SOHOやフリーでWEB制作してる奴【総合】 10人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
2Name_Not_Found:2008/08/15(金) 15:54:04 ID:???
>>1
お盆のさなか、乙
3Name_Not_Found:2008/08/15(金) 15:57:12 ID:???
あっ しまたっ ! ! !


ここはSOHO・フリーでWEB制作をお仕事にしてる人の総合スレです。
いろんな所に、いろんな年齢で、いろんな条件のひとがガンガってます。
儲かってる人も、細々食え出した人も、お互いの立場を尊重し
情報交換・愚痴交換して行きましょう。

≪細々食えだした人≫の専用スレは↓下記のスレで

SOHOやフリーで細々食え出した奴 35人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1216777088/
4Name_Not_Found:2008/08/15(金) 18:24:05 ID:???
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴 1人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1203858598/
5Name_Not_Found:2008/08/15(金) 18:39:49 ID:???
http://fukumaruya.exblog.jp/
ややスレチだが、田舎は安いなあ
6Name_Not_Found:2008/08/15(金) 21:16:10 ID:???
田舎はウェブサイトも安いよ。
10万取れればましなほう。半日仕事で出来るレベルなら1万。
安売りはしない方針とか頑張ってみても仕事がなくなるだけ。
7Name_Not_Found:2008/08/15(金) 21:52:38 ID:???
>>1


盆にも関わらず仕事中
忙しいのはいいこってす^_^
81:2008/08/15(金) 21:56:59 ID:???
おいらは乳繰り合い中    デヘヘ・・・
9Name_Not_Found:2008/08/15(金) 23:28:49 ID:???
>>1
ちちくりあいながら、スレたて乙
10Name_Not_Found:2008/08/16(土) 00:35:21 ID:???
スレ立てチンコ勃て乙です
11Name_Not_Found:2008/08/16(土) 00:40:20 ID:???
暑い日はたたねーよ
12Name_Not_Found:2008/08/16(土) 10:13:34 ID:???
液晶が壊れた。仕事にならんわ。

しかし保証期間の三年が過ぎて10日で壊れるなんて何のタイマーだよ!
13Name_Not_Found:2008/08/16(土) 11:24:18 ID:???
予備持ってないの ?
14Name_Not_Found:2008/08/16(土) 11:35:06 ID:???
うちノートPCメインでやってるの。
新しいのポチったよ
15Name_Not_Found:2008/08/16(土) 11:36:01 ID:???
細々スレかと思った!でも今時細々でも2モニターで仕事やってるって

バックライト交換なら自分でできるだろ
3年で壊れるようなモニター使ってる奴がいるとは・・・・細々以下だな
16Name_Not_Found:2008/08/16(土) 11:45:54 ID:???
おいおい、そんなとこでかみついてくんなよ。
17Name_Not_Found:2008/08/16(土) 13:35:10 ID:???
これを期に52インチアクオスに乗り換え汁。
18Name_Not_Found:2008/08/17(日) 14:49:44 ID:???
たけしへ

親戚のおばさんたちはもう帰ったから
降りてきて、お寿司食べなさい。
ジャマだったらおかあさん達もちょっと出てくるから、ね

2chの皆様、スレを汚してすみませんでした
これからもたけしのことをよろしくお願いします。
                               母より
19たけし:2008/08/17(日) 15:45:20 ID:???
かっぱ巻がねーじゃん !
20Name_Not_Found:2008/08/18(月) 00:29:10 ID:6uxw7umb
広がる案件ありますよ(ニヤリ)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/50-
「スイッチボード型収益モデルの地域密着型IT事業」
21Name_Not_Found:2008/08/18(月) 09:01:40 ID:???
カスは懲りないな
22Name_Not_Found:2008/08/19(火) 07:54:40 ID:???
http://pcplan.net/
ここなにで儲けるの?
23Name_Not_Found:2008/08/19(火) 10:31:13 ID:???
なんか税理士さんが最近、うちの経営方針にまで口を出すことがあって
ちょっと嫌なんだけど、そういうのってよくあるのかな?
24Name_Not_Found:2008/08/19(火) 11:12:11 ID:???
>>22
2chで宣伝イクナイ
鳥取からアクセスしてたらひろゆきから請求書が届きますよ
25Name_Not_Found:2008/08/19(火) 11:13:20 ID:???
税理士との人間関係によって、いろいろ。
いやなら、違う税理士にすれば?ま、とりあえずは、やんわり文句を言ってみる。
26Name_Not_Found:2008/08/19(火) 11:28:30 ID:???
>>23
言う通りにしなくても、参考にしたらいいよ。
税理士は色々な企業の成功や失敗を見てきているんだから。
他人の助言や忠告は聞いておくもんだよ。
例えそれが的を射ていなくても、周りに自分の仕事をほめてくれる人だけだとヤヴァイ。
27Name_Not_Found:2008/08/19(火) 11:50:23 ID:???
>>25 >>26
ありがとう。みんな大人だな。まあその通りだよな。
28Name_Not_Found:2008/08/19(火) 13:05:52 ID:???
税理士の報酬って売上げに比例するんでは?
株主みたいに売上げ上げろ!と言ってくるのは普通なんでは
うちはそれが嫌で自分でしてるが長く税理士と付き合っていくと色々と節税の知恵授けてくれるらしいけど
会計ソフトでこと足りるかな
29Name_Not_Found:2008/08/19(火) 13:21:46 ID:???
自分は税務に弱くて絶対無理だから税理士雇ったよ。
月2万で年24万だけど、50万の黒字消してくれたらとんとんだし。
30Name_Not_Found:2008/08/19(火) 17:48:45 ID:???
すいません
http://www.victrive.com/
ここに頼むと高品質なWebサイトできると思いますか?
これでもやっていけるんですか?
31Name_Not_Found:2008/08/19(火) 17:53:13 ID:???
>>30
Web制作のアイコンが、あぽーのシネマディスプレイの写真を使ってる時点で
制作会社として論外だろう
32Name_Not_Found:2008/08/19(火) 17:53:46 ID:???
宣伝は止めようや。
33Name_Not_Found:2008/08/19(火) 17:57:05 ID:???
>>31
ですよねー

>>32
これが宣伝に見えるレベルのかたですか?
34Name_Not_Found:2008/08/19(火) 18:16:00 ID:???
>>33
サイト叩きはみっともねえぞ。
35Name_Not_Found:2008/08/19(火) 18:19:21 ID:???
>>33
自治厨はスルーで!
36Name_Not_Found:2008/08/19(火) 18:23:43 ID:???
匿名掲示板で同業サイト叩き

 大人のやることじゃないよ。
 明日は我が身と知れよな。
37Name_Not_Found:2008/08/19(火) 18:28:35 ID:???
34=36?

べつに30は叩いているように見えないが。質問やろ。
ちょっと悪意があるとしてもあの病院のサイトと同じノリでレスすればいいんでないの?
貼られたサイトのやつだって自分で高品質なWebサイトって書いてるわけやし。
38Name_Not_Found:2008/08/19(火) 20:51:47 ID:???
みんな太らない?
運動とかしてる?
39Name_Not_Found:2008/08/19(火) 20:56:09 ID:???
してるよ。ジョギング。
運動は大嫌いだけど、病気になるよりマシだ。
40Name_Not_Found:2008/08/19(火) 21:05:03 ID:???
週に二回、平日の午前中に、近所の体育館のトレーニング室で、ジジババに
囲まれて汗かいている。
平日の午前中なんて、どっからも連絡無いしねw
41Name_Not_Found:2008/08/19(火) 21:34:49 ID:???
市の施設はいいよ。
スポーツジムにしろ銭湯(温泉)にしろゆっくり出来て。
爺婆ばかりだけど気を抜くには最高。
42Name_Not_Found:2008/08/19(火) 21:39:11 ID:???
この暑い時期に、よく汗かく気になれるな。
オレはダメ。
43Name_Not_Found:2008/08/19(火) 21:41:19 ID:???
軟弱なやつはこの商売やってけないぞ。
それでも武士か。
44Name_Not_Found:2008/08/19(火) 22:11:41 ID:???
>>42
意外と気持ちいいぞ
45Name_Not_Found:2008/08/20(水) 01:22:23 ID:???
>>41
ノシ
暑い時期は夜にスイミング
この時期朝から夕方まではこどもばかりでダメ>_<
46Name_Not_Found:2008/08/20(水) 03:22:03 ID:???
>>43
おいらはまだ足軽クラス
47Name_Not_Found:2008/08/20(水) 06:17:03 ID:???
裸でコーディングしてるとなんだか興奮する。
48Name_Not_Found:2008/08/20(水) 07:21:06 ID:???
新幹線じゃ下着一枚でもNG。嫌な季節だ。
49Name_Not_Found:2008/08/20(水) 10:59:25 ID:???
イラスト外注に出したんだけど、
イラストレーターって締切守らない人多い・・・orz
50Name_Not_Found:2008/08/20(水) 11:18:47 ID:???
俺の知ってるイラストレーターはいつも裸だ
51Name_Not_Found:2008/08/20(水) 11:29:59 ID:???
>>49
いつも頼んでる腐女子のイラストレーターはいつも締め切り前に持ってくるよ
「なんか訂正あったらいってくださーい」って
ほとんど1発クリアーだけど、顔はまあーまあーかわいいのに変な癖のある人
鳥居みゆきみたいでちと怖いけどさ
52Name_Not_Found:2008/08/20(水) 14:34:07 ID:???
いいなあ、顔がかわいいのも、訂正OKなのも、締切守るのも。
53Name_Not_Found:2008/08/20(水) 14:40:03 ID:???
あたし、やってあげようか?
54Name_Not_Found:2008/08/20(水) 16:44:53 ID:???
な、なにお?
55Name_Not_Found:2008/08/20(水) 17:32:47 ID:???
変な癖を
56Name_Not_Found:2008/08/20(水) 18:39:30 ID:???
あんな事もこんな事もするのか ?
57Name_Not_Found:2008/08/20(水) 20:02:18 ID:???
もちのろんだお。保守料金に含まれてるよん
58Name_Not_Found:2008/08/20(水) 21:43:24 ID:???
おねがいします><
59Name_Not_Found:2008/08/20(水) 22:17:43 ID:???
ぱふぱふ・・・・
60Name_Not_Found:2008/08/20(水) 22:50:05 ID:???
ヒットエンドラーン!

ヒットエンドラーン!

ヒットエンドラーン!
61Name_Not_Found:2008/08/21(木) 13:10:50 ID:???
>>52
へっ?イラストレーターって美大でてる人多いので、小奇麗でカワイイ人多くないですか?
62Name_Not_Found:2008/08/21(木) 13:32:51 ID:???
美大出てて小奇麗でオシャレな格好してるからって
顔がカワイイとは限らないだろw
63Name_Not_Found:2008/08/21(木) 17:14:35 ID:???
むしろ個性的な顔立ちの人のほうが多そうですね><
64Name_Not_Found:2008/08/21(木) 17:20:58 ID:???
蓼食う虫も好き好き つってだなあ・・・
65Name_Not_Found:2008/08/21(木) 21:32:53 ID:???
俺の奥さん、美大時代にミス美大でした。
66Name_Not_Found:2008/08/21(木) 22:23:35 ID:???
遠い昔のことでっしゃろ ?
67Name_Not_Found:2008/08/21(木) 22:27:20 ID:???
不毛
68Name_Not_Found:2008/08/21(木) 22:52:07 ID:???
やっとプログラム作り終えた
あとは構造書
こんどは100ページぐらいになりそう^_^;

でそのあとで制作
次におまいらに会えるのは10月だな
お互い元気でがんばろうな
69Name_Not_Found:2008/08/21(木) 23:03:01 ID:???
>>68
なんてこといいつつ、10分間隔で見に来てるんだろ?
見栄はらなくっていいよ
70Name_Not_Found:2008/08/21(木) 23:06:32 ID:???
構造書ってなんだ?
プログラムが最初とは?

よくわからんが、がんばってくれ。
71Name_Not_Found:2008/08/22(金) 21:37:17 ID:???
グルジア発世界行き。
72Name_Not_Found:2008/08/23(土) 08:06:53 ID:???
天才、ドクタースペンサーリード
73Name_Not_Found:2008/08/23(土) 17:58:53 ID:???
足かけ六か月、やっとサイトが完成した。



自分のサイトなので、まったくお金にならんけど。
趣味の制作は楽しいなあ。
74Name_Not_Found:2008/08/24(日) 15:44:28 ID:???
うちは紺屋の白袴かも^_^;
基本のサイト作った後、What's New以外、変更していない

 更新のないサイトは死んだ喪同然
 なんてアドバイスしてる割にね・・・
 さて蔵のコンテンツづくり再開
75Name_Not_Found:2008/08/25(月) 08:39:24 ID:???
「紺屋の白袴」っていいことわざだな
76Name_Not_Found:2008/08/25(月) 09:02:25 ID:???
医者の不養生
77Name_Not_Found:2008/08/25(月) 09:08:11 ID:???
武士は食わねど高楊枝
78Name_Not_Found:2008/08/25(月) 09:18:08 ID:???
web屋の白サイト
79Name_Not_Found:2008/08/25(月) 09:20:40 ID:???
童貞の耳年増
80Name_Not_Found:2008/08/25(月) 09:44:24 ID:???
処女の床上手
81Name_Not_Found:2008/08/25(月) 09:56:12 ID:???
口たたきの手足らず
82Name_Not_Found:2008/08/25(月) 10:33:56 ID:???
目くそ鼻くそ
83Name_Not_Found:2008/08/25(月) 10:40:04 ID:???
SOHOはヒマなんだな。
84Name_Not_Found:2008/08/25(月) 12:19:00 ID:???
いくら作っても営業能力ないから・・・orz
85Name_Not_Found:2008/08/25(月) 14:17:10 ID:???
>>70
仕様書とも表現するが
行政関係は構造書と表現しないと
だめだったはず
86Name_Not_Found:2008/08/25(月) 14:19:26 ID:???
んなわけないだろーw
87Name_Not_Found:2008/08/25(月) 14:21:46 ID:???
>>83
最近は落ち着き気味だね。
まぁ手が空くほどじゃないけどね。
88Name_Not_Found:2008/08/25(月) 14:28:03 ID:???
やっぱPHPとかFLASHやってるほうが単価いいんかな?
89Name_Not_Found:2008/08/25(月) 14:33:18 ID:???
PHP はある一線を越えると難しくなる言語だから金額の幅も大きい気がする。
たとえば掲示板や買い物かごを作るのにそれほど技術は必要ないから高い金額は取りにくい。
CMS を最初から作るくらいのレベルになると他の言語のほうがやりやすいケースがあるから、どうしても PHP でやれってんなら高価になるよってことがある。
90Name_Not_Found:2008/08/25(月) 14:39:36 ID:???
他の言語ってなんですか?
JAVA?ASP.NET?ですか?
PHPやWebアプリだけで食ってる人って結構いるのかな
91Name_Not_Found:2008/08/25(月) 15:09:56 ID:???
>>90
phpだけで食ってますがなにか(Cも含むperlも含む)

ってか鯖汲み上げてそこにスクリプト汲むってがメインだけど
92Name_Not_Found:2008/08/25(月) 15:20:18 ID:???
手間が少ない割に金になるのはWebObjects
93Name_Not_Found:2008/08/25(月) 15:24:14 ID:???
あぁCですかなるほど。
PHP覚えたてなのですが、リファレンス一々見ながらで
今のレベルではくっていけないですが、やってると楽しい。
手になじんで効率よく組めるようになれば
よっぽどいい稼ぎになるのじゃないかと思ったのです・・
素人に毛が生えた程度で手がだせるような仕事に食いつけるといいのですが・・・
94Name_Not_Found:2008/08/25(月) 15:33:55 ID:???
>>93
釣りでつか?
そんな穴だらけのスクリプト フリーですりゃ使えねー

マジレスしたらフリーである程度配布して仕上げていったら
最終バージョンを有料にするとか
95Name_Not_Found:2008/08/25(月) 15:55:19 ID:???
>>92 WebObjectsってJAVAなんですねちょっと興味わきました
>>94釣りじゃないですが、確かにおっしゃる通りですw
仕事に繋がるかもしれないですし、
技術力upかねられるいい方法ですね、参考になりました
96Name_Not_Found:2008/08/25(月) 16:03:20 ID:???
>>95は後に大成すると思う。

なんとなく。
97Name_Not_Found:2008/08/25(月) 18:21:51 ID:???
だれがシャ乱Qやねん
98Name_Not_Found:2008/08/25(月) 18:33:12 ID:???
オレオレ
99Name_Not_Found:2008/08/25(月) 21:58:21 ID:???
Java
100Name_Not_Found:2008/08/26(火) 02:54:40 ID:???
Webに特化したプログラミング系なら
Ajaxやれないとだめだと思いますね^_^

わたしは
AS・Flashと動画、xhtml・cssが基本で
あとはphpですね

 
101Name_Not_Found:2008/08/26(火) 03:58:43 ID:???
Ajax は URL とコンテンツが一対一対応しないという致命的な欠点があるからねぃ。
今後は流行らないと思いますぜ。
102Name_Not_Found:2008/08/26(火) 04:39:43 ID:7w+h0bks
使い方次第じゃないの?
メニューにスクリプト使うなって言ってるのと一緒のことかと
103Name_Not_Found:2008/08/26(火) 05:43:26 ID:???
>>101
そんなの戻るボタンの操作を管理すればいくらでも克服できます。
というかしています。

今ではFlexのフレームワークの中にだって盛り込まれているのに。
104Name_Not_Found:2008/08/26(火) 06:13:01 ID:???
ユーザーに対してはそれで良くても、サーチエンジン相手には無力じゃないすか。
105Name_Not_Found:2008/08/26(火) 08:51:14 ID:???
>>104
スレ違いだから詳しく書かないけど、それも克服可能。
106Name_Not_Found:2008/08/26(火) 09:41:14 ID:???
スパム?
107Name_Not_Found:2008/08/26(火) 09:51:01 ID:???
無理だろJK
noscriptタグを使うとか言うんじゃないだろーなw
108Name_Not_Found:2008/08/26(火) 10:11:06 ID:???
関係ない引数つけるとか
109Name_Not_Found:2008/08/26(火) 17:39:36 ID:???
メインで取引してた会社が9月末で倒産だってさ
これからどうするべか…
110Name_Not_Found:2008/08/26(火) 17:40:56 ID:???
便乗倒産しちゃえば?
111Name_Not_Found:2008/08/26(火) 19:11:14 ID:???
>>109
何県?
112Name_Not_Found:2008/08/26(火) 19:47:37 ID:???
倒産の予兆はなかったの?
どうするもこうするも、新しい蔵探すしかないじゃん。
113Name_Not_Found:2008/08/26(火) 19:52:51 ID:???
小さい案件を手広く受けている俺にとって、クラの倒産はそれほど痛くない。

と自分に言い聞かせてみよう。
114Name_Not_Found:2008/08/26(火) 20:43:21 ID:???
>>109
取引先というのが直蔵なら、新規を探すしかないなあ。
取引先が制作会社とか広告代理店だったら、クライアントと直接契約に移行する。
115Name_Not_Found:2008/08/26(火) 21:08:42 ID:???
最近、不動産関係のクラの倒産情報にとても敏感になっています
116Name_Not_Found:2008/08/26(火) 23:38:04 ID:???
不動産は確かに怖いですね
土地売りで今後確実に伸びるのは墓石・墓地ですかね^_^;

ところで、エンコードみんなどれでやってます?
117Name_Not_Found:2008/08/27(水) 00:57:36 ID:???
マンションバブルは何年も前から言われてたぞw
マンション扱ってる会社の倒産はこれからもっと増えるだろうに
今更なにをw
そういうおいらも不動産のネット検索システム組んでまつ

最近¥交はやってないな・・・・
118Name_Not_Found:2008/08/27(水) 08:24:03 ID:???
>>116
墓石も不況だよ

【葬祭】空前の“墓石不況”に石材業者悲鳴--変わりゆくお墓のニーズ、団塊は散骨、納骨堂etc. [08/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1218706418/
119Name_Not_Found:2008/08/27(水) 11:51:38 ID:???
>>118
>東京都だけで毎年約20万人以上が亡くなり、今後も拡大することを考えると“ビジネスチャンス”
>は広がるが、業者にとって前途は想像以上に厳しいようだ。


狙う先をガッツリ選択すればビジネスになりそう
ていうか団塊さんたちって
散骨とか共同墓地とか意識が変わってきてたの?
田舎の俺には不思議パラレルワールドっす
120Name_Not_Found:2008/08/27(水) 11:54:46 ID:???
団塊狙うなら・・・オヤジ狩り?
121Name_Not_Found:2008/08/27(水) 11:55:26 ID:???
>>119
墓地が高からじゃないかな?
俺は福岡だけど、実家に墓地というか納骨堂の案内が来てて、
50年間で80〜250万だったぞ
122Name_Not_Found:2008/08/27(水) 14:27:33 ID:???
9月いっぱいで年間更新契約を解除したい、ってクラからのご相談が・・・
主要取引先の一つが経営破たんして、経営厳しくなったそうな
連鎖してんのね
123Name_Not_Found:2008/08/27(水) 18:56:39 ID:???
>>121
安いじゃん。
神奈川の某市営墓地は300万だ。
124Name_Not_Found:2008/08/27(水) 21:47:39 ID:???
Web制作の見積もり君ドットコムをご存知ですか?周りで巻き込まれている方に現実を教えてあげて下さい。

元ゲーム会社経営者(年収3000万)にしてマーケティングスペシャリストが、
ちゃねらーに挑発的に提唱する「Googleを越えるビジネスモデル 世界最大の地域密着型のIT組織」とは!

【削除依頼中ww】
tp://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/50-
(43にトロイコード有り)
【肩書き】
ゲーム会社経営で年収3000万(エロゲーのシナリオに携わったことがあるだけ)
【現実】
芸名:ペテン下舘 38歳独男 高卒 精神科通い 新宿の79年築ボロマンション在住
「北海道でしか採掘出来ない魔法の石の販売」という過去には触れてくれるな。

栄光の過去⇒年収3000万
没落の現在⇒ミニトート(15万)欲しい 金儲けたら買ってやる!ヤフオクでゲーム何本売った等貧乏日記
Googleを越えるビジネスモデル→「楽天ビジネス」の劣化コピー

見積もり君ドットコム
tp://www.mitumorikun.com/
下舘城(超高級物件)
tp://rent-plus.net/bbs1/simochan/bbsp.shtml
mixi
tp://mixi.jp/show_friend.pl?id=2547273
125109:2008/08/28(木) 11:25:40 ID:???
>>111
東京です

>>112
なかった。
月曜日に打ち合わせの電話したときに聞いた。

>>114
新規を開拓するか、派遣に成り下がるか…

>>115
フヘヘ、まさに不動産物件を紹介する会社です。
126Name_Not_Found:2008/08/28(木) 11:54:46 ID:???
>>125
東京で不動産って年商400億以上の奴がゴロゴロいる中で
ちっぽけな会社と付き合ってたんだね

もう派遣しかないんじゃない
127Name_Not_Found:2008/08/28(木) 11:57:33 ID:6mUkRmSz
原価高いし年商なんてたいして意味はないよ
128Name_Not_Found:2008/08/28(木) 12:23:21 ID:???
>>127
会社が数百億あって経営者の給料が>>127以下ってことはないだろw

原価ってなに?不動産は右から左に受け流すだけでも3%の手数料は入ってきますけど
真面目にやってもしょうがいのでやり方じゃないですかね
129Name_Not_Found:2008/08/28(木) 12:28:10 ID:???
東京にいながら、高原リゾート気分。
130Name_Not_Found:2008/08/28(木) 12:30:43 ID:???
その年商400億の会社が
この間つぶれたわけだが
131Name_Not_Found:2008/08/28(木) 12:31:32 ID:6mUkRmSz
日本語の不自由な方でしたかすいませんでした
132Name_Not_Found:2008/08/28(木) 13:08:23 ID:???
不動産関係蔵さんとの新規契約は
契約書に支払い特記事項を追加する

 こういうことですね^_^
133Name_Not_Found:2008/08/28(木) 14:05:20 ID:???
>>109
不動産の人たちはいずれ独立したいって人が多いから、
そういう人に唾つけておくのもいいかも。

会社はつぶれても有能な人は今後何か大きな仕事するかもしれないし。
134Name_Not_Found:2008/08/28(木) 15:34:18 ID:???
ageてる人モニター以外の世界を知らない人でしたかこちらこそすいません

表の会社だけ潰すって良くあることですよ
大きい会社は屋号一つしかないとでもw
135Name_Not_Found:2008/08/28(木) 16:46:22 ID:???
なんなのこの頭のおかしいの・・・
136Name_Not_Found:2008/08/28(木) 16:58:22 ID:???
頭が残暑なんだろ
137Name_Not_Found:2008/08/28(木) 19:42:42 ID:???
9月も涼しいらしいな。
ぐっすり眠れるんで・・・寝坊してしまうw
138Name_Not_Found:2008/08/29(金) 01:34:13 ID:???
8月は冷房付けまくったから、電気代が心配だな。
間違いなく、電気代1.5万円超えそうだ。
139Name_Not_Found:2008/08/29(金) 06:21:14 ID:LjqT+EjY
稼げばいい
140Name_Not_Found:2008/08/29(金) 10:49:33 ID:???
そうだ。
パンを食べられない奴はケーキを食べればいい。
141Name_Not_Found:2008/08/29(金) 11:36:24 ID:???
それって、嘘なんだけどね。
142Name_Not_Found:2008/08/29(金) 13:35:58 ID:???
>>140
頭脳労働者の我々webデザイナーに
当分補給は必須

よって今日から
全webデザイナーは
シロノワールをたべることにしました^_^
143Name_Not_Found:2008/08/29(金) 14:17:30 ID:???
プログラマーには後背筋が重要だと聞いた。
そのため、いつもプロテインを飲んでいます。

電気代が払えない奴は、自家発電にすればいい。
ちゃりこぐやつか、携帯の手で回すやつみたいなの。
144Name_Not_Found:2008/08/29(金) 14:36:13 ID:???
リフレッシュしようとラジオ体操したら腰を痛めたっぽい。
145Name_Not_Found:2008/08/29(金) 14:37:16 ID:???
ラジオ体操第一で疲れた俺はもうダメなのだろう・・・・・・・
146Name_Not_Found:2008/08/29(金) 14:38:06 ID:???
ラジオ体操、真剣にやると結構効くよな。

アクセス解析でWindows 3.xがいまだに2%居て驚いた。
css無しでみてるのかね?
147Name_Not_Found:2008/08/29(金) 14:41:04 ID:???
>>142 名古屋の食い物は悪趣味だから口に合わない
148Name_Not_Found:2008/08/29(金) 15:32:02 ID:???
>>146
それ、大半がロボットだぞ
気づけよww
やばいのが多いからシャットアウトしても問題ないよ
149Name_Not_Found:2008/08/29(金) 15:36:11 ID:???
マジ!

一瞬、ロボットがラジオ体操してるのかと思った
150Name_Not_Found:2008/08/29(金) 15:48:52 ID:???
ロボットがラジオ体操しても慣らし運転以外に意味ないだろ
まともなロボットなら大抵は身元明かしてるので偽装してる輩は黒だと思ったほうがいい
それに人間でWin3.1を使ってネットサーフィンしてるのがいたら生きた化石だってばw
151Name_Not_Found:2008/08/29(金) 17:26:49 ID:???
>>148 知らんかった orz........................................................
152Name_Not_Found:2008/08/29(金) 19:42:41 ID:???
>>142
東海地区限定だろ?w
まぁあの甘さは好みだな。w

>>146
ラジオ体操第一と第二を続けてる自分は・・・。
153Name_Not_Found:2008/08/30(土) 09:41:35 ID:???
>>138
ねずみ飼えがいいよ
やつらは一日中くるくる回してくれるから
それに発電機つければいい
エサ代も安い
154Name_Not_Found:2008/08/30(土) 11:07:40 ID:???
ラジオ体操第三までやっている俺は勝ち組
155Name_Not_Found:2008/08/30(土) 18:31:57 ID:???
関係ないけど君主喫茶とか武将喫茶があったらいいな、と一時まじめに考えた
入店したときは「殿!よくぞご無事で…!」
コーヒー持ってきたときは「失礼いたす」と言って一口毒見
20分の1くらいの確立で毒入り(のふり)で毒見役の人が悶絶する
帰るときは「ご武運を…!!」と言われたりする
軍師もいたりしてたまにオーダーに文句を言われる
「殿!そのような品はふさわしくありませぬ。
 ここはケーキセットで敵の目を欺くのです」
もちろん信玄プレイとかあって、蘭丸の格好させられるの アッー!
なんていう店があったら通う
156Name_Not_Found:2008/08/30(土) 18:38:59 ID:???
メイド喫茶はメイドが接客する
執事喫茶は執事が接客する

「殿!よくぞご無事で…!」じゃ家臣喫茶だろ
157Name_Not_Found:2008/08/30(土) 18:45:46 ID:???
信玄プレイで蘭丸の格好?
高坂なら解るが・・・

そりゃ信長だろ!
158Name_Not_Found:2008/08/30(土) 19:01:05 ID:???
コピペにマジレスすんなw
159Name_Not_Found:2008/08/30(土) 19:28:38 ID:TMyxP2N7
てst
160Name_Not_Found:2008/08/30(土) 22:41:35 ID:???
>>157
じゃ、高坂にラブレターを書かないといけないじゃないか。
他の小姓との秘め事の言い訳を延々とw
161Name_Not_Found:2008/08/31(日) 06:04:36 ID:???
何故おれの見てるスレはいつもホモスレになるんだ?
162Name_Not_Found:2008/08/31(日) 08:41:39 ID:???
>>161
そりゃ、あんたが(ry
163Name_Not_Found:2008/08/31(日) 10:00:54 ID:???
なんだかぬるぽ
164Name_Not_Found:2008/08/31(日) 10:23:33 ID:???
ガッ
165Name_Not_Found:2008/08/31(日) 20:12:36 ID:???
付き合いの薄い取引先から1年ぶりに連絡が来た。
・紹介したいクライアントがいる
・紹介後、金銭の交渉・連絡は勝手にやってくれ(うちは関与しない)
・受注したあかつきには紹介料をクレ!(やや遠慮がちに)

今まで丸投げで紹介料を催促される経験は無かったのだけど、
これってよくある事なの?
そして紹介料(?)は払うべきなのかな・・・・??
166Name_Not_Found:2008/08/31(日) 20:47:38 ID:???
>>165
ないけど、仕事がスムーズに行ったのならいくらか渡してもいいとも思うけど
おれだったらQuoカードぐらいかな・・・・

でもそういったケースで満足に契約できたためしない
妥当な金額提示したら○○さんの紹介でそれはないでしょうとかごねられるから
おれはわらなかったけどね
167Name_Not_Found:2008/08/31(日) 21:19:33 ID:???
自分の所では躊躇するほど
安いか危ないかだと思う。
168Name_Not_Found:2008/08/31(日) 21:25:54 ID:???
紹介されたら、紹介料を払う。商習慣だな、これ。
また、紹介してくれるかも。いくら払うかによりけりだが。

初期契約料金の何%とかにしておけば。紹介料もそれにより変動するし。
169Name_Not_Found:2008/08/31(日) 22:00:43 ID:???
経験上、客同士の紹介ってあんまりいいことない。
170Name_Not_Found:2008/08/31(日) 22:12:01 ID:fb0sAxtH

蔵が女なら「肩もみ券」をこっそりあげるといいよ
171Name_Not_Found:2008/08/31(日) 22:28:23 ID:???
うちは5%と規定しています^_^
172Name_Not_Found:2008/08/31(日) 22:39:00 ID:???
>>165
微妙だな。
一万や二万なら払ってもいいけど、その程度の金を欲しがる会社はクソだろうな。
十万や二十万だったら払いたくないしね。
いずれにせよ、その取引先はクソだ。あるいは倒産寸前とか。

ただ、よっぽど良い会社を紹介してくれるんなら話に乗るべき。
腕があるSOHOとかには嬉しい話だろう。

失敗したくないのなら、「受注し、制作し、納品し、報酬が振り込まれてから
その何割かを紹介料として支払う」とかって契約にしたらどうかな?
173Name_Not_Found:2008/08/31(日) 23:50:01 ID:???
客同士がつるんで価格を落とさせる作戦かもしれない

174Name_Not_Found:2008/09/01(月) 00:14:30 ID:???
クラが自分とこを気に入って紹介してくれたのなら紹介料なんて要求してこないと思うけどな
はした金をせびってくるというのは糞クラの証拠なのではないだろうか
紹介されたのがいい客なら後で菓子折り持って行くくらいかな
175Name_Not_Found:2008/09/01(月) 11:56:01 ID:???
たくさんのレスどうもです。

今のところ糞クラかどうかは不明だけど、
電話で話した感じだとスムーズにいけるかちょい不安・・・。
見積出してるけど、少しでもケチ付けられたら断ろうかな。

代理店の「紹介料クレ」提案は、相手も後ろめたいのか(?)、
やや低姿勢な感じだった。
さらに意味不明なのが、
「今回の案件以外は直でクラからは受けないで」っていう要望。
だったら最初から自分んとこ通せば良いのに・・
やっぱりコレって、代理店の怠慢だよね。

>>客同士がつるんで価格を落とさせる作戦かもしれない
もしかして罠にはまってる?!
176165:2008/09/01(月) 11:57:44 ID:???
あ、すみません
175=165です
177Name_Not_Found:2008/09/01(月) 11:59:41 ID:???
クライアントは代理店だったんですね

代理店という業務性格上
マージンをもらいたいのは、仕方ないですね^_^
代理店はマージン商売ですから
178Name_Not_Found:2008/09/01(月) 12:06:46 ID:???
メインの代理店なんだったら、もう少しコミュニケーションをとれば?
長年付き合うなら、ちゃんとした契約交わすとか。
ちゃんと意思疎通しないと、健康に障害でるよ。
179Name_Not_Found:2008/09/01(月) 12:58:05 ID:???
ナビゲーションで一番注意というか
大切にしているところは、、、なんですか?
180Name_Not_Found:2008/09/01(月) 13:08:13 ID:???
はい、大切にしているところは"、、、"です
181Name_Not_Found:2008/09/01(月) 13:08:33 ID:???
わかりやすい
みやすい
182Name_Not_Found:2008/09/01(月) 13:17:34 ID:???
>>179
ユーザがJavaScriptやFlashを排除していても、各ページに行けるようにすること。
今、サイトのどの位置にいるのかを理解できるようにすること。
同じリンクをいくつか配置して、訪問者がページへのリンクを探し回るようなことのないように。
183Name_Not_Found:2008/09/01(月) 13:44:38 ID:???
>>182 同じ句
184Name_Not_Found:2008/09/01(月) 15:32:00 ID:???
ナビゲーションで神経使っても、クラにボロボロにされるんだけどな。
185Name_Not_Found:2008/09/01(月) 16:29:46 ID:???
>>179 >>182 プラス 
5〜7以内になるように情報を整理するようにしてる
186Name_Not_Found:2008/09/01(月) 17:46:20 ID:???
メニューまとめるべきか直にアクセスできるようにするべきか悩まない?
まとめたほうが見栄えいいんだけど余分なクリック増えるんだよねぇ
187Name_Not_Found:2008/09/02(火) 00:04:37 ID:???
>>186
ワテクスは
ページ内メニューで対処しています^_^
188Name_Not_Found:2008/09/02(火) 00:11:28 ID:???
ケースバイケースかな。
最近は大規模すぎてメニューに全部収まらないのが続いているので、記事のタグ付け+サイト内検索を併用してる。
189Name_Not_Found:2008/09/03(水) 11:57:29 ID:???
Google Chrome
はえぇぇぇっ!
190Name_Not_Found:2008/09/03(水) 12:33:30 ID:???
なんかキャッシュが残る
191Name_Not_Found:2008/09/03(水) 12:36:35 ID:???
同業者の名刺が皆オシャレでちょっと凹む
192Name_Not_Found:2008/09/03(水) 16:28:28 ID:???
リーバイスのバナーのコンテスト。
http://media.excite.co.jp/oshiuri/unbuttoned/unbuttoned.html
やってみようとかな思ったら、最優秀賞が五万円ってどゆことだ?
スポンサーいるくせにシケてんなー
193Name_Not_Found:2008/09/03(水) 21:58:12 ID:???
98では無理だった・・・orz
194Name_Not_Found:2008/09/04(木) 16:57:22 ID:SNrg1jVI
最近SOHOになった者です。仕事はどこで探す事が多いでしょうか?やはり広告代理店などに営業かけなきゃいけないのかと思いますが・・。地方在住のため、なかなか期待できません。
SOHO向けの求職サイトなどで、探せるものでしょうか?
195Name_Not_Found:2008/09/04(木) 17:20:03 ID:???
求職してどーするw
その手のは使ったこと無いけど
あまり当てにならんみたいだよ。

生かせる人脈が無いのなら、
求職した方が良いかもしれませんが・・・
196Name_Not_Found:2008/09/04(木) 17:25:41 ID:???
ちょっと前に請求で揉めて、
結局クラが「払えば良いんでしょ」みたいな結果で終わったのだが、
今月チェックしたら、不払いキター
オラ、ワクワクしてるぞ。
197Name_Not_Found:2008/09/04(木) 18:32:55 ID:???
先ず、内容証明便だな。
198Name_Not_Found:2008/09/04(木) 18:42:07 ID:???
そういえば内容証明って廃止されて、似たような別サービスが開始されるんだっけ?
実質値上げ措置だったかなんだかで
199Name_Not_Found:2008/09/04(木) 20:45:26 ID:???
校正を電話してきて口頭で伝えるの禁止。
タイムロス多いし怖いよ。
200Name_Not_Found:2008/09/04(木) 21:22:52 ID:???
あーせいこーせい言うもんね
201196:2008/09/04(木) 22:02:37 ID:???
取り敢えず経理に問い合わせしたら
「確認してみます」で放置されたぞ!
担当がどう出るか脳内シミュレーション中。
オラに元気をクレ!
202Name_Not_Found:2008/09/04(木) 22:15:13 ID:???
俺が作った画像、お客に二次利用されてた。
けっこう太っ腹で上客なんだが、なんと言おうか…。
本来は金取ると伝えて、今回は目をつむるか。
203Name_Not_Found:2008/09/04(木) 22:20:14 ID:???
>>202
状況によってはお客に「使用権」が発生するわけだが。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1422907.html
204Name_Not_Found:2008/09/04(木) 22:58:35 ID:???
>>202
その程度で騒がない方がいいよ。
上客なら特に。
205Name_Not_Found:2008/09/05(金) 00:50:41 ID:oTy54Ewk
自営・SOHOは激安で使われるべき。

元ゲーム会社経営者(年収3000万)にしてマーケティングスペシャリストが、
ちゃねらーに挑発的に提唱する「Googleを越えるビジネスモデル 世界最大の地域密着型のIT組織」とは!

【元ネタ。本人が削除降臨したが削除依頼却下ww】
tp://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/50-
(43にトロイコード有り)
【肩書き】
ゲーム会社経営で年収3000万(エロゲーのシナリオに携わっただけ)
【現実】
芸名:ペテン下舘 38歳独男 高卒 精神科通い 新宿の79年築ボロマンション在住
過去の「北海道産の魔法の石販売」には触れるな。

栄光の過去⇒年収3000万(ペリカ)
没落の現在⇒ミニノート(15万)欲しい 金儲けたら買ってやる!ヤフオクでゲーム売った等貧乏日記
Googleを越えるビジネスモデル→「楽天ビジネス」の劣化コピー
SEOコンサル→自分のサイトが田舎主婦の片手間クオリティ

見積もり君ドットコム
tp://www.mitumorikun.com/
下舘城(超高級物件)
tp://rent-plus.net/bbs1/simochan/bbsp.shtml
mixi
tp://mixi.jp/show_friend.pl?id=2547273
206Name_Not_Found:2008/09/05(金) 09:17:07 ID:???
>>俺が作った画像・・・・

これがもし会社のロゴとかなら制作者と使用者の権利は違うよな・・・・・
制作者は制作実績として公表は出来ても自分のものように勝手に使えないよね?

俺カタログの撮影もしてるけど、著作権どうのこうのってないよ
撮影作業代として別途もらうだけだよ
207Name_Not_Found:2008/09/05(金) 09:40:55 ID:???
実際、俺が作った!俺が作った!騒いでる奴に大したものはない

1カット取り上げて騒いでる黒澤監督の息子の裁判をふと思い出した

208202:2008/09/05(金) 10:05:28 ID:???
みんなありがとう。
画像ってのは俺のサイト用につかってあるやつで、
お客さんに作ったり売ったり貸したりするもんじゃないんだ。
昨日はなんかモンモンしてたけど、ま、一晩頭を冷やして、今回は黙認することにしたよ。
悪気があってやった訳じゃないと信じよう。
だが、これ以上は許さんぜよ。
209Name_Not_Found:2008/09/05(金) 11:51:28 ID:???
>>207
俺が育てた!は?
210Name_Not_Found:2008/09/05(金) 12:45:43 ID:???
「二次利用」って言うから別の状況を想像したけど
ただのパクリじゃん
211Name_Not_Found:2008/09/05(金) 15:01:37 ID:???
>>208
気持ちは良くわかるけど、丸く納めた方がいいと思う。
212Name_Not_Found:2008/09/05(金) 17:34:33 ID:???
ビルダーでもない妙なソフトで作りまくって挙句の果てに
ファイルが開けなくなってうちに依頼が来たんだが
更新作業を容易にできるように作り直してくれとな。
最低限の知識もないのに無茶くちゃで参った〜〜〜〜。
213Name_Not_Found:2008/09/05(金) 17:56:42 ID:???
今じゃ小学生でもパソコンを駆使する時代なのに…って同情するよ
どういうのを望んでいるのか知らないけど、場合によっては社員教育したほうが早いw
214Name_Not_Found:2008/09/05(金) 22:16:35 ID:???
CMSでいいんでねーの
215Name_Not_Found:2008/09/05(金) 22:44:36 ID:???
みんな領収書貰うときって個人名と屋号どっち?
216Name_Not_Found:2008/09/05(金) 23:15:03 ID:???
>>215 両方書いてる
217Name_Not_Found:2008/09/05(金) 23:48:08 ID:???
ボキは屋号だけど、法律上どっちでもかわらないよ。
218Name_Not_Found:2008/09/05(金) 23:53:13 ID:???
ボキがそう言うんじゃ仕方ないな
219Name_Not_Found:2008/09/05(金) 23:56:27 ID:???
ボッキなら仕方ないな
220Name_Not_Found:2008/09/06(土) 00:31:48 ID:???
体が部分的に影響を受けた。
221Name_Not_Found:2008/09/06(土) 02:13:15 ID:???
屋号と名前の両方を書いている。
そういうのって、ビジネスネームを使っちゃだめなのかな。

屋号を変えたい。何で2文字にしちゃったんだろ。
税務署への変更届や、サイトの修正、名刺の作り直しがめんどい。。。
222Name_Not_Found:2008/09/06(土) 03:25:18 ID:???
通り名でいいんだよ。
何か問題起こしても朝日新聞には報道されないぜ。
223Name_Not_Found:2008/09/06(土) 11:25:23 ID:???
通称名でいいってことっスカ?
224Name_Not_Found:2008/09/06(土) 11:27:43 ID:???
あだ名やニックネームも吉
225Name_Not_Found:2008/09/06(土) 12:14:24 ID:nV3fgmWR
http://finance.toremaga.com/inspecial/kabuday/7035_1.html

なんで全部絶対パスで書かれてるの?
SEO?
226Name_Not_Found:2008/09/06(土) 12:22:35 ID:???
うん
227Name_Not_Found:2008/09/06(土) 12:45:54 ID:???
でもエラー3つありますよね
228Name_Not_Found:2008/09/06(土) 13:41:29 ID:???
そこの社長ソースマニアとか言って
いろんなサイトのソース見るのが趣味みたいなこと言ってるのに…
229Name_Not_Found:2008/09/06(土) 15:10:19 ID:???
>>227
記述ミス10個 致命的エラー3つと出てきましたけど・・・
230Name_Not_Found:2008/09/06(土) 17:15:49 ID:???
インデントしない時点で‥
231Name_Not_Found:2008/09/06(土) 18:28:37 ID:???
品評会はよそでやれよw
232Name_Not_Found:2008/09/07(日) 14:22:17 ID:???
ところでgoogleクロームどうよ
233Name_Not_Found:2008/09/07(日) 14:24:57 ID:???
まぁまぁうまかったよ
今度コンビにで売ってたらまた買う
234Name_Not_Found:2008/09/07(日) 15:08:45 ID:???
誤爆?
235Name_Not_Found:2008/09/07(日) 16:04:24 ID:???
>>232
おいらもコンビニにでも買いにいこうと思う
236Name_Not_Found:2008/09/07(日) 16:06:41 ID:???
妙なのが入ってるから注意されたし。
237Name_Not_Found:2008/09/07(日) 16:18:24 ID:???
>>236 具体的にどぞ
238Name_Not_Found:2008/09/07(日) 16:22:36 ID:???
コンビニで買ってきて食ってみれば解る。
239Name_Not_Found:2008/09/07(日) 18:18:11 ID:???
俺もコンビニで大人買いした。
温めるとさらに美味しくなるよ。
240Name_Not_Found:2008/09/07(日) 19:00:40 ID:???
何故コンビニ?そのへんのスーパーでは売ってないの?
241Name_Not_Found:2008/09/07(日) 20:35:03 ID:???
店員に聞いてくれ。
242Name_Not_Found:2008/09/08(月) 04:09:11 ID:???
あれさ〜、温めるとき袋ちょっと空けないと駄目なんだよね?
243Name_Not_Found:2008/09/08(月) 12:18:35 ID:???
売り場のお姉さんのオパイに挟んでもらうと人肌、♥ ウフッ
244Name_Not_Found:2008/09/08(月) 12:57:36 ID:???
キモッ
245Name_Not_Found:2008/09/08(月) 16:30:43 ID:???
ネセサリーですよ
246Name_Not_Found:2008/09/08(月) 20:08:57 ID:???
まあ、クローム自体、おっぱいみたいなもんだしな。
247Name_Not_Found:2008/09/08(月) 20:41:42 ID:???
無くても生きていけるけど、あるといくらか幸せ
確かにおっぱい的だな
248Name_Not_Found:2008/09/08(月) 20:53:01 ID:???
クロームって韓国語だと「それじゃ」って意味なんだけど。
249Name_Not_Found:2008/09/08(月) 21:05:44 ID:???
んなことぁどーでも良いことだな。
250Name_Not_Found:2008/09/08(月) 21:10:54 ID:???
そんなことよりゴブリンシャークの話しようぜ!
251Name_Not_Found:2008/09/08(月) 23:05:56 ID:???
【ブラウザ】JavaScript実行が高速化する「Firefox 3.1」、ウェブ開発者のIE離れ加速か…(CNET Japan)[08/08/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219773867/
252Name_Not_Found:2008/09/09(火) 21:04:44 ID:???
某クライアント(サイト制作してもらいたい者)なんですけど、
コスト抑えたいんで、google検索してsohoさんのいろんなサ
イト見て回って、100ページ位探して、結構ナイスでクールな
サイト見つけて、なんとなく自分のフィーリングに合うなって
思って契約したんですけど、出来てきたラフがひどくて、自分
がビルダーで作成しても出来そうな位のレベルなんです。もう
嫌になって解約しようと思ってメールで伝えたら契約後だから
着手金は返金できないとのこと。本人のスキルについて今まで
の経緯から全く信頼できないので後の打ち合わせなんかも憂鬱
です。
スキルの確かなデザイナーさんを見つけるいい方法があったら
教えて下さい。
ちなみに、そのsohoさんの言い分はseo対策を優先するならサイ
ト・デザインはある程度犠牲にしないといけないと言うんですが
、そう言うsohoさんのサイトはgoogleで「webサイト soho」で検
索しても20ページ以内にでてきません。
こんなの普通なんですか ? つーか、詐欺に合った気持ちです。
253Name_Not_Found:2008/09/09(火) 21:24:11 ID:???
契約前にスキルやら実績確認しないか・・?
254Name_Not_Found:2008/09/09(火) 21:28:50 ID:???
seo云々で検索して20P以内に出てくるサイトに頼めばいいじゃん。

勝手に気が合いそうだと思って頼んでみたらイマイチだったから解約したい、
それなら着手金は勉強だと思って諦めろ。
255Name_Not_Found:2008/09/09(火) 21:58:25 ID:???
付き合いでしょうがなくやってもらう事になったならともかく
自分でサイト見て、それは無いわ
256Name_Not_Found:2008/09/09(火) 22:00:01 ID:???
>>252
googleで上位に出ているサイトの中から
格好いいのを見つけて見せてやれば良いんじゃないかな?
文面からはそれ以前の問題って感じも受けるけど
この手のことは一方の話を聞いただけじゃ解らないし。
それで、どんな方向のものを欲しがってるのかも伝わると思うよ。
257Name_Not_Found:2008/09/09(火) 22:00:46 ID:???
こういう頭のおかしい客がいるから、商売って時々やんなるんだよなぁ。
258Name_Not_Found:2008/09/09(火) 22:07:14 ID:???
>google検索してsohoさんのいろんなサイト見て回って、
>100ページ位探して、結構ナイスでクールなサイト見つけて、

>そう言うsohoさんのサイトはgoogleで「webサイト soho」で
>検索しても20ページ以内にでてきません。

自分で探して自分で納得して頼んだんだろ?
甘ったれんな
259Name_Not_Found:2008/09/09(火) 22:09:45 ID:???
君がそのデザイナーを育ててあげなさい。
技術やセンスが未熟なら、いろんな風に教育出来る。
そして、2人で独立しなさい。円満解決!
260Name_Not_Found:2008/09/09(火) 22:13:08 ID:???
100ページも探してババをひくというセンス、その選択眼
261Name_Not_Found:2008/09/09(火) 22:23:06 ID:???
>>252
このスレでこの質問すれば、おのずと・・・・他所で聞いてみれば?
262Name_Not_Found:2008/09/09(火) 22:51:20 ID:???
>>257
WEB経由の糞客は受けないほうがいい
263Name_Not_Found:2008/09/09(火) 23:03:40 ID:???
>>252

おめでとう

今日は大漁だったね
264Name_Not_Found:2008/09/09(火) 23:23:04 ID:???
さすが、あえて
このスレに質問投げかけてくるセンスを持ってるだけのことはあるな。
265Name_Not_Found:2008/09/10(水) 00:34:53 ID:???
>>252
やることなすことすべて斜め上だな
どうせ、自分の作ってほしいサイトのイメージをしっかり伝え切れてないんだろ

「熱くたぎる色を背景にバーッと画像が踊って売り文句がドドーンと目に入ってくるようなサイトにしてください!
あなたの作成するサイトに、ぼくはビビッときたので、パパッとおまかせしますよっ!」

って宇宙的な注文したんじゃね?
266Name_Not_Found:2008/09/10(水) 09:42:45 ID:???
なるほど、招き猫がいる病院のページですね
最高ですよ
267Name_Not_Found:2008/09/10(水) 09:50:56 ID:???
>>252
>スキルの確かなデザイナーさんを見つけるいい方法があったら
>教えて下さい。

実績見せてもらえばいいんじゃないか?
っていうか、実績確認しなで発注したの???

>後の打ち合わせなんかも憂鬱です。

気持ちはわかるがw
レベルが低い!つってダメだししまくればいいじゃん。

>そのsohoさんの言い分はseo対策を優先するならサイ
>ト・デザインはある程度犠牲にしないといけないと

ある程度具合と目的サイトの内容がわかんないとなんとも言えないけど
通常だと、「そんなことは無い」って言っていいと思うよ。
せいぜい<div>のネストが増えるくらいでw
268Name_Not_Found:2008/09/10(水) 11:30:53 ID:???
いやいやネット経由なら気楽なもんだろうけど

昨日、担当者と美容院のサイトリニューアルの件で同行したんだけど
その時スーツとネクタイはして来いと言われて
着慣れてないスーツを着ていったら

美容院のオーナーにダサいっすね!この人って言われた・・・
この人が制作するんですか?とか散々なこと言われた

この仕事はビジュアルも大切なんかなと今落ち込んでるorz
269Name_Not_Found:2008/09/10(水) 11:50:44 ID:???
オレは仕事先に合わせて服装を変えている。
先日、オレも仕事で美容院行ったけど、一応おしゃれしてったわ。
人は見た目が9割いうし。
しかし最低だな。そんな店潰れてしまえばいいのに。
店長の玄関前にウンコしてやれ。
270252:2008/09/10(水) 11:58:48 ID:???
自称sohoさんは暇なんですね。
仕事ないんですか?
271Name_Not_Found:2008/09/10(水) 12:01:50 ID:???
クライアントさんも暇なんですね。
今日は新しいsohoさんを100ページ以降から探さなくていいんですか?
272Name_Not_Found:2008/09/10(水) 12:27:10 ID:???
まー、デザインする奴が秋葉系だったら嫌だわなw
273Name_Not_Found:2008/09/10(水) 12:30:48 ID:???
>>268
デザイナーとして外出するときは、それなりのカッコのほうがいいのは常考。
営業として(以下略
グラマとして(以下略
274Name_Not_Found:2008/09/10(水) 12:37:15 ID:???
名刺もオサレにしろよ
275Name_Not_Found:2008/09/10(水) 13:42:41 ID:???
デザインアイデアに
インスパイアーしたいサイトはえてして海外に多い
で、普段の生活では
欧米人はどちらかというとアバウトな人たちという認識なんだが
ことデザイン・色あいについては
彼らは微妙さが際立っています
たとえばグラデ1つとっても違う

 日本人とは瞳の構造が違うのかしらん^_^;
276Name_Not_Found:2008/09/10(水) 14:22:22 ID:???
>>275 
絵は練習すれば誰でも上達するが、色彩感覚だけは
生まれ持ったセンスで訓練してもあまり変わらないそうだ。
某美大教授曰く
277Name_Not_Found:2008/09/10(水) 14:31:25 ID:???
> 日本人とは瞳の構造が違うのかしらん^_^;

君にもその違いが見えてるんだから、それは言い訳。
278Name_Not_Found:2008/09/10(水) 15:13:36 ID:???
>>269
ありがとう、今日営業時間終了したらウンコしてくるノシ
279Name_Not_Found:2008/09/10(水) 15:16:51 ID:???
>>278
>ありがとう、今日営業時間終了したらウンコしてくるノシ

「この人が制作するんですか?とか散々なこと言われた」
やっぱりこの店長氏、人を見る目があるんだなwww
280Name_Not_Found:2008/09/10(水) 20:04:16 ID:???
腕のいいデザイナーは素人の無知に同情し、ウ○コなデザイナーは自分と重ね合わせて

反発するという構図が見えてきて中々興味深いものがあるね。
281Name_Not_Found:2008/09/10(水) 22:40:45 ID:???
ここにはウンコしかいないんだよ!
この、ウンコ野郎!
282Name_Not_Found:2008/09/12(金) 12:13:16 ID:???
泣かないでぇ〜
283Name_Not_Found:2008/09/13(土) 02:24:27 ID:???
蔵からサイトの表示がおかしいとの事で直接蔵宅に行ったらInternet Explorer 5 for Macを使ってた
他のブラウザに乗り換えさせようと思ったらOS古すぎて対応してるブラウザがないんだけどどうすればいい?
284Name_Not_Found:2008/09/13(土) 02:51:19 ID:???
285Name_Not_Found:2008/09/13(土) 03:56:22 ID:???
もうね、パソコンを窓からな捨てるしかないね、クライアントごと。
286Name_Not_Found:2008/09/13(土) 05:27:48 ID:???
>>283
ネスケの7はどーだ?
287Name_Not_Found:2008/09/13(土) 08:42:30 ID:???
>>283
5〜20万くらい上乗せして新しいPCを納入する
288Name_Not_Found:2008/09/13(土) 08:46:12 ID:???
古いPCあげれば。
ちなみにオレの3台前のマシンでも、WinXPだ。
289Name_Not_Found:2008/09/15(月) 15:23:30 ID:???
ヤフーオークション教えてあげな
290Name_Not_Found:2008/09/15(月) 16:46:33 ID:???
Internet Explorer 5 for Macはなぁ・・・
自爆装置でも仕込んで置いて欲しかったよ。
291Name_Not_Found:2008/09/15(月) 16:46:57 ID:???
ubuntuでも入れてFx使わせたほうが数倍マシだな
292Name_Not_Found:2008/09/15(月) 18:31:52 ID:???
>>290 御意にござります
293Name_Not_Found:2008/09/15(月) 18:36:03 ID:???
無視すればいいじゃん
294Name_Not_Found:2008/09/16(火) 05:04:14 ID:XQSsoVJY
>>252

探し方がかっこいいです
お洒落
295Name_Not_Found:2008/09/16(火) 10:59:04 ID:???
Internet Explorer 5 for MacはMSでもサポートは終了してますでいいじゃないの?
製造元がサポート終了したものを使い続けるには自己責任ってないのかな?

何十年も前のストーブをメーカーは今でも探してるないのかな?
296Name_Not_Found:2008/09/16(火) 11:22:35 ID:???
MOTTAINAIにも限度があるもんな
今より耐久性のある昔の家電製品でさえ、火事の危険があるから捨てろって言われるようになった
「サポート終了したソフトを使い続けると長期的に見たときに出費額が増大しますよ」って提言してみたらどうか
297283:2008/09/16(火) 12:07:39 ID:???
みなさん助言や提案ありがとう。
あまりPCに詳しくない蔵だからどうやって納得させようか考えてたけど
確かに長期的に考えたら向こうにとってもマイナスが大きいよな。
仕事で使用してて愛着もあるようだが、デメリットをしっかり伝えて買い替えを進めます
本当にありがとうございました。
298Name_Not_Found:2008/09/16(火) 12:30:50 ID:???
買い替えも何もさ・・・説明するだけでいいと思うけど。。。
どのパソコン利用しようと本人の自由ですよね。
299Name_Not_Found:2008/09/16(火) 12:58:34 ID:???
Yahooとかが正常に表示されているのなら
どう説明しても納得しないだろうな。
300Name_Not_Found:2008/09/16(火) 12:59:19 ID:???
まぁ、それはそうだが、今回のケースはクラも>>283も幸せになれる手頃で最適な方法が買い替えっしょ
昔、起動に3分かかるPCで経理やってた人が、PC新調して作業時間が半分になったって喜んでたのを思い出したよ
PCスペックが足を引っ張る主な原因なら、時は金なりって言葉の重みが増すぜ
俺みたいに使ってるやつがスペック不足だと意味無いけどw
301Name_Not_Found:2008/09/16(火) 14:03:30 ID:???
>>299
IE 5.2.3 for MacでYahooを見てみた。
> Yahoo! JAPANトップページの全機能をご利用いただくには、下記の環境が必要となります。
> Windows:Internet Explorer 5.5以上 / Firefox 2.0以上 Macintosh:Safari 2.x以上
と出た。

あぽーのサイトは、一番上のナビゲーションがちろっとでて、フッターが表示されるのみ
Googleは、ちゃんと表示されるが、iGoogleはむちゃくちゃ。

asahi.comは、スタイルシートを理解できないようで、スタイルシートをオフにした状態での表示。

よく、こんなんで使ってるよねw
302Name_Not_Found:2008/09/16(火) 14:12:01 ID:???
紙の仕事の時は未だにOS9を使うんだが
その時はネスケ7を使ってる。
別段不自由は無いよ。
>>283の蔵もネスケ7でとりあえずその場をしのいどけば?
303Name_Not_Found:2008/09/16(火) 15:07:35 ID:???
>>301
検証乙。報告ありがとう。
304Name_Not_Found:2008/09/16(火) 15:54:02 ID:???
俺も同じような経験あるけど俺の場合、
モバイル機持参して実際にみてもらって納得してもらったよ
それから半年ぐらいはその人はそのまま使ってたかな
でも最後はHDDぶっ壊れてMac買い換えてた
>>298じゃないけど買い替え勧めるっていうのは大きなお世話だと思う
305Name_Not_Found:2008/09/18(木) 10:04:05 ID:???
突然クラから呼び出されたと思えばGoogleのストリートビューみたいなことがしたいだと
街中ではなくあるエリアだけだから少量とはいえ見積もりもわからないので
自分はやったことないし害虫に見積もりだしたら恐ろしい値段がきた・・・・500万って・・・・
306Name_Not_Found:2008/09/18(木) 10:38:01 ID:???
害虫も吹っかけて来てんじゃね?

どの程度までやりたいのか分からんがFlashとか駆使したら
擬似的なものならいけんじゃないかという気がしる。
でも撮影とかもせんといかんから面倒なのはこの上ないな。
307Name_Not_Found:2008/09/18(木) 11:05:41 ID:???
まず、カメラの開発から必要だろw
308Name_Not_Found:2008/09/18(木) 11:16:24 ID:???
Google撮影車を購入する価格を考慮すれば500万なんて安いがww
まさか、人力でバンの屋根から360度撮るわけじゃあるまい
309Name_Not_Found:2008/09/18(木) 11:17:34 ID:???
>>306
d
Flashか・・・・
はじめクラの話を聞いてたらセカンドライフか?と思ったりもしたけど
Ajaxとかでいけるかなとか思ったりして
撮影自体はドームぐらいのスペースに自動シャッターのロボット走らすから
特に自分がすることはない
あんまり詳しい内容書くとクラがわかるから書けないけど・・・

まぁ断ろうかorz  無償で相談という形で縁が切れない程度でいければ・・・・
310Name_Not_Found:2008/09/18(木) 11:28:01 ID:???
マジレスしよう

以前、デジカメを三脚に付けて、少しずつまわしながら撮影して、部屋の中のパノラマビュー
をQuickTime VRで作ったことあるけど、結構手間がかかった。

撮影ポイントが少なければ、デジカメとPanorama Makerで力業でできると思う。
http://www.arcsoft-jungle.jp/products/pm/

撮影ポイントが増えると、専用のカメラを買ったほうが良いと思う。
http://www.kaidan.com/products/pano-prods.html
あたりの商品とか...

ここにサンプルがある
http://www.kaidan.com/products/pano-gallery.html

機材買って、撮影して、オーサリングして…となると、そうそう安い金額じゃうけられないね
311Name_Not_Found:2008/09/18(木) 11:29:40 ID:???
自動シャッターのロボット


これ、どっから持ってくるんだ?

すでにもうあるのか?
これから用意するのか?
まさか、開発から?

そんなのもわかんないんじゃ費用もわかるわけないよ。
312Name_Not_Found:2008/09/18(木) 11:37:48 ID:???
まぁ、問題はロボットが無差別に連写した画像が整理されたデータになってるかどうかだよな
何千枚もある画像の分類からやる必要があるのなら泣くしかないwww
313Name_Not_Found:2008/09/18(木) 11:51:19 ID:???
焦点(被写体)が決まってて撮影位置だけの移動とか?
しかしなんか特殊な仕事だな。
314Name_Not_Found:2008/09/18(木) 12:01:45 ID:???
博物館内の部屋の移動とかじゃないの?
315Name_Not_Found:2008/09/18(木) 12:39:41 ID:???
>>311
世の中のすべてが自分の部屋だけの人はレスしなくていいよ
316Name_Not_Found:2008/09/18(木) 12:44:56 ID:???
360度回転しながらレールの上を進んでいく構造って工業系の学校いってない奴でも
プラモヲタレベルで理解できると思うぞw
写された映像を自動で読み込んでいくソフトは既存で販売されてるし
自作してもいくらでも出来るし
317Name_Not_Found:2008/09/18(木) 14:08:44 ID:???
まあ、そのロボットや専用カメラまで用意している会社が
画像編集や3Dビューで見せるシステムを用意してない
ってところが不思議ではあるな。
318Name_Not_Found:2008/09/18(木) 14:25:51 ID:???
>>315>>316に言ったほうがいいと思うぞw
319Name_Not_Found:2008/09/18(木) 14:51:29 ID:???
費用対効果で見合わないですよ
と再考を即せば終了。
320Name_Not_Found:2008/09/18(木) 17:23:06 ID:???
よくくだらない釣りにレスする気になるわね
毎度だが感心するわよ
321Name_Not_Found:2008/09/18(木) 17:59:57 ID:???
ほんとよねえ。
322Name_Not_Found:2008/09/20(土) 21:21:29 ID:???
tes
323Name_Not_Found:2008/09/21(日) 16:10:00 ID:???
乞食の皆さん空き缶拾いご苦労様です
324Name_Not_Found:2008/09/22(月) 00:58:25 ID:???
仕事ですんで
325Name_Not_Found:2008/09/22(月) 03:37:06 ID:???
(^ω^#)ピキピキ
326Name_Not_Found:2008/09/22(月) 09:51:27 ID:???
どしたんよ
327Name_Not_Found:2008/09/22(月) 15:54:30 ID:???
ペットボトルも回収してます。
328Name_Not_Found:2008/09/22(月) 16:34:48 ID:???
>>327 多角化したのね w
329Name_Not_Found:2008/09/22(月) 17:32:09 ID:???
びっくりするぐらい株で儲かったよ
本業は普通だけど
330Name_Not_Found:2008/09/22(月) 17:40:43 ID:???
以前作ったサイトで、Google Chromeで見るとデザインが
崩れるから直してくれって依頼がきた。
他のフリーのデザイナーに頼んでたんだけど、当時はChromeが
なかったから対応しなくて良かったんだよね。
CSSが正しく書かれていなかったといえば、そうなんだけど。
対応必須のブラウザでちゃんと見れてれば、要求は満たしてるしねぇ。
これってデザインのバグじゃなくて、別費用での修正だよね。
331Name_Not_Found:2008/09/22(月) 17:41:52 ID:???
>>330
あたりまえだ。
332Name_Not_Found:2008/09/22(月) 19:06:04 ID:???
>>330
仕事でやってるんなら当然だろ
333Name_Not_Found:2008/09/22(月) 20:33:05 ID:???
ただ、クラからすると「当然の要求」と思うかも。
クラ次第だな。でもクロムそんなに普及してるかね?
334Name_Not_Found:2008/09/22(月) 20:43:53 ID:???
あれで崩れるならsafariも崩れてるんじゃないの?
よくFxで崩れなかったな
335Name_Not_Found:2008/09/22(月) 20:44:42 ID:???
CSSに関しては、どのブラウザでも正しく表示出来る
書き方ってのをどこかで教えてくれないかな。
デザインじゃないけど、システム側でもHTML組むことがあって、
CSSの共通の書き方を身に付けないといけなくなった。
CSS自体は書けるんだけどなぁ。はぁ。。。
336Name_Not_Found:2008/09/22(月) 21:06:08 ID:???
どのブラウザでも正しく表示出来る書き方がわかんないなら
CSS自体は書けるとか鼻高くして言えないだろ。
337Name_Not_Found:2008/09/22(月) 21:28:13 ID:???
チョロメって火狐のエンジンなんでねーの?なんで崩れるの?
IEだけの対策しかしてないの?
338Name_Not_Found:2008/09/22(月) 22:06:11 ID:???
339Name_Not_Found:2008/09/22(月) 22:26:22 ID:???
IEが異常なだけ
340Name_Not_Found:2008/09/22(月) 23:46:34 ID:???
IE6対策も含めてのcss

>>335
さすがに釣ですよね!?
341Name_Not_Found:2008/09/24(水) 18:25:15 ID:NurFxGZj
独立して最初の10件って、みんなどんな案件(または間柄)だった?

俺は大学の友人通じて、友人の勤め先の会社、
その取引先とうまい具合に繋がって合計数十件にはなったけど。
342Name_Not_Found:2008/09/24(水) 21:56:52 ID:???
10件まとめて一言で表現しろと?
343Name_Not_Found:2008/09/24(水) 22:10:49 ID:???
(U)< 枕
344Name_Not_Found:2008/09/24(水) 22:11:27 ID:???
1〜5件
5件以降は波に乗れたか?って言うとそうでもなかった
345344:2008/09/24(水) 22:15:41 ID:???
ミスった。
1〜5件は付き合いの長い商店。


苦労したのが、何掲載すればよいかってところだったなw

〜はどうですか? → クラ:んー、それはちょっと。。
じゃあこれは? → クラ:説明難しいからなー
ブログはどう? → クラ:文章下手だしなー
顔写真とるよ? → クラ:えええ、まじで?ちょいと恥ずかしいよ、、。
実績ページは? → クラ:客の許可もらおうと思ったら断られたwwww

346Name_Not_Found:2008/09/24(水) 22:27:28 ID:???
何でも受け身じゃやってられん。
「いまは○○が主流です。これでいきましょう」とか、
「ほとんどのお客様はこうされていますので」とか、
「経験上、この様にされた方が」とか、
何も考えていない人相手だと、自分からブリブリ押さないと決まらないぞ。

オレなんかかたくなに写真を断る人も
「いやいや大丈夫ですよ。かっこよく撮りますから!」とか言いながら
さっさと撮って、「あ!いいですね〜。これつかいましょう!」とか
じゃんじゃん進めちゃう。ま、怒らなそうな人限定だけど。
347Name_Not_Found:2008/09/24(水) 22:30:45 ID:???
おれなウザ過ぎてウェブ屋変える
348Name_Not_Found:2008/09/25(木) 15:48:18 ID:???
>>341
前の会社から持って逃げた客だったから
それまで通りだったな。
349Name_Not_Found:2008/09/25(木) 18:00:19 ID:???
私は最初の十件全部ネット経由でしたよ
会社でデザとPGやってましたので経験と実績がありましたし
女ということもあり女性のクラ様から特に喜んで頂けました
そのクラ様は6年間毎年リニュ案件くれたり新規さんを紹介してくれたりします
あんまりいうとばれそうなのでこの辺で
350Name_Not_Found:2008/09/25(木) 23:00:19 ID:???
枕ですね わかります。
351Name_Not_Found:2008/09/25(木) 23:42:58 ID:???
お呼びのかからない不細工乙
352Name_Not_Found:2008/09/26(金) 00:40:17 ID:???
お先まっくらてか  ナンチテ
353Name_Not_Found:2008/09/26(金) 00:55:48 ID:???
わっはっは
354Name_Not_Found:2008/09/26(金) 10:21:14 ID:???
>>350
そのクラは女性ですよ(笑)
355Name_Not_Found:2008/09/26(金) 11:47:42 ID:???
百合ですね わかります。
356Name_Not_Found:2008/09/26(金) 12:08:39 ID:???
(∵)
357Name_Not_Found:2008/09/26(金) 14:31:30 ID:???
(. .)
) (
( y )
358Name_Not_Found:2008/09/26(金) 14:32:17 ID:???
あ、ズレた
359Name_Not_Found:2008/09/26(金) 21:35:11 ID:???
木馬ですね わかります。

           _, ,_ _, ,_
     パコーン (Д´≡`Д) あおおぉぉぉ―――!
  _, ,_       ((=====))
(*`Д´)     __ ((⌒(⌒ ))@))
  ⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))
        ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
               | |
             / \
360Name_Not_Found:2008/09/27(土) 15:06:39 ID:???
 (.  .)
  )   (
 ( y )

ふう、完成したぜ
361Name_Not_Found:2008/09/27(土) 19:35:45 ID:???
剃ったのか ?
362Name_Not_Found:2008/09/27(土) 20:04:24 ID:???
>>360
(゜д゜)<あらやだ!ズレを直すのに丸一日掛かるなんて・・。
363Name_Not_Found:2008/09/27(土) 20:45:48 ID:???
なるほど。うまいじゃない。
あとは、首、脚だな。
364Name_Not_Found:2008/09/27(土) 21:45:36 ID:???
       ハ,,ハ
       ( ゚ω゚ )   よろしくお願いします
        /^  `ヽ
     / 人 ・ ) ・)
      / / ノ  , ノ
   ⊂ソ (  ヽノ\
     /~\  \ ヽ
     し^ヽ. _  )._ 冫
365Name_Not_Found:2008/09/27(土) 23:30:37 ID:???
おう、頑張ったな。
あと、顔をもう少し何とか。
366Name_Not_Found:2008/09/27(土) 23:46:15 ID:???
・・・微笑ましい。
367Name_Not_Found:2008/10/02(木) 21:41:26 ID:???
       , -―- 、
    /了 l__〕      〈]
     7| K ノノノ ))))〉,、
     l」 |」(l| ( | | ||. !lm <寒くなったので服は着た方が良いですね
     | |ゝリ. ~ lフ/リ lアノ
      | | /\_V〕‐-/`'/
.     l l | /ヽ/<ノ|>‐-- '
      !リl/ /〉、_|
    _〈 // ` ―|
.   `つノl/〈//   l|
         / \/V|
        ゝ     l.
368Name_Not_Found:2008/10/03(金) 01:09:41 ID:???
案件はいんねぇぇぇ
369Name_Not_Found:2008/10/03(金) 12:40:22 ID:???
昨年ほどじゃないがわりと忙しいぞ。
370Name_Not_Found:2008/10/03(金) 12:55:03 ID:???
SOHOで年商2000万こえてるっていうのに
異業種交流会であったんだけど成功者ですねって言ったんだけど
もっと上を目指してるんで!とか目キラキラ輝かせてたよ
まだ20代後半なのにたいしたもんだ
371Name_Not_Found:2008/10/03(金) 13:04:41 ID:???
どうやったらSOHOで2000万円超えるんだ。
372Name_Not_Found:2008/10/03(金) 13:06:33 ID:???
>年商2000万

いいなぁ。

こっちは1つの新規構築案件でも20万前後だぜぇw

100件で2000万になるけど、3〜4日に1つペースかよっ!
373Name_Not_Found:2008/10/03(金) 13:11:14 ID:???
>>372
20万前後ならいいじゃないですか
私の直蔵の新規案件は15万程度・・・
コーディングとか代理店の下請けが売り上げの半分以上ですね。。。
374Name_Not_Found:2008/10/03(金) 13:16:22 ID:???
>>370
そりゃ、普通の制作じゃないと思うよ。
例えばアフィリとかじゃねーのか?
375Name_Not_Found:2008/10/03(金) 13:20:10 ID:???
右から左へ流すだけだろ
営業力のあるやつなら対して難しいことじゃないよ
オレにはその営業力は無いけれどorz
376Name_Not_Found:2008/10/03(金) 13:26:57 ID:???
>>375
全然説得力がないな
377Name_Not_Found:2008/10/03(金) 13:44:30 ID:???
売上げだけじゃ、分からないって。
年商2000万でも、借金3000万かもしれないし。
378Name_Not_Found:2008/10/03(金) 13:55:05 ID:???
だから普通の制作じゃないって事だろ。
379Name_Not_Found:2008/10/03(金) 14:04:57 ID:???
「普通の制作」つってって、「上を目指している」カン違い経営者なら、
立派な事務所借りて、5人ほど人やとって、コンピュータかって・・・・・
でお金使うかもよ。
380Name_Not_Found:2008/10/03(金) 14:11:03 ID:W5NDR1EP
・デザインはそこそこ凝ってほしい
・企業紹介ページなので概ね5〜7ページ
・html+css、メールフォームすらいらない

ただし、写真素材、テキストコンテンツはこれから
新規に詰める必要がある。

クライアントの多くはメールが不得手なので、
電話対応が多くなりがち。


こんな新規案件、1ヶ月に何件受けられる?
俺は知り合いとで分業って形になっていて、
確認に手間取らなければ1ヶ月12〜15件は
受けられる。
381Name_Not_Found:2008/10/03(金) 14:16:28 ID:???
>>380
おまえはすごい!
382Name_Not_Found:2008/10/03(金) 15:01:20 ID:???
1人だから1ヶ月2個が限度。

話を詰めて業務を進めるのがディレクションだけど、
丸一日つぶれて、牛歩状態。。。
383Name_Not_Found:2008/10/03(金) 15:25:28 ID:???
>>3380
テンプレ変更だけでいいならそれぐらいはいけると思うけど
最近そういうの嫌がる蔵多くね?

一からCSSとか組んでたらそれなりにかかるよな・・・・
384Name_Not_Found:2008/10/03(金) 15:49:53 ID:???
2000万円売り上げて、きっちり利益も残すのなら
丸投げだけじゃ難しいよねぇ、、、。

回転率あげて品質が悪かったら意味無いし。
385370:2008/10/03(金) 17:22:24 ID:???
アルバイトを一人使ってるって言ってた
自治体の仕事を何件か抱えてるみたい
旧帝大出てて横の繋がりが結構あるとか言ってた
386Name_Not_Found:2008/10/03(金) 17:25:35 ID:???
自治体がSOHOに発注するのか。
387Name_Not_Found:2008/10/03(金) 17:32:17 ID:???
顔が広いっつーのはいいねぇ
388Name_Not_Found:2008/10/03(金) 17:57:26 ID:???
年商をペラペラ他人にしゃべったりしてる時点でアホ。
389Name_Not_Found:2008/10/03(金) 18:01:26 ID:???
>>388
年度毎の年商をホムペで公開してるみたい
自分にプレッシャーかけてるんだって
390Name_Not_Found:2008/10/03(金) 18:43:25 ID:???
減益でコンテンツから外す。
391Name_Not_Found:2008/10/03(金) 19:34:55 ID:???
2000万あったらキャバクラ嬢と旅行三昧だな・・・
392Name_Not_Found:2008/10/03(金) 20:45:49 ID:???
オレもSOHOだけど、さる自治体と契約している。
たいした案件じゃないけど。
393Name_Not_Found:2008/10/03(金) 20:46:42 ID:???
自治体のサイトってうんこみたいなの多いよね
394Name_Not_Found:2008/10/03(金) 20:50:20 ID:???
そうそう、特に何年も見直してないサイトなんか。
395Name_Not_Found:2008/10/03(金) 21:15:33 ID:???
>>389
そら自慢したくてしょうがないんだろうよ。
396Name_Not_Found:2008/10/03(金) 21:49:04 ID:???
小笠原の自治体サイトって み た い じゃなく ウ ン コ そのものだ
397Name_Not_Found:2008/10/03(金) 23:36:00 ID:???
自治体のサイトなんて見ないだろ
398Name_Not_Found:2008/10/04(土) 01:41:15 ID:???
役所の場所知りたい時とか。
地図やアクセス方法がどこに書いてあるのかわかりにくいのがお約束だが。
399Name_Not_Found:2008/10/04(土) 01:46:54 ID:???
グーグルマップのほうが早いべ
400Name_Not_Found:2008/10/04(土) 07:48:44 ID:???
変にデフォルメしてある地図はヤメレ
余計にわからん
401Name_Not_Found:2008/10/04(土) 11:07:46 ID:???
自治体系列のPRコーポレートサイト案件をしたことあるけど
めちゃめちゃ、値切られたよw全然美味しくなかった・・・
二度とやらないと思いましたよ
402Name_Not_Found:2008/10/04(土) 12:01:30 ID:???
なんて素晴らしい公共団体!全てそうあるべきである!
そもそも公共事業で収益取れるのはおかしい
最低限でいいんだよ
細々やってるとこが食いつなげるくらいで十分
403Name_Not_Found:2008/10/04(土) 12:53:42 ID:???
>>401
入札にすれば安くなる…みたいなこと思ってるのが多いよな
公共施設の清掃作業なんて安値入札合戦で、そのしわ寄せは現場の清掃作業員に
行ってるんだよな。
俺の住んでるところも、Webサイトの入札が時々あってるけど、その入札価格
たるや、仕様からするとあり得ないほどに激安だた。
で、ウワサによると、次年度のメンテはまた入札だそうだ。
システムが絡んでいると、無茶面倒くさそうだよなw
404401:2008/10/04(土) 13:07:49 ID:cpCFHE3m
MySQLを使ったサイトで通常だと150万〜とか請求してると
90万円しかもらえなかったよ
おまけにフォトショの使い方教えろとか、
ただでメルマガ代行頼むとかめちゃくちゃだった・・・
国からの補助金で予算はきにしなくていいって言ってたのにね・・・

あんまりいうとバレそうな気がするのでこの辺で糸冬にしますです。
405Name_Not_Found:2008/10/04(土) 19:25:50 ID:???
>>401 >>402
Flash1点5万円の料金体系で
年間3000万円以上を自治体からもらってた
ワテクスが通りますね
406Name_Not_Found:2008/10/04(土) 19:38:26 ID:???
過去形かw
407Name_Not_Found:2008/10/04(土) 20:11:56 ID:???
とある政治家のサイトで億もらってたおいらが通り過ぎますね
408Name_Not_Found:2008/10/04(土) 23:08:30 ID:???
>>407
恥ずかしくないの?
409Name_Not_Found:2008/10/04(土) 23:29:37 ID:???
なんでよ
410Name_Not_Found:2008/10/04(土) 23:30:07 ID:???
億もらっても、SOHOかよ。
411Name_Not_Found:2008/10/04(土) 23:33:12 ID:???
>>407
総統のページを作っているというSOHO二人組が以前どっかの雑誌に出ていた
会社作ったとか書いてあったけどどうしているんだろう?
412Name_Not_Found:2008/10/04(土) 23:38:36 ID:???
総統って、台湾の総統府か?
それともヒトラ?
413Name_Not_Found:2008/10/04(土) 23:44:03 ID:???
政治家のサイトで億もらったんですかw
すごいですねwww
414Name_Not_Found:2008/10/04(土) 23:58:04 ID:???
迂回献金乙
415Name_Not_Found:2008/10/05(日) 00:29:21 ID:???
そうかそうか
416Name_Not_Found:2008/10/05(日) 03:31:21 ID:???
創価創価
417Name_Not_Found:2008/10/05(日) 12:13:27 ID:???
リーマンに営業行ってくる。
418Name_Not_Found:2008/10/05(日) 12:34:19 ID:???
んじゃワテクスはGMに♪
419Name_Not_Found:2008/10/05(日) 13:24:25 ID:???
僕はAIGにいっきまーす
420Name_Not_Found:2008/10/05(日) 14:24:54 ID:???
>>419
今日は決勝戦だね
421Name_Not_Found:2008/10/05(日) 16:58:17 ID:???
三笠に
422Name_Not_Found:2008/10/06(月) 04:26:24 ID:???
あ〜、だり〜。やるきしね〜。
人生リセットボタンは何処だ?
423Name_Not_Found:2008/10/06(月) 04:41:00 ID:???
電源ボタンならほらそこに
424Name_Not_Found:2008/10/06(月) 10:20:47 ID:???
そ、そこは乳首!
425Name_Not_Found:2008/10/06(月) 11:54:48 ID:???
うにゃ こっちはどうじゃ ? ほれ !
426Name_Not_Found:2008/10/06(月) 13:42:12 ID:???
     , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    この人痴漢です
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ   
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
427Name_Not_Found:2008/10/06(月) 15:03:45 ID:???
久しぶりに笑ったw
428Name_Not_Found:2008/10/06(月) 23:46:48 ID:???
                  ∵. ∵. ・ _ ∩
              |!    ∵. ・ ⊂/  ノ )
           、 从 /     /   /ノV
           _ _,ノ `ー,     し'⌒∪
           `)   r'  ̄
           '´⌒Y
 J^ω^し⊃ /    i  ひぐちカッター
  (⊃ )
 /   ヽ
429Name_Not_Found:2008/10/08(水) 20:20:26 ID:???
手渡された企画書に疑問を覚えたので言ってみた。

「高級インテリアの販売サイトに幼児語のなぞなぞコーナーがなぜ必要なんですか」

そしたら「コンサルは求めてない」と即日切られた。
430Name_Not_Found:2008/10/08(水) 20:28:10 ID:???
お客様は神様です
431Name_Not_Found:2008/10/08(水) 20:30:09 ID:???
変な蔵と切れて良かったジャン。
432Name_Not_Found:2008/10/08(水) 21:13:36 ID:???
「・・・なぜ必要なんでちゅか?」

と尋ねるべきだったな。
433Name_Not_Found:2008/10/08(水) 21:17:37 ID:???
>>429
「内容は非常に面白いが、ここに置く必要性はいかがなものでしょうか」
とかもっと大人の表現をすればよい。

幼児語を使うくらいだから、対応も子供並みなのさ。(すぐひねくれる)
434Name_Not_Found:2008/10/08(水) 22:03:14 ID:???
>>433
どうしてここで麻生太郎の物まねをしなければいけないのか理解しかねる。
435Name_Not_Found:2008/10/08(水) 22:10:44 ID:???
>>434
おまえもクビだっ!
436Name_Not_Found:2008/10/09(木) 00:09:36 ID:???
しかし、いろんなクラがいるよな。
437クリニック:2008/10/09(木) 03:14:14 ID:GjOcdNr+
初めまして。
首都圏でクリニックの事務をやってます。院長からHPの件を任されました。

今のHPは、制作会社に依頼して、最初に15万、毎月2万程度払ってます。
毎月の料金は、検索上位に来るための費用とURL代?だそうです。
これって、適正な料金でしょうか? HP自体は、地図等全部で10P、イラストはなく
写真が各ページ1枚程度です。
438Name_Not_Found:2008/10/09(木) 03:41:51 ID:???
>>437 
徹夜明けの俺がマジレスしてやるけど、
どんなサイトか見てないけど、予算的には安い方だよ。 
439Name_Not_Found:2008/10/09(木) 04:05:19 ID:???
更新なしなのか?
SEO対策とドメイン維持費だけなら俺は1万かな
440Name_Not_Found:2008/10/09(木) 04:08:42 ID:???
〇          )\ ハァ、ヤレヤレ
   O     <⌒ヽ ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     o   ( ´ー`) < >>438 空気読めてないよ
     ┗─^V(   丿V^\_______________
          ヽ (
            )  )
           ノ ノ
           レ′

こんな時間にage書き込みする奴なんてただの釣りだろ?
相手にすんなよ w
441Name_Not_Found:2008/10/09(木) 08:14:34 ID:???
>>437
マジレスするとSEOしっかりされてるんなら、かなり安いんじゃないかね
442Name_Not_Found:2008/10/09(木) 08:58:46 ID:???
>>437
内容を見ないと正確にはいえないが(1ページたって、いろいろだし)
維持費は相場。制作費は安い。

あなたが作るなら別だが、他の制作業者に乗り換えるなら値上がり必定。
443Name_Not_Found:2008/10/09(木) 09:09:38 ID:???
よし、うちが管理費1万で、引き継いであげよう。
444Name_Not_Found:2008/10/09(木) 09:55:49 ID:???
>>437
サーバー代、ドメイン維持費、SEO対策費、その他メンテ費

だとしたら高くはないよ。
安いかも。
445Name_Not_Found:2008/10/09(木) 10:22:13 ID:???
>>439
>SEO対策
こういう事言う奴にはSEOを頼んではいけない
446Name_Not_Found:2008/10/09(木) 11:15:25 ID:???
じゃ誰に頼めばいいんだ?
447Name_Not_Found:2008/10/09(木) 11:40:07 ID:???
SEO=Search Engine Optimization
サーチエンジン(検索エンジン)最適化
最適化と対策はほぼ同じ意味合いなので、「SEO対策」という言葉は
正確に言えば誤用とされている
448Name_Not_Found:2008/10/09(木) 11:41:04 ID:???
>>445
SEOに対策を付けるなとでも言いたいのかな
SEO対策という言葉は一般化されているのだから、
分かりやすいその言葉でいいんだよ

お前は、ホームページはウェブサイトと言え という厨に似ているw
449Name_Not_Found:2008/10/09(木) 11:55:35 ID:???
多分言葉狩りの話じゃないと思うんだが

Win-Winの関係を…とか言い出すクラはもれなく地雷、みたいな
450Name_Not_Found:2008/10/09(木) 11:59:15 ID:???
Win-Win wwww 確かに地雷だわ
451Name_Not_Found:2008/10/09(木) 12:12:25 ID:???
諸々込みの2万だと、SEOは何もしてないのと大差ないレベルだな。
452Name_Not_Found:2008/10/09(木) 12:27:35 ID:???
ただ、437の話の感じからすると、もはや関係は壊れているようだから、
この際、乗り換えするのが吉。
もし現在、検索エンジンで上位に来てるなら、ここは我慢の子。
院長にそう言って。
453Name_Not_Found:2008/10/09(木) 12:35:53 ID:???
確かに、包茎とか美容整形とかのSEOは高いだろうなあ。
454Name_Not_Found:2008/10/09(木) 13:14:40 ID:???
美容整形関連でSEO上位だったら、月に2万なんてレベルじゃねーぞw
数十万とってる業者がゴロゴロいる
455Name_Not_Found:2008/10/09(木) 15:05:27 ID:???
>>454
どうもお前の言うことはオーバーだな
456Name_Not_Found:2008/10/09(木) 15:46:19 ID:???
SEMで一社大体、20−30万くらいの報酬もらってるけど?
数字に出れば誰も文句いいませんよ
457Name_Not_Found:2008/10/09(木) 15:52:44 ID:???
>>447
「SEOに必死になってるクラに対する対策」って意味なら、あながち誤用でもないがw
458Name_Not_Found:2008/10/09(木) 17:05:58 ID:???
>>457
その対策は、とっても大変そうだなあw
459Name_Not_Found:2008/10/09(木) 17:18:49 ID:???
>>456
マジ!すげーな。
本当にSEOで食ってる奴がいるとは・・・。
SEOなんて殆どリンクファームだろ、くらいにしか考えてなかったわ。
460Name_Not_Found:2008/10/09(木) 17:46:12 ID:???
俺はSMで食っているのだが・・・
461Name_Not_Found:2008/10/09(木) 17:47:30 ID:???
私の靴をお舐め!
462Name_Not_Found:2008/10/09(木) 17:58:15 ID:???
SEMとSEOは違うわけだが。この虚けがっ!
463Name_Not_Found:2008/10/09(木) 18:24:58 ID:???
うんこ食べたら40万円?
464Name_Not_Found:2008/10/09(木) 18:34:21 ID:???
カレー味のうんことうんこのカレーどっちがいい
465Name_Not_Found:2008/10/09(木) 18:35:19 ID:???
金さえ貰えればどちらでも。
466クリニック:2008/10/09(木) 19:42:17 ID:GjOcdNr+
みなさん、レスありがとうございます。

美容整形とかではないので、近所の人しか来ません。しかもお年寄りがほとんどです。
なので、私個人的には、病名の検索で上位にくる必要は全くなく、電柱や駅の看板で十分ではないかと思ってます。
ごく一部、クリニックのHPを見てからくる患者さんもいると思うので、その人のたまに
病気の説明とか診察時間とか先生の紹介があれば十分だと思います。

ということは、SEOというもののために毎月料金は払う必要はないですね。
「地名+クリニック名」で検索すれば、SEOなしでも最初に表示されますよね?

今の業者は時々HPを作り替えてるのですが、デザインをちょっと変えた程度で中身は一緒です。
費用対効果を考えれば、全く無駄な支出だと思います。

契約を打ち切ったら今のHPは使えなくなるんですよね?
その場合は、私が無料HP作成ソフトを使ってジオシティーズで作れば
全部ただでできるわけですよね?
 実際は面倒なのでSOHOの人に頼むと思いますが。
467Name_Not_Found:2008/10/09(木) 19:46:25 ID:???

                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
468Name_Not_Found:2008/10/09(木) 19:47:35 ID:???
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
469Name_Not_Found:2008/10/09(木) 20:40:14 ID:???
どこから美容整形の話になっちゃったんだ?
470Name_Not_Found:2008/10/09(木) 20:42:25 ID:???
ま、好きにしておくれ。
471Name_Not_Found:2008/10/09(木) 21:04:51 ID:???
つか見積もり取ってみればいいだけじゃん
打ち切ってSOHOに頼んで同じ金額だったらどうするつもりなんだ
一度消したら上位に復活するのに時間掛かるって事も知らないんだろ
その知識に2万払ってるとは考えないのか
472Name_Not_Found:2008/10/09(木) 21:14:25 ID:???
>その場合は、私が無料HP作成ソフトを使ってジオシティーズで作れば
>全部ただでできるわけですよね?

このあたりがこの業界の不幸であり本質。
この価値観がクライアントにとって前提だと我々は浮かばれない。
よくわからないものだけに、人は疑い警戒かけてくるわけだ。
473Name_Not_Found:2008/10/09(木) 21:23:15 ID:???
それで2万は高くないと思うがなぁ。
とりあえず、ジオシティーズのサイト見てくる患者は居ないと思う。
SEO&リニューアルは無用だからと値下げ交渉するのがお薦め。
とにかく切りたいなら好きにするが良いかと。
474Name_Not_Found:2008/10/09(木) 21:25:00 ID:???
>>466
>「地名+クリニック名」で検索すれば、SEOなしでも最初に表示されますよね?
キーワードにもよる。

つーか小さいクリニックにしろジオの無料スペースって正気ですか?
SOHOでもサイト制作なら10Pで20万かかるだろ
もったいねえ
475Name_Not_Found:2008/10/09(木) 21:55:26 ID:???
クリニック名でググッて貰えるのはテレビCMで何億と使ってるクリニックだけです
476Name_Not_Found:2008/10/09(木) 22:06:17 ID:???
だからさ、うちが月1万で受けるよ。ねっ。
477Name_Not_Found:2008/10/09(木) 22:07:24 ID:???
マス広告にぶち込んでる所ほどロクな事がなかったりする。
478Name_Not_Found:2008/10/09(木) 23:27:51 ID:???
>>472
そういう感じで、プロと同じ事を簡単にできると思いこんでいるド素人はかなりいるよな。
479Name_Not_Found:2008/10/09(木) 23:30:34 ID:???
オレも長年やってるから、466みたいなケースを何度か見たよ。

で、無料ジオではcgi使えないけど大丈夫?
A) え、cgiってなんですか?
B)それくらいは、もちろん知ってますよ。

もしAだったら、止めた方が吉。院長の信頼をなくす可能性大。
Bなら、まやってみれば。
ちなみに、cgiとは予約とかのフォーム送信のこと(ごく短絡して言うと)。
480Name_Not_Found:2008/10/09(木) 23:36:53 ID:???
> 病気の説明とか診察時間とか先生の紹介があれば十分だと思います。

ってことだから、静的なページでいいんだろ。
ジオで十分だ。
481Name_Not_Found:2008/10/09(木) 23:38:25 ID:???
なにスレで金にもならないコンサルごっこみたいなことやってんだ。
482Name_Not_Found:2008/10/09(木) 23:40:04 ID:???
>>480
ジオなんてもったいない。魔法のiランドでええ
483Name_Not_Found:2008/10/09(木) 23:40:25 ID:???
ヒマなもんで。
484Name_Not_Found:2008/10/09(木) 23:42:10 ID:???
美人看護婦さんが困ってるようだから、相談に乗ってるんだよ
485Name_Not_Found:2008/10/09(木) 23:43:01 ID:???
.comドメインとってロリポあたりの格安プランでつくりゃええやん
年間1万もかからん
オフィシャルサイトなのに、無料サービスのドメインってのだけは
正直信用できないからやめとき
486Name_Not_Found:2008/10/09(木) 23:55:57 ID:???
toktok
487Name_Not_Found:2008/10/09(木) 23:57:28 ID:???
>>466
>今の業者は時々HPを作り替えてるのですが、デザインをちょっと変えた程度で中身は一緒です。

業者が勝手に中身を変えちゃまずいでしょ。
中身を変えるのは、オーナたるお客さんですよ。
日々工夫をして、「ここをこう変えて」と指示しなくちゃね。
488クリニック:2008/10/10(金) 00:06:12 ID:TUqHn1/0
最初のHP制作費が15万なのはいいとして、毎月2万以上も払ってるのは無駄だと思うんですよね。
1年に1度くらい、ちょっとデザインを変えるだけなんだし。
機械と違って、HPはメンテナンスなんてする必要ないですよね。
つまり、何もしなくて毎月2万以上って、ボッタクリではないかと。

院長はお人好しだから営業されて相手の条件をそのまま受けたみたいです。

cgiなんて全く不要ですよ。予約はHPでは受け付けないし。
私個人はタウンページ等に広告載せた方がいいと思ってますが、院長がHPがあった方がいいと
思ってるみたいみたいなのでHP自体はなくせません。

>>485
年1万弱ならそれでもいいですね。ロリポップ、覚えておきます。
ただ、患者さんでドメインを気にする人はいないと思いますが。
そもそもHPがないクリニックだってたくさんあるわけで。
489Name_Not_Found:2008/10/10(金) 00:13:43 ID:???
タウンページwww
490Name_Not_Found:2008/10/10(金) 00:13:46 ID:???
そうだね、必要がないならいらないね。
どうせならこの際、なくしちゃえば。
491Name_Not_Found:2008/10/10(金) 00:14:58 ID:???
かなり田舎の、老人主体のクリニックなら、そうかもね。
いまどきでも、やっぱりタウンページだよね。
492Name_Not_Found:2008/10/10(金) 00:17:20 ID:???
もう好きなようにすればいいじゃん。
どうぜ人に色々聞いたって、結局は自分の独断と思いこみでやるタイプだろ。
493Name_Not_Found:2008/10/10(金) 00:18:27 ID:???
どうしてこんな人にHP任せてるんだw
院長がお人よしなのも困ったもんだなw
494Name_Not_Found:2008/10/10(金) 00:19:40 ID:???
小さいとこはほとんどサイトなんて必要ないってのも事実だがな
495Name_Not_Found:2008/10/10(金) 00:23:11 ID:???
口調からして、40代のメンヘラ婦長って感じがするwwww
相談する前から言って欲しいアドバイスが決まってるしwww
まるでスイーツの愚痴みたいだぜ
496Name_Not_Found:2008/10/10(金) 00:31:26 ID:???
発言小町wでやれwwwwwww
どーせ自分の好みの回答がくるまで反論続けんだろw
497Name_Not_Found:2008/10/10(金) 00:34:06 ID:???
>>488
その価格なら、大げさに言うほど、ぼられてもいない。
SEO費という名目にしては、維持費が高いけど、
おそらく制作費が安い分、維持費に転嫁されている。
安定した収入を望むところはそういうことをしたがる。

まあ放ったらかしのサイトなら、長期契約を続けるのは確かに損だから、
今度はその都度の作業に応じた支払い契約をできるところを探してみたら?

もしくは今契約しているところにそう要求してみるとか。
初期制作費が安いから、嫌がられるかもしれないけど。

しかし合意の上で契約した後で、ネチネチ言うのは、ちょっとみっともないよ。
498Name_Not_Found:2008/10/10(金) 00:34:56 ID:???
オレのクラにもクリニックがあるけど、そこの院長もお人よしでさ、
悪徳SEO業者(と言っても大手だけど)にだまされて、定価25万のノートを55万で買わされて。
婦長の心配もわかる。
ま、一番いいのはHPを「もうかるサイト」にすることなんだけど。
499Name_Not_Found:2008/10/10(金) 00:54:05 ID:???
てか美容整形じゃないしジオならタダじゃん・・ ブツ ブツ
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) キチガイが何か言ってるぞ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か救急車呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
500Name_Not_Found:2008/10/10(金) 01:08:08 ID:???
人には厳しくがポリシー
501Name_Not_Found:2008/10/10(金) 01:47:45 ID:???
>>488
SEOをしっかりしてるなら、サイトのメンテは必要だよ
定期的にチェックしたり、バックリンクの調整をしたり
ぼったくってるっていう考えは全てあなたの先入観。
金額を見る限り、そこまでぼったくってる料金ではない。むしろ良心的

月に2万が高い!って言うのなら、払っている以上の利益を得られるように
工夫する事が大事なんじゃないのかな?
サイトがないクリニックも多数あるだろうが、持っているならそれなりの強みがある。
普通なら来ないような客を呼び込む力に転化する事も可能だよ

2万は具体的に何の料金なのか、コンサル的な相談は含まれないのか等々確認すべき
せっかくあるドメインを無くしてジオにするほうが無駄遣い
見る人はドメインなんて見ない、っていうのもあなたの思い込み
今PCのヘビーユーザーもあと十数年経てば老人
502Name_Not_Found:2008/10/10(金) 02:16:01 ID:???
2万円の対価がければ閉じれば良い話。
503Name_Not_Found:2008/10/10(金) 02:59:13 ID:???
なんかこのスレ、勘違い君が多いなぁ。

クリニックの事務が勝手に女だとか看護婦だとか決めつけてるし。
そもそも看護師は病院の事務なんてやらない。事務は事務員がやる。

それから病院でSEOなんて必要ないし。通販サイトと勘違いしてないか。
普通の病気なら自分ちの近所に行くだろ。何時間もかけて遠くまで行くわけがない。
ドメインの件に関しても、「この病院HPはジオだから行くのやめよう」なんてあるわけないし。

「今PCのヘビーユーザーもあと十数年経てば老人」って、60代がネットのヘビーユーザー?
それもおかしいし、もしそうだとしても「あと十数年」たってから作ればいいだけの話。


504Name_Not_Found:2008/10/10(金) 03:38:46 ID:???
院長がHPあっ.た方がいいって言ってまかされてるのに
>HPなくません。
なんていってる従業員の給料の無駄さにくらべれば
2万がどれほど安いことかw
505Name_Not_Found:2008/10/10(金) 04:08:09 ID:???
良かったじゃん!
ついにSEOもドメインもレンサバも必要ない意見来たぞ!

しかもこのスレは勘違い君ばかりらしいから聞く耳持たなくていいぞ!
彼らは専門外のクリニックの事務の仕事について勘違いしていたから
専門分野のWEBのこともきっと勘違いしてると決めつけておKだ!
そういう揚げ足取りは偉い政治家先生もやってるから無問題!

他人に向かって「決めつけてるし」とか罵倒してるくせに
自分もSEOは必要ないとか遠くに行く訳が無いとか
ジオだからやめようなんてあるわけがないとか決めつけてるが
それはそれ!これはこれだ!

やはり必要ないというプロの意見もありました、と
安心して院長にそう伝えたまえwwwwwwww
例え1件でもこの意見はプロの意見だ!
意見の抽出は大手マスコミ様もやってるから無問題!

安心してもう来んなよ!
506Name_Not_Found:2008/10/10(金) 04:19:54 ID:???
医院長「そうか、では君ももう必要ないな」
507Name_Not_Found:2008/10/10(金) 08:33:17 ID:???
HPは必要だと思いたいんだろうけど、
実際はそれほど必要ないんだよね。

それがわかってない奴が多いんだ、ここは。
508Name_Not_Found:2008/10/10(金) 08:34:18 ID:???
お前はここを何のスレだと思ってる
509Name_Not_Found:2008/10/10(金) 08:43:43 ID:???
web制作のスレだから、HPが必要って論法か?
おいおい頭大丈夫かよ
510Name_Not_Found:2008/10/10(金) 08:44:16 ID:???
貧乏人の僻みスレだと思ってるけど?
511Name_Not_Found:2008/10/10(金) 08:45:45 ID:???
病院ならともかく、医院・診療所のホームページって見るかな?

俺は、おまいらが馬鹿にしているタウンページのサイトで検索してるw
YahooやGoogleで検索するよりも、エリアの絞り込みがずっと楽だ
512Name_Not_Found:2008/10/10(金) 08:46:19 ID:???
違う!ウェブ制作で飯食ってるSOHOとフリーのスレだ
どこに自分の存在意義を自分で否定する奴がいるんだよ
513Name_Not_Found:2008/10/10(金) 08:57:40 ID:???
私はいらん子ですから
514Name_Not_Found:2008/10/10(金) 09:01:58 ID:???
>>512
別に否定はしてないよ。

ただ、サイトに金をかけられない客もいるし
どうやっても利益を出せないタイプのサイトもあるし、
世の中そういうのが大半だろ。

それを考えずに、自分の作業を基準して
適正価格うんぬんいってもしょうがないと思うんだよ。

まあ、いいけどさ。あんまり看護婦さんをいじめるなよ。
515Name_Not_Found:2008/10/10(金) 09:02:17 ID:???
オレのクラのクリニックは、比較的小さいけど、HP作成してから
お客さんが大幅アップ。以前までの広告費はカットしたよ。
結果、経費大幅削減。
サイト見て来るのは女性が多いかな。
これからは、医者も経営努力が必要な時代だよ。
516Name_Not_Found:2008/10/10(金) 09:12:14 ID:???
実際に足を運ぶ前に雰囲気や仕事に対しての姿勢など
ウェブサイトでアピールできる部分は沢山あると思うんだがなあ・・・
517Name_Not_Found:2008/10/10(金) 09:18:58 ID:???
名刺もらって、Webとか無いとよっぽど零細なのかなー
って思ってる人は結構いる
ソースはオレの知人(notWeb業界人)
518Name_Not_Found:2008/10/10(金) 09:30:16 ID:???
>>511
歯医者とかなら見るな。
先日は口腔外科併設してるところ探したし。

あと、小児科でアレルギーとか力を入れてるところとかも
探したりしたこともあるな。

なんか特徴があれば有効なんじゃね?
519Name_Not_Found:2008/10/10(金) 09:52:33 ID:???
病院のHPって見るだろ
診療時間とか診察科目とかP有りか色々情報は探せるし
電話するより楽だし電話番号調べる手間で探せるしさ

なんか病院専門の検索サイトもあるけど小さい診療所レベルのものがないから困るな
サイト運営者は診療所なんか金にならないからかも知れないけどさ
520Name_Not_Found:2008/10/10(金) 09:55:48 ID:???
先月のネットショップ構築で貰った金と彼女と貯めた結婚資金、
大学時代から貯めた金、合計約1000万をもうすぐ株に突っ込む予定
2年ぐらいで3倍にして家を買おうと思ってるんだけど甘いかなw
521Name_Not_Found:2008/10/10(金) 09:57:31 ID:???
俺らが見るかどうかじゃなく、一般の人が見るかどうかだろ
522Name_Not_Found:2008/10/10(金) 09:58:43 ID:???
livedoor ニュース - 【トレビアン】美人スタッフが指名できそうな歯科医のサイト!
http://news.livedoor.com/article/detail/3835870/

これぐらい話題とれればいいな。二番煎じはあれだけど・・・
523Name_Not_Found:2008/10/10(金) 10:11:53 ID:???
>>520
株板みてこいよwカオスすぐるw

お父さんお母さん長い間お世話になりました。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1223600056/
地球オワタ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1223599856/
株式(笑)終了のお知らせ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1223590622/l50
-樹海ツアー募集中--Part33-
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1223598915/l50

マジレスすると仕事に専念しろ
初心者が手を出せる相場ではないようだ
524Name_Not_Found:2008/10/10(金) 10:19:15 ID:???
>>520
お前アホだろ
家なんか買わずにさらに突っ込めば
もっとお金持ちになれるのに
525Name_Not_Found:2008/10/10(金) 10:20:01 ID:???
2年後には3分の1だな
526Name_Not_Found:2008/10/10(金) 10:38:42 ID:???
病院とかヘアサロンのサイトって
夜中に突然思い立って
空いてる時間と場所調べるためにあるようなもんかと
527Name_Not_Found:2008/10/10(金) 10:41:00 ID:???
病院の1事務員のレスで
俺ら、存在意義まで問いだしてる

・・・・俺らって俺らって
528Name_Not_Found:2008/10/10(金) 10:42:15 ID:???
真剣に仕事にとりくんでる証拠と思えばいい
529Name_Not_Found:2008/10/10(金) 11:11:11 ID:???
>>527

 だよなー! オマエラ釣られ杉 wwww
530Name_Not_Found:2008/10/10(金) 11:58:15 ID:???
長期保有目的なら買い時でしょ。
潰れないところ選べばだけどね。
531Name_Not_Found:2008/10/10(金) 14:04:56 ID:???

おまえら、不況がやってきますよ
532Name_Not_Found:2008/10/10(金) 14:25:17 ID:???
ふきょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーー!!!!!
533Name_Not_Found:2008/10/10(金) 15:02:23 ID:???
Go Home!
534Name_Not_Found:2008/10/10(金) 15:03:20 ID:???
ぅきょ〜
535Name_Not_Found:2008/10/10(金) 17:03:05 ID:???
お前らにはわんぱくでたくましく育って欲しい。
536Name_Not_Found:2008/10/10(金) 17:19:44 ID:???
>>535

アラ40ですね わかります
537Name_Not_Found:2008/10/10(金) 18:35:00 ID:???
>>536
あららあららとか歌ってる女性ボーカル?
538Name_Not_Found:2008/10/10(金) 18:56:46 ID:???
お腹は、随分たくましく育ってるんだがな
539Name_Not_Found:2008/10/10(金) 19:26:05 ID:???
顎の下もな。
540Name_Not_Found
w