SOHOやフリーで細々食え出した奴 36人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
ここはSOHO・フリーで、ようやく細々食えだした人のスレです。
いろんな所に、いろんな年齢で、いろんな条件のひとがガンガってます。
お互いの立場を尊重して、情報交換・愚痴交換して行きましょう。

前スレ
SOHOやフリーで細々食え出した奴 35人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1216777088/

関連スレ
SOHOやフリーでWEB制作してる奴【総合】 10人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1218783189/
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴 1人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1203858598/
2Name_Not_Found:2008/10/03(金) 02:41:18 ID:???
乳神様と一緒に寝る ! !
3Name_Not_Found:2008/10/03(金) 03:00:36 ID:Fz5DSup9
>>1
4Name_Not_Found:2008/10/03(金) 09:58:38 ID:???
何かもの凄くマイナス思考でキモイ人いますね
存在すらスレチな気がしますよ
5Name_Not_Found:2008/10/03(金) 10:21:34 ID:???
いちもつ

前スレ996に禿同
いちいち派遣会社に頼るから派遣会社の悪業がのさばるわけなんだが
派遣はホームレスの一歩手前と考えた方が良いぞ

今だからこそ営業力をつけたらいくらでも仕事取れるよ
おれ細々だけどとりあえず来年8月までの仕事は埋まってる
その先は今取ってもどうしようもないしなぁ。。。。
6Name_Not_Found:2008/10/03(金) 11:47:36 ID:W1mHUKot
>来年8月までの仕事は埋まってる

忙しすぎるだろ
本当なら君は細々じゃねーよ
7Name_Not_Found:2008/10/03(金) 11:58:18 ID:???
>>6
それを年内で仕上げられたら細々じゃないがな
営業回りながら一人で制作だとそれぐらいかかるわな
以前バイト雇って失敗したことあるから一人で細々とまったり仕事してる
8Name_Not_Found:2008/10/03(金) 12:25:39 ID:???
>>6
もちつけよw
何カリカリしてるんだよ。
自分のものさしを基準に
相手を細々じゃねーとか罵る事からやめてみないか?

全スレで派遣のほうが正社員よりーとか
たらればで言ってる人いるけど
SOHOでうまくいかないから逃げ道探してるんでしょ?
なのに目先のことだけ考えて派遣とか自殺行為すぎる
普通にサラリーマンのほうが向いてるんじゃないかなあ
9Name_Not_Found:2008/10/03(金) 12:56:17 ID:???
>>6
ビデオ試写室で火遊びだけは止めてくれよ
10Name_Not_Found:2008/10/03(金) 14:15:55 ID:???
おまいら、おはよう。
11Name_Not_Found:2008/10/03(金) 15:00:36 ID:???
おそよう
12Name_Not_Found:2008/10/03(金) 18:17:54 ID:???
派遣ってさいい加減なの?
13Name_Not_Found:2008/10/03(金) 19:39:28 ID:???
>>12
ただのピンハネ会社だよ
対して管理せず人を使い捨てる
ピンハネ率は50%以上気にならないのならいいんじゃないの

10坪以上のオフィスと1000万円あれば誰でも派遣できるぞ
オフィスに区切られた来客スペースがあること個人情報など管理できることなど
簡単なもの
それすりゃクリアーしてない派遣会社はたくさんある
出張面接とかしてるとこね
オフィスに人呼べないってことでしょ
14Name_Not_Found:2008/10/03(金) 20:56:06 ID:???
>>13
個人事業でそういうのやってるやついたよ
数人を回して、自分は働かずに家でゲーム三昧
たまーに派遣期間終わった人を次の案件に回すために営業に顔出すの
風呂入ってなかったようで、臭いのなんのって…

そんな態度に苛立ってみんな辞めていったらしいけどなwww
15Name_Not_Found:2008/10/04(土) 00:26:41 ID:???
1000万円ない!
16Name_Not_Found:2008/10/04(土) 03:38:07 ID:???
1000万どころか、オマエのお子様1人につき4〜5千万身銭切るんだろうがよ
17Name_Not_Found:2008/10/04(土) 04:07:06 ID:???
このレスは、昔(2年くらい前)はもっと和やかだったな。
細々でも、何か牧歌的な所があって、下町風情もあった。
今は、心に余裕がない奴ばっかりw
18Name_Not_Found:2008/10/04(土) 08:50:05 ID:???
んだなっし・・・
19Name_Not_Found:2008/10/04(土) 09:51:36 ID:???
不景気なんです!!
20Name_Not_Found:2008/10/04(土) 10:27:34 ID:???
不景気だと思えば景気は後退する
21Name_Not_Found:2008/10/04(土) 11:37:34 ID:???
そんなのダメ><
22Name_Not_Found:2008/10/04(土) 19:26:22 ID:???
いまはウチすごく好景気です><
23Name_Not_Found:2008/10/05(日) 04:10:20 ID:???
内は、常駐70万、自社25万で、もう少しで100万行けそう。
100万いったら、このレスともおさらば。
24Name_Not_Found:2008/10/05(日) 08:15:15 ID:???
年収100か
もうちょいがんばれな
25Name_Not_Found:2008/10/05(日) 14:16:24 ID:???
今年の収入まだ0ですが・・・・
仕事はしてるけど集金の取りこぼしばかりで・・・・
26Name_Not_Found:2008/10/05(日) 15:19:30 ID:???
パワポの資料はバージョン落とせとあれほど‥
あーめんどくさい
27Name_Not_Found:2008/10/05(日) 16:22:40 ID:???
>集金の取りこぼしばかりで・・・・

契約書は、、、
28Name_Not_Found:2008/10/05(日) 17:08:03 ID:???
ない
29Name_Not_Found:2008/10/05(日) 17:27:45 ID:???
>>27
いいねぇ。当社もお宅に発注したいな。
30Name_Not_Found:2008/10/05(日) 17:28:51 ID:???
おっと間違えた。
>>25だったね。
31Name_Not_Found:2008/10/05(日) 22:43:12 ID:???
メールで依頼されて、契約書交わさずにやるってのは多いよ。
特に、複数案件をこなした間柄だとその辺を省略してしまう。
うん、だから今少額訴訟してるんだけどね。。。
債権回収で弁護士に頼むと、着手金・報酬その他経費で4割は持って行かれるよ。。。
32Name_Not_Found:2008/10/05(日) 23:16:12 ID:???
弁護士じゃなくて債権回収専門業者とかあるけど、
ああいうのを利用しても回収代金の●●%貰うよ?ってなるのかな。
33Name_Not_Found:2008/10/05(日) 23:32:38 ID:???
サービサーってやつですか?w
それはスカッとするだろうけど蔵の間で「あいつにスゴイの差し向けられた」なんて
話が広まったら誰も頼んでくれなくなる気がする・・・
34Name_Not_Found:2008/10/05(日) 23:56:05 ID:???
>>32
ああいのもやっぱ4割とか5割取るよ。
35Name_Not_Found:2008/10/06(月) 00:11:23 ID:???
債権回収費用も上乗せすればいいんでない?
36Name_Not_Found:2008/10/06(月) 07:34:58 ID:???
捕まりまっせw
37Name_Not_Found:2008/10/06(月) 07:46:45 ID:???
お金の払いが悪いクラっていまだに出会ったことないんだけど
このスレとか見てたら、運がよかっただけなのかなと思う
38Name_Not_Found:2008/10/06(月) 10:11:22 ID:???
>>37
俺も他人事で見てたけど、実際に払いの悪い蔵に遭遇すると…
今は、「お前の腎臓を売れ」と恫喝してたなんとか中金の取り立て
屋の気持ちがちょっとわかるw
39Name_Not_Found:2008/10/06(月) 10:41:55 ID:???
先払いして欲しいわ
40Name_Not_Found:2008/10/06(月) 14:02:45 ID:???
見積もり後、制作前に着手金もらって(着手金くれないと仕事しません)
制作完了しての確認後、納品前にご精算いただく(精算してくれないと納品しません)

ってのが普通だと思ってた。
41Name_Not_Found:2008/10/06(月) 15:34:41 ID:???
在宅ワークの求人情報:求人情報「Q-JiN」
tp://www.q-jin.ne.jp/search/index.php_jj=11050

在宅の求人が結構あるようです。
42Name_Not_Found:2008/10/06(月) 19:08:31 ID:???
おまいらHTMLエディターは何使ってるの?
43Name_Not_Found:2008/10/06(月) 19:09:36 ID:???
メモ帳
programingのときはあれだなあれ
44Name_Not_Found:2008/10/06(月) 20:12:01 ID:???
mi
45Name_Not_Found:2008/10/06(月) 20:24:55 ID:???
vi
46Name_Not_Found:2008/10/06(月) 20:26:36 ID:???
ci
47Name_Not_Found:2008/10/06(月) 21:30:45 ID:???
yo
48Name_Not_Found:2008/10/06(月) 21:35:25 ID:???
vs
49Name_Not_Found:2008/10/06(月) 21:38:55 ID:???
k2
50Name_Not_Found:2008/10/06(月) 23:05:19 ID:???
ee最強
51Name_Not_Found:2008/10/06(月) 23:32:37 ID:???
>>50
失格。

だからダメなんだよお前は。
タレントでいうと松尾貴史レベル。





52Name_Not_Found:2008/10/06(月) 23:45:19 ID:???
ぃゃ
53Name_Not_Found:2008/10/07(火) 00:18:03 ID:???
日本にも、これを導入すべきだな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081006-00000549-san-kr
54Name_Not_Found:2008/10/07(火) 00:19:02 ID:???
ぃゃじゃない
55Name_Not_Found:2008/10/07(火) 06:57:52 ID:???
terapad
56Name_Not_Found:2008/10/07(火) 20:49:36 ID:???
敬語の使えない蔵を切ってやった。
精神的に楽になった。上から目線で話されると、ストレスたまる。
せめて、金払いがいいならいいが、無料の対応を希望している
たちの悪いとこだった。
57Name_Not_Found:2008/10/07(火) 21:08:50 ID:???
とある取引先の外注としてデザイン案件を請けたんだけど、
先日、一つ仕事を落としてしまった。。。
2案提出したんだけど、お客様がどっちのデザインも気に入らなかったらしく、
今回は無かった事に、という流れに。

取引先のディレクターさんは
「お客様の考えを汲み取りきれなかった。申し訳ない」と言っていたが、
俺としても、悔しいやら申し訳ないやらで。。。もっと詮索しとくべきだった。

ディレクターさんに何か贈り物とか、食事に誘うとかした方が良いよね。
これがきっかけで疎遠になるのが怖いな。
58Name_Not_Found:2008/10/07(火) 21:14:18 ID:???
たぶん食事に誘うほどのことではないような希ガス
ROLEXの時計あたりさりげなく贈っとけばOK
59Name_Not_Found:2008/10/07(火) 21:18:04 ID:Zw8R37mT
>>57

それ辛いよね
2案提出、時間掛かっただろうな
蔵も景気悪いから費用に敏感になってるかもな
60Name_Not_Found:2008/10/07(火) 21:23:30 ID:???
やっぱ事務いかないとかなり体力落ちてるわ
100m全力疾走したら死ぬほど息切れた・・・
これじゃ万引きしてもすぐ捕まるわorz
61Name_Not_Found:2008/10/07(火) 23:12:59 ID:???
>>60
だいじょうぶ。ハートを万引きして捕まろうぜ
62Name_Not_Found:2008/10/07(火) 23:36:17 ID:???
酢ぃっぱぁーーーーーーーーーーーーいっ!!!!!!!
63Name_Not_Found:2008/10/08(水) 00:24:06 ID:+uqTsBr0
あと5万円あれば助かる!!と始めたこの在宅ワーク!
 → http://arukadhia.sakura.ne.jp/p2/kaz
あっという間に本業の収入を超えちゃいました〜〜
64Name_Not_Found:2008/10/08(水) 00:29:59 ID:???
またですか
性懲りもなくURL貼り付けんじゃないですよ

すでにそのURLはブラクラ登録してます
65Name_Not_Found:2008/10/08(水) 07:53:01 ID:???
http://cms.c-okinawa.co.jp/
クラックされとる
66Name_Not_Found:2008/10/08(水) 08:56:11 ID:???
>>65
わろた
67Name_Not_Found:2008/10/08(水) 09:03:09 ID:???
68Name_Not_Found:2008/10/08(水) 09:11:22 ID:???
中身もよく知らんと、自社で開発した技術の様な顔で自慢気にオープンソースの褌で相撲とってたりするWEB屋の末路。
69Name_Not_Found:2008/10/08(水) 09:47:36 ID:???
何事も無かったように復帰してる
果たしてIT経営百選・最優秀賞企業とやらは、クラックの事実を新着情報に載せるかどうか
けど原因見つけて潰さないとまたやられるぞ。暫くウオッチングだなw

「IT経営百選」選考のポイント
・高度な情報セキュリティ対策
70Name_Not_Found:2008/10/08(水) 10:26:35 ID:???
新着情報
FTPアカウント及びパスワードの変更を行いました。
とか?www
71Name_Not_Found:2008/10/08(水) 14:06:11 ID:???
これってグレーゾーン?

ZenCartの専門店 : mobiby.com
tp://mobiby.com/
72Name_Not_Found:2008/10/08(水) 14:15:56 ID:???
ありじゃないかな

仕入れ値が¥0でも
加工をしているんだからアリだと思う
必要と認められたらそこに代価を支払う・・・アリでしょ
73Name_Not_Found:2008/10/08(水) 15:15:28 ID:???
多くの業者がオープンソースの恩恵をうけて商売してるくせに
とるだけとって何もフィードバックしてないとかいう姿勢がむかつくだけだな。
74Name_Not_Found:2008/10/08(水) 15:38:29 ID:???
>>70
シュールだなw
75Name_Not_Found:2008/10/08(水) 17:06:34 ID:???
zencartはGNU/GPLライセンスらしいが問題ないのか?
76Name_Not_Found:2008/10/08(水) 17:49:04 ID:???
外からソースを公開しろっていう要求があれば公開しないといけないんだっけ?
77Name_Not_Found:2008/10/08(水) 21:50:59 ID:YA9S6kLV
知り合いが
フリーは近く「都市伝説」になる言ってたけど本当?
78Name_Not_Found:2008/10/08(水) 22:53:49 ID:???
79Name_Not_Found:2008/10/09(木) 00:37:00 ID:???
逆、プロプライエタリが都市伝説になる
80Name_Not_Found:2008/10/09(木) 01:29:35 ID:???
81Name_Not_Found:2008/10/09(木) 01:37:52 ID:???
配信続いてるが映像は止まってる
82Name_Not_Found:2008/10/09(木) 12:12:39 ID:???
おなの子が歩いて行った。
飛び込むかと思ってどきどきしたよ。
83Name_Not_Found:2008/10/09(木) 12:19:40 ID:???
これホントに、会津若松駅なのか?
会津若松みたいな大きな駅なのに、誰も映っておらんじゃないか?
84Name_Not_Found:2008/10/09(木) 12:32:37 ID:???
誰もいないなと思ったらオレにもおなのこが歩いていくのが見えた。

これはなにか?あれか?
85Name_Not_Found:2008/10/09(木) 12:54:54 ID:???
なんか構内アナウンスが聞こえてきた。
うわぁ、旅行行きてーー
今月仕事でどこも行けないよ。
86Name_Not_Found:2008/10/09(木) 13:32:40 ID:???
お、SLが来てるwww
87Name_Not_Found:2008/10/09(木) 13:50:14 ID:???
ステレオだな。いい音してるね。汽車の音。
88Name_Not_Found:2008/10/09(木) 13:51:51 ID:???
「無料にて対応お願いします」とメール来た。ふざけんな。
89Name_Not_Found:2008/10/09(木) 13:58:04 ID:???
環境破壊が問題視されているときに、SLは関係ねーですか?
90Name_Not_Found:2008/10/09(木) 14:16:01 ID:???
石炭は見直されてる。石油に比べて環境にやさしい。
91Name_Not_Found:2008/10/09(木) 14:19:27 ID:???
>>80
http://www.ntt-fukushima.com/company/service/index.html
をSafariでみたら、レイアウトが崩れてるな
92Name_Not_Found:2008/10/09(木) 14:30:51 ID:???
>>91
何この?汚いtableタグ祭りは?
93Name_Not_Found:2008/10/09(木) 14:37:22 ID:???
>>90
あのモクモクした黒い煙がいかにも環境に悪そうだけど。
ただでさえ、ディーゼル車の黒煙が東京都で問題になって条例まで作ったのに。
94Name_Not_Found:2008/10/09(木) 14:44:54 ID:???
SL走り回る程度なら、PCつけっぱなし時間を少しでも止める方が効果あるな。
火力発電所で石油ガンガン燃やしてるから。。
95Name_Not_Found:2008/10/09(木) 15:55:28 ID:???
SL?今の最先端は風力機関車なんだよ!
96Name_Not_Found:2008/10/09(木) 15:56:38 ID:???
>>80
あ、じょしこーせいのそばにガラの悪い男が数人いる!!
97Name_Not_Found:2008/10/09(木) 16:03:57 ID:???
コーディング1500円/1Pでうけたよ。。。
20Pくらいなんだけどさ。なかなかうまくいかない
98Name_Not_Found:2008/10/09(木) 18:51:58 ID:dZCmu6YS
>>97

それが普通になってきてる
のっくのっくなら1P1000円は切る
99Name_Not_Found:2008/10/09(木) 19:08:03 ID:???
そんな値段で請けるなよ、迷惑だ!!!!!!
100Name_Not_Found:2008/10/09(木) 19:09:11 ID:???
いくらで請けようが自由じゃん。
嫌なら価格統制されてる国行けば?
101Name_Not_Found:2008/10/09(木) 19:10:53 ID:???
談合しようぜって事か!!!
102Name_Not_Found:2008/10/09(木) 19:26:03 ID:???
のっくのっくwの案件と比べれば十分高いwwwwwので
奴隷が文句を言うのはおかしいwwwwwwwwww

ですね、わかります
103Name_Not_Found:2008/10/09(木) 19:33:01 ID:???
いくらで請けようが当事者だけの問題ってこと。
104Name_Not_Found:2008/10/09(木) 19:40:45 ID:???
だったら最低クラスの環境を引き合いに出して
世間ではそれが普通になってきてるとか言うなと

勝手に安売りして勝手に倒れる分には知ったこっちゃねーよ
105Name_Not_Found:2008/10/09(木) 20:21:29 ID:???
別にだれがいくらで受けようが一向に問題はないのだが
そんな値段で最低限のクヲリティー※を有してるなんてことは
ないだろうから全然問題ないw

※発注先としての安定性とか含む。
106Name_Not_Found:2008/10/09(木) 20:45:08 ID:???
いつも相見積もりで負けているのは同情するが、
値段なんてあってないようなもんだから。Webデザにもいろいろいてね。
優秀なデザが趣味程度で安く請け負っているサイトもあったりするのよ、これが。
107Name_Not_Found:2008/10/09(木) 20:46:24 ID:dZCmu6YS
>>105

その安くてクオリティがあったらどうするの?
どちらに頼みますか?
108Name_Not_Found:2008/10/09(木) 21:47:31 ID:???
>>76
ZencartがGPLだから>>71で売ってるものは非GPLにはなれない。
そして、>>71で売ってるものをただで再配布しても何の問題も無い。

商売敵が一通り買って無料で配布すれば終わり。大儲けはできないライセンス。
109Name_Not_Found:2008/10/09(木) 22:12:31 ID:???
>>107
そりゃぁ、そんなのがあったら頼むよ、安いほうに。

が、しかし商売として成り立たないからありえないでしょ。

たいていは、
・駆け出しの若い子が格安でやる。(だからその金額では長く続かない)
・在宅主婦の内職(だから質はそれなり)
・元プロ制作者で現在専業主婦の内職(だからその金額では長く続かない)

だろうからやはり質と金額と安定性は両立しないよ。
110Name_Not_Found:2008/10/09(木) 22:29:30 ID:???
長く続かないて言っても、そんな人が沢山いれば条件を満たす。

元プロA、元プロB… のような。
111Name_Not_Found:2008/10/09(木) 23:30:42 ID:???
>>110
マジレスすると、仮に格安が多数いたとしても、そいつらを多数探す労力がしんどい。
112Name_Not_Found:2008/10/09(木) 23:57:31 ID:???
金を取るか、時間を取るか。

どっちも取れないなら妥協点を探す。
探せないりなら属す。
113Name_Not_Found:2008/10/10(金) 00:05:47 ID:av+Vcadm
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
さくらインターネット 専用サーバスレ Part10 [レンタル鯖]
[docomoまだ?]Google Adsense mobile[携帯版] [Web収入]
MySQL 総合 Part14 [データベース]
Ads by Goooooogle Part101 [Web収入]
【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 74 [WebProg]


プロのくせにPHPの質問してる低レベルな香具師もいるのな
114Name_Not_Found:2008/10/10(金) 00:22:30 ID:FpGR8DQL
>>110
フリーの数は以前よりかなり多いよ
知り合いは会社勤めながら副業で格安でフリーしながらしてるみたいだし
多かったら価格が格安になるしかないでしょ?
価格は上がって欲しいのだけどね
115Name_Not_Found:2008/10/10(金) 00:58:55 ID:???
なんでフリーが増えたからとかお前の知り合いの例を見て
「格安になるしかないでしょ?」なんだよ
1〜2行目と3行目が繋がってねーよ

安かろうが高かろうが数が増えようが
使えねーヤツは淘汰されんだよ

ウリにするために何かに特化するってなら分かるよ
格安ってのも所詮そのうちの一つでしかねーよ
116Name_Not_Found:2008/10/10(金) 03:35:33 ID:???
低福祉・低負担 or 高福祉・高負担 という議論と一緒。

とことん低価格路線か高付加価値路線か、
市場が飽和してきて、生き残るためには、いずれかを選ぶしかない。
低価格にするには、それなりのノウハウが必要だから、必ずしも低価格が悪いとはいえない。

おれは、逆で高付加価値路線を追及している。
俺のようなクオリティーのサービスを実現している会社は、
日本では殆どいない。だから、価格も言い分もこっちが主導権を握れる。
117Name_Not_Found:2008/10/10(金) 03:59:18 ID:???
低価格路線の結果が今の日本だろ
中国の不衛生な輸入食品、働くほど貧乏になる低所得者層、モラルの欠如した会社ぐるみの偽装、網走刑務所より貧相な学校給食

クラも俺達も感覚がマヒしがちだが、安心を買うには相応の対価が必要
安物はリスクでかいんだから、よく考えて選ばないかんよ
118Name_Not_Found:2008/10/10(金) 04:30:07 ID:???
>>117
それは不正確だな。単に規制緩和を進めて自由経済に政策を転換したから、昔に比べて多少格差が広がっただけ。
消費者から見れば、選択肢が広がったし悪いことではない。

学歴や出身で一生が決まっていた一昔からすると、むしろ歓迎すべきこと。
119Name_Not_Found:2008/10/10(金) 05:02:06 ID:???
120Name_Not_Found:2008/10/10(金) 05:55:45 ID:???
価格は売り手と買い手が交渉して決まるもんで
横からこうあるべきとか口突っ込んでもしょうがない。
121Name_Not_Found:2008/10/10(金) 08:51:52 ID:???
>>118
こんなスレで珍しいタイプの意見だな。
そう、昔も今も生きるのが大変なのは同じだ。
122Name_Not_Found:2008/10/10(金) 08:54:03 ID:???
自由主義社会のいいところで、いらないものはいずれ淘汰される。
なにか「いらない」かは、市場が決める。
123Name_Not_Found:2008/10/10(金) 09:05:43 ID:???
>>122
日本の場合、市場じゃなくて、官僚と経団連が決めているけどねw
124Name_Not_Found:2008/10/10(金) 09:33:59 ID:???
経団連がコーディング単価決めてるのか。
へえ。
125Name_Not_Found:2008/10/10(金) 09:46:15 ID:???
株価が凄い勢いで下がっている。9000円どころか8000円も午前中に割る勢い。
儲かりまくりwww
126Name_Not_Found:2008/10/10(金) 09:49:51 ID:???
うおお、今7840円!!
127Name_Not_Found:2008/10/10(金) 10:10:39 ID:???
株のこと分かんないけどなんで下がって儲かるの?
128Name_Not_Found:2008/10/10(金) 10:35:26 ID:???
空売りってやつじゃない?
129Name_Not_Found:2008/10/10(金) 10:53:50 ID:???
1万で1株売る
9千で1株買う

差し引き1,000円の儲け
130Name_Not_Found:2008/10/10(金) 11:01:21 ID:???
受注時に作成したテンプレートが選ばれたら報酬、って契約で
CSS テンプレートを作成したけど、
こっちに何の断りも無く、CSS のソースを流用された...
ご丁寧に、メニュー系の画像は削除、
文字色は変更でちまちま誤摩化してやがる。
それでもソースを見れば流用は一目瞭然。

詳細について問い合わせ中で、
出るとこ出るよ、と言ってやったが
なんともヘコむよ....
131Name_Not_Found:2008/10/10(金) 12:05:46 ID:???
>>130
なんで醤油みたらわかるの?

#chinko .chiisai

とか独特のもの使ってたの?
独特の汚くまとまりのない羅列とか(それ俺だけど)
後で付け加えるからどうもまとまりないCSS orz

たいていは煮たようなものなるんでないの?
132Name_Not_Found:2008/10/10(金) 13:05:34 ID:???
>>131
今は相手の出方が分からないから
具体例は挙げるのは控えるけど、上に書いた通り一目瞭然。

HTML ソースが固定されているから、
プロパティ名自体に特色は無い。
その代わり CSS 側で全てのデザインを制御するから
CSS の独自性が凄く高くなる。
(css Zen Garden みたいなのを連想してもらえばいい)

グローバルメニューやサイドメニュー、
リンク用のパネルデザインの制御方法も流用バレバレで
paddin や margin のピクセルも、
各パーツを設定する時の記述順も一緒。
(ひとつのプロパティに関する記述も、
 どのような順番でプロパティ設定を記述して
 パーツ全体をデザインするかまでも一緒)

テンプレートって事だからコメントは最小にしたけど、
要注意箇所に残したコメントがご丁寧に一言一句同じ。
しかも、誤字までそのまま(誤字に関しては反省すべきだが)
133Name_Not_Found:2008/10/10(金) 13:09:05 ID:???
#chinko.chiisai {margin:800; padding:17px 17px 17px 50px; background:url("../images/chinge.gif")
20px 40% no-repeat; font-size:3%;}
134Name_Not_Found:2008/10/10(金) 13:39:24 ID:???
>>133
#chinko .chiisai {width:1.5cm; max-width:2.5cm; height:3cm; max-height:7cm; position:relative; left:0.5em;}
#chinko .kawa {overflow:hidden !important;}

を忘れてるぞw
135Name_Not_Found:2008/10/10(金) 14:00:12 ID:???
>>134
Safariで見たらずれまくってて吹いた
136130:2008/10/10(金) 14:09:09 ID:???
社長から、とりあえず電話での謝罪が来た。
俺が自分で見つけたやつのほかにも2件あったとか。
カンベンしてくれよ....
(つか、俺が見つけた1件って
 サービス提供元のサイトでサンプルとして
 画像を表示させてたりするヤツだったりする)

まあ、知らばっくれるって
最悪のシナリオは避けられてよかった。
137Name_Not_Found:2008/10/10(金) 14:38:05 ID:???
>>130
お前もうブログにでも書いとけよ
138Name_Not_Found:2008/10/10(金) 14:38:30 ID:???
で、謝罪金はいくら?
まさか謝罪の言葉だけで溜飲下げたなんてないわな
139Name_Not_Found:2008/10/10(金) 15:01:19 ID:???
少なくても正規受注の場合と同じくらいの金額はもらわないとダメだな
140130:2008/10/10(金) 15:22:43 ID:???
>>138
さすがにそれは無い

>>139
とりあえず本当に合計3件だけなのかも含めて
社内で調査・協議してもらうように言っといた。

これ以上引っ張るのはさすがに目障りだから
これでおしまいにします。

もともとこんなトコで愚痴る事じゃないって話だけど、
スレタイ通りの立場なもんで、つい書き込んでしまった。
気分悪くなった人はすまん。
141Name_Not_Found:2008/10/10(金) 15:44:48 ID:???
>>140
Web制作者が愚痴るスレ 4クレーム目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1216914087/
142Name_Not_Found:2008/10/10(金) 15:58:27 ID:QqeIym9m
スレを分けた意味ないよな
謝るなら最初から書くなよ、ヴォケが
143Name_Not_Found:2008/10/10(金) 16:23:17 ID:???
>>142 は性格が悪いな
144Name_Not_Found:2008/10/10(金) 16:30:30 ID:???
パクリやられたら愚痴もでるよな
>>140 ガンガレ
145Name_Not_Found:2008/10/10(金) 16:40:15 ID:???
>>本当に合計3件だけなのかも含めて社内で調査・協議してもらうように言っといた。
向こうから言われたのならいいが、こちらからだとしたら信頼関係おわってないか?
146Name_Not_Found:2008/10/10(金) 16:43:01 ID:???
なんかよくわからないけど、テンプレートの販売?

いろんな仕事があるんだね。
147Name_Not_Found:2008/10/10(金) 17:14:14 ID:FpGR8DQL
>>140
自分で解決できず
愚痴る同業者の相手も居なく

愚痴るならフリーなんて辞めてまえよ
お前もうブログにでも書いとけよ
148Name_Not_Found:2008/10/10(金) 17:24:07 ID:???
>>147
こういうヤツに限って、自分がそういう状況に陥ると、
騒ぎまくるんだよなw
149Name_Not_Found:2008/10/10(金) 17:32:32 ID:???
別に愚痴って訳でなく、こんなこともあるよってお知らせとして、別にいいんじゃないの。
150Name_Not_Found:2008/10/10(金) 17:50:45 ID:???
>>148
つまり、>>>>147は、勝負で勝って相撲で負けたってことだね。
151Name_Not_Found:2008/10/10(金) 18:34:41 ID:???
>>146
旨い話だと思った乞食なんじゃないかな。。。
イマイチ意味がよくわからないよね
152Name_Not_Found:2008/10/10(金) 18:53:11 ID:???
そこか突くところは
同業のよしみとして、クラを叩こうジャマイカ
153Name_Not_Found:2008/10/10(金) 18:55:45 ID:rRmXVf5m
いやだから、>>>>147は、勝負で勝って相撲で負けたってことなんだよ。
154Name_Not_Found:2008/10/10(金) 19:00:28 ID:???
俺の経験上、コンペの参加費を出さないところは危険。
金額の大小はあまり関係なく、無料で頼もうとしない蔵は
仕事しっかりした所が多い気がする。
155Name_Not_Found:2008/10/10(金) 19:51:25 ID:???
>>154
するってぇとぉ、NTTドコモは、危険な蔵ってことですな
156Name_Not_Found:2008/10/10(金) 19:56:58 ID:???
>>155
こういうバカがいるからSOHOって(笑)
157Name_Not_Found:2008/10/10(金) 20:01:49 ID:???
原価意識って大事だな。興味本位や相見積もり目当ての相手に時間取られた時ほどアホらしくなることはない。

158Name_Not_Found:2008/10/10(金) 21:03:33 ID:???
なんか人のwebサイトの制作するのも疲れてきて、自分で何か作ってみたい。
アダルトは勘弁、違法系のサイトも勘弁で、何か革新的なことをやりたいわ。
そういうことやっているやつ、ここにもおるよね、たぶん、。

ちょっと昔から考えているのは時間がない推理小説オタクのサラリーマンに、
小説のタイトルと、犯人の名前を教えるサイトとかってニーズあると思うん、。
短編小説は無料で犯人の名前を公開して、長編小説は一話1000円くらいで犯人の名前を教えるサービスってどうだろうか、。
時代にマッチしたサイトだけど、どう良さを伝えるか、難しい。
サイト制作と違って、自分でサイトをやろうとすると、考えることが多くなるね、。
159Name_Not_Found:2008/10/10(金) 21:08:16 ID:YN3cCAOK
冗談もほどほどにしなさい
160Name_Not_Found:2008/10/10(金) 21:20:39 ID:???
>>158
犯人はヤス
161Name_Not_Found:2008/10/10(金) 21:24:08 ID:???
>>158
そーゆう能力がある人は
mixiの笠原君とかはてなの近藤君のような人物だろ
162Name_Not_Found:2008/10/10(金) 21:30:16 ID:???
ポートピアかよ
163Name_Not_Found:2008/10/10(金) 21:31:14 ID:???
>>158
こういうアホがいるからSOHOって(笑)
164Name_Not_Found:2008/10/10(金) 22:10:22 ID:???
wikiじゃ都合悪いのか?
165Name_Not_Found:2008/10/10(金) 22:11:33 ID:???
>>158
マンコの写真が1000円で見れるサービスとか、いいんじゃない?
166Name_Not_Found:2008/10/10(金) 22:26:49 ID:???
最後の2〜3ページを読めばいいだけなのにな。
167Name_Not_Found:2008/10/10(金) 22:35:09 ID:YN3cCAOK
そもそも推理小説オタクがわざわざ答えだけ見るわけないだろ
魚釣るの好きな人間が毎回魚屋に行くようなもんだ
168Name_Not_Found:2008/10/10(金) 23:05:11 ID:???
なんかうまいこと言ったつもりなんだろうけども
寒々しいこと恐山の如し
169Name_Not_Found:2008/10/10(金) 23:07:34 ID:YN3cCAOK
別に上手いこと言ったつもりなんてないよ
当たり前のこと言っただけ
170Name_Not_Found:2008/10/10(金) 23:07:48 ID:???
1000円出して、犯人の名前聞く奴いるか?何のためによ?
小説の名でググれば、すぐ見つかるだろうに。
171Name_Not_Found:2008/10/10(金) 23:15:45 ID:???
お前らにはわからんだろな。
革新的なアイデアっていうのは、誰も思いつかない事なんよ。
172Name_Not_Found:2008/10/10(金) 23:16:06 ID:???
>>169

当たり前だと思っていることを
あげてまで書いているから言われてるんじゃないの?

魚のことはよくわからないけど
173Name_Not_Found:2008/10/10(金) 23:16:27 ID:???
そこに気づかないのは>>158が情報弱者でググることも知らないから
174Name_Not_Found:2008/10/10(金) 23:23:17 ID:???
SOHOのWEB屋が廃業した際に、ボタン一発で
それまで管理していた蔵のサーバーのID&パスワードを、
それぞれの蔵のメアドに自動的に送信する
なんて保険的サービスはどうでしょう?
175Name_Not_Found:2008/10/10(金) 23:25:14 ID:???
>>174
で、いくら取るの。誰から。クラ?
176Name_Not_Found:2008/10/10(金) 23:38:57 ID:???
かまってほしい人の多くが同じパターンだよね
捨て台詞というか最後は投げやりというか・・・
177Name_Not_Found:2008/10/10(金) 23:39:54 ID:???
よーし、じゃあ俺も考えてみる
178Name_Not_Found:2008/10/10(金) 23:42:24 ID:RWL71rwZ
>>167思いついたようにたとえを書くなw
179177:2008/10/10(金) 23:43:19 ID:???
誕生日のときとかに誕生日サービスを受ける事のできる特典を
メールでアピールできるサービスってどう?

君もうすぐ誕生日なんだね!うちの店は君を祝うよ!
特別に君には、替え玉何個でも無料だ!!!!

みたいなw
180Name_Not_Found:2008/10/10(金) 23:43:45 ID:???
>>176それを微調整したのが君ってことでいいね?
181Name_Not_Found:2008/10/10(金) 23:45:20 ID:???
貴方が不慮の事故で亡くなった時には
誰よりも早く駆けつけてHDを消去します!

なんて保険的サービスだったらいくらまで出す?
182Name_Not_Found:2008/10/10(金) 23:49:01 ID:???
10円かな
183Name_Not_Found:2008/10/10(金) 23:49:46 ID:???
なんか人のwebサイトの制作するのも疲れてきて、自分で何か作ってみたい。
アダルトは勘弁、違法系のサイトも勘弁で、何か革新的なことをやりたいわ。
そういうことやっているやつ、ここにもおるよね、たぶん、。

ちょっと昔から考えているのは時間がない推理小説オタクのサラリーマンに、
小説のタイトルと、犯人の名前を教えるサイトとかってニーズあると思うん、。
短編小説は無料で犯人の名前を公開して、長編小説は一話1000円くらいで犯人の名前を教えるサービスってどうだろうか、。
時代にマッチしたサイトだけど、どう良さを伝えるか、難しい。
サイト制作と違って、自分でサイトをやろうとすると、考えることが多くなるね、。
184Name_Not_Found:2008/10/10(金) 23:52:24 ID:FpGR8DQL
>>158
>>179
失笑
制作はプロだがビジネスになると
本当に100%素人だな。
成功できないから制作に回ってることを忘れた
のか?
185Name_Not_Found:2008/10/11(土) 00:33:28 ID:???
入れ食いだなwww
186Name_Not_Found:2008/10/11(土) 01:20:35 ID:???
>>179
もう既になるというか廃れ気味
今は景品で釣ってページの中捜させまくって登録ページにたどり着かせるのが多くね
187Name_Not_Found:2008/10/11(土) 01:28:23 ID:???
179のアイデアあまりに古くてワロタ
ずっと前からはがきやらなんやらでやってるだろw
188Name_Not_Found:2008/10/11(土) 01:37:40 ID:???
>>179は30年前の世界から来たのだろうか
189Name_Not_Found:2008/10/11(土) 03:44:02 ID:mAAl6ApO
>>179
は20年前に流行った服装してるよ
>>179
に限らず大半は
大人しく制作オンリーしてるのがベターだな
190Name_Not_Found:2008/10/11(土) 05:20:25 ID:???
可愛い女の子は仕事ができず、
仕事ができる女の子は不細工。

SEもデザイナーも一緒。

天は二物は与えずとはよく言ったものです。
あなたなら、どっちを選びますか?
191Name_Not_Found:2008/10/11(土) 05:40:11 ID:???
過去36年の経験から、仕事上の関係以上に発展することはないから、
仕事が出来る方がいいね。気兼ね無く扱き使えるし。
192Name_Not_Found:2008/10/11(土) 05:42:23 ID:???
おれは可愛いほうがいいなぁ
仕事はおれが全部やるし
そのほうが毎日楽しいだろ?
193Name_Not_Found:2008/10/11(土) 05:48:18 ID:???
>>192
お前は、女に騙されるタイプだな。

痛い目に何回か遭わないと、気付かないと思うから、
大失敗しなように、色々社会経験を積んだ方がいいよ。
194Name_Not_Found:2008/10/11(土) 05:51:32 ID:???
カワイイ女っちゅうのは、クジャクにたとえれば羽が綺麗ってだけのことよ。
羽が綺麗ってだけで、寄ってくる雌鳥なみにオロカナこと。
195Name_Not_Found:2008/10/11(土) 06:39:21 ID:???
>>194
ワロタ
196Name_Not_Found:2008/10/11(土) 06:52:51 ID:???
同業者とは付き合いたくないなあ
197Name_Not_Found:2008/10/11(土) 06:57:38 ID:???
死ぬまで騙してくれるなら別に騙されてもいいです^^
198Name_Not_Found:2008/10/11(土) 07:40:24 ID:???
新入の仕事のできないカワイイ女を、自分の仕事のやる気の源泉にする奴もいるが、
仕事中に彼氏とメールをやりとりしてるのを見て勝手にブチキレ。
199Name_Not_Found:2008/10/11(土) 07:45:37 ID:???
社会人していたときは、そういう女の子に悩まされた。
失敗を注意すると、逆恨みされるし。
扱いにくいから、男の方がいい。
200Name_Not_Found:2008/10/11(土) 07:59:28 ID:???
>>194
孔雀のきれいなのはオスなんだが
アッッッ
201Name_Not_Found:2008/10/11(土) 08:13:59 ID:???
ちょっと質問。。。

長い間付き合いのある取引先にコーディングのページ単価を
ずっと同じ値段で見積もりしてたんだけど、最近もう少し、価格を上げたくなった。
フリーになりたての時とにかく仕事を頂きたくて、ちょい安めに設定してしまった俺がバカだった。。。

みんな、そういう金額を上げる交渉ってしたことある?


今度取引先に正直に白状して、交渉する予定。
202Name_Not_Found:2008/10/11(土) 08:19:28 ID:???
いい値でできない仕事は請けない
これ基本だと思う
203201:2008/10/11(土) 08:24:06 ID:???
>>202
いや、ホントその通りだわ。
金の交渉もうまく出来ないようじゃ、一生細々になるからね。
反省。。。
204Name_Not_Found:2008/10/11(土) 08:32:04 ID:???
普通に仕事増えてきて・・・って値上げすればいいんじゃない?
205Name_Not_Found:2008/10/11(土) 08:32:36 ID:???
>>201
1、2回目くらいは、打診のつもりでダメ元の姿勢でやるのがコツ。
3回目くらいの交渉で、向こうも「まあ、しゃーねえか」と思うようになる。

1回でケリつけようとあせると、ケンカになっておじゃんよ。
206Name_Not_Found:2008/10/11(土) 08:38:59 ID:???
>>201

一番最初に仕事するときに、値引きするとずっとその値段だよね。
ツラいところだ。
見積段階で「値引き」と「理由」をはっきりして、値を下げておくと、
次回値段を上げやすいし、高確率で納得してもらえる。
自分の場合だけど。

>>202
いい値って、「良い値」「言い値」どっち?
(マジで聞いている)
207Name_Not_Found:2008/10/11(土) 09:10:11 ID:???
普通に値上げしてるけど問題ないな。
要は値上げされても文句言われない
仕事をしているかどうかってことじゃない?
208Name_Not_Found:2008/10/11(土) 09:26:04 ID:???
>>201
仕事順調そうでなによりですな
細々スレから脱出できるといいですね
209Name_Not_Found:2008/10/11(土) 10:54:33 ID:???
今、経費抜いた純利がおおよそ、23万円/月
どのくらいで細々卒業ですかね?金額的に
210Name_Not_Found:2008/10/11(土) 10:55:18 ID:???
仕事を頼む時に、時給1000円で算出してくるクラを切ってやった。
1日8000円の日雇い感覚なのがむかつくな。でもこれが細々っぽいところ。
最近、金払いが悪すぎる。来週、弁護士のとこに相談に行ってきます。
事実上倒産しているようなクラから回収できますかって。。。。。
211Name_Not_Found:2008/10/11(土) 11:10:05 ID:???
>>209
純利50万くらいじゃないかな?
おいらはもう少し。
212Name_Not_Found:2008/10/11(土) 11:16:23 ID:???
>>211
50万って少なすぎだろ。不安定さを考えたら、月200万でも安いくらいだよ。
213Name_Not_Found:2008/10/11(土) 11:29:47 ID:???
純利って、自分の人件費をいくらに設定するかによってもかなり変わるだろ?
214Name_Not_Found:2008/10/11(土) 11:49:51 ID:???
会社でなくて自分目線だから、手元に残る金が純利(全部じぶんの金)としか考えてないんじゃね?

215Name_Not_Found:2008/10/11(土) 12:28:09 ID:???
みんな細々じゃないじゃんか
おいら月の収入は固定で15万ほどでその他飛び込みが数件あるぐらい・・・・
216Name_Not_Found:2008/10/11(土) 12:43:15 ID:???
俺はその半分くらい。
本土だとこれじゃ暮らせないだろうな。
217Name_Not_Found:2008/10/11(土) 12:44:35 ID:???
自分より下を探してニヤニヤするスレだからな
本当の細々はこっちだが2chに書き込む余裕もないから盛り上がらない

SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴 1人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1203858598/
218Name_Not_Found:2008/10/11(土) 12:59:43 ID:???
毎月売り上げがコンスタントに100万以上
アドセンス収入30万+アフィが15万程度あるけど
初心忘れるべからずといいますか居候している次第です
219Name_Not_Found:2008/10/11(土) 13:00:36 ID:???
皆さんお久しぶりです。父島で制作している者です。
覚えているかな?
半年ぶりくらいに来たけど、あまり変わっていないですね、スレの雰囲気が。
220Name_Not_Found:2008/10/11(土) 13:04:18 ID:???
>>219
何しにきたの?
221Name_Not_Found:2008/10/11(土) 13:07:27 ID:???
>>219
すっかり、このスレの名物住民になったね。
222Name_Not_Found:2008/10/11(土) 13:11:54 ID:???
やあ、私は竹島で制作している者です。
223Name_Not_Found:2008/10/11(土) 13:20:30 ID:???
私は鳥島で・・・
224Name_Not_Found:2008/10/11(土) 13:26:30 ID:???
ん、俺は独島だ。
225Name_Not_Found:2008/10/11(土) 13:35:14 ID:???
>>212-214
何を自慢げに低脳っぷりを爆発させてるのかね?
一般的にSOHOが純利って言ったら税引後純利益のことだろうに…。
ま、税金をキチンと納めてるかは知らないが、もちろん所得税引後の
純利益を指していて、会社員で言うところの「手取り」と同じでしょ。

その意味で言えば月200万が一回でもあれば当然細々じゃねえしw
ま、>>212が本当に200万オーバーしてるとは考えたくないがな、口惜しいから。

SOHOスレに来ておいて法人的な会計で語るとは愚の骨頂だよww
226Name_Not_Found:2008/10/11(土) 13:39:31 ID:???
>>225
と、自慢気に申しております。
227Name_Not_Found:2008/10/11(土) 14:42:50 ID:???
自分に入る金を500,000円と考えると、ハード・ソフト買ったり、飲みに行ったり
税金を払うこと考えて、900,000円が最低売り上げラインと考えている。
俺は貯金がないんで、生活含めすべてが売り上げからなんだが。

生活費もすべて経費計算したら楽になるかな?


仕事の連絡先が携帯や携帯への転送だと、アヤシイと思われるので、
そろそろ電話番がほしいと思っている今日この頃。
228Name_Not_Found:2008/10/11(土) 14:52:06 ID:???
秘書サービスとか電話番代行とかはアテになるんだろうか
229Name_Not_Found:2008/10/11(土) 14:57:15 ID:???
コーポラティブオフィスでもかりたら?
230Name_Not_Found:2008/10/11(土) 15:00:16 ID:???
231Name_Not_Found:2008/10/11(土) 15:19:48 ID:???
>>229

コーポラティブオフィスってCooperativeなんだな。
アパートのようなオフィスかと思って、どんなことかと思った。

タクシーとかにパンフがよくある「秘書」みたいなことも
やってくれるんだな。

>>228
「秘書」はほとんどアテにならない。
言葉遣いがまともでも、仕事の話は「電話があった」という
メモ以上のことは難しい。
232Name_Not_Found:2008/10/11(土) 16:57:36 ID:???
結局このスレの住人は食えてるの?
233Name_Not_Found:2008/10/11(土) 17:07:06 ID:???
ギリギリだけど食えてる。貯金取り崩す時もしばしば。

家も売って賃貸、車も売って自転車かタクシー(レンタカー)で身軽にした。

オフィスなんて物は勿論無くてクライアントとの対談は都心ホテルのロビー。
234Name_Not_Found:2008/10/11(土) 18:33:42 ID:???
それは仕事で食べれてるというんでしょうか。。。
235Name_Not_Found:2008/10/11(土) 20:09:46 ID:???
いっつも思うんだけど
GoogleでSOHO WEB制作 等で検索してもダサイサイトばかり
ここにいる人たちの書き込みは全部ネタなんじゃないのか?

と普段ROMってる俺が言ってみる
236Name_Not_Found:2008/10/11(土) 20:21:17 ID:???
>>235

> と普段ROMってる俺が言ってみる



またー、ご冗談をw
お戯れが過ぎますよ
237Name_Not_Found:2008/10/11(土) 20:24:47 ID:???
SOHOでWeb作成しているからと言って、サイトにSOHOと書くとは限らんわな。
238Name_Not_Found:2008/10/11(土) 20:31:24 ID:???
んーそうか
でもこのスレの話はいまいち真実味にかける
まぁ2chだから当たり前だけどw
239Name_Not_Found:2008/10/11(土) 21:10:24 ID:???
自分を基準に考えてるからだろ、はげがっ!
240Name_Not_Found:2008/10/11(土) 21:14:24 ID:???
いまどき、まだ「SOHO」をキーワードに入れているとしたら、それはダサいかもね。
241Name_Not_Found:2008/10/11(土) 21:22:14 ID:???
SOLOでいいだろ
独り悲しく朽ち果てるのみさ
242Name_Not_Found:2008/10/11(土) 21:56:01 ID:???
>>241
おもろいw
243Name_Not_Found:2008/10/11(土) 21:56:27 ID:???
まあSOHOとは書かんわな
244Name_Not_Found:2008/10/11(土) 22:37:12 ID:???
WEB制作名乗ってるとこの多くが零細とか個人じゃん
245Name_Not_Found:2008/10/11(土) 22:39:09 ID:???
普通はWeb制作を名乗るからな
246Name_Not_Found:2008/10/11(土) 22:48:59 ID:???
社名を名乗ることを許されぬ、名も無き一介の修羅
247Name_Not_Found:2008/10/11(土) 23:04:35 ID:???
>>246のセンスの欠如は僕らとは関係ありませんww
248Name_Not_Found:2008/10/11(土) 23:12:44 ID:???
>>247
原哲夫先生に謝れ!
249Name_Not_Found:2008/10/12(日) 00:52:12 ID:q9wWYs+F
細々だけど、比較的に自由な生き方をして、このsoho生活を満喫しています。
1年の半分以上を自宅じゃなくて、ビジネスホテルや旅館に泊まって過ごしてます。
蔵と突然会わないと行けなくなったときに、東京まで戻って来ないといけないから、そこは大変ですが。
今日は、徳島にある東急インに一泊しています。
250Name_Not_Found:2008/10/12(日) 01:26:18 ID:???
ブログにかいとけよ。。。いちいちageる程でもないだろ
島に帰れ、島に
251Name_Not_Found:2008/10/12(日) 01:27:22 ID:???
PRしたいからageるんだよ
252Name_Not_Found:2008/10/12(日) 01:30:47 ID:???
みなさまPEACE、POT、MICRODOT
253Name_Not_Found:2008/10/12(日) 01:49:07 ID:???
放浪なんて金かかることしてる場合じゃないだろ
254Name_Not_Found:2008/10/12(日) 01:52:27 ID:???
PEACE NOT MICROSOFT...
255Name_Not_Found:2008/10/12(日) 03:15:42 ID:2Frpa3BK
おまいら本当は儲かってないだろ?

一部、儲かってるかの様な書き込みあるけどこれから始める人
に誤解を与えるので辞めておくように
256Name_Not_Found:2008/10/12(日) 03:50:12 ID:???
もうかってない書き込みが一部しかないならいいだろ
257Name_Not_Found:2008/10/12(日) 03:51:15 ID:???
もうかってる書き込みが一部しかないならいいだろ、だ。カス。
258Name_Not_Found:2008/10/12(日) 03:52:55 ID:???
一部でも儲かってる奴がいるのか?
259Name_Not_Found:2008/10/12(日) 04:37:29 ID:???
ここは儲かっていそうな奴がレスすると、嫉妬のレスが続き、
儲かってなさそうな奴がレスすると、同情のレスが続く。
この実態から、どういう奴がこのスレにいるか言わなくて分かるだろ?
260Name_Not_Found:2008/10/12(日) 04:58:36 ID:???
なるほ
261Name_Not_Found:2008/10/12(日) 05:01:47 ID:???
なので今日も足早にバーゲン品を買い漁りにいきます。
262Name_Not_Found:2008/10/12(日) 10:36:26 ID:???
株式会社で従業員5人(愛人とバイト)
資本金1000万。
これはSOHOでいいですかね
263Name_Not_Found:2008/10/12(日) 10:41:02 ID:???
ok
264Name_Not_Found:2008/10/12(日) 11:07:02 ID:???
>>262
小さな事務所や在宅チックな職場なら良いんじゃないかと思う。
が、愛人はちょっと贅沢過ぎるから…やっぱりSOHO失格だな。
265Name_Not_Found:2008/10/12(日) 11:13:38 ID:???
>>264
だな。
SOHOとしては、手淫でなければならない。
266Name_Not_Found:2008/10/12(日) 11:32:04 ID:???
MOHOならどうですか。
267Name_Not_Found:2008/10/12(日) 12:21:07 ID:???
踊るウホウに見るウホウ、同じウホなら・・・
268Name_Not_Found:2008/10/13(月) 18:07:11 ID:???
こんなメール届いたんだけど、これホント???

--------------------------------------------------------
なぜエッチボランティアが必要なのか…。

・彼氏(旦那)とセックスレス
・セックスをしても一方的で満足できない
・過去のセックスで男性不信になっている
・アブノーマルなプレイをしたい

など男性の場合、風俗へ行く事で性欲を解消出来ますが女性の場合
はそうはいきません!今世の中の女性にはエッチボランティアが必
要とされているんです!

見学してみよう! →→→ http://xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx/
269Name_Not_Found:2008/10/13(月) 18:38:02 ID:???
>>268
ホントです。
アクセスしてみましょう。
270Name_Not_Found:2008/10/13(月) 22:55:22 ID:???
すこし前に、自サイトでサービスみたいな話をしていたけど、
俺もちょっとやっていたりするんだけど、収入としては制作よりも細々・・・・・

でも、サービス自体は悪くはないと思うんだよ、
客になってくれている人の評判がいいし、他社のサービスと比べても劣っているところはないと思う。

やっていて思ったのは、機能(技術)より大事なのは見せ方や売り方なんだと痛感した。
技術屋から経営者になるのは、凄い高い壁を感じた。しょせんは、技術者どまりだな。
271Name_Not_Found:2008/10/13(月) 23:42:41 ID:???
成功企業には、必ず有能な技術者がいて有能なブレーンがいるじゃない?
たとえれば、堀江と宮内みたいなものとか?

まったく畑が違い性格が違う者同士で、二人三脚で歩めるような関係を築くのは
難しいと思うけど、逆にそういう関係が出来ればチャンスはあると思うよ。
272Name_Not_Found:2008/10/13(月) 23:58:46 ID:???
犯罪者を例にだされてもな〜。
273Name_Not_Found:2008/10/14(火) 01:10:25 ID:???
どこまでがエッチボランティアの話?
274Name_Not_Found:2008/10/14(火) 06:12:53 ID:???
>>272
判決が出ていない今は犯罪者ではなく容疑者・被疑者だぜ
275Name_Not_Found:2008/10/14(火) 09:02:53 ID:???
>>270
ユーザーの評判が良いなら見込みはあると思うよ。

一回の失敗でめげちゃだめだ。
成功してる人は、過去に何回も失敗してるもんだ。
276Name_Not_Found:2008/10/14(火) 09:07:48 ID:???
宣伝足らんのだろ
277Name_Not_Found:2008/10/14(火) 10:49:42 ID:EUJmXT4W
前に誰かが言ってたじゃん
9割9分が自サイトでサービスの成功できないから制作に回ってるんだって
278Name_Not_Found:2008/10/14(火) 11:08:10 ID:???
成功ができないってことと、しないってことは別の話。
279Name_Not_Found:2008/10/14(火) 12:11:42 ID:???
思いついても実際に始める奴はほとんどいないからな
280Name_Not_Found:2008/10/14(火) 12:57:31 ID:EUJmXT4W
>>278
あなたはなぜしないの?

俺は技量がないからしない
あなたも細々だから同じでしょ?
281Name_Not_Found:2008/10/14(火) 13:17:57 ID:???
まぁ、買わないと当たらない宝くじと一緒だよ。
IT起業って一般的に設備投資に、それほどお金掛からないから無理のないところから
始めているみるのがいいと思うが。
282Name_Not_Found:2008/10/14(火) 13:33:22 ID:???
自分のwebサイトすら持っていない奴が、
蔵のサイトにアレが良いコレが良いってアドバイスするほど怪しいものはない。
禿た爺が、この毛生え薬は良く効きます、っていうレベル。
283Name_Not_Found:2008/10/14(火) 13:41:18 ID:???
webサイトもってない奴は多いぞ。
ただ、自分のwebサイトを持った経験のない奴はおらんじゃろ。
webデザになるには誰もが通る道だからな。
284Name_Not_Found:2008/10/14(火) 13:44:55 ID:???
おまいら、教えてくれ。
納期一ヶ月半、db(postgres)+php+css+js+xhtml1.0 strict、
flashなし。ショップサイトをフルスクラッチで取ったとする。
ホスティングは外部、ドメイン/アカウント管理はこちら。
勿論、sohoなので一人で構築。クライアントは商いが3億くらいの法人。

静的htmlは30pで、デザインはトップ/末端の2種、
コンテンツの写真はクライアント提供だが、
ライティングやら契約文言やらはこっちが起こす (=コンテンツメイク)。
動的ページは6pで、dbデータは初期1,000レコードをこちらが機械生成。
自動生成として20万レコードまでを想定設計。

もう俺は納品した後なんだが、...幾ら請求する?。
幾らが正しかったんだろう。正直、分からん。
285Name_Not_Found:2008/10/14(火) 13:48:53 ID:???
>>284
オンライン決済はあるのか?
それが無ければ、150〜200位かな
オンライン決済があるなら、その倍くらい
286Name_Not_Found:2008/10/14(火) 13:51:58 ID:???
>>284
気つけろ、はげが

Web制作の料金はいくらが妥当?11案件目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1223039289/l50
287Name_Not_Found:2008/10/14(火) 13:52:17 ID:???
>>284
で、メンテはどういう契約なの?
288Name_Not_Found:2008/10/14(火) 14:02:18 ID:???
>>284
そういうの80万でやってくれっていわれて断ったら仕事こなくなったw
289Name_Not_Found:2008/10/14(火) 14:03:40 ID:???
>>286 すまん、気がつかなかった。悪い。

>>285
レスサンクス。オンライン決済はない。全部代引きかeコレクト。
>>287
メンテは週報/月報、静的ページの更新は月1回、
アカウント情報はこっち、db商品レコードはクライアント。

一応、180万取った。
290Name_Not_Found:2008/10/14(火) 14:16:41 ID:???
↓ここから嫉妬レス
291Name_Not_Found:2008/10/14(火) 14:45:25 ID:???
>>290
...やっぱり高かったのか。まずいなぁ。
292Name_Not_Found:2008/10/14(火) 15:04:52 ID:???
>>291
高くはないと思う
それに、蔵がそれなりに満足してくれているんなら、十分じゃないかな
293Name_Not_Found:2008/10/14(火) 15:16:20 ID:???
蔵にはかなり満足してもらってる。
自分でもちょっと出来が良いと思ってる w。
でもsohoになった途端、相場感が激烈に壊れてしまって、
料金提案が不安で不安で仕方ないんだ。そんなことない?
294Name_Not_Found:2008/10/14(火) 15:18:02 ID:???
>>293
一度安くしたら2度と高くはできないものと、強気でやっていけるのが一番じゃね。
295Name_Not_Found:2008/10/14(火) 15:24:58 ID:???
うむ。値下げは簡単だが、値上げは大変だ。
その金額でやっていけるんだったら、そのまま続けろよ。
回り回って、他のSOHOにも良い影響が出るだろうし。
296Name_Not_Found:2008/10/14(火) 15:29:06 ID:???
>>293
最低でも200万はもらえよ
お前みたいなやつが一番迷惑だ
297Name_Not_Found:2008/10/14(火) 15:38:44 ID:???
楽天ビジネスとかで業者が値段競争を進めた結果。

下請をする主婦や引き篭もりのSOHO、エクセル入力とかマジ悲惨。
1時間に15件しか入力できないのに1件1円とか3円とか。
エクセルの元が取れるまで何時間かかんだよw

WEB制作は誰にでも出来るというわけでもないけれど、程度の差こそあれ
そうならんよう談合ムードで頼みますわ。
298Name_Not_Found:2008/10/14(火) 15:41:34 ID:???
>>297
> 下請をする主婦や引き篭もりのSOHO、エクセル入力とかマジ悲惨。
> 1時間に15件しか入力できないのに1件1円とか3円とか。

っていうか、その金額でやってくれるなら、その倍払うからやってもらいたいんだが、
どこにその情報があるの?

また、デタラメな情報を流すいつもの奴じゃないだろうな?
299Name_Not_Found:2008/10/14(火) 15:44:17 ID:???
>>298
元請けの業者は8倍くらいとってるよ。
300Name_Not_Found:2008/10/14(火) 15:48:43 ID:???
>>298
気になるなら楽天Bに出してみるといい。業者が食いついてくるから。
ただ、それだと元請の搾取がホントにすごいので、
とりまとめが苦にならないなら@SOHOとかに出してあげるとSOHOの人がたすかるかもしれない。
301Name_Not_Found:2008/10/14(火) 15:52:58 ID:???
>>294,295
サンクス、じゃ、こんな感じで行く。
>>296
おまいみたいな強気な奴と組みたい。
価格提案が一番怖い。設計中、製作中は幸せ w。
302Name_Not_Found:2008/10/14(火) 16:31:18 ID:???
@sohoにブログの更新一件50円〜100円くらいで応募したら結構来た希ガス
303Name_Not_Found:2008/10/14(火) 16:41:02 ID:???
>>299>>300>>302
マジで?そんなに安くてホントに来るのか?
時給100円にもならないぞw

例えば、前にイラストの見積もり出したんだが、
↓で1万円だった。ここだったら、2000円とかでやってくれるのかな?
http://www.illust-factory.com/img/sample/a29/01.jpg
それなら、マジで発注するつもりだけど、でも相手の技量も分からないしリスキーかもな。
304Name_Not_Found:2008/10/14(火) 16:50:12 ID:???
>>303

そこ有名だけど、高いことでも有名。
それに制作実績みれば分かるけど、同じ雰囲気のサイトばっかりだし。
もっと、マシな所に見積もり取れよ。
305Name_Not_Found:2008/10/14(火) 16:55:13 ID:???
SOHOなんだから、イラストレーターくらい自分のネットワークで、
5、6人は確保しておけよ。間に会社入れると、質が落ちる。
306Name_Not_Found:2008/10/14(火) 16:56:04 ID:???
>>303
SOHOの場合、雇用関係にないから最低賃金もない。

イラストは本業以外で頼める人だとやすい。
プロと違ってタッチを変えられない人もいるから好みにあう人を自分で発掘する。
307Name_Not_Found:2008/10/14(火) 17:02:43 ID:???
>>306
プロだけど、ttp://www.illust-factory.com/は
タッチが全然変わっていない。もしかして、この会社一人でやっているのか?
308Name_Not_Found:2008/10/14(火) 18:34:57 ID:???
最近、デザインやセンスよりも見やすくて、
ユーザが迷わなければ、いいんじゃないかと思うようになってきた。
YahooとかGoogleばかり見てるからだな。
上の会社も安ければ、いいんじゃないか。
サイトデザインの料金表が書いてないのであれだけど。。。
309Name_Not_Found:2008/10/14(火) 23:11:33 ID:+x/htqmf
みんなHTMLコーディングってページ単価でやってる?
ページ単価の人は単価教えてください。
そうじゃない人はどんな感じで見積もってるか教えてください。
310Name_Not_Found:2008/10/14(火) 23:21:49 ID:???
オレ、SOHOで一人でやってるから分からんのだが、

HTMLコーディングって、Webデザインとは違うのかな?
コーディングだけを下請けとかでやるわけ?
画像とかの処理はしないのかな?
311Name_Not_Found:2008/10/14(火) 23:41:13 ID:???
そんな単純労働時間で割ればいいだろ
312Name_Not_Found:2008/10/15(水) 00:05:06 ID:CrkDuS+8
>>309だけど、単純にWeb DesigningでWEBデザイナー白書なるものがあって、
見たらページ単価が出てたから聞いてみたかっただけなんだよね。
オレはデザインとコーディングは別で見積もってるからさ。
ちなみにHTMLコーディングは一律ページ5000円で、デザインは構成次第。
>>310
「デザインをやるやらないは関係なく」ってことなんだけど、
逆に言えば「1案件でいくら」っていう見積りにしてる?
>>311
もっともですね。
でもそれだと詳細書くとき面倒じゃない?(というよりは蔵が理解しなくない?)
どんな感じで書いてるのかな?教えてくれると、とても嬉しいのだが。
313310:2008/10/15(水) 00:21:42 ID:???
Webデザイン完了→コーディング、の順じゃないの?
デザインが決まらないのに、コーディングってできちゃうの?
314Name_Not_Found:2008/10/15(水) 00:22:14 ID:???
コーディングすれとか価格のすれいけよ
ここは細々しか居ないンだから単価低いにきまってるだろ
ちなみに俺はトップは5千円、サブページは3000円でやっている
315Name_Not_Found:2008/10/15(水) 00:26:12 ID:CrkDuS+8
>>314
ごめん。
そうするよ。
>>313
レスありがとう。
3161001:2008/10/15(水) 09:59:28 ID:???

1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐

終了のお知らせ。
317Name_Not_Found:2008/10/15(水) 10:05:19 ID:???
>>316
雰囲気は出てるが、ちょっと無理なAA。
318Name_Not_Found:2008/10/15(水) 12:29:11 ID:???
相手にするなよ
319Name_Not_Found:2008/10/16(木) 10:57:33 ID:???
機械に使われている人間の年収は、せいぜい200万円
機械を使いこなす人間の年収は、せいぜい1000万円
人を使いこなす人間の年収は、せいぜい3000万円
人を操れる人間の収入は、無限大。
320Name_Not_Found:2008/10/16(木) 11:17:06 ID:???
つまり池田大作みたいのが理想ってことですね?
321Name_Not_Found:2008/10/16(木) 11:31:22 ID:???
結構当たっているね
322Name_Not_Found:2008/10/16(木) 13:11:46 ID:???
言い当てているようで、まったく当ててない。
うちのおやじは、ある機械を使いこなすが、100万程度ww
323Name_Not_Found:2008/10/16(木) 13:26:16 ID:???
一般論的な話をしてる時に
ウチの親父という局所的な例を持ってきて
ひっくり返されてもなぁw
324Name_Not_Found:2008/10/16(木) 13:32:24 ID:???
局所でもない希ガス
325Name_Not_Found:2008/10/16(木) 13:43:16 ID:???
局所的というより、何にでも存在する「例外」ってやつじゃないかい?
現代においては、機械=システムと置き換えてもいいかも。
326Name_Not_Found:2008/10/16(木) 13:56:18 ID:???
どうでもええ
327Name_Not_Found:2008/10/16(木) 14:36:25 ID:???
>>326 は、SEXしか面白みがない女
328Name_Not_Found:2008/10/16(木) 14:37:35 ID:???
だがそれがいい
329Name_Not_Found:2008/10/16(木) 14:42:14 ID:???
それもあります
330Name_Not_Found:2008/10/16(木) 14:49:08 ID:???
どや、わしとせえへんか ?
331Name_Not_Found:2008/10/16(木) 15:01:37 ID:???
ええで
332Name_Not_Found:2008/10/16(木) 15:09:43 ID:???
おまえら・・・ホント暇なんだな
333Name_Not_Found:2008/10/16(木) 15:32:54 ID:???
SEX使いこなせば確かに3000万くらいはいくな
つまり売春宿をやれば収入は無限大と・・・
334Name_Not_Found:2008/10/16(木) 15:45:04 ID:???
俺、この仕事やめるわ
スタイリストになる
335Name_Not_Found:2008/10/16(木) 16:13:31 ID:???
俺もWEBデザやめるわ
ネオニートになる
336Name_Not_Found:2008/10/16(木) 17:18:14 ID:???
そして摘発される333...
337Name_Not_Found:2008/10/16(木) 21:11:56 ID:???
ちょっと教えて欲しいんだが、
世の中損する人と得する人がいるとするならば、
このサブプライムローンは、誰が得したの??
338Name_Not_Found:2008/10/16(木) 21:14:33 ID:???
ブッシュ
339Name_Not_Found:2008/10/16(木) 21:40:40 ID:???
>>337
資産価値の無くなった家を買いたたいている連中じゃね?
340Name_Not_Found:2008/10/16(木) 23:57:29 ID:???
バブルが大きく膨らんでる時は全員が儲かる。
どこで買っても値上がりするんだから、買っても良し、売っても良しって訳。

昨年夏頃までに利益確定して金融関係から颯爽と手を引いた人が得した人。

あとはじけるまでの世界の金融資産は2京円(兆の10,000倍)を超えていたらしい。
話が大きすぎてよく分からなかった。
341Name_Not_Found:2008/10/17(金) 00:38:28 ID:???
黙ってスルーしておけば良いの?
342Name_Not_Found:2008/10/17(金) 07:54:09 ID:???
>>341
こんなときに下手に一山あてようとすると、損するだけかもな
円高なので海外通販でお買い物くらいがいいのかも

さて、海外のシェアウェアでも買うかなあw
343Name_Not_Found:2008/10/17(金) 09:44:47 ID:???
俺はドメインを買おうと思う
344Name_Not_Found:2008/10/17(金) 14:49:41 ID:???
じゃ僕アルバイトおおおおおおおおおおおおおおお
345Name_Not_Found:2008/10/18(土) 23:12:12 ID:???
>>317
バイク板の(ry
346Name_Not_Found:2008/10/20(月) 23:35:26 ID:???
今年末まで仕事が一件もない。
347Name_Not_Found:2008/10/21(火) 00:14:35 ID:???
>>346
来年もないから大丈夫。
提言します。もう普通に職につけば?

348Name_Not_Found:2008/10/21(火) 05:00:35 ID:???
>>347
それもweb以外の
349Name_Not_Found:2008/10/21(火) 09:04:44 ID:???
>>346
SEOでもやれば?

最近やたらと大して実績もない肩書きの羅列してるSEOサイトが多いな
200万円も取って「当社が格安な理由!!」っての辞めて欲しいw
そんなに受注があるならおいらもやろうかな・・・・
350Name_Not_Found:2008/10/21(火) 09:13:53 ID:???
>>349
おいおいSEOほど大変な仕事はないと思うけど。
自分の努力が、結果に結びつくとは限らないし、
そのまえに結果を出さないといけない。

SEOと検索して、1ページ目に表示されないなら、信頼性ゼロだし。
禿が、よく効く禿薬を売るようなもの。
351Name_Not_Found:2008/10/21(火) 09:14:56 ID:???
×禿が、よく効く禿薬を売るようなもの。
○禿が、よく効く禿薬だとうたってを売るようなもの。
352Name_Not_Found:2008/10/21(火) 09:15:29 ID:???
×禿が、よく効く禿薬だとうたってを売るようなもの。
○禿が、よく効く禿薬だとうたって売るようなもの。
353Name_Not_Found:2008/10/21(火) 09:25:08 ID:qMAX8h06
ちょい愚痴。
数年一緒に仕事してた奴が重い病気で長期に休まねばならんと言う。
大変だろうと仕事仲間と相談してお見舞金を頑張ってみたよ。
実家帰ってしばらくして、連絡も取れなくなって、亡くなったのかと心配すらしてた。
でも、嫁に行ってただけ。
家事手伝いということにしたいからSOHOだったのは内緒にしたかったからだそうだ。
病気っていえば角立たないし、お見舞いもらえてラッキーだったと。
で、「離婚したからもっかいよろしく」って…
二度と付き合いするつもりはないけど、ものすごい脱力した。
354Name_Not_Found:2008/10/21(火) 09:34:46 ID:???
ウソはいかんよね。
355Name_Not_Found:2008/10/21(火) 10:03:15 ID:???
>>353
>病気っていえば角立たないし、お見舞いもらえてラッキーだったと。

普通に詐欺事件じゃ…
356Name_Not_Found:2008/10/21(火) 10:08:10 ID:???
「禿薬」って「ウイルスソフト」て言うのと同ベクトルだね。
ある意味最初の文で正しいw
357Name_Not_Found:2008/10/21(火) 10:12:55 ID:???
厳密には間違いでも、文章は短い方がよかったりする。
358350 :2008/10/21(火) 10:41:57 ID:???
>>357
> 厳密には間違いでも、文章は短い方がよかったりする。
なるほど。何気に勉強になった。ありがと!
359Name_Not_Found:2008/10/21(火) 11:29:32 ID:???
>>353
文章力をお願いします。
360Name_Not_Found:2008/10/21(火) 11:32:17 ID:???
>>353
愚痴すれが存在するわけですよ
まずはそこからだ
361Name_Not_Found:2008/10/21(火) 11:33:52 ID:???
>>353
Web制作者が愚痴るスレ 4クレーム目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1216914087/

362Name_Not_Found:2008/10/21(火) 12:21:57 ID:???
抗禿薬,アンチウイルスソフト
363Name_Not_Found:2008/10/21(火) 12:27:04 ID:???
>>350
SEOやWEBなどのキーワードかからないSEOサイトがどれだけあるのか・・・・小1分問い詰めたい
364Name_Not_Found:2008/10/21(火) 13:51:31 ID:???
ここに広島の人居ますか?
365Name_Not_Found:2008/10/21(火) 14:09:27 ID:???
はい。浜松です
366Name_Not_Found:2008/10/21(火) 14:10:13 ID:???
いいえ、福岡です
367Name_Not_Found:2008/10/21(火) 14:15:13 ID:???
富山でやっています。
368Name_Not_Found:2008/10/21(火) 14:21:56 ID:???
呉市なので違います。
369Name_Not_Found:2008/10/21(火) 14:53:03 ID:???
USAでやっています。確か広島だと思います
370Name_Not_Found:2008/10/21(火) 15:01:14 ID:???
わし、広島じゃけん。何か用?
371Name_Not_Found:2008/10/21(火) 15:01:29 ID:???
USAのエノラゲイさんからお届け物で〜す
372Name_Not_Found:2008/10/21(火) 15:07:44 ID:???
沖縄です。さっき、キジムナー見ました。恐いとです。
373364:2008/10/21(火) 15:10:49 ID:???
僕は三重県なんですけどねw
374Name_Not_Found:2008/10/21(火) 15:21:24 ID:???
>>372
>恐いとです。
沖縄のひとは、そんな言葉は使わないと思いますがw
375Name_Not_Found:2008/10/21(火) 15:45:46 ID:???
移住しますた。
376Name_Not_Found:2008/10/21(火) 15:47:12 ID:???
>>371を何人が理解出来ただろうか ?
377Name_Not_Found:2008/10/21(火) 15:51:32 ID:???
>>376
もうすぐ寒くなりますから、暖かい贈り物ですね
378Name_Not_Found:2008/10/21(火) 15:58:02 ID:???
>>376
責任持ってお持ち帰りくださいね
379Name_Not_Found:2008/10/21(火) 17:31:29 ID:???
>>377
そのすごく暖かい贈り物より、すごく温かい贈り物が欲しいです。
380Name_Not_Found:2008/10/22(水) 10:26:57 ID:???
おら、さっぱりだ・・・
381Name_Not_Found:2008/10/22(水) 18:21:12 ID:???
乳神様と一緒に寝る ! !
382Name_Not_Found:2008/10/23(木) 05:59:14 ID:???
起きた ! !

草むしりでもするか・・・
383Name_Not_Found:2008/10/23(木) 06:24:06 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
384Name_Not_Found:2008/10/23(木) 09:42:45 ID:???
         _, ._
    w  ( ・ω・ )  ここ最近まともな仕事が無いんだよ
    (~)、 /   i  )   お前らも草むしれよ
     \ ` |_/ /|
      `ー_( __ノ |
       (  `(  、ノ
   wwwww_ノ`i__ノwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
385Name_Not_Found:2008/10/23(木) 09:44:02 ID:???
>>384
庭がない
386Name_Not_Found:2008/10/23(木) 15:02:29 ID:???
これ、お前らのこと???

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081023-00000007-zdn_n-sci
レストランチェーンのサイゼリヤのピザにメラミンが混入した問題に絡み、未成年とみられる男性が「ピザを食べていないのに返金を要求して稼いだ」などと大手SNSの日記に記し、「2ちゃんねる」などで「犯罪だ」などと指摘が相次ぐ騒ぎになっている。
【拡大画像を含む記事】
 日記は10月22日付け。「ピザ食ってないのにピザ代金の返還を求め」、友人と4店のサイゼリアに行き、「4戦3勝」「3000円ほど稼がせていただいた」などと記した。日記には「明日どこ攻めようか」「ぃぃなぁ」といったコメントも付いていた。
 ネットでの指摘が相次いだ後、男性はSNSを退会。日記は見ることができない。
 サイゼリアはメラミン混入ピザを食べた客に対して10月21日から返金に応じており、レシートなどがなくても申し出た客には返還するという。
387Name_Not_Found:2008/10/23(木) 15:05:43 ID:???
サイゼリヤに出向く金がない
388Name_Not_Found:2008/10/23(木) 15:25:05 ID:???
そう来たか。
389Name_Not_Found:2008/10/23(木) 15:49:15 ID:???
むしろ着ていく服がない
390Name_Not_Found:2008/10/23(木) 15:50:17 ID:???
仕事をする服が無い
391Name_Not_Found:2008/10/23(木) 17:04:15 ID:???
毎日、ねまきで自宅ひきこもり仕事

ファッション誌を漁り、ショップを巡回し、
ブランドものにも惜しみなく金を使い、街中に繰り出していた頃とは・・・

変わったな俺もw
392Name_Not_Found:2008/10/23(木) 18:15:58 ID:???
おもひで
393Name_Not_Found:2008/10/23(木) 18:55:40 ID:???
秀と禿って似てるよな
394Name_Not_Found:2008/10/23(木) 19:01:17 ID:???
秀でると大抵、禿げるからな!
395Name_Not_Found:2008/10/23(木) 19:10:13 ID:???
なるほど通りで最近抜け毛が多いはずだ
396Name_Not_Found:2008/10/23(木) 20:59:07 ID:???
禿丸
397Name_Not_Found:2008/10/23(木) 21:36:11 ID:???
秀丸
398Name_Not_Found:2008/10/23(木) 22:27:40 ID:???
委丸
399Name_Not_Found:2008/10/23(木) 22:50:48 ID:???
豊丸
400Name_Not_Found:2008/10/24(金) 00:03:10 ID:???
>>399は40代
401Name_Not_Found:2008/10/24(金) 00:55:10 ID:???
>>391
>ファッション誌を漁り

そういうオシャレは嫌だなw
402Name_Not_Found:2008/10/24(金) 00:57:54 ID:???
でもファッション誌を漁らずお洒落になった人はいないのも真理
403Name_Not_Found:2008/10/24(金) 01:19:33 ID:???
全身ユニクロでも俺くらいになると
いつもおしゃれですねーって言われるぞ。
404Name_Not_Found:2008/10/24(金) 01:20:35 ID:???
それは田舎だから
もしくは皮肉じゃね
405Name_Not_Found:2008/10/24(金) 01:22:44 ID:???
俺だからだよ。
406Name_Not_Found:2008/10/24(金) 01:28:26 ID:???
wwww
407Name_Not_Found:2008/10/24(金) 01:29:45 ID:???
GDCとかSOPHとか好きだった
APCとかヘルムートラングとか

今はユニクロとMUJI愛用です( ^ω^)
408Name_Not_Found:2008/10/24(金) 01:31:37 ID:???
30前後の人だな
409Name_Not_Found:2008/10/24(金) 02:11:36 ID:???
俺はD2とかDRIES VAN NOTENとか
ブーツはDirk BikkembergsかAnn Demeulemeesterを好んで買ってた
文化いってデザイナー目指したはずなのにネオニートみたいな感じになってしまった

今はユニクロの通販をこよなく愛しています
410Name_Not_Found:2008/10/24(金) 02:27:29 ID:???
顔とスタイルが全てです
411Name_Not_Found:2008/10/24(金) 03:43:28 ID:???
全身エルメスの山田邦子より、
全身ジーンズメイトの南野陽子の方が好きです。
412Name_Not_Found:2008/10/24(金) 03:55:52 ID:???
裸なら誰でもいい !
413Name_Not_Found:2008/10/24(金) 03:56:55 ID:???
なんというストライクゾーン
414Name_Not_Found:2008/10/24(金) 05:52:57 ID:???
そういうオサーン多いよね
415Name_Not_Found:2008/10/24(金) 08:33:56 ID:???
こにゃにゃちは オサーンです。(シャキーン
416Name_Not_Found:2008/10/24(金) 08:56:09 ID:???
>>409
うちの嫁も文化だ。教室開いたりして頑張ってる。
417Name_Not_Found:2008/10/24(金) 08:57:55 ID:???
>>411
異論の余地がないw
418Name_Not_Found:2008/10/24(金) 09:21:28 ID:???
全身エルメスのガッキーより
全身ヌードのガッキーの方が好きです。
419Name_Not_Found:2008/10/24(金) 09:32:42 ID:???
全身脱毛のガッキーの方がもっと好きです。
420Name_Not_Found:2008/10/24(金) 11:47:51 ID:???
ここは平和だな。もう日本は終わった。
この調子で行ったら、来年の決算期にはばたばた倒産ラッシュ。

 日経平均株価の午前の終値は、前日終値比413円99銭安の8046円99銭。また東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は同37・92ポイント安の833・78だった。
421Name_Not_Found:2008/10/24(金) 12:21:04 ID:???
>>420
来年どころじゃないよ。
今8000円で、今日だけで400円下がっているなら、あと20営業日で日本の株価がゼロになるよ。
422Name_Not_Found:2008/10/24(金) 12:32:21 ID:???
釣りか?
日経平均7000円割れでも十分経済は動きますよ。そうなる前に割安感から買い戻しも入るから、
すぐのすぐに7000割れの水準まで落ちるとも思えない。割れてもまた割安感がでるしね。

日々の平均株価に一喜一憂するのは経済ニュースのネタとして秀逸なだけで、
庶民の生活そのものにさほど大きな変化はないだろうな。逆を返せば、株価が上がっても、
庶民の生活に影響は無かった。景気が上向いてますってニュースで聞いて実感できたかい?

ま、実体経済に対して、マネー経済が肥大過ぎるので、平均株価が下がっても心配はしてない。
むしろ丁度良いバランスだとさえ思う。つか、みんな売りから入って証券会社赤字になればいいのに。
ついでに株の貸し元も大赤字くらえば良いのに。と、庶民は思う。
423Name_Not_Found:2008/10/24(金) 12:40:30 ID:???
> 庶民の生活そのものにさほど大きな変化はないだろうな。
???

少なくても、銀行の融資が下りないので、プロジェクトも全然進まないよ。
単価も安くなっているし、IT技術者は人手不足から一点して人余りの時代。
424Name_Not_Found:2008/10/24(金) 12:42:48 ID:???
マイナス思考の人ってホント、哀れだね
同情するわ
425Name_Not_Found:2008/10/24(金) 12:43:20 ID:???
保守管理でくっていくお
426Name_Not_Found:2008/10/24(金) 12:46:14 ID:???
しっ、>>422のような頭の悪いおぢちゃんを見ちゃいけません!
427Name_Not_Found:2008/10/24(金) 12:46:52 ID:???
>>423
なんで株価下がると銀行から金降りないの?
428Name_Not_Found:2008/10/24(金) 12:54:23 ID:???
>>427
> なんで株価下がると銀行から金降りないの?
株価が下がると、今が底値と思った預金者が銀行からお金をおろして、
株を買いに走り出すから、銀行の預金担当者が勝手に暗証番号を変えて下ろせなくしている。
お陰で、プロジェクトに金が回らず、回り回って、俺の仕事にも影響がでる。
429Name_Not_Found:2008/10/24(金) 12:59:48 ID:???
なんか言ってること矛盾してね?
430Name_Not_Found:2008/10/24(金) 13:23:43 ID:???
でも政治家は暢気なこと言ってるよね〜
日本は世界屈指の生産国だから株は強いとか
生産能力はあっても資源国じゃないのにね
食料すりゃ自国で賄えない国なのに

日本が北朝鮮のような経済になっても生太郎は毎日のように高い酒飲んでるんだろうな・・・
431Name_Not_Found:2008/10/24(金) 13:47:18 ID:???
とりあえず、文句言いつつも、中国産食品を食べ続けてる連中がいないと、
俺が細々と国内産野菜で自炊して、経費を抑えるというビジネスモデルが
崩壊してしまうw
432Name_Not_Found:2008/10/24(金) 13:47:43 ID:???
40年前は食料自給率40%だったのにな
せめて将来のために子供の生産能力だけは高めてくれ
外国人を受け入れることばかりに目を向けてないで
433Name_Not_Found:2008/10/24(金) 13:47:47 ID:???
俺は一国の総理が安い居酒屋で酒飲むほうが問題あると思うが・・・
マスコミなんかに踊らされるやつの気がしれないな
434Name_Not_Found:2008/10/24(金) 14:12:27 ID:???
ハゲドー
435Name_Not_Found:2008/10/24(金) 14:17:03 ID:???
>>433
自分とこの会社の社長が、「僕、貧乏なんでさ〜」と言いつつ、昼は松屋か吉牛かホカ弁、
夕食は白木屋か養老の滝だったら、会社の将来性に不安を持つよなw
436Name_Not_Found:2008/10/24(金) 14:17:12 ID:???
国民第一
庶民の目線で


を演出するには、貧乏っぽく見せないとね。
まぁそこまできたら宗教レベルの物があるが。。
437Name_Not_Found:2008/10/24(金) 14:17:50 ID:???
幕末の名君と言われた島津斉彬公は、
大好きな酒を止めて幕政改革に殉じたんだが、
口だけ達者なこの総理を見て、何て思うだろうか。
438Name_Not_Found:2008/10/24(金) 14:37:24 ID:???
幕末と現代をごっちゃにして改革を説いても。
439Name_Not_Found:2008/10/24(金) 14:52:19 ID:???
不安心理に必要以上に踊らされるやつのせいで
能天気の俺がすこぶる被害を被る訳だが
いい加減マスコミの報道なんか気にするのやめたらどうだ?
440Name_Not_Found:2008/10/24(金) 14:53:42 ID:???
このスレはネガティブ思考の人間というのが参加条件になっています
それ以外の方は細々ではないSOHOスレへお願いします
441Name_Not_Found:2008/10/24(金) 15:23:47 ID:???
身も心も細々。
442Name_Not_Found:2008/10/24(金) 15:59:12 ID:???
>>435
そういう社長ばかりがおれのクラなんだが・・・・・・
443Name_Not_Found:2008/10/24(金) 16:25:22 ID:???
<<427
企業の業績が下り坂になるから株価が下がる
実際倒産する会社も増える(いまは不動産が良い例)
銀行は不良債権になるから融資を止めてリスクヘッジする尚且つ貸し剥がしまでする
企業は融資が見込めないので設備投資(web充実)が出来なくなる
の負のスパイラルかと
444Name_Not_Found:2008/10/24(金) 16:33:35 ID:???
そして仕事がなくなった。
445Name_Not_Found:2008/10/24(金) 17:00:55 ID:???
別に業績はそんな下がってないだろ
よく出てるのは単に円高になったための為替差損だし
446Name_Not_Found:2008/10/24(金) 17:08:02 ID:???
上場企業なら株価云々よりも金融機関は財務諸表やらを見るだろう。
製造業の中小零細は下請けがメイン。


元請けが「減産しよっかー」と一声
 ↓
中小零細「え、受注が前年同期比の80%マイナス???やべーよ」
 ↓
金融機関「あれれー?売り上げ落ち込んでますねぇ。お金返せるんですかかぁ?」
 ↓
終了


こんなとこじゃないの。

建築関係は公共事業にぶら下がっていたところが多いから元々
根本的な競争力は無い。

地価下落・マンション価格暴落で不動産死亡、デベロッパー撤退。
ぶら下がってる下請け全滅。
447Name_Not_Found:2008/10/24(金) 17:38:43 ID:???
細々には関係ないだろ(笑)
448Name_Not_Found:2008/10/24(金) 17:44:39 ID:???
いやー、少しくらいは新聞の内容理解しときたいよ…。

アホ番組で笑ってる方が気楽だけどさ。
449Name_Not_Found:2008/10/24(金) 17:50:35 ID:???
関係なくはないぜ
経営者なんてのは景気動向予測してなんぼだから
逆にアレだ
大手よりかなり安くやるって言って鞍替えさせるとか
450Name_Not_Found:2008/10/24(金) 17:54:10 ID:???
良いクライアントを得たい。。。
451Name_Not_Found:2008/10/24(金) 21:21:28 ID:???
そんなこと言わなくてもかなり安くしか頼んでこないよ・・・
452Name_Not_Found:2008/10/24(金) 21:24:15 ID:???
主要取引先や元請け制作会社から連鎖でコンボくる
453Name_Not_Found:2008/10/24(金) 22:08:28 ID:???
しかしさ、上場企業でもまともなサイト持ってないとこ少なくない
かたっぱしから安さアピールして新規保守問わずDMしたら食いつくんじゃねー?
454Name_Not_Found:2008/10/24(金) 23:35:37 ID:???
!!コメントアウト

って何の言語なんだろう
蔵から仕様書もらったんだけど
#コメントや/*コメントアウト*/ならわかるけど・・・
何気に細々スレで聞いてみよう
455Name_Not_Found:2008/10/25(土) 00:04:32 ID:???
<!---じゃなくて?
456Name_Not_Found:2008/10/25(土) 10:03:33 ID:???
::DOSの見間違えじゃなく
457Name_Not_Found:2008/10/25(土) 20:27:13 ID:???
細々じゃHTMLしか知らんのかorz

制御系とかいってたけどCじゃないんだよな・・・・
458Name_Not_Found:2008/10/25(土) 20:46:06 ID:???
しかしよくまぁテメーの無知を棚に上げて人をバカに出来るよな
459Name_Not_Found:2008/10/25(土) 20:53:29 ID:???
別に仕事じゃねーから知らなくておk
蔵の息子の院生が書いたものらしいが自慢されただけ
これ○○の言語でしょってちょっと蔵にしったかでもしたかっただけ

ここにいる奴も蔵に馬鹿にされるなw
460Name_Not_Found:2008/10/25(土) 20:55:13 ID:???
正直言って
<!-- -->,/* */,#,//,--
ぐらいしか知らんw
461Name_Not_Found:2008/10/25(土) 21:04:06 ID:???
我流だろJK
462Name_Not_Found:2008/10/25(土) 21:47:57 ID:???
>>460
それで十分なんじゃないかな
463Name_Not_Found:2008/10/25(土) 23:53:10 ID:???
言語なんて道具だから
必要なものがあればそれでいいんですよ
464Name_Not_Found:2008/10/25(土) 23:58:02 ID:???
Developer2000のことも思い出してあげてください
465Name_Not_Found:2008/10/26(日) 09:12:54 ID:???
>>454
fortranは!が使える。
466Name_Not_Found:2008/10/26(日) 10:36:24 ID:???
>>465
d
!それって間に挟むんだよね!
ちょっと違うけどついでにCOBOLも見てきた
なんかCの流れの言語しか知らない俺にはキモイ言語だった
467Name_Not_Found:2008/10/26(日) 10:37:42 ID:???
>>466
おまえ自身が一番きもいよ?
468Name_Not_Found:2008/10/26(日) 11:24:45 ID:???
なんでも1番というのはキモチがイイな
469Name_Not_Found:2008/10/26(日) 12:39:41 ID:???
dでもe
470Name_Not_Found:2008/10/26(日) 16:18:13 ID:???
eカップはでかいぞ
471Name_Not_Found:2008/10/26(日) 17:10:02 ID:???
俺が揉みしだいた最強乳はGカップ
472Name_Not_Found:2008/10/26(日) 17:12:14 ID:???
Dくらいがちょうど良いよ
473Name_Not_Found:2008/10/27(月) 00:33:46 ID:???
>>460
ちょっとまって、-- がコメントなんて言語無いだろw
--は、メールの最後に、署名と本文を分けるために使う記号だよ。
昔のUNIXのメールがそのような仕様だった名残。
474Name_Not_Found:2008/10/27(月) 02:08:55 ID:???
またデザイナーよりとプログラマーよりで喧嘩する流れか!
475Name_Not_Found:2008/10/27(月) 06:06:27 ID:???
ああ、急に冷えたな
ガスストーブ出すかな
細々には辛い冬の光熱費
夏のクーラー代より高い冬の暖房代・・
476Name_Not_Found:2008/10/27(月) 06:12:38 ID:???
古毛布の中央に穴を開けて頭からかぶるのが冬のオシャレ
477Name_Not_Found:2008/10/27(月) 08:19:09 ID:???
>>476
そしてソンブレロを被り、バンジョーをかき鳴らすのがアミーゴ
478Name_Not_Found:2008/10/27(月) 09:59:33 ID:???
ユニクロでフリース買ってこい
479Name_Not_Found:2008/10/27(月) 10:13:29 ID:???
>>475
まだ早い
が、室内で4枚着てるぜw
480Name_Not_Found:2008/10/27(月) 10:28:39 ID:???
着こんでも室温寒いとマウス持つ手が凍る
481Name_Not_Found:2008/10/27(月) 10:52:17 ID:???
こたつはいいぜ! 最高!
482Name_Not_Found:2008/10/27(月) 11:51:37 ID:???
>>479
どこに住んでるんだ?
俺なんて、いまだに裸足だぞ。がさすがにちょっと冷たいけどw
483Name_Not_Found:2008/10/27(月) 12:50:30 ID:???
パソコンで排気熱でまだ室温は30度超えるぞ
484Name_Not_Found:2008/10/27(月) 14:11:29 ID:???
4畳半乙
485Name_Not_Found:2008/10/27(月) 15:31:28 ID:???
USB ホット手袋けっこういいぜ。
486Name_Not_Found:2008/10/27(月) 15:42:55 ID:???
コンセントから電源取れる暖房器具のほうがいいだろw
PCの電源は変換効率よくないぜ?
487Name_Not_Found:2008/10/27(月) 16:01:10 ID:???
>>484
るっせー2畳だよ
488Name_Not_Found:2008/10/27(月) 16:55:28 ID:???
USB クリスマスツリーけっこういいぜ。
489Name_Not_Found:2008/10/27(月) 18:22:57 ID:???
オリジナル格言 「おもしろUSBグッズを買っちゃう奴は仕事ができない」
・・・当たってる? フリーランスの人達は例外かしら。勤めてたときこのパターン多かったがw
490Name_Not_Found:2008/10/27(月) 18:48:02 ID:???
変わり者か仕事できないかどっちかだね
491465:2008/10/27(月) 21:33:35 ID:???
>>473
SQLはコメントが--
phpMyAdminとかでエクスポートしたの見てみるといい。
492Name_Not_Found:2008/10/28(火) 08:59:40 ID:???
SQLは言語じゃないじゃんw
493Name_Not_Found:2008/10/28(火) 09:11:57 ID:???
SQL
 リレーショナルデータベースの操作を行なうための言語の一つ。
IBM社が開発したもので、ANSI(アメリカ規格協会)やISO(国際標準化機構)によって標準として規格化されている。

 SQLは大きく分けてデータ定義言語(DDL:Data Definition Language)、データ操作言語(DML:Data Manipulation Language)、データ制御言語(DCL:Data Control Language)の3種類から構成される。
494Name_Not_Found:2008/10/28(火) 10:06:15 ID:???
ちょwwww
495Name_Not_Found:2008/10/28(火) 10:21:01 ID:???
無知って怖い
496Name_Not_Found:2008/10/28(火) 11:39:01 ID:???
間違いを素直に間違いと認めることが大切
497Name_Not_Found:2008/10/28(火) 16:25:43 ID:???
問い合わせ型の言語じゃなかったっけ?
498Name_Not_Found:2008/10/28(火) 16:26:49 ID:???
まあdでもe
499Name_Not_Found:2008/10/28(火) 16:40:18 ID:???
言語の話じゃなくてコメントに使われる記号の話だろ
500Name_Not_Found:2008/10/29(水) 08:17:53 ID:???
野郎ども おはよう

 さて、今日はなにするかな・・・ ?
501Name_Not_Found:2008/10/29(水) 08:28:23 ID:???
温泉でも行こう。
502Name_Not_Found:2008/10/29(水) 08:50:52 ID:???
ドラクエ
503Name_Not_Found:2008/10/29(水) 12:16:50 ID:???
モンハンのレベル揚げ手伝ってくれ>>500
504Name_Not_Found:2008/10/29(水) 17:25:14 ID:???
モンハンて面白いの?
電車乗ってるとガキがよく連打してるね・・・
505Name_Not_Found:2008/10/29(水) 18:04:17 ID:???
なにそれ ?
506Name_Not_Found:2008/10/29(水) 18:50:27 ID:???
昔、ノモンハンってとこに兵隊が行ってだなあ・・・
507Name_Not_Found:2008/10/29(水) 20:24:59 ID:???
ここ数ヶ月、朝起きて自分の手をみると、マウスを握っているかの様な手つきで寝ているみたい。
職業病だぁああ.....orz

ここ数ヶ月全然休みなく働いている。もう休みたい。
508Name_Not_Found:2008/10/29(水) 22:00:07 ID:???
俺は自分のチンコをつかみながら寝ている。
なんか妙に落ち着くんだよね。
509Name_Not_Found:2008/10/29(水) 22:12:41 ID:???
俺は彼女抱きながら寝ている。
なんか妙に落ち着くんだよね。
510Name_Not_Found:2008/10/29(水) 22:23:39 ID:???
空気嫁ですね
わかります
人間だと、腕がしびれて壊疽になりますよ
511Name_Not_Found:2008/10/29(水) 22:31:48 ID:???
膨らませるのが面倒で面倒で
512Name_Not_Found:2008/10/29(水) 23:21:28 ID:???
>>508
朝起きたらチンコに爪痕ついてるときあるだろw
513Name_Not_Found:2008/10/29(水) 23:35:01 ID:???
足踏みの空気入れで(ry
514Name_Not_Found:2008/10/29(水) 23:39:42 ID:???
影女で
515Name_Not_Found:2008/10/30(木) 12:40:58 ID:7qk6gfhI
君たちは年間いくら稼ぎたい?
僕は500万円(税引・雑費含まない)をデッドラインにしている
516Name_Not_Found:2008/10/30(木) 12:58:00 ID:???
漏れここ3年下げ基調
なんとか1000万円は死守させたい
(下げ理由)
・国からの特別交付金規制
・株の下げ

往時は5000万円越えだったんです><
517515:2008/10/30(木) 13:05:48 ID:???
>>516
君は間違いなく細々ではない気がします・・・
518Name_Not_Found:2008/10/30(木) 13:24:31 ID:???
>>517
0を一つ減らして読むんじゃないのか?
519Name_Not_Found:2008/10/30(木) 14:42:03 ID:???
5000万円越えてたら株式会社化とかするだろ
520Name_Not_Found:2008/10/30(木) 15:16:54 ID:???
正直、500もあれば上等な部類じゃないだろうかw
521Name_Not_Found:2008/10/30(木) 15:21:37 ID:???
どうやったらSOHOで5000万円のいくんだ?
522Name_Not_Found:2008/10/30(木) 15:31:50 ID:???
制作だけなら1000万が限度だな
523Name_Not_Found:2008/10/30(木) 15:42:05 ID:???
ふっふっふ・・・
丸投げでその倍は売り上げる。
だだな・・・  そう 細々から抜けられないんだ。 
524Name_Not_Found:2008/10/30(木) 15:46:40 ID:???
信用力のないSOHOでそんな大きい案件受けられるなんてすごいな。
525Name_Not_Found:2008/10/30(木) 15:58:42 ID:???
細々って人によって違うのかもしれないけど
1000万売り上げあったら細々って言わないんじゃないの?
素朴な疑問だけど
526Name_Not_Found:2008/10/30(木) 16:11:34 ID:???
>>525
言わないな。

>>523みたいに受けた仕事を他に回すのなら
1000万から外注費を引くことになるが。
527Name_Not_Found:2008/10/30(木) 16:25:14 ID:???
代理店化するならなおのこと法人化するでしょ
528Name_Not_Found:2008/10/30(木) 16:50:18 ID:???
>>527
法人化はおいといて細々は当てはまらないんじゃないか?
529Name_Not_Found:2008/10/30(木) 16:51:44 ID:???
代理店化したらWEB制作で細々食え出したとは言わないだろjk
530Name_Not_Found:2008/10/30(木) 17:14:27 ID:???
けっこう株で儲かったわ
細々なんて関係ねぇー!
531Name_Not_Found:2008/10/30(木) 17:50:29 ID:???
いいなあ。俺は株の才能はまったく無い・・・
532Name_Not_Found:2008/10/30(木) 18:24:58 ID:???
俺なんかWebの才能もねえよ ! !
533Name_Not_Found:2008/10/30(木) 19:15:09 ID:???
え?
534Name_Not_Found:2008/10/30(木) 19:35:35 ID:???
うるさい俺を雇え
535Name_Not_Found:2008/10/30(木) 21:26:28 ID:???
しずかな君なら雇いたい
536Name_Not_Found:2008/10/30(木) 21:37:42 ID:???

 ・・・ ・・・
537465:2008/10/31(金) 00:02:57 ID:???
>>522
それは感じているな〜。
あとはいかに他人から搾取するかしかなくなるよな・・・・。

稼げるうちに稼ぎたいから細々感は1000くらいだとあると思う。
細々感っていうか危機感かも。
今の技術が2年後には意味なくなってる可能性のある仕事だしな。。。
538Name_Not_Found:2008/10/31(金) 00:36:45 ID:???
>>536
!
539Name_Not_Found:2008/10/31(金) 00:58:17 ID:/LUAa0+r
フリーやSOHO交流会や外注先での人らに
たくさん会ったけど
制作オンリーで1000万オーバーにまだ会ったことねー

マックスで為替とか不動産を絡ませて2億8000万とかならある
S500乗ってた
540Name_Not_Found:2008/10/31(金) 01:13:57 ID:???
年間に30万円案件を30件か。
個人で一貫制作出来たら、デジハリの講師になれるぞ。


仮に丸投げしたとしても、優良なSOHOを確保するのが難しい。
クオリティ求めると何百人と相手して見定めないとやっていけん。

年間30件の営業力も、ちょっとした零細制作会社に匹敵しそう。

541Name_Not_Found:2008/10/31(金) 03:48:12 ID:???
>>540
お前は、最低。
そうやって、デジハリの学生を騙して、金を巻き上げているんだろ?
ITはかっこいいとか、クールだとか、言い含めるんだろ。

もう、技術者が余りまくって、この業界不景気の嵐。
昔見たいに稼げた時代は終わった。
542Name_Not_Found:2008/10/31(金) 06:00:20 ID:???
>>541
>学生を騙して、金を巻き上げている

デジハリとかの手法がまさにそうなんだろうね。
それありき。
543Name_Not_Found:2008/10/31(金) 09:45:38 ID:???
やっぱりね・・・
デジハリを卒業した奴もニートかアフィ乞食か詐欺師みたいな奴ばかり
必要なWEBの知識はまったくなしなんだが・・・・
544Name_Not_Found:2008/10/31(金) 10:04:30 ID:???
細々はマイナス思考すぎw
545Name_Not_Found:2008/10/31(金) 12:20:02 ID:???
Googleのトップページかっこいいい!!
今までで最高の出来!
546Name_Not_Found:2008/10/31(金) 14:07:30 ID:???
カッコいいかは別として手が込んでるな。
俺は背景が無い方が好き。
547Name_Not_Found:2008/10/31(金) 15:03:37 ID:???
背景はあった方がいいだろ。
背景がないバナーなんて、タレがないうな重のようなもの。
548Name_Not_Found:2008/10/31(金) 15:15:32 ID:???
バナーだったのか。
549Name_Not_Found:2008/10/31(金) 15:33:22 ID:???
そんなバ(カ)ナー
550Name_Not_Found:2008/10/31(金) 15:52:43 ID:???
パチパチパチ・・
551Name_Not_Found:2008/10/31(金) 15:54:24 ID:???
>>547
白焼きもいいもんだぞ
552Name_Not_Found:2008/10/31(金) 15:55:34 ID:???
あれって中の人が作ってるのかな?
それともどっかで募集してる?
553Name_Not_Found:2008/10/31(金) 16:03:04 ID:???
>>552
バナー画像の裏に作者の名前が書いてあるよ
554Name_Not_Found:2008/10/31(金) 21:29:18 ID:???
改めて思うんだが、MSのフォントって、全然成長してないよな。
webのデザインをすると、どうしても画像以外の文字(MSフォント)の汚さが目立つ。

Windows3.1の時代からOSのフォントが全然変わっていないのは何故なのか?
まぁ、MSが本気出したら、モリサワは倒産するだろうけど。
555Name_Not_Found:2008/10/31(金) 21:30:56 ID:???
そんな事言い出したらMSが本気だしたら全てのソフトウェアが危機的状況に陥るよ
556Name_Not_Found:2008/10/31(金) 21:35:57 ID:???
いやいや、MSがWordを出してせいで、一太郎は壊滅的な打撃を受けた、
Excelを出したおかげで、Lotus1-2-3は見る影もない、
Accessを出したことで、桐など存在すら忘れられている。

ただ、MSといえども苦手分野はあるはず、特にAdobeが画像系の特許を握る以上、
MSが今から追いかけても無理。

fontくらいは、標準でしっかりしたのを作って欲しい。
余計な機能ばかりリリースして、ユーザーのニーズが全然捕らえていない。

あと、セキュリティーソフトは買わなくてもいいように、OS製造メーカーとしてそれ位は無償で提供して欲しい。
557Name_Not_Found:2008/10/31(金) 21:40:38 ID:???
MS が潰れれば万事解決だよ!
558Name_Not_Found:2008/10/31(金) 21:41:02 ID:???
表計算に関しては、VisiCalcが....
559Name_Not_Found:2008/10/31(金) 21:49:59 ID:???
おいおいMSが潰れたら、世界中でパニックだろ。
パソコンの99%以上が、MSに何らかの関わりがあるソフトを使っているし、
マックユーザーだって、MSのサーバーで運用しているサイトを閲覧したことはあるはず。

まぁ、潰れそうになったら、アメリカが国家を挙げて支援するだろうけど。
560Name_Not_Found:2008/10/31(金) 21:54:10 ID:???
>>559
ここは細々スレだから、
マイクロソフトみたいな巨大な企業を持ち上げると、
反大企業みたいな共産主義思考の奴が必死に反論するよ。

自分が報われないのは、自分より大きな者のせいだと責任転嫁するような被害妄想の塊だから。
561Name_Not_Found:2008/10/31(金) 21:59:15 ID:???
>>560
MSが潰れたら、俺等も連鎖倒産だろうw
562Name_Not_Found:2008/10/31(金) 22:02:45 ID:???
たしかに、今の俺があるのは、マイクロソフトとIBMのおかげ。
単なるパソコンおたくに過ぎない俺を、
これを仕事にしたおかげで家を買うことができた。
感謝に堪えない。
563Name_Not_Found:2008/10/31(金) 22:17:33 ID:???
そんな事いったら今の俺があるのはSOTECのお陰
ノストラダムスの予言に踊らされ世界が破滅するならとか思い、
1999年年に99800円パソコンのCMをみて買ってみた
もし買わなかったらシリコンバレーで一瞬でも働く事は出来なかった

99800円シリーズ以外でソーテックを買った事はないけど・・・
564Name_Not_Found:2008/10/31(金) 22:19:36 ID:???
>>554
フォントのどこが不満?「汚い」とは主観によるから。
画面上の見た目?印刷時のデザイン?
モニター画面やプリンタにも依存するしなあ。
565Name_Not_Found:2008/10/31(金) 22:24:54 ID:???
>>564
いや、主観ではないよ。明らかに汚い。
例えば、このサイト(このサイトはYahooの広告をクリックして偶々見つけたもの)の、
画像を使っていない文字と画像の中に書かれた文字を比較すれば一目瞭然。
っていうか、別にこんな例を出さなくても、汚いと思わないかい???

http://www.sokamocka.com/shop/top/top.aspx
566Name_Not_Found:2008/10/31(金) 22:34:58 ID:???
そういう宣伝方法参考にします
567Name_Not_Found:2008/10/31(金) 23:00:44 ID:???
アンチエイリアスかければ、パッと見きれいなのはそうだろう
Macなんかはそうだ
でも読みやすさで言えば、正直MacでWebの長文を読む気にはなれない
きれいなことと実用的なことは=ではない
568Name_Not_Found:2008/10/31(金) 23:18:16 ID:???
アンチのかかったメイリオよりMS ゴシックのがくっきりしててウェブだと読みやすい
慣れの問題かな
569Name_Not_Found:2008/10/31(金) 23:27:18 ID:???
じゃ、なんで画像を使って文字を書く意味があるのか、
そこのところをよく考えてみなって。

画像にすれば、SEOだって不利になるし、転送量だって増える。
基本的に、文字を画像にするより文字として扱う方が有利。
それでも、画像にするのは汚いから。ただその一点だよ。

っていうか、ここWeb屋の集まりじゃないの?
570Name_Not_Found:2008/10/31(金) 23:52:18 ID:???
お前は一体誰と戦ってるんだ?
571Name_Not_Found:2008/10/31(金) 23:55:57 ID:???
多分、サイバイマンじゃないかな
572Name_Not_Found:2008/11/01(土) 00:00:09 ID:???
>>570
いや、単にマイクロソフトの文字フォントが汚いから早く直せって言いたいだけ。

それを、マイクロソフト社が、どうのこうのという話にすり替えて誤魔化そうとしている奴がいるから、叩いているだけ。
573Name_Not_Found:2008/11/01(土) 01:26:43 ID:???
>>565
MSフォントのだめぶりには禿同
てかそのサンプルサイトのFlash
付け刃もいいとこだな
せめてメイン商品ぐらいきっちりと切り抜けよ、と思った
574Name_Not_Found:2008/11/01(土) 02:02:47 ID:???
フォントはなぁ
日本語は数がアホほど多いからな
英語なんてアルファベットだけだから糞簡単だろw
誰か綺麗なの作ってMSに売ってやれよ
てかメイリオはダメなのか?
575Name_Not_Found:2008/11/01(土) 02:13:06 ID:???
MSの従業員は1万人以上いるだろ。その従業員が1字ずつ作れば、1日で出来るだろ。
俺が社長なら、すぐやる。
576Name_Not_Found:2008/11/01(土) 03:12:12 ID:???
が、通常業務を止めてまでするものではないな。
577Name_Not_Found:2008/11/01(土) 03:17:06 ID:???
メイリオでいいじゃん
たしかにちょっと横長だがかなり見やすいよ
初めは慣れないけど
578Name_Not_Found:2008/11/01(土) 04:27:26 ID:???
>>577
お前メイリオっていうけど、メイリオが標準搭載しているVistaなんて、
こけまくったOSじゃないか。全然普及していないし、意味なし。
579Name_Not_Found:2008/11/01(土) 04:28:15 ID:???
>>578
OS-Xにも入ってるよ
580Name_Not_Found:2008/11/01(土) 04:39:21 ID:???
7も標準はメイリオじゃないの?
てか新しいのが出ない限りこれからずっとメイリオでしょ?
581Name_Not_Found:2008/11/01(土) 05:06:59 ID:???
俺が2chで昔からフォントが汚いってレスしたのをマイクロソフトが見て、
慌てて用意したのかもしれないなぁ。俺にアイデア料とかくれないかな。
582Name_Not_Found:2008/11/01(土) 05:27:21 ID:???
>>581
鋭い洞察力と、先見の明がありますね。
驚きました。こんな偉大な人と、こんなレスでお会いしたことを大変光栄に思います。
もしかして、ノーベル賞とかもらえるんじゃですかね。
583Name_Not_Found:2008/11/01(土) 05:48:48 ID:???
メイリオではじめて

の字を見たとき、なんだか突き抜けた。
584Name_Not_Found:2008/11/01(土) 05:54:30 ID:???
>>582
いやぁ、それほど褒められると照れるけど。
昔から、思っていたよ。Macに比べてWindowsのフォントが汚いってね。

逆に言えば、フォントが綺麗だと、文章そのものもよく見える。
相乗効果だね。そういうことを考えて、俺はマイクロソフトに叱咤激励をしていたのだが、
やっと気付いたって感じかな。

まぁ、もっといえば、遅いくらいだよ。こんなの10年前に作っていれば、Macなんか今頃存在しないと思うけどね。
585Name_Not_Found:2008/11/01(土) 05:56:04 ID:???
>>578
マイクロソフト、「Windows 7」ではVistaのようにイライラメッセージは表示されませんよ

おまえがいうなwwwwwと思った。そして交換しろハゲとも思った。
やっぱり作った奴ですら、使いづらかったんだろうな…。

ttp://www.technobahn.com/news/2008/200810292044.html
586Name_Not_Found:2008/11/01(土) 07:06:31 ID:???
週末になると細々スレは持論展開する人が・・・
587Name_Not_Found:2008/11/01(土) 07:22:00 ID:???
>>585
それはUACのことでしょ?
588Name_Not_Found:2008/11/01(土) 07:52:53 ID:???
>>579
Mac OS Xは、ヒラギノだよ
Officeをインストールすると、一緒に入るみたいだけど
589Name_Not_Found:2008/11/01(土) 11:46:24 ID:???
>>584
なかなかにオメデタイ^^
590Name_Not_Found:2008/11/01(土) 12:43:04 ID:???
XPでもメイリオできるらいしから、やってみたら、Yahooの検索画面が変わってびっくりした。
でも、横に長すぎないか?これだと、俺が作ったサイトデザイン全て直しだよ。
591Name_Not_Found:2008/11/01(土) 12:55:15 ID:???
だから、通称デブフォントと言われているw
592Name_Not_Found:2008/11/01(土) 13:37:12 ID:???
フォントにこだわるのは一部だと思うよ
仕事がらみとか
593Name_Not_Found:2008/11/01(土) 13:49:17 ID:???
フロッピーや.sit形式の圧縮ファイルを渡されても困るんです!
職場ではみんなWindows使ってるのに、デザイナー、コンポーサー、自称クリエイターといわれる変わり者達の多くがあえてWinを使用せず、己がどこか特別な存在であることを誇示するかのようにMacを使用していた。
反体制派のステータスシンボルみたいな存在だった時代がたしかにありました。

594Name_Not_Found:2008/11/01(土) 14:07:17 ID:???
小一の時、PC-98で信長の野望をやっていた
ファミコンはファミリーベーシックで亀とマリオの競争のプログラム組んでた
何でもそうだけど小さい頃からやってる方が有利だ罠
595Name_Not_Found:2008/11/01(土) 15:53:18 ID:???
>>593
釣果はどうですか?
596Name_Not_Found:2008/11/01(土) 16:04:15 ID:???
>>595
サバはパラパラ程度。沖桟橋ではエボダイが少し。
597593=594:2008/11/01(土) 16:08:07 ID:???
>>595
ハゼ(>>595)のみのようです・・・
598Name_Not_Found:2008/11/01(土) 18:02:10 ID:???
>>584
>昔から、思っていたよ。Macに比べてWindowsのフォントが汚いってね。


世界中が…
599Name_Not_Found:2008/11/01(土) 18:08:54 ID:???
失笑した
600Name_Not_Found:2008/11/01(土) 23:28:19 ID:???
やっぱり、新しいフォント変。こんなセンスの無いフォント、さすがMSらしい。
これ、丸ゴシックじゃないのか?
こんな遊んだフォント、クライアントに見せたら、ふざけているのか、って怒られそう。
601Name_Not_Found:2008/11/01(土) 23:38:29 ID:???
この世の中、人を信じさせた方が勝ち組なんだよ。

技術やデザイン力というのは、そのような力には全くの無力。

マイクロソフトという神通力の前には、どんな陳腐なデザインであろうと、
芸術作品に見えて人は疑わない。

小泉を見ろ。大した技量も無かったが、人を信じさせたおかげで大成功した。
日本人は、信じやすい国民性だ。人を信じさせよ、人を信じるな。
602Name_Not_Found:2008/11/02(日) 00:12:04 ID:???
>>600
えー、おれはもう慣れたけどなぁ
Pゴシにはもう戻りたくない
603Name_Not_Found:2008/11/02(日) 00:16:23 ID:???
まあ、フォントがどうの、色の質がどうのってノタまうのは
哀れな、マカー=DTPデザの特質。
一般人はWebにそんなことを求めてないのよ。
604Name_Not_Found:2008/11/02(日) 00:57:31 ID:???
>>603
デザインに変なコンプレックスを持っているようですね。
605Name_Not_Found:2008/11/02(日) 01:24:11 ID:???
よくわからんが
写植屋からあがってきた写植をカッターで切ってピンセットで版下に貼付たり、DICC貼り付けて指定したりとか、
もう知らないデザイナーばっかりが第一線で活躍してるんだろ。
606Name_Not_Found:2008/11/02(日) 02:03:12 ID:???
別にそんなこと知らなくたっていいだろ。
じゃ、新幹線の運転手は、蒸気機関車を運転できなかったら運転できないのか?
そんな馬鹿はことはないだろw
607Name_Not_Found:2008/11/02(日) 02:23:31 ID:???
>>606
年寄りが昔話をしていたら、香ばしい新人類が喰いついてきた
そんな話?
608Name_Not_Found:2008/11/02(日) 05:18:22 ID:???
誰が年寄りじゃ(怒)
まだ、31じゃ。
609Name_Not_Found:2008/11/02(日) 05:34:34 ID:???
>>603
では、そういう一般人はWebのデザインとかに手や口を出さないでくださいね。
低品質のものを量産されても困りますからw
610Name_Not_Found:2008/11/02(日) 08:39:41 ID:???
一般人の求めるものを作るのがプロ。
自己満足を追求するのはゲージツカ。
611Name_Not_Found:2008/11/02(日) 09:39:36 ID:???
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴 2人目  
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1225586337/
612Name_Not_Found:2008/11/02(日) 10:59:45 ID:???
>>610
一般人は意識してないってだけで
決して低品質なものを求めてるわけではないですからwww
613Name_Not_Found:2008/11/02(日) 11:23:42 ID:???
俺はむしろosakaフォントが嫌い。
614Name_Not_Found:2008/11/02(日) 12:42:40 ID:???
理屈っぽいやつはプロでもなんでもないと思うが
615Name_Not_Found:2008/11/02(日) 13:06:06 ID:???
腕がないからせめて口だけでもと努力した結果が>612なんだろ・・・
616Name_Not_Found:2008/11/02(日) 14:04:04 ID:???
日本の宮大工とか頑固職人程の技術力とかあれば熱く語ってもいいとおもう
それ以外のやつが殆どなのに、俺目線で熱く語られても恥ずかしいんですよ
617Name_Not_Found:2008/11/02(日) 14:35:02 ID:???
いま、がっぺむかついた。
お金の話をすると「じゃあいいです」っていってくる奴
こういう奴は、相手に何を期待してるんですか?
何をして食ってるんですか?
塩まいていいですか?
618Name_Not_Found:2008/11/02(日) 14:54:56 ID:???
田舎どこ ?
619Name_Not_Found:2008/11/02(日) 15:01:15 ID:???
>>617
君SOHO無理なんじゃないかな
620Name_Not_Found:2008/11/02(日) 16:53:42 ID:???
がっぺがっぺ
621Name_Not_Found:2008/11/02(日) 17:00:34 ID:???
>>619
SOHOってボランティア?
622Name_Not_Found:2008/11/02(日) 17:12:06 ID:???
俺もただでいろいろやらせようとする蔵がいた。
えっ、お金取るの?ってよく言われた。
んじゃ、時給1000円で2000円払うわ、とか。
そいつとも切れて、平和な日々です。
623Name_Not_Found:2008/11/02(日) 17:17:10 ID:???
写植とか本当にまったく知ら。
この前ヘルペチカ展に飾ってあったやつで現物初めて見たよw
624Name_Not_Found:2008/11/02(日) 18:43:16 ID:???
SOHOをただの素人やバイトのように思ってる人間はいるよな
まぁ実際にそういう奴もいるからなんだが・・・
625Name_Not_Found:2008/11/02(日) 18:59:12 ID:???
やり手コンサルに相談したら年商2000万以下なら
断然個人事業主をお勧めするとかいわれた
626Name_Not_Found:2008/11/02(日) 19:33:10 ID:???
業種にもよるけど
法人化すると瑣末なことも増えるし

それでいいと思うよ
627Name_Not_Found:2008/11/03(月) 10:26:39 ID:???
いやさ法人にして自分の給料分を0にすると住民税や所得税は要らないよね?
法人税はかかるけど住民税の高さにちょっとむかつくのでそうしようかと思うんだけど
628Name_Not_Found:2008/11/03(月) 10:44:01 ID:???
あのさ、法人住民税っていうのがあるんだけど・・・
629Name_Not_Found:2008/11/03(月) 11:03:22 ID:???
40〜50%くらい来るんだっけか
630Name_Not_Found:2008/11/03(月) 11:11:55 ID:???
>>627
給料がゼロだと、社会保険も入れない。
それに食費はどうするんだよ。
それとも、社長は生活保護受けるのかいw

>>629
法人住民税は、所得(黒字分)とは無関係。8万/年くらいだったかな。
所得連動分の法人税がって、あわせると、そのくらいだったと思う。
50万の所得(諸経費抜いた黒字分)で、法人住民税も含めて25万くらいじゃなかったかな。
分納じゃなくて、一括なのがしんどいところだ。
631629:2008/11/03(月) 11:17:04 ID:???
ああ、法人"住民税"か、。

まぁどちらにしても売上げが小規模・不安定な現状だと
法人化はまだまだ先になりそーだが…
632Name_Not_Found:2008/11/03(月) 13:38:42 ID:???
江川達也も個人事業主なんだよね
だけど自営だと住むとことかクレカとか難しいよね
633Name_Not_Found:2008/11/03(月) 14:33:54 ID:???
>>632
創業セミナーを受けた時、講師のオッサンが、クレジットカードはリーマンのうちに
作っておきましょうと言ってたよ。
634Name_Not_Found:2008/11/03(月) 15:59:14 ID:???
>>632

きちんと確定申告してて、納税証明書とかで収入が証明出来れば何も難しくない。
俺も個人事業主だけど一回も問題あったこと無いよ。
635Name_Not_Found:2008/11/03(月) 17:09:00 ID:???
預金が億以上あればクレカなどどこでも発行してくれるし銀行の扱いも違うよ
636Name_Not_Found:2008/11/03(月) 17:20:16 ID:???
と、預金が一万円もない細々が強弁しています。
637Name_Not_Found:2008/11/03(月) 17:22:51 ID:???
そこまでになるまでの間を思って先に作れといってるんだろうが・・・
638Name_Not_Found:2008/11/03(月) 17:36:36 ID:eq9Oly6M
法人の社長の社会保険の加入は取締役会で
役員報酬の決定しましたってのを提出すればOKです。
ちなみに俺は月額58000円ってことにしてるので
年金も入れて、月々17000円位です。(会社負担分を含む)
国保よりかなり安いよ。
639Name_Not_Found:2008/11/03(月) 19:37:52 ID:???
江川達也すごいよな
エロDVDとか人体模型の凄いバージョンとかフィギュアとか全部経費らしい
豪邸に住んでてスーパーカー乗り回してるけど
あの人は何で法人にしないんだろう
640Name_Not_Found:2008/11/03(月) 19:49:54 ID:???
税制は法人のほうが格段に面倒だよな
対外的に法人格が必要だとかでもなければ、
個人事業者で何の問題も無いと思うよ
641Name_Not_Found:2008/11/03(月) 20:03:31 ID:???
東大だから?
642Name_Not_Found:2008/11/03(月) 20:58:07 ID:???
co.jpが取れないね。個人事業主だと。
643Name_Not_Found:2008/11/03(月) 21:03:17 ID:???
>>630
どうでもいいが書類上ってのがわからんのかね
会社の金でいくらでも食えるっしょ
使途不明金で処理すればおk
644Name_Not_Found:2008/11/03(月) 21:16:23 ID:???
そんなこと続ければ調査入ってあぼんに決まってんだろw
645Name_Not_Found:2008/11/03(月) 21:20:31 ID:???
おいらは今年初めて青色申告するんだよね
どきどきするよ
646Name_Not_Found:2008/11/04(火) 02:38:25 ID:???
俺も!
647Name_Not_Found:2008/11/04(火) 08:27:42 ID:???
>>554
休日の間、お前一人で持論自演レスしてないか

MSフォント(リコーフォント)自体は綺麗
ブラウザの文字がギザギザに見えるのはアンチエイリアスの問題
648Name_Not_Found:2008/11/04(火) 08:27:47 ID:???
>>644
そして、使途不明金は使途秘匿金とされて、40%の課税に加えて追徴課税されると…

そもそも、役員報酬ゼロで、使途不明金がうん百万もあれば、税務調査に入ってくだ
さいと言ってるようなもんだよなw
649Name_Not_Found:2008/11/04(火) 08:28:20 ID:???
>>647
リコーのフォントが綺麗だとw
650Name_Not_Found:2008/11/04(火) 08:33:42 ID:???
>>565 を読んでみろよ
アンチエイリアスの差で汚いとか言ってるからw
651Name_Not_Found:2008/11/04(火) 08:41:44 ID:???
無知だよな
フォント自体が汚いわけではないのに
クッキリさせる為の処理と、綺麗に見せる為の処理を分かっていない
652Name_Not_Found:2008/11/04(火) 08:45:24 ID:???
いや、リコーのフォントはイマイチだ
653Name_Not_Found:2008/11/04(火) 08:48:48 ID:???
いや、 >>565 で無知っぷりを発揮しているw
654Name_Not_Found:2008/11/04(火) 08:53:47 ID:???
いや、>>569 で更に無知っぷりを発揮しているw
655Name_Not_Found:2008/11/04(火) 09:06:18 ID:???
俺たちが法人化するメリットは少ないな
法人をたたむのも面倒だし
年収1500万くらいになったら考えればいい
656Name_Not_Found:2008/11/04(火) 09:13:14 ID:???
一生無理だろwww
657Name_Not_Found:2008/11/04(火) 09:33:21 ID:???
>>648
盆栽並べてるからもうまんたい
658Name_Not_Found:2008/11/04(火) 10:27:16 ID:???
株式会社名無しフィナンシャルホールディングジャパンとかにしちゃえばかっこいいじゃん
659Name_Not_Found:2008/11/04(火) 11:05:36 ID:???
細々SOHOなんとか生きてる株式会社
660Name_Not_Found:2008/11/04(火) 11:40:37 ID:???
小室SEO哲也株式会社
661Name_Not_Found:2008/11/04(火) 14:48:48 ID:???
市民税も国民保険も払えなくなってきた…
662Name_Not_Found:2008/11/04(火) 14:51:33 ID:???
それくらい普通
663Name_Not_Found:2008/11/04(火) 14:57:41 ID:???
飯代削ってもネット回線使用料だけは確保しないと俺死ぬの?
664Name_Not_Found:2008/11/04(火) 15:00:51 ID:???
>>663
ご近所さんの無線LANに入り込めばおk
665Name_Not_Found:2008/11/04(火) 15:09:31 ID:???
>>664
WEP128クラックする方法教えて〜
666Name_Not_Found:2008/11/04(火) 15:16:10 ID:???
FREESPOTとは、無線LANでインターネットにアクセスできる
環境をお客様に開放し、自由に使っていただけるエリア・サービス
のことをいいます。これまでのモバイル通信をはるかに超える、
高速無線LAN+ブロードバンド回線でのアクセスを実現。

しかも、どこでも自由にアクセスできる手軽さを実現し、出先での
メールチェックをはじめ、インターネットでの情報収集や、さらには
VPNによる社内サーバへのアクセス等のより高度なネットワーク
活用をも実現します。

http://www.freespot.com/
667Name_Not_Found:2008/11/04(火) 22:50:25 ID:???
JCBやVISAやAmexのカードは作れたけど、
ダイナーズのカードは、4年連続で断られ続けている。
フリーでダイナーズ作れた奴っている?

毎年じゃなくて、数ヶ月おきにこまめに申請した方がいいのかな?
668Name_Not_Found:2008/11/04(火) 22:54:32 ID:???
細々できくなよ・・・
俺はファミマカードしかもっていない
ファミマの日替わり商品が通常より更に数十円安くなるからお得
Tポイントもブックオフと併用できるから便利
カード何枚も持つ自称細々はお帰りください
669Name_Not_Found:2008/11/04(火) 22:57:27 ID:???
プロパーだったら、持家で年収が相当額、ときゃじゃなきゃ駄目だと思う
あと、下手に何度も申請すると、要注意フラグ立つだろ
670Name_Not_Found:2008/11/04(火) 22:58:51 ID:???
一週間くらいローン滞納したら、amexから除名処分食らった事があるよ。
あんときは悲しかった。
671Name_Not_Found:2008/11/04(火) 23:01:12 ID:???
会社員だったら、カードもてるってことは、
法人にして社長になればカード作れるってことか?
会社なんて、今30万円もかからずにできるからなぁ。
672Name_Not_Found:2008/11/05(水) 00:12:33 ID:???
法人だろうが個人だろうが基本的に信用情報に俗称ブラックな登録が無ければ作れる。
審査基準は勤続年数と居住年数が大きなポイント。もちろん他の要素も考慮はされるけど。
で、実際には居住年数は1年以上が最低のラインで、それ以下なら持家でも厳しいかも。

そして一番のポイントの勤続年数だが、サラリーマンなら会社にTELして在籍確認などするか、
収入証明(源泉徴収票や給料明細など)の写しを郵送するなどの裏付けができるし、してもらいやすい。
その際に勤続年数の裏取りも本人ではなく他人(会社の同僚)から聞けるので、会社とグルだったとしても
カード会社は一応は第三者からのお墨付きをいただける格好にはなりやすい。
勤続年数は最低1年以上だが、もちろんカード会社やその他の要素によっても左右される。

問題の個人経営や法人代表の場合はどうなのかというと、上記の要素が概ね1.5倍〜2倍必要になる。
つまり、勤続年数(設立年数)が最低でも2年以上、居住年数も最低でも1.5年以上は必要になる。
ただ、どうしても個人経営者よりも法人格を取得してる方が有利に働くのは事実だが、
それは単純に法人格の代表者の方がカード会社も色々と裏取りがやりやすくなるというだけのこと。
上の人も書いてるように、1円株式会社なら印紙代と司法書士代払っても30万前後で設立は可能だが、
設立後はどんな赤字決算だろうが会社住民税は毎年払わなくてはいけないし、税務署にも把握されやすい。
むしろ、がんじがらめにするためにも税務署としては法人格の方がありがたいくらいだろうね。
673Name_Not_Found:2008/11/05(水) 00:13:05 ID:???
話しは大きくそれたが、勤め人の方が審査が圧倒的に有利なのは揺るぎようのない事実だが、
実際俺は有限会社設立3年目くらいでダイナース以外の審査はパスしたし、全てゴールド格上げになった。
ただし、当時は20代だったため、カード会社により違うが20代のゴールドカードで枠は50万程度だった。
勤め人との違いは気質の部分もあるのだろう。勤め人=堅い。独立=海千山千。一般的なイメージとしてね。

さて、カード会社でも別格中の別格のダイナースの審査はというと、勤続年数が勤め人10年以上で
独立自営・法人代表の場合、設立後15年以上を証明できなくてはならない。居住年数は勤め人や個人ともに
一定以上の年数が必要の上、基本的に残債が殆ど無い状態の持家が原則となる。
一般的には住宅を含めて一定以上の金融資産価値を有している必要があり、資産=ご利用限度額となる。
もうこれは勤め人以外にはバカみたいに大変な基準なのだけど、ダイナースはそれを承知でやっていて、
もっているだけでステータス、他のカード会社のゴールドなど足下にも及ばない風格がある。
商売でカード支払い受けるときにダイナースだと自然と揉み手をしたくなる衝動にかられる程の上客。
世界で一番はじめにクレジットカードなるものを作り出したのが、ダイナースカードといわれている。

ちなみに体感だが、その他のカード会社の審査基準の甘さは、
JCB→AMEX→その他→提携カードの順になると思う。逆にJCBが通った後、3ヶ月経過してれば他のカードも
作り放題になる。カード会社によっては現在お持ちのカード記入欄などもあるって、ダイナースならフリーパス
JCBでも連続して作ってるなどが無い限りフリーパスで審査が通る印象。これはあくまでも体感でのお話ね。
カードを申し込んだ履歴が信用情報機関に一定期間記載されるので、連続で申込みする場合は3社程度に絞り、
半年後にまた申し込むなどの配慮が必要。断られ→他カード会社申込みの際も、申込み間隔にはご注意を。
俺はいきなりJCBから作れたけど、自信の無い人は提携付のカードから作ってみた方がいいかもね。

だらだらと超長文失礼しました。
674Name_Not_Found:2008/11/05(水) 00:27:35 ID:???
読む気になれん。もっと割愛できないの?
675Name_Not_Found:2008/11/05(水) 00:52:52 ID:???
会社設立して15年は長すぎないかい?
逆に、農家や八百屋が30年やっていても作れないような気がする。

例えば、才能があって、設立した会社が5年で上場を果たして、
巨万の創業者利益を得たIT会社の社長なんかは、
もうダイナーズをもて良そうな気がする。

要は、収入次第ではないかと。例えば、年収1000万円が3年以上続いていればOKとか?
676Name_Not_Found:2008/11/05(水) 00:58:33 ID:???
俺がすごく知りたいことは、銀行で当座預金を作る方法。

フリーになった頃、東京三菱銀行の本店にまで出向いて、
当座預金を作りたいんだけど、っていったら取引が今までありませんので、
駄目だって一蹴されたよww

近くにあった、UFJやみずほ銀行でもやってみたが、
そこでも撃沈。

おまけに、中小銀行のりそな銀行まで断られた。

昔簿記2級に受かったことあるけど、仕訳で当座預金ってよく出て来る。
だから、簡単に作れると思っていたのだが、こんなに難しいとは思わなかったよ。
677Name_Not_Found:2008/11/05(水) 00:59:36 ID:???
長文失礼しましたとか以上ちらしの裏とか書く人をよくみかけるけど
そう思うなら何で自重しないんだろう。
俺からお前らに素晴らしいアドバイスだぜ?って内心思ってるんだろうか
それなら潔く長文失礼しましたとか書かなければいいのに

とにかく気持ち悪い
678Name_Not_Found:2008/11/05(水) 01:01:29 ID:???
細々の傾向としてわかったこと

だらだらと俺は特別なんだと主張したがる

必死に生きてるんだな・・・そうしないとモチベーションあげれないんだろうな・・・
679Name_Not_Found:2008/11/05(水) 01:12:58 ID:???
俺が思うにだな、反発して俺のほうが!って主張してるのは一人だと思うぞw
680Name_Not_Found:2008/11/05(水) 02:55:59 ID:???
俺はカードの話、結構勉強になった
681Name_Not_Found:2008/11/05(水) 03:22:35 ID:???
カードの話は目から鱗だったな
素晴らしいとおもう
682Name_Not_Found:2008/11/05(水) 03:27:03 ID:???
いやそこまででもないけどw
ところで何で当座の講座がいるんだろ
683Name_Not_Found:2008/11/05(水) 03:34:56 ID:???
ところでダイナース持ってると良いことあんの?
カードなんて数枚あればOKだと思うが・・・
684Name_Not_Found:2008/11/05(水) 03:49:15 ID:???
VISAとかじゃだめなん?
685Name_Not_Found:2008/11/05(水) 03:51:15 ID:???
ゴールドカードとかエンブレムのでかいベンツとか
シャネルやヴィトンのマークに弱い人は結構いる
是非はともかく性格だろう
686Name_Not_Found:2008/11/05(水) 03:55:34 ID:???
つまり、出身校が東大というだけで、なんとなく、その人を信用してしまうタイプか。
687Name_Not_Found:2008/11/05(水) 03:57:52 ID:???
まぁスーツ姿でローソンカードをピラっ…と出すより、
金ぴかでデラックスそうな○○カードをビシィッと出す方が良い事が多いな。
688Name_Not_Found:2008/11/05(水) 04:04:21 ID:???
DCって使いたい放題だと思ったけど、
DCで数億の買い物をしてみたいな。
689Name_Not_Found:2008/11/05(水) 04:20:23 ID:???
米国のクレカ社会はそんな感じらしいね。億は稀だろうけど。

ごく普通にいる細々さん

20〜30代なら蓄えよりもっと楽しみたい

クレカで飯からプール付き一戸建て、クルーザーまで購入

金利15〜20%のリボ払いで給料飛んでも借金膨らむオチ
690Name_Not_Found:2008/11/05(水) 04:33:01 ID:???
おいw仕事の話しろよなw
そんな妄想でgdgdしてどうすんだよ
悪い事言わないから寝て明日から頑張れよ
691Name_Not_Found:2008/11/05(水) 04:52:57 ID:???
想像は大きく!
収入は小さく!
692Name_Not_Found:2008/11/05(水) 09:27:53 ID:???
>>673
>ゴールドカードで枠は50万程度だった
これって、ゴールドの意味無くない?
俺のカードはゴールドじゃないけど、枠は130万ある。
そんなに使っても返せないけどねorz
693Name_Not_Found:2008/11/05(水) 09:28:29 ID:???
>>676
新銀行東京なら、ちょちょいのちょいでは?
694Name_Not_Found:2008/11/05(水) 09:30:35 ID:???
今日の仕事終わり。残った時間は読書でもするかな。
695Name_Not_Found:2008/11/05(水) 09:55:36 ID:???
カードも増えると管理が面倒
去年はetcカード増やすために、必要もないクレジットカードを持ったし。
696Name_Not_Found:2008/11/05(水) 10:42:53 ID:???
お前らはパッキーカードで我慢しろ

697Name_Not_Found:2008/11/05(水) 10:45:03 ID:???
時々PCの雑誌で紹介されているアフィリエイトとかやってみたけど、
あれ全然儲からないね。

その手の本も買って見ると月数万円から数百万円儲かるとか書いてあるが、
月4580円稼ぐのがやっと。これでも、サイトは結構人気があるんだが、
たったこれだけとは。1日の生活費になったくらい。
698Name_Not_Found:2008/11/05(水) 10:56:27 ID:???

儲かると書かなきゃ、本が売れないだろが
699Name_Not_Found:2008/11/05(水) 11:05:30 ID:???
>>698
いやいや、全然本売れないよ。
オススメとか目立たせたり、紹介記事も書いてあるけど、
なかなか踏んでくれる人がいない。

やってみたら、いいよ。そんな簡単に売れないから。
700Name_Not_Found:2008/11/05(水) 11:22:41 ID:???
>>699
まず、読解力を身につけて、人の話をよく聞くこと
それから、結果をあせらずに、根気よく物事を成し遂げること
701Name_Not_Found:2008/11/05(水) 11:40:26 ID:bzjcONap
前に誰かが稼げないから制作に回ってる言ってたじゃん
702Name_Not_Found:2008/11/05(水) 11:41:57 ID:???
詐欺って刑法では軽いけど有罪になっても初犯なら執行猶予とかで出てくるでしょう
でも民事でかなり不利になるんかな?
5億返すあてなければ民事で負けても実質勝利か?ひろゆきみたいに・・・・
703Name_Not_Found:2008/11/05(水) 11:44:09 ID:???
>>700
読解力って。。。。。
じゃ読解力があれば、儲かるのかよ。書かれていることは、ほとんど試したぞw

っていうか、あんたはアフィリエイトやったことあるのか?
704Name_Not_Found:2008/11/05(水) 11:47:37 ID:???
>>700
パチスロの攻略法売ってる企画会社みたいなクレーム処理w
705Name_Not_Found:2008/11/05(水) 11:48:18 ID:???
書いてあることは間違っていないんです。ただ、あなたの理解がたりない。やり方が悪い。
706Name_Not_Found:2008/11/05(水) 11:49:53 ID:???
SOHOでもカード余裕だな
ゴールド審査通ったぜ

だが、今、暖房費削減でダウン着てるんだぜwww
707Name_Not_Found:2008/11/05(水) 11:54:06 ID:???
>>703
あるよ。
すぐには結果は出ないだろ。
web屋なら素人より知識があるんだから、色々やってみればいいんじゃね?
それから>>698は本の言うことを真に受けるなって意味だろ。
708Name_Not_Found:2008/11/05(水) 11:56:59 ID:???
その努力が認められたんだ。
今年は、暖房無しでがんばれ。
709Name_Not_Found:2008/11/05(水) 12:12:06 ID:???
>>692
上の例は20代のゴールドカードで設立3年目くらいの有限代表の場合でしょ。
もしもお前がSOHOの代表で20代で枠130万ならたいしたもんだね。
710Name_Not_Found:2008/11/05(水) 12:28:35 ID:???
1000げとー
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ
711Name_Not_Found:2008/11/05(水) 12:39:38 ID:???
.       ∧_∧
       (;´Д`)
  -=≡  /    ヽ
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=    ∩ ∩
-=   / /⌒\.\ ||  ||   〜| ∪ |
  / /    > ) ||   ||   ヘノ  ノ
 / /     / /_||_ ||  ((つ ノ⊃
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
712Name_Not_Found:2008/11/05(水) 12:40:59 ID:???
>>711
顔と体が釣り合ってないぞ。
713Name_Not_Found:2008/11/05(水) 13:09:54 ID:???
カードに詳しい人がいらっしゃったので、
お聞きしたいのですが、
私の場合限度額は50万円ですが、殆ど使っていません。VISAカードです。
基本的に現金主義ですので。

無理してでも、カードを使った方が宜しいのでしょうか。
ほとんど取引がないので、カードの契約を解除されそうな気がして少し不安です。
714Name_Not_Found:2008/11/05(水) 13:33:22 ID:???
>>713
使ってなくても解除はされないんじゃないかな。
でも、使わないと、限度額は増えないと思う。
715Name_Not_Found:2008/11/05(水) 13:54:25 ID:???
携帯の支払いとか公共料金とか鯖代とかで使えばいいじゃん
支払い明細の処理楽だしポイントたまるし
716Name_Not_Found:2008/11/05(水) 14:02:41 ID:???
>>714
やはり、無理してでも使った方が後々のことを考えるといいかもしれないですね。
>>715
公共料金の支払いとか、カードでやると、利息とか手数料とか取られないですか?

(現状) 銀行→電力会社
(カードを使うと・・)銀行→カード→電力会社

カードの決済は銀行の引き落としですから、カード会社が間に入るだけ割高になりますよね?
公共料金の支払いに使えるのは知っていたのですが、余計なお金が掛かるので、躊躇しています。

他の使い方としては、通販の決済ですが、カード情報を店に渡すのが怖くて、
余程その店が上場企業とか信頼が置けるところじゃないと、代引きで済ませています。
717Name_Not_Found:2008/11/05(水) 14:12:09 ID:???
一括払いなら割高にもならないし余計な金はかかんねーよ
718Name_Not_Found:2008/11/05(水) 14:37:40 ID:???
>>717
おお、そうなのか。なんか、年利17%とか書いてあったから、
今まで躊躇していたんだけど、凄い損していたような気がする。
別に毎月払う物だから、分割払いにする意味がないし。
手続が面倒そうだけど、早速申し込んでみるよ。サンクス。
719Name_Not_Found:2008/11/05(水) 15:02:38 ID:???
俺なんて「利用枠を増やしてあげたよ!」って勝手なことされたから元に戻して貰ったぜ
他の人の手に渡って悪用されたら嫌だもの
720Name_Not_Found:2008/11/05(水) 15:08:10 ID:???
カードでホイホイ買う余裕ねぇや
721Name_Not_Found:2008/11/05(水) 15:15:07 ID:???
カードで公共料金の支払い処理しとくとポイント増えるんじゃなかったっけ?

あとカード会社によっては買ったものに勝手に保険かけといてくれるサービスがあって
いざというときに助かる。まあ無駄ともいえるが。
722Name_Not_Found:2008/11/05(水) 15:17:22 ID:???
>>718
いくらなんでも無知すぎる
カード支払の手数料は、サービス提供者側が負担だ
よって、電気代ガス代電話代をカードで払っても、カード手数料は電気会社ガス会社電話会社が負担する。
カード手数料を顧客に払わせるのは、風俗とかそういうところだけだろw
723Name_Not_Found:2008/11/05(水) 15:23:11 ID:???
そもそも、カード支払い者だけに手数料を上乗せするのは規約違反の場合もあって
サービス提供者がカード決済を取り消されるときもある
724Name_Not_Found:2008/11/05(水) 15:38:57 ID:???
>>722
そうなのか。知らんかった。
ということは、公共料金の引き落とし日から、
カード会社からエンドユーザーの口座から代金を引き落とすまでの期間に相当する利息、
つまり手数料は公共事業者が負担してくれるってことですよね。

なんか、それだと銀行口座から引き落とししていた人が、その分だけ損している。
しかも、カード利用者にはポイントまで付くなんて。

無知ついでに知ってたら、教えて欲しいんだけど。
例えば、50万円限度一杯までその月買い物をしていたとしたら、
その月の公共料金は残高不足で引き落としができなくなるってことだよね?
まぁ、銀行口座の引き落としでも同じことだから、しょうがないけど。
725715:2008/11/05(水) 15:39:46 ID:???
ポイント付くし明細管理楽だし断然カード支払いお勧めするよ(二度目)
キャバクラはお勧めしない。店によっては20%とか意味不明なとこあるし・・・
接待でたまに使うけどキャバだけは現金ニコニコ払いです。

>>719
おいらも気がついたら50万になってて10万円にしてもらった♪
726Name_Not_Found:2008/11/05(水) 15:40:54 ID:???
>>724
脳内とググって何とか二行くらいにまとめてくれ
ここはSOHOスレなんだよ。まずそこから、おながいします
727Name_Not_Found:2008/11/05(水) 15:45:16 ID:???
10万は少なすぐるwww
728Name_Not_Found:2008/11/05(水) 15:57:50 ID:???
50万借りれたって、結局その場しのぎにしかならないから
いっそのこと10万でいいよ
729Name_Not_Found:2008/11/05(水) 16:04:09 ID:???
クレカは、危険だよな。落としたら、ネットですぐに悪用できる。
カードに記載されている情報だけで決済できてしまうし。
730Name_Not_Found:2008/11/05(水) 16:08:17 ID:???
>ネットですぐに悪用できる

足もつく
731Name_Not_Found:2008/11/05(水) 16:11:29 ID:???
hint: ネットカフェ
732Name_Not_Found:2008/11/05(水) 16:17:10 ID:???
>>727
bluehost.comの支払いとたまにeBayとか使うから怖いんだよ・・・w
733Name_Not_Found:2008/11/05(水) 16:17:52 ID:???
んにゃ、銀行が第二暗証番号まで用意して決済処理に神経質なのに、
暗証番号も入力せずに決済ができてしまうクレジットカードはセキュリティーとしては甘いわな。
734Name_Not_Found:2008/11/05(水) 16:20:03 ID:???
ネカフェが匿名だとまだ信じてる奴がいるんだ・・・・・

ならばなんでネカフェからの書き込みでタイホーホ者がでるんだw

中国のネカフェならおkだろうけど
735Name_Not_Found:2008/11/05(水) 16:26:25 ID:???
監視カメラの映像保管もろくにしてない非会員制ネカフェもまだまだあるよ
大手サイトも3Dセキュアに対応してないうえに、サイトのパスが割れたらヤバイ
特に電子マネー系は足がつきにくい
736Name_Not_Found:2008/11/05(水) 16:26:30 ID:???
ネットカフェで会員制ってまだ少ないから、
個人を特定するのは難しいだろうな

さらにはネットカフェから多段串とかね
737Name_Not_Found:2008/11/05(水) 16:28:52 ID:???
ほんとさ、ネット上のカード支払いの仕組みは考え直して欲しいよな
カードの番号だけってアホかと思うわ
738Name_Not_Found:2008/11/05(水) 16:31:33 ID:???
全額保障って実際都市伝説らしいしね
739Name_Not_Found:2008/11/05(水) 16:32:44 ID:???
ネットでのカード決済は、暗証番号を入れるところもあるよな
思い出せずに苦労したけどw
740Name_Not_Found:2008/11/05(水) 16:34:27 ID:???
さてと、サイト制作が一段落ついたので、長文野郎がきましたよっと。

カードにはカード会社単体のものと、提携カードの2種類があって、単体の方はどのカード会社も
必ず年会費が発生する。従って、年会費を納めている以上は使っていなくても解約はされない。
というより、収め続けなかった時点で、俗称ブラック登録される。正確には2ヶ月以上の滞納=登録される。
といっても、通常3〜5,000円程度だし、ゴールドでも1万〜3万程度。AMEXのプラチナは12万だったかな、確か。
実はプラチナ昇格は年会費が無駄すぎて断ったので詳しくしらないのと、ブラックとかダイナースは神すぎて分かんない。

一方、提携カードの方は、提携先が年会費分を負担してくれるところも多く、年会費無料を打ち出してるのは多い。
もっとも、銀行系のVISAマス辺りは年会費はキッチリとられると思う。審査基準も何となくだけど、
年会費無料の提携カードが一番甘いと思うし、今は分らないけどアコムマスターなんか速攻で作れた。
開業当初は苦しくてアコムの世話になる恥ずかしい仕儀だけど、今は過払い請求までしてやって完全に手切れ。
その時の話しなので、今から10年程前の話しだけど、相当甘い(アコムの世話になってる時点でアレでしょ)審査基準。

それでも年会費を払っていないわけではなく、提携先が払ってるので同じく途中で解約されることはないはずだが、
住所が変わったのに連絡してない、同じく電話や仕事先など連絡していないと途中解約の対象になる。
仮にブラック登録されていなくても、カード会社から音信不通になった場合は更新時に差し替えのカードを発行しない。
というより、本人の所在が分らなければ発行できないので、転送にしてる場合はご注意を。
カード本体は転送不要郵便の場合も多く、差し戻されることがあり、その後に契約解除通知のみ転送先に来ることになる。
741Name_Not_Found:2008/11/05(水) 16:34:59 ID:???

携帯の支払いや公共料金の支払い手続きは、銀行引き落とし手続きより簡単だし、カードの裏のお問い合せデスクに
電話したら懇切丁寧にご説明してくれる。一応、カード=ステータスなので、対応は結構やさしい。本質は借金符だけど・・・。
もちろん、手数料もかからないし、利用額に応じたポイントも付く、まれに公共料金などの特定支払いの場合は、
付加されるポイントが倍になるなどのサービスもある。ヤマダ電機とかのポイント還元セールみたいな感じでね。
他にもメリットがあり、バラバラだったそれらの引き落とし日が、カード引き落とし日に集約されることで、割と嬉しい。

カード会社によっては2回払いまで金利手数料はかからないのだけど、それらの支払いには適用されない。

限度額が増えようが減ろうが、他人に悪用された場合には被害届を出してカード会社に申請すことによって
カード会社が入っている保険より支払われるため、本人には金銭的被害は及ばない。
が、明細も確認しないで勝手に引き落とされてて気がつかなかった場合は、手遅れになるだろうけど。

カードの支払手数料は全て、販売・サービス提供者側で飲食店だど概ね5〜7%程度、小売りは3%程度天引きされる。
しかも、現金の客との差を付けてはいけないという規約も盛り込まれ、客から手数料は取ってはいけないことになっている。
例えば、現金のお客様のみ○○%引とかも規約違反で、ガソスタの「現金歓迎」の看板くらいでギリギリとなる。

ところで、風俗店の場合は表向き契約できないのだが、飲食店などと偽って無理矢理契約してるところもある。
契約には基本的に保健所の許可証などが必要なので、風俗店に関係なくても保健所の許可申請などをしたりする。
そうなると、一般的には利用料から7%天引きされ、しかも支払いが15日後から最大30日後なので、結構ダメージあって
現金で女の子に取っ払う都合上リスクが大きいとして、そのリスクを客に背負わせようとする傾向がある。
それがいわゆるカード利用手数料10%などの表記や店舗ルールであり、完全なる契約違反となるが、
元々がアングラな商売だから全く気にもとめない。客としても現金なくてもヌキたいときには便利なのだろう。
742Name_Not_Found:2008/11/05(水) 16:35:30 ID:???
風俗なら規約違反も十分理解できるが、残念なことにキャバクラもカード手数料なるものを取ることが慣例となり、
ブランドショップなども手数料請求するところや、現金価格を付けたりする。もちろんこれも差別してるから規約違反。
ブランドショップからしたら並行輸入で偽物リスクもあり、掛率も5〜10%程しかない商品が多いことから、
手数料3%の天引きは痛すぎるということで、規約違反承知でとぼけて現金との差を付けてる店もある。

上記のような場合、一旦納得してカード決済しておき、数時間後にやっぱり納得いかないという理由で、
カード会社のお客様デスクに苦情申し立てすると、販売店へ調査と警告をしてくれる。販売店が拒否れば、
その店はそのカード会社とはご破算になるので、大体は正直に謝罪して差額分を差し戻してくれる。
その場合は一旦販売価格で引き落とし、同時に返金も計上するようになる。毎月の明細表の話しね。

さらに、風俗やキャバクラでも同じことを試したが、相手がトボけまくって返金がされなかった。
もちろんこれが続けばカード会社と店は解約だろうが、1回2回なら警告程度で済むようで、非常に残念。
基本的に風俗の後ろめたさや、怖さ、キャバ嬢への愛情(笑)などによって、変換請求するのは希なのでしょう。

ということで、キモくてもナンでも、一応礼儀として・・・長文失礼。
743Name_Not_Found:2008/11/05(水) 16:36:39 ID:???
>>734
> ネカフェが匿名だとまだ信じてる奴がいるんだ・・・・・
ネカフェが匿名の場合もあれば、ない場合もある。そんなことも理解できていないのか。

逮捕される例としては、キーボードから採取した指紋が前科者のものと合致して、
さらに、それが監視カメラに移っていた顔と同じなら逮捕状は出るだろ。

っていうか、どういう仕組みで逮捕に至っているのか理解できない奴は、
どうせこの業界でも、どういう仕組みでプログラムが動いているかも理解できていない奴だろ。
744Name_Not_Found:2008/11/05(水) 16:44:11 ID:???
不正利用されたって、んなもんはカード会社が負担するだけ

つーかスレ違いだもう終わろうぜ
745Name_Not_Found:2008/11/05(水) 16:48:33 ID:???
>>740
エロい意味での猫大好きまで読んだ
提携じゃなくても年会費無料のセゾンカードのことだって思い出してあげてください
746Name_Not_Found:2008/11/05(水) 16:49:28 ID:???
3度間違ってロックかかって3000円くらいかかった(再発行)
747Name_Not_Found:2008/11/05(水) 16:50:51 ID:???
>>740
詳しすぎるw
多分、お前は信販系のシステムを作った経験がある奴と見た。

俺も、昔銀行で与信系のシステムを担当したことがあるが。
748Name_Not_Found:2008/11/05(水) 16:50:52 ID:???
ところで740は何でそんなクレカについて詳しいんだ。
749Name_Not_Found:2008/11/05(水) 16:51:53 ID:???

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
750Name_Not_Found:2008/11/05(水) 16:55:40 ID:???
長文君すげーよ
まじで
751Name_Not_Found:2008/11/05(水) 17:00:43 ID:???
自画自賛・・・
752Name_Not_Found:2008/11/05(水) 17:57:20 ID:???
まぁブラック持ってる俺には関係なさそうですね
753Name_Not_Found:2008/11/05(水) 17:58:38 ID:???
細々スレで、何とも痛々しい妄想話w
754Name_Not_Found:2008/11/05(水) 18:00:53 ID:???
>>752
ブラックリストなんですね
がんばってください
755Name_Not_Found:2008/11/05(水) 18:33:29 ID:???
普段静かなのに
特定のキーワードでスイッチが入った様に、語りだす奴ってなんなの
756Name_Not_Found:2008/11/05(水) 18:35:00 ID:???
琴線というやつ
757Name_Not_Found:2008/11/05(水) 18:36:33 ID:???
心の金銭ですね
わかります
758Name_Not_Found:2008/11/05(水) 18:37:12 ID:???
>>755
俺はどっかの島の税理士兼務だかなんかが怪しいと思っている
759Name_Not_Found:2008/11/05(水) 19:17:54 ID:???
競合出てきたら潰すとか言ってた変な人だよね、それw
760Name_Not_Found:2008/11/05(水) 19:51:35 ID:???
今度観光に行くついでにチラシでもまいてこようかなw
761Name_Not_Found:2008/11/05(水) 20:03:45 ID:???
リゾートとかで蔵確保できたらけっこういいかもな
気分転換になるかもしれんし
762Name_Not_Found:2008/11/05(水) 20:51:37 ID:???
よし、みんなで小笠原に行こう!w
763Name_Not_Found:2008/11/05(水) 20:54:13 ID:???
集合場所は竹島な
764Name_Not_Found:2008/11/05(水) 20:54:40 ID:???
似たようなチラシがカウンターにてんこ盛り
765Name_Not_Found:2008/11/05(水) 21:08:27 ID:???
いやマジ ブラックリストの殿堂入りですが何か
766Name_Not_Found:2008/11/06(木) 04:57:55 ID:???
50歳までに、1億円を貯金してリタイアして、
国民年金基金とあわせて、65歳から毎月15万円もらって、
悠々自適の生活を送るのが私の目標です。

あと、19年で8000万円貯金するぞ。
767Name_Not_Found:2008/11/06(木) 05:13:02 ID:???
50でリタイヤするとボケルぞw
そこそこ頭を使いながら、好きな仕事を70までできたらオラは最高だと思っている。
政治家とか80過ぎても元気じゃん、頭使っているからだと思う。
768Name_Not_Found:2008/11/06(木) 05:34:52 ID:???
長文君の書いていることは知らない人にはありがたいハズ。
でもね、ほんとは全部常識だよ。社会人としての。
ココではアングラ風俗の立て替え金貸しの仕組みよりも
買い物枠を悪用した金貸しの忠告を促してあげても良いかもね。
769Name_Not_Found:2008/11/06(木) 10:08:53 ID:???
細々人アンケート

1. エアコン
2. 灯油ストーブ
3. ガスストーブ
4. オイルストーブ
5. 電気ストーブ
6. 厚着
770Name_Not_Found:2008/11/06(木) 10:14:03 ID:???
7. ふとん
771Name_Not_Found:2008/11/06(木) 10:18:40 ID:???
8. こたつ

で仕事中w
772Name_Not_Found:2008/11/06(木) 10:43:03 ID:???
今はサラ金系のクレカでも発行は厳しくなってるぞw
ショッピング系クレカ(OIOIとか)もハードル上がったかな
>>740の情報ちと古いかな・・・・・
IT系クレカは乱発行してるけどさ

クレカを作るなら3月4月の変わり目が狙いというクレカ板の情報がるけどさ
773Name_Not_Found:2008/11/06(木) 10:44:59 ID:???
9.PCの余熱
774Name_Not_Found:2008/11/06(木) 10:53:45 ID:???
10.湯たんぽ
775Name_Not_Found:2008/11/06(木) 10:55:48 ID:???
11.乾布摩擦
776Name_Not_Found:2008/11/06(木) 10:59:38 ID:???
777Name_Not_Found:2008/11/06(木) 11:01:02 ID:???
13.ぬこ
778Name_Not_Found:2008/11/06(木) 11:18:37 ID:???
14.南極2号
779Name_Not_Found:2008/11/06(木) 11:21:54 ID:???
15.一味唐辛子
780Name_Not_Found:2008/11/06(木) 11:55:39 ID:???
クレジットカード作りたいなら、もちろんここがオススメ

http://www.firstcredit.co.jp/campaign/?cid=12006023

住友信託銀行グループで、即日発行、今日から使えます。
いまキャンペーン中なので、急いで。
781Name_Not_Found:2008/11/06(木) 12:12:38 ID:???
16.近所の人妻の温もり
782Name_Not_Found:2008/11/06(木) 12:50:47 ID:???
17.オーシャンビューのリゾートマンション&100Fから摩天楼を眺める
783Name_Not_Found:2008/11/06(木) 13:03:03 ID:???
18.爪の先に火を灯す
784Name_Not_Found:2008/11/06(木) 13:03:37 ID:???
19.ぺヤングのぬくもり
785Name_Not_Found:2008/11/06(木) 13:29:28 ID:???
20.風呂
786Name_Not_Found:2008/11/06(木) 13:43:36 ID:???
21.ダンボール
787Name_Not_Found:2008/11/06(木) 13:47:00 ID:???
>>785
家に風呂がある奴はこのスレから出て行け!
788Name_Not_Found:2008/11/06(木) 13:53:57 ID:???
四畳半の和室でコタツでノートPCで仕事している人がいそうなスレだな
789Name_Not_Found:2008/11/06(木) 14:02:50 ID:???
22.沖縄にて
790Name_Not_Found:2008/11/06(木) 14:11:21 ID:???
23.シリコンバレー(笑)
791Name_Not_Found:2008/11/06(木) 14:12:27 ID:???
24.渋谷ビットバレー
792Name_Not_Found:2008/11/06(木) 14:28:40 ID:???
暖房なんて1月まで入れませんよ
それまで?
我慢ですよwww
793Name_Not_Found:2008/11/06(木) 15:15:18 ID:???
細々人アンケート

1. エアコン  ○
2. 灯油ストーブ    ○ファンヒータ
3. ガスストーブ    ○同上
4. オイルストーブ    ○
5. 電気ストーブ    ○
6. 厚着   ○おふくろのちゃんちゃんこ

気合い一杯で仕事に向かうときは
足下=5 & 6 &どんと
794Name_Not_Found:2008/11/06(木) 15:37:40 ID:???
使い捨てないカイロなんてあるんだな
こっちのが古いのか
795Name_Not_Found:2008/11/06(木) 15:58:39 ID:???
>>794
石灰を買ってきて自作カイロですよ
796Name_Not_Found:2008/11/06(木) 16:05:59 ID:???
魔法のカイロ アラジン を使っている俺は勝組
797Name_Not_Found:2008/11/06(木) 16:24:49 ID:???
ぬくもりという言葉すら忘れました
798Name_Not_Found:2008/11/06(木) 16:46:05 ID:???
懐を暖める方法を教えてください
799Name_Not_Found:2008/11/06(木) 17:22:24 ID:???
著作権詐(ry
800Name_Not_Found:2008/11/06(木) 17:55:56 ID:???
>>794
子供の頃、ばあちゃんが使ってたカイロは、黒い炭みたいなのを燃やしてた。
こんな感じなの。
http://item.rakuten.co.jp/naturum/440522/
その後、ハイカラになって、ベンジンを燃やすタイプになった。
http://www.hakukin.co.jp/top/syouhin/3-1.html

どちらもかなり長い時間持つようで、使い捨てカイロはダメと言ってた。
801Name_Not_Found:2008/11/06(木) 18:41:14 ID:???
魔法のカイロアラジン(酢酸ナトリウム)のほうが安全じゃないか
802Name_Not_Found:2008/11/06(木) 18:44:03 ID:???
心頭滅却すれば冬の屋外でもへっちゃらだ。
803Name_Not_Found:2008/11/06(木) 18:56:31 ID:???
今ならエネループカイロだろjk
804Name_Not_Found:2008/11/06(木) 21:36:35 ID:???
「ずっと貧乏ですが何か?」って本を出版しようと思うのですが
805Name_Not_Found:2008/11/06(木) 21:42:28 ID:???
>>804
そんな連中は沢山いるから、売れないと思われるが
806Name_Not_Found:2008/11/06(木) 21:59:11 ID:???
ホームレスSOHOって本でも出してみたら
807Name_Not_Found:2008/11/06(木) 22:06:44 ID:???
ホームレスMOHOのほうが良い
808Name_Not_Found:2008/11/06(木) 23:56:06 ID:???
ホームレス"が"SOHO
809Name_Not_Found:2008/11/07(金) 00:03:20 ID:???
S 主婦も
O おこづかい
H 欲しくて
O お仕事
810Name_Not_Found:2008/11/07(金) 00:05:19 ID:???
そもそもホームオフィスのあるSOHOがホームレスであるはずがないと
生暖かく突っ込んでみた
811Name_Not_Found:2008/11/07(金) 00:11:12 ID:???
ダンボールオフィスか…
812Name_Not_Found:2008/11/07(金) 00:51:55 ID:???
でもOKWaveの社長は公園で生活しながら起業したんだよね
813Name_Not_Found:2008/11/07(金) 00:53:00 ID:???
OKWave兼元社長<後編>ホームレス生活 - [キャリアプランニング]All About
ttp://allabout.co.jp/career/careerplanning/closeup/CU20060926A/
814Name_Not_Found:2008/11/07(金) 01:13:57 ID:???
蔵が東京多いんで東京上陸を目論んでるんだけど
4万円以内で風呂付の賃貸物件って結構あるんだね
815Name_Not_Found:2008/11/07(金) 01:19:27 ID:h0YdtBNt
>>814
東京上陸って、お前は大島で税理士やっている奴か?士ね!
816Name_Not_Found:2008/11/07(金) 01:21:41 ID:???
ぼろアパートでSOHOしてる人なんていませんよ
817Name_Not_Found:2008/11/07(金) 01:38:17 ID:???
住むところに決まってるでしょ。
事務所兼用はいやなんですよね
818Name_Not_Found:2008/11/07(金) 01:50:37 ID:???
>>813
OKWaveって他社ドメインでも同じQ&A使いまわさせてSEOスパムしてる迷惑サイトのことだよね
早くグーグル八部にされればいいのに…
819Name_Not_Found:2008/11/07(金) 01:51:43 ID:???
そこをSEOスパムと判断するのが女々しい発想ですね
820Name_Not_Found:2008/11/07(金) 02:04:43 ID:???
ぼろアパートに住むのは辛いよ
821Name_Not_Found:2008/11/07(金) 02:06:22 ID:???
SOHOでワンルームに住むなんてあり得ない
822Name_Not_Found:2008/11/07(金) 02:16:17 ID:???
昨日のロト6で、4等に当選した俺が来ましたよ。
何に使おうかワクワク♪
823Name_Not_Found:2008/11/07(金) 02:39:51 ID:???
あり得ないという発想があり得ないですよ・・・
824Name_Not_Found:2008/11/07(金) 02:47:46 ID:???
>>822
もう3日も飯食ってないんだ。飯驕ってくれ!!!!!!
825Name_Not_Found:2008/11/07(金) 02:54:24 ID:???
どうやってホームレスでホームページつくるんだ?
昔は有名なデザイン事務所にいてセンスがあるから
口コミで仕事が回ってくるようになったらしいが
okなんとか見る限りでは大したことないし。
でも嫁に金送るくだりは感動したわ。事実なら。
826Name_Not_Found:2008/11/07(金) 03:01:31 ID:???
じゃあ、おいらには富士そばをお願いします。
できたら、卵もつけてくれるとうれしいです。
827Name_Not_Found:2008/11/07(金) 05:39:09 ID:???
細々やってるくせに二部屋だと!
828Name_Not_Found:2008/11/07(金) 08:41:59 ID:???
>>825
画板にスケッチブックだろ
829Name_Not_Found:2008/11/07(金) 08:43:09 ID:???
ホームレスSOHOって文盲の哲学者なみにかっこいいな
830Name_Not_Found:2008/11/07(金) 08:46:33 ID:???
この贅沢者めが ! !
831Name_Not_Found:2008/11/07(金) 11:04:58 ID:???
OKWaveの基礎は、さすらいの外国人がタダか、激安で作ってくれたとか見た気がする
うろ覚えだけど・・・でもバグが酷くって連絡取ろうにもさすらいの・・・なので取れなかったとか。
最近、いきなり仕事順調のようだねってメールが来たとか来ないとか。。。
俺の夢の話だったらすまん。
832831:2008/11/07(金) 11:11:17 ID:???
ああ、夢じゃなかったよ、ママン。

「ITベンチャー社長に聞く!」:元ホームレス社長の抱く大きな夢第4回:OKWave社長 兼元謙任氏(後編)
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/president/2008/04/08/19057.html
833Name_Not_Found:2008/11/07(金) 11:12:42 ID:???
あの手のシステムは、俺の手に掛かれば1ヶ月で、
システム構築込みで出来るよ。

ITは結局早いもの勝ち。
834Name_Not_Found:2008/11/07(金) 11:13:12 ID:???
公園からアパートに引っ越したくらいだったかに
楽天の中の人がいきなりきて即決で数千万円出資してもらったとか
835Name_Not_Found:2008/11/07(金) 11:14:01 ID:???
OKがタダで成り立っているのに、
なんでhatena見たいに有料で質問するビジネスも共存できるのだろうか。

ってか、hatenaは儲かっているのかな?
836Name_Not_Found:2008/11/07(金) 11:14:40 ID:???
これ普通に映画に出来そうだよなw
837Name_Not_Found:2008/11/07(金) 11:16:34 ID:???
はてなは職人気質なところがあるからな
他のQ&Aにはないようなコア部分を得意とする変態が多い
その辺はITベンチャーの象徴ってところもあるんじゃないか?
838Name_Not_Found:2008/11/07(金) 13:05:11 ID:???
OKWaveのはネタでしょ。
奥さんがパートで支えてたとか聞いたけど。
839Name_Not_Found:2008/11/07(金) 13:10:34 ID:???
流しのプログラマーなんていないし
840Name_Not_Found:2008/11/07(金) 13:14:37 ID:???
>>839
だよねぇ
841Name_Not_Found:2008/11/07(金) 13:44:32 ID:???
はてなは、たった数百円ごときに、質問者がいばり腐っているのが気に入らない。
それに、答える奴も答える奴。たかだか、数十円、数百円になんであんな必死になれるんじゃ。
842Name_Not_Found:2008/11/07(金) 13:52:32 ID:???
>>833
じゃあ、やればいいじゃんw
843Name_Not_Found:2008/11/07(金) 13:53:40 ID:???
スナフキンのようなタダでやってくれるプログラマと出会いたいな
全国を旅しながら農家限定でWEBデザやっている人間なら知っているが。。。

何でもそうだけど否定から入ったら面白くないぜ!もっと夢を見ようぜ!
そんなつまらん人生生きてても仕方ないぜ!
844Name_Not_Found:2008/11/07(金) 13:58:13 ID:???
細々の資質

・人の成功は妬む
・とにかく俺のほうが凄いとアピールする
・プライドだけは一人前
・色やモニタやサーバ、金融等スレチでも自分の知己を存分に述べて凄いと言われたい
・基本24時間体制で細々スレを監視

こんな感じか?w
845Name_Not_Found:2008/11/07(金) 14:01:03 ID:YvQycaWH
OKWaveのシステムは個人サイトと変わらん
846Name_Not_Found:2008/11/07(金) 14:16:47 ID:???
>>842
お前は何も分かっていないな。読解力もないみたいだ。

ITは早い者勝ちだと言っただろ。
847Name_Not_Found:2008/11/07(金) 14:19:08 ID:???
>>840
ここの住人は、流し同然では?
848Name_Not_Found:2008/11/07(金) 14:39:24 ID:???
>>846
先に思いついて実行できなかった時点であんたの負けだよ
コロンブスの卵
849Name_Not_Found:2008/11/07(金) 14:51:43 ID:???
>>846
早い者勝ちだと思うならやればよかったじゃん。
ここまで書いてもらわないとわからないようじゃ、読解力ないと思うから成功するのは難しいと思う。
850Name_Not_Found:2008/11/07(金) 14:53:58 ID:???
>>849
アッ―
851Name_Not_Found:2008/11/07(金) 14:56:23 ID:???
>>848>>849
お前らは、どこまで馬鹿なんだよw>>833をもう一度よく嫁。
誰も、俺が先に思いついたと一言も書いてないだろw

あの程度のシステムなら1ヶ月くらいで出来るって書いただけだ。

ホント、脳みそも細々だな。
852Name_Not_Found:2008/11/07(金) 15:00:26 ID:???
思いついてもなくて、作ってもいない
そして、俺にやらせりゃすぐできたわい!
でも早い者勝ちだから今からじゃ無理
うーん。なにがしたいんだ。
ひょっとして、何か良いアイデアがあれば、俺がつくりますよ?って話?
853Name_Not_Found:2008/11/07(金) 15:01:58 ID:???
>>852
何この妄想厨?
854Name_Not_Found:2008/11/07(金) 15:09:51 ID:???
特段優れた技術があるよりも、早いことが優れているってことは、この業界ではよくあること。
― 巧遅は拙速に如かず
855Name_Not_Found:2008/11/07(金) 15:12:06 ID:???
>>852
「何も考えてないし思いついても動いても無いけど、(誰かが成功したら)ああ、その手があったチキチョー。悔しいから先こされたとか言ってみる。」て話。
ま、先こされた時点で負けてるわけだが。

もしくは「何か良いアイデアください。そして作ってください。メシ食って寝て起きたらカキコしますから」て話。
856Name_Not_Found:2008/11/07(金) 15:45:17 ID:???
そういうスピード感のある仕事が性に合わない俺・・・
本来は壊滅的に向いてないのかもw 細々なわけだよな。
857Name_Not_Found:2008/11/07(金) 16:01:15 ID:???
細々のやるような仕事に、
どんな人よりも早いことが要求されることなんて一つもないから安心しろ。
858Name_Not_Found:2008/11/07(金) 16:05:42 ID:???
ぉまぃらって、↓ ここのやつらより会話がなんかびんぼ臭くね?
SOHOやフリーでWEB制作してる奴【総合】 11人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1224839954/
859Name_Not_Found:2008/11/07(金) 16:16:27 ID:???
>>844
君は正解のようです
860Name_Not_Found:2008/11/07(金) 16:19:50 ID:???
>>858
君はパンドラの箱を開けてしまいました
861Name_Not_Found:2008/11/07(金) 16:25:22 ID:???
スレタイ読めないのか
862Name_Not_Found:2008/11/07(金) 17:37:58 ID:???
何か妙に反骨精神っていうかプライド高いヤツいるよな
だから細々なんだとか言うやつ居るが、そもそもここは細々スレだろ?w
863Name_Not_Found:2008/11/07(金) 17:46:14 ID:???
成功するまでは、プライドを持たない方がうまくいく。
細くてプライド高いと、客がつかないんだよね。
人脈が一番大事だから、謙虚に行こう。
864Name_Not_Found:2008/11/07(金) 17:52:25 ID:???
>>832
何そのさすらいガンマンみたいなコーダーwww
そいつの話で映画一本作ろうぜ
865Name_Not_Found:2008/11/07(金) 17:54:13 ID:???
ここは、語る奴しかいないな。リアルでつきあうと、ウザそうなのばっかり。
普段語る相手がいないからだろうが、口よりも手を動かせ。
866Name_Not_Found:2008/11/07(金) 18:18:03 ID:???
>>860
そしてこのスレには希望が残りました
867Name_Not_Found:2008/11/07(金) 18:20:01 ID:???
>>866
パンドラが開けた箱には希望が残っていたという伝説は間違いみたいだよ
868Name_Not_Found:2008/11/07(金) 18:22:51 ID:???
>>867
いや、箱には「予知」というものが残っていて、
「予知」する能力が人間には備わらなかったから、「希望」があるって事だったと思うぜ
869Name_Not_Found:2008/11/07(金) 18:25:22 ID:???
>>868
誰がうまいことを言えry
870Name_Not_Found:2008/11/07(金) 18:35:01 ID:???
871Name_Not_Found:2008/11/07(金) 19:37:28 ID:???
そんなんより、俺は明日のパンのほうが心配だ。
872Name_Not_Found:2008/11/07(金) 19:41:45 ID:???
>>863
なるほど、大変参考になりました
どうもありがとうございます
873Name_Not_Found:2008/11/07(金) 22:12:20 ID:???
>>871

パンがないならばご飯の食べればいいじゃない!
874Name_Not_Found:2008/11/07(金) 22:14:32 ID:???
ご飯がなければおかずを食べればいいじゃない!
875Name_Not_Found:2008/11/07(金) 22:20:25 ID:???
今日のおかずは豊丸でいいじゃない!
876Name_Not_Found:2008/11/07(金) 22:20:34 ID:???
おかずがなければデザートを食べればいいじゃない!
877Name_Not_Found:2008/11/07(金) 22:24:00 ID:???
876は豊丸を知らない世代と見た。
878Name_Not_Found:2008/11/07(金) 22:27:03 ID:???
あっ 9秒差だたのねん
ごめんよう867

おわびに
tp://www.mpgsection.com/bigcat_category.php?cat=Japanese
879Name_Not_Found:2008/11/07(金) 22:28:08 ID:???
しまたっ 876だた
880Name_Not_Found:2008/11/07(金) 23:20:25 ID:???
ださっ!
881Name_Not_Found:2008/11/08(土) 00:23:52 ID:???
>>875-879
何をやってるんだかw

豊丸って20年ぐらい前のAVの人じゃないの?
882Name_Not_Found:2008/11/08(土) 01:27:26 ID:???
20年ぐらい前のAV・・・・
そんなおさーんがここで何してる?
883Name_Not_Found:2008/11/08(土) 11:57:03 ID:???
世界的な金融危機を深刻化させたとして、
どのような印象を持った男が歩いているのではないかというような印象もあるが、
受け止めはそれは全然違いますね。

「豊かなところに出す必要はない」と批判した。
年齢のことは自分では意識していた犯人の身体的特徴が瀬崎容疑者に似ていることについて
期間内に同事務所に届けなかったとのこと。

経済産業省は7日午前の自民党総務会でいきなり爆発した。
1、2審は殺害が回避できた可能性は高いとしたため、頭を岩石などで殴って大けがを負わせ、
現金約3万7000円入りの財布などを奪ったそうです。
884Name_Not_Found:2008/11/08(土) 15:28:48 ID:???
>>883
まず病院にいく事を勧めるよ
885Name_Not_Found:2008/11/08(土) 16:08:21 ID:???
日本語不自由なやつが定期的に沸くな・・・
886Name_Not_Found:2008/11/08(土) 16:17:52 ID:???
不法入国者だろうな。
887Name_Not_Found:2008/11/08(土) 17:16:23 ID:???
と、中国雲南省出身の>>886さんが
韓国人の>>885さんに仰いました
888Name_Not_Found:2008/11/08(土) 18:20:45 ID:QlUQ37cA
すごいサイト見つけた
中古PCソフトで検索して
「中古PCソフト」
あと払いでとても安心して買えました
889Name_Not_Found:2008/11/08(土) 20:57:12 ID:???
」直されててワロタw
890Name_Not_Found:2008/11/08(土) 21:17:00 ID:???
>>889
www
891Name_Not_Found:2008/11/08(土) 22:14:43 ID:???
>>888
どれどれ「中古PCソフト」で検索・・・と。
ソフマップが一位だな。
で、どのサイトに行って欲しいの?
892Name_Not_Found:2008/11/08(土) 22:37:19 ID:???
>>889-891
マルチに反応すんなよw
池沼か?
893Name_Not_Found:2008/11/09(日) 00:21:54 ID:???

     |
     |-ー- .,_
     |     `'ー.、
     |====_- 、`ヽ、
     |/ ,.    ``}、  ミー-
     |/l ;'l  |   |   `、
     |,'l.l .| li  ! } | ヽ i
     |`|i i.ノメ、リ ノ ノ!.  } !
     | ! .リr'''ヽヽ ノ l /!|
     |   ,'::: :ノノ .ノ// リ
     l. ′`''"/ .イ 〃
     |フ  . ィ´, /
     |‐, ´ ヽ/  l
     h、   〉  |
     h.!  /|   !
     h.l/ . !  .!
     |. !ヽノ |  |
     |. |  .  !. l|
     | ト、__| j !
     |. !   | l /
     |. ヽ ./〃
     |.  /
     |、_ノ
894Name_Not_Found:2008/11/09(日) 16:36:52 ID:???
蔵のシステム担当者の女の子と付き合うことになっちゃた!!

でも、最悪のことを考えると、その子と別れたら、蔵からも縁を切られそう。
その子が縁で、関連会社の仕事回してもらっているし。
そう考えると複雑。その時はその時だが、その蔵が一番のお得意だったりするw
895Name_Not_Found:2008/11/09(日) 16:54:19 ID:???
今から付き合うってことは、単にクリスマスプレゼントが目的だったりして
896Name_Not_Found:2008/11/09(日) 17:05:39 ID:???
システム担当をしている女の子とシステム担当者の女の子じゃずいぶん違う気がするんだけど、杞憂だろうか
897Name_Not_Found:2008/11/09(日) 17:16:55 ID:???
貢ぎm……プレゼントを効率良く集めるシステムを
開発する担当者なんじゃね?
898Name_Not_Found:2008/11/09(日) 17:59:47 ID:???
>>894
あっそ
899Name_Not_Found:2008/11/09(日) 19:12:15 ID:???
システム部門の外部への連絡窓口の人なんだろ
900Name_Not_Found:2008/11/09(日) 19:40:01 ID:???
細々スレの住人って>>894みたいなバカおおいのな
901Name_Not_Found:2008/11/09(日) 21:10:56 ID:???
そして悔しがるバカも多いのな
902Name_Not_Found:2008/11/09(日) 21:46:48 ID:???
細々ですもの。
903Name_Not_Found:2008/11/09(日) 21:47:29 ID:???
>>901
900なんか悲惨過ぎるな
904901:2008/11/09(日) 21:49:25 ID:???
>>903
いや、むしろ微笑ましいけどな
905Name_Not_Found:2008/11/09(日) 21:51:05 ID:???
906Name_Not_Found:2008/11/10(月) 03:36:59 ID:???
>>904
901も微笑ましいよなWWW
907Name_Not_Found:2008/11/10(月) 04:18:21 ID:???
いやいや俺が一番微笑ましくね?
908Name_Not_Found:2008/11/10(月) 04:49:27 ID:???
僕もどっかの社長の彼女が欲しいです
909Name_Not_Found:2008/11/10(月) 06:04:51 ID:???
>>907
勿論お前が一番微笑ましいに決まってますよ。
910Name_Not_Found:2008/11/10(月) 08:14:47 ID:???
みんな微笑ましいとしたら
いったい誰が微笑んでいるの?
911Name_Not_Found:2008/11/10(月) 08:22:36 ID:???
小沢一郎
912Name_Not_Found:2008/11/10(月) 08:33:07 ID:???
あいつだけは絶対に総理大臣にしたくない
日本が終わる
913Name_Not_Found:2008/11/10(月) 08:38:45 ID:???
顔は男の履歴書だからな

あの人はやっぱ悪人だよ
914Name_Not_Found:2008/11/10(月) 08:41:32 ID:???
そういうなよ。本当は良い人かも知れないだろ。
915Name_Not_Found:2008/11/10(月) 09:04:52 ID:???
あいつが今まで何回ぶっ壊して投げ出してきたか
つい最近もやらかしたばかりじゃないか
916Name_Not_Found:2008/11/10(月) 09:45:30 ID:???

庶民、農民の味方といいながら、政治資金で土地を買いあさる悪党だからな
917Name_Not_Found:2008/11/10(月) 10:22:48 ID:???
>>916
たいていの地方選出の政治家は、そんなもんだろう。
918Name_Not_Found:2008/11/10(月) 10:57:58 ID:???
小沢がやらなくても、もう終わってるだろが・・・
金撒いてから消費税UPするなんぞ パチンコ屋の開店作戦と同じ
お前らが一番厳しくなるぞ
919Name_Not_Found:2008/11/10(月) 11:01:35 ID:???
細々SOHOなら消費税課税業者は少ないんじゃないの。
多めに取れるほうが儲かるぞ。
920Name_Not_Found:2008/11/10(月) 11:38:34 ID:???
消費税うpって喜んでるの俺だけかな?・・・・

蔵は消費税込みの金額を振り込みけど自分は免税範囲だけど
胸張って便乗値上げが出来ると・・・・
921Name_Not_Found:2008/11/10(月) 11:53:01 ID:???
生活費も上がるだろ???
922Name_Not_Found:2008/11/10(月) 11:54:23 ID:???
別にかまわんよ。
923Name_Not_Found:2008/11/10(月) 12:08:18 ID:???
事業利益が生活費で相殺されるほど贅沢してませんよ、、、。
924Name_Not_Found:2008/11/10(月) 12:36:05 ID:???
>>920
色々と厳しくなってきたので大変申し訳ありませんが、ご依頼は今回限りということで。
925Name_Not_Found:2008/11/10(月) 14:14:17 ID:???
>>920
請求書に税別+税額表示する?
蔵に突っ込まれたら何て答える?
926Name_Not_Found:2008/11/10(月) 14:18:30 ID:???
別に突っ込まれようもないと思うが。
927Name_Not_Found:2008/11/10(月) 14:31:56 ID:???
>>925
税理士によると、個人事業者でも消費税は取るようにとのことだったぞ。
制作に使用しているソフトや機材、交通費、通信費など、全て消費税は
取られているから、全く問題ないそうだ。
928Name_Not_Found:2008/11/10(月) 14:55:51 ID:???
今でも税無しでやっているから便乗値上げも出来きない・・・
無しから → 10%にしたらやばいだろ。
新規ならいいけど 継続の蔵がな・・・
929Name_Not_Found:2008/11/10(月) 14:57:30 ID:???
>>925
10万ね、と口頭で話して+5%して請求しても、
個人蔵の場合、事前に説明しておかないともめることもあるけど
企業蔵の場合、それが当たり前としか思われてないよ
930Name_Not_Found:2008/11/10(月) 15:00:57 ID:???
てかさ、見積出すだろ?
そんときに総計¥000,000(税別)
こうやってやってないのか?
931Name_Not_Found:2008/11/10(月) 15:06:21 ID:???
込み込みでござんす
932Name_Not_Found:2008/11/10(月) 15:09:42 ID:???
>>929
個人蔵の場合、滞納が禿げしくて税金の話できません><;
933Name_Not_Found:2008/11/10(月) 15:19:51 ID:???
税なしってのはありえないでしょ。書いてなきゃ内税とみなされる。
請求額のうち税金分がこれくらいだったんですけど、上がったから全部でいくらになりますよって話ですね。
934Name_Not_Found:2008/11/10(月) 17:59:08 ID:???
価格表示は内税にしなければいけないってのがあったよなあ
まあ、関係ないか
935Name_Not_Found:2008/11/10(月) 18:01:56 ID:???
>>934
それは BtoC の場合。本当にプロですか。
936Name_Not_Found:2008/11/10(月) 18:09:04 ID:???
>>935
本当にプロとは言ってない
プロじゃない
でも金貰っている
だからプロだ
でもプロじゃない
プロだ
937Name_Not_Found:2008/11/10(月) 18:11:50 ID:???
いや、WEBのプロでも経理のプロとは限らない
938Name_Not_Found:2008/11/10(月) 18:15:06 ID:???
いや、B2Cのケースもある
939Name_Not_Found:2008/11/10(月) 18:18:26 ID:???
>>938
総額表示ってものがどういうものかもうちょい把握してから言えな
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/sougakuhyoji/sougakuhyoji.htm
940Name_Not_Found:2008/11/10(月) 18:25:40 ID:???
まぁ代金は全部手渡しだしねぇ
941Name_Not_Found:2008/11/10(月) 18:35:32 ID:???
はああああああああああああ
同業他社の営業電話ウザイ!
お客さんに電話の声が暗いよねって言われるこの俺が、ドンびきする位テンション低い声で
営業とかどんな脅しなの!死ぬの?

しかも有料マッチングサイトとかクソみたいなサービス作ってんじゃねえよksg
942Name_Not_Found:2008/11/10(月) 18:43:15 ID:???
>お客さんに電話の声が暗いよねって言われる
やばくね?
943Name_Not_Found:2008/11/10(月) 19:10:56 ID:???
仕様です
944Name_Not_Found:2008/11/10(月) 19:12:37 ID:???
暗さは見方を変えれば、渋さ・冷静・論理的にも
そのイメージを昇華させられる
945Name_Not_Found:2008/11/10(月) 19:12:55 ID:???
パッチ出てるよ。
946Name_Not_Found:2008/11/10(月) 19:24:07 ID:???
20081110更新版
明るさをアップデートするパッチが公開されています
947Name_Not_Found:2008/11/10(月) 19:33:20 ID:???
このアップデートは同時に生活の脆弱性を改善します。
948Name_Not_Found:2008/11/11(火) 03:29:16 ID:???
同業他社からの営業電話なんて一回もないなw
どこに番号晒しちゃったの?
949Name_Not_Found:2008/11/11(火) 03:35:45 ID:???
うちは来るね
同業、SEO、ネットで有名なアソコとかドコソコ
どっかに曝したんじゃなく
御社のホームページ見ますたああああああああああ
って電話かけてくる
950Name_Not_Found:2008/11/11(火) 10:29:36 ID:???
鯖のアクセスがここんとこずっと高くて
自分のサイトにすげー人が着てるのになんで注文とか問い合わせがないんだろう?って思って
詳しく悪解してみたら
昔遊びで作った出会い系システムのサイトだった・・・・
ずっと放置ってか忘れてたんだけど
自分が久しぶりに見に行くとなんか盛り上がってw
作った当初は誰も着てなかったにな〜
Yahoo Googleから特定キーワードで着てる「出会い」とかは一言も使ってないから
携帯厨にもフィルタリングされてないのか?リアル厨房がいる・・・・ガクブル


951950:2008/11/11(火) 13:31:23 ID:???
以上、お前らのためにチラ裏書いてやった
ありがたく思いたまえ
952Name_Not_Found:2008/11/11(火) 14:15:57 ID:???
>>939
B2Cがどういうものか把握してから言えな
953Name_Not_Found:2008/11/11(火) 14:28:09 ID:???
>>941
有料マッチングサイト系の営業うざいよな
うちは電話もメールも郵送も来るぜ
こいつら甘く考えすぎだっての
954Name_Not_Found:2008/11/11(火) 15:07:01 ID:???
SEO屋から売り上げでてますか?とか電話あって凹むw
955Name_Not_Found:2008/11/11(火) 16:01:14 ID:???
凹まなくておk
言い返すだけ「で、御社は?」
956Name_Not_Found:2008/11/11(火) 21:37:51 ID:???
SEO屋「売り上げでてますか?」
おれ 「一人でやる分には、こんなもんかな」
おれ 「ちなみに御社のサイトはSEOで検索すると何位ですか?」
おれ 検索中・・・
SEO屋「・・・」
電話 「ガチャ ツーツーツー」
957Name_Not_Found:2008/11/12(水) 13:24:33 ID:???
西武強ぇぇ、ざまぁ、巨人。
金に物言わせて、あの無様。飯ウマァ!!!!
958Name_Not_Found:2008/11/12(水) 15:09:10 ID:???
だがデーブさんが何かやらかしましたね・・・
スレチだけど。
959Name_Not_Found:2008/11/12(水) 15:48:25 ID:???
スペクターがストレッチ(本人談)
960Name_Not_Found:2008/11/12(水) 17:27:41 ID:???
>>957
おま・・・冬眠デモしてたのか?
961Name_Not_Found:2008/11/12(水) 17:41:02 ID:???
性格の悪いと評判の二人がマイケルとかいうおっさんとトレードになって・・・
962Name_Not_Found:2008/11/12(水) 20:34:55 ID:???
デストラーデが凄かった
マジ西部強いな
963Name_Not_Found:2008/11/12(水) 20:58:36 ID:???
やっぱ キヨは、ここ一番の勝負根性あんな
964Name_Not_Found:2008/11/12(水) 20:59:08 ID:???
黄金時代ですねw
30代中盤〜40代くらいですね^−^
965Name_Not_Found:2008/11/12(水) 21:11:19 ID:???
神様、仏様、稲尾様

ですよ。ご冥福を・・・
966Name_Not_Found:2008/11/12(水) 21:17:25 ID:???
秋山のバク転ホームインだろうw
967Name_Not_Found:2008/11/12(水) 21:46:07 ID:???
秋山っていうとヌル男。をイメージする俺ガイル
968Name_Not_Found:2008/11/12(水) 22:45:00 ID:???
オシリーナのことだろ?
969Name_Not_Found:2008/11/12(水) 22:59:34 ID:???
駿台じゃね?
970Name_Not_Found:2008/11/13(木) 00:39:26 ID:???
そろそろルックスはいいが腕はからっきしのエアプログラマーが登場してもいいかな?
971Name_Not_Found:2008/11/13(木) 01:11:55 ID:UuCYcvoe
フリーはもう終わったね
前みたいに小金さえ儲かることはないでしょ
お疲れさん
972Name_Not_Found:2008/11/13(木) 01:56:32 ID:???
って論拠もなしに言われても
まあこんな社会情勢だから前より良くなる業種の方が少ないだろうけど
973Name_Not_Found:2008/11/13(木) 02:58:47 ID:???
逆にインドの子供から仕事来たりするかもよ?
974Name_Not_Found:2008/11/13(木) 03:18:18 ID:???
インドの子供に仕事取られるんだろう、俺たちがwwww
はぁ…
975Name_Not_Found:2008/11/13(木) 08:47:23 ID:???
全国の農家が手を組んで、一気に出荷ストを決行すれば、
もはや国は農家の良いなり。

そう、これからは農業の時代だよ。
そして、内閣の署名の順位も法務大臣が筆頭ではなく農林水産大臣が筆頭になる。
976Name_Not_Found:2008/11/13(木) 09:16:40 ID:???
全国のWeb屋が手を組んで、一気に制作ストを決行すれば、
もはや国はWeb屋の良いなり。

そう、これからはWeb屋の時代だよ。
977Name_Not_Found:2008/11/13(木) 09:18:11 ID:???
ありえないから。
978Name_Not_Found:2008/11/13(木) 19:12:46 ID:???
漁師達がストやってたけど変化ないじゃん
979Name_Not_Found:2008/11/13(木) 19:26:44 ID:???
まず、「Webデザ全国組合」をつくらんと、いかんな。
980Name_Not_Found:2008/11/13(木) 19:28:17 ID:???
よし、おれ組合長な
981Name_Not_Found:2008/11/13(木) 19:29:34 ID:???
>>980
そして、組合費の不正支出をやらかすんだろ
982Name_Not_Found:2008/11/13(木) 19:29:37 ID:???
じゃ車掌は僕で運転手は君ね
983Name_Not_Found:2008/11/13(木) 19:29:40 ID:???
んじゃ俺会計
984Name_Not_Found:2008/11/13(木) 19:42:40 ID:???
じゃあ僕がほぅむぺぇじ作る!
985Name_Not_Found:2008/11/13(木) 19:42:56 ID:???
オレがスポークスマンやってやろ。マスコミへアピール。
「われわれ全国webデザは、石油高騰のあおりで・・・・」
986Name_Not_Found:2008/11/13(木) 21:23:40 ID:???
Webデザが一斉に立ち上がれば、
食糧自給率も上がるであろう。
987Name_Not_Found:2008/11/13(木) 21:30:06 ID:???
そんなのもうとっくにあった気がする。仲間内だけのうさんくさい団体。

988Name_Not_Found:2008/11/13(木) 22:13:21 ID:???
そしてつぶれたキガス
989Name_Not_Found:2008/11/14(金) 01:13:58 ID:???
そして梅
990Name_Not_Found:2008/11/14(金) 02:10:33 ID:???
まとまりないよね。この業界。
991Name_Not_Found:2008/11/14(金) 02:28:48 ID:???
土建屋とそっくりだな。
992Name_Not_Found:2008/11/14(金) 02:38:00 ID:???
淡々ときっちりきっかりな作業をこなすロボット人間で十分になりつつある業界なのに、いまだクリエイター気取りで型にはまろうとせず、歩調を合わせようとしない奴が残っているから尚まとまらない。
993Name_Not_Found:2008/11/14(金) 03:05:54 ID:???
デザイナーですもの!
994Name_Not_Found:2008/11/14(金) 03:17:22 ID:???
らんだみつお
995Name_Not_Found:2008/11/14(金) 08:07:38 ID:???
SOHOがまとまるわけがない
まとまるの嫌だからSOHOやってるんだろ?w
996Name_Not_Found:2008/11/14(金) 09:35:57 ID:???
報酬はあなたの全財産だッ

っていっぺん言ってみたい。
997Name_Not_Found:2008/11/14(金) 10:10:25 ID:???
ウェブでそんな仕事あるかいな
998Name_Not_Found:2008/11/14(金) 11:08:25 ID:???
相手がホームレスだったり
999Name_Not_Found:2008/11/14(金) 12:25:54 ID:???
銀河鉄道キター
1000Name_Not_Found:2008/11/14(金) 14:34:34 ID:???
1000ならみんな年収1000万こえます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。