Webサイト制作初心者用質問スレ Part 202
日本語を%〜〜に変えないと
537 :
533:2008/10/09(木) 03:19:38 ID:???
>>534 レスありがとうございます。
やはり文字コードの問題のようですね。というか、この問題はWEBの方面での問題ではなく、ブラウザのURLエンコード機能に原因があるようですね。
IE6で先の現象を確認しましたが、FireFoxでは問題ないようです。
元々規格も無いものですし、やはり事前にUTF-8にエンコードした状態でリンクを貼るしかないのでしょうか?
内容の違うホームページを2つ作成しています。
同じフラッシュメニューを両方に使いたいのですが
xxxxx.htmlとxxxxx.swfとxxxxx.txtファイルがあり
xxxxx.txtに、それぞれ違うメニューを記述しても
FFFTPでアップロードすると、どちらのページにも同じメニューが表示されます。
xxxxx.htmlとxxxxx.swfとxxxxx.txtファイルは、それぞれのサイト用に別のフォルダに
入れているのですが、同じ名前のxxxxx.txtファイルが存在していることになってしまいます。
xxxxx.txtファイルの名前を変更すると全く表示されません。
それぞれのフォルダ内のxxxxx.htmlをwebにアップすると
それぞれ別のメニュー内容で表示されます。
2つのサイトに同じフラッシュメニューを使って、別々のメニュー内容を表示させる方法を
教えてください。宜しくお願いします。
まあF5連打してみるんだな
できるだけ速くね
542 :
504:2008/10/09(木) 09:43:13 ID:JwwJhaIm
>>506 ありがとうございます。
word-wrapではうまくいかず、word-wrapを手がかりに調べた結果、
IE限定ですが「word-break:break-all;」でうまくいきました。
本当のフレームを使ったときのページ内リンクのようなことを
擬似フレームを使って行いたいのですができますか?
できるならやり方を教えて下さい。お願いします。
<div id="headmenu"><a href="#01" target="main"></div>
<div id="main"><a name="01">01</a></div>
とすると反応せず、target="main"を消すと01に飛ぶには飛ぶのですが
headmenuが消えたページが表示されてしまいました。
>>543 たぶんやりたいことはdivじゃ無理
iframe使うか、全ページにメニュー表示させてメニュー部分を固定
コンテンツ部分をoverflowでスクロールさせとけ
そうすればフレームっぽくみえる
ただ単にページ内リンクをさせたいだけなら
<div style="height:1000;"><a href="#01">ここをクリックすると</a></div>
<div id="01" style="height:1000;">ここに飛ぶ</div>
idは数字で始めちゃいやん
>>544 やっぱできないんですかorz
iframeだとそっちにも広告が付いちゃって外観が悪くなるので
divで出来たらいいなと思ってたんですが…。
もうちょっと単純なデザインで考え直すことにします。
ありがとうございました。
>>546 疑似フレームってのを誤解してる。
疑似フレームは、全ページにメニューを書きCSSでレイアウトしてフレーム風にする方法。
多分君がやりたい事は、メニューベージのincludeだろう。
SSI,php,JavaScriptなど各種方法があるからググれ。
548 :
Name_Not_Found:2008/10/10(金) 17:19:14 ID:aeiEyuG/
>>543 #headmenuにfixed
#mainにabsoluteとoverflow:auto
じゃダメ?
重なってしまう分は適当にpaddingかなんかで調整。
ただし、IE6はFixed使えないから対策が必要だけど
549 :
Name_Not_Found:2008/10/10(金) 18:04:09 ID:vUKAo+TJ
body {overflow:hidden;}
#headmenu{padding:30; height:10%; width:100%; position:fixed;}
#main{position: absolute; top: 15%; left: 10%; width:90%; height: 85%; overflow: auto;}
で出来ました。
みなさんありがとうございました。
XHTMLとふつうのはなにが違うの?
XMLが使えるかどうか
553 :
Name_Not_Found:2008/10/10(金) 22:24:09 ID:PPnh9pjT
まったく経験なしの人間です。
http://www.imgup.org/iup705817.jpg.html こんな簡易サイトを社内に展開したいと考えています。
できればちゃっちいのじゃなく、綺麗なのを作りたいのですが、、、
手っ取り早く作成し、管理(ステータス遷移など)のしやすさの面を
優先すると、どういった方法で作成するのがよろしいでしょうか。
あとは、ビジュアルに凝ることを考慮した場合の助言をいただければ幸いです。
>>553 何が言いたいか分からない
稼働とか占有ってどういう意味?
555 :
Name_Not_Found:2008/10/10(金) 22:30:33 ID:PPnh9pjT
>>554 その辺りはあんまり気にせずに。
単にステータスを簡単に遷移させたりしたいだけです。
あとは見せ方のことをご相談したいです。
3環境あって、それぞれに区画があります。
その区画のステータスを一目で把握できるページを作りたいのです。
業者に頼めよ
おまいが作ってたら1年くらいかかるぞ
黙れ
死ね
>>553=ID:PPnh9pjT
わたしも
>>554と同じく何をおっしゃっているのか、
>>555の説明を読んでもよく分かりません
手の内をきちんと見せた上で説明・質問できないのでしたら、
このスレで回答を得るのは難しいと思います
他所のお助け系のサイトで質問してください
>>555 何のステータスだよw
とりあえず業者に頼め
561 :
Name_Not_Found:2008/10/10(金) 23:18:10 ID:ARpUe5md
まあ
なんだ
覚えたての言葉を使いたいおこちゃまなんだろうな。
おいおい罵倒レスが質問者だと思ってる奴は消えろよ
このスレ最大の難問を投下されたな
564 :
Name_Not_Found:2008/10/10(金) 23:27:26 ID:ARpUe5md
うまく説明できない奴は何を作りたいのか自分でも分かってない。
565 :Name_Not_Found:2008/10/10(金) 23:56:50 ID:???
うまく説明できない奴は何を作りたいのか自分でも分かってない。
565 :Name_Not_Found:2008/10/10(金) 23:56:50 ID:???
うまく説明できない奴は何を作りたいのか自分でも分かってない。
565 :Name_Not_Found:2008/10/10(金) 23:56:50 ID:???
うまく説明できない奴は何を作りたいのか自分でも分かってない。
>>553 意味がわからなくて画像を開いたら、もっとわからなくて吹いた。
手動で書き換えるならここでもいいけど
自動でやるならWebprog池
てかまじで業者頼めそのほうが安くつく
お前の時給が糞安いならあれだが
パワーポイントのセンスなんだろな
571 :
Name_Not_Found:2008/10/11(土) 01:35:28 ID:3hBqHFYN
ひょっとしたら、生産管理なんかのシステムをローカルサーバーに
構築したいって話しか?
誤爆かスレチに躍らされた事になるな。
572 :
Name_Not_Found:2008/10/11(土) 02:28:53 ID:54Dl6N/Q
573 :
Name_Not_Found:2008/10/11(土) 02:36:17 ID:3hBqHFYN
参考サイトが変じゃね?って言ってもらいたいんだな。
わかります。
うpローダみたいなサイトを作りたいのかと思ってたw
今更4.01なんていらんだろ
XHTMLのstrictで使えるの覚えればそれでいい
実際に使うのはもっと少ないけど
>>553 つまりイントラネットで複数の環境を管理したい
そういったものを作るには、何を使ってどういう方法で制作すればいいのか?ということですね。
これは一社員がパソコンに向かってなんとか出来るレベルではありません。
会社がらみということもありますので、ここは社内で会議などを開いていただき
予算や経営戦略などをよく議論した上で検討するべきかと思われます。
私はIBMの社員ではありませんが、環境管理にはIBM社製のOS、AIXが最適かと思われます。
http://www-06.ibm.com/systems/jp/power/software/aix/overview/index.html AIXはUNIX環境下で動きますのでUNIXサーバを構築・用意する必要があります。
そういったものを24時間フル稼働で、なおかつ安全に運用したいなら、サーバ管理会社を使うのが望ましいと思われます。
自社でサーバを用意してサーバ管理会社にサーバを持ち込んで管理してもらうのか、
それとも、サーバ会社で用意しているサーバを使って、サーバ管理会社にサーバを管理させるのか、
どちらの方法をとっても多額の予算が必要になりますので、社内で会議等を開いてご検討ください。
ちなみに、AIXのインターフェイスは、各環境が、稼働中なら「緑色」、稼動予定なら「黄色」、障害発生中は「赤色」
という風に各環境のアイコンの背景色が変化したりし、見た目のビジュアル的にもわかりやすくなっています。
そうでもあるよ
>>577が正解
標準モードと文字コードの組み合わせ、ユーザー環境を考慮するときhtml4を使う場合もあるっつうこと
学生はメシ食って勉強してろ
>>549 類似サイトが腐るほどある中、はたしてあなたがわざわざ作る必要があるのか?
私はそっちを疑問視したい。
ところでXHTML1.0もHTML4.01も、全部で77個の要素(タグ)が存在するのですが、
参考サイトで改めて全77個の要素を見直すと、必要のない要素ってたくさんありますよね。
<b>とか<big>とか絶対にいらないと思うし、いくつか廃止してもいいと私は思いますね。
質問の回答ですが、答えはYESです。
というか、参考サイトを自分で用意しておいて何をおっしゃる(笑
あくまでタグの話です
>>580 存在はするが、
不要なら使わなければ良いだけのこと
HTML 4.01とXHTML1.0に大差ないのは当たり前