【アクセス解析】AccessAnalyzer.com Part4【XREA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Name_Not_Found:2009/02/04(水) 11:28:41 ID:???
俺の所もずっとエラー

痛いニュースは1日120万PVあるから
1日50万PVならありうる話だな

PV多い所はここか忍者かgoogleの三択かな
953Name_Not_Found:2009/02/04(水) 11:45:44 ID:???
あと2日なおらなかlったら引っ越す
954Name_Not_Found:2009/02/04(水) 15:59:48 ID:RtJxcRZP
復活したぞー!
955Name_Not_Found:2009/02/04(水) 16:13:24 ID:???
うむ 復活確認した。一安心だ。
956Name_Not_Found:2009/02/04(水) 16:25:47 ID:8nlDBitg
■メッセージ
エラーが発生いたしました。時間を空けて再度アクセスしてください。
957Name_Not_Found:2009/02/04(水) 17:32:31 ID:???
クッキー消したら
何度やってもパスワードが違うとハネられる(泣
958Name_Not_Found:2009/02/04(水) 19:06:43 ID:???
登録時のメールは大事にしとくもんだろ
959Name_Not_Found:2009/02/04(水) 21:05:59 ID:???
アクセス解析のリンク元みたら相互してる人の(リンクとか貼ってない)関係ないP
から以上に来てるのがあったけどこれなんなの?
960Name_Not_Found:2009/02/04(水) 21:47:19 ID:???
今はやっと直った上に異様に軽いな
いつもこうならいいんだが
961Name_Not_Found:2009/02/04(水) 23:24:44 ID:???
>>933 が出ていったからじゃない?
962Name_Not_Found:2009/02/04(水) 23:45:59 ID:???
1時間くらい前は激重だったのに今は軽い。
別のところに移ろうかと検索すると軽くなる傾向にある、と思うのは気のせいだろうな。
963Name_Not_Found:2009/02/05(木) 00:34:10 ID:???
>>960
やっぱ軽いよなw
俺は割といつも軽いし重くなったことはなかったけど、今確認したらあまりにも速過ぎてびびった。
えらいことになってる鯖の方の関係かな。
964Name_Not_Found:2009/02/05(木) 07:33:03 ID:???
もしかしたらAccessAnalyzerはツンデレサーバーなのかも
そして文句をウダウダ言いつつ離れられない俺らはM
965Name_Not_Found:2009/02/05(木) 10:20:15 ID:???
軽い軽いって、埋め込んでるページが軽いってこと?
素人質問ですみません。
966Name_Not_Found:2009/02/05(木) 11:07:04 ID:???
直ったようでいて、
 新規追加まだできないじゃん…


   <⌒/ヽ-、___
 /<_/____/
967Name_Not_Found:2009/02/05(木) 16:33:14 ID:???
某有料解析に入ってもここに来る私ですよ。
未練か。
968Name_Not_Found:2009/02/06(金) 16:10:38 ID:hJdTsmzD
直ってねー。あいかわらずパスワードが弾かれる・・・。

もしかして10サイト以上使ってる奴はもう入れないとかそんなオチ?
969Name_Not_Found:2009/02/07(土) 02:38:51 ID:???
なおったない
970Name_Not_Found:2009/02/07(土) 11:09:40 ID:???
これさ、HPに貼り付けてるカウント用の解析が表示されなかったり、激重でなかなか表示されないと
カウントおかしくなる?それとも画像が表示されなくてもコードの部分読み込まれた時点で正常にカウントされるの?
971Name_Not_Found:2009/02/07(土) 11:20:39 ID:???
とっくに取っ払ってるけど重い重いぶーたれながら未練たらたらな人たちをみにきてます
972Name_Not_Found:2009/02/07(土) 11:21:20 ID:???
>>970
普通に考えてDBレコード追加した時点だろう
973Name_Not_Found:2009/02/07(土) 23:52:29 ID:???
三分くらい前まで少し重くて、今一気に軽くなったからびくったわ
974Name_Not_Found:2009/02/08(日) 00:05:15 ID:???
2週間前に苦渋の決断をしてQLOOKに変更したんだけど、
やっぱり未だに不安定なんだね。
好きだったんだけどな。残念だ。
975Name_Not_Found:2009/02/08(日) 01:26:49 ID:???
XREAのカウンターも表示しなくなってる?
本格的にヤバイな
976Name_Not_Found:2009/02/08(日) 01:28:48 ID:???
自作でカウンタ作ったら大変かな?
他のユーザでも使えるようにしたらものすごい大変?
977Name_Not_Found:2009/02/08(日) 01:31:21 ID:???
ごめん。カウンタじゃなくてアクセス解析。
978Name_Not_Found:2009/02/08(日) 01:37:44 ID:???
カウンタは簡単だけどアクセス解析は(求める機能にもよるけど)
アクアナレベルのものはちょっと大変。
979Name_Not_Found:2009/02/08(日) 01:46:40 ID:???
未練たらたらです><
どうにかならないかなー
980Name_Not_Found:2009/02/08(日) 02:06:06 ID:???
いろいろ探したけど、アクアナに近い解析ってQLOOKっぽい気がする。
なので当分QLOOKをサブに使って様子を見てみようと考えてる。

でもほんとはアクアナが一番いいんだよな〜。
981Name_Not_Found:2009/02/08(日) 02:16:28 ID:???
いま適当にphpでコード書いたけど、結構欲しい情報一発でかけるな。
db作ってぶちこんでCookie部分とあと統計インターフェイスさえつけりゃ自分で楽に作れそうなきがしてならない。

なんかこれは出来ないだろってとこある?おれは無いようにおもえるのだが。
982Name_Not_Found:2009/02/08(日) 02:37:30 ID:???
昨日四時半頃に来たはずの訪問者がカウントされてない\(^o^)/
983Name_Not_Found:2009/02/08(日) 06:37:54 ID:???
HTML2行程度書くだけで他の労力をかけずに解析を導入する、
ことが自作ではできないくらい
一度作ってしまえばいいわけで、できるなら外部(しかもすでに死んでいる)サービスなんて
使う意味は特にないとおも
984Name_Not_Found:2009/02/08(日) 10:23:47 ID:???
難解な言いまわしだな。
985Name_Not_Found:2009/02/08(日) 10:54:39 ID:???
>>982
カウントされないのも微妙だが、一人が同じページを1回開いただけで何回も開いたみたいな結果にやたらなるのが厄介w
この検索語句から結構来てるな〜と思って見ると実は一人だったりw
もっとビッグキーワードから大量にアクセスがあれば目に入ることもないだろうが
986Name_Not_Found:2009/02/08(日) 12:44:07 ID:OlQCjQXh
アクアナ信者でした。今回のエラーで仕方なくQLOOKつけて
今アクアナと併用してますが、見るのはほぼQLOOK
QLOOKイイ!
987Name_Not_Found:2009/02/08(日) 13:23:14 ID:???
確かにQLOOKいいんだが、ログの保存期間が短いのがなあ
アクアナは昔のログが全部参照できるから中々見限れない
988Name_Not_Found:2009/02/08(日) 13:26:54 ID:???
でも、そのログに信憑性が無くなったから、保存できても無意味だね。
989Name_Not_Found:2009/02/08(日) 15:09:58 ID:???
アクアナとQLOOK併用してる人、解析結果に違いある?
990Name_Not_Found:2009/02/08(日) 15:10:43 ID:???
>>989
試せばわかることを聞くなよ
991Name_Not_Found:2009/02/08(日) 15:22:15 ID:???
>>987
同意
他のところはほとんどログの保存期間が短い希ガス
992Name_Not_Found:2009/02/08(日) 15:56:32 ID:???
アクセスログって容量でかいんだよ。
1000PVくらいでも1日分1MB近く使う。
無料レンタルで1ユーザーに何百MBも使ってられないってことさ
993Name_Not_Found :2009/02/08(日) 16:09:46 ID:???
アクアナも昔は3カ月(確か)だった。
1年になって、すごく良かったと思ったものだった。
でも、こういう事態になって、上限つけときゃ良かったのかもなと思う。
994Name_Not_Found:2009/02/08(日) 16:34:19 ID:???
三ヶ月になっても良いからこの事態を何とかして頂きたい
995Name_Not_Found:2009/02/08(日) 16:37:35 ID:???
QLOOK入れてからページ真っ白でipが表示されてて
なんじゃこりゃとかおもってて、いま表示されてるipをnslookupしたらqlookだとわかった。

すぐはずした。
996Name_Not_Found:2009/02/08(日) 16:58:23 ID:???
自作するのが一番快適でかつ詳細な情報を取れる
997Name_Not_Found:2009/02/08(日) 19:20:03 ID:???
>>996
情報取って蓄積するのは簡単だけど
それを抽出して、解析結果を表示するスクリプトを書くのが面倒
998Name_Not_Found:2009/02/08(日) 19:34:49 ID:???
いま適当に時間、IP、リモホ、リファラだけ書き込んだログ作ってみたら1行100バイトぐらいになった。
1日1万アクセスあったら、100万バイト≒1メガつーことになった。

きびしいの。

でもおまいらそんなにアクセス無いからいいか。
999Name_Not_Found:2009/02/08(日) 21:33:21 ID:???
次スレ立ててきた
テンプレそのままにしたけど実際不具合多発中なのが悲しい

【アクセス解析】AccessAnalyzer.com Part5【XREA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1234096306/
1000Name_Not_Found:2009/02/08(日) 21:44:52 ID:???
>>999乙 
1000なら不具合解決
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。