーライフか
264Name_Not_Found:2008/12/05(金) 23:38:59 ID:???
そんなことよりファーストライフは充実してるか?
265Name_Not_Found:2008/12/05(金) 23:53:05 ID:Wpc+Ehx7
おそと暗いっ・゚・(つД`)・゚・
266Name_Not_Found:2008/12/06(土) 00:00:33 ID:???
セカンドライフはこれからだぞ。
267Name_Not_Found:2008/12/06(土) 01:12:29 ID:???
>>266
意味が違います。
268Name_Not_Found:2008/12/06(土) 02:23:42 ID:???
後期高齢者のことか
269Name_Not_Found:2008/12/06(土) 08:38:12 ID:???
団塊じゃね?
270Name_Not_Found:2008/12/06(土) 11:41:02 ID:???
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない・・・
271Name_Not_Found:2008/12/06(土) 11:44:12 ID:???
血の繋がってない次女に我慢させろ。
272Name_Not_Found:2008/12/06(土) 12:06:07 ID:???
炉利画像で稼がせてプリンを買うこと教える
273Name_Not_Found:2008/12/06(土) 12:48:53 ID:???
嫁にプリンのようなスイーツ(笑)を食わせなければ解決
274Name_Not_Found:2008/12/06(土) 13:38:01 ID:???
>>270
ふつう、甘いものは子供に食わせるだろ。
親父がやせがまんする。「オレは甘いもんは嫌いだ」
275Name_Not_Found:2008/12/06(土) 13:44:23 ID:???
つまんねーヤツだな
空気読めないって言われるだろ
276Name_Not_Found:2008/12/06(土) 14:20:08 ID:???
274は若いな。
270はそう突っ込むように振ってるんだ。
あえて外すのが、SOHOの粋というもんだ。
277Name_Not_Found:2008/12/06(土) 14:40:05 ID:???
つーか、4連プリン売ってるだろ。
じゃなきゃ、3と4の最小公倍数で12個買えばおk。つまり4セット買う。
278Name_Not_Found:2008/12/06(土) 14:41:09 ID:???
このスレもヒマだね。
279Name_Not_Found:2008/12/06(土) 14:45:51 ID:???
これ買え!
ttp://www.rakuten.co.jp/kamasho/499854/539108/

で終了。
280Name_Not_Found:2008/12/06(土) 15:00:26 ID:???
281Name_Not_Found:2008/12/06(土) 16:54:24 ID:???
久しぶりに働いてます。腹減った・・・
282Name_Not_Found:2008/12/06(土) 16:55:00 ID:???
茶碗蒸しの方が栄養あるぞ。1個100円だし。
283Name_Not_Found:2008/12/06(土) 18:14:18 ID:???
SOHOは中国素材を食べろ
そういうことですか・・・・・
284Name_Not_Found:2008/12/06(土) 18:54:04 ID:???
うちの近所、から揚げ弁当200円で売ってるよ
285Name_Not_Found:2008/12/06(土) 19:00:51 ID:???
サイトを制作しながら、副業で弁当屋やりたいと思っているんだが、まじで。
昔、SEで品川で仕事していたときに、昼間弁当屋が車で販売していた。
いつもみていたが、100個は少なくても売れていたはず。
一日100個×700円=7万円×20日=140万×12ヶ月=1680万円+web制作の収入

弁当の原価は50%くらいだから、すべて年間利益で1000万円行くなぁ。
286Name_Not_Found:2008/12/06(土) 19:03:39 ID:???
>>285
仕込みと後片付けにどれだけ時間がかかるかわかってるか?
287Name_Not_Found:2008/12/06(土) 19:08:20 ID:???
>>286
俺も、飲食店で昔バイトしているからある程度検討は付くよ。
本気でやるなら、業務用の調理器具をかっぱ橋で購入して、
一気に作るから、100食分くらいなら3時間。移動に往復1時間。販売に2時間。
合計6時間で7万円の利益。そのあと、web制作をして・・・
これで年収で1000万円。収入の道は複数あった方がいいとはよくいわれることだし。
288Name_Not_Found:2008/12/06(土) 19:09:12 ID:???
>>285
売れ残りとか熾烈な競争とか計算に入れてる?笑

それよりこれが気になる。。。
俺は日本の資本主義の崩壊を世界にアピールしてると思うんだけど・・・
情けないというか恥とまでは言わないにしろ、それにしても・・・

【ネット】 JAL西松社長の生活、YouTubeに。外国人驚き…「世界的企業のCEOが、"年収、パイロット以下""都バスで出勤"とは!」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228382841/l50
289Name_Not_Found:2008/12/06(土) 19:13:59 ID:???
収入が複数あるのは、フリーである以上当然だが、
全く関係ないものを複数やっても、1+1=2になるだけで、
1+1>2にはならない。

おれは、アフィリエイトが一番だと思う。自分の技術が生かせる。
アフィリエイトやると、客の気持ちを考えながら作るから、
本業の制作でもプラスになることが多い。今では、収入の1/3がアフィじゃ。
290Name_Not_Found:2008/12/06(土) 19:13:59 ID:???
この不景気に700円の弁当なんて売れないだろ
291Name_Not_Found:2008/12/06(土) 19:41:09 ID:???
今弁当屋やるなら300円とかで売らないとだめだろ
292Name_Not_Found:2008/12/06(土) 19:50:03 ID:???
>>288
バス出勤はまあ、それぞれの考え方だし、いいんじゃねーか?
俺はむしろ、それを美談として記事にして
変な世論を形成しようとするマスコミがウザい。
293Name_Not_Found:2008/12/06(土) 19:56:32 ID:???
片手間で稼ごうとか安易に考えるより本業を頑張れよといいたい
294Name_Not_Found:2008/12/06(土) 20:01:23 ID:???
庶民感覚を演出して奴ほど、裏表がある悪行をしている可能性が高い。
どこかの総理大臣もそうだしね。
295Name_Not_Found:2008/12/06(土) 20:38:36 ID:???
それに噛みついてる野党も変だからちょうど良いだろ。
あほくさい。
296Name_Not_Found:2008/12/06(土) 20:40:51 ID:???
一人で副業やったら0.5+0.5=1 になるだけだろw
297Name_Not_Found:2008/12/06(土) 20:54:32 ID:???
副業は必要だろうな
資産の分散化っていうのかな

漏れはweb+FX
あと1つぐらい欲しいといまアンテナを立てて探ってるところだ
298Name_Not_Found:2008/12/06(土) 20:56:51 ID:???
副業か、酔っぱらいじゃ駄目だよな・・・
299Name_Not_Found:2008/12/06(土) 21:02:08 ID:???
本業がweb制作のSOHOで、FXが副業って、典型的にヤバイだろ。
まず、その職業を聞いて嫁は寄りつかないだろう。

web制作をしつつも、自分自身も有名なサイトで収益を得ているような人がスマートな気がする。
仕事の方向性も統一感があるし、多才っていう印象で、受けがいいと思う。
300Name_Not_Found:2008/12/06(土) 21:06:50 ID:???
>>299
おまいはFXをギャンブルでやってっから
そんな池沼発言になんだよ
今年で通産4年目
元金100万が今日現在で4900万円ですよ

それと嫁が云々かんぬんって
悲しくなるこというーなって
嫁1+愛人3の俺に対して、おまいは・・・
 
301Name_Not_Found:2008/12/06(土) 21:24:45 ID:???
いま、NHKの討論番組でwebデザイナーのオバサンが出ている。
馬鹿な発言を繰り返して、周りから失笑を買っている。
もう、webデザイナーの地位下げすぎwww
302Name_Not_Found:2008/12/06(土) 21:48:58 ID:???
>>300
299じゃないけど聞いていい?
俺を見習えといいたいの?それとも俺は凄いだろ?といって欲しいの?

証明もできないことを俺様はこうだぜ!とか言われてもどう判断すればいいのかわからない
303Name_Not_Found:2008/12/06(土) 21:55:18 ID:???
>>302
基本は華麗にスルーですよ。
304Name_Not_Found:2008/12/06(土) 22:11:20 ID:???
>>302
インターネット掲示板初めてですか?
305302:2008/12/06(土) 22:12:02 ID:???
>>303
ですよね。すいません。
306Name_Not_Found:2008/12/06(土) 23:20:37 ID:???
>>287
>一気に作るから、100食分くらいなら3時間。

それはない。
307Name_Not_Found:2008/12/06(土) 23:34:21 ID:???
例えば弁当のおかずを選んでそれを購入できるってのはどうだ?
宅配だと人も時間もかかるから、あくまでも店頭販売で。

仕組みとして、FLASHの弁当箱ケースみたいなのにおかずを詰めていくの。
おかずの値段もリアルタイムで表示されて、自分の弁当データを保存できる。

バイキング形式にして予めおかずを作っておけば
料理する手間もかからないし、数をこなせる。もちろん店頭販売も普通にする。

こういうアイディアあるんだが、>>285よ。どうだ?
システム的にも簡単だぞ。
308Name_Not_Found:2008/12/06(土) 23:35:56 ID:???
>>307
ビジネス街に昼間売りにくる弁当屋みたいだな
309Name_Not_Found:2008/12/06(土) 23:40:19 ID:???
>>308
そうそう。良いと思わない?
いつもあの行列見ると、並ぶ時間が無駄だなって思う。
310Name_Not_Found:2008/12/06(土) 23:44:17 ID:???
なんだろ・・・この人・・・
311Name_Not_Found:2008/12/06(土) 23:46:00 ID:???
とりあえずやってみればいいんじゃないかな
それで食ってる人間がいる以上片手間でちょいちょい出来るもんでもないと思うけど
312Name_Not_Found:2008/12/07(日) 00:05:27 ID:???
弁当屋が見たら怒るであろう流れだな。
313Name_Not_Found:2008/12/07(日) 00:30:55 ID:???
俺がまとめます。
弁当屋で食うのはきつい。
金の余裕ができて結婚を考えたときに開業。真面目に働いてくれる大学生あたりを
げっとぉして、Webが廃業しても大丈夫なように備えるという目的以外はやめとけ。
314Name_Not_Found:2008/12/07(日) 00:37:57 ID:???
実店舗がうまくいかなくてネットショップに夢を見る店主みたいだね・・・
315Name_Not_Found:2008/12/07(日) 00:53:09 ID:???
俺の案ってそんなに不味いかな?
具体的な駄目なポイント教えてくれ
316Name_Not_Found:2008/12/07(日) 01:06:05 ID:???
兄夫婦が弁当屋を経営、そこで働いてたリア友の話では
学生はテストや休み期間に来ないからメンドーらしいよ。
経営していたお兄さんが若くして病死した後、家族は葬儀その他で忙殺されている間
店を切り盛りしてくれていたのはやっぱりパートの頼りになるオバちゃん達だったと。

スレチ失礼。
317Name_Not_Found:2008/12/07(日) 01:18:23 ID:???
駄目なポイントは簡単にマジレスするとここでそんな質問をすることかな。
300円くらいで売って純利益で時給2000・・・いや1500円でもいいやwそれくらいになるのならやればいい。
318Name_Not_Found:2008/12/07(日) 01:50:51 ID:???
一日三時間くらいでできるばいとがあればやりたいな。
もう金がどうとかより、人と交流したい。
319Name_Not_Found:2008/12/07(日) 01:54:22 ID:???
住宅地で売人とか・・・・・
320Name_Not_Found:2008/12/07(日) 01:57:31 ID:???
まず我々は普通の主婦とか学生とかが副業として思いついちゃうようなことを仕事にしていることを忘れてはならない。
321Name_Not_Found:2008/12/07(日) 03:08:10 ID:???
デリヘルはどうかな。電話番しながらSOHO
322Name_Not_Found:2008/12/07(日) 06:12:51 ID:???
>>321
あんたはおれの先輩か
323Name_Not_Found:2008/12/07(日) 11:41:34 ID:???
>>321
表と裏どっち?
表ならまず儲からないよ
とマジレス
324Name_Not_Found:2008/12/07(日) 11:47:27 ID:???
みんな大変だねー。
flashで弁当箱作るって案は最初面白いと思ったけど
それやるくらないなら弁当やにいって直接選らんだほうが早いと思うけどな。

そんな時間かからんでしょ。
行列になるなら店のシステムが悪いだけ。
flashで選ばせるくらいなら直接弁当を選んでもらうんじゃなく紙にオーダーを書いてもらって店員が
詰めるとか。そっちのが早いとおもうけど。
325Name_Not_Found:2008/12/07(日) 13:48:33 ID:???
弁当屋がそんなに簡単で儲かるなら
みんな始めるだろ。

それこそタクシーみたいにさ。
326Name_Not_Found:2008/12/07(日) 14:07:52 ID:???
俺達は弁当屋やるんじゃなくて貧乏人のための高画質おかず画像サイト作るべき
327Name_Not_Found:2008/12/07(日) 15:07:22 ID:???
自分のサイト完成。ここの影響を受けてトップページは弁当の実寸写真だ。
328Name_Not_Found:2008/12/07(日) 15:24:11 ID:???
>>327
うp wktk

ところでさ
俺、夏からこのかた
ずーっと忙しい
でも休みは強制的に週一回はとるようにしてる
なんていうの、クリエイターのリフレッシュってやつ!?
でさ、月〜金はwebで、土は休み、日は名刺とか年賀状
年明けってやっぱ新しい名詞で心機一転迎えたいんだろうな

うちのサイトをCMSでWordPress改造してがっつり作り直したい
名刺を作り直したい

・・・・・・・・・・・・・2009年に入ってからだな

ところで俺、来週の休みはクリスマスを兼ねて神戸に遊びに行く
日帰りってのが悲しいが、仕事の都合上致し方なし
神戸のさぁー、ルミナリエに行くんだ。むっちゃんこキレーだぜ
俺らクリエイターはきれいなもんを見ておかないとな
http://www.kobe-luminarie.jp/
329Name_Not_Found:2008/12/07(日) 16:38:10 ID:???
>>328
>俺らクリエイターはきれいなもんを見ておかないとな

お前の考えは正しい
お前はセンスもガッツもある
生き残れる
ageとくよ
330Name_Not_Found:2008/12/07(日) 17:04:39 ID:???
>>328
ありがちな死亡フラグ:
>うちのサイトをCMSで
>WordPress改造してがっつり作り直したい
>ところで俺、来週の休みはクリスマスを兼ねて神戸に遊びに行く
>神戸のさぁー、ルミナリエに行くんだ。むっちゃんこキレーだぜ
331Name_Not_Found:2008/12/07(日) 17:06:59 ID:???
今年もクリスマスは来ません><
332Name_Not_Found:2008/12/07(日) 17:37:31 ID:???
東京の丸の内でも前似たようなもんやってたな。
正直イルミネーションて、どこがいいのか分からん。
ヒルズの横の木にいっぱい電球付けてるやつも。

電気の無駄遣いすんなとしか思わない。
333Name_Not_Found:2008/12/07(日) 17:40:03 ID:???
一人じゃない
今年、俺にはにゃんこがいるんだぜ
334Name_Not_Found:2008/12/07(日) 18:03:31 ID:???
ペットは良いよな・・・俺もペット買いたいぜ
335Name_Not_Found:2008/12/07(日) 18:05:18 ID:???
黒い柴犬と暮らしたいです。
336Name_Not_Found:2008/12/07(日) 19:19:26 ID:???
黒髪の女性と暮らしたいです。
337Name_Not_Found:2008/12/07(日) 19:51:51 ID:???
お前がペットになるの ?
338Name_Not_Found:2008/12/07(日) 20:51:43 ID:???
>>337

お前のセンスのなさにはがっかりだw
339Name_Not_Found:2008/12/07(日) 20:55:45 ID:???
>>338
336のセンスの方が問題
340Name_Not_Found:2008/12/07(日) 20:58:02 ID:???
>>335
何このニート思考。師ね。
小さな命を虫けらのように扱う奴に、
生きている資格なんかねーだろ。
最悪!!!
341Name_Not_Found:2008/12/07(日) 21:40:34 ID:???
>>332
自分の家でやってる連中も理解不能だ
イルミのために、家の中の電気を消しまくったりしてるらしいね
342Name_Not_Found:2008/12/07(日) 21:41:45 ID:???
ケンシロウと友達になりたいです。
343Name_Not_Found:2008/12/07(日) 21:54:07 ID:???
>>270
普通、その状況なら
「あっち向いてホイッ!」とかで決めて
家族団らんに活用するもんだぞ。

今日、メザシの取り合いで
俺が負けて残念だった。
344Name_Not_Found:2008/12/07(日) 22:26:12 ID:???
270はSOHOにおける今後の業務スタイルを提示しているんだ。
4人のところに3つのプリン。一人はもらえない。
でも、それはいけないから、みんなで分けて一緒に味わおうと。
これがワークシェアリングの精神だ。
345Name_Not_Found:2008/12/07(日) 22:29:33 ID:???
来年は一千万稼ぎたいなあ。今年はもう無理ぽ
346Name_Not_Found:2008/12/07(日) 22:37:31 ID:???
クラの連続倒産で年商200万切りそうだ。
347Name_Not_Found:2008/12/07(日) 22:40:07 ID:???
フリーになって1年目220万円
フリーになって2年目460万円
フリーになって3年目730万円
来年は、絶対に1000万円
348Name_Not_Found:2008/12/07(日) 22:43:53 ID:???
今年物を買った以外で、一番贅沢したことは、

タクシーで東京から越後湯沢まで行ったこと
交替用の運転手まで同乗してきて、なんか偉くなった気分
一生の武勇伝になる。
349Name_Not_Found:2008/12/07(日) 22:44:21 ID:???
200万て、俺の今年の交際費くらいだけど・・・
来年はいい年になるといいねー☆
350Name_Not_Found:2008/12/07(日) 23:36:41 ID:z430+4zq
フリーの妄想はよしたまえ
そういう奴は今も仕事

あ、俺は1000万だが休憩中
351Name_Not_Found:2008/12/07(日) 23:39:43 ID:???
お前らってだいたいお得意様の直クラから仕事もらってるの?
それとも新規をネットで発掘するのか?
352Name_Not_Found:2008/12/07(日) 23:43:58 ID:???
>>351
ネットで新規発掘なんてあり得ないよ。
あってもロクなところがない。
元からクライアントや頼りになる仲間がいないと
SOHOやフリーなんてやっていけないよ。
なし崩しで始めた人もいるかもしれないけど
結局は長続きしなかったり、営業に困っていたりするんじゃないのかな。
353Name_Not_Found:2008/12/07(日) 23:45:47 ID:???
>>352
単にお前がネットで新規に顧客を獲得できないだけだろ。
ネットを生かすも殺すも能力次第。
354Name_Not_Found:2008/12/07(日) 23:46:36 ID:???
>>353
ネットで顧客を獲得する必要がないのでね。
355Name_Not_Found:2008/12/08(月) 00:00:42 ID:???
じゃ、

>ネットで新規発掘なんてあり得ないよ。

なんて発言するなよ
356Name_Not_Found:2008/12/08(月) 00:08:37 ID:???
あり得ないものはあり得ない。
分からない脳なら仕方ないけどね。
357Name_Not_Found:2008/12/08(月) 00:15:43 ID:???
あり得ないって意味がわからんw
358Name_Not_Found:2008/12/08(月) 00:18:01 ID:???
自分で経験してない→けどあり得ない→???
359Name_Not_Found:2008/12/08(月) 00:48:05 ID:???
>>353=355は何で必死なんだ?
仕事無いのか?
この糞忙しい年末に
360Name_Not_Found:2008/12/08(月) 00:58:13 ID:???
夜中まで仕事してないかな

君は糞忙しくて夜中まで仕事してるのに2chか?
それとも「糞忙しい」ってのは単なる煽り文句?
361Name_Not_Found:2008/12/08(月) 01:03:32 ID:???
どの業界でも、ナンバーワンになれば、わがまま出来るし金も儲かる。
東大卒業して中央省庁で出世競争にストレスをためるより、
その頭を生かして中小企業の社長になった方が、
人生の大半を楽に暮らせるってことだよ。
あとは、その勇気があるか、どうかだ。
>>360には、エリートの気持ちは分からないだろうな。
362Name_Not_Found:2008/12/08(月) 01:04:46 ID:???
つまり自分より馬鹿な奴を扱き使うってことですね、わかります。
363Name_Not_Found:2008/12/08(月) 01:06:55 ID:???
東大行けるのと中小企業の社長ができるのはまた別だけどな
折角東大行ったのだから省庁行くべきという考え方もある
364Name_Not_Found:2008/12/08(月) 01:06:58 ID:???
柴犬に火をつけて黒こげするって奴、ホント馬鹿だな。
ストレスを自分より弱いものに向けるなよ。
365Name_Not_Found:2008/12/08(月) 01:07:10 ID:???
>>361
頼む。エリートならスレタイ読んでくれ
366Name_Not_Found:2008/12/08(月) 01:09:00 ID:???
>>363
全然俺の言っていることを理解していないようだw

日ハムでエースでも、巨人に行ったら中継ぎ、大リーグに行ったら抑えに甘んじるってことだよ。
367Name_Not_Found:2008/12/08(月) 01:09:22 ID:???
>勇気があるかどうか
>エリートの気持は分からない
いい言葉だね361

>>360も夜通し働いて頑張れ、応援するゾ
368Name_Not_Found:2008/12/08(月) 01:11:35 ID:???
>>366
理解してないのはお前だよ
大学野球のエースはプロ野球にいくのが一番無駄がなく上を望める
プロゴルファーを目指したら茨の道やがな
369Name_Not_Found:2008/12/08(月) 01:12:34 ID:???
>>368
ヒント:ジャンボ尾崎
370Name_Not_Found:2008/12/08(月) 01:13:34 ID:???
特殊例はいらんがな
371Name_Not_Found:2008/12/08(月) 01:13:45 ID:???
>>>>368
ジャンボは?
372Name_Not_Found:2008/12/08(月) 01:14:17 ID:???
>>368
尾崎とか、出世したじゃん。
373Name_Not_Found:2008/12/08(月) 01:14:50 ID:???
>>368
つ尾崎
374Name_Not_Found:2008/12/08(月) 01:15:22 ID:???
お前ら日本語読めないの?
375Name_Not_Found:2008/12/08(月) 01:17:47 ID:???
>>374
お前が日本語書けないんだろ?
そんなに難しいか?
376Name_Not_Found:2008/12/08(月) 01:27:26 ID:???
自信満々に分かりやすい例を出したものの、
反例を挙げられて、物の見事に論破されているなw
377Name_Not_Found:2008/12/08(月) 01:33:18 ID:???
哀れだなぁw
378Name_Not_Found:2008/12/08(月) 01:46:39 ID:???
>>377
無理にネタ投稿しなくていい
379Name_Not_Found:2008/12/08(月) 02:45:20 ID:???
>378イミフ
380Name_Not_Found:2008/12/08(月) 02:55:19 ID:???
特別な例を反例として出してくるのはただの詭弁だけどな
381Name_Not_Found:2008/12/08(月) 03:25:08 ID:???
変な時間に目が覚めてスレ開いたw
おまいらに聞きたいんだが…
最近仲良くなった女友達

こっちは28♂
収入700前後
見た目普通?あまり異性から悪い扱いは受けた事ない
身長177
体重64
恋愛遍歴16人
(二週間未満のヤリ捨て含まず)

相手18♀
身長160くらい
体重不明
見た目やや可愛い
恋愛遍歴不明だが最低でも2名以上と推測
現在フリー(自己申告)

なんか仕事で疲れてて柄にもなくグチっちまったorz
でも「いいんですよ。たまにはそういう時も必要です」と聞いてくれた。
その後もメールや電話で色々話す関係
最近俺ストレスたまってて自分の事しか話せてない(聞き役に回れてない)のに嫌がらずに話聞いてくれる。
クリスマス一緒に過ごせる人が欲しいとかはたまに話題に上がる
でも相手学校やらバイトが忙しいらしく、なかなか遊びに行く予定つかね

脈あり?無し?
どっちだと思う?
仕事に追われて二年くらい喪男してたから
状況判断に自信がもてないorz

382Name_Not_Found:2008/12/08(月) 04:02:51 ID:???
忘れて仕事すればいんじゃね?
383Name_Not_Found:2008/12/08(月) 04:37:43 ID:???
おれもそう思う
384Name_Not_Found:2008/12/08(月) 04:50:08 ID:???
>>381
絶対にクリスマス誘うなよ。
「勘違いするな」ってののしられるのがオチ。
今の関係が一番良いんだよ。
385Name_Not_Found:2008/12/08(月) 08:17:47 ID:???
まさかとは思いますが、この「女友達」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることに
ほぼ間違いないと思います。
あるいは、「女友達」は実在して、しかしここに書かれているような脈ありな行動は
全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
386Name_Not_Found:2008/12/08(月) 08:19:37 ID:???
他人の統合失調症を見抜く者は、自らも統合失調症である。
387Name_Not_Found:2008/12/08(月) 10:26:37 ID:???
よく見ろ!それ女じゃねぇぞ!
388Name_Not_Found:2008/12/08(月) 11:39:22 ID:???
人間でもなくて、自販機じゃねえか・・・
最近のはしゃべるし・・・
389Name_Not_Found:2008/12/08(月) 12:53:27 ID:???
お前ら仕事しろw
390Name_Not_Found:2008/12/08(月) 13:13:14 ID:???
>>389
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|  またまたご冗談を・・・仕事もないのに
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
391Name_Not_Found:2008/12/08(月) 13:24:20 ID:???
>>381
女の子に対してし「誘う」が基本だろ。
脈あり脈無しなんて関係ない。
誘ってOKでも脈あり脈無しなんて関係ない。
一回断られても脈無しなんてものでもない。
誘わないとそのまんまんで終わりだぞ。
がんがれ。
392Name_Not_Found:2008/12/08(月) 13:26:59 ID:tb8qOr+u
久しぶり。父島の税理士兼web制作屋です。

東京も仕事少なそうで厳しいのかな?
うちも、一応東京だけど、下半期の売上の落ち込みが急で、
今年は、初めて前年より売上が減になりそうだよ。

父島は飽和状態だから母島に営業かけてみようかな(爆)
393Name_Not_Found:2008/12/08(月) 13:39:15 ID:???
>>392
どうなんだろうね。
暇な人がたくさん書くからそう見えるかもしれないが、
周囲に聞いても厳しくはあるが仕事動いてるよ。
394Name_Not_Found:2008/12/08(月) 13:45:03 ID:???
母島においでよ。みんな待ってるよ。
395Name_Not_Found:2008/12/08(月) 13:47:14 ID:???
おれは乳島にするよ
396Name_Not_Found:2008/12/08(月) 13:48:52 ID:???
(爆)wwwwww
397Name_Not_Found:2008/12/08(月) 14:21:18 ID:???
都内は飽和状態だから父島に営業かけてみようかな(爆)
398Name_Not_Found:2008/12/08(月) 14:25:18 ID:???
(爆)とか要りませんから
399Name_Not_Found:2008/12/08(月) 14:34:01 ID:???
(笑)
400Name_Not_Found:2008/12/08(月) 14:37:20 ID:???
w
401Name_Not_Found:2008/12/08(月) 14:45:17 ID:???
スレに勢いがある時は暇な時期
402Name_Not_Found:2008/12/08(月) 14:46:47 ID:???
12月初めの月曜のこの時間に暇なんて…
403Name_Not_Found:2008/12/08(月) 14:54:02 ID:???
ウチは映像関連なので、単発の仕事が多い。
企業が予算の帳尻を合わせようとする一〜三月頃
仕事がポコポコ入ったりするよ。
404Name_Not_Found:2008/12/08(月) 15:07:15 ID:???
どうせ会社の金だろ!更新もやらせろ!もっと出せ!が営業トークの俺は、
2年前から12月に酒を飲むのがメインの仕事で忙しいです。
更新作業してるだけで1年間暇です。
405Name_Not_Found:2008/12/08(月) 15:09:22 ID:???
奇遇だな。CCNPの俺もそんな感じだ(爆)
406Name_Not_Found:2008/12/08(月) 15:54:59 ID:???
>>397
硫黄島においで〜
407Name_Not_Found:2008/12/08(月) 16:35:16 ID:???
アーミー相手に営業か
いろいろ敷居が高そうだな
408Name_Not_Found:2008/12/08(月) 16:43:09 ID:???
税理士一本では食えないのか
片手間でWeb製作ってのは本業が相当ヒマそうだねw
409Name_Not_Found:2008/12/08(月) 17:04:41 ID:???
PHP3時間であきらめた
410Name_Not_Found:2008/12/08(月) 17:15:01 ID:???
これからはPHP6ですよ
411Name_Not_Found:2008/12/08(月) 17:24:00 ID:???
さぶみっと見てたらやたらと求人サイトの制作依頼が多い気がする。
しかもどれも50万以下。中にはパッケージ化して複製したいとくる。

応募者多数なんだが、本当に上記の事が可能な奴が応募してるのかな?
すでにパッケージ化しているのを持ってたとしても、
その権利を50万以下で販売するか?
412Name_Not_Found:2008/12/08(月) 17:42:58 ID:FPMo2Dsv
外注マンの俺からすると、実際できてるのは
あんまり金にならない広告でプログラム動かしながら稼いでる奴ら

こういう奴らは想像以上にプログラムできる
制作オンリーか女からか、どちらかから応募きたらはったりか外注
413Name_Not_Found:2008/12/08(月) 17:44:38 ID:???
>>411
俺もそう思うよ。
恥ずかしながら、俺も制作側で登録しているけど、応募する意欲が湧いてくるよ
うな案件は、微塵もないねw
414Name_Not_Found:2008/12/08(月) 17:49:23 ID:???
駆け出しにはいいんじゃないの金払ってでも実績作りたいだろうし
期間分の生活費が出ればそれでいいんじゃないかな
415Name_Not_Found:2008/12/08(月) 18:14:29 ID:???
>>411
しないだろうねえ
416Name_Not_Found:2008/12/08(月) 18:30:58 ID:???
求人サイトって日雇い派遣の代わりになる
仕組みを慌てて構築中って感じかな?
いきなり止めちゃうんじゃなくて、
軟着陸させれば良かったのに。
417Name_Not_Found:2008/12/08(月) 18:40:55 ID:???
>>411
漏れもおんなじこと思いながら見てた
で指名されたら応募した人たち、どーすんだろ?
418Name_Not_Found:2008/12/08(月) 18:44:52 ID:tb8qOr+u
しね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


雇用契約満了予告通知

貴殿との雇用契約が平成20年12月31日に満了するに際し、下記のとおり契約終了の予告を通知します。
次回は以下の理由により更新をいたしませんので、ご理解の程よろくお願いします。
なお、本通知は労働基準法規定の、30日前の解雇予告通知でることをご承知おきください。



 1.雇用契約期間終了日
  平成20年12月31日
 2.更新しない理由
  例)業績不振のため

以 上
419Name_Not_Found:2008/12/08(月) 18:48:50 ID:???
SOHOフリースレで雇用契約とはこれ如何に
420Name_Not_Found:2008/12/08(月) 18:48:56 ID:???
んで、SOHOを目指すの?
止めときな。
421Name_Not_Found:2008/12/08(月) 18:53:10 ID:???
ID:tb8qOr+u
ちょwwww
IDwwww
422Name_Not_Found:2008/12/08(月) 20:16:36 ID:???
雇われデザイナー?
技術も人脈もなくてSOHOフリーでも食えないレベルはつらいね
コンビニとかチラシくばりでもやんなよ
423Name_Not_Found:2008/12/08(月) 20:26:23 ID:???
父島さんかわいそす・・・
424Name_Not_Found:2008/12/08(月) 20:47:35 ID:???
父島なら売り上げなくても
魚釣って生きていけそう。
425Name_Not_Found:2008/12/08(月) 21:05:00 ID:???
イサキは?
イサキも取れるの?
イサキは大漁なの?
426Name_Not_Found:2008/12/08(月) 21:14:39 ID:???
もちつけ
どんだけイサキ好きなんだ おまいは
427Name_Not_Found:2008/12/08(月) 22:02:18 ID:tb8qOr+u
タバコより大麻の方が毒性が低いらしいけど、どうよ?
428Name_Not_Found:2008/12/08(月) 22:10:31 ID:???
そんなものは両方とも人生に不必要
馬鹿がやってろ
429Name_Not_Found:2008/12/08(月) 23:29:19 ID:???
>>427
中毒性は物凄く高いけどな
430Name_Not_Found:2008/12/08(月) 23:41:29 ID:???
>>427
毒性の多い少ないの問題じゃない、ということが分からないから
お前は馬鹿で素人童貞なんだよ
晒しageしとくよ
タバコも大麻も吸ってる奴は馬鹿で臭い
馬鹿はともかく、臭いのはダメ
431Name_Not_Found:2008/12/08(月) 23:45:47 ID:???
大麻は戦前は全く合法で、戦後GHQから1948年に大麻取締法を無理矢理押しつけられた、ってwikiには書いてある。
まぁ、禁煙って叫ばれている中、大麻を合法化するって、時代錯誤だけどな。
432Name_Not_Found:2008/12/08(月) 23:51:35 ID:???
覚醒剤は、人を攻撃するけど、
大麻は、そのような人格障害はない、
と今日のテレビタックルで弁護士が言っていた。

覚醒剤取締法よりも大麻取締法の方が罪が軽く規定されていると大学で習ったが、
それが理由なんだろうなぁ。

一般の人間には、覚醒剤も大麻も同じものだと勘違いしている人も多い。
433Name_Not_Found:2008/12/08(月) 23:55:22 ID:???
慶応大学出身の俺は、大麻で執行猶予判決を受けた学生が可哀想だよ。
今の学生は、ストレスが必要以上に溜まっている。
大麻くらいなら、分別が出来るAランクの大学に限って特例で認めてあげてもいいでしょ。
434Name_Not_Found:2008/12/08(月) 23:57:05 ID:???
ストレスたまった人間が鬱憤はらしているのが2chなんだが、
その鬱憤ばらしがまた新しいストレスを産んでいたりするという。
435Name_Not_Found:2008/12/08(月) 23:57:24 ID:???
>wikiには書いてある。

>と今日のテレビタックルで弁護士が言っていた。

そういうの信じるタイプなんだ
436Name_Not_Found:2008/12/08(月) 23:58:54 ID:???
>ストレスたまった人間が鬱憤はらしているのが2chなんだが、
鬱憤ぱなっしが、人を攻撃することによる快感によって得ているから、
>その鬱憤ばらしがまた新しいストレスを産んでいたりするという。
ってことになるんだろうw
437Name_Not_Found:2008/12/09(火) 00:01:10 ID:???
>>435
> そういうの信じるタイプなんだ

信じるのは自分だけなんですね、わかります。唯我独尊って奴ですね。
438Name_Not_Found:2008/12/09(火) 00:01:52 ID:???
大麻が有害かどうかなんて関係ない
法で定められたことを守れる人間かどうかという話だ
とマジレス
439Name_Not_Found:2008/12/09(火) 00:12:05 ID:???
m9(^Д^)
440Name_Not_Found:2008/12/09(火) 00:15:40 ID:???
438 :Name_Not_Found:2008/12/09(火) 00:01:52 ID:???
大麻が有害かどうかなんて関係ない
法で定められたことを守れる人間かどうかという話だ
とマジレス
441Name_Not_Found:2008/12/09(火) 00:22:17 ID:???
440 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 00:15:40 ID:???
438 :Name_Not_Found:2008/12/09(火) 00:01:52 ID:???
大麻が有害かどうかなんて関係ない
法で定められたことを守れる人間かどうかという話だ
とマジレス
442Name_Not_Found:2008/12/09(火) 00:27:46 ID:???
>>437
>信じるのは自分だけなんですね、わかります。

自分しか信じないのか、君は寂しい奴だな。
443Name_Not_Found:2008/12/09(火) 00:30:58 ID:NTkykD3z
>大麻は、そのような人格障害はない、
>と今日のテレビタックルで弁護士が言っていた。


この弁護士、新聞読んでないな。
精神病になったりする場合もあると
先月か今月の朝日新聞に記事になってたぞ。
444Name_Not_Found:2008/12/09(火) 00:32:37 ID:???
テレビタックルとかマジで見てる奴がいることに驚き
445Name_Not_Found:2008/12/09(火) 00:38:23 ID:???
>>443
> 精神病になったりする場合もあると
特殊なケースを言い出したら、きりがない。
お前は、昨日の今頃、ジャンボ尾崎の例を出して、この住民から大失笑を買った奴か?
446Name_Not_Found:2008/12/09(火) 00:42:01 ID:???
>>445
>ジャンボ尾崎の例を出して、この住民から大失笑を買った奴

いたなw
447Name_Not_Found:2008/12/09(火) 00:44:14 ID:???
>>443
大麻に限らず、医薬品だって副作用がない薬はほとんど無い。
一般に処方されている薬でも、副作用で死者が出ているケースだって普通にあること。
もう少しマクロの視点で物を見る癖を付けた方がいいよ。
SOHOは、長くやっていると視野が狭くなってくるからね。
448Name_Not_Found:2008/12/09(火) 00:51:33 ID:???
>>438
大麻取締法の根拠となっている毒性の問題を話している時に、
法で定められているから、って全くトンチンカンだw
思考停止状態??
449Name_Not_Found:2008/12/09(火) 00:53:28 ID:???
>>448
おまえしつこい。
450Name_Not_Found:2008/12/09(火) 01:32:18 ID:???
自分のページ作りなおそうかと思ってるんだけど、みんなどんな感じ?
やっぱ普通の会社っぽいデザイン?
個人、零細蔵が多いから小技入れたほうが食いつきいいかなw
451Name_Not_Found:2008/12/09(火) 01:39:02 ID:???
>>450
新技術入れるように努力はしています。
それをマメに更新して作り直してますね。
既存のクライアントも
「サイトまた新しくしたんだ」とか
「新しい技術使わせてよ」とか
営業にも結びつきますね。
452Name_Not_Found:2008/12/09(火) 01:50:33 ID:???
>>450
漏れ、WordPressでブログ風じゃなく
一般のサイト風にカスタマイズさせてる予定
で、リキッドにFlashかませて
リキッドFlashの小技を見せつける予定
453Name_Not_Found:2008/12/09(火) 01:53:42 ID:???
>>452
>リキッドFlashの小技を見せつける

それいいっ!!
454Name_Not_Found:2008/12/09(火) 04:07:30 ID:???
Firefoxのシェアが20%越えたか
これは良い傾向だな
455Name_Not_Found:2008/12/09(火) 05:35:52 ID:???
IE6が20%切るぞwww
と喜んだところでサポートはまだまだ続けないといかんわけだが

IE8は強制アップデートにしてほしいわ
下位互換ボタンがあるからIE6もIE7もいらんだろ
456Name_Not_Found:2008/12/09(火) 06:04:35 ID:???
ie6なんか無視してサイト作ってますが何か?
ie6を使用中の訪問者には使い続けることの危険性を
記載してブラウザのアップグレードを勧めてるよ。
我々が仕事しやすい環境にしようではないか。

媚びるな。古いブラウザ使い続ける奴は無視しろ。
賢いユーザーを育てるのも仕事。
457Name_Not_Found:2008/12/09(火) 06:38:09 ID:???
とても仕事してる奴の言葉とは思えない
458Name_Not_Found:2008/12/09(火) 07:13:56 ID:EHMIWCPn
こんな信用ない個人の制作請負
で儲かってるとは思えない
459Name_Not_Found:2008/12/09(火) 07:16:20 ID:???
こういう開発者は収入もほどほどだと思う。
460sage:2008/12/09(火) 07:31:14 ID:NTkykD3z
>>447
>>448
お前らへんだよ。
図書館でも行って、先月か今月の朝日新聞を読んできな。
461Name_Not_Found:2008/12/09(火) 07:59:02 ID:???
>>460
お前はうぜぇし臭ぇからもう出てくんな よそでやれ
462Name_Not_Found:2008/12/09(火) 09:25:39 ID:aeY3iYBr
あんまりにも精神的にしんどいから、
市販の精神安定剤飲んだけど、けっこう効くな。
妙に不安になったり、どうでもいいことでストレス感じずにすむから、
余計なこと考えずに仕事がはかどる。
あんだけ悩んでたのがバカバカしくなる。
463Name_Not_Found:2008/12/09(火) 09:52:52 ID:???
>>460

>朝日新聞を読んできな。
>朝日新聞を読んできな。
>朝日新聞を読んできな。
464Name_Not_Found:2008/12/09(火) 10:11:03 ID:???
東スポ読んでますがなにか
465Name_Not_Found:2008/12/09(火) 10:16:49 ID:???
右手壊れた
お前らも気をつけろよ
マウス左手は本当に辛い・・・・・
466Name_Not_Found:2008/12/09(火) 10:17:20 ID:???
サウスポーですが何か
467Name_Not_Found:2008/12/09(火) 10:18:59 ID:???
>>425
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。向こうは全裸。
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。・・・耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」 チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
468Name_Not_Found:2008/12/09(火) 10:23:49 ID:???
>>465
CADやってるねーちゃんなんかみんな左マウスだぜ
右手でテンキーだし持ち替えなしで効果的

おまい剥いてないよ
469Name_Not_Found:2008/12/09(火) 10:26:04 ID:???
>>467
平日の午前10時に書き込む内容がそれか?
病院開いてるよ。
午前中にいっといで。
脳外科か精神科へ。
470Name_Not_Found:2008/12/09(火) 10:36:49 ID:???
ちょうど行ってきたところだw
471Name_Not_Found:2008/12/09(火) 10:39:33 ID:???
>>470
乙w
472Name_Not_Found:2008/12/09(火) 11:06:25 ID:???
>>468
別に俺らはCAD屋じゃねーから
右手でテンキー打つ必要なんてまったくなし
利き腕が故障してデザインの作業効率が落ちるのは当然

おまえ剥いてこい
473Name_Not_Found:2008/12/09(火) 11:45:13 ID:igCSlSkQ
>467
爆笑した。他のエピソードはないの?
474Name_Not_Found:2008/12/09(火) 12:02:40 ID:???
えーなんだ、どうでもいい寝言で荒らすなよ。
475Name_Not_Found:2008/12/09(火) 13:25:58 ID:???
ずっと、休みなく働いたせいで、
今抜け殻状態。今日で4日連続12時間睡眠。
今、起きた・・・・・

どうしよう、このやる気のなさ。上で精神安定剤の話出ているけど、
それ飲んでも治らなそうだな。むしろ、俺には精神興奮剤が必要。
476Name_Not_Found:2008/12/09(火) 13:34:31 ID:???
そういう時にこそ、大麻ですよwww
477Name_Not_Found:2008/12/09(火) 13:48:29 ID:???
なんで大麻の話題ばっかり出てくるんだ?ほんとに病んでいるのか?
478Name_Not_Found:2008/12/09(火) 13:56:53 ID:???
大麻に話を振ると、数倍のレスが返ってくる。
今やっていなくても、興味がある証拠。
479Name_Not_Found:2008/12/09(火) 14:25:30 ID:???
>>477
副業で売人やってるヤツがこのスレにいるとか。478みたいにw
480Name_Not_Found:2008/12/09(火) 14:29:07 ID:???
<豊田市>法人税9割減 自動車不況で 今年度当初比 愛知 トヨタ自動車本社所在地

今年度当初予算約442億円から約200億円の減収を見込んでいた。
しかしその後、自動車産業の業績悪化が進んだことから、減収の見込み幅を
400億円近くに見直した。還付金も09年度は150億円に上るとの試算が出た。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081209-00000005-mai-pol

 
481Name_Not_Found:2008/12/09(火) 14:58:53 ID:???
>>473
枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。もちろん客とのパワーバランスだけどね。
おれの場合は野○證券の営業のコと箱根に一泊旅行。
一橋卒の大人しそうな子だった。あんまり証券会社の営業なんて
向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、
おれも下心あってかなり注文だしてやってたのよ。
つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。
だって野○は成績わるいとすぐアレだからね。
旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、
うつむいて「はい」と答えたので、とりあえず一緒に風呂に入ることにした。
脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて
なんだか可哀想になったから、交代して今度は俺がフェラしてやった。
そしたらプルプル体を震わせてすぐにイっちゃったよ。
マッチョのくせに。すげー勃起した。
482Name_Not_Found:2008/12/09(火) 15:15:33 ID:???
>>481
>気付いたらチンコ丸出しだった

というところまで読んだ
483Name_Not_Found:2008/12/09(火) 15:40:59 ID:???
お前ガサ入れされてんじゃねえの?
484Name_Not_Found:2008/12/09(火) 16:12:25 ID:???
卑しい大麻の売人が通報されて必死に2chで解禁を訴えているスレはここか?
485Name_Not_Found:2008/12/09(火) 17:37:18 ID:???
起業以来お歳暮をお願いしている和菓子屋さんが
俺にお歳暮くれた。初めてお歳暮もらった・・・嬉しい。
486Name_Not_Found:2008/12/09(火) 17:43:23 ID:???
その和菓子って、大麻の実のこと?
487Name_Not_Found:2008/12/09(火) 17:58:38 ID:???
大麻、大麻って、大江麻理子アナをそんな風に略すな!
488Name_Not_Found:2008/12/09(火) 18:05:48 ID:???
またさぶみっとに求人サイト制作依頼が登録されててワロタw

普通に、あの内容なら100万単位なのに、
おそらく掲載者は20〜30万だと思っているだろうな・・・
489Name_Not_Found:2008/12/09(火) 18:14:32 ID:???
いやだから、直接サイトを受けて、
サブミットに仕事流せばいいだけだよ。
マージンは50〜70%儲かる。

つまり、これから儲かる奴は、技術力が優れた人ではなく営業力がある人。
490Name_Not_Found:2008/12/09(火) 18:17:42 ID:???
>>489
神レスきたーーーーー
491Name_Not_Found:2008/12/09(火) 18:18:13 ID:???
その値段で受けるヤツが、すぐに納めれる品質であげてくれればな。
下手すりゃやりとりの手間ややり直しで赤字だ。
492Name_Not_Found:2008/12/09(火) 18:18:24 ID:???
またサブミットで30万で受けてサブミットに20万で流す仕事が始まるお
493Name_Not_Found:2008/12/09(火) 18:28:31 ID:???
サブミットってなーに?
494Name_Not_Found:2008/12/09(火) 18:41:31 ID:???
>>491
いや、サブミットは、相場から比べれば安い。
200万円で受けた案件を、さぶみっとで30万円で出して二人にお願いする。
二人のうち、一人が駄目でももう一人に価格を上乗せしてお願いする。
こうやって、仕事を横から横へ流せば、年収1000万円どころか年収1000億年も夢じゃない。
495Name_Not_Found:2008/12/09(火) 18:43:15 ID:???
アタマワルイ
496Name_Not_Found:2008/12/09(火) 19:04:14 ID:???
ノックノックにも流してやれよ!
497Name_Not_Found:2008/12/09(火) 19:05:36 ID:???
グローブです
498Name_Not_Found:2008/12/09(火) 19:21:17 ID:???
年収1000億年
499Name_Not_Found:2008/12/09(火) 19:28:28 ID:???
人生を伸ばしてもらえるのか・・・
1000億年となると幸せそうじゃないが。
500Name_Not_Found:2008/12/09(火) 19:36:06 ID:???
>>488
これか?
これで50万以下なんてありえんだろう。ドルなら、OKだけどw

【機能一覧】
フロント機能/<求人、求職者情報表示機能>/新着求人/ピックアップ求人
カテゴリ別表示/求人、求職者情報の検索/求人、求職者情報の表示・応募

<求職会員機能>
求職会員登録/ログイン機能/パスワードリマインダー
メール送受信履歴機能(メッセージボックス)/登録内容の変更・退会

<企業会員機能>
有料無料会員登録/企業会員登録/ログイン機能/パスワードリマインダー
動画、写メ投稿機能/求人広告管理/メール送受信履歴機能(メッセージボックス)
登録内容の変更・退会

モバイル機能 (3キャリア対応の携帯サイト)

<管理機能>
ログイン機能/重要なお知らせ機能/管理者情報/システム管理
ユーザーの検索・編集・削除/求人者の検索・編集・削除/アフィリエイトバナー管理
カテゴリー管理/メール一斉配信機能/アクセス解析
501Name_Not_Found:2008/12/09(火) 19:39:09 ID:???
これもすげぇw
http://hp.submit.ne.jp/i/14197/
> とてもシンプルなプログラムなため
> 報酬は5000円程度となります。
502Name_Not_Found:2008/12/09(火) 19:43:41 ID:???
どこの馬の骨ともわからんやつを使うリスクを考えてな
心臓に毛が生えた者にしか横流しは勤まらん
503Name_Not_Found:2008/12/09(火) 20:31:49 ID:???
>>501
>この依頼は提案の受付を一時停止しています。
って表示されているけど、これ何?
あまりにも安すぎて、苦情が来て停止したとか?
504Name_Not_Found:2008/12/09(火) 20:38:35 ID:???
簡単そうだけど5000円はないよね
505Name_Not_Found:2008/12/09(火) 20:43:33 ID:???
自分のオナラの匂いを嗅いだら、燻製のハムの匂いがした。
なんか、この匂いだけでご飯のおかずになりそうw
506Name_Not_Found:2008/12/09(火) 20:45:51 ID:???
>>505
きっと、ウンコ食ったら燻製ハムの味するよ!
507Name_Not_Found:2008/12/09(火) 20:58:55 ID:???
のっくのっくでデザインに自信があるって出しているサイトの一つ


http://www.jimidesign.net/

こんな統一感のないデザインで自信満々になっている奴って、
このスレの中にも一杯いそうだな。
508Name_Not_Found:2008/12/09(火) 21:33:14 ID:???
のっくのっく こんにちわ
509Name_Not_Found:2008/12/09(火) 22:04:14 ID:???
なんで無駄に英語使うんだろね。
510Name_Not_Found:2008/12/09(火) 22:10:19 ID:???
英語使うと格好良く見えるからだよ。
演出方法の一つだろ、そんなことも人に聞かないと分からないのか?
511Name_Not_Found:2008/12/09(火) 22:11:04 ID:???
>>507
安さを求めてるやつはそのくらいなら余裕で頼むと思うぞ。
512Name_Not_Found:2008/12/09(火) 22:13:55 ID:???
>>510
英語がディフォルトって織田が言ってた
513Name_Not_Found:2008/12/09(火) 22:16:16 ID:???
おまいらたまにはマジレスしてくれ。
>>507と同じようなやつ作れって言われたらいくらで受ける?
514Name_Not_Found:2008/12/09(火) 22:19:38 ID:???
>>511
この程度ならテンプレート集買えば
イラレとフォトショップで多少加工すれば非デザインの俺でも、できそうだな。

しかし、DBが絡んだプログラムを多用したサイトも安くかいたたかれているね。
金融系で仕事していたけど、人月単価100万円が普通だった。
515Name_Not_Found:2008/12/09(火) 22:19:44 ID:???
30manen
516Name_Not_Found:2008/12/09(火) 22:21:22 ID:???
>>513
300
517514:2008/12/09(火) 22:25:11 ID:???
>>513
あのサイト、デザインだけでプログラム的な要素は全然ないし。
SEの俺は受ける魅力がない。もう少し会員機能とか色々あるなら、
100万円位で受けて、デザインの部分だけ、
20万円位で下請のデザイナーにやらせるかな。
518Name_Not_Found:2008/12/09(火) 22:38:20 ID:???
そもそもデザイナーっていうのはIT系でも最下層。
SEになれなかった奴が、デザイナーになることが多い。

コンサルタント→SE→プログラマー→デザイナー→テスター→運用→営業→クビ
519Name_Not_Found:2008/12/09(火) 22:40:10 ID:???
>>513
作る目的なんですか?と問う。
520Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:15:49 ID:???
>>519
正気ですか?
521Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:18:12 ID:???
>>513
正直、507みたいなサイトは作れない。
てか、俺はアイコンの作成が苦手だw

あと、20万円の下請けだとこのレベルはきついと思うよ。
英語やらソースが変やら色の統一感がないやら音が急に出てくるやら
そういう常識的な事を除いたとしても、
20万円で出来るデザイナーを俺は知らないな。
522Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:20:38 ID:???
>>518
まてまて。その中で一番営業が上じゃないか?
なんで、もう後がない位置なんだよw
523Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:20:57 ID:???
>>521
>俺はアイコンの作成が苦手だw

他の業界で他の仕事してくれませんかね。
524Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:23:46 ID:???
>>523
この業界ってアイコン作成能力必須なの?
525Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:29:29 ID:???
>>524
>アイコン作成能力

て、どんだけスゴい能力なんだw
ヒーローズに出てくる超能力者レベルの能力かw

基本的なもんぐらいのレベルじゃないの?

526Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:30:15 ID:???
>>522
>まてまて。その中で一番営業が上じゃないか?
どの会社でも、営業が一番上にいる会社なんていないだろ。
会社で使えない人間が最終的に、飛ばされるが営業。
そこでも使えない人は、必然的に自分から辞めていく。

確かに営業は大変だとは思う。
が、頭が多少悪くても、どうにかなる部署が営業だったりする。

逆に技術もあって営業もできるなら、一気にコンサルタントだよ。
そんな人は一握りだけど。
527Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:31:02 ID:???
>>520
作る意味のないサイトなんて
金もらっても虚しいじゃないか。
528Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:33:26 ID:???
営業は最下層だろ
529Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:33:48 ID:???
ウェブの画像作成なんてアイコンが全てと言っても過言じゃないだろ
530Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:34:49 ID:???
>>526
それはお前がある程度営業で実績残した上での発言か?

俺はどっちもやってるけど、やっぱり営業の方が大変だよ。
苦労して時間かけた商材も、売れなきゃ意味無いからな。
531Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:36:57 ID:???
>>530
優秀な営業マンと、コピー売りの飛び込み営業マンとでは、天と地ほど差があるな
532Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:37:14 ID:???
俺、Illustrator使えないから終わったな・・・
基本的なアイコンはFireworksで作れるけど
533Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:38:09 ID:???
>>530
配管工も土方も型枠大工も営業マンも大変だよな
534Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:38:55 ID:???
>>531
自分で開発したものだからコピーじゃないぞ。

俺はせいぜい100万単位の仕事しか取れないよ。
その倍ほど開発に金かけても果たして売れるかどうかわからん。

お前らがそういう経験して、尚「営業は糞」だというなら俺の能力が低いだけだな
535Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:39:06 ID:???
>>530
いやだから、大変ってことは認めているじゃん。
しかし、大変だから、というだけで立場が上とは限らないだろ。

要は、その人間の代りになる人が見つけやすいかどうか、で立場が上か下かで決まる。
536Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:39:25 ID:???
営業もSEもデザも皆ピンキリだろ。
537Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:41:22 ID:???
そもそも上下つけるもんじゃないだろ・・・
538Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:41:43 ID:???
何でも出来ます、
売れまくって儲かります、
導入しましょう、


みたいに喋る営業
539Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:42:16 ID:???
>>536
そうりゃ、営業だってSEだって弁護士だって医者だってピンキリさ。
物事には相場ってものがあるのが分からないのか?
540Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:42:44 ID:???
>>518
>SEになれなかった奴が、デザイナーになることが多い。

自己妄想しちゃやーよ
クリエイターの俺たちからしたら
そういうのは、単にプログラマー崩れって言うんだけど
541Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:43:46 ID:???
>>540
そういう連中が、のっくのっくやさぶみっとの激安案件に対して提案するんだよな
542Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:43:47 ID:???
SEで「デザインできます」って人は少ないが、
デザイナーで「システム組めます」ってのは意外に多いよな
543Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:44:10 ID:???
>>539
相場w
544Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:45:05 ID:???
>>513
トップ1p+枝7pで、基本はWordpress
デザイナーの俺たちの仕事は
スキン代えとcssのカスタマイズ

うちなら20〜25万円だね
545Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:46:10 ID:kpr3qFgk
SEの能力が無く切られてデザインに行くやつが、
全体の評判を落とす。もともと能力が無いから切られたわけで、
素直に別の業種に転向してくれればいいものを。
546Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:46:55 ID:???
デザイナー上がりで、上場企業の社長になった人をいないか極めて少ないが、
SE上がりで、上場企業の社長になって人は結構いる。
547Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:48:03 ID:???
>>545が実にいいことを言った

まぁぶっちゃけ
デザイナー+プログラマーが手を組めれば
ある程度の案件はこなせるんだけどな
548Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:48:05 ID:???
>>546
ホリエモンもそうだったなw

理由は、デザインよりシステム入る方が単価が高いからだろうな。
ポータルサイト作って有料会員募るサイトでも、一番システムに金かかるしな
549Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:51:03 ID:???
プログラマーからデザイナーに転進してきたやつらって
プログラム費用びっくりするほど請求するんだよな
たかがPHP程度でも
550Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:52:03 ID:???
そもそも営業が一番偉くないと仕事がすすまん。
伝書鳩営業は別だが。
だから営業はトータルでいろんな知識がないとだめでしょ。
551Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:53:21 ID:???
>>548
> 理由は、デザインよりシステム入る方が単価が高いからだろうな。
それも一理あるが、システムを構築できることで、
そこからビジネスのアイデアが出てくるからだと思うよ。

デザインでは金は生まない。

mixiやkakaku.comやyahoo、google・・・今をときめく企業のサイトは別にデザインで客を呼び寄せているわけじゃない。
552Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:55:21 ID:???
>>551
確かにそうだな。システムを作りながら、より良くしようとイメージが沸くけど、
デザインはせいぜい、レイアウトや色の変更、画像の差し替え程度じゃないか?

とはいえ、デザインでもトップページうん十万とか
システム抜きで100万単位だと、がっかりするよね・・・
553Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:55:32 ID:???
>>550
少し大きめの会社に入ったことがあるなら分かると思うけど、
営業は一番下。できる営業は凄いよ。社長になっても良いくらい。でも、それはジャンボ尾崎だから。
554Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:56:13 ID:???
みんな微妙に立場違うから、どうも話が噛み合わないね。
555Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:57:42 ID:???
基本的にはフリーなんだけどな
556Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:58:46 ID:???
俺もアイコンつくれない
Yahooトップの左端に並んでるような奴さらっと作れればなあ
557Name_Not_Found:2008/12/09(火) 23:58:46 ID:???
だからといってここの住人やってる
SE(いるのか?)が上場企業の社長になれるわけじゃないし
可能性もほとんど無いと思うがな。

くだらん。
558Name_Not_Found:2008/12/10(水) 00:00:11 ID:???
>>557
ま、上を目指すのは良い事でしょ
559Name_Not_Found:2008/12/10(水) 00:04:00 ID:???
>>557
そりゃ、上場企業の社長になれるのは国民のほんの一部だからな。
ここの住民からそんな人がでたら、奇跡だよ。

別の角度で捉えれば、期待される平均生涯所得だな。それなら、この順番で異論のある人はいないだろ?
コンサルタント→SE→プログラマー→デザイナー→テスター→運用→営業
560Name_Not_Found:2008/12/10(水) 00:07:04 ID:???
>>559
とりあえず、君がなれないのは間違いないよ。
561Name_Not_Found:2008/12/10(水) 00:07:10 ID:???
あながちこの不況も俺たちには逆風でないかも

>花王やユニ・チャームなど日用品・化粧品各社は2009年3月期の広告宣伝費を減らす。広告
>手法の見直しで、テレビなどと比べ低料金のインターネットや店頭販促(POP)広告の比率が
>高まる

(12月9日付 日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/ 16面記事より抜粋)
562Name_Not_Found:2008/12/10(水) 00:08:12 ID:???
webデザイナーって、この前NHKの裁判員制度の討論番組で、
馬鹿な発言を繰り返して失笑買っていたけどね。
基本的に頭悪い。
563Name_Not_Found:2008/12/10(水) 00:08:55 ID:???
>>561
外に出かけず、家でネットやゲームってパターンも多いと思うんだよな。
ゲームも高いから、ネットで遊べる物があればいいや、みたいな。

だが、それもシステムが必要だな。デザインだけじゃ、広告取れない。
564Name_Not_Found:2008/12/10(水) 00:14:23 ID:???
システム屋とデザイナーが組んで仕事することができない理由が一連のスレの流れにある。

システム屋は、デザイナーを蔑んで安く仕事をやらせようとする。
デザイナーは、もっと貰っても良いはずだと過剰な自己評価をする。

看護師と准看護師が仲が悪いこととよく似ている。
565Name_Not_Found:2008/12/10(水) 00:15:15 ID:???
>>564
>看護師と准看護師が仲が悪いこととよく似ている。

その例えよく分からん。
566Name_Not_Found:2008/12/10(水) 00:23:35 ID:???
女はデザインがクソなサイトはシステムが秀逸でも直ぐ帰るそうだ
ECサイトは特に。だけど楽天、アマゾンクラスになると別みたい。
567Name_Not_Found:2008/12/10(水) 00:29:07 ID:???
女はひたすらお値打ち感を求めるから
楽天みたいなデザイン度外視のところでも
種類とアイテムの豊富さで受けるんだろうね
568Name_Not_Found:2008/12/10(水) 00:31:28 ID:???
デザインは安心感・信頼感に繋がる
デザイン酷いとこで買うのはやっぱり躊躇われる
569Name_Not_Found:2008/12/10(水) 01:14:36 ID:???
このレスって、プログラマーばっかりだと思っていけど、
案外デザイナーの人もいるみたいだね。ちょっと驚き。
デザイナーで食べていける人って結構すごいと思うよ。
570Name_Not_Found:2008/12/10(水) 01:17:25 ID:???
デザイナーの方がSOHOやフリーで食べていきやすいんじゃないか。
571Name_Not_Found:2008/12/10(水) 01:20:52 ID:???
>>569
レスじゃなくてスレだろw
てか、いつからここにいるんだよ?
もともとここはプログラマー多くないぜ
572Name_Not_Found:2008/12/10(水) 01:20:54 ID:???
んなぁこたぁない。
573Name_Not_Found:2008/12/10(水) 01:24:10 ID:???
一人でやるってのは総合的な能力が求められる
デザイン、コーディング、プログラム、フラッシュ、SEO 他

なんでも屋が一番多いとは思う
574Name_Not_Found:2008/12/10(水) 01:25:21 ID:???
なんでも出来る人が、実はなんでも出来ない人。そして、そういう人が一番儲かっていない。
575Name_Not_Found:2008/12/10(水) 01:29:04 ID:???
>>573
ディレクションは入ってないのか
他か?
576Name_Not_Found:2008/12/10(水) 01:30:37 ID:???
>>571
俺は、このスレが年収がどうたらこうたらで、
細々とスレを分ける前から居るよ。ある意味古株。

前からずっと技術的な話ばっかりで、デザインの話ってあまり出てきていないだろ。
デザイナーを馬鹿にするようなレスがあると、デザイナーらしき人が沢山でてくるけど。
577Name_Not_Found:2008/12/10(水) 01:35:48 ID:???
>>575
営業、ディレクションは重要だな
あと経理もやってる奴いるだろう
578Name_Not_Found:2008/12/10(水) 01:36:25 ID:???
>>576
古株じゃないやんw
579Name_Not_Found:2008/12/10(水) 01:37:17 ID:???
>>576
>細々とスレを分ける前から居るよ。ある意味古株。

何年位なの?
580Name_Not_Found:2008/12/10(水) 01:37:45 ID:???
>>574
器用貧乏とは違うんだな
一人で儲けようと思うと、広い知識と技術は必要になるんだよ
儲かるようになれば分かる
581Name_Not_Found:2008/12/10(水) 01:40:37 ID:???
仕事の幅だな
582Name_Not_Found:2008/12/10(水) 01:46:10 ID:???
オレは器用でflashからプログラム、3D動画作成なんでも出来るけど無職。

そんなことより聞いてくれ

セントリーノ セントリーノ セントリィーノ♪
僕は自由に生きるーの♪ ('A`)


この歌ハマルよね
583Name_Not_Found:2008/12/10(水) 01:47:38 ID:???
>>580
出来るってことと、知っているって事は違うぞ。
phpも出来る、c++もできる、.netもできるっていう人は沢山いるけど、
ちょっと異常があると、直すのに時間が掛かって、とても実用レベルとは言えない。

本を読んだとか、ちょっとやったことがある、くらいで出来るとは言わないでくれ。
584Name_Not_Found:2008/12/10(水) 01:52:19 ID:???
キャッチャーもピッチャーも内野も外野も出来る一流の野球選手を見たことがない。
585Name_Not_Found:2008/12/10(水) 02:40:55 ID:???
打つのも守るのも走るのも一流って、ほとんどいないね。イチローとかごく少数。
幅を広げるのもいいけど、自分の実力をよく考えた上で、やった方がいいよ。
二流の技をいくつも持っていても、価格競争に追い込まれるだけ。
二流+二流+二流+二流+・・=二流ってことだから。
586Name_Not_Found:2008/12/10(水) 02:41:32 ID:???
寝る前にこのスレでのやりとり思い出して
不安で目が覚めた俺が来ましたよ
587Name_Not_Found:2008/12/10(水) 02:51:41 ID:???
>>580
> 一人で儲けようと思うと、広い知識と技術は必要になるんだよ
> 儲かるようになれば分かる

お前こそ全然分かっていない。
他にはない良い物を持っている人には、それを認めてくれる素晴らしい人が自然と寄ってくる。
そういう人達が互いに力を合わせて、更に良い物が出来る。
そういう物は、価値以上の値段で売れたりする。

一人で出来ることには限界があることを知るべきだと思うがね。
588Name_Not_Found:2008/12/10(水) 02:55:52 ID:???
その通り。やっぱり人間一人じゃ生きていけないよ。
みんなから助けてもらって初めて成長できる。

能力ある孤独な人と能力無いけど人脈ある人なら
後者の方が成功するし、幸せだろうな。
589Name_Not_Found:2008/12/10(水) 03:21:32 ID:???
俺もそう思うよ。どうやって質が高い仕事ができるかが勝負。
24時間は平等だから、いかに時間単価を上げるかがだ。
そうなると、必然的に何かに特化して誰にも手が出せない位のノウハウを持つことが必要。

>>580のようなやりかたでも生活はしていけるだろうが、すぐに限界がくる。
590Name_Not_Found:2008/12/10(水) 03:49:14 ID:???
>>549
>たかがPHP程度でも
>たかがPHP程度でも
>たかがPHP程度でも

セキュアなプログラム書くのにどれほど気を使うことか。
Webサーバの環境にも左右されると言うのに。
591Name_Not_Found:2008/12/10(水) 07:05:06 ID:???
おまえらPHP6はもういじってる?
PHP4をいまだに使っているわけではないよな
592Name_Not_Found:2008/12/10(水) 07:55:54 ID:???
> PHP4をいまだに使っているわけではないよな
素人だな。業務上でなら、php4はまだ健在だが。
593Name_Not_Found:2008/12/10(水) 08:35:03 ID:???
夜中に連レスするなよw

自分でこなせる量が増えればそれだけ儲けが増えるのは当然だぜ
俺は何でも屋だが、独立してから年収1000万を切ったことはない
これがデザインだけとかだったら、プログラムだけとかだったら、
半減しているだろうな、収入も安定しないだろう
まあ、あんたが年収2000万クラスを続けているならあれだけど

低いレベルで何でも屋なら糞だ。それは君の言う通り。
ある程度の水準でオールラウンダー、一人の場合はこれが一番儲かる
営業 + 技術の幅、一人の場合はこれが収入に直結してくる

例外があるとすれば、NHKに出ていたフラッシュ職人のように、
1つのジャンルで極めて業界屈指の技術にでもなれば、
勝手に仕事が舞い込んでくるだろう。
大金叩いてでも作って下さいという客も来るだろう。
あそこまで行けば、オールラウンダーより儲かるだろうな。
だがあれは凡人には無理だぞ。

あと、力を合わせるという意見、それも無理だな。
一人がよくて、自由が良くて、独立している人がいる事も分かってくれ。
またその自由を奪われるなら、会社に戻ったほうがいい、会社と変わらない。

俺が言っているのは、あくまで一人で食う時の話
一人の場合は、営業が出来る + オールラウンダー これが一番儲かる
594Name_Not_Found:2008/12/10(水) 08:53:23 ID:???
まあな。
ただ、なんか欠点が無いっていうのも、可愛げがないな。
595Name_Not_Found:2008/12/10(水) 09:32:30 ID:???
>>593
俺はあんたの半分ぐらいの能力の「何でも屋」だと思うが、
年収はあんたの半分もない。

これは努力が足りないとか、そもそも何でも屋でも
一定のレベル・基準があるのかどっちなの?
596Name_Not_Found:2008/12/10(水) 09:50:56 ID:???
>>592
さくらたんでも5に移行したじゃん
4は自分でインストールしてる奴じゃねーの
597Name_Not_Found:2008/12/10(水) 09:54:04 ID:???
>>594
欠点あるぜ、WEBの仕事って幅が広すぎる
完全無欠のオールランウンダーなんて無理なんだと思う

>>595
営業、人脈の差だろ
俺より稼いでいる個人の奴なんてごまんといるし
598Name_Not_Found:2008/12/10(水) 09:54:40 ID:???
デザイナーだろうとプログラマーだろうと、
何でも屋だろうと、普通にレベルやら収入の幅は出てくるだろw
結局(ウリのスキルも含めた)営業力の差じゃね?
特に何でも屋って実は営業能力が一番秀でてるんだと思う。
「この人に相談すればなんとかしてくれる」って相手に思わせれば、
口コミで広がっていきやすいし、
単価の高い仕事がまわってくる確率も高くなる。
599Name_Not_Found:2008/12/10(水) 10:08:21 ID:???
>>593
受託以外の仕事はしてる? 自サイト運営とか。
600Name_Not_Found:2008/12/10(水) 10:43:36 ID:xWYU01pi
近所づきあいもできない主婦が!この在宅で旦那の収入の倍!?
パートまで断わられた私が、いつの間にか大黒柱〜〜♪
借金ももうすぐ全額返済できま〜〜〜す(^_^)v
http://arukadhia.sakura.ne.jp/newhp/kam/  
601Name_Not_Found:2008/12/10(水) 11:29:24 ID:???
593が良いこと言った。俺も何で屋だけど1000マンはいかない
その半分くらい。1人でのびのび出来るのが何よりなんで今の
状況で満足している。
602Name_Not_Found:2008/12/10(水) 11:58:09 ID:???
無職やニートが政治や社会を批判したがるように、
仕事が暇なヤツほど能書きを垂れたがる。
これ豆知識な。
603Name_Not_Found:2008/12/10(水) 12:07:25 ID:???
煽るだけの奴も大体ニート。
これ豆知識な。
604Name_Not_Found:2008/12/10(水) 12:08:52 ID:???
当たり前の事を何をもったいぶってんだよ
仕事が忙しけりゃ2ちゃんで能書きたれてる時間がもったいないだろ
605Name_Not_Found:2008/12/10(水) 12:11:51 ID:???
半分の量が半額で売れるという方程式が成り立たないケースは多々あると思われ。
純金とダイヤモンドの価格決定方法が一例だよね。
人が何にいくら払うか、払ってもらえるかが最も重要だ。
と、Web作成経験ゼロの俺が言ってみるテストw
606Name_Not_Found:2008/12/10(水) 12:14:43 ID:???
もうこの時間は無職しかいないよw
607Name_Not_Found:2008/12/10(水) 12:26:35 ID:???
おいらはクリクリいじる
これ豆いじりな
608Name_Not_Found:2008/12/10(水) 12:39:54 ID:???
>>604
やらなきゃいけない仕事抱えてるのに
スイッチが入るのを待ちながらダラダラしてる俺もいるぜ。
609Name_Not_Found:2008/12/10(水) 14:25:35 ID:???
誰も年収を聞いていないのに、高い年収を言う奴は、ほとんどの場合嘘。
610Name_Not_Found:2008/12/10(水) 14:41:36 ID:???
ここでの年収申告は、あくまで希望年収だから。
611Name_Not_Found:2008/12/10(水) 14:48:07 ID:???
>>609-610
流れを読め
理解できれば、あながち嘘とは思えないはず

このスレたまーにこういう情報バトルがあるから
常連になっちまうんだよな
おまいら乙 とにかく年末年始はあったかく過ごして迎えようぜ
612Name_Not_Found:2008/12/10(水) 14:56:13 ID:???
もう年末だな
俺なんかもう後半はずっと休みな感じだぜ
来年は弁当屋でもはじめるか
613Name_Not_Found:2008/12/10(水) 15:50:19 ID:???
じゃ、俺が前に提案した、弁当屋システムはどうだ?
614Name_Not_Found:2008/12/10(水) 15:58:15 ID:???
>>613
kwsk
615Name_Not_Found:2008/12/10(水) 16:01:09 ID:???
そろそろ本気出すか。
616Name_Not_Found:2008/12/10(水) 16:23:50 ID:???
本気出して弁当屋始めるわけですね
617Name_Not_Found:2008/12/10(水) 16:34:05 ID:???
弁当屋さんイイ。
がんがれ。
618Name_Not_Found:2008/12/10(水) 16:34:58 ID:???
>>610
必死になって言い張るのもいるしな。
619Name_Not_Found:2008/12/10(水) 16:55:24 ID:???
1000万と見るだけで煽っちゃう奴は細々スレにでも行きなさいよ
620Name_Not_Found:2008/12/10(水) 17:00:41 ID:???
弁当屋は売る場所が問題だな
近くの飲食店から苦情が来そうだし
621Name_Not_Found:2008/12/10(水) 17:59:57 ID:???
営業を必死に擁護している馬鹿がいて笑えた。
営業は、馬鹿でも出来るんだよ。タクシー運転手と一緒。

東大や京大卒業した奴が、営業行くと思うか?技術職に就くことはあっても、営業行く馬鹿はいねーよw
622Name_Not_Found:2008/12/10(水) 18:08:52 ID:???
blogに書きなよ。
623Name_Not_Found:2008/12/10(水) 18:43:42 ID:???
営業しかできないやつも技術しかないやつもイラネ。
ちなみに東大卒の営業マンは居ると思う。
624Name_Not_Found:2008/12/10(水) 18:45:06 ID:???
ただ一部上場の企業だと営業あがりの社長が多い。技術系では
社長になれる(出世できる)確立はかなり低い。
まあ、企業の蟻みたいな存在だな。
625Name_Not_Found:2008/12/10(水) 18:49:17 ID:???
>>623
それこそ山のようにいるだろ。
626Name_Not_Found:2008/12/10(水) 18:58:32 ID:???
>>625
それを>>621におせーてやってくれw
627Name_Not_Found:2008/12/10(水) 19:01:22 ID:???
2chだからって、不用意な発言は辞めるべきだね。
しっかり通報しておいたから、年末なのに留置場くらいですか、お幸せに。
628Name_Not_Found:2008/12/10(水) 19:04:29 ID:9RCD8ztF
制作の営業はどうしてるの?
商店以外とても個人なんか相手にしないよ
629Name_Not_Found:2008/12/10(水) 19:04:44 ID:???
>>626
いやぁ無理ッス。
630Name_Not_Found:2008/12/10(水) 19:06:37 ID:???
話ぶったぎってスマン

やべえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
プリンター我ぶっ壊れたぁぁぁぁぁぁぁぁ
A3ノビプリンターが必須

10万円が飛んでいく。。。。。。orz
631Name_Not_Found:2008/12/10(水) 19:10:57 ID:???
>>623
>ちなみに東大卒の営業マンは居ると思う。

ゴマンといるだろw
632Name_Not_Found:2008/12/10(水) 19:21:58 ID:???
もうわかったから>>621に言ってくれ。
たのむから。
633Name_Not_Found:2008/12/10(水) 19:27:12 ID:???
たのまれた。
634Name_Not_Found:2008/12/10(水) 19:28:01 ID:???
変更が反映されてないぞと鬼のような剣幕でクレーム。
それ俺の責任じゃねーから・・・・
お宅のPCにノートン先生が入ってて邪魔してるんだよ。
何かマジこの仕事ウザイ人多くて嫌だ。
自分で調べもせずに何でもかんでも文句つけてんじゃねーよ!
それでも向こうは俺のせいだと思ってるんだろうし、マジ鬱になる仕事だ・・・・
PCにちょっとは慣れてくれ。自分で調べてくれ。
もう何年も使ってるんだから。
自分で調べれば1分でわかることだろうにそっちのPCの問題まで面倒見させんな。
聞くならちゃんとした態度で聞け。怒ってんじゃねーよ。
つかノートン標準で入れてるPC多いけどマジちょっと制作側に配慮してくれよ。
ホームページ保護機能のせいですっげー迷惑してる。
皆さんはどうですか?
635Name_Not_Found:2008/12/10(水) 19:30:28 ID:???
>>630
とりあえずキンコーズ行けば?
636Name_Not_Found:2008/12/10(水) 19:34:00 ID:???
>>635
d それも緊急避難的にはありだけど
今回は買っておかないと仕事に不便だから
なけなしの金はたいて買う
しかしたけーな
637Name_Not_Found:2008/12/10(水) 19:35:23 ID:???
中古かヤフオクで安い奴買えばいいよ
638Name_Not_Found:2008/12/10(水) 19:40:15 ID:???
>>637
うん
いま必死で探しまくり中w
639Name_Not_Found:2008/12/10(水) 19:41:09 ID:???
>>638
がんがれっ
640Name_Not_Found:2008/12/10(水) 19:43:45 ID:???
俺キヤノンのインクジェット複合機(8k)でしのいでるわ
641Name_Not_Found:2008/12/10(水) 19:48:03 ID:???
>>637
お前も警察に通報しておいたから。
642Name_Not_Found:2008/12/10(水) 19:58:21 ID:???
なんか、ここ2ヶ月ほど急に受注が増え続けてる
オレ的に何も変化ないんだが、業界的になんか変化あったっけ?
643Name_Not_Found:2008/12/10(水) 20:04:12 ID:???
一般的にテレビや雑誌等の既存媒体からweb関係に広告費が移ってるといわれて久しいです
644Name_Not_Found:2008/12/10(水) 20:19:39 ID:???
実際に、web広告費上がっているよ。
テレビの広告売り上げさがっている。
最近のテレビCM自社の番宣が多くなったでしょ。
スポットが全然売れていない証拠。
それ以上いうと、警察に通報するよ。
645Name_Not_Found:2008/12/10(水) 20:55:24 ID:9RCD8ztF
ぎゃはは
誰が個人制作に金落とすんだよ
全く広告費関係ないだろ
646Name_Not_Found:2008/12/10(水) 21:07:17 ID:???
>>644
テレビ見ないから気づかなかったけど、そういえばそうだな。
あと、パチとサラ金と保険が相変わらず多い。

テレビ局がWEBを使う時、無駄にFLASH使いまくりで
金かけてるけど、費用対効果あるのかね
647Name_Not_Found:2008/12/10(水) 21:18:29 ID:???
俺はadsenseもやっているから、広告費増やしてもらえると嬉しいよ。
実際に、かなり稼がせてもらっているし。
幾らっていうと、嘘とか言われるから絶対言わないけど。
648Name_Not_Found:2008/12/10(水) 21:20:35 ID:???
運営しているポータルサイトが
月平均600万PVなのに、広告費が0の時があるよ。
649Name_Not_Found:2008/12/10(水) 21:26:10 ID:???
テレビにCM打つような企業はどうか知らないけど
新聞にチラシ入れるぐらいの企業は、WEBにシフトしてきてるよね
650Name_Not_Found:2008/12/10(水) 21:28:52 ID:???
>>641
なんで?
651Name_Not_Found:2008/12/10(水) 21:31:33 ID:???
一回、新聞に広告載せたけど、見事に反響無かったよw
あるのは同じ新聞関係から。「うちでも広告出しませんか」ってね。
652Name_Not_Found:2008/12/10(水) 21:37:55 ID:???
>>650
童貞だから
653Name_Not_Found:2008/12/10(水) 21:43:54 ID:???
>>652
なんで>>652は童貞なの?
ホモなの?
654Name_Not_Found:2008/12/10(水) 21:49:30 ID:???
>>653
童貞って事にしてないと、
休載になっちゃうから。
655Name_Not_Found:2008/12/10(水) 22:21:12 ID:???
>>648
え〜!それはあり得ないだろ。
656Name_Not_Found:2008/12/10(水) 22:23:27 ID:???
>>655
あり得ないです。
嘘だから。
657Name_Not_Found:2008/12/10(水) 23:01:27 ID:???
>>655
AWstatsでのデータだから、そんなに信用無いかもしれないけどね。

でも、いくらアクセスあっても広告費稼げねぇわ。
amazoneやアフィ広告貼ってたりするんだけどな。
658Name_Not_Found:2008/12/10(水) 23:06:44 ID:???
600万PVもあれば、クリック型やインプレッション型の広告で
相当稼げるはずだが・・・。

何故成果報酬にするんだよ。
659Name_Not_Found:2008/12/10(水) 23:33:52 ID:???
どうせワードサラダなんだろ
660Name_Not_Found:2008/12/11(木) 00:06:48 ID:???
アドセンスは、SEは稼げるけどデザイナーは稼げない典型的な例かもしれない。
どっちが良いというわけじゃなくて、単純に稼げる職業かどうかというならSEの方が稼げることは確実だね。
自分はデザインセンスがないから、逆に憧れる。
661Name_Not_Found:2008/12/11(木) 00:22:30 ID:???
WEB制作にSEは入らねぇと思うんだがどうなんだろ?
さすがにウザくなってきたよ。
662Name_Not_Found:2008/12/11(木) 00:39:00 ID:???
自分以外の他人はみんなウザいんですよね。わかります。
663Name_Not_Found:2008/12/11(木) 00:47:26 ID:???
>>593
WEB製作してる人にとっての営業って何をすればいいんだろう?
例えば企業に自分の作ったサイトを持ち込んで、
御社のサイトを作らせてくれとかそういう感じですかね。

HTMLとかCSSの基礎的なことを勉強して、
元々他のジャンルに詳しかったのでその系統のサイトをいくつか作って
アフィリエイトで細々とWEB収入が出来始めたので、
これから2、3年くらい色々修行して是非このスレの住人になりたいと思ってるんだが・・・

まさにあなたのいうオールラウンダー的なものになれたらいいなと思い描いてました。
その方が儲かるかどうかというよりもサイトを作ってみたのをきっかけにいろいろな事に興味が沸いてきたので
664Name_Not_Found:2008/12/11(木) 00:51:16 ID:???
俺は営業もできます、デザインもできます、webのことならほとんどできます。

というより、

僕は棒を振ることしかできませんから。

と、文化勲章の授章式で語った小澤征爾の方が圧倒的にかっこいいな。
665Name_Not_Found:2008/12/11(木) 01:02:50 ID:???
同業のページでもメイリオだとレイアウトとかバランスが悪くなってるとこ多いね
666Name_Not_Found:2008/12/11(木) 01:03:50 ID:OlgGoNNt
個人で営業はしんどいよ
ほとんどの法人は振込み口座の関係で零細以外相手にしてくれないよ
個人でそこそこ良い会社直で取れてたらそいつ法人持ってる
667Name_Not_Found:2008/12/11(木) 01:11:11 ID:???
俺はおまいらにはバカにされるレベルのものしか作れないけど、営業しないでも世間話してるだけでなぜか仕事頼まれたりする。
それでおまいらが3日で作るようなものを10日以上かけて泣きながら作ってる。
668Name_Not_Found:2008/12/11(木) 01:13:49 ID:???
a
669Name_Not_Found:2008/12/11(木) 01:16:22 ID:???
俺は何でもできるスーパーマンだ。
  そのような万能感に浸っていた時期が私にもありました。
670Name_Not_Found:2008/12/11(木) 01:20:05 ID:???
(´・ω・`)おまいら一生懸命サイト作成しても、これが通ると文章もおちおち書けなくなるよ。

http://jp.youtube.com/watch?v=sKjmpCYSA7I

http://wiki.livedoor.jp/pinhu365/d/FrontPage
671Name_Not_Found:2008/12/11(木) 01:25:48 ID:???
>>665
グーグル崩れなくなったな。
バランスが悪いとこはあるが・・・
672Name_Not_Found:2008/12/11(木) 01:38:48 ID:???
ここ数ヶ月でかなりの人数が会社を離脱
お得意様を捕まえたら俺もフリーになるやもしれん
673Name_Not_Found:2008/12/11(木) 02:03:19 ID:???
もう慣れてしまったが、アメリカに来た当初はアメリカ人が「じゃ、明日電話するね、明日決めよう!」と言って電話してこなかったり、「今週末あいているから映画にいこう。それまでに連絡する」といって連絡してこなかったり、ということが結構あって、(男も女も)

どうなってんじゃい!


って思ったことがありました。


日本だと、結構口約束は律儀に守ったりしません?
あと時間も。たとえば、パーティー開始が7時だったら7時にみんなあつまるでしょう?
(こっちは9時にならないとパーティーが始らないもんね)

あとFLAKEY(フレーキー:言ったことをまもらない人たちのこと、口だけのお調子もん)と呼ばれるSANDIEGANならではかもしれないけど、この心理がよくわからなかった。

何人かのアメリカ人に聞いたところ

「その時は、そのMOMENTは「明日電話するね」って本気で思ってるんだけど、次の日になったら気がかわったってそれだけさ。」

「その時点では週末に映画に行きたいって思ったのさ。だってSOUNDSNICEだろ。でも、忙しくなっちゃっただけさ。」

674Name_Not_Found:2008/12/11(木) 02:05:20 ID:???
と大して気にもしていなさそう。
最初これに慣れるのに結構苦労したんですが、この
whatever~
な南カリフォルニアの風潮が今では心地いい。
もちろん約束まもれなかったり時間にルーズはいやですけど、
やっぱり当日になって疲れちゃったり出かける気分になれなくって、お断りをしても
「いいよ〜またね〜see ya next time」
とか、
パーティーにSHOWUPしなかったとしても
「どうしたの大丈夫?」
なんて言わない(笑)

言うのは
「あ、当日になって来たくなくなったのかなって思ったのよ」
って数日後にさらりと言うだけ。
あああああ、楽!!!!!
この辺がさらりとしてるからアメリカ人は面倒くさくないんだと思う。
675Name_Not_Found:2008/12/11(木) 02:11:04 ID:???
よくわからんけど、用事がないと電話しない男性と
用事がなくても電話する女性の違いと考えればいいよ。
676Name_Not_Found:2008/12/11(木) 02:13:48 ID:???
ルーはWEB製作を始めたのか
677Name_Not_Found:2008/12/11(木) 03:05:22 ID:???
そもそも芸術に生きる人間に、人格を期待する方が間違いではないか。
天才と狂気は紙一重の例えもある。
常識的で円満な人格者に、天才的な閃きが生まれるのだろうか。

常識があっても才能がなければ芸術は成り立たない。
わがままで気まぐれで人格破綻寸前でも、天才があれば成り立つ。
才能に恵まれるほど墓穴を掘りやすいことも、歴史が証明している。

営業と芸術家を同格に扱う事自体狂気だ。
678Name_Not_Found:2008/12/11(木) 03:15:12 ID:???
でも俺たちはコマーシャリズムにのった制作者
これは芸術家と明確に一線をかす
679Name_Not_Found:2008/12/11(木) 05:15:46 ID:???
単に結果を残した変人が天才と言われてるだけ
ただの変人で終わった人間は星の数ほどいる
680Name_Not_Found:2008/12/11(木) 06:17:50 ID:???
と結果を残せない凡人が申しております。
681Name_Not_Found:2008/12/11(木) 07:44:23 ID:???
世の中結果が全てだよ。年取るほど実感する。

どんなに金や時間使って良いサイト・システム作ったとしても、
それが利益にならなければ「なにそれ?いらない」でおしまい。

その過程とか努力とか全く考慮してもらえない。
世の中、結果至上主義なんだよ。
能力ある奴が結果残せるんじゃなくて、結果残した奴が能力あるんだよ。
682Name_Not_Found:2008/12/11(木) 07:48:04 ID:???
なんか悪いもの食った奴が来たのか ?
683Name_Not_Found:2008/12/11(木) 07:57:41 ID:???
ちょっと早起きしたから興味本位に求人サイト見てたんだが、
求人情報見れば見るほど、フリー辞めたくならない?

フリーやSOHOやっている奴って、ディレクションやプロデュースも出来るだろ。
コンテンツの企画や立案とか、外注対処とかさ。

その基準で見ていくと、企業に入れば年収500万は行く。このご時世でも。
時間の都合は付きづらいし、サビ残も多いと思うけど、
生活は安定するし、やりたい事が出来るような気がする。
自分で出来る事は限られし、金も必要だしな。
684Name_Not_Found:2008/12/11(木) 08:31:12 ID:???
おまいの発言は、フリーランスもサラリーマンも舐めてるぞ。
ちょっと頭冷やせ。
685Name_Not_Found:2008/12/11(木) 10:07:48 ID:???
労働時間とか税金とか経費でいろいろ落とせること考えるとフリーはやめらんないだろ。
俺は底辺クラスだけど300売れば500貰ってたリーマン時代以上に余裕ある生活できてるよ。
686Name_Not_Found:2008/12/11(木) 10:09:44 ID:???
安定して仕事くれる蔵がいればそうだけど、
このご時世、そういう蔵も少ないだろうしな

俺はいつ自分が下請け取り消しされるかひやひやしているよ。
内定取り消しを馬鹿にできない
687Name_Not_Found:2008/12/11(木) 10:11:28 ID:???
それはおまい色々と未来の余裕を食いつぶしてる結果だと思ったほうがいいぞ
厚生年金もなければ退職金もないんだからな
688Name_Not_Found:2008/12/11(木) 10:21:37 ID:???
退職金って普通2〜3000万じゃないの?
年金って月10万とかじゃないの?
そのくらいで未来の余裕とか言ってるの?
俺が間違ってて退職金5000万、年金月20〜30とかならわかるけど・・・。
689Name_Not_Found:2008/12/11(木) 10:25:51 ID:???
未来を食いつぶしてるってのはスゴイ感じるな。
年金も退職金もだけど、規模で同じような案件しかないから、
スキルアップにならないんだよな。
そういう中で、
5年間サラリーマンやってて、その後転職するのと、
5年間フリーやってて、その後転職するのじゃだいぶ違うだろ。
今はうまくいってるけど、辞めた後転職できるのかが不安。
690Name_Not_Found:2008/12/11(木) 10:27:37 ID:???
俺も厚生年金払っているけど、65歳からちゃんと貰えるか甚だ不安だよ
今払ってる分を、貯金していったほうが良いかもしれないと思うこともある
691Name_Not_Found:2008/12/11(木) 10:32:38 ID:???
>今はうまくいってるけど、辞めた後転職できるのかが不安。

俺もこれは常に感じる。
自分が下請けで制作会社と仕事するときは通用してるけど、
いざそこの社員になったことを考えると、うまくやれるかわからない。
692Name_Not_Found:2008/12/11(木) 10:50:49 ID:???
>>691
689じゃないけど、そういう意味じゃないと思うけどw
5年のリーマンのキャリアは社会で認められても
5年のフリーのキャリアなんて社会では5年のフリーターと同じ扱いだろって意味だろ?
たぶん
しかも法人にしてたのなら5年で解散なんてマイナス評価になっても
キャリアにはならないし
経営者能力0という評価がつくだけ
693Name_Not_Found:2008/12/11(木) 11:00:35 ID:???
それでおいらは法人立ち上げ今年で10年だけど
去年会社畳もうと思って知り合いの制作会社に色々相談してみたけど
今さら辞めたってどこも雇ってくれるとこはないだろうって
今の給料の半分ぐらいになることが苦にならなければあるだろうがって言われた
そこでも若い奴を安く使うのが主流で老体はいらない世界だろうってさ
自分もそう思うしw
今は頑張って自転車こぐだけしかない

不景気だから会社潰しましたって人が自分の所に面接にきたらどう思う?
雇うか?自分よりスキルがあったとしてもかなり使いにくいだろうし

694Name_Not_Found:2008/12/11(木) 11:01:23 ID:???
>>692
マジかよ・・・そういう意味だったのか。

自分としては「それだけ経験・技術があるから評価してもらえる」
っと思ってたんだが、現実にはマイナス要因なんだな。
695Name_Not_Found:2008/12/11(木) 11:06:59 ID:???
「是非ウチの会社に」って言われて、フリーの人が再就職っていうパターンも
ウデが良い&人柄が良い人ならあるだろうな。

ただ、そうでない場合は会社入ってもダメだろ。
特に協調性とか人の面倒みれるとか、集団社会で輝く能力が無いと。

あ、俺はそれがないからフリーランスなわけだけどな。
696Name_Not_Found:2008/12/11(木) 11:16:50 ID:???
来年の今頃は、このスレの住人の大半は細々へ移り、
細々の住人は本当に細々に移り、
本当に細々の住人は・・・
697Name_Not_Found:2008/12/11(木) 11:18:23 ID:???
富士の樹海、厳冬のオホーツク海、阿蘇山火口へ…
698Name_Not_Found:2008/12/11(木) 11:30:41 ID:???
>>696
本当に細々の住人です。ここも見てます。
699Name_Not_Found:2008/12/11(木) 11:58:37 ID:???
そういえば、ここ2年ぐらいこのスレと縁が無かったのに、
今年の後半からずっとここ覗いてるな・・・
700Name_Not_Found:2008/12/11(木) 12:48:35 ID:???
まあここは総合なので、誰でもおk
701Name_Not_Found:2008/12/11(木) 14:03:58 ID:???
でも、企業は基本的に即戦力を求めるだろ?
で、この業界で働いているやつは、会社を点々とするより
一度はフリーや独立すると思うんだ。(それがしやすいし)

なのに、フリーの経験者を嫌うのか?
何年も経験があってたまたま会社を辞めた人を雇いたいと。
そんなの不可能だと思うんだがな。
702Name_Not_Found:2008/12/11(木) 14:22:19 ID:???
703Name_Not_Found:2008/12/11(木) 14:29:36 ID:???
会社関係には疎いので質問

資本金1000万円で年商30億あるのになんでこの会社は資本金増額しないのだろうかと
IT企業の取引には資本金は特に問題にならないのかな?
704Name_Not_Found:2008/12/11(木) 14:38:48 ID:???
実際には年商30億なんてないから
705Name_Not_Found:2008/12/11(木) 14:45:06 ID:???
年商であって経費抜いた利益じゃないからな。
706Name_Not_Found:2008/12/11(木) 14:46:43 ID:OlgGoNNt
制作会社に居た頃
30すぎフリーの人が再就職してたけど何ていうか変なプライド持ってた

会社内で暴走する

社長次30すぎフリーは雇わない言ってたな
707Name_Not_Found:2008/12/11(木) 14:48:13 ID:???
フリーに限った話じゃないだろうけど
708Name_Not_Found:2008/12/11(木) 14:53:53 ID:???
>>706
俺が新入社員のころ、29歳の人が同じような感じだったよ。
俺がちょっとでもミスしたら「もう何もするな!」って物凄く怒られたっけ。

だが、自分がいざその年齢にたつと、その気持ちがわかってくる不思議。
709Name_Not_Found:2008/12/11(木) 14:54:10 ID:???
なんだ自社ページに書くのは自由っていうことか
じゃおいらも資本金100万だけど年商100億とか書いておこう^o^/
710Name_Not_Found:2008/12/11(木) 15:17:46 ID:???
>>706
ニートだって30過ぎるとプライドの固まりになるよ。
自己擁護で身を固めてるからより先鋭化してるが・・・
711689:2008/12/11(木) 15:19:51 ID:???
>>691が言ってることも、>>692が言ってることも両方あるw
同じような案件しかやらないから、
制作のスキルはたいしてあがらない。
で、一人で仕事してるから、協調性とかがなくなって、
変にプライドだけが高くなってたら、扱いづらい。
社会復帰しづらいw

>>692がいうように、
フリーで5年やってたというのが、
キャリアとして認められるのか、てのもある。
特に俺は自分で客とってくるんじゃなくて、
下請けしかやってないから、営業能力あるわけでもないし。
その辺も踏まえて、
面接の時にはどうアピールできるかが問題なんだろうけどな。
フリーでやって小規模な案件なら確実にこなせるようになったが、
規模の大きい案件をやってよりスキルアップしたくなったから、
ていうのなら、まだ企業側も納得してくれるかもしれないけど、
年が上行けば行くほど、難しいだろうな。。。
712Name_Not_Found:2008/12/11(木) 15:29:10 ID:???
低賃金のデザですがトコトン搾られ会社を辞める事になりました。
辞める事を言うと高圧的な事を散々言われた割には、退社数日前に
「辞めたらSOHOでウチの仕事やらないか?」等と言い出し当然キックしたんですが
実際SOHOとはどのくらいの賃金なんでしょうか?ご参考に教えて下されば幸いです。

内容的には1仕事でトップページ以外
(コンセプトや箇条的な一覧、店舗概要等合計6ページ程)一枚絵で製作するとは思います。
フラッシュやCGIの設置、フォーム等の作成はしないと思います。
713Name_Not_Found:2008/12/11(木) 15:40:21 ID:???
実際のところ人脈と営業力が要だよなぁ
素人に毛が生えた程度のサイトしか作れなくっても営業力さえあればそれに見合ったクライアントを
ガンガン引っ張ってくる事ができるし、けっこうおいしい思いができる。
俺は実際にそういうやつを知ってるし。
まあそういうやつはエージェントでもやってた方がいいとは思うけどね。本人もそう言ってたけど。
714Name_Not_Found:2008/12/11(木) 15:44:00 ID:???
>>712
実際、元の給料はどのくらいなんだ?
そこから仕事量を計算して、希望金額を出せばいいじゃないか。

ま、大体ページ単価は1万円前後だと思うよ。
715Name_Not_Found:2008/12/11(木) 16:08:35 ID:???
>>712
そこの会社だけの仕事量では食えない
たぶん忙しい割りにコンビニバイト以下の報酬だと思うw
これだけは確かなこと

俗にいう飼い殺しってやつ
716Name_Not_Found:2008/12/11(木) 16:11:50 ID:???
フリーから会社員に戻りたいなら、外資系企業の転職につよいエージェントのところにいけばいいよ。
フリーでやったことを経営者視点で説明すれば、かなり評価してくれる。
一回外資に入ったことがあるけど、フリーと同じくらい自由で居心地もよかった。
自分でもう一度やってみたことがあって結果的に辞めたけど、
戻りたくなったら、いつでもメールをくれとスーパーバイザーに言われた。

日本は、能力主義といっても、まだ生え抜きを重視する傾向にあるから、
途中入社なら出世は諦めざるを得ない。ベンチャーなら別かもしれないが。
717Name_Not_Found:2008/12/11(木) 16:32:11 ID:???
>>716
ニュースとか見てますか?
その外資系が今はガタガタなんですけど・・・・
IBMは中華になってるし、まぁ中華でも外資系ですがw
中東のバブルも終わった
今は北朝鮮系が強いかもしれないが
718Name_Not_Found:2008/12/11(木) 16:37:21 ID:???
>>717
君は、マスコミに踊らされているだけ。
もう少し情報を冷静に分析する力を養った方がいいよ。
719Name_Not_Found:2008/12/11(木) 16:37:44 ID:???
外資ったって色々あるがな
720Name_Not_Found:2008/12/11(木) 16:44:29 ID:???
アフィで月40万円+請負の常駐仕事月75万円が最強。
se歴5年くらいの奴で、ちょっとセンスがある奴なら、これくらいは普通にいけるライン。

請負は、働きたくない時は働かなくて良いし楽だお。10月〜12月は冬休み期間。
1月から、また働くけど、もう少し貯金が増えたら現金で郊外のマンションを購入して生活地盤を固められる。
リストラでおびえている正社員が哀れ。
721Name_Not_Found:2008/12/11(木) 16:51:01 ID:???
>>720
と、日記には書いておこう。
722Name_Not_Found:2008/12/11(木) 16:55:05 ID:???
妄想を日記に書いても虚しいよ。
723Name_Not_Found:2008/12/11(木) 17:04:01 ID:???
おまえら、妄想代理人かよ
724Name_Not_Found:2008/12/11(木) 17:18:13 ID:???
アフィで月40万円+請負の常駐仕事月75万円が最強。
アフィで月40万円+請負の常駐仕事月75万円が最強。
アフィで月40万円+請負の常駐仕事月75万円が最強。
アフィで月40万円+請負の常駐仕事月75万円が最強。
アフィで月40万円+請負の常駐仕事月75万円が最強。
725Name_Not_Found:2008/12/11(木) 17:35:24 ID:???
>>716
参考になるわー。
フリーやって見えてきたのって、やっぱり経営者的な視点なんだわ。
つまらないことだけど、バイト一人雇うのも、
机、椅子、パソコンから買わなきゃいけないw
工数なんかも今まで以上に気にするようになったしな。
ディレなんかはけっこう経営者的な視点が重要だと思うから、
そういうところを理解してくれる企業が見つかるといいんだが。
・・・まあ、まだしばらくフリーでいると思うが。
726Name_Not_Found:2008/12/11(木) 17:52:39 ID:???
>>725
人を雇うのは大変だぜ。
大げだけど、そいつの人生を背負い込むようなもんだしね。
もちろん、経団連加盟企業みたいに、「仕事が無くなったから、君、明日から来なくていいよ」
と平然と解雇できるんなら、無問題だけどなw
727Name_Not_Found:2008/12/11(木) 18:02:47 ID:???
本当にそんな簡単に解雇できると思ってるのか?
明日からなんて場合は解雇予告手当(最低1ヶ月分の賃金)を出さないといかんし、
1ヶ月以上前に予告してもゴネられたら大変な事になるのが現実。
728Name_Not_Found:2008/12/11(木) 18:10:24 ID:???
>>727
知ってるよ。以前の会社で、そういうのを見てきたからね。
だからこそ、人を雇うことを決めるのは凄く大変。
で、経団連企業様は、解雇しやすいように、派遣や請負にしてるんだもんな。
729Name_Not_Found:2008/12/11(木) 18:17:04 ID:???
その結果が今の日本だよ!
730Name_Not_Found:2008/12/11(木) 18:20:08 ID:???
その結果が今ののっくのっくだよ!
731Name_Not_Found:2008/12/11(木) 18:25:12 ID:???
変なの居ついちゃったね。
732Name_Not_Found:2008/12/11(木) 18:28:11 ID:???
733Name_Not_Found:2008/12/11(木) 18:40:45 ID:OlgGoNNt
>>716
どこの外資系?
それ数年前の話で古いよ
734Name_Not_Found:2008/12/11(木) 18:49:43 ID:???
蔵の会社にもぐりこむのがオススメ
社内権力ある担当から信頼勝ち取ってれば結構余裕
735Name_Not_Found:2008/12/11(木) 18:52:39 ID:???
撤退することばっかやね。
736Name_Not_Found:2008/12/11(木) 19:29:34 ID:???
良くも悪くも、撤退は真面目に考えるけどなあ。
変な借金負いたくないし。
引き際も含めて経営判断って奴じゃね?
737Name_Not_Found:2008/12/11(木) 19:31:28 ID:???
Web制作で借金背負い込むような投資必要ないだろ
738Name_Not_Found:2008/12/11(木) 19:38:32 ID:???
拡大してって、事務所借りるようになったら、必要じゃね?
二年目なるけど、全然貯金ができないw
739Name_Not_Found:2008/12/11(木) 19:40:10 ID:???
事務所にタヌキの貯金箱でも置いとけ
740Name_Not_Found:2008/12/11(木) 19:41:21 ID:???
事務所程度じゃ借金ってほどの借金にはならんでしょう
解約して保証金なり敷金で清算すれば、マイナスになることはそうそう無いし
741Name_Not_Found:2008/12/11(木) 19:44:02 ID:???
不景気なんだけど自分も頑張って雇用対策をと思って
制作者の新人教育するほど余裕ないけど事務とか営業なら入れてもいいかと
自分でコピーまで考えて求人出した
「Free AGE Free Sex チャレンジ!」
ナイスコピーだと思ったんだけど
なんか勘違いした奴ばかり面接にきた
年齢性別不問って間違ってないよね?
742Name_Not_Found:2008/12/11(木) 19:52:23 ID:???
>>741
ふつつかものですが宜しくおねがいします。
743Name_Not_Found:2008/12/11(木) 19:57:05 ID:???
>>741
ふつかよいですが宜しくおねがいします。
744Name_Not_Found:2008/12/11(木) 20:04:12 ID:???
どんなやつが来たのか聞きたい
745Name_Not_Found:2008/12/11(木) 20:05:58 ID:???
性別不問
のつもりが
やりたいだけの猿がいっぱいきたんだろ
746Name_Not_Found:2008/12/11(木) 20:08:39 ID:OlgGoNNt

本当に引き際きてるかもしんない
747Name_Not_Found:2008/12/11(木) 20:59:08 ID:???
>>745
Free APE Free SEXか…猿の惑星
748Name_Not_Found:2008/12/11(木) 21:24:21 ID:???
気持ち悪いのが数人いるとおもったら
全部>>ID:OlgGoNNtだたorz
749Name_Not_Found:2008/12/11(木) 21:35:39 ID:???
>>741
英語使うならせめてExcite翻訳ぐらいかけてからにしろ
750Name_Not_Found:2008/12/11(木) 21:45:40 ID:???
前向きに未来を考えるなら、ウェブ関連以外のデザインの仕事もこなすとか
そういう方向かなー
751Name_Not_Found:2008/12/11(木) 22:04:43 ID:???
regardless of age and sex らしい。

free sex だと「無料の性行為」らしい。
752Name_Not_Found:2008/12/11(木) 22:13:50 ID:???
勘違いしていたのは>>741ということで。
まあ実際にこんな広告出してたら捕まるわな・・・
753Name_Not_Found:2008/12/11(木) 23:18:12 ID:???
>>741
いっぱい吊れてよかったね
754Name_Not_Found:2008/12/12(金) 02:31:20 ID:???
さっきまで「C#のアプリとWEBシステムと連携したい」
という依頼が来てて、ずっと考えてた。

うちはWEBプログラミング(それもPHPとMySQL)しかできないんだが、
これまでは「C#は使えないのでお断りします」と言っていたところ、
なんとか仕事に繋げたいと思い、方法を模索していた。

やっぱり、背に腹は変えられないよな。どんな仕事でもできる限り
やろうとしないと、WEBだけじゃ食っていけない
755Name_Not_Found:2008/12/12(金) 02:36:17 ID:dXCx6KpH
>>754
俺は、CCNPを持っているからインフラから全て一人でできる。
その程度の事で悩んでいるのは、webすら仕組みをちゃんと理解していない証拠。

ヒントを出すなら、ソケットを使ってプログラムすればそれは別に難しくない。
C#は、ソケット用の関数や異常系も割と楽に実装できるようにしている。
756Name_Not_Found:2008/12/12(金) 02:44:26 ID:???
>>754
>やっぱり、背に腹は変えられないよな。どんな仕事でもできる限り
>やろうとしないと、WEBだけじゃ食っていけない

君はweb業界に向いていないね。
印刷DTPに逝ってらっしゃい。
757Name_Not_Found:2008/12/12(金) 04:01:59 ID:9M3IOsjM
>>754
そうだ!食っていけない
SOHOデモで行進しよう!
758Name_Not_Found:2008/12/12(金) 04:13:53 ID:???
なんでそんなに偉そうなの?
759Name_Not_Found:2008/12/12(金) 04:17:44 ID:???
>>755
>C#は、ソケット用の関数や異常系も割と楽に実装できるようにしている。

あの、素朴な疑問なんだが
それって結局C#の事を知っていないいけないよな?
あんたがそういう意見を出すということは、少なくとも経験があるわけだ。

で、754はC#の経験がないと。
実際に難しいか否かは別として「その程度のことで〜」って
言い切っちゃっていいの?
760Name_Not_Found:2008/12/12(金) 04:28:24 ID:dXCx6KpH
>>759
>>754は経験値が足りないし、勉強の仕方が浅いだけ。
CCNPというのは別にCISCOのルーターを使えるだけじゃない。
インフラ周りのことも含め仕組みから理解しないと受からない。

C#がネットワーク系のプログラミングに強いことを知らなくても、
ソケットでやればできそうだな、という位の当たりを付けるぐらいできるだろ。
具体的な実装の仕方は、言語の仕様書を見ればできる。

未知の言語であっても、調べて自力で解決できるかどうかだ。
761Name_Not_Found:2008/12/12(金) 04:34:11 ID:???
おまいら久しぶり
年末納期分の300ページ強のサイトに
追われ巻くリング中
今夜は貫徹だな
なんかさ、師走のカレンダーだけめくられてる感じ
まぁなんとかかんとか間に合いそう

年末あたりゆっくり来てレスさせてもらいまする
おまいらも風邪気をつけてガンガレ!!
762Name_Not_Found:2008/12/12(金) 08:12:16 ID:???
未知の言語の仕事を受けるなんて・・・狂ってるとしか思えん。
763Name_Not_Found:2008/12/12(金) 08:17:32 ID:???
CCNP君、ちょっといっちゃってますねw
764Name_Not_Found:2008/12/12(金) 08:46:08 ID:???
>>760は織田
765Name_Not_Found:2008/12/12(金) 08:53:56 ID:???
760は超絶天才だから、未知の言語でもググって仕様を調べれば
すぐにわかるんだろ。なんでも作れるんだろうな。
うらやましいよ。天才過ぎて。
766Name_Not_Found:2008/12/12(金) 08:57:11 ID:???
そんな天才が、こんなスレにいるなんて…
光栄すぎて、涙が出るぜい
767760:2008/12/12(金) 09:20:42 ID:???
お前らみたいな努力しないクズは生きてる価値ないぜ
768Name_Not_Found:2008/12/12(金) 09:29:32 ID:???
どんな言語でも2週間あれば製品として出せるくらい使えるように
なるけどな。今までもそれでやってきたし。言語ウンヌンよりもライ
ブラリやフレームワークを覚える方がよっぽど工数かかる。

ま、俺は周りから優秀って言われているけど、特別だとは全然思わない。
769Name_Not_Found:2008/12/12(金) 09:31:24 ID:???
>>768織田さん乙です。
770Name_Not_Found:2008/12/12(金) 09:32:35 ID:???
織田って誰?俺、全然違う名前だけど。嘘も言ってないし。
771Name_Not_Found:2008/12/12(金) 09:40:30 ID:???
>>768
そうか、お前は本当に天才なのかも知れんな。

俺だったら、言語仕様を覚えることが出来たとしても
言語のクセとかでつまづいて無駄なデバッグとか発生するだろうから
まともな納期計算さえ出来ないよ。
まして商品レベルのものなんて無理だ。
772Name_Not_Found:2008/12/12(金) 09:42:28 ID:???
>>770
>俺、全然違う名前だけど
じゃあなんて名前?
773Name_Not_Found:2008/12/12(金) 09:58:03 ID:???
>>770
天才ではないと思うがこの職種に向いているとは思う。

自分の受ける案件の製品やサービスの納期は3ヶ月〜半年位だから
2週間で一気に勉強すれば、後はいつも通り。

>>772
言いたくないよ。
774Name_Not_Found:2008/12/12(金) 10:07:29 ID:???
>>773
>言いたくないよ。

せっかくだから言えよ。
775Name_Not_Found:2008/12/12(金) 10:09:05 ID:???
>>774
しょうがないなぁ。ここだけにしておいてくれよ。
松本行弘って言うんだ。
776Name_Not_Found:2008/12/12(金) 10:12:08 ID:KRN8CJ96
本買ってきて電車の中で読み終わって適当に遊んでみて・・・
2週間かからんよ。
777Name_Not_Found:2008/12/12(金) 10:13:38 ID:???
で、なんでそんな超絶天才がフリーなの?
778Name_Not_Found:2008/12/12(金) 10:16:50 ID:???
>>777
だってフリー良いじゃん。ずっと家で仕事できるんだから。子供といつでも
遊べるし収入は正社員時代の4倍以上あるよ。

今のところ仕事がなくなることがないから言えるのかもしれないけど。
779Name_Not_Found:2008/12/12(金) 10:18:50 ID:KRN8CJ96
収入そこそこで殆ど遊んでるなw
780Name_Not_Found:2008/12/12(金) 10:29:53 ID:???
>>775
ネタ過ぎるw
781Name_Not_Found:2008/12/12(金) 10:33:40 ID:???
>>761
300ページかよ。
いついくらで受けたの?
782Name_Not_Found:2008/12/12(金) 10:52:18 ID:???
言語のスキルのある人なら2週間あれば同じもの作ってるはず。
783Name_Not_Found:2008/12/12(金) 11:27:35 ID:???
てゆーか>>775!騙りじゃないならRuby教の教祖じゃねーか!!w

784Name_Not_Found:2008/12/12(金) 11:37:59 ID:???
>>783
ネタに決まってるだろアホかお前
785Name_Not_Found:2008/12/12(金) 12:15:09 ID:???
>>784
名前を漢字で書いてるから反応しちまったじゃねーか!
786Name_Not_Found:2008/12/12(金) 12:21:42 ID:???
生産管理講座
http://www1.harenet.ne.jp/~noriaki/link7.html

まとまってたのでありがたい。読み終わったので張っとく。
787Name_Not_Found:2008/12/12(金) 14:00:18 ID:???
>>781
10月
530万ちょっと+消費税
788Name_Not_Found:2008/12/12(金) 17:13:17 ID:???
なんだいその雀は・・・
789Name_Not_Found:2008/12/12(金) 17:24:48 ID:???
>>788
2〜3ヶ月で530万
完全に一人でやってるなら
いいんじゃない?
790Name_Not_Found:2008/12/12(金) 17:44:56 ID:???
完全に一人でやっているなら、めちゃくちゃうらやましいなw

1ヶ月死ぬ気で働いたら、その後楽できるからね
791Name_Not_Found:2008/12/12(金) 18:12:06 ID:9M3IOsjM
ありえんだろ
誰が信用ない個人に530万払う馬鹿会社あるんだよ
792Name_Not_Found:2008/12/12(金) 18:14:34 ID:???
>>791
自分の物差しでしか考えることしかできないんだねw
793Name_Not_Found:2008/12/12(金) 18:19:08 ID:???
ゆとりはマジすげぇぞ??
いとこの小学生が遊びに来た時、テストで40℃のお湯と60℃のお湯を同じ量混ぜたら
100℃のお湯になるって答えたら×になったんだけど何で??
とか聞いてきやがった。
もうアホかと思って、それならこの部屋の気温は20℃、廊下の気温は10℃だから
ドア開けて空気を混ぜたら30℃になるのか?それだと夏並に暑くなるよな?って言ってやったよ。
794Name_Not_Found:2008/12/12(金) 18:23:04 ID:???
>>791
デザイン業界や写真業界って
昔から個人事務所多いよ
795Name_Not_Found:2008/12/12(金) 18:34:30 ID:???
>>793
そこまで馬鹿なゆとりなんて、さすがにいないだろ。
ネタにも程がある。
796Name_Not_Found:2008/12/12(金) 19:22:27 ID:???
>>793

マジレスすると華氏100度 
オマエが逆にバカw
797Name_Not_Found:2008/12/12(金) 19:23:14 ID:???
789 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 17:37:07 ID:UzrT+to30
ゆとりはマジすげぇぞ??
いとこの小学生が遊びに来た時、テストで40℃のお湯と60℃のお湯を同じ量混ぜたら
100℃のお湯になるって答えたら×になったんだけど何で??
とか聞いてきやがった。
もうアホかと思って、それならこの部屋の気温は20℃、廊下の気温は10℃だから
ドア開けて空気を混ぜたら30℃になるのか?それだと夏並に暑くなるよな?って言ってやったよ。

そしたら、?ごめんねお兄ちゃん…わたし馬鹿だから…?
でもね、お兄ちゃんとわたしが一つになったらきっとずっと熱くなるよね??
そう言って服をするりと
798Name_Not_Found:2008/12/12(金) 19:25:23 ID:???
>>793
俺の過去をここで晒すのはやめろ
799Name_Not_Found:2008/12/12(金) 19:30:57 ID:???
そしたら、?ごめんねお兄ちゃん…わたし馬鹿だから…?
でもね、お兄ちゃんとわたしが一つになったらきっとずっと熱くなるよね??
そう言って服からするりとエスカリボルグを出して撲殺されてしまいました。
800Name_Not_Found:2008/12/12(金) 20:50:50 ID:???
車の話題がでているけど、車なんて乗るのは金が有り余ってからにしろ。

車をもつデメリット
1. 歩かなくなるため、寿命が縮まる。
2. 高額な維持費
3. 事故を起こして、死ぬ確率・刑務所に入る確率アップ
4. 運転が疲れる

まったくいいことがない。タクシーで十分だよ。
801Name_Not_Found:2008/12/12(金) 21:03:22 ID:???
東京ならね。
802Name_Not_Found:2008/12/12(金) 21:04:21 ID:???
23区 大阪市内・横浜市内一部は確かにいらない
803Name_Not_Found:2008/12/12(金) 21:06:25 ID:???
車はステータスだから、実用性を論じても意味がない。

それより、上で名古屋が入っていないのはなぜだ?
名古屋を馬鹿にしてんのか??
804Name_Not_Found:2008/12/12(金) 21:43:26 ID:???
名古屋は行った事ないからわからんかったんだ
あとTOYOTAのお膝元だからいるんじゃないかとw

>車はステータス

エンブレムのでかい外車が好きな男は
ブランドロゴのでかいバッグが好きな女同様
過去の遺物化してるのでは


といいたいところだけど
まあ確かに信用にはなるよな
805Name_Not_Found:2008/12/12(金) 21:57:32 ID:???
if you need a cledit card, you have to own your car.
Owning my car is status in Japan.
I want a BMW, you have to buy one for me, you know?
806Name_Not_Found:2008/12/12(金) 22:01:19 ID:???
I want a Bentsu.
807Name_Not_Found:2008/12/12(金) 22:32:48 ID:???
Who are You?
808Name_Not_Found:2008/12/12(金) 22:35:26 ID:???
I am Humpty Dumpty.
809Name_Not_Found:2008/12/12(金) 22:40:02 ID:???
>>803
名古屋は道が広いし町も広いから車はいるだろう。
大阪、東京、横浜はもちろんのこと
京都、福岡と比べてご覧よ。
道の広さがまず違う。

神戸が必要かどうか微妙だけど。
でも、鉄道が平行して走ってるから便利だね。
810Name_Not_Found:2008/12/12(金) 22:56:18 ID:dXCx6KpH
案の定だな。CCNPと言った瞬間に、またもや焼き餅レスの連続。

別に資格至上主義じゃないが、資格も取れないような浅い知識と経験で、
なんちゃってSEしているやつが一番手に負えない。
811Name_Not_Found:2008/12/12(金) 23:04:47 ID:???
はいはい、ソケットソケットw
812Name_Not_Found:2008/12/12(金) 23:36:50 ID:???
yes, I don't.
813Name_Not_Found:2008/12/12(金) 23:48:56 ID:???
Yes I do.
814Name_Not_Found:2008/12/12(金) 23:51:03 ID:???
CCNPってWeb制作となんの関係があるんだ?
815Name_Not_Found:2008/12/12(金) 23:55:59 ID:???
>>814
関係ないけど、織田なんとか49歳が自称最強プログラマーということを誇示しているらしい。
816Name_Not_Found:2008/12/13(土) 00:02:10 ID:???
ここの住民の最強がCCNPなのか?
CCIEとか技術士とか弁理士とかいないのか?
817Name_Not_Found:2008/12/13(土) 00:10:46 ID:???
>>816
>CCIEとか技術士とか弁理士とかいないのか?


いるわねーだろ。
真性の池沼かお前。
病院か施設に逝け。
今すぐ逝けっ!!
818Name_Not_Found:2008/12/13(土) 00:28:47 ID:???
まあまあ、ケンタとビールの話でもしようよ
819Name_Not_Found:2008/12/13(土) 00:30:06 ID:???
あぁ、ミニトマトの種植えるの忘れてた・・・
820Name_Not_Found:2008/12/13(土) 00:36:12 ID:???
>>805
× cledit
○ Credit

なんで急に英語?
821Name_Not_Found:2008/12/13(土) 00:42:32 ID:???
>>820
織田美樹男いわく英語がディフォなんだってさ
822Name_Not_Found:2008/12/13(土) 00:50:44 ID:???
今度の自民党の税制改正大綱読んだが、SOHOには結構いいかも。

所轄税務署に個人事業主の届出をした年から起算して三年間は、八百六十万円を限度として所得税を非課税とする。
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2008/pdf/seisaku-032a.pdf
823Name_Not_Found:2008/12/13(土) 00:52:46 ID:???
>>822
どうでもいいわ自民信者工作者
824Name_Not_Found:2008/12/13(土) 00:53:32 ID:???
>>822
何ページ目?検索しても出てこないよ
825Name_Not_Found:2008/12/13(土) 00:54:16 ID:???
もうすぐクリスマスだね。
826Name_Not_Found:2008/12/13(土) 00:58:38 ID:???
>>825
>もうすぐクリスマスだね。

そうですが何か問題でも?


















827788:2008/12/13(土) 01:03:59 ID:???
おまいら乙

てか完全一人だよ
シェアするのは、動画コマーシャル撮るときに
昔のCMスタッフに頼むときか
ガッツリプログラム組みとき、昔なじみのSEと組むぐらい

まぁ一応、税金対策上、一人だけど有限にしてるし
数年前までは1億いってたんだ
国交省がキツクなってからはさっぱりダメだけどね・・・OrZ

さて今夜も朝までいくぞ
828Name_Not_Found:2008/12/13(土) 01:04:53 ID:???
やべ疲れてるな

827は>>787
829Name_Not_Found:2008/12/13(土) 01:09:39 ID:???
まーでも法人なんか
そうだよな
830Name_Not_Found:2008/12/13(土) 01:29:50 ID:???
>>828
疲れた時はアリナミンを5本位一気のみしてください。
831Name_Not_Found:2008/12/13(土) 01:54:28 ID:???
昔は車持ってない男なんてあり得ないみたいな風潮だったなー。
832Name_Not_Found:2008/12/13(土) 02:00:02 ID:???
今も地方はそうだろ
833Name_Not_Found:2008/12/13(土) 02:03:41 ID:???
いや、それがそうでもない
834Name_Not_Found:2008/12/13(土) 02:11:03 ID:???
そうなのかー
世の中変わったもんだな

飲酒運転が厳罰化して
男も昔より身だしなみにシビアな目を向けられ
携帯やPCに金がかかるとくれば
自然な流れかもな
835Name_Not_Found:2008/12/13(土) 02:13:54 ID:???
>>834
>世の中変わったもんだな

変わったな〜
836Name_Not_Found:2008/12/13(土) 02:16:52 ID:???
でまあ今からもっと変わるよな

20世紀の終わりの所謂IT革命(笑)は
きっと第二の産業革命として
俺らが死んだ後の教科書に載ると思うよ
837Name_Not_Found:2008/12/13(土) 02:29:27 ID:???
>>836は足利尊氏として教科書載るよ
838Name_Not_Found:2008/12/13(土) 02:35:04 ID:???
じゃあ俺は誰で載るんだよ
839Name_Not_Found:2008/12/13(土) 02:39:40 ID:???
>>838
無名の騎馬武者とかだよ多分
名前知らねーもの
840Name_Not_Found:2008/12/13(土) 02:42:02 ID:???
ルー大司馬
841Name_Not_Found:2008/12/13(土) 02:42:12 ID:???
やだ!
842Name_Not_Found:2008/12/13(土) 02:44:05 ID:???
俺は、江藤新平として後世にまで語り継がれると思う。
http://www.geocities.jp/tdtqg860/eto.jpg
843Name_Not_Found:2008/12/13(土) 03:16:50 ID:???
俺随分BIGネームだな
誠意大将軍だ!
844Name_Not_Found:2008/12/13(土) 03:35:15 ID:???
最近抜け毛がひどいんだがいい発毛剤ないか?
845Name_Not_Found:2008/12/13(土) 04:48:47 ID:???
リーブ使え
846Name_Not_Found:2008/12/13(土) 08:31:07 ID:???
柑気楼にしろ
847Name_Not_Found:2008/12/13(土) 08:32:40 ID:???
┌─────┐
│ウスラ禿 ♪│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
848Name_Not_Found:2008/12/13(土) 10:29:34 ID:???
>>844
全部剃ったらいい
その方がカッコいい
849Name_Not_Found:2008/12/13(土) 10:32:47 ID:???
丸坊主が似合う人間とそうでない人間がいるのだ。
850Name_Not_Found:2008/12/13(土) 10:50:10 ID:???
全部剃ったら、セーター着る時、ひっかかるぞ!
851Name_Not_Found:2008/12/13(土) 11:17:17 ID:???
ウチの会社で平日に「しんどいので休みます」と言って休んだ翌日
いきなり坊主にしてきた奴いた。
何があったのかは、触れたくなかったので聞いてない。
852Name_Not_Found:2008/12/13(土) 11:35:58 ID:???
>>851
一日虚無僧体験でもしてきたんじゃないか?
853Name_Not_Found:2008/12/13(土) 11:37:08 ID:???
いよいよとなったら、俺も出家したい気分になる。
854Name_Not_Found:2008/12/13(土) 11:49:10 ID:???
SOHOが坊主になっても誰も反応してくれないだろうな・・・それも寂しい
855Name_Not_Found:2008/12/13(土) 14:58:53 ID:???
一週間何も食わずに即身仏になるというのは?
856Name_Not_Found:2008/12/13(土) 15:38:30 ID:???
やりたいならやればいい。だれもとめはしない。
857Name_Not_Found:2008/12/13(土) 19:15:28 ID:???
>>855
数ヶ月くらい誰も反応してくれないかもな・・・
858Name_Not_Found:2008/12/13(土) 19:42:16 ID:???
40年間、空き巣にも入られずに干からびたばあさんもいたな
海外だけど
859Name_Not_Found:2008/12/13(土) 20:29:46 ID:???
俺は結構申告だな。
電話連絡が付かないからといって、家に駆けつける友人はいないし、
兄弟も親戚もいない。
家賃などもすべて口座引き落とし処理。貯金も家賃の20年分ある。
なので、マンションを建て壊す段にならないと、死んでも発見されないかも。
860Name_Not_Found:2008/12/13(土) 20:37:15 ID:???
確定深刻w
861Name_Not_Found:2008/12/13(土) 21:34:55 ID:???
>>859
そのままミイラ化したらいいじゃん
早く即身仏になれよ
862Name_Not_Found:2008/12/13(土) 21:44:34 ID:???
家賃の19年分俺の口座に振り込めば解決。
863Name_Not_Found:2008/12/13(土) 21:58:37 ID:???
大丈夫、臭いで気付くから。
864Name_Not_Found:2008/12/13(土) 22:27:58 ID:???
栗の花の匂いか
865Name_Not_Found:2008/12/13(土) 22:28:39 ID:???
>>859
ちょwwwwwwww
おまいいくら貯金あんだよ
うちの家賃1ヶ月@208000円×240ヶ月=¥4992万

すごすぎぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
なんで?親を保険詐欺で殺したの?
866Name_Not_Found:2008/12/13(土) 22:29:18 ID:???
親も親戚もいないひとなんているんだな。
867Name_Not_Found:2008/12/13(土) 22:30:19 ID:???
家賃二十万は高すぎ。
868Name_Not_Found:2008/12/14(日) 00:13:06 ID:???
家賃20万も払うなんて勿体無い
大家のために働いているようなもんだな
869Name_Not_Found:2008/12/14(日) 00:26:40 ID:???
>>865
859はホリエモンだと思うよ
870Name_Not_Found:2008/12/14(日) 01:10:17 ID:???
おまえら貯金してるか?
しといた方がいいぞ。
871Name_Not_Found:2008/12/14(日) 01:15:40 ID:???
出来るもんならしてるっつーの!
872Name_Not_Found:2008/12/14(日) 05:37:12 ID:???
引っ越してCS買ったら随分減りました
Mac&vista検証用にiMac買ったら無くなる予定です
873Name_Not_Found:2008/12/14(日) 11:06:27 ID:???
それは貯金と言うのか
874Name_Not_Found:2008/12/14(日) 12:03:09 ID:???
>>870
してるよ、パチンコ屋に!
ってヤツをリアルに見たことがないんだが
本当に居るものなのか?
875Name_Not_Found:2008/12/14(日) 12:40:34 ID:???
28歳独身
今年制作2件、更新合わせて200ほど。
貯金0
預金500
株口座5800
FX口座115
来年は更新だけで月20万いきたいです。
皆さんよいお年を。
876Name_Not_Found:2008/12/14(日) 13:03:55 ID:???
>>875
投資で食ってんのかw
877Name_Not_Found:2008/12/14(日) 13:56:29 ID:???
いえ、たまにライフル撃って食ってます。
878Name_Not_Found:2008/12/14(日) 13:59:25 ID:???
意味不明
879Name_Not_Found:2008/12/14(日) 16:12:23 ID:???
>>876
株口座年初6400
FX口座年初100 入金100
実は投資では食えていません・・・
880Name_Not_Found:2008/12/14(日) 16:19:29 ID:???
種金6400ってすごいね。どうやって稼いだの?
881Name_Not_Found:2008/12/14(日) 18:02:39 ID:???
単位は百円です
882Name_Not_Found:2008/12/14(日) 20:06:22 ID:???
SEO勉強し始めたばっかです。
リンク数を増やすツールを探して、
http://www.side-line.info/infocart/tranceformkiller/
に目をつけたのですが、評価を検索しても全く引っかかりません。
評価が出てこないのは、糞だからでしょうか?
使ったことある人いますでしょうか?
883Name_Not_Found:2008/12/14(日) 20:10:03 ID:???
誰も使わない検索エンジンに登録するより、
それなりに活気のあるサイトと相互リンクする方がいい。
884Name_Not_Found:2008/12/14(日) 21:02:25 ID:???
超クソっぽなwww
885Name_Not_Found:2008/12/14(日) 21:05:34 ID:???
>>882
使ってみないと分からないでしょうね。
使ってみてよかったら、またみんなに報告してあげてくださいね。
頑張って。
886Name_Not_Found:2008/12/14(日) 21:35:33 ID:???
見るからに糞(ry
887Name_Not_Found:2008/12/14(日) 22:17:04 ID:???
初めまして、後藤信次と申します。
千葉の市原で、この度SOHOを立ち上げまして、
やっとスタートラインを経ったばかりです。

とはいえ、恥ずかしながら仕事がまだありません。
友人に相談したところ、ここをご紹介頂きました。

何も出来ますが、お手伝いできることがあるかもしれません。
ぜひお仕事を回して頂けないでしょうか?
メールアドレスを貼りますので、ご遠慮なく連絡下さい。お願いします。
[email protected]
888Name_Not_Found:2008/12/14(日) 23:36:08 ID:???
サイトリニューアルおわたお
ソースが美しすぎて我ながら濡れる
889Name_Not_Found:2008/12/14(日) 23:38:45 ID:???
888だった
なんかいいことありそうだお(`・ω・´)
890Name_Not_Found:2008/12/14(日) 23:56:26 ID:???
りにゅ乙
その勢いで大掃除も今年中に終わらせようぜ
891Name_Not_Found:2008/12/15(月) 01:00:28 ID:???
お洗濯は好きだけどお掃除は・・・
892Name_Not_Found:2008/12/15(月) 01:21:14 ID:???
>>887
ここを紹介するような友人とは縁を切った方がいい
893Name_Not_Found:2008/12/15(月) 01:32:02 ID:???
>>892
もっと上手に釣られてあげなよ、どうせ釣られるなら
倒置法
894Name_Not_Found:2008/12/15(月) 02:08:33 ID:???
みんな夜型じゃないの?
SOHOスレなのに夜だれもいなくてさみしいよ。
895Name_Not_Found:2008/12/15(月) 02:13:27 ID:???
>>894
まともな人はリーマンと同じ
時間帯で働いている。
おいらはたまたま休み。
896Name_Not_Found:2008/12/15(月) 05:16:11 ID:???
昔アフリカに青年海外協力隊?が行って避妊、ゴムの付け方を教えたそうだ。
言葉が通じないから木の枝にゴムを被せるというジェスチャーで何とか教えたという。

それから何年かしてアフリカに行ってみたら子供は減るどころか逆に増えてたんだ。
おかしいと思って夜民家の近くに行ったらなんと木の枝にゴムが被っていてジェスチャーで教えたそのまんまだったそうだ。
現地の人は木の枝にゴムを被せたら妊娠しないというおまじないだと思ってたそうな。
897Name_Not_Found:2008/12/15(月) 08:39:11 ID:???
>>891
お掃除フェラは大好きだ
898Name_Not_Found:2008/12/15(月) 09:57:26 ID:???
>>897
それが月曜の朝に亀レスするような事か?
急いで病院行って、そのまま入院しとけw
899Name_Not_Found:2008/12/15(月) 10:54:10 ID:???
おい



100年に1度の不況だそうだ



しかし、まったく影響ないなw



売上倍増



w
900Name_Not_Found:2008/12/15(月) 10:58:07 ID:???
1円から2円でも倍増w
901Name_Not_Found:2008/12/15(月) 10:58:40 ID:???
調子に乗ってると目の前の落とし穴を見落とすぞ。
902Name_Not_Found:2008/12/15(月) 11:01:45 ID:???
穴があったら、落ちるのが粋というものだ
903Name_Not_Found:2008/12/15(月) 11:07:06 ID:???
>>902
穴があったら入れてみたいっ
904Name_Not_Found:2008/12/15(月) 11:11:58 ID:???
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
905Name_Not_Found:2008/12/15(月) 11:26:03 ID:???
>>898
ageと書かなくてもあがるぜ
ageと書いてあるのは全部お前だなw
906Name_Not_Found:2008/12/15(月) 11:31:30 ID:???
>>905
マルチせずカレーにスルーしてください。ガイドラインに則って。
907Name_Not_Found:2008/12/15(月) 15:33:51 ID:???
この時期マウス持つ手だけ冷たくなるよね
908Name_Not_Found:2008/12/15(月) 15:57:00 ID:???
心があったかいとでも言いたいのか。
909Name_Not_Found:2008/12/15(月) 16:04:03 ID:???
指の出る手袋して、手の甲と手袋の間にちっちゃいカイロを入れるとOK!
910Name_Not_Found:2008/12/15(月) 16:12:55 ID:???
おれは冷え性になってしまった。
足先が冷たくなってもうダメ。
911Name_Not_Found:2008/12/15(月) 16:14:49 ID:???
そこでUSBあったかスリッパの登場
912Name_Not_Found:2008/12/15(月) 16:26:01 ID:???
>>911
おーそれよさ下だな
やふおくいってきます
913Name_Not_Found:2008/12/15(月) 16:40:04 ID:???
>>911
こける
914Name_Not_Found:2008/12/15(月) 16:46:05 ID:???
足のすねが寒いときはどんな対策してる?
ストーブ、カイロは、局部だけ熱くて微妙だった(しかもすぐ冷える)

915Name_Not_Found:2008/12/15(月) 16:47:29 ID:???
ときどき立ってルームランナーで走ってるよ。
916Name_Not_Found:2008/12/15(月) 16:48:09 ID:???
局部w
917Name_Not_Found:2008/12/15(月) 18:03:15 ID:???
>>914
いろいろ試したけど、電気毛布を巻くのが最強。
それか炬燵。
918Name_Not_Found:2008/12/15(月) 18:13:09 ID:???
>>914
ひざまであるダウンの長靴下
919Name_Not_Found:2008/12/15(月) 18:17:01 ID:???
>>915
さすがに置き場所がw

>>917
なかなかよさそうだね。早速探してみるよ
920Name_Not_Found:2008/12/15(月) 18:24:47 ID:???
>>918
おk、それも今度見てくる

みんなありがとう
921Name_Not_Found:2008/12/15(月) 19:06:01 ID:???
今日は久々に頑張ったぞ!
922Name_Not_Found:2008/12/15(月) 19:31:29 ID:???
お客さんから
「業績悪化でお金が無いから次の依頼は出来ないかもしれない」

っと言われた。


さて。俺もそろそろ逝く番か
923Name_Not_Found:2008/12/15(月) 19:34:10 ID:???
何回も頼んでくる客なんているの?
924Name_Not_Found:2008/12/15(月) 19:42:11 ID:???
ウェブって画像しだいじゃね?
925Name_Not_Found:2008/12/15(月) 19:43:21 ID:???
うちは大半がリピーターになってくれてるよ。
926Name_Not_Found:2008/12/15(月) 19:51:14 ID:???
マジでどうすればいいんだよ・・・
貯金の額から、あと3ヶ月ぐらいしか持たないぞ・・・


機材・ソフト売って何とかするか。しかし、それでも危ない・・・
927Name_Not_Found:2008/12/15(月) 19:53:22 ID:???
死ぬ気になって新規開拓するしかないじゃん。
ウチに来れば多少仕事回せるぞ。
出来る外注さん欲しいし、運良くウチに来てくれ。
928Name_Not_Found:2008/12/15(月) 19:58:00 ID:???
家にあるサーバーの熱だけで、
東京なのに一切暖房入れたことがない。
むしろちょっと外気が暖かいと冷房を入れるw
929Name_Not_Found:2008/12/15(月) 20:18:58 ID:???
新規開拓って行ってもネット上でどうやればいいかわからなくなってきた。
前は商談上手というサイトを使っていて、定期的に仕事が取れたが、
そのサイトも終わってしまった。

さぶみっとやのっくのっくは使えないし、楽天はコストが高い。
しかし、客の質・最低限の価格から、楽天しかないかもしれないと思ったり。

どちらにしろ金がかかりすぎる・・・
930Name_Not_Found:2008/12/15(月) 21:06:15 ID:???
>>929
その終わったサイトみたいなのをおまいがつくれば・・・
931Name_Not_Found:2008/12/15(月) 22:17:34 ID:???
作っても宣伝する金がない
932Name_Not_Found:2008/12/15(月) 22:25:13 ID:???
あれもないこれもないと面倒なヤツだな。
機材も臓器もプライドも売ってしまえ。
933Name_Not_Found:2008/12/15(月) 22:36:01 ID:???
あれもないこれもないとは言ってない。

ただ、金がないだけだ
934Name_Not_Found:2008/12/15(月) 22:42:08 ID:???
金なんかそんなにかけなくてもいけるだろ
935Name_Not_Found:2008/12/15(月) 22:44:30 ID:???
仕事がない、貯金がない、
どうすればいいか解らない、
利用していたサイトももうない、
過去ログから営業方法を探す気もない。
936Name_Not_Found:2008/12/15(月) 23:16:30 ID:???
>>935
お手上げだね。
終わりだわ。
937Name_Not_Found:2008/12/16(火) 00:00:23 ID:???
このスレ半年くらい前の細々スレみたいだねw
938Name_Not_Found:2008/12/16(火) 01:57:08 ID:???
前にここでキャバのサイトの金額相談したんだけど、ほかのスレにコピペして
代わりに質問してくれた優しいやつがいたみたいだな。
939Name_Not_Found:2008/12/16(火) 06:19:12 ID:???
そのコピペを貼ってくれ
940Name_Not_Found:2008/12/16(火) 07:49:19 ID:???
104 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 15:30:20 ID:???
クラブとかキャバのサイトっていくらくらい取る?
トップ、女の子のページ、システム説明、求人、地図くらいかな。

知り合いの店だから高めにしても平気なんだけど
女日照りの俺は今年のキャバ蔵代300万円をこえてしまいますた
来年は500万円超えを目指します
941Name_Not_Found:2008/12/16(火) 08:36:28 ID:???
940を見て思ったんだけど、この手のサイトをCMS化して
「キャバクラサイト構築パッケージ」とかしたら売れるかな?

女の子の登録や出勤時間の管理、ブログの作成とかがあって。
携帯にも対応すれば、使い道も増える気がする。

ちなみに940のようなサイトなら10〜20万ぐらいだと思う。このご時世だし。
942Name_Not_Found:2008/12/16(火) 08:38:01 ID:???
>>940
勝ち組!
943Name_Not_Found:2008/12/16(火) 08:45:23 ID:???
100年に1度の不況か

実際に制作会社が次々と潰れ、
下請けSOHOの仕事がなくなり、
944Name_Not_Found:2008/12/16(火) 08:46:17 ID:???
お水系と医療系と政治家系は100万単位でふかっけても大丈夫
945Name_Not_Found:2008/12/16(火) 09:01:58 ID:???
お水系はバックの組織が怖すぎる。不動産・金融もしかり。
946Name_Not_Found:2008/12/16(火) 10:32:40 ID:???
俺のほうが怖いから平気だよ。
947Name_Not_Found:2008/12/16(火) 10:41:52 ID:???
おまいらもっと書き込めよ。
さみしいじゃないか。
948Name_Not_Found:2008/12/16(火) 10:49:00 ID:???
ちんこまんこちんこまんこちんこまんこヒョーーーー!!!!!!!
949Name_Not_Found:2008/12/16(火) 11:00:33 ID:???
100年に一度の便秘で集中力が保てない。
950Name_Not_Found:2008/12/16(火) 11:22:38 ID:???
100年に一度の美女と出会って集中力が保てない。
951Name_Not_Found:2008/12/16(火) 11:43:54 ID:???
また今日もJavaScriptをパクル旅がはじまるお
952Name_Not_Found:2008/12/16(火) 11:51:15 ID:???
document.write

というソースを見ると、いつも「ドキュソメントライト」
だと読んでしまうのは俺だけか
953Name_Not_Found:2008/12/16(火) 11:58:58 ID:???
>>947
こっちとらな忙しいんだよ。
寂しいなら小麦ちゃんでも見ていやがれ。
954Name_Not_Found:2008/12/16(火) 12:27:48 ID:???
>>953
小麦ちゃんで寂しさ紛れるのか
955Name_Not_Found:2008/12/16(火) 12:35:21 ID:???
しらん。
956Name_Not_Found:2008/12/16(火) 13:21:37 ID:???
不況で最初に煽りを食らうのは広告業界だからな
マジな話、来年は厳しい年になりそうだな
957Name_Not_Found:2008/12/16(火) 13:32:02 ID:???
そうだな。
人員増で備えるよ。
958Name_Not_Found:2008/12/16(火) 13:57:28 ID:???
でも、広告・宣伝しないと

人に知られない→物が売れない→社員に給料が払えない→広告費削減→ループ

と言う状況になってしまうな・・・
959Name_Not_Found:2008/12/16(火) 14:39:10 ID:???
元祖クチコミで。
960Name_Not_Found:2008/12/16(火) 14:53:24 ID:???
口コミは時間がかかるなあ
最近では信頼性も低いし
961Name_Not_Found:2008/12/16(火) 16:13:25 ID:???
>>958
広告費積み増しによる営業拡大効果より広告費削減による経費節減効果の方がはるかに
即効的かつ効果大だから景気後退時はどうしても広告削減が先行してしまう。
962Name_Not_Found:2008/12/16(火) 16:18:28 ID:???
その通り

広告業界では不況時の3Kと恐れられている
広告費 交際費 交通費
963Name_Not_Found:2008/12/16(火) 16:19:36 ID:???
広告ってのは、あるいみ掛け捨ての保険みたいなもんだからな
効果があるか懐疑的な蔵は、すぐに減らすんじゃなかろうか
でも、通販屋みたいなところは、広告は生命線だから、減らすわけにもイカン
964Name_Not_Found:2008/12/16(火) 16:20:01 ID:???
電通、博報堂、アサツーとかの人たちも仕事取れなくて大変そうだよね。
全然かわいそうじゃないけど。
965Name_Not_Found:2008/12/16(火) 16:22:44 ID:???
Dは潰れたほうが日本の為になる
966Name_Not_Found:2008/12/16(火) 16:30:34 ID:???
で今日の日経にびっくらのニュースがあった
リクルートが保障付き求人広告を新設したらしい
求人の採用効果によって返金に応じるとのこと
これは求人業界では異例中の異例
まぁ時代の流れだろうけど
俺たちの業界にもこんなの出たらどーする?

当社だけの独自保障制作システム誕生!
その名もWeb3.0 PV保証

欝欝欝orz
967Name_Not_Found:2008/12/16(火) 16:44:11 ID:???
よくたらればの話で熱くなれるもんだわ
968Name_Not_Found:2008/12/16(火) 16:46:06 ID:???
>>966
SEO屋がやってそう
969Name_Not_Found:2008/12/16(火) 17:27:14 ID:???
1日5PVくらいなら保障できそう。
970Name_Not_Found:2008/12/16(火) 17:44:38 ID:???
細々スレとか本当に細々とかSOHOスレが分裂したとき
細々以上が書き込むのがここって決まったような
971Name_Not_Found:2008/12/16(火) 18:07:40 ID:???
細々以上
細々以上
細々以上
細々以上
細々以上
972Name_Not_Found:2008/12/16(火) 18:24:00 ID:???
>>970
俺が細々と認めないヤツは出て行けと
騒がしい奴がいたので総合スレを立てて非難したんだよ。
973Name_Not_Found:2008/12/16(火) 18:34:58 ID:???
加えて「ユーザーが『タダで遊ぶのが当たり前』と思っていることに驚いた」という。MCJグループのデバイス事業部門責任者として、
商品を販売し、価値に見合った対価を得るというリアルビジネスを続けてきた上澤社長にとって、
「無料で価値あるサービスが受けられるのが当たり前」というコミュニティーサイトユーザーの感覚は、理解し難かった。

 mixiやGREE、モバゲータウンなど、国内の人気SNSの多くは広告モデルで運営されており、基本機能を無料で利用できる。
カフェスタもこれまでは収入のほとんどを広告から得ていたが、もともと赤字が続いていたところにここ最近の不景気が追い打ちをかけ、
広告モデルでは立ちゆかなくなってきた。

 上澤社長は「広告モデルはバブルが作ったモデル」と見る。「広告は、景気が悪くなると最初に削られていく」
――不景気でネットの広告市場も冷え込みつつある今、コミュニティーサービスも新しいモデルに転換すべき時期だと話す。

 新しいモデルとは、広告に頼らず、サービスの価値に見合った対価をユーザーに支払ってもらうというもの。11月に導入した有料会員制「パスポート会員」は、その第一歩だ。
974Name_Not_Found:2008/12/16(火) 18:39:43 ID:???
景気のせいにするのっていかにも日本人的だよな
他と同じ事後追いでやって成功する訳がない
経営者のセンスのなさだよ
975Name_Not_Found:2008/12/16(火) 18:49:24 ID:???
205 名前:Name_Not_Found 投稿日:2008/12/11(木) 22:44:34 ???
なんか昔話題になった話が時々出ているが、
このスレが袂を分かった時に、明確な収入基準で決まった。とっくの昔。

月の収入額(収入ベースであることに注意)が、
〜15万円 → 本当に細々
〜30万円 → 細々
30万円超 → 総合スレ

東京と地方で生活費が異なったりするが、そのようなことを言い出すときがないので、
収入額で決めている。

100万円稼いでいるけど、まだ細々だと思っているよ。
っている芳しい奴が常に現れるのも、このスレの風物詩。
976Name_Not_Found:2008/12/16(火) 18:51:07 ID:???
>>974
トヨタやキヤノンの経営者にいってやれ
977Name_Not_Found:2008/12/16(火) 18:54:45 ID:???
何でも拡大解釈するやつも本当にセンスないよな
978Name_Not_Found:2008/12/16(火) 18:56:15 ID:???
カフェスタは今後も運営して欲しかったらアバター買え
じゃないとカフェスタはもう運営できない
とかめちゃくちゃ言って、今度は有料会員か
もう先見えてるじゃん
979Name_Not_Found:2008/12/16(火) 18:56:57 ID:???
>>974みたいなやつに限って自分でアイデアをだせるわけでもなく、人のした事を後で批判する事しかできない
980Name_Not_Found:2008/12/16(火) 19:00:27 ID:???
まぁそういう口だけデザイナーのおかげで
飯が食えてるのも現実
981Name_Not_Found:2008/12/16(火) 19:03:12 ID:sjHFIS0j
もうフリーにまで回ってくる必要性がない
982Name_Not_Found:2008/12/16(火) 19:03:37 ID:???
ユーザーに泣きつき負担もとめる運営の人間なんて批判されて当たり前だと思うが
983Name_Not_Found:2008/12/16(火) 19:03:49 ID:???
>>975
ここは総合スレというスタンスだったと思ったがなぁ
984Name_Not_Found:2008/12/16(火) 19:09:42 ID:???
>>975
>100万円稼いでいるけど、まだ細々だと思っているよ。
>っている芳しい奴が常に現れるのも、このスレの風物詩。

細々とは思わないが、月100万稼いでもまだ将来に不安があるというのはわかる。
医薬品の販売規制のように、いつどんな規制が入るともわからないし、
栄枯盛衰が激しく、とかく不安定だよ、ネットの仕事は。
985Name_Not_Found:2008/12/16(火) 19:11:56 ID:???
不安不安言ってても仕方ないって
986Name_Not_Found:2008/12/16(火) 19:22:50 ID:???
本当だったんだwww

「サイト存続のため、アバター買って」 カフェスタが異例の呼び掛け - ITmedia News
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/09/news072.html

で、ユーザーの力を借りて危機はなんとか乗り越えれたから
有料ユーザーに目をつけたのかwやることがえぐいなw
987Name_Not_Found:2008/12/16(火) 21:52:10 ID:???
企業収益を考慮したら当然だろ
こんなことも理解できないから君たちは(ry
988Name_Not_Found:2008/12/16(火) 22:12:02 ID:???
企業収益(笑)
989Name_Not_Found:2008/12/16(火) 22:12:14 ID:???
ニコニコだって有料会員が増えないと潰れるだろ。
990Name_Not_Found:2008/12/16(火) 22:19:28 ID:???
じゃあ、聞くが有料会員が一人もいないmixiやgoogleや民放のテレビ局は、
どうして潰れる気配すらないんだ?

そこをよく考えろ。単に、努力が足りず競争で優位に立てなかったなれの果てだろ?
991Name_Not_Found:2008/12/16(火) 22:24:35 ID:???
何この痛い人?
992Name_Not_Found:2008/12/16(火) 22:28:31 ID:???
努力というか、もくろみの問題じゃね?
993Name_Not_Found:2008/12/16(火) 22:28:43 ID:???
テレビ局の場合は有料会員=スポンサーだろ
みくそとかは白根
994Name_Not_Found:2008/12/16(火) 22:30:48 ID:???
990じゃないけどインターネットって無料で利用できるのが流れなんだよね
昔はゲームっていえば月極めだったけど収益化が難しくて路線変更したよね
大多数のゲームは今は基本プレイは完全無料
そういった流れの中で戦略もなく行き詰った挙句利用価値がないサービスで
いきなり有料会員増やすとかいっても失笑だよね
特にカフェスタの場合は身売りまでして・・・それでも無理だったんだし
それ以前にmixiが有料会員モデルは失敗って言ってるのにも関わらず、
有料会員募集して思うように会員増やせないから閉鎖をちらつかせるとか
それで有料会員促すとか本末転倒だって
995Name_Not_Found:2008/12/16(火) 22:36:40 ID:???
>>993
>テレビ局の場合は有料会員=スポンサーだろ

全然違うだろ
996Name_Not_Found:2008/12/16(火) 22:38:17 ID:???
結論、俺らに関係はない。
997Name_Not_Found:2008/12/16(火) 22:39:05 ID:???
つうか動画サイトはyoutubeだって赤字だろ。
動画サイトはインフラに金かかるから有料化しないとやってけない。

つう話だけどな。
まあ、専門じゃないから良く知らんのだが。
998Name_Not_Found:2008/12/16(火) 23:02:07 ID:???
比較対象の規模が売上高ベースで1000倍くらい違いそうだな。
999Name_Not_Found:2008/12/16(火) 23:12:22 ID:???
利用者側の目線じゃないサービスは淘汰されて当たり前
1000Name_Not_Found:2008/12/16(火) 23:13:26 ID:???
SOHO王におれはなりゅ!!!!(>m<;)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。