SOHOやフリーでWEB制作してる奴【総合】 8人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
ここはSOHO・フリーでWEB制作をお仕事にしてる人の総合スレです。
いろんな所に、いろんな年齢で、いろんな条件のひとがガンガってます。
儲かってる人も、細々食え出した人も、お互いの立場を尊重し
情報交換・愚痴交換して行きましょう。

≪細々食えだした人≫の専用スレは↓下記のスレで

SOHOやフリーで細々食え出した奴 29人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1202729592/

【過去スレ】
[7] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1202970609/
[6] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1198292492/
[5] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1192773553/
[4] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1184261734/
[3] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1178084068/
[2] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1174481142/
[1] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1170148808/

と細々生活の俺が立ててみた。
2Name_Not_Found:2008/05/12(月) 23:32:42 ID:???
前スレの続き
そんな話はありませんでしたとさ。チャンチャン。
3Name_Not_Found:2008/05/13(火) 07:10:58 ID:???
>>1 乙
4Name_Not_Found:2008/05/13(火) 11:13:23 ID:???
5Name_Not_Found:2008/05/13(火) 11:15:25 ID:???
┌─────┐
│いちおつ ♪│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
6Name_Not_Found:2008/05/13(火) 11:36:25 ID:???
                  ,ムイ/  .}、    ヽ. ヽ  ァ′  _人_人_人_人_人_人_
                 /   /    ノ,ト、 ,ィ ,ハ. ∨ト、   )
 (\ __           ∧  ;'  ,ノlノj,ィ込ァ`! ,), V \  ) だまりやがれ
. ,f\孑=ァ),__          | ! i,ァ示. ノ'ノ ゞr'リ リ   ! |    \)
〈ヾ、ム,. 》 :|| \        |!、ト、ト弋リ 、      l  ,ノ※     )  このチビ>>1
. `ー'─(,ムイ'   \    ,. -'‐ \\   ア`ヽ _ムイi   !      )
     \     `  7マ'7   | ヽ.≧ ゝ._ノ ,: ィ´|.※ |     )  乙ですぅ!
.        `  ,     i ,ハ}   |.※ | >x、. イ  ! i|.   !     )
          `7ぇxl/  ,    !  i  《 ,≫vヘ.)、i),  !     ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
          /  /    |_ i.※ i.  《|{,//iヘ.∨), ∨   ,r- 、
            /  /     ! )`i   !,  《!_/i |《ヘ.∨), ∨ ,Xヘ. }
7Name_Not_Found:2008/05/13(火) 13:36:08 ID:???
まったり
8Name_Not_Found:2008/05/13(火) 16:02:43 ID:???
「まったり」より「たんまり」金がほしい。
9Name_Not_Found:2008/05/13(火) 19:35:00 ID:???
Q:ラブホテルに行く相手がいないんだけど気分転換はどうすれば?
A:CMSデザインのテンプレを5万で受けて、その金でソープへ行ってください。
10Name_Not_Found:2008/05/13(火) 21:15:24 ID:???
youtubeって保存できるんだな。
今日知ったよ。
11Name_Not_Found:2008/05/13(火) 21:26:26 ID:???
>>10
俺なんか1年以上前からYoutubeをブックマークに「保存」してるけど
12Name_Not_Found:2008/05/13(火) 21:33:43 ID:???
人のばっかり作って自分のサイトがみずぼらしい。
なんとかしたいが時間がない。
外注に出すか・・・。
13Name_Not_Found:2008/05/13(火) 21:36:29 ID:???
>>10
お前は、化石か何かw

頭悪すぎ。どう悪いかというと、脳のシナプスの軸索のからレセプターへ
ノルアドレナリンの放出が鈍くなっているか極端に少なくなっている。
栄養の偏りで小さな血栓が脳を部分的に閉塞しているはず。
すぐに病院に行け。
14Name_Not_Found:2008/05/13(火) 22:10:26 ID:???
プログラマーの人はプログラマー板に移動してください
15Name_Not_Found:2008/05/14(水) 10:28:01 ID:???
>>11
そういう意味じゃないでしょ?FLVファイルを保存ってことでしょ
>>10はそのFLVファイルをローカルでは見れねーとか言い出すんじゃw
16Name_Not_Found:2008/05/14(水) 10:46:58 ID:???
>>15
思考回路停止してるね君
17Name_Not_Found:2008/05/14(水) 11:55:15 ID:???
Youtubeからファイル抜くのがそんなに偉ぶることなのかと。
18Name_Not_Found:2008/05/14(水) 12:22:52 ID:???
寒いとどこにも行く気がしないね
19Name_Not_Found:2008/05/14(水) 12:34:16 ID:???
まだ雪がある辺りに住んでる人?
20Name_Not_Found:2008/05/14(水) 13:03:38 ID:???
東京だけど寒いよ
21Name_Not_Found:2008/05/14(水) 13:56:33 ID:???
>>16
なに真っ赤な顔して書き込んでるのさ
22Name_Not_Found:2008/05/14(水) 14:00:27 ID:???
>>21
必死さが見苦しいwww
23Name_Not_Found:2008/05/14(水) 15:44:31 ID:???
>>22
自己紹介乙です
24Name_Not_Found:2008/05/14(水) 15:50:12 ID:???
>>23
かわいいw
25Name_Not_Found:2008/05/14(水) 16:11:31 ID:???
世の中のほとんどの事象はどうせググれはわかるので、
つまり俺は世の中のほとんどの事を理解してると言っていいだろう。
26Name_Not_Found:2008/05/14(水) 16:14:42 ID:???
>>25
×理解してる
○理解できる
27Name_Not_Found:2008/05/14(水) 16:30:12 ID:???
>>26
m9
28Name_Not_Found:2008/05/14(水) 16:39:21 ID:???
くだらない喧嘩は適当なスレでやりなさいよ
二人ともたまには太陽の下で外の空気を吸いなさい
29Name_Not_Found:2008/05/14(水) 17:28:48 ID:???
最近、マッタリしていたスレに、
やたら絡む人が出没してるなぁ。

逆に荒れがちだったスレはマッタリしてるし。
30Name_Not_Found:2008/05/14(水) 19:59:30 ID:???
つSOHOやフリーでWEB制作してる奴でマッタリなスレを望む人−1人目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1210288847/
31Name_Not_Found:2008/05/14(水) 20:59:47 ID:???
>>30
ほぉう?
32Name_Not_Found:2008/05/14(水) 21:22:21 ID:???
>>30
敢えて踏んで、河川・ダム板見てきたけど、
地味に面白い板なのかもしれないね。
33Name_Not_Found:2008/05/14(水) 21:40:00 ID:???
>>30
おk
34Name_Not_Found:2008/05/15(木) 10:59:40 ID:LqGytjqz
50〜60くらいの飲食やってるオッサンのHP作ることが多い。
HPわかんないからお任せで、サクサク進む場合もあるんだけど、
変なこだわりあって話が進まないことがたまにある。

最初の打ち合わせのときは自分のことばっか話して、
HPの話ができない。
いちおうなんとかまとめるんだけど、後から平気でひっくり返す。
(撮影も一緒にするから)あれ撮ってこれ撮ってと、
サイトには関係ないもんばっかり撮らせる(まあこのくらいはいいけど)。

こーゆー人の話をきかないオッサンの場合、
皆さんどうやってコントロールしてます?
35Name_Not_Found:2008/05/15(木) 11:06:50 ID:???
相手に喋らせない
36Name_Not_Found:2008/05/15(木) 11:25:24 ID:SLqmQe8d
>>34

いるいる
37Name_Not_Found:2008/05/15(木) 11:26:50 ID:???
>>34
1度は相手がいうとおりに作らないと話が進まないわな
「良くない」といわれたらチャンス「これは貴方のアイデアですよ」と返せばいい
ただ技術もなにもかも信頼されてないだけなんだろう

>>35
するとお金ももらえないw
38Name_Not_Found:2008/05/15(木) 11:38:56 ID:???
・写真一枚あたりの撮影費用と加工費用
・一枚あたりのデザインラフ案
・新規ページの制作費用
この辺を見積もりに書いてちゃんと渡しとく。

あと着手した時点でサーバ借りといて、とりあえずオープンを急かす。
開けちまったら多少の更新は更新維持費で、
大掛かりな更新は新規請求で金を取る。

という感じかなあ。
39Name_Not_Found:2008/05/15(木) 11:56:37 ID:???
>>37
作ったのはおまえだろといわれて
同時に暴力受けたぞ俺
40Name_Not_Found:2008/05/15(木) 12:16:18 ID:???
>>38
どんだけ細かく説明しても、適当にうなずいてるだけで、
後から
「そんなのきいてねぇ」
「とにかく何とかしてよ」
というのがオッサンクオリティ
41Name_Not_Found:2008/05/15(木) 12:19:39 ID:???
作っても効果無いッスよ?
って断ることが多いなぁ。
42Name_Not_Found:2008/05/15(木) 12:48:03 ID:???
>>40
その路線でこられた場合、飯奢られたりしてたらアウトだなー。
俺は>>38をなるべく徹底して、適度に距離とりながらやるようにしてる。
4334:2008/05/15(木) 13:34:21 ID:???
代理店からの仕事だから、金銭的な部分でのやりとりができないんだよね。
つながりもあるから、断るにも断れないし。
四苦八苦しながらやるしかないんだろな。

なんかもっとスマートに仕事したくてさ。
普通にパソコンくらい使えて、
PCの操作やHPのノウハウも覚えていきたい!っていう、
やる気の蔵との仕事がしたい。
44Name_Not_Found:2008/05/15(木) 13:44:04 ID:???
代理店の担当者に相談すれば?
てか下請けなのにディレクションまでやらされるとかやだなー。
4534:2008/05/15(木) 14:20:05 ID:???
代理店の担当者ってか、社長なんだけど、
そいつもPCろくにわからないから意味ないw

ディレクション含んで下請けやってるんだけど、
そういうのって珍しいのかな。

findjobとかでSOHO募集してるのあるじゃん。
ああいうので、別の代理店探したほうがいいのかもな・・・。

みんなありがとな。
46Name_Not_Found:2008/05/15(木) 14:30:00 ID:???
あるあるw
俺も似たような代理店いるけど、まとめて月額幾らにしてる。
簡単な更新しかないときもサイト丸々作る時も定額(時々追加請求)。
ディレクションもするけど、あくまでクラにはそこの会社の営業が行く。

>findjobとかでSOHO募集してるのあるじゃん。
昔応募したことあるけど、返事すらくれないところが多かったよ。
俺のスキル不足かも知れんけど、うそでも良いから断りのメールくらい
欲しいと思ったのを覚えてる。
47Name_Not_Found:2008/05/15(木) 14:43:47 ID:???
まだ独立して間もない頃、
findjobのに応募したら専用ソフトを買えと言われた事があるw
48Name_Not_Found:2008/05/15(木) 19:04:07 ID:???
>>47
それっていつもいつもず〜〜っと募集出してるアレだろうなぁ
49Name_Not_Found:2008/05/16(金) 12:39:23 ID:???
いい仕事を心掛けてると
少しずつ広がっていくと思うんだな。
50Name_Not_Found:2008/05/16(金) 13:00:44 ID:???
まあね。
やっつけ仕事してたら依頼は来なくなるよね。
大満足していたクラから連絡がないことも多いけどね。
51Name_Not_Found:2008/05/16(金) 13:20:08 ID:???
>>50
最近どうですか〜。
こんなコンテンツ追加したらどーですか〜。
て連絡したら?
52Name_Not_Found:2008/05/16(金) 13:36:09 ID:???
うちの場合、客から「こんなコンテンツを作って」といわれて作るんだけど
サービス開始後に客がトーンダウンしてしまうんだよ。
webコンテンツなんて、そうそう上手く行くもんじゃないしね。
(例えば、優れたデザインが売上を左右する訳じゃない)

それがわかってるから自分から売り込む事はしてないよ。
因果な商売だなあ。
53Name_Not_Found:2008/05/16(金) 13:40:37 ID:???
>>52
デザインじゃなくて企画とか見せ方の問題じゃね?
あとはコンテンツじゃなくても、アドワーズ勧めて管理費名目で金とったり。
54Name_Not_Found:2008/05/16(金) 14:01:31 ID:???
>>53
企画とか見せ方はクラが決めるもんだしなあ。
いろんなショップやサイトの成功・失敗例を見たけど、
商材なりコンテンツなりがないところは何やってもダメだね。
もう他人のサイトいじって金貰うんじゃなくて、結局自分でサイト
運営して成功させるのがこの仕事の目的地だと考えるようになったよ。
55Name_Not_Found:2008/05/16(金) 14:15:49 ID:???
>商材なりコンテンツなりがないところは何やってもダメだね

ほんとそうだな。
こっちが頑張り過ぎるとオーバープロデュースになって
クラの実情とかけ離れちゃうし。
オンラインパンフレットもないよりましだけどね。
5653:2008/05/16(金) 15:15:41 ID:???
今更新管理してるところに簡単な企画も含んで、
コンテンツの提案してるんだわ。
店でイベントやって、それの報告用ページ作りましょうよって具合で。

実店舗があるところなら、
うまくネットと実店舗を結びつけるような企画とコンテンツを考えれば、
蔵も儲かるしこっちも制作の仕事が入るしで、
企画営業として成功するんじゃないかと考えてるんだけど、どうだろう。
57Name_Not_Found:2008/05/16(金) 15:40:35 ID:???
多くロボットでない人が閲覧しているサイトなら成功するだろうが
誰も見てないとこだと、確実に不発で終わる
58Name_Not_Found:2008/05/16(金) 15:42:04 ID:???
全国規模で店があるとこだから、その辺は大丈夫。
59Name_Not_Found:2008/05/16(金) 16:54:59 ID:???
全国規模の会社がしがないSOHOに委託してるぐらいだから不発に終わる
DeHAぐらいがすると成功すると思うが
60Name_Not_Found:2008/05/16(金) 16:55:38 ID:???
サーセンw
61Name_Not_Found:2008/05/16(金) 16:57:40 ID:???
DeHA=×
DeNA=○
どうでもいいけど
62Name_Not_Found:2008/05/16(金) 17:16:25 ID:???
>>59
デハw
63Name_Not_Found:2008/05/16(金) 17:38:15 ID:???
つうかさ、君たちのヲチ対象のnocnocってとこに登録したら
隔月ペースでマジックガーデンの案内を送ってくるんだけど
関連すれみたら酷過ぎて吹いたw
君たちのところも案内送られてくる?これやめたいんだけど・・・
登録されてる限り送られてくるのかな
64Name_Not_Found:2008/05/16(金) 17:39:52 ID:???
>>56
その手のイベントが大成功したって話はあんまり聞かないけど、
楽しそうな雰囲気作りって結構大切だよね。
積み重ねると大きいし、クラもその辺理解あるといいね。

飲食店とかだったら、注文の待ち時間に携帯からアクセス出来るといいんじゃね?
65Name_Not_Found:2008/05/16(金) 23:32:47 ID:???
>飲食店とかだったら、注文の待ち時間に携帯からアクセス出来るといいんじゃね?
洒落で書いたんだろうけど、トラブルの元だな
最近はピザ屋でも時間を明確に言わないしな

まぁ更新してる暇あるならさっさと作れと言いたいが>>64が張り付いて更新するのか?
66Name_Not_Found:2008/05/16(金) 23:50:40 ID:???
???
待ち時間を潰せるコンテンツ作れって言ってるだけじゃないの?
メニューのレシピとか産地情報とかみたいなやつでしょ?
67Name_Not_Found:2008/05/16(金) 23:57:16 ID:???
>>66
待ち時間にわざわざ携帯からアクセスしないわな
MIXIやGFEEやってる方が時間潰れるわな
メルマガ会員登録させようって店多いけどそれほど効果出てないわな
テーブルに汚れた寂れてたQRコードの置きパン見ると悲しくなる
68Name_Not_Found:2008/05/17(土) 00:02:51 ID:???
いらん物を作らせるのがウェブ屋の存在意義だろjk
69Name_Not_Found:2008/05/17(土) 00:19:49 ID:???
懸賞とかやればアクセスするやつは出てくるだろ。
店内でクイズ出して携帯サイトにヒントがあるとか、
いろいろ面白そうな企画、出来るじゃんか。

こういうイベントみたいなのは確かに効果が出ない事もあるけど
色々やってみる事に意義があったりするんだ。
クラが>>67みたいな考えだったら却下されるだろうけどな。
70Name_Not_Found:2008/05/17(土) 02:52:06 ID:???
>>69
店にいるのになぜバーチャルなWEBに誘導するわけ?
その時点で店にいる価値がないわけよ
店の中では店の物を消費してもらわないと意味がない
それWEBペテン師の仕事以外の何者でもないな
WEBのクイズの答えは店にあるならわかるけど、どんぶりの底に答えがある方が数倍役にたつよ
わりーそういうペテン師の仕事見つけたら全部潰してるよ
71Name_Not_Found:2008/05/17(土) 04:04:15 ID:???
間違えたからってファビョるなよw
72Name_Not_Found:2008/05/17(土) 06:05:28 ID:???
いや、>>70は正論。

言葉は悪いがw
73Name_Not_Found:2008/05/17(土) 10:22:26 ID:???
>>70が神々しいぜw
指摘が的確すぎて困るww
74Name_Not_Found:2008/05/17(土) 10:46:25 ID:???
>>70
産地のオッサンにブログ書いてもらって、
それを待ち時間に見てもらうってのはアリじゃね?

こんなノリで。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080328-00000000-hsk_mo-l03
75Name_Not_Found:2008/05/17(土) 10:48:38 ID:???
全部潰してるって小学生みたいで恥ずかしいwww
76Name_Not_Found:2008/05/17(土) 12:59:26 ID:???
単純に疑問なんだけど、飲食店で注文の品が出て来るまで
何時間待たせる気ですか?
来客者は皆が皆、一人で来店すんですか?
友達、恋人、家族と来店して、注文待ち時間に黙々と
携帯のぞかせるつもりですか?

山は死にますか?海は死にますか?
77Name_Not_Found:2008/05/17(土) 13:24:52 ID:???
弱小SOHOがコンテンツ運営で成功するにはニッチな市場しかないと思う
どんぶり勘定でSEMやSEOに金突っ込めるとこに勝てる訳がない
規模がでかくなればサポートが大変だし人件費かかって仕方ない
78Name_Not_Found:2008/05/17(土) 19:21:17 ID:???
俺も待ち時間に携帯で〜ってのには賛成しかねる。
けど、当たりが出たら100円引き!とか
景品がもらえる!ってのならやるな。

できれば、その分を本質的なところに投資して欲しいが。
79Name_Not_Found:2008/05/17(土) 20:02:10 ID:???
>>78
大阪の回転寿司でそんなのあった
WBSで注目されてたわw
80Name_Not_Found:2008/05/17(土) 20:04:20 ID:???
夢見るのはいいんじゃないか?
8169:2008/05/17(土) 22:58:19 ID:???
>>56 が「どうだろうか」って質問してたから、
いいんじゃないの?って感じで答えただけだよ。
まあ話の流れだよ。

個人的には、実店舗とwebをからめたイベントなんて、全く興味ないけど、
イベントをやる意味はあるだろう。効果もあるかも知れない。
経営側の視点ではね。

って話で、待ち時間に何かをさせようって言いたい訳ではない。
82Name_Not_Found:2008/05/17(土) 23:03:47 ID:???
もうどうでも良いよ。

蔵には、意味無いッスよって正直に言おうよ。
その方が長い付き合いになると思うんだよ。
83Name_Not_Found:2008/05/17(土) 23:31:22 ID:???
んじゃサイト自体も依頼があったらちゃんと意味ないっすよって言おうな
84Name_Not_Found:2008/05/17(土) 23:36:04 ID:???
全国に店舗もってる企業から、あるいはその代理店とかから
「何かイベントしましょう」って言われて「意味無いッスよ」って言うのか?

幼稚園の壁にアンパンマンとか描いてあるだろ?
あれだって意味がある、つうかそこには経営側の狙いがあるんだし効果もある。
イベントとかで楽しそうな雰囲気づくりって重要だと思うけどな。
わかんねーかな。
85Name_Not_Found:2008/05/17(土) 23:37:04 ID:???
俺は言うよ。
ただ、無いよりあった方が安心感はあると言うが。
86Name_Not_Found:2008/05/17(土) 23:39:09 ID:???
おいおい、正直な奴だな。
少しは話を合わせてやれよ。
87Name_Not_Found:2008/05/17(土) 23:41:28 ID:???
んなもん時間の無駄だ。
他の仕事で急がし言ってのに付き合ってられん。
88Name_Not_Found:2008/05/17(土) 23:44:58 ID:???
>>幼稚園の壁にアンパンマンとか描いてあるだろ?
やなせが使用権得るために営業してるだけ

イベントは大手広告代理店に勝てるわけもなく、大手に依頼する予算がない蔵がやっても意味は無い
大手は情報量や組織力が違いすぎてはっきり勝負になりません

サントリーがSOHOにイベント企画を依頼すると思うか?
真っ先に相談するのは横にある電通だろw
89Name_Not_Found:2008/05/17(土) 23:56:13 ID:???
>> サントリーがSOHOにイベント企画を依頼すると思うか?

うちは実質SOHOだけど、色んな企業のイベント作ってるよ。
webなら予算かけずに出来る事ってあるだろ。
90Name_Not_Found:2008/05/17(土) 23:56:21 ID:???
`.{: : : : : :|: : : : : : : : ::/.// /://:/-―--:、; |: : : : : : :|
 |: : : :{: : |: : : :,斗ァ''フ"  /"  //    \ヽ|: : i : : ::|
 |:i: : :i: : :l r彡"´    "   /        }: :ノ : : ::|
 l: i: : { : : l |     __,..    /  ''ェ;___,ェ; /: : : : /∧
.  ',ヽ: : : : ヽl ,r==="         ̄ ̄ ./: : : :ノ/  l 電通から依頼が来るですぅ
   \\: : : \        !       /, r '´ }: : :ヽl
   |: : : { `ー >              /{ * }: :  ヽl
   |:/: : { __ i/ ヽ             ./: {   }:_:: : : : l
.  //: : : :{  "iヽ { :ヽ、    ⌒   /:__ : { / ノ: : : : :.'.,
  l/: : : : : :} r−┘、: ::r`vr‐ -  ´|: : : | _」_{./  ./: : : : : : : '.,
 /: : : : : : : { `ヽ、 ヽ.L._ヽ.    レ'V__ ヽ/: : : : : : : : : :'.,
/: : : : : : : : r ト *|ヽ/ ノ ヽ.'、  / { (___  〕r、_: : : : : : : '.,
91Name_Not_Found:2008/05/18(日) 01:16:29 ID:???
週末になると持論を語りだすやつはブログでもかいとけよ
92Name_Not_Found:2008/05/18(日) 01:37:59 ID:???
別に何書いたっていいよ。不快じゃなきゃ。
93Name_Not_Found:2008/05/18(日) 03:16:23 ID:???
WEBを広めるのに紙や電波の媒体を使ってることを知らない人がいる
WEB作るのチラシつくるレベルと同じで粋がる必要もないと思うけど
不動産広告をポスティングしてる方が率いいな

たいしたイベントしてないような気もするけど、細々のが今面白そうなのでノシ
94Name_Not_Found:2008/05/18(日) 15:18:45 ID:???
なんか近所から大勢の歌声が聞こえてくるんだ。
喜び〜とか歌ってるから・・・宗教かな。
95Name_Not_Found:2008/05/18(日) 17:19:11 ID:???
明日は取引先(になってくれそうなとこ)と初顔合わせだ

緊張するお
96Name_Not_Found:2008/05/18(日) 17:33:31 ID:???
明日初めて不倫します・・・緊張しまくりですわ
97Name_Not_Found:2008/05/18(日) 17:42:53 ID:???
中出氏は我慢だな
98Name_Not_Found:2008/05/19(月) 00:24:09 ID:???
家庭持ちと不倫するのか、家庭持ちが不倫するのか、どっちだ?
99Name_Not_Found:2008/05/19(月) 00:26:06 ID:???
クズに変わりはない
姦通罪は死刑にすればいいのに
100Name_Not_Found:2008/05/19(月) 07:22:22 ID:???
童貞乙
101Name_Not_Found:2008/05/19(月) 10:13:53 ID:???
打ち合わせ場所を決める時に「弊社まで来て下さい」と言って
譲らない代理店って、糞クラ率が高い。

今日も多分そうなんだろうな。
もしそうだったらふっかけてやろう。
102Name_Not_Found:2008/05/19(月) 10:23:17 ID:???
え、普通蔵なり代理店のところに行かない?
103Name_Not_Found:2008/05/19(月) 10:44:27 ID:???
こちらから伺う事が多いけど、忙しい時とか気が進まない案件とかで
先方がどうしても会ってくれという場合に、事務所に来て貰う事があるよ。
104Name_Not_Found:2008/05/19(月) 10:48:01 ID:???
うちの実情を確認したいという理由で、向こうから来る場合もある。
外に出たがりなディレクターとかもたまにいるし。
105Name_Not_Found:2008/05/19(月) 11:06:07 ID:???
俺いかないよ。直蔵しかいないけど。代理店経由だと来いっての多いのかな
静岡からわざわざ来た人とかいるよ。
頼みごとがあるなら向こうから来ればいいと思う。
106Name_Not_Found:2008/05/19(月) 11:56:21 ID:???
気分転換もかねて、外出られる機会あったら喜んで出るけどな。
107Name_Not_Found:2008/05/19(月) 12:04:33 ID:???
まぁ人それぞれで良いっしょ。
108Name_Not_Found:2008/05/19(月) 12:06:06 ID:???
>>105 は凄いな。どんな仕事っぷりなのか興味あるよ。
109Name_Not_Found:2008/05/19(月) 14:27:32 ID:???
多分、web業界の吉兆通販部
110105:2008/05/19(月) 14:39:27 ID:???
ただ単に足元みられるのが嫌なだけ。
敵陣だと担当者の上司が乱入してきてくだらない話しだして
無駄な時間がかかったり、やたら強気に値引き要求されるのが嫌で嫌で。
請求書や契約書持っていく以外は殆どいかないよ。
今の蔵は、今日何時ごろいってもいい?って普通に聞いてくれるよ。
頭にきたのは会社名は出さないけどWEB経由で来た問い合わせ。

仕事お願いしたいから、一度お話を聞きたい。
うちの事務所に何日の何時頃これるかメールしてくれ。

こんな感じ。頭にきたから返信しなかった。
電話かかってきたけど忙しいのでって断った。
請け負ったとこの実績見たら結構でかい案件だった。
人間関係が嫌で嫌でSOHOになったから後悔はしていない。
絶対、仕事は選んだほうがいいと思う。
111105:2008/05/19(月) 14:47:23 ID:???
SOHOって社会的地位が凄く低い。
3,4年くらい前とあるSEO会社の代理店について問い合わせたら

SOHOってネットワークビジネスの事ですよね?
詐欺行為に加担する訳にはいかないので。

とかアホ担当者から言われたことがある。
カチンときたからメールをinfo@宛てに出して、
うちの事務所に来させたこともある。
裸一貫でやってく以上舐められたら終わりって気構えでやってる。
112Name_Not_Found:2008/05/19(月) 14:48:42 ID:???
>SOHOってネットワークビジネスの事ですよね?

そいつが無知なだけだろ
113Name_Not_Found:2008/05/19(月) 14:50:44 ID:???
そこまで意固地にならんでも良いと思うがなぁ。
仕事で納得させれば問題ないだろ。
114Name_Not_Found:2008/05/19(月) 14:56:56 ID:???
>仕事お願いしたいから、一度お話を聞きたい。
>うちの事務所に何日の何時頃これるかメールしてくれ。

たしかに「とりあえず来て」系はお断りしたいな。
目的のない会議と同じで、時間の無駄。

全肯定する気はないが、
俺も含めてクソ蔵に困らされてる奴が多いのを見ると、
105くらいの気概は必要なのかもな。
115Name_Not_Found:2008/05/19(月) 16:45:52 ID:???
ネットワークビジネス・・・・どこをどう訳せばSOHOになんだろう?
そういう俺は昔、総合法律事務所のことだと思ってたけど
116Name_Not_Found:2008/05/19(月) 16:54:43 ID:???
>>115
「総法」ならまだしも、なんで英語になるんだよw
117Name_Not_Found:2008/05/19(月) 16:55:47 ID:???
インター「ネット」で「ビジネス」してるって意味では、
「ネット」ワーク「ビジネス」だわな。


ええッ!?
118Name_Not_Found:2008/05/20(火) 02:07:12 ID:???
すんませんWebデザ目指してる素人ですけど
みなさんどんなモニタ使ってますか?
119Name_Not_Found:2008/05/20(火) 03:23:28 ID:???
ここはガチガチのプロフェッショナルSOHO傭兵のスレです。
素人はご遠慮ください。
120Name_Not_Found:2008/05/20(火) 04:00:15 ID:???
再販可のサーバをそろそろ確保しようかと思ってるんだけど、
初めて手を出すとしたらどこがおすすめ?

・容量はとりあえず1〜2GBあればいい
・共用でもいいからできるだけランニングコストを安く
・サーバの細かい設定などはサーバ会社まかせで
ドメインやメアドなどのアカウント管理のみ自分でやりたい。
・転送量はできれば無制限
・もちろん、マルチドメイン利用可能で、メアド発行数もそれなりにほしい。

こんな感じで今サーバ探し中なんだけど、おすすめがあったら教えてくださいまし。
121Name_Not_Found:2008/05/20(火) 08:57:52 ID:???
>>120
もの凄い勢いで誰かが有料レンタルサーバーを探すスレ 12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1195897254/
122Name_Not_Found:2008/05/20(火) 10:31:23 ID:???
俺頻尿なんだけど、
トイレに行くのが面倒だからってオムツしてる奴いない?



・・・いないよな。
123Name_Not_Found:2008/05/20(火) 10:49:12 ID:???
ハルンケアが有るじゃないか。
124Name_Not_Found:2008/05/20(火) 11:14:11 ID:???
トイレに行くのが面倒っていう発想がすごいな。
そんな忙しいのか!
125Name_Not_Found:2008/05/20(火) 11:43:27 ID:???
座り仕事をひたすらやってるとトイレちかくなるよね
126Name_Not_Found:2008/05/20(火) 11:53:54 ID:???
>>124
忙しいっていうか、集中したいのよ。
1時間に2、3回はいくから小便するの邪魔くさい。
127Name_Not_Found:2008/05/20(火) 11:58:29 ID:???
一時間2,3回は問題あるんじゃないか?
128Name_Not_Found:2008/05/20(火) 12:24:17 ID:???
それは頻尿
病院いったほうが・・・
129Name_Not_Found:2008/05/20(火) 12:26:50 ID:???
>>128
本人が最初からそう言ってるじゃんw
130Name_Not_Found:2008/05/20(火) 12:43:39 ID:???
車用の携帯式トイレに座ってればいいじゃんか
ってかトイレにPC置いたらいいのでは?
131122:2008/05/20(火) 13:10:14 ID:???
一時期飲んだことあるけど、そんな効果なかった気がする。
健康診断行きたいけど、金がない罠。
132Name_Not_Found:2008/05/20(火) 13:26:43 ID:???
>>131
細々スレへお帰りください
133Name_Not_Found:2008/05/20(火) 13:28:14 ID:???
ここは総合スレだし別に良いじゃん。
134Name_Not_Found:2008/05/20(火) 13:35:16 ID:???
>>129
あーいや、「まさに」頻尿みたいな感じで書いたw
135Name_Not_Found:2008/05/20(火) 14:09:29 ID:???
自分でも分からないようなストレスがあるんじゃない?
子供でも「おもらししちゃいけない」と思う程におもらししちゃう、みたいな。
あんまりその事を考えなさるな。
136122:2008/05/20(火) 15:17:14 ID:???
毎年冬は近くなるんだけど、5月入っても、ってのはあんまない。
ストレスもあるとは思う。最近鬱気味だし。
仕事がうまくいかないのがストレスだから、もうどうしようもないw
小便我慢してて、玉痛くなるのはヤバイよね。うん。
137Name_Not_Found:2008/05/20(火) 15:17:59 ID:???
頻尿も貧乳も困りもんだね。
138Name_Not_Found:2008/05/20(火) 15:25:54 ID:???
何を言うか!貧乳は良いものだ。
希少価値だ。
139Name_Not_Found:2008/05/20(火) 16:11:39 ID:???
自分>>101だけど、打ち合わせに来てくれと言われて
行ってみたら割と良クラだったわ。
140Name_Not_Found:2008/05/20(火) 17:33:13 ID:???
>>139
まあ普通だろ。
訪問先がクソ蔵ってのは、今までが特殊だっただけだよ。
141Name_Not_Found:2008/05/20(火) 20:52:58 ID:+oIXAaYC
何度か話題に出てきてるけど
メールを送る度に電話をかけてくるのをやめさせるにはどうしたらいいだろうか
142Name_Not_Found:2008/05/20(火) 20:54:39 ID:???
メールを送らない
143Name_Not_Found:2008/05/20(火) 20:58:47 ID:???
電話しないでください。

って自動返信メールを出すように鯖で設定する。
144Name_Not_Found:2008/05/20(火) 21:08:10 ID:+oIXAaYC
真面目な回答をお待ちしております。
145105:2008/05/20(火) 21:19:15 ID:???
どうしたらいいも何もメールで送れっていえばいいじゃん
俺の場合は

言った言わないと言うことにならないようにするためにも
メールでお願い致します。何かありましたら後日、こちらから・・・

打ち合わせ等で対応できない可能性もありますので・・・

大雑把に書いたけどこんな感じかな。
ていうか最初に出来る事と出来ない事を明確にするよ。
じゃないと蔵の都合で振り回されるし。
主導権は蔵じゃなくてこっち側にあるって認識させないとね。
それが嫌なら違約金かかりますがキャンセルしてくださいって言えばいいんじゃ?
もっとも最初に、極力電話ではと言ってるから困った事はないけど

146Name_Not_Found:2008/05/20(火) 21:19:59 ID:???
ごめん。外すの忘れてた・・・
再び名無しに戻ります
147Name_Not_Found:2008/05/20(火) 21:26:21 ID:???
>>141
電話ムシすりゃいいじゃん。
その蔵だけなら、諦めるかだな。
148Name_Not_Found:2008/05/20(火) 21:53:55 ID:+oIXAaYC
メールで詳細に書いた上で、電話もプラスしてくるんだよ
「今メールを送りました。」ってさ。

実際に出れない事も多いから毎回出てる訳じゃないけど。
149Name_Not_Found:2008/05/20(火) 21:55:48 ID:???
いや、電話も出るのは当然だろ
引きこもりはSOHOやめろよ
150Name_Not_Found:2008/05/20(火) 22:12:14 ID:???
ずっと留守電でいいじゃん
151Name_Not_Found:2008/05/20(火) 22:12:33 ID:???
>>149
別に全部の電話でないってわけじゃなくて、
電話が嫌いだったら、居留守をうまく使いこなせばいいんじゃね?
ナンバーディスプレイあるんだから、この蔵なら出ない、とかできるだろ。
集中したいときとかあるんだし。
こいつからならこの話だなとか、
だいたい電話の内容は想像つくから、
敢えてとらないときある。

電話ってけっこう邪魔くさいんだよね。
152Name_Not_Found:2008/05/20(火) 22:15:52 ID:???
最近、客からのモーニングコール多い・・・
153Name_Not_Found:2008/05/20(火) 22:17:00 ID:???
>>148
お前ばかだろwww
154Name_Not_Found:2008/05/20(火) 22:18:09 ID:???
>>145
お前みたいに勝ち組気取りのやつばっかじゃねーんだよwばーかw
155Name_Not_Found:2008/05/20(火) 22:49:26 ID:???
2chで吠えるしか能がないのか、おまえは。
156Name_Not_Found:2008/05/20(火) 22:57:21 ID:???
わん
157Name_Not_Found:2008/05/20(火) 22:58:28 ID:???
面白い奴だなw
158Name_Not_Found:2008/05/20(火) 23:01:16 ID:???
かかってくるのがいやなら、こっちから先にメール届きましたと電話かけちゃえばおk。
159Name_Not_Found:2008/05/20(火) 23:22:36 ID:???
>>158
その手があったな。
160Name_Not_Found:2008/05/20(火) 23:25:16 ID:???
真面目な話、>>149 が正しいと思うけどな。
どうしても電話を取りたくないのならば、色々と方法はあるだろう。
161Name_Not_Found:2008/05/21(水) 10:27:23 ID:???
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ワロタ 
もうあそこは嫌だ
162Name_Not_Found:2008/05/21(水) 10:44:42 ID:???
仕事の電話に出たくないって、、、

対人恐怖かなにかか?
163Name_Not_Found:2008/05/21(水) 11:19:38 ID:???
>>161
どうした?
164Name_Not_Found:2008/05/21(水) 13:15:16 ID:???
>>162
105じゃないけど
こういう仕事してると、あらゆる投資話とか新事業の話とかの電話ウザイ
入り口で断らないと話し始めるとなかなか切れない
仕事の邪魔以外何者でもないな

携帯から自分の固定電話にかけて
「すいませんキャッチ入りました〜」って切るけどさ
ウザイです
165Name_Not_Found:2008/05/21(水) 13:27:56 ID:???
>>164
融資の電話うざい
「東証2部上場の・・・代表様でしょうか?」とか月に2,3回はくる
あとコピー機の代理店とG○Oのお勧めキーワードがってのが
うちの勧誘ワースト3だわ・・・
166Name_Not_Found:2008/05/21(水) 13:33:05 ID:???
投資はあまりにもしつこかったので、
今後も続くようなら警察に相談します。
と言ったらぱったり止まったよ。
167Name_Not_Found:2008/05/21(水) 13:34:26 ID:???
>>164
そんな面倒なことしなくてもガチャ切りでいいじゃん。

対人恐怖かなにかか?
168Name_Not_Found:2008/05/21(水) 13:58:26 ID:???
>>167
お子ちゃまや細々じゃないのですべてに敵は作らない主義なので
169Name_Not_Found:2008/05/21(水) 14:01:28 ID:???
>>168
電話に出ない(たくない)っていうほうがよっぽどお子ちゃまっぽくないか?
170Name_Not_Found:2008/05/21(水) 14:01:38 ID:???
自意識過剰
171Name_Not_Found:2008/05/21(水) 14:04:49 ID:O/gCg7b/
>>168
お子ちゃまや細々じゃないなら
電話番を雇うなり、代わりに電話受けてくれる会社のサービス使うよ
172Name_Not_Found:2008/05/21(水) 14:08:05 ID:???
自分でキャッチ入れたりするのはどうかと思うが、
勧誘の電話に出たくないのは普通じゃろ。

まともに開発の仕事してる人間なら、
電話の割り込みが仕事の集中力を寸断することはよくわかるだろう。
173Name_Not_Found:2008/05/21(水) 14:09:10 ID:???
ちゃちゃ入れるしか能がない奴がおるな。
この間の奴か。
174Name_Not_Found:2008/05/21(水) 14:09:59 ID:???
このスレの住人の大半は開発じゃないだろうが
その事は解るとは思うよ。
175Name_Not_Found:2008/05/21(水) 14:16:47 ID:???
>>172
それはわかるが、そんなことが嫌なら留守電にでもするか
いっそサラリーマンにでもなるしかないんじゃね?
176Name_Not_Found:2008/05/21(水) 14:43:17 ID:???
クライアントとの喧嘩に勝利してむこうが頭を下げた。

「ほんとにすいませんでした。追加料金を払いたいと思いますので、またお話を…。」
「バッキャロー、金の問題じゃねえよ!」

しまった。
見え張らずに貰えるものは貰っときゃよかった。
177Name_Not_Found:2008/05/21(水) 15:00:02 ID:???
>>176
2点
178Name_Not_Found:2008/05/21(水) 15:40:30 ID:???
自分の場合、我慢して仕事を最後まで仕上げ、料金はきちんと頂くよ。
その後の依頼は「忙しいから」とかなんとか言って断る。

次の依頼を断る時、「勝ったな・・・」と思うよ。
179Name_Not_Found:2008/05/21(水) 19:19:28 ID:???
取れるものは取っておかないと損だよね
特にお金は…
180Name_Not_Found:2008/05/21(水) 19:57:49 ID:???
operaのスピードダイヤルは便利だな。。。。。。
181Name_Not_Found:2008/05/21(水) 20:25:36 ID:???
>>176
なんか言った直後の表情が見えるようで笑える。
182Name_Not_Found:2008/05/21(水) 22:19:07 ID:???
客が間違っていてもそれは正解になるんだ。

サービスって奥が深いお。
183Name_Not_Found:2008/05/21(水) 22:38:40 ID:???
>>182
何の話?kwsk
184Name_Not_Found:2008/05/22(木) 12:47:50 ID:???
ところでさ、メールとかで「山田@休憩中」とかって使う人いるけど、
この@の使い方、いまだによくわからんのだけど。
185Name_Not_Found:2008/05/22(木) 13:25:45 ID:???
>>184
君の言ってることがよくわからない。
186Name_Not_Found:2008/05/22(木) 13:53:31 ID:???
@堀江
187Name_Not_Found:2008/05/22(木) 14:04:05 ID:???
(@w荒
188Name_Not_Found:2008/05/22(木) 14:14:04 ID:???
つのだ☆ひろ

みたいなもんだろ。
189Name_Not_Found:2008/05/22(木) 14:19:18 ID:???
              _
           _r一':::::::`:ー-、
         f´:::::::::::::::::::::::::::{:ヽ __    ,、
           ノ:::::/  ̄'´ ̄ ̄`く\:::`ヽ〃》
          {::::::/  l         く::::ヽ、:::}≦、
         〈::::::|l l !  l     ヽL:::::||:::ヽ=く
           !::::|N|、|、  |\l、  __|_l〉::||:::::〈  ヽ
           `ー|!ィf心\! ,.≦ミ、|/〉:@::ノ
         ,.-j{弋zリ  ´トrリ} }| ヽリノ!_〉
         / /{ v ー __  弋zソ /'_,.イ } {ヽ
       /   | 丶、 {  \  ̄z ´ノ__!ノ   ス
        |      ` トァ=='rァ==く 〈_j   〈__}
               /{ ニ@二 }ヾ|    ,ハ

                ↑
190Name_Not_Found:2008/05/22(木) 17:32:51 ID:???
>>184
山田@香港
なら香港にいますよ。
山田@休憩中
なら休憩してますよ。
山田@お前の後ろなら













191Name_Not_Found:2008/05/22(木) 17:47:37 ID:???
皆さん屋号はどうしてます?
1年半ほど個人名でやっはきたが、自サイトも作りたいのでそろそろ屋号付けようかと
思ってるんだけど、どんな感じで付ければいいやら。

○○サービス とか (地域名)ネット とか? どうしてますか。
192Name_Not_Found:2008/05/22(木) 17:51:44 ID:???
俺は美容室とかカフェの客多いからオサレな名前にしたよ。
下請けもアパレルの案件多いし。
193Name_Not_Found:2008/05/22(木) 19:19:26 ID:???
>>191
俺ドメインにすげーこだわった。外国人からドメイン買ったよ。
でも俺の時.が登記できなかったからセカンドレベル部分を屋号にした。
何はともあれホムペ経由で仕事取れるようになるといいね。
この辺でドメインさがして安いからバリュドメ辺りでドメインは取得するといいかも。

Domain Tools: Whois Lookup and Domain Suggestions
ttp://www.domaintools.com/
194Name_Not_Found:2008/05/22(木) 20:31:07 ID:???
(名前)WEBデザイン
とかなら、わかりやすいし、
「WEBデザイン」で検索したときにひっかかりやすい・・?
195193:2008/05/22(木) 20:39:22 ID:???
>>194
短くてインスピできるドメインならインパクトはあると思うけど
SEO的にはメジャーになるまで皆無だと思う
x51.orgとかgigazineとかみたいにドメインやセカンドレベルをサイト名にして人気でれば
サイト名(セカンドレベル部分)で検索されるとは思う

あくまでドメインは付加の部分の話になるよ。
196Name_Not_Found:2008/05/22(木) 20:47:07 ID:???
orgドメインで仕事請けちゃってもいいのかな?
慣例的に後ろめたいぜ
197Name_Not_Found:2008/05/22(木) 20:58:23 ID:???
>>196
orz.orgの人?
198Name_Not_Found:2008/05/22(木) 21:05:20 ID:???
>>196
概念みたいなもんだから問題はないけどビジネスには向いてないよね。
でも日本人相手なら、.com、.net、.jpがベストだね。
199Name_Not_Found:2008/05/22(木) 21:16:53 ID:???
みなさんの将来の夢って何ですか?
200Name_Not_Found:2008/05/22(木) 21:21:08 ID:???
ブロンド美女を伴侶に。国産は尻軽で耐えれん。簡単にgetできて信用できん。
201Name_Not_Found:2008/05/22(木) 21:25:39 ID:???
やめとけ 焼きもちで大変なことになる
202Name_Not_Found:2008/05/22(木) 21:28:01 ID:???
>>199
ハーレム
203Name_Not_Found:2008/05/22(木) 22:43:20 ID:???
>>199
新宿2丁目に自分の店を出すこと
204Name_Not_Found:2008/05/22(木) 22:47:40 ID:???
>>199
蔵もユーザーも満足するHPを作ること。
205Name_Not_Found:2008/05/22(木) 22:48:04 ID:???
50歳60歳になった時の夢は?
206Name_Not_Found:2008/05/22(木) 22:50:34 ID:???
>>198
そっか、ネット窓口として別ドメイン取得を考えてみるよ
ありがとう

>>196
違うわw
207Name_Not_Found:2008/05/22(木) 22:51:33 ID:???
>>205
世界征服
208Name_Not_Found:2008/05/22(木) 22:55:03 ID:???
夢じゃないけど、じじいになった時に
小さいながらも堅実な制作事務所とか
割と収益の良いサイトの運営事務局とか持ってたらいいな。
209Name_Not_Found:2008/05/22(木) 23:23:59 ID:???
>>208
弁護士なら可能だぞ
210Name_Not_Found:2008/05/22(木) 23:24:29 ID:???
>>205
365日、エロスなフル勃起
211Name_Not_Found:2008/05/22(木) 23:39:54 ID:???
明日の昼飯何が食べたい?
212Name_Not_Found:2008/05/22(木) 23:47:04 ID:???
>>211
あなたが食べたい
これからもずっと
213Name_Not_Found:2008/05/22(木) 23:55:52 ID:???
>>212
あなたと・・・合体したい・・・
214Name_Not_Found:2008/05/23(金) 01:19:41 ID:???
期待したけど期待はずれみたいな

日本HP ニュースリリース 小型筐体にPCのフル機能を凝縮した8.9インチワイドミニノートPC「HP Mini」を発表 2008年5月21日
http://h50146.www5.hp.com/info/newsroom/pr/fy2008/fy08-108.html
215Name_Not_Found:2008/05/23(金) 10:14:45 ID:???
モバイルPCは高価でいいから良い製品を買いたいよ。
216Name_Not_Found:2008/05/23(金) 10:45:25 ID:???
>>214
5万円台でなにを期待してたの?
でもバッテリの駆動時間がせめてDSやPSPぐらいだとありがたいけど
XPやVISTAを使ってる限り無理な話なのかな
217Name_Not_Found:2008/05/23(金) 11:01:24 ID:???
モバイルPCってそもそも必要なくね?
218Name_Not_Found:2008/05/23(金) 11:09:05 ID:???
ネットで何でも出来ちゃうと、サイトビューワーで充分だったり
219Name_Not_Found:2008/05/23(金) 11:25:23 ID:???
将来的にはそんなことも言ってるね
PC本体が無くなる日がくるのだろうか
ディスプレイやキーボード、マウスもなくなるかな
220Name_Not_Found:2008/05/23(金) 11:55:57 ID:???
PSPがタッチパネルになって文字入力が手書き対応になればネットだけなら十分かも
221Name_Not_Found:2008/05/23(金) 12:58:23 ID:???
モバイルPCは持ち運びが楽だからねー

ちょっとした打ち合わせに
気分転換にカフェに持ってくのにも
寝室用にも

EeePCは衝動買いしそうになった
222191:2008/05/23(金) 18:36:43 ID:???
いろいろ教えてくださってありがとございます。
地元志向でやっていきたいので地名入れて、かつカコイイ感じの名前を考えようと思います。
223Name_Not_Found:2008/05/23(金) 19:10:17 ID:???
>>220
持ってないから知らないんだけど、DSてそんなかんじじゃないの?
224Name_Not_Found:2008/05/23(金) 19:21:36 ID:???
age
225Name_Not_Found:2008/05/23(金) 19:28:51 ID:???
俺は席を外したときまでPC使いたくないなぁ。
できるものなら携帯も持ち歩きたくないが、
「それは携帯じゃない!」と不評なので諦めてる。
226Name_Not_Found:2008/05/23(金) 19:36:46 ID:???
出先まで追いかけられるのは確かに嫌だよな。
だけど会社勤めの時に上司から掛かって来るのよりは百倍マシだ。
227Name_Not_Found:2008/05/23(金) 19:47:26 ID:???
仕事とプライベートの携帯分ければいい。
まあ出たくなきゃ「打ち合わせ中でした」でもいいし。
228Name_Not_Found:2008/05/23(金) 19:54:14 ID:???
プライベート用にはふつうに携帯、仕事用にわざとPHSを持ってるやつが居て、
いつも都合の良い電話以外でないで、「すみません圏外だったようで」と
言い訳してる奴がいるけど、そういうふうにしたら?w

かなり評判は悪いけどw
229Name_Not_Found:2008/05/23(金) 20:01:28 ID:???
>>228
PHSってしっかり不在着信しても「圏外だったお」で誤魔化せるの?
着信履歴あったらどうせこっちから折り返さなきゃいけないじゃん。
そしたら通話料も掛かるし素直に出た方がいいな。
230Name_Not_Found:2008/05/23(金) 20:04:41 ID:???
履歴がどうのとかじゃなくて、そのときに出たい(出られる)か出ないか(出られない)か
受ける側が自分勝手に常にコントロールできるということ。
231Name_Not_Found:2008/05/23(金) 20:11:41 ID:???
>>都合の良い電話以外でないで、「すみません圏外だったようで」と言い訳

それだと通じねえじゃん。
232Name_Not_Found:2008/05/23(金) 20:15:53 ID:???
電話にでないって・・・小学生かよ
233Name_Not_Found:2008/05/23(金) 20:18:12 ID:???
仕事相手からの着信に気付いて掛け直さないって事ないと思うんだが。
234Name_Not_Found:2008/05/23(金) 21:01:20 ID:???
電話にでないメリットってあるの?
235Name_Not_Found:2008/05/23(金) 21:37:07 ID:???
>>223
DSはブラウザが別途いるんだよ
ブラウザだけじゃないメモリーも補充しないといけなんだよ
その点PSPはそのままネットにつながるさすがSONYされどSONY
236Name_Not_Found:2008/05/23(金) 21:38:03 ID:???
平日でもオフにする時とかあるだろ。
237Name_Not_Found:2008/05/23(金) 23:58:36 ID:???
俺は外出時に携帯は持たない。
なぜなら、失くすから・・・
238Name_Not_Found:2008/05/24(土) 00:21:06 ID:???
>>237
固定電話でいいやん^^;
239Name_Not_Found:2008/05/24(土) 04:32:42 ID:???
携帯失くして来るとかどこの小学生だよw
240Name_Not_Found:2008/05/24(土) 04:49:42 ID:???
こないだ機種変したばっかの新しい携帯、アスファルトの上に落としたよ
保険みたいなオプションつけてたからまいっかと思ったら
外装の修理は20%自己負担とかぬかしやがった。
だから>>237は賢いと思うんだ。
241Name_Not_Found:2008/05/24(土) 05:02:08 ID:???
それはお前の過失だから当然だろw
負担なしにしたらちょっと傷ついたたびに替えに来る奴いるじゃん
242Name_Not_Found:2008/05/24(土) 05:07:39 ID:???
前までは外装修理もタダだったんだよ
243Name_Not_Found:2008/05/24(土) 05:15:28 ID:???
そうか、どんまい
でもやっぱり替えに来る奴いっぱいいたんだよw
244Name_Not_Found:2008/05/24(土) 05:23:56 ID:???
>>243
>どんまい

サンクス。なんかちょっと励まされたぞw
ちなみに保険オプションの月額料金は以前より数百円うpしたんだぜ。
まぁ加入者同士なら通話タダとか他にメリットあるからいいけど。
245Name_Not_Found:2008/05/24(土) 10:42:54 ID:???
>日本の有名音楽サイトに不正コードが挿入、トレンドマイクロが警告
>http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/23/19674.html

有名音楽サイトってのも気になったんだけど、この記事にでてる3ドメインをぐぐったら
結構やられてるとこあるんだけど、もうなんというか・・・


246Name_Not_Found:2008/05/24(土) 14:17:47 ID:???
自分が作ったヤツ、穴は無いつもりだけど
こういうの見ると怖くなるな

SQLインジェクションってアクセスログみてチェックできないんだっけ?
エラーログしかチェックしてないけど
247Name_Not_Found:2008/05/24(土) 21:11:26 ID:???
お前らどこまで低レベルなんだ
248Name_Not_Found:2008/05/24(土) 21:32:42 ID:???
>>247
必死でワロタw
249Name_Not_Found:2008/05/25(日) 00:22:54 ID:???
ワコールの場合はカード情報が半年ぐらい漏れ放題で不正使用されてはじめて
気がついたらしいな。それを管理していたのが子会社とはいえNEC
250Name_Not_Found:2008/05/25(日) 01:17:29 ID:???
最大2万件の個人情報流出
http://www.47news.jp/CN/200805/CN2008052001000911.html
251Name_Not_Found:2008/05/25(日) 01:19:57 ID:???
中国軍vsハッカー軍団・・・戦争だなw

Google検索で33万サイトも:大規模SQLインジェクション攻撃、今度は中国語サイトが標的に - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/20/news023.html
252Name_Not_Found:2008/05/25(日) 06:52:30 ID:???
同業からやたらと無差別広告メールが来るぜ

格安WEB制作します とか
格安3D画像制作します とか
格安動画制作します とか
格安コーディングします とか
格安システム構築します とか

全体的に暇なのかね?
253Name_Not_Found:2008/05/25(日) 08:26:26 ID:???
>>252
来るね。
格安以外にウリがない内容だけど。
254Name_Not_Found:2008/05/25(日) 12:48:55 ID:???
「格安」を「高級スイーツ(笑)のような」に書き換えてぼったくれよwww
255Name_Not_Found:2008/05/25(日) 18:18:59 ID:???
格安で請ける細々な貧乏暇なし状態だけには戻りたくないな・・・
256Name_Not_Found:2008/05/25(日) 19:21:19 ID:???
格安の所って、学生バイトかなんかを集めて、
勉強がてらこきつかって、社長だけウハウハな仕組みになってるんだろうな。
257Name_Not_Found:2008/05/25(日) 19:24:08 ID:???
格安の位置が間違ってると思うんだ。
258Name_Not_Found:2008/05/25(日) 20:30:50 ID:???
>>256
ウハウハっつっても格安商売なら大したことないだろうよ。
259Name_Not_Found:2008/05/25(日) 20:42:27 ID:???
>>256
知人がそれをやろうとしたけど、すぐ学生・チュプに逃げられて
すぐ頓挫したw

なかなか、それはそれで難しいらしい。
260Name_Not_Found:2008/05/26(月) 10:02:13 ID:???
>>259
常に求人かけといて、どんどん入れ替えなきゃ。
まあそれはそれで大変だろうが。
261Name_Not_Found:2008/05/26(月) 11:01:07 ID:KsjKRCDQ
一年くらい付き合ってる代理店がいるんだが、
どうにも付き合いに疲れてきた。
webの知識もないし、契約も適当だしで、
なんか信用できなくなってきてるんだよね。

・・・新しい代理店探した方がいいんだろうか。
262Name_Not_Found:2008/05/26(月) 11:04:55 ID:???
>>261
知らんがな
263Name_Not_Found:2008/05/26(月) 11:07:31 ID:???
代理店なんて掛け持ちだろ
向こうもそうだし
264Name_Not_Found:2008/05/26(月) 13:26:35 ID:2PzWp8PA
>>259

営業得意だから頻繁に外注出すけど
今の学生とか22歳以下の子らはほとんど駄目

就職に苦労しないから余計努力しない
265Name_Not_Found:2008/05/26(月) 13:35:29 ID:???
>>264
昼間から2ちゃんに書き込むヤツよりはましだと思うが
266Name_Not_Found:2008/05/26(月) 13:45:36 ID:???
会社紹介、概要のページでいつも時間がかかる。
デザインのアイデアがおもいつかん・・・
267Name_Not_Found:2008/05/26(月) 14:26:40 ID:???
>>266
そんなところで悩むなんて。
凄いのか凄くないのかよくわからんやつだな。
268Name_Not_Found:2008/05/26(月) 14:50:27 ID:???
読みやすければそれで良い、と思うんだが。
デザイン意識が高いんですな。
いいことだと思いますぞ。
269Name_Not_Found:2008/05/26(月) 14:55:01 ID:???
>>266
ぶっちゃけテンプレ使ってる。
270Name_Not_Found:2008/05/26(月) 15:19:02 ID:???
今日は暑いね・・・
クーラー嫌いだけど付けるとしよう・・・
271Name_Not_Found:2008/05/26(月) 15:24:24 ID:???
うちは扇風機でしのいでる。
今からクーラー使ってると癖になるからなぁ
272Name_Not_Found:2008/05/26(月) 16:04:33 ID:???
最低でも自社サイトがメジャーキーワードで1番に来てないと
SEOの営業って言っても説得力ないよな・・・・orz
SEOを売りたいなと思うけど
自社名では1番にくるけど、それでおk?
273Name_Not_Found:2008/05/26(月) 16:07:24 ID:???
罪悪感が、、。
274Name_Not_Found:2008/05/26(月) 16:59:39 ID:???
>>272
そんなこといったら、SEOで商売できるのって、
日本で多く見積もってyとgで20社になるじゃんw

別に今までの実績で上位にあるキーワードを確保してるなら、
問題ないべさ。
275Name_Not_Found:2008/05/26(月) 17:56:31 ID:???
仕事量の調整って難しくねー?

調子乗って詰めると、
蔵のレスが早くて連夜の徹夜になったり、

丁度良いくらいに開けても、
蔵のレスが遅くて暇になったり、

はぁ。。
276Name_Not_Found:2008/05/26(月) 18:04:22 ID:???
>>275

なるね。

前スレか他のSOHOスレでもあったと思うけど、
誰かがディレクションしてくれる訳じゃないから、
リズム・慣れ・勢い(気分)で進行が不安定だ。

制作会社内部でのスケジューリングは他の進捗
見て決める訳だけど、自分自身って中々難しいね。

案件ドカっと降ってきて嬉しい事もあるけど、
今はまだまだ外注へ丸投げ出来る部分が少なくて苦しい。
277Name_Not_Found:2008/05/26(月) 18:08:40 ID:???
>>275
ヒマな時は他の仕事か、勉強とかすればいいと思うけど・・・。
278Name_Not_Found:2008/05/26(月) 18:14:17 ID:???
>>277
それは論点からずれてと思う
279Name_Not_Found:2008/05/26(月) 18:42:34 ID:???
>>278
わかるけど、おいw
280Name_Not_Found:2008/05/26(月) 19:53:26 ID:???
25日支払いの蔵のところに集金逝って来た
PCの調子が悪いとかネットバンキングがどうのとか色々聞いてくる、
人をなんだと思ってるだ。おりゃPCサポートじゃないべ

ちらっとバスターさんのオンラインウィルス検索教えてあげたら128個ワームが入ってた
それでネットバンキングのセキュリティがどうのこうのと言われてもな〜
金払ってくれたウィルス退治ぐらいしてやったのにな〜
281Name_Not_Found:2008/05/26(月) 20:41:23 ID:???
金払わない奴って、実はいろいろ損してるのに気がつかないのな。
282Name_Not_Found:2008/05/26(月) 20:44:50 ID:???
損して得とれ!っていうよね
283Name_Not_Found:2008/05/26(月) 20:48:02 ID:???
ではまず君から。 って言われるよ
284Name_Not_Found:2008/05/26(月) 21:07:19 ID:???
あったら払うだろ
285Name_Not_Found:2008/05/26(月) 21:11:48 ID:???
>>283
オンラインウィルス検索教えてたんなら
まず損してるな。
286Name_Not_Found:2008/05/26(月) 21:30:52 ID:???
×:(金が)あったら払うだろ
○:(常識が・良心が)あったら払うだろ
287Name_Not_Found:2008/05/26(月) 21:37:57 ID:???
SOHOにつくクライアントには、常識が・良心が…

うん。まぁ人のこと言えないしね
288Name_Not_Found:2008/05/27(火) 00:19:36 ID:???
細々やってるけどでっかいグループ企業ができて負けるようになるんだろうな。

おまいら合併とか考えたことない?
289Name_Not_Found:2008/05/27(火) 00:31:30 ID:???
>>288
印刷業界と似た構造だから、フリーランスも生き残れるだろ。
腕さえあれば、むしろフリーの方が有利だと思うよ。
290Name_Not_Found:2008/05/27(火) 04:35:19 ID:???
おまいら60歳超えてもWebデザイナーやっていけると思う?
中高年以降の俺の人生って....
291Name_Not_Found:2008/05/27(火) 04:47:06 ID:???
本気で廃業を検討中。旅に出たい。北海道がいいかな。
292Name_Not_Found:2008/05/27(火) 08:29:27 ID:???
>> おまいら60歳超えてもWebデザイナーやっていけると思う?

普通のデザイナーなら60越えて現役の人いるし。
プログラマもずっと現役の研究者とかいる。
要は、興味や情熱が続くかどうかなんじゃないかなあ。

あとは、現役やめて経営者になるとかあるだろうし。
293Name_Not_Found:2008/05/27(火) 08:29:28 ID:???
年金少ないからなあ
将来不安だなー
みんな保険とか入ってるの?

>>291
俺も早く隠居して北海道でも行きたい
294Name_Not_Found:2008/05/27(火) 09:13:59 ID:???
小規模共済とか入っとけばいいよ
節税にもなるし
295Name_Not_Found:2008/05/27(火) 09:27:52 ID:???
このWEB制作業界
確実に そろそろ終了〜って 流れが来ている
296Name_Not_Found:2008/05/27(火) 09:30:45 ID:???
終了じゃないよ
適量になってきてるだけ
297Name_Not_Found:2008/05/27(火) 09:33:25 ID:???
>>294
ほう、今までこういったの全然やってなかったんだ

調べてみるよ
thx
298Name_Not_Found:2008/05/27(火) 09:36:47 ID:???
将来不安で不安でつってダラダラやってるくらいならとっとと辞めればいいのに。
299Name_Not_Found:2008/05/27(火) 10:19:12 ID:???
>>298
だれかダラダラやってるのか?

将来の事も考えるのはフリーなら当然だろ
家族がいるなら尚更

計画も立てず爺さん婆さんになったら暮らしていけないぜ?
俺たちは年金だけでは暮らしていけないんだから

アリとキリギリスだよ
300Name_Not_Found:2008/05/27(火) 10:39:14 ID:???
将来のことを考えて不安になることはあるけどな。

必要以上に騒いで他人を巻き込んむのは良くない、って事だろ。
301Name_Not_Found:2008/05/27(火) 10:46:13 ID:???
> 必要以上に騒いで他人を巻き込んむのは良くない、って事だろ。
> 必要以上に騒いで他人を巻き込んむのは良くない、って事だろ。
> 必要以上に騒いで他人を巻き込んむのは良くない、って事だろ。


今北けど↑の意味がまったくわからんのです。
単なる2chでの雑談がこの人を巻き込んでるの?w
302Name_Not_Found:2008/05/27(火) 12:36:56 ID:???
そうです
気をつけて下さい
303Name_Not_Found:2008/05/27(火) 12:53:59 ID:???
満腹になったらねむくなって・・き・・た
304Name_Not_Found:2008/05/27(火) 13:36:14 ID:???
こうなったら集団廃業して北海道オフやるぞ。
305Name_Not_Found:2008/05/27(火) 14:02:35 ID:???
北海道は涼しいのか?

部屋が32度もあって暑くてたまらん
クーラー使うとただでさえ高い電気代が跳ね上がるから悩む
306Name_Not_Found:2008/05/27(火) 14:21:50 ID:???
電気代辛いよな
使えば使うほど1時間当たりに掛かってくる電気代単価が高くなるし
普通逆だろ・・・
307Name_Not_Found:2008/05/27(火) 14:22:49 ID:???
有限だからしょうがない
308Name_Not_Found:2008/05/27(火) 14:26:18 ID:???
>>305
実家が北海道なんだが、おやじがクーラー付けたいって言ってたな。
ここ数年、夏場はかなり暑くなるらしい。
309Name_Not_Found:2008/05/27(火) 14:28:58 ID:???
そんなに暑いか?
新宿は風があって体動かさなければ問題ないぞ。
周りがクーラー使うと更に温度が上がるので勘弁してくれ。

ポーズとったおばはんの写真を大きく使った
プロフィールページをまとめると熱っ苦しそうだが・・・
なんで、自分の写真入れたがるのかねぇw
310Name_Not_Found:2008/05/27(火) 14:34:59 ID:???
俺はでもサンプル用には金髪の女優を使ってたが
クラから返ってきたのは
従業員の写真
若けりゃいーてもんじゃないって

俺のPhotoshopの腕を試してんのかぁぁぁぁorz
311Name_Not_Found:2008/05/27(火) 14:43:47 ID:???
あるある
加工にも限度があるっての
312Name_Not_Found:2008/05/27(火) 15:00:38 ID:???
ヌードの女性ならやる気出るくせに
313Name_Not_Found:2008/05/27(火) 15:01:43 ID:???
ヌードの女性は無加工がいいです><
314Name_Not_Found:2008/05/27(火) 15:05:12 ID:???
もう、コラでいいいじゃん。
315Name_Not_Found:2008/05/27(火) 17:04:40 ID:???
サーバーがあるとダメだ、暑くて、クーラー入れると、
ブレーカーが落ちるから、今日50Aから60Aにしてもらった。
これ以上、上げられませんって東京電力の人に言われた。
316Name_Not_Found:2008/05/27(火) 17:10:04 ID:???
>>315
逆にそういった機材があるとクーラー必須じゃないか?
うちは年中クーラー

だが40Aで耐えている
稀に落ちるがUPSさんが活躍
317Name_Not_Found:2008/05/27(火) 17:17:06 ID:???
>>316
部屋が二つあって、その部屋には業務用クーラー(20A)が常時入っている。
問題は、自分の部屋。自分の部屋にも入れるとブレーカーが落ちていた。
318Name_Not_Found:2008/05/27(火) 17:18:51 ID:???
データセンターみたいな部屋なのか?
319Name_Not_Found:2008/05/27(火) 17:20:18 ID:???
そうだね。データセンター化している。
1GBの回線も引いているし。ただ、煩くて仕方ない。
320Name_Not_Found:2008/05/27(火) 17:20:59 ID:???
ラックもある予感
321Name_Not_Found:2008/05/27(火) 17:34:28 ID:???
すごいひとがいるもんだな。
322Name_Not_Found:2008/05/27(火) 17:38:15 ID:???
耐震・耐火は大丈夫なのか?
323Name_Not_Found:2008/05/27(火) 17:41:33 ID:???
知り合いにいるなあ
部屋に専用回線引いてラックも置いてる人
いかにもな気持ち悪い人だったけど・・・
324Name_Not_Found:2008/05/27(火) 17:48:04 ID:???
サイトがでかくなってきて、更に蔵のサイトもついでに預かっていたら、
こんな状況になってしまった。
ルーターやF/Wといったネットワークの知識も身に付く、お陰でCCIEを取得できたけど、
CCIEを名刺に印刷しても、誰一人としても蔵の反応がないw
325Name_Not_Found:2008/05/27(火) 17:50:43 ID:???
まあ、俺でも反応しないしw
326Name_Not_Found:2008/05/27(火) 17:58:17 ID:???
>>324は事務所借りられないなら
もうクラごとデカイ会社に貰われるべきw
327Name_Not_Found:2008/05/27(火) 18:00:04 ID:???
CCIEか・・・、すゲえな。
328Name_Not_Found:2008/05/27(火) 18:08:10 ID:???
CCIE持っていたら世界征服も夢じゃないな。
329Name_Not_Found:2008/05/27(火) 18:09:55 ID:???
誰かがオラクルっていったらすんげー怒ってたやつか?

片仮名でオラクルとか打つやつみると反吐がでるほどうぜー

こんな感じの。
330Name_Not_Found:2008/05/27(火) 18:10:14 ID:???
資格とか撤退準備にしかならんだろ・・・
331Name_Not_Found:2008/05/27(火) 18:10:27 ID:???
自演くさくてワロタw
332Name_Not_Found:2008/05/27(火) 18:11:27 ID:???
俺も思ったw
333Name_Not_Found:2008/05/27(火) 18:13:25 ID:???
俺は自演だと思ってるw
334Name_Not_Found:2008/05/27(火) 18:15:45 ID:COW3gm8w
----------------糸冬------------------
335Name_Not_Found:2008/05/27(火) 18:59:43 ID:???
自演か・・・、すゲえな。
336Name_Not_Found:2008/05/27(火) 19:01:39 ID:???
ジエンド
337Name_Not_Found:2008/05/28(水) 09:36:23 ID:???
さすがだなwおまえらw
338Name_Not_Found:2008/05/29(木) 11:11:08 ID:???
レンダリング中は暇だな‥
SEO対策どうしようフルFLASHなんだが‥
339Name_Not_Found:2008/05/29(木) 11:46:27 ID:???
簡易HTMLサイトを併設してクロールさせる
340Name_Not_Found:2008/05/29(木) 12:06:58 ID:???
>>339
だりぃ
341Name_Not_Found:2008/05/29(木) 12:29:59 ID:???
いや一番楽じゃないか?
342Name_Not_Found:2008/05/29(木) 13:11:56 ID:???
他のサイトからリンクを貼りまくる。
343Name_Not_Found:2008/05/29(木) 13:15:02 ID:???
内容0(flash)で非リンクだけ多いと大変な事になるよ
>>339 がベストだわ
344Name_Not_Found:2008/05/29(木) 15:58:59 ID:???
ただ、下手なやり方するとスパム扱いになるぞ!

そうしたら、Google八部
345Name_Not_Found:2008/05/29(木) 16:06:45 ID:???
ずがつがうっつーの
346Name_Not_Found:2008/05/29(木) 16:16:05 ID:???
そんなのよっぽどでないとならないと思うけど
あれ手動だろ?
347Name_Not_Found:2008/05/29(木) 17:04:01 ID:???
八分なんて滅多にないから安心しろ
ペナルティは結構喰らうから気をつけたほうがいい
回復に時間がかかるし
348Name_Not_Found:2008/05/29(木) 22:40:30 ID:???
どっかの国の車屋みたいなことやるとアボンだよ
国内のカメラメーカーもくらった
サイバーなんとかは別件であからさまでくらった
349Name_Not_Found:2008/05/29(木) 22:41:45 ID:???
Google、「スパムは厳しく対処」の姿勢を見せる:渡辺隆広のサーチエンジン情報館 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/blog/takawata/2006/02/06/entry_google/
350Name_Not_Found:2008/05/30(金) 09:59:53 ID:???
よっぽど酷い事しなければ八分はならない
手動だぜあれ
サ○バーとかのスパムはアフォすぎる
351Name_Not_Found:2008/05/30(金) 11:17:02 ID:???
誰かに恨まれただけでも八分になるらしいね
悪マニとか
352Name_Not_Found:2008/05/30(金) 11:21:30 ID:???
酒の飲み過ぎやタバコの吸いすぎでもなるよ。
353Name_Not_Found:2008/05/30(金) 12:47:31 ID:???
悪マニはもう大丈夫なんじゃ?
ラーメン屋騒動はひと段落したようだし
354Name_Not_Found:2008/05/30(金) 12:54:06 ID:???
まだまだ継続中のようだよ
355Name_Not_Found:2008/05/30(金) 13:43:05 ID:???
悪徳でぐぐると一応でるな
356Name_Not_Found:2008/05/30(金) 18:32:07 ID:???
俺お前らのID見えるから笑えるw
357Name_Not_Found:2008/05/30(金) 18:35:56 ID:???
だからなに?
358Name_Not_Found:2008/05/30(金) 18:53:46 ID:???
俺が1年位前に粘着していたときは、もっと面白くやったものだが、
最近のはヒドイね。
359Name_Not_Found:2008/05/30(金) 19:15:44 ID:???
>>358
お前がこのスレについてこれないくらい落ちぶれたんじゃねwww
360Name_Not_Found:2008/05/30(金) 19:27:40 ID:???
>>359
細々SOHOスレは見てないと申すかwww
>>358は細々スレにもマルポしてるよ
361Name_Not_Found:2008/06/01(日) 07:12:38 ID:PvcPSClx
保守age
362Name_Not_Found:2008/06/02(月) 20:23:46 ID:???
蔵からの以来で簡単な携帯サイト製作依頼来たんだけど
簡単でいいので、どこかいいチュートリアルサイト無いですかね?

携帯で動画配信とかどうやればいいのかさっぱり‥
363Name_Not_Found:2008/06/02(月) 20:41:59 ID:???
364Name_Not_Found:2008/06/02(月) 21:16:15 ID:???
>>363
THX!参考にしてみる。
365Name_Not_Found:2008/06/03(火) 09:58:19 ID:???
>>363
この手のスクリプトってtableタブ抜いて画像ちっちゃくするだけなのかね
何バイト目から自動でページ送りとかないと凄い醜いことになりそう・・・・・

>>携帯で動画配信とかどうやればいいのかさっぱり‥
flashか3gpかなら簡単じゃね
flash liteはflash8以上が必要だけど
3gp変換くんならフリーで転がってるし着モーション用に変換するのも転がってる
着もとで検索しては
366Name_Not_Found:2008/06/03(火) 10:32:48 ID:???
>>365
ページの分割とかセッション管理とか便利ですよ。今試してるところだけど特に不具合出てないです。
367Name_Not_Found:2008/06/03(火) 12:53:56 ID:???
>>366
中身みてないのでよくわからんけど
アクセス多いサイトで1回1回スクリプト動かせてたら無駄じゃね?
携帯専用のページは必需品かと思うけどな
UAかIPでページ振り分けが現実かと思うけどさ
MIXIなみの規模のサイトがそれ動かしてやっていけるのかな?
368Name_Not_Found:2008/06/03(火) 17:40:06 ID:???
そんなとこは使わないからキニスンナ
369Name_Not_Found:2008/06/03(火) 17:50:58 ID:???
拡大解釈ってすごいなw無敵の香りがするw
370Name_Not_Found:2008/06/03(火) 22:53:36 ID:???
顧客はどこで探せばよいのですか?
371Name_Not_Found:2008/06/04(水) 00:19:39 ID:???
1. コネ
2. 下請け
3. 電話営業
4. WEB経由
5. 飛び込み営業
6. チラシ配り
372Name_Not_Found:2008/06/04(水) 10:57:44 ID:???
下請けが安定する。序盤は
373Name_Not_Found:2008/06/04(水) 16:04:58 ID:???
わたしのおっぱい触ってもいいわよ♪
374Name_Not_Found:2008/06/04(水) 16:10:44 ID:???
どう考えても乳輪でかすぎ
375Name_Not_Found:2008/06/04(水) 17:00:18 ID:???
乳毛くらい処理してください
376Name_Not_Found:2008/06/04(水) 17:01:44 ID:???
ARPスプーフィング怖すぎる・・・
不正アクセスで複数のホスティング利用者が改ざん被害 - さくらインターネット:Security NEXT
ttp://www.security-next.com/008320.html
377Name_Not_Found:2008/06/04(水) 17:38:36 ID:???
ARPも一昔前のBINDのように性善説に基づいて動作しているから…
378Name_Not_Found:2008/06/05(木) 07:13:26 ID:???
ふつうのマガジンサイト内で動画を見せるよう依頼をされたのだけど
今まで音声ありの動画を扱ったことが一切ないので
何から何までちんぷんかんぷんです。

当初はひとつの動画を流すだけのはずだったので
flvでflashをhtmlに貼り込むだけと思っていたのですが
1ページ内で複数の動画を呼び出すことになりました。
1htmlページだけで済まそうと考えずに
動画の数だけhtmlを作って呼び出すごとに丸ごとページ書き換えか、
動画部分をフレーム処理すればいいのでしょうか?

動画制作会社は当初m4pでデータをよこしたのですが
flvにしてくれるよう依頼しても問題ないですよね?
それとも本来、動画制作会社はそんなことしないのでしょうか。

いろんなことがわからず面倒なので
もうどこかに丸投げしてしまいたいけれど
いつまでも動画から逃げるのもどうかと思い…。
379378:2008/06/05(木) 07:15:31 ID:cdERh84g
あ、すみません。
初心者専用質問スレに書き込んだつもりが間違えました。
回答がいただけるならどっちのスレでも構わないので
よろしくお願いします。
380378:2008/06/05(木) 07:18:04 ID:cdERh84g
やっぱり質問スレにも行ってきます。すみません。
381378:2008/06/05(木) 07:20:37 ID:cdERh84g
しかもm4pじゃなくてm4vだし…
382Name_Not_Found:2008/06/06(金) 00:30:39 ID:???
うちの地方って中国や韓国系の会社が多いんだよな。
あいつら同胞の制作会社にばっかり注文出すから、よっぽど安くしないと取れねえよ。



夢をにぎりしめて上京するか。
383Name_Not_Found:2008/06/06(金) 03:54:52 ID:Ya+0Kz6D
>>382

地方って同業者が少ない分、地元企業から
逆に仕事が取れそうなイメージがあったけど
地方も駄目か
384Name_Not_Found:2008/06/06(金) 04:07:41 ID:???
地方は景気悪いし
いないようでそれなりにいるんだよなこれが
385Name_Not_Found:2008/06/06(金) 08:37:18 ID:???
ECサイト作ってるんだけど、
商品写真とかの素材をメーカーから提供してもらう場合、
著作権の許可は制作側が取るの?
それとも企業に取らせるの?

皆さんどうしてますか。
386Name_Not_Found:2008/06/06(金) 09:01:37 ID:???
クラが提供する素材ならクラの責任だし、
自分で集めた素材なら制作側の責任だし。
どういうケースかわからんけど、クラに聞いたら?
387Name_Not_Found:2008/06/06(金) 09:06:06 ID:???
蔵指定のものなら、蔵がとるか、手続き代行料をとってこっちがやるかだろ
388Name_Not_Found:2008/06/06(金) 10:26:18 ID:???
SOHOの歌


あたし実績ないからね、仕事もらわれへんのやと書いたviの文字はとがりながら震えている
SOHOのくせにと頬を打たれ、クライアントたちの目が歳をとる
悔しさを握り締めすぎた、こぶしの中爪が突き刺さる

あたしほんとは目撃したんです、昨日電車の駅 階段で
転がり落ちたSOHOと突き飛ばした大手業者の薄笑い
あたし驚いてしまって、助けもせず叫びもしなかった。
ただ恐くて逃げました。

あたしの敵はあたしです。

ファイト、戦う君の歌を
戦わない奴らが笑うだろう
ファイト、冷たい水の中を
震えながら登ってゆけ。
389Name_Not_Found:2008/06/06(金) 10:49:43 ID:???
病んでんのか?
390385:2008/06/06(金) 10:51:43 ID:???
>>386
>>387

ありがとうございます。
ECサイトの商品写真とかブランドロゴの問題なんですよね。
海外にしかない会社のブランドとかあるから英文メールできないし、
どうしようかと悩んでいます。

クラに聞いてみます。
391Name_Not_Found:2008/06/06(金) 11:27:52 ID:???
うちから正規に入ってれば、オフィシャルから勝手にとっても問題ないっす。
カタログスキャンしてくれてもおkです。慣例なんで。まあオフレコですけどー。
あー芸能人の写真はNGっす。

みたいなことを言ってたけど、それでも一言確認した方がいいね。

392Name_Not_Found:2008/06/06(金) 19:02:15 ID:???
部分リニューアル案件で、新規に作るページを既存ページと同じようにって言われた場合なんだけど。
元々のサイトのデザインの著作権はデザイナーのものだよね。
勝手に流用して大丈夫なんだろうか。
393Name_Not_Found:2008/06/06(金) 19:15:19 ID:???
リニューアルというかデザインそのままでページが増えるってことなら、
むしろ手を加えずそのまま流用の方がいいと思うよ。
394Name_Not_Found:2008/06/06(金) 20:08:44 ID:???
そもそもウェブデザインにどこまで著作権が認められるんだろうか
395Name_Not_Found:2008/06/06(金) 20:47:59 ID:???
もはや無いに等しいな
396Name_Not_Found:2008/06/06(金) 21:36:43 ID:???
>>392
著作権はデザイナーのものだが、
クラにはそのデザインの使用権があると判定されるので、おk。
397Name_Not_Found:2008/06/06(金) 22:14:55 ID:???
>>396
サンクスサンクス。クライアント様がいいって言えばいいんだな。
398Name_Not_Found:2008/06/06(金) 23:01:12 ID:???
訴えられるとして、コピーしたSOHOが訴えられるの?
それともコピーを依頼した会社が訴えられるの?
399Name_Not_Found:2008/06/06(金) 23:32:59 ID:???
イラストとかは使えない場合があるな。
キャラのポーズを勝手に変えてはいけないとか、
トレースさえも不可な場合もある。

訴えられるとしたら普通はクラだろうけど、
実際に裁判になったって話は聞かないな。
400Name_Not_Found:2008/06/06(金) 23:35:23 ID:???
>>398
訴えられるかどうかは、前デザイナーとそのクラとの契約いかん。
クラに依頼されて作成したデザイナーは無罪。
心配なら前デザイナーにいちおう連絡してみれば。

そのデザインを、他のクラで使ったなら、コピーしたSOHOが訴えられる。
401Name_Not_Found:2008/06/07(土) 00:20:08 ID:???
パンフ作った会社からすれば、当然のごとく「ダメ」って言うだろうけど
クラとの縁が切れそうな事を心配して押し切れないのかもね。

逆にWebサイトを作っても、文章が良さそうなら丸ごとコピーされたりね・・・
402Name_Not_Found:2008/06/07(土) 00:41:39 ID:???
カタログのデザイナー → メーカー → 小売業者 → ウェブデザイナー

いっぺん川上まで追いかけて確認取ったことあるけど大変だった。
カメラマンにまで確認取った。
そのとき NG だったのはカタログに使われてたフォントだけ。
403Name_Not_Found:2008/06/07(土) 11:14:21 ID:???
本に使われてる写真をスキャンして使うことになったんだけど、
蔵がカメラマンと知り合いで、直接連絡とってくれたw
カメラマン側から出版社にも確認とってくれて、
ポジを送ってもらおうとしたんだけど、
倉庫にしまってあって探すのが大変だからってので、
クレジットさえ入れればスキャンしていいよって、使わせてもらったことがある。
404Name_Not_Found:2008/06/07(土) 11:57:15 ID:???
>>403
また君か
405403:2008/06/09(月) 03:00:00 ID:???
>>404
え、俺を誰と勘違いしてるの!?
406Name_Not_Found:2008/06/09(月) 03:08:14 ID:???
404様は何でもお見通しなのだよ。
407Name_Not_Found:2008/06/09(月) 23:53:36 ID:???
OCN復帰?
408Name_Not_Found:2008/06/10(火) 06:00:27 ID:???
Fx3正式版もうすぐだな
betaの時から入れてはいるが
409Name_Not_Found:2008/06/10(火) 15:57:50 ID:???
どうやら才能が枯渇したらしい。
410Name_Not_Found:2008/06/10(火) 16:04:22 ID:???
アイデアはうんこみたいなもんだから、おなかにたくさん詰め込めば
また何か良いアイデアが出てくるんじゃないか?
411Name_Not_Found:2008/06/10(火) 16:07:06 ID:???
気分転換に買い物でも行くよろし
412Name_Not_Found:2008/06/10(火) 16:11:20 ID:???
ふむ…。

気分転換に温泉とビール行って来る。
413Name_Not_Found:2008/06/10(火) 16:39:09 ID:???
リッチだな!
414Name_Not_Found:2008/06/10(火) 17:14:09 ID:???
俺も見習うか…。

気分転換に温泉の素と発泡酒行って来る。
415Name_Not_Found:2008/06/10(火) 17:19:27 ID:???
じゃあ俺は銭湯行ってコーラ飲んでくる
416Name_Not_Found:2008/06/10(火) 17:27:08 ID:???
新宿十二社温泉+想い出横町
417Name_Not_Found:2008/06/10(火) 17:40:07 ID:???
おれは行ったつもりでリフレッシュ!orz
418Name_Not_Found:2008/06/10(火) 18:19:37 ID:???
思い出横丁はやばいなw
相席した可能性があるw
419Name_Not_Found:2008/06/10(火) 18:28:21 ID:???
岐阜屋で飲んでラーメン食って、但馬屋でコーヒー飲んで来る。
420Name_Not_Found:2008/06/10(火) 19:06:25 ID:???
福生でもいってくる。
421Name_Not_Found:2008/06/10(火) 20:19:04 ID:???
岐阜屋はうまいってか、雰囲気がいいよな。
あの場末感。
422Name_Not_Found:2008/06/10(火) 20:22:57 ID:???
岐阜屋は自家製の餃子が結構いける。
ラーメンは若月の方が好きだな。
423Name_Not_Found:2008/06/10(火) 20:31:25 ID:???
みのるでいいよ。みのるオフしよう。
424Name_Not_Found:2008/06/10(火) 21:59:00 ID:???
場末風のデザイン案ひらめいた!
425Name_Not_Found:2008/06/10(火) 22:06:07 ID:???
>>424
ウゴウゴ・ルーガのパクリは止めろよ。
426Name_Not_Found:2008/06/10(火) 22:23:21 ID:???
>>425

パクリじゃねーよ。
岐阜屋の雰囲気を参考にアメリカンでポップなコラージュ風のデザインだ。
427Name_Not_Found:2008/06/10(火) 22:39:41 ID:???
政治に詳しい人教えて♪

なんで、政治家の名前を音読みするの?

中川しゅうちょく元幹事長
伊藤はくぶん元首相

など
428Name_Not_Found:2008/06/10(火) 23:19:58 ID:???
むしょうに赤いきつねが食べたくなったので買ってくる
429Name_Not_Found:2008/06/11(水) 00:02:32 ID:???
>>427
検索エンジンを使ったことはありますでしょうか。
430Name_Not_Found:2008/06/11(水) 08:56:15 ID:???
鯨ベーコンの売り文句を2000字今日中に書かねばならない。
見たことも食ったこともないので困難と言ったら想像で頼むと・・・。
431Name_Not_Found:2008/06/11(水) 09:02:44 ID:???
SEOと名乗るスパム屋からマグロについてのMTを構築してくれと言われたことがある
うっとーしくて丁重に断りましたが。そこのSEO屋じゃなかろうかと思ったり
432Name_Not_Found:2008/06/11(水) 10:05:15 ID:???
>>430
いまどきそこらの居酒屋だって扱ってるところ多いんだから食いに行けばいいじゃん
433430:2008/06/11(水) 11:44:52 ID:???
>>432
オーストラリアで仕事してます
434Name_Not_Found:2008/06/11(水) 12:01:59 ID:???
雁屋に聞け。
435Name_Not_Found:2008/06/11(水) 13:05:52 ID:???
nocnocで2000万円程度の案件でてるけども
以前1500万じゃなかった?
どっかのSOHOスレで問い合わせてみたら
凄かったとか何とか言ってた案件だったとか言ってた人がいたような
436Name_Not_Found:2008/06/11(水) 13:13:40 ID:???
オーストラリアで鯨ベーコンってお前・・・
日本人だからって依頼きたんじゃないだろうな
437Name_Not_Found:2008/06/11(水) 15:51:40 ID:???
仕事相手はやっぱり女だなー。
メールもまめだし、「すごくいいです!」とか言われると嬉しくなるよ。
438Name_Not_Found:2008/06/11(水) 16:05:10 ID:???
>>430
全力でがんばれ、うっかりオージー共が食ってみたくなるようなナイスなコメントを書け
439Name_Not_Found:2008/06/11(水) 16:08:33 ID:???
>>437
女は細かくて嫌だな
毎度、1mm、1px単位で調整が入るぜ
440Name_Not_Found:2008/06/11(水) 16:36:46 ID:???
ああ、そういう女デザがいるわ。
はいはい言って直してたけど嫌だったなあ。
441Name_Not_Found:2008/06/11(水) 16:50:40 ID:???
1px単位の調整ってプロなら当たり前じゃないの?
442Name_Not_Found:2008/06/11(水) 17:13:24 ID:???
「毎度毎度、必要以上に」って事だろ。
443Name_Not_Found:2008/06/11(水) 17:22:21 ID:???
分かるわー
444Name_Not_Found:2008/06/11(水) 17:50:22 ID:???
あ、でもそういった1ピクセルを体感する事で、仕事意識って高まったよ
たくさんのワンピクセルを積んでがんばるんだ、おれ
445Name_Not_Found:2008/06/11(水) 18:26:24 ID:???
ユーザーはそんなとこ見てないけどね
446Name_Not_Found:2008/06/11(水) 18:46:59 ID:???
俺が見てるからがんばって。
447Name_Not_Found:2008/06/11(水) 20:19:38 ID:???
448Name_Not_Found:2008/06/11(水) 20:41:00 ID:???
>>447
デザならそのくらいの小細工はみんなやってるんじゃね?



http://nishikori.net/2007/11/27/1px%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%a7%e8%b3%aa%e6%84%9f%e3%82%92%e9%ab%98%e3%82%81%e3%82%8b%e3%83%86%e3%82%af%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%ef%bc%a0xhtmlcss
逆にこれみて思ったけど、そこまでするならソースも複雑になるし
俺なら画像にしちゃうなぁ。
449Name_Not_Found:2008/06/11(水) 20:42:44 ID:???
最初のレイアウトから口頭修正入ってるのに、
その後も口頭で1px単位の修正が相次ぐと苛々するんだよな
でも「いいじゃんそんくらい……」だけは禁句なのよね;-(

今回は「ドロップシャドウやっぱ全部なし」って言われた後で何回も修正してるよ
当然、ブロックのマージン全部指示不明状態なので
Photoshopのデータ再提示してほしいんだけどな
450Name_Not_Found:2008/06/11(水) 20:57:53 ID:???
デザイナー本人が1pxをこだわるのはいいんだが、
他人が1pxを修正要望するのは止めた方がいいかと・・・。
デザインはある程度、信頼してまかせた方がいい。
細かな修正の連続は、デザイナーのモチベーションがダウンしてしまうという副作用も大きい。
451Name_Not_Found:2008/06/11(水) 21:00:57 ID:???
>>449
>Photoshopのデータ再提示してほしいんだけどな

ん?
デザインの修正じゃないの???
コーディング修正???
452Name_Not_Found:2008/06/11(水) 21:09:18 ID:???
ブラウザサイズは環境によって可変なのに、変に1pxにこだわるやつって
自分が満足すれば、他人が不便に思おうが知ったこっちゃないって精神かもね
ワイド画面で左上に小さく固定されたサイト見てると悲しくなる('A`)
453Name_Not_Found:2008/06/11(水) 21:13:03 ID:???
ぶっちゃけグラフィックデザインじゃあるまいし1pxのこだわりは
Webで実際はあまり意味がないしそこにこだわるのなら別のところに力を入れたほうがいい。

というか最初にレイアウト、マージン幅を企画書かなんかで決めておけば修正の手間なくならね?
454Name_Not_Found:2008/06/11(水) 21:45:27 ID:???
>>453

>>447こういうのも意味がないとお考え?
455Name_Not_Found:2008/06/11(水) 21:52:42 ID:???
>>454
件のサイトにも書いてあるけど、拡大しないとわからないくらいなものなんだよ
あるものと無いものを並べて見れば、確かにあるもののほうがしまって見えるが
まったく違うデザインどうして比べれば、1pxの有無よりも、全体的なデザインの
優劣のほうがはるかに重要
456Name_Not_Found:2008/06/11(水) 21:55:29 ID:???
細部にこだわり、全体も優れてれば良いって事だな。
457Name_Not_Found:2008/06/11(水) 21:56:50 ID:???
>>454いやいやごめん
説明不足で・・
ボーダーの質感にこだわることはとてもいいことだと思う。
のっぺりとしたデザインよりも当然いいので。

後はシェイプレイヤーなども可能な限りアンチエイリアス処理も当然行ったほうがいい。
にじんだデザインの修正=1pxであろうともデザイナーの「ミス」だと自分は思う。

あくまでレイアウトや文字のアンチエイリアスをFlashなら100歩ゆずって分かるとしてhtmlサイトレベルでこだわるとキリがないよってことです。
458Name_Not_Found:2008/06/11(水) 21:58:23 ID:???
「1pxのこだわり」の記事、右の方が良い例かと思ったよ。
>>455の言うとおりだな。
459Name_Not_Found:2008/06/11(水) 22:01:42 ID:???
>>455
やっぱりそういう感想かぁ。

俺もよく人に(知人の営業とかPGに)説明するんだけど、
そういう細かい配慮と全体のレイアウトのバランスが
取れて初めて高品位のデザインっていうのができるんだよ。

どっちが欠けてもダメなわけ。
460Name_Not_Found:2008/06/11(水) 22:03:11 ID:???
>>458
情報系のサイトならいいかもしれないけど、

上質なイメージが要求されるような場合はダメでしょ。
461Name_Not_Found:2008/06/11(水) 22:23:18 ID:???
最近すべての画像が透過 PNG なので、もう境界とかどうでも良くなった。
どうせ全部アンチエイリアス。
IE 対応でいろいろやって重くなりがちなのが、ちとあれだが。

そろそろ CANVAS や VML バリバリのサイト作ってみたい。
462Name_Not_Found:2008/06/11(水) 22:42:42 ID:???
まぁ「動く」デザインだからな・・
463Name_Not_Found:2008/06/11(水) 22:55:32 ID:???
今月Firefox3がリリースされるというのに、透過PNGの表示に難があるIE6が生き残ってる日本って…

それはそうと、次はHTML5が流行るのかな
XHTMLに慣れたのに先祖帰りするってどういうことよorz
464Name_Not_Found:2008/06/11(水) 23:00:30 ID:???
>>463
きもいwすんげーきもいw
465Name_Not_Found:2008/06/11(水) 23:09:28 ID:???
HTML5 ってどこまで進んでんだろう。
まあ構造化しやすくなるなら歓迎だが、どうせ MS が無視しちゃうから使えない。
466Name_Not_Found:2008/06/11(水) 23:57:03 ID:???
IE8で対応するみたいだぜ
いつでるのかわからんがw
467Name_Not_Found:2008/06/12(木) 00:21:30 ID:???
ZS
468Name_Not_Found:2008/06/12(木) 03:04:58 ID:???
どんなに完璧に対応しようが6が生きてる間は関係ない
469Name_Not_Found:2008/06/12(木) 04:16:20 ID:???
後2年は消えないな
470Name_Not_Found:2008/06/12(木) 20:47:25 ID:???
また独自路線で引っかき回そうとしてたみたいだなww

MSが屈服:IE8のデフォルトは「super-standards」モードに
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07microsoft/story/0,3800083079,20368642,00.htm
471Name_Not_Found:2008/06/12(木) 23:16:31 ID:???
もまいら有限会社なのか?

社長なのか。かこええな。
472Name_Not_Found:2008/06/12(木) 23:26:00 ID:???
まあな。
チミもがんばりたまえ。
473Name_Not_Found:2008/06/12(木) 23:27:30 ID:???
私は認知度の低いLLCです。。。
474Name_Not_Found:2008/06/12(木) 23:33:49 ID:???
>>471
ウチは有限だけど、なぜ有限に限る?
もう有限会社は作れないぞ。
475Name_Not_Found:2008/06/13(金) 11:32:32 ID:???
うちは幽玄ですがなにか
476Name_Not_Found:2008/06/14(土) 23:17:33 ID:???
私は平時では何の役にも立たない人間かもしれない。
もし、今が戦争中だったら昔の東郷平八郎並の活躍が出来る自信がある。
天は我を見放した。
477Name_Not_Found:2008/06/15(日) 03:12:33 ID:???
エスイーオーって言ったら蔵にセオだろってpgrされちゃった。
そう言うもんだったのか…?
478Name_Not_Found:2008/06/15(日) 05:23:04 ID:???
こっそりアスキー用語辞典やwikipediaの当該ページを書類に紛れ込ませてはどうよw
479Name_Not_Found:2008/06/15(日) 11:12:24 ID:???
IE8 の JavaScript 実装が気になるの。
480Name_Not_Found:2008/06/15(日) 13:08:40 ID:???
担当者が瀬尾っていうんだからしょがないわ
481Name_Not_Found:2008/06/15(日) 13:41:42 ID:2Jhx3x8j
WEBは「うぇぶ」だよね?
「うぇっぶ」ていう人がいて、どうでも良いのだが気に食わない。
482Name_Not_Found:2008/06/15(日) 14:05:29 ID:???
セオサイクル
483Name_Not_Found:2008/06/15(日) 14:07:27 ID:???
The Internet は「インタネッ」って発音する。
484Name_Not_Found:2008/06/15(日) 15:31:15 ID:???
>>479
なるべく新しい標準に合わせてくれたらいいんだけどな
ところで、おまいら、18日のFirefox Download Dayは参加するのかい?
485408:2008/06/15(日) 18:22:13 ID:???
むろん
486Name_Not_Found:2008/06/15(日) 18:57:36 ID:???
おむろん
487Name_Not_Found:2008/06/15(日) 20:53:30 ID:???
17日じゃないのですか?
ちなみに日本は、今現在49937人参加予定
488Name_Not_Found:2008/06/15(日) 21:26:55 ID:???
あ、17日だった。すまぬ。
489Name_Not_Found:2008/06/16(月) 12:06:04 ID:???
やっぱり開発者のデフォブラウザはFirefoxが多いのだろうね
490Name_Not_Found:2008/06/16(月) 12:19:42 ID:???
>>489

何を開発してるかによると思うけど。
WebObjects やってる数社に出入りしてるが100%でSafariだった。
491Name_Not_Found:2008/06/16(月) 12:26:56 ID:???
やっぱりウェブデザのデフォブラウザはFirefoxが多いのだろうね
492Name_Not_Found:2008/06/16(月) 12:54:29 ID:???
Operaですが何か
493Name_Not_Found:2008/06/16(月) 13:28:07 ID:???
男は黙ってSafari
494Name_Not_Found:2008/06/16(月) 13:32:07 ID:???
>>491
多いだろうね。

自分はHTML組むときはIE6使ってる。
Firefoxは普通に組めば問題ないから最後だけかな。
調べモノなどの常用はFirefoxだけど。
495Name_Not_Found:2008/06/16(月) 13:38:13 ID:???
俺は最後の調整だけIE6だな
このときに表示の崩れてる部分だけ別CSSで上書きしてる
Firefox常用でOperaは確認程度、Safari未体験
496Name_Not_Found:2008/06/16(月) 13:38:54 ID:???
漏れは個人的に使うのは最近はOpera
描画スピードが速い早いw

で検証用は
IE6・7とFirefox
FireのアドオンにW3C検証を入れてるから
うっかりcssにミスったときは警告がでる仕様
これがマジ便利なんだなw
497Name_Not_Found:2008/06/16(月) 14:32:34 ID:???
Fx3はレンダリングが大分早くなったけどね
チューニングすれば細かい部分も早くなるし
Fxは拡張性が高いから使ってるな俺は
498Name_Not_Found:2008/06/16(月) 15:25:19 ID:???
HTML や CSS はどうにでもなるけど
JavaScript 開発がやっかい。各環境をとっかえひっかえでテストしながらになる。
499Name_Not_Found:2008/06/16(月) 18:21:30 ID:???
俺普段から4-5種くらいブラウザ系のソフト使いまわしてる
500Name_Not_Found:2008/06/16(月) 20:22:25 ID:???
へー、そいつは無駄な事をしているな
501Name_Not_Found:2008/06/17(火) 04:30:55 ID:???
Winだけでも、IE6、IE7、Fx、safari、operaの5つだから、
MacのFx、safariも入れたらまあ7つになるわな。
502Name_Not_Found:2008/06/17(火) 05:18:56 ID:???
いままでFirefoxのことをFFと書くのがほとんどだったのに、
ちょっと前にFFではなくFxが正しいとLivedoorニュースにでると
ほとんどFxと書くようになっている…。

みんな仕事せずにLivedoorニュース見てるんだなw
503Name_Not_Found:2008/06/17(火) 09:29:14 ID:???
>>502
いや、結構前からだと思うけど
Fxって呼び方は・・・
504Name_Not_Found:2008/06/17(火) 09:43:30 ID:???
ゲームの略称とかぶるからFxと呼ぶんだと
思ってた。わりと前からだけど
505Name_Not_Found:2008/06/17(火) 11:09:12 ID:???
Firefoxって書くけどなぁ。
506Name_Not_Found:2008/06/17(火) 11:37:16 ID:???
火狐とか書いてごめん。
507Name_Not_Found:2008/06/17(火) 11:41:11 ID:???
制作板じゃなければ単に「狐」って書く人も多いなぁ
508Name_Not_Found:2008/06/17(火) 12:01:48 ID:???
487だけど、Firefox3の正式リリース日は、日本時間では18日らしい
>>488すまんかったです
509Name_Not_Found:2008/06/17(火) 12:24:44 ID:???
あれ?今日あたりダウンロードフェスティバル&カーニバルじゃなかったっけ?
510Name_Not_Found:2008/06/17(火) 12:57:07 ID:???
半日くらい遅れるっぽいね、日本時間は
メジャーバージョンが変わる関係で、本体からの自動更新は来ないんだそうな

511Name_Not_Found:2008/06/17(火) 16:09:53 ID:???
マイコミジャーナルのFirefox広告バナーがひどいw
リングで狐が叫んでたよ
http://journal.mycom.co.jp/
512Name_Not_Found:2008/06/17(火) 16:12:29 ID:???
>>511
センス云々はともかく、最後とまった時のロゴのぼやけ具合がきつい
513Name_Not_Found:2008/06/17(火) 16:20:59 ID:???
ほんとだ、JPEGのようなノイズがでてる
514Name_Not_Found:2008/06/17(火) 16:26:39 ID:???
途中の画像は256色に減色したの使ってるぽい。
使い方が逆って気が・・・
515Name_Not_Found:2008/06/17(火) 17:09:42 ID:???
これはひどい。アニメーションgifかとおもた。

これ、どこが広告だしてんだ?
516Name_Not_Found:2008/06/17(火) 18:15:36 ID:???
Mozilla日本支部じゃね?
ランダムで表示される他の広告と比べると画質が…
517Name_Not_Found:2008/06/17(火) 20:56:03 ID:???
うあー、これでFLASHかよ。。。
そりゃないぜMozilla。。。
518Name_Not_Found:2008/06/17(火) 21:15:26 ID:???
フリーでWEB制作って言っても
やっぱり前職で大手に勤めてたりすると優遇されたりする?
519Name_Not_Found:2008/06/17(火) 22:06:11 ID:???
優遇って誰がどう優遇するんだ。
520Name_Not_Found:2008/06/18(水) 00:30:53 ID:???
プロモーションに相当つぎ込んでる…

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1212059779/149-150
149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:22:02 ID:hofigNeO0
今日電車内でCMを見かけたよ@東京中央線。爆速とか言ってた。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:31:52 ID:zuxcZPlb0
山手線でもやってたよ。なんかリングで狐が一人ロープやるやつ。
521Name_Not_Found:2008/06/18(水) 02:24:29 ID:???
商用で使える素材集でお勧めを教えて頂けませんか?

ビックカメラに行って、色々見てきたのですが、
どれも良さそうで迷ってしまって買わずじまいで帰ってきました。
予算は10万円位までです。

ホームページ制作で汎用的に使えそうなものが欲しいです。
宜しくお願いします。
522Name_Not_Found:2008/06/18(水) 02:38:09 ID:???
素材サイトから要るものだけその都度買ったほうが安いぞ。
523Name_Not_Found:2008/06/18(水) 03:37:34 ID:???
早速Firefox3ダウンロードしたけど、表示が前より速くなってる
例のキャンペーンは、日本時間で18日17時までらしいので
まだの人はそれまでにダウンロードを!
http://mozilla.jp/firefox/
524Name_Not_Found:2008/06/18(水) 05:16:01 ID:???
>>523
速くなったね。

これでFirefox、Opera、Safariが速くなった。ajax使いの俺としては本当に
うれしい。

一方IEはIE8でも遅いまま。さいてー。MSは努力足りなすぎ。もっとFirefox
の普及率上がってほしいな。みんなよろしく!
525Name_Not_Found:2008/06/18(水) 10:52:48 ID:???
スレイプニルというのがフリーズしまくるんですが。。。
526Name_Not_Found:2008/06/18(水) 11:09:00 ID:???
Tridentだろ
同じレンダリングエンジンのブラウザを入れる必要はない
527Name_Not_Found:2008/06/18(水) 13:56:59 ID:???
>>523
例のイベント、19日2時だとか、19日3時16分までだとか情報が錯綜してる
参加するなら早めに落としましょって感じ

CPU使用率は上がってしまったが快適だな
↓レンダリング速度を体感できるページ、IE7だと1分はかかる
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%B9%B3%E9%87%8E%E7%B6%BE&oldid=18010651
528Name_Not_Found:2008/06/18(水) 13:59:23 ID:???
設定ファイルの書き換えでやってた高速化を
デフォで採用したって感じなのかな?
529Name_Not_Found:2008/06/18(水) 15:19:59 ID:???
んな事しないよ
Geckoが1.9系になったからだよ
530Name_Not_Found:2008/06/18(水) 20:24:48 ID:???
じゃぁ、まだ高速化の余地があるんだね。
了解。
531Name_Not_Found:2008/06/18(水) 23:09:43 ID:???
ちょwwwwwwwwwwww今日Adobe CS3とその他アプリを
5つぐらい買おうとして、某サイトを見に行った
Not foound

いやーな予感
サイト名が特徴的だったのでぐぐったら速攻で出てきた
6/7日に逮捕されました、、、と
ざげんじゃねーぞ
せめて来月にしろや 警察
こちとらアプリ使って商売してんだぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

あのひとたち
保釈されたらコッソリとまた再開して欲しい
ありがとう OSもMacromediaもAdobeも
何もかも格安で売ってくれて
今日も僕のPCは元気です

あの人たち(´・ω・)カワイソス
532Name_Not_Found:2008/06/18(水) 23:14:24 ID:???
531は気違い。
533Name_Not_Found:2008/06/18(水) 23:16:33 ID:???
この早さならいえる
>>531実は俺もw
534Name_Not_Found:2008/06/18(水) 23:47:06 ID:???
533は朝鮮人。
535Name_Not_Found:2008/06/18(水) 23:53:29 ID:???
自分のソースやデザインがパクられると怒る癖して・・・
536Name_Not_Found:2008/06/19(木) 00:01:26 ID:???
さすがにないわー
537Name_Not_Found:2008/06/19(木) 00:40:22 ID:???
ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ
538Name_Not_Found:2008/06/19(木) 04:06:07 ID:???
20-50万ぐらいのサイト×50リニューアルの話が出ている。
特に営業かけないで、地道につながってきたお客さん。

妊娠しようか、仕事しようか考え中。
仕事、仕事で子なしで来たが、30代後半、最後のチャンス。
さてどうしょう。
539Name_Not_Found:2008/06/19(木) 07:41:51 ID:???
>>538
妊娠して実制作は仲間に任せる
540Name_Not_Found:2008/06/19(木) 08:22:54 ID:???
子供だろ。
仕事は信用出来る人に振ればいいさ。
541Name_Not_Found:2008/06/19(木) 08:33:58 ID:???
>>538
あなたが子供ほしいなら普通に妊娠だと思う
40過ぎてやっぱほしいってなっても母子ともに様々な危険率が上がるだけ
542Name_Not_Found:2008/06/19(木) 09:41:04 ID:???
細々スレじゃないから金の事は大丈夫だろうしね
543Name_Not_Found:2008/06/19(木) 09:50:26 ID:???
オレんとこは、独立したら大変なのが分かっていたから
「子供つくるぞ !」「はいなっ」と作ったら
ポコポコ4人作ってしまって余計大変になってしまった。

>>538 は生き甲斐を増やすチャンスだよ。
544Name_Not_Found:2008/06/19(木) 12:50:11 ID:???
30後半で子供って確率低いでしょ
30までには生まないと・・・
545Name_Not_Found:2008/06/19(木) 13:00:04 ID:???
俺も子供作るべきだと思うよ
546Name_Not_Found:2008/06/19(木) 13:30:27 ID:???
俺の子供作るべきだと思うよ
案件はnocnocやサブミットを利用すればいいし
547Name_Not_Found:2008/06/19(木) 13:41:59 ID:???
>>546
もちけつw
548Name_Not_Found:2008/06/19(木) 14:36:30 ID:???
>>546
寝てろww

そもそも作りたいと思ったときに信用にたる相手がいない場合も多いしな
お相手がいるなら、年齢も年齢だから今がチャンス

549Name_Not_Found:2008/06/19(木) 16:46:31 ID:???
だいたい子供なんて作るもんじゃないだろ。
出来るものだと思う。
550Name_Not_Found:2008/06/19(木) 17:12:13 ID:???
行き当たりばっかりで作ってトラブったら生まれてくる子供に顔向けできんよ。
色々と準備は整えておきたいもんさ
551Name_Not_Found:2008/06/19(木) 19:34:32 ID:???
年収1000万あるけど子供3人いると大変だよ・・・
552Name_Not_Found:2008/06/19(木) 19:42:40 ID:???
知らんがな
553Name_Not_Found:2008/06/19(木) 20:09:02 ID:???
これからはやっぱりflashの時代だと思うのは俺だけ?
554Name_Not_Found:2008/06/19(木) 20:26:32 ID:???
10年前に聞いたセリフだな
555Name_Not_Found:2008/06/19(木) 20:38:00 ID:???
また十年後に言うお
556ゲイツちゃん:2008/06/19(木) 20:45:07 ID:???
よう。ビル・ゲイツだよ。
みんなウインドウズの世界を楽しんでくれてるかな。
557Name_Not_Found:2008/06/19(木) 21:06:46 ID:???
フリーランスで収入も超不安定だけど
結婚したいです。
相手方の父親に殴られそうですw
558Name_Not_Found:2008/06/19(木) 21:14:00 ID:???
>>557
俺もそれはあるw
彼女は違う安心しろというが彼女の親ヤクザかもしれない
559557:2008/06/19(木) 21:26:07 ID:3H/ji2zi
>>558
それは怖いなw
「娘を守る気があるなら正規雇用じゃなきゃダメだ!」
とか言われたら就職するかもw

できることならフリーでがんばりたいっす…
560Name_Not_Found:2008/06/19(木) 21:27:42 ID:???
クラがこれ欲しいんだって。仕事用だって。

http://www.akibaos.com/?p=3622

俺は知らんよ。
561Name_Not_Found:2008/06/19(木) 23:25:17 ID:???
>>560
正直に言えよ。
お前がほしいんだろニヤニヤ
562Name_Not_Found:2008/06/19(木) 23:33:40 ID:opSAWE+l
仕事として使ってるPCスペックどんなもん?


某PCスレからのテンプレ↓

CPU
 └────── Intel Core2Duo ***
MOTHER
 └────── ***
MEMORY
 └────── *** [   GB]
HDD
 └────── *** [   GB]
Ex-Drive
 └────── *** [  ]
Opt-Drive
 └────── *** [  ]
VGA
 └────── *** [  ]
SOUND
 └────── *** [  ]
CASE
 └────── *** [電源なし]
POWER
 └────── *** [   W]

563Name_Not_Found:2008/06/19(木) 23:43:55 ID:???
VAIO SZ ほぼこれ一台。
564Name_Not_Found:2008/06/20(金) 00:22:53 ID:???
>>562
なんでOSが無いのかな ?
565Name_Not_Found:2008/06/20(金) 01:40:29 ID:???
Windows Me で決まりだもの
566Name_Not_Found:2008/06/20(金) 08:54:04 ID:???
unixでサイト制作をやる俺は異端児で注目の的
567Name_Not_Found:2008/06/20(金) 09:03:14 ID:???
え普通じゃないの?
568Name_Not_Found:2008/06/20(金) 09:30:08 ID:???
わしはボンダイブルーで全部やってる。
569Name_Not_Found:2008/06/20(金) 10:10:37 ID:???
linuxでしかしないな
ブラウザも海猿でしか確認しないし
570Name_Not_Found:2008/06/20(金) 11:17:33 ID:???
pen4の俺なみだ目
571Name_Not_Found:2008/06/20(金) 11:57:01 ID:???
知ってる単語を全部出せばいいってもんじゃねえぞ、おまいら。
572Name_Not_Found:2008/06/20(金) 12:10:47 ID:???
誰かテンプレ使ってやれよw
573538:2008/06/20(金) 12:51:51 ID:???
>>539-551
ためになる面白いレス集ありがとう。
結婚して3年目に産婦人科に行き始め、5年目に夫の造精機能不妊が分かってそっから3年。
だからnocnocも必要w。
自然妊娠は無理で、もう体外受精の段階。
仕事の方は、仲間とか作らず自宅で一人でやってきてしまったので、
自分が受けられなくなったら一旦休業して、
再開した時は、また新しいお客さん作ってこうかと思ってきた。
20-50万*50サイトは、ばかでかいので、体外受精をまた1年おくらせようかどうか考え中だったけど、
そんな感じでどんどん年をとってしまったので、出来たら考えるか。
妊娠中、まる10ヶ月働けないこともないだろうし。
574Name_Not_Found:2008/06/20(金) 13:08:28 ID:???
おまいらに質問なんだが
メイリオ対策ってなんかやってますか?

コンテンツはどんなに文字間があこうが
cssで制御させてるからいーんだけど
menu部分でちょと長いメニュー名だと心配なときがある
ブサイクに2行表示なんてやだしなw
575Name_Not_Found:2008/06/20(金) 14:07:28 ID:???
overflow:hidden;
576Name_Not_Found:2008/06/20(金) 19:13:07 ID:???
text-indent:-9999px;
577Name_Not_Found:2008/06/20(金) 19:57:42 ID:???
Flash も飽きたな。それほど表現力あるわけじゃないじゃん。
Amiga の MegaDemo みたいなラスタースクロールやろうとするとかなり無理っぽい感じだ。
578Name_Not_Found:2008/06/20(金) 19:58:41 ID:???
それはあんたの腕がまだまだなだけ
579Name_Not_Found:2008/06/20(金) 20:00:05 ID:???
お前なら簡単にできるのか
><
580Name_Not_Found:2008/06/20(金) 20:37:50 ID:???
メガデモって世界的に下火になってきたな
581Name_Not_Found:2008/06/20(金) 20:58:21 ID:???
実用性の無い芸術品はいらん
582Name_Not_Found:2008/06/20(金) 21:04:12 ID:???
いるかいらないかはクライアントが決める。ユーザーじゃない。
583Name_Not_Found:2008/06/20(金) 21:07:22 ID:???
言われたことだけやる奴はその程度ってことです
584Name_Not_Found:2008/06/20(金) 21:07:24 ID:???
いや制作側が決める
585Name_Not_Found:2008/06/20(金) 21:15:33 ID:???
言われたことも出来ずに自分の価値観を押し付けるようなやつは退場
586Name_Not_Found:2008/06/20(金) 21:17:54 ID:???
価値観は押しつける物じゃない。

価値観に共感して貰うのだよ。
587Name_Not_Found:2008/06/20(金) 22:52:07 ID:???
同じクライアントでも、価値観を押し付けるべきタイミングと
そうでない時があって難しい。
588Name_Not_Found:2008/06/20(金) 22:59:35 ID:???
男なら替え玉必須
589Name_Not_Found:2008/06/22(日) 10:16:06 ID:???
ぁぁ 竿を変えたい・・・
590Name_Not_Found:2008/06/22(日) 10:43:02 ID:???
>>589 は 9cm
591Name_Not_Found:2008/06/22(日) 16:20:51 ID:???
お金かかるよ
592Name_Not_Found:2008/06/23(月) 12:57:15 ID:???
17人の高校生を妊娠させるにはどうすれば良いのでしょうか?
593Name_Not_Found:2008/06/23(月) 13:14:17 ID:???
>>592
高校生17人をメロメロにすれば良い
594Name_Not_Found:2008/06/23(月) 18:17:02 ID:CVCZtONB
イマドキ、良質な仕事がいっぱいあるSOHOポータルサイトってどこ?

って、こっちのすれにも投下。
595Name_Not_Found:2008/06/23(月) 18:32:24 ID:???
[SOHOポータルサイト]な時点でもうダメだよ、、
596Name_Not_Found:2008/06/23(月) 18:45:21 ID:CVCZtONB
>>595
??意味わかんない??なんで?
597Name_Not_Found:2008/06/23(月) 18:50:20 ID:???
イマドキ、良質な仕事がいっぱいあると思う?
598Name_Not_Found:2008/06/23(月) 18:56:22 ID:???
あぁ・・・スミマセン、聞き直します。
そんなに悪くない(と思う)長期プロジェクトを一緒に組んでやってくれるSOHOさんを探してます。
今、活気があるSOHOポータルはどこですか?

ちなみに、募集はかけません。使えない人ばっかり集まるので。
599Name_Not_Found:2008/06/23(月) 20:02:46 ID:???
>>598
他人やサイトのせいにしている時点で負け
自分で行動起こさなきゃ
600Name_Not_Found:2008/06/23(月) 20:18:20 ID:???
>>599
やっぱり意味が分からないですが?負け?誰に?何に?
良質なSOHOさんを効率的に探せるポータルサイトを探していたんですが、そんなところにはろくな奴が居ないと?

では、時間もないんでいつも頼んでいるそこそこ出来る人に頼むことにしますわ。
ありやとやした。
601Name_Not_Found:2008/06/23(月) 20:21:53 ID:???
2chで少し煽られたからってムキになるような人間とは仕事したくないと思うのは俺だけかね
602Name_Not_Found:2008/06/23(月) 20:29:26 ID:???
君だけだよ。
603Name_Not_Found:2008/06/23(月) 20:34:50 ID:???

  ジュリーー !
604Name_Not_Found:2008/06/23(月) 20:38:57 ID:???
>>600
>そんなところにはろくな奴が居ないと?

そんな当たり前のこともわからないレベルだと
一緒に仕事をするパートナーにはしたない感じ。
605Name_Not_Found:2008/06/23(月) 21:31:50 ID:???
社会人経験なしでいきなりフリーで始めた人いる?
606Name_Not_Found:2008/06/23(月) 22:29:00 ID:???
社会人2年せずに独立したけど、いきなりフリーは難しいと思う。
607Name_Not_Found:2008/06/23(月) 23:50:09 ID:???
iPhone は売れるかなあ。
ちまちました携帯サイト吹っ飛ばしてくれたらすごくうれしいんだけどな。
608Name_Not_Found:2008/06/24(火) 00:03:16 ID:???
>>607
一昨日会ったずっと(十年以上)Docomoの友人が買うって言ってたよ
他社からの移入はかなりあると見た
逆に既にSBの人は携帯本体のローンが残ってたりとかで買い替えは難しいだろうな
609Name_Not_Found:2008/06/24(火) 00:12:24 ID:???
携帯用のサイトですか、もうそんなの誰も見ないですよ。
無駄無駄無駄ァ。
って言えるといいな。
610Name_Not_Found:2008/06/24(火) 00:31:47 ID:???
>>605
>>606

アルバイト1年→WEB制作会社で派遣社員半年→フリーはじめて3年経つけど
全然やっていけてる
611Name_Not_Found:2008/06/24(火) 00:40:33 ID:???
どんなに頑張っても携帯用のサイトはなくならないよ
PC用サイトでさえ幅をどうするかは結構大きな問題なんだから
612Name_Not_Found:2008/06/24(火) 09:35:26 ID:dhlv5/X8
自前でサーバーやれ
スキルが大違いになる
この天狗が
613Name_Not_Found:2008/06/24(火) 09:51:18 ID:???
>>605そういう人と仕事したけど全然ダメだったよ。
>>610は短いけど、1年半下積みあるから別
614Name_Not_Found:2008/06/24(火) 10:54:21 ID:???
>>605
普通に社会常識があって、
実力もあるんだったら下積みとか関係ないんだろうけど、
そういうワケじゃなかったら、まあ、相手にされないだろな。
615Name_Not_Found:2008/06/24(火) 11:11:04 ID:???
携帯はxhtmlだと問題ないだろ

movaとかauのhdmlとか無視しても問題と思うよ
そんな機種の人がバリバリ携帯でネットやってるとは思えない
616Name_Not_Found:2008/06/24(火) 11:36:09 ID:???
>>615
つ[クライアント次第]
617Name_Not_Found:2008/06/24(火) 11:44:17 ID:???
今日は1日ドラクエやります。
618Name_Not_Found:2008/06/24(火) 11:58:25 ID:???
>>617
どのシリーズですか?
漏れはIII〜Vが好きです
619Name_Not_Found:2008/06/24(火) 12:00:18 ID:???
俺も断然Vだね
620Name_Not_Found:2008/06/24(火) 12:06:49 ID:???
パパス=オルテガの中の人?
621Name_Not_Found:2008/06/24(火) 13:35:09 ID:???
やっぱフリーの人間なら嫁にはフローラを選ぶだろ?
想い出とかの理由でビアンカを選ぶヤツは大成しないw
山奥で独身?自己責任じゃねww

ベホイミ&イオナズン&宝箱>メラ&ギラ&想い出
だしさ


…デボラ?何それ?
622Name_Not_Found:2008/06/24(火) 13:35:17 ID:???
Vは時間を超えた親子愛のストーリーが良いよね。
げれげれとの再会も。
ちょっと泣いた。
623Name_Not_Found:2008/06/24(火) 13:38:18 ID:???
>>621
ベホイミ&イオナズン&宝箱>メラ&ギラ&想い出

他の手段でカバーできないの想い出だけじゃん
624Name_Not_Found:2008/06/24(火) 13:41:19 ID:???
>>621
ワロタwww

>>622
げれげれって何?もしかしてあのペット?俺のとこはプックルだったよ
625Name_Not_Found:2008/06/24(火) 13:42:04 ID:???
目先の金でフローラだったな。
最終メンバーは、自分と子供かゴーレムだった。
嫁は途中で使えなくなったよね。
626Name_Not_Found:2008/06/24(火) 13:43:49 ID:???
俺はボロンゴだったな名前

キラーパンサーも使えねえんだよな
627Name_Not_Found:2008/06/24(火) 13:45:44 ID:???
俺は庭で石になったままだ
628Name_Not_Found:2008/06/24(火) 15:41:04 ID:???
スラリンに仕事を回すことにした
629Name_Not_Found:2008/06/24(火) 15:51:51 ID:???
>>629が仕事を欲しそうにこっちを見ている
仕事を回しますか?

  はい
  いいえ
630Name_Not_Found:2008/06/24(火) 15:52:35 ID:???
→いいえ
631Name_Not_Found:2008/06/24(火) 16:12:41 ID:???
まずは、ヤンガス、ククール、ゼシカに、いのちだいじに・・・と。
632Name_Not_Found:2008/06/24(火) 16:18:43 ID:???
>>630

いやだなぁ、こんな時に冗談なんて
仕事を回してくださいますよね?

  はい
  いいえ
633Name_Not_Found:2008/06/24(火) 16:26:00 ID:???
→いいえ
634Name_Not_Found:2008/06/24(火) 16:30:48 ID:???
>>633

そんな事言わずに・・・ねっ?

  はい
  いいえ
635Name_Not_Found:2008/06/24(火) 16:40:17 ID:???
→うざい
636Name_Not_Found:2008/06/24(火) 17:32:51 ID:???
あららうふふ
637Name_Not_Found:2008/06/24(火) 18:44:18 ID:???
>>634
→たたかう
→呪文
→ザキ
638Name_Not_Found:2008/06/24(火) 19:20:28 ID:???
ここで
パ ル プ ン チ
639Name_Not_Found:2008/06/24(火) 19:28:09 ID:???
しかしなにもおこらなかった
640Name_Not_Found:2008/06/24(火) 21:24:52 ID:???
ケアルガ
641Name_Not_Found:2008/06/24(火) 22:05:05 ID:???
1:バッチリやろうぜ
2:しめきり守ろうぜ
3:能力使うな
4:とにかく逃げて
5:空気読もうぜ
6:命だいじに
642Name_Not_Found:2008/06/24(火) 23:56:56 ID:???
 逃げる
 たたかう ←
  自宅警備
  職安
  派遣
  治験
  そーほー ←

643Name_Not_Found:2008/06/25(水) 00:17:43 ID:???
規制明け。
忙しいねぇ。
644Name_Not_Found:2008/06/25(水) 01:00:39 ID:???
 逃げる
 たたかう ←
  自宅警備
  職安
  派遣
  治験
  そーほー
  再就職←
645Name_Not_Found:2008/06/25(水) 01:18:02 ID:???
しかしやとってくれなかった
646Name_Not_Found:2008/06/25(水) 01:40:24 ID:???
でも寝取ってくれました
647Name_Not_Found:2008/06/25(水) 05:50:08 ID:???
それは良かった。
648Name_Not_Found:2008/06/25(水) 06:27:54 ID:???
「くそくら」の特技一覧

メダパニ → 周りを混乱させる言葉を唱える
マヌーサ → 相手を霧に包む言葉を唱える
バシルーラ → 気に入らない人間を飛ばす
ふしぎなおどり → 相手のやる気をダウンさせる動きをする
おたけび → 大声でいろいろ吠える
うけながし → 自分への責任を別の人間に受け流す
まねまね → 前に流行ったものを真似する
とうぞくのはな → ピンハネの匂いを嗅ぎ付ける
めいそう → 時間を使って自分だけ回復
いてつくはどう → 全部無かったことにする
649Name_Not_Found:2008/06/25(水) 06:51:33 ID:???
なかまをよぶ→別の意見を持つ人間や上司・社長を呼んで、現場を混乱させる
650Name_Not_Found:2008/06/25(水) 07:21:00 ID:???
めがんて → 提携話を持ちかけてくる
651Name_Not_Found:2008/06/25(水) 07:57:15 ID:???
ザオリク→ボツったハズのデザイン・企画を蒸し返す
652Name_Not_Found:2008/06/25(水) 08:47:52 ID:???
とうそう → 色々と連絡が取れなくなる
653Name_Not_Found:2008/06/25(水) 12:38:52 ID:???
確かに打ち合わせでは、敵キャラがワラワラと出てくるな。
654Name_Not_Found:2008/06/25(水) 12:41:36 ID:???
計画倒産は復活の呪文を写し間違えた!って感じ?

1000万円の未回収金残して逃げた社長の後を
なぜか継いで社長になっちゃった人の話を聞いた。
大変らしい。
655Name_Not_Found:2008/06/25(水) 13:54:56 ID:???
FFでは銭投げってのも
あったな
656Name_Not_Found:2008/06/25(水) 14:13:40 ID:???
なんと勿体無い
天外魔境っつーゲームでは盗むってコマンドがあって現金盗めたぞ
それで金ぶんどったら死ぬボスまでいたw
657Name_Not_Found:2008/06/25(水) 19:37:33 ID:???
>>655
糞蔵とは金を出してでも切りたいということでおk?
658Name_Not_Found:2008/06/25(水) 21:07:07 ID:???
ついFreeCIVを入れてやっちまった・・・
659Name_Not_Found:2008/06/26(木) 16:28:38 ID:???
2ちゃんですら時間食うのに、
ゲームを入れるなんて廃業したいのか。。。
660Name_Not_Found:2008/06/26(木) 16:32:32 ID:???
どうせならフリーじゃなくて本家を
ホームレス一直線
661Name_Not_Found:2008/06/26(木) 17:04:29 ID:???
>>659
3時間で消したけど、3時間は戻ってこない・・・
662Name_Not_Found:2008/06/26(木) 18:29:59 ID:gm60kvrb
10ページくらいのちっさいサイトをメインに作ってるんだけど、
なんかTOPのレイアウトが似て来ちゃうんだ。
実績みせたら、蔵から「なんか似てるね」って言われてうあーってなったんだけど、
ある程度規模のあるサイトで、ユーザーの目的にあわせて
あれこれTOPから導線考えなきゃいけないサイトと違って、
内容がどうしても似てくるから、TOPで出す物も似てきてしまう。
だいたいロゴ、メインの写真、ナビ、
新着情報、簡単な紹介、バナーの組み合わせしかないから、
テンプレじゃなくても、レイアウトがパターン化しちゃうんだよね。

みんなどーしてんのさ?
663Name_Not_Found:2008/06/26(木) 18:36:55 ID:???
ウェブのレイアウトってどうしても似ちゃうんだよね
使い勝手を考えると特に
エンターテイメント系のサイトくらいしか遊びようがない
664Name_Not_Found:2008/06/26(木) 18:37:49 ID:???
同じ人が作ってるんだからある程度似てくるは仕方ないよな
しかも同じ商品(企業用の汎用Webサイト)なんだし
665Name_Not_Found:2008/06/26(木) 18:45:21 ID:???
そういうときはトップページは作らないな。
最優先はどれですかってクライアントに聞いて、そのページをトップページということにする。
要らないページを作るよりいいよ。
666Name_Not_Found:2008/06/26(木) 18:47:06 ID:???
インデックスページってのはそもそも雑誌や書籍でいうところの目次だもんな
そりゃあセンスが常人離れしてりゃあ個性的なものも作れるだろうけど
667Name_Not_Found:2008/06/26(木) 18:52:55 ID:???
ナビゲーションまで含んだFLASHだったら、
個性的なデザインも出来るんだけど、
どうでもいいサイトなのに無駄にFLASHが入ってたりすると、
デザインの幅が狭くなるのはあるな。
予算の都合でナビゲーションはFLASH内に入れられないから、
どうしても似てきちゃう。
668Name_Not_Found:2008/06/26(木) 19:10:17 ID:???
10ページくらいのちっさいサイトでFlashなんか
まるごとゴミじゃないか
669Name_Not_Found:2008/06/26(木) 19:11:20 ID:???
会社紹介のサイトなんて関係ない奴にはどこでもゴミです
670Name_Not_Found:2008/06/26(木) 19:27:35 ID:???
皆どうしてる?
俺ミシン目上等自分で印刷なんだけど‥
印刷業者に頼んでる?
671670:2008/06/26(木) 19:28:07 ID:???
↑は名刺の話です。
672Name_Not_Found:2008/06/26(木) 19:29:16 ID:???
筆で手書き。
673Name_Not_Found:2008/06/26(木) 19:31:11 ID:???
片面カラー、片面モノクロで100枚でも2000円しないぜ?
用紙代、印刷代、手間代考えたら、発注したほうが絶対得
674670:2008/06/26(木) 19:33:02 ID:???
>>673
まじか。データ持込み可?
675Name_Not_Found:2008/06/26(木) 19:49:39 ID:???
>>662
例えば日本車なんて特に車に興味無い人から見れば
どれも同じだもんな。

俺はアパレル&美容室&スポーツジム&一般企業みたいに、
パッと見て違う印象を持ちやすいのを並べて見せたりする。
直近5サイトとかだと似たようなのばかりになったりするし。

>>674
俺は東京名刺○ンドというサイトに世話になってるよ
激安迅速
676Name_Not_Found:2008/06/26(木) 19:49:54 ID:???
>>674
aiでの完全入稿
ぐぐればいくらでも出てくるよ
677Name_Not_Found:2008/06/26(木) 20:01:42 ID:???
<<674
「名刺 印刷」でググったら、格安の所がある。
俺はいつもそこに頼んでる。
ミシン目着いた名刺なんてビジネスで使うなよ。
678670:2008/06/26(木) 20:05:19 ID:???
みんなありがとう!
これでもう側面にやすりをかける
作業はしなくていいんだね
これはこれは好きだったけど。

ものづくりってイイよね
普段デジタルで作ってるだけに、名刺一枚でも
「作る」という行為が楽しい。
679Name_Not_Found:2008/06/26(木) 20:17:54 ID:???
俺はA4に事務所のプリンターで印刷してカッターで地道にカット。
カッターは超薄刃の奴を使えば、格安名刺よりもシャープなエッジ
にもなるし。

なんでかって言うと、デザインパターンを30くらい作ってるので。

『あれ、こっちの名刺とデザイン違うね?』
『そうんなんですよ〜、いくつかパターン違いがありまして・・・』
『へー、他のも見せて』

なんてやってる間に、『まず何から話すか』を考える
時間の余裕を作れる。

『やっぱデザイナーさんは違うね』
というハッタリが効く場合もあるのでオススメ。
680Name_Not_Found:2008/06/26(木) 20:31:14 ID:???
脳内乙
681Name_Not_Found:2008/06/26(木) 21:51:04 ID:???
おお、名刺とはいえ、30パターンも作れるのさすがデザイナーだな。
センスと生産性ってわりと比例するよね。
682Name_Not_Found:2008/06/26(木) 21:58:20 ID:???
おまいら名刺に顔写真載せてる?
683Name_Not_Found:2008/06/26(木) 22:02:46 ID:???
わけねー
684Name_Not_Found:2008/06/26(木) 22:26:03 ID:???
>>662
ちなみに10ページサイトで料金はいくらでやってますか?
10ページサイト+フラッシュ制作ではおいくら?

>>670
ミシン目が出ない、きれいな厚紙の名刺用紙もパソコンショップにあるよ。
紙代・インク代・手間考えると、みんなの言ってる印刷屋の方が安くて良さそうだけど。
年に数枚も配らないうちに、記載事項変えたくなっちゃう程度の使用頻度ならいいかな。

685662:2008/06/26(木) 22:41:16 ID:???
>>684
15位。デザイン自体は、テンプレじゃなくてちゃんと作ってる。
ただ、同じようなサイトしかやらないから、
レイアウトが似てきてるので、テンプレくさく思われるのが嫌なんだ。
686Name_Not_Found:2008/06/26(木) 23:32:44 ID:???
俺複数の会社(零細SOHO)運営してるから本みたいな名刺だ
100枚で5万くらいだからそんなに高くはない
687Name_Not_Found:2008/06/26(木) 23:44:25 ID:???
>>686
本みたいな名刺?
分厚いわけ?
大きい名刺?
688Name_Not_Found:2008/06/26(木) 23:46:37 ID:???
何枚かくっ付いてるんじゃないの?
689Name_Not_Found:2008/06/26(木) 23:48:36 ID:???
読んで楽しい名刺だろう。
690Name_Not_Found:2008/06/27(金) 00:28:16 ID:???
MacとWin(XP,Vista,IE6,IE7)
FireFox3はどうしよう

すでにcssもイッパイイッパイで追いつくのがやっと
DTD HTML 4.01 Strictのみで書くのもキツイ

デザインだけに専念するにも構造もわからんでデザインできんし
やっぱここは勉強して乗り越えるしかないわけ?

ツールってラクだったなぁ

個人で出来る事ってどこまでが限界?

MTとかDOMとかAjaxも熟知していかなければ未来はないのか・・・
691Name_Not_Found:2008/06/27(金) 00:53:58 ID:???
いっぱいいっぱいなのがよくわかる文章
692690:2008/06/27(金) 00:55:13 ID:???
すんません

マジでいっぱいいっぱいなんです
693Name_Not_Found:2008/06/27(金) 04:06:18 ID:???
まあ正しいコードを書くことがこの仕事のゴールじゃないし
一つずつクリアしていけばいいんじゃないの?
694Name_Not_Found:2008/06/27(金) 06:24:48 ID:???
今フルフラッシュで作って
jsのswfobjectでseo対策してるんだけど
検索エンジンに引っ掛からないorz
もうアップして一ヶ月弱なのに‥

なんでだ?
695Name_Not_Found:2008/06/27(金) 10:11:47 ID:???
>>690
突っ込んだところは専門家に任せて利用できればOKでしょ。
んで、自分自身も専門家として食っていけるように己を磨くと。
696Name_Not_Found:2008/06/27(金) 10:27:50 ID:???
>>694
<title>、<meta>description、keywords、<h1>とか使っててもダメ?
697Name_Not_Found:2008/06/27(金) 11:06:09 ID:???
>>694
内部SEOだけではキャッシュされにくいんじゃないかな
外部SEOをしっかりしたら、早ければ1日でキャッシュされるよ
698Name_Not_Found:2008/06/27(金) 11:13:31 ID:???
>>694
マジっすか?
逆に聞こう!どうすれば引っかからない?

おれはノーキャッシュを無視してくるぜ
FlashコンテンツをWEBに上げたらロボットの餌食になるし・・・orz
検索エンジンから来るたびにディレクトリ変えるのが正直辛い
699Name_Not_Found:2008/06/27(金) 11:31:29 ID:???
>>696
ぜーんぶつかってます
700Name_Not_Found:2008/06/27(金) 11:46:56 ID:???
とりあえずビジエキかな。
金なきゃ、申請だけでもしとけw
701Name_Not_Found:2008/06/27(金) 12:39:40 ID:???
>>699

大手の各検索エンジンにクローラを巡回させるように登録したか?
702Name_Not_Found:2008/06/27(金) 13:00:24 ID:???
社名:名字+●●ホールディングス
肩書き:総裁

社員数:一人
703Name_Not_Found:2008/06/27(金) 13:55:43 ID:???
インデックスされる、されないという問題より
自サイトをフルフラッシュはお勧めできないと思う・・・
704Name_Not_Found:2008/06/27(金) 13:57:00 ID:???
名刺代わりならありだろ
705Name_Not_Found:2008/06/27(金) 13:57:23 ID:???
>>702
履歴書送付してもよろしいですか><
706702:2008/06/27(金) 14:35:34 ID:???
>>705
女ならいいよ
707Name_Not_Found:2008/06/27(金) 14:55:32 ID:???
>>703
SONYのサイトはあなたにとって糞なんですね
708Name_Not_Found:2008/06/27(金) 15:24:04 ID:???
ソニーか。誰にとってもうんちだろう。
709Name_Not_Found:2008/06/27(金) 15:26:50 ID:???
>>706
永久就職可能ですか?
710702:2008/06/27(金) 16:52:41 ID:???
>>709
デザインが良くて、ユーザーインターフェイスに優れていれば
711Name_Not_Found:2008/06/27(金) 18:01:48 ID:???
>>710
デザイン性に優れたリッチンポコンテンツが付いていまつ
712Name_Not_Found:2008/06/27(金) 19:24:23 ID:???
CPUの性能も大事だと思うんだ
713Name_Not_Found:2008/06/27(金) 19:57:37 ID:???
>>711
イカくさいわけですね、わかります。
714Name_Not_Found:2008/06/27(金) 20:25:58 ID:???
ミシン目付かないタイプの名刺用紙って売ってるぜ?
ペラっとめくるタイプの奴
俺はそれで作ってる
715Name_Not_Found:2008/06/27(金) 20:52:19 ID:???
自分で作るなら思いっきり凝った奴を作りたい
普通のじゃ自分で作る意味がない
716Name_Not_Found:2008/06/27(金) 22:29:28 ID:???
うちは印刷屋にイラレで作ったデータ渡して、
一万くらいで綺麗な名刺作って貰ったけど。
これが普通じゃないの?
717Name_Not_Found:2008/06/27(金) 22:47:56 ID:???
自分も名刺はそこそこ金かけるな。
SOHOやってるとデザイン遊べるし蔵の受けもいい。

ミシン目とかインクジェットとかの名刺なんて
正直やばそうに見える
718Name_Not_Found:2008/06/27(金) 23:36:12 ID:???
細々は名刺なんていらんだろ
719Name_Not_Found:2008/06/27(金) 23:36:32 ID:???
名刺専門の印刷屋は初回半額とか多いんで、毎回違うところに発注してる。
720Name_Not_Found:2008/06/27(金) 23:38:00 ID:???
100枚つくって一年以上かけてやっと名刺が少なくなってきた。
721Name_Not_Found:2008/06/27(金) 23:42:04 ID:???
>>717
だよな。
服装やトークでどんなに安心感与えても
いかにも手作りな名刺を見せたら台無しになりそう。

あとデザインも好き嫌いあるだろうからシンプルなのにしてるよ。
722Name_Not_Found:2008/06/28(土) 00:14:31 ID:???
相手が普段使うもんでもあるまいしデザインの好みなんてキニスンナw
723Name_Not_Found:2008/06/28(土) 00:41:28 ID:???
おい、個人でヘボサイトを小遣い稼ぎで作ってる奴ら!
5ページで5万円とか言って、有り得ない値段でヘボサイトをこれ以上増やすな!!
何も知らない依頼者だと、お前らの糞みたいなヘボサイト実績がどんなかすら
確認もしないまま、値段に釣られちゃうじゃねーか!
今どきこんなサイト有り得ねー!みたいなものを堂々と納品してくんなボケ!!!
724Name_Not_Found:2008/06/28(土) 00:42:23 ID:???
ニュースリリース 2008年度|BTOパソコンの通販ショップ マウスコンピューター
ttp://www.mouse-jp.co.jp/company/news/2008/news_20080627_01.html
725Name_Not_Found:2008/06/28(土) 00:43:05 ID:???
ごめん。
俺が悪かった。
726Name_Not_Found:2008/06/28(土) 00:43:35 ID:???
>>723
本人に言うべき
727Name_Not_Found:2008/06/28(土) 01:21:31 ID:???
北海道のSOHOの人がやってる似顔絵名刺を頼んでる。かなり人気なのでぼちぼち納期かかるけど。
728Name_Not_Found:2008/06/28(土) 10:51:16 ID:???
>>723
まじでゴメン。でも蔵は気に入ってくれてる。
729Name_Not_Found:2008/06/28(土) 11:23:39 ID:???
5ページで5万円はありだろ。
価格統制なら他の国でやっとくれ。キモイ。
730Name_Not_Found:2008/06/28(土) 11:27:17 ID:???
どう考えてもなしだろ。
価格破壊なら他の国でやっとくれ。キモイ。
731Name_Not_Found:2008/06/28(土) 11:31:35 ID:???
価格破壊 (笑)
客はどっちを選ぶかね。
値段だけで負けるヘタレは廃業してくれたほうが世のため人のため。
732Name_Not_Found:2008/06/28(土) 11:48:04 ID:???
5ページって言っても、いろいろあるから一概には論じられないよ。
同じ1ページでも、中身はいろいろだからね。
733Name_Not_Found:2008/06/28(土) 11:48:08 ID:???
どうした?顔真っ赤だぞwwww

「糞みたいなヘボサイト」が話の発端なのに
それ無視して「客がどっちを選ぶかね。」だってwwwwww

>>731の客は>>731が作ったヘボサイトを選ぶんですね?わかりますwww

値段でしか釣れないヘタレは廃業してくれたほうが世のため人のため。
734Name_Not_Found:2008/06/28(土) 12:25:14 ID:???
酒でも呑め。吐くまで呑め。
んで、スッキリして黙々と仕事しな。
735Name_Not_Found:2008/06/28(土) 12:35:42 ID:???
おなじヘボなら安い方を選ぶだろ?
736Name_Not_Found:2008/06/28(土) 12:59:51 ID:???
作り手のクオリティも重要。

>>723と関わるくらいなら糞サイトのほうがいんじゃね?」
「わしもそう思う」
「そうだそうだ」
737Name_Not_Found:2008/06/28(土) 13:09:20 ID:???
ヘボの話なんかに首つっこみたくないし。
738Name_Not_Found:2008/06/28(土) 14:02:45 ID:???
ヘボは自分自身を、必ずしもヘボとは思っていない。
これ定説。
739Name_Not_Found:2008/06/28(土) 14:48:14 ID:???
でも、他人からは一目瞭然w
740Name_Not_Found:2008/06/28(土) 17:13:45 ID:???
下請メインでSOHOする場合、自宅環境として必要な物として

・PC
・ネット環境
・素材
・adobe製品

このあたり?
741Name_Not_Found:2008/06/28(土) 17:18:05 ID:???
ふぉんと
742Name_Not_Found:2008/06/28(土) 17:20:31 ID:???
フォントはダイナアイがおすすめ。
3000位入って、2万円くらい。
743Name_Not_Found:2008/06/28(土) 17:22:58 ID:???
下請けでやるならモリサワ必須じゃない?
744Name_Not_Found:2008/06/28(土) 19:08:29 ID:???
PC関係といっても

PC本体
モニタ
スキャナ
プリンター(カラー必要)
ストレージデバイス
USBメモリ
デジカメ
デジカメアクセサリ
文具用品(用紙やインクといった消耗品類)


これで25〜30万くらいかな。
adobeも何処まで揃えるかにもよるが。
745Name_Not_Found:2008/06/28(土) 19:14:07 ID:???
ダイナアイでググったらOCRソフトしか出て来なかった

つまり手書き→OCRがオススメってことかwww
746Name_Not_Found:2008/06/28(土) 20:44:14 ID:???
5ページで5万って

ディレクション費、デザイン費は別途だよね?
747Name_Not_Found:2008/06/28(土) 21:09:54 ID:???
DWとかいらないしFlexSDKでイナフだし
PCとネットだけで十分じゃね?
748Name_Not_Found:2008/06/28(土) 21:11:11 ID:VysZw0Oa
746

法人が制作の値段かなり下げてきてるからそうなってほしくはないが
近くそうなるんじゃないか?
749Name_Not_Found:2008/06/28(土) 21:23:27 ID:???
作るのは誰でも出来るからいくら下がってもしょうがないよ。
それ以上の付加価値を付けないと食えなくなる。
750Name_Not_Found:2008/06/28(土) 21:57:11 ID:???
まぁ誰でも作れるものしか作っていないならそうかもな。
開業祝いで5Pで10万なら現在進行形で受けてるよ。
751Name_Not_Found:2008/06/28(土) 21:59:00 ID:???
実際、XHTML なんて猫でも書けるからなあ。
752Name_Not_Found:2008/06/28(土) 22:13:21 ID:???
書いたつもりが減点だらけ、そういうことですね
わかります
753Name_Not_Found:2008/06/28(土) 22:20:52 ID:???
実家の猫はリセットボタンくらいしか押せないんだが
XHTMLを書けるようになるには何が足りないんだろうw
754Name_Not_Found:2008/06/28(土) 22:24:23 ID:???
別にコーダーじゃないからなぁ。
755Name_Not_Found:2008/06/28(土) 22:30:53 ID:???
>>753

ギャラ?
756Name_Not_Found:2008/06/28(土) 22:30:55 ID:???
文法なんてどうでもいいんです
大事なのは見た目です
757Name_Not_Found:2008/06/29(日) 00:28:16 ID:???
法人はいくら値段を下げても、保守費用でボッたくれるから。
そういう部分は、真似した方がいい。

無駄に高い売り切りより、
初期費用を格段に下げて、
継続契約確保と月額保守費用の方が、結果的に良かったりする。

携帯電話のシステムだって一緒。
今の客は目先の安さを選ぶ。
758Name_Not_Found:2008/06/29(日) 00:52:52 ID:???
では保守費用の価格競争だ。
759Name_Not_Found:2008/06/29(日) 00:56:29 ID:???
相手は八百屋
760Name_Not_Found:2008/06/29(日) 01:03:42 ID:???
>>757
中途解約は違約金とか?
761Name_Not_Found:2008/06/29(日) 01:18:29 ID:???
普通、手付け金はもらってるだろ
762Name_Not_Found:2008/06/29(日) 01:23:54 ID:???
で、架空の会社。
763Name_Not_Found:2008/06/29(日) 02:07:57 ID:???
制作費完全無料!
5年間の保守契約で年100万円の大特価となります^^
特価につき解約の場合は500万円の解約費が発生いたいします^^
764Name_Not_Found:2008/06/29(日) 08:39:54 ID:???
質問させてちょんまげ
DWやビルダーみたいなエディタは全く使ってなくて
濡れの制作環境はネット&PC&グラフィック周りのアイテム&メモ帳だけだぜ!
っていう本当に必要最低限の環境でやられてるツワモノいる?
765Name_Not_Found:2008/06/29(日) 08:49:40 ID:???

メモ帳はねえだろ・・・せめて秀丸
766Name_Not_Found:2008/06/29(日) 09:40:39 ID:???
メモ帳って・・・

ツワモノというか、それは単なるアホ
作業効率を考えたら道具を選ぶのは当然

ショベルカー使える時代にスコップで挑むようなもの
767Name_Not_Found:2008/06/29(日) 09:51:25 ID:???
mi があれば何もいらない。
768Name_Not_Found:2008/06/29(日) 10:14:12 ID:???
WYSIWYGエディタ使ってない奴は結構多いんじゃないの
タグ補完型エディタも使ってないって奴は
766の言う通りただの変わり者
769Name_Not_Found:2008/06/29(日) 10:17:10 ID:???
Dwより使いやすいとか効率よさそうなタグ補完型のエディタってなんかある???
770Name_Not_Found:2008/06/29(日) 10:28:15 ID:???
CSS と JavaScript の使い回し用に
ハイパーカードでライブラリ管理スタック作った。
771Name_Not_Found:2008/06/29(日) 11:21:47 ID:ACW0jTod
他人のふんどしで相撲をとってる
弱小デザインWEB作成会社ども
772Name_Not_Found:2008/06/29(日) 11:23:46 ID:???
おっさんマカ乙。
ハイパカなんて懐かし過ぎるだろ…。
773Name_Not_Found:2008/06/29(日) 11:24:24 ID:???
むしろ補完してもらわなければならないほどタグ無いじゃんw
ウェブスタンダード全盛の今は特に。

DWなんて起動遅すぎて、数週間に一度程度しか起動しない。
あとは自前の秀丸マクロとPerlでどうにかなってる。

タグ補完ではないけど、Wiki記法ライクな自作マクロ@秀丸で書いてる。

それよりライブラリ管理がちょっとやばいかもw
subversion導入しようと思いつつも、なかなか……。
774Name_Not_Found:2008/06/29(日) 12:12:04 ID:???
普通にエディタで書いてるなぁ。
775Name_Not_Found:2008/06/29(日) 14:18:06 ID:???
MacWrite と KID Pics でやろうと思ったことがあります。
776Name_Not_Found:2008/06/29(日) 14:37:44 ID:???
よぉーしここらでSOHO板の総括すんぞ

 SOHO板では
 簡易エディターソフトはTera Padを公認します

 これでよろしいですね

 
777Name_Not_Found:2008/06/29(日) 14:39:15 ID:???
嫌だ。
778Name_Not_Found:2008/06/29(日) 15:13:49 ID:???
ここはweb制作板だ
SOHO板の総括なんざSOHO板で聞いて来い
779Name_Not_Found:2008/06/29(日) 15:23:23 ID:???
SOHO板?
780Name_Not_Found:2008/06/29(日) 17:18:55 ID:???
aptanaとかどうなの?
使ったことないけど
781Name_Not_Found:2008/06/29(日) 17:36:01 ID:???
読み方が分かりません
782Name_Not_Found:2008/06/29(日) 17:43:46 ID:???
>>780
今使ってるけどいい感じだよ。つーかフリーでここまでできるのは正直凄いと思う
aptanaスレは変な人沸いてるから情報交換ができないのが悲しいね
783Name_Not_Found:2008/06/29(日) 18:57:22 ID:ACW0jTod
SOHOってもう死語でしょ
できそこないか役人みたいな人間しか
こんな言葉聞いたことがない
784Name_Not_Found:2008/06/29(日) 19:34:55 ID:???
>>78
で、いまおまいがいるスレの名前はなんだ?w
785Name_Not_Found:2008/06/29(日) 20:09:21 ID:???
>>782
安定してる?
機能よりも安定性が心配なんだけど
786Name_Not_Found:2008/06/29(日) 21:18:21 ID:uT/NiSsk
板違いだったらすいません

草野球チームのHPを作成しておりまして、ロゴマークを作りたいと思っています。
千葉ロッテのような一般的なものを作りたいのですが、ロッテのマークの最後のsから最初のMまで伸びるている線が作れません。あのようなものはどうやって作ればいいのでしょうか?
もしお分かりでしたら教えてください。特にソフトなどは持っていません。
787Name_Not_Found:2008/06/29(日) 21:47:06 ID:???
>>786
最後の文字をウニョ〜ンと伸ばせばいい
788Name_Not_Found:2008/06/29(日) 21:53:01 ID:???
つまんでひっぱってくっつける。
手は洗ったほうがいい。
789Name_Not_Found:2008/06/29(日) 21:54:25 ID:UFMi1Czr
イラストレータのパス操作で制作できるよ
photoshopでもいいよ
790Name_Not_Found:2008/06/29(日) 22:13:08 ID:???
>>786
伸びてる部分だけ別に作ってくっつける

自分はFlash作ってる関係でParaDrawてソフト使ったりしてる
まあこういうシンプルなロゴならペイントでもそこそこ出来るよ
791Name_Not_Found:2008/06/30(月) 00:33:27 ID:LtB5dHiL
なんかここ数年儲からないよな…
やっぱ不景気なのかなあ
792Name_Not_Found:2008/06/30(月) 00:46:20 ID:???
EURO見たいけどもう寝よう・・・
793Name_Not_Found:2008/06/30(月) 03:03:19 ID:???
不景気なんじゃなくて格差が広がっているだけじゃないか
794Name_Not_Found:2008/06/30(月) 03:04:52 ID:???
格差なんて幻想。
795Name_Not_Found:2008/06/30(月) 05:01:38 ID:QBUkNp4T

普通にやってても儲からないよ

法人もそこまで儲かってないよ
アクセス数そのものがガタ落ちしてる
796Name_Not_Found:2008/06/30(月) 05:41:54 ID:???
制作会社のサイトへのアクセス数?
それともウェブ全体?
797Name_Not_Found:2008/06/30(月) 11:59:20 ID:???
>>794
皆の売上が一緒ってのはありえないからなw
798Name_Not_Found:2008/06/30(月) 13:00:01 ID:???
一般にどうだかは知らないが、子会社にケータイだけを相手にしているところが数社あるが、順調に前年比倍増くらいで伸びている。
(純利+人件費)/従業員数が、80万近い。基本的に25万ほどで働かせているから、筆頭株主の人はいつもかなり嬉しそうだ。
799Name_Not_Found:2008/06/30(月) 14:25:24 ID:???
人件費25マンって、支給額幾らになるんだろう
800Name_Not_Found:2008/06/30(月) 14:28:50 ID:???
人権非25万って、総額じゃないよね?
801Name_Not_Found:2008/06/30(月) 14:29:51 ID:???
学生のバイト並みの金額だな…かわいそうに。
802Name_Not_Found:2008/06/30(月) 14:49:13 ID:???
一切の補償とか・・・さすがに無理だな。
803Name_Not_Found:2008/06/30(月) 15:17:13 ID:???

【ネット】『.paris』や『.berlin』も--ICANNが企業名や自治体名など使用可能にするドメイン名拡張計画 [06/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214539156/
804Name_Not_Found:2008/06/30(月) 15:24:24 ID:???
まだまだぜんぜんおわんない、お昼に納品予定だったのでーす。
805Name_Not_Found:2008/06/30(月) 15:27:35 ID:???
納期を考えるといつも胃が痛くなって、
夢にまで見る俺は、この商売に向いてないんだろうな
806Name_Not_Found:2008/06/30(月) 15:40:24 ID:???
>>805
納期をすっとばすようなやつより10000倍向いている。
807Name_Not_Found:2008/06/30(月) 15:47:26 ID:???
>>805は立派よ
808Name_Not_Found:2008/06/30(月) 15:50:10 ID:???
805だけど、
全然人生楽しくないんだぜ。
寝ても覚めてもオナニー中でも「納期」の二文字が頭から離れず、
作業の手を止めて、わずかな食事の時間でさえも罪悪感みたいなものに駆られる。
809Name_Not_Found:2008/06/30(月) 15:52:15 ID:???
>>808
鬱病とかにならなければ許容範囲w

本当に鬱病になるような人ならSOHOどころか
サラリーマンにも向かない気がする。

どうすればいいかは俺にはわからないw
810Name_Not_Found:2008/06/30(月) 15:52:54 ID:???
そんなに納期がきついのは仕事のスケジュールに始めから無理があるんじゃないの?
811Name_Not_Found:2008/06/30(月) 15:54:12 ID:???
てか仕事さっさと終わらせれば問題ないじゃん!
812Name_Not_Found:2008/06/30(月) 15:59:16 ID:???
>>809
鬱っぽくなることはあるけど、多分大丈夫だと思う。

>>810
それが一番のネックなんだよね。
まあ、俺も安請け合いしすぎなのが悪いんだわ。

>>811
まったくだ。

よし、一発抜いて仕事に取りかかるか。
813Name_Not_Found:2008/06/30(月) 16:02:54 ID:???
>>812
そういうポジティブシンキングができるなら無問題!
814Name_Not_Found:2008/06/30(月) 16:15:11 ID:???
そんなに精神的に追い込まれて仕事すると、
能率も落ちるのは俺だけだろうか?
815Name_Not_Found:2008/06/30(月) 16:15:44 ID:???


   納

   期

816Name_Not_Found:2008/06/30(月) 16:56:45 ID:???
むかしタイへ旅に出たとき808のような人に出会ったことがある。
同じ業界の人間に出会うとはと思ったが、その夜二人で飲んでたら
タイに来た理由が、お互い納期納期の毎日がいやになってという同じ理由だったことに笑えたw

その後オレが日本に帰って連絡取れなくなってしまったが、あいつ元気にやってるかな〜
817Name_Not_Found:2008/06/30(月) 16:59:00 ID:???
>>812
これから君を「オナニー納期君」と呼ぶよ。
818Name_Not_Found:2008/06/30(月) 17:02:03 ID:???
>>817
やめてくれw
819Name_Not_Found:2008/06/30(月) 17:04:57 ID:???
>>812 >>818
おまい将来は植毛される逸材なんだってな
まぁなんだ、カンガレw
820Name_Not_Found:2008/06/30(月) 17:06:11 ID:???
オナ納の方が語呂がいいよ!
821Name_Not_Found:2008/06/30(月) 17:06:41 ID:???

妻、彼女、セフレ等を作ることを負債とか考えてるようだが、
なぜ、そういう思考に至ったのがが問題な気がする。
822Name_Not_Found:2008/06/30(月) 17:22:52 ID:???
納期が迫っていて、にっちもさっちも行かない状況なのに、
なぜか余裕ぶっこいてオナニーしてしまうことはある
823Name_Not_Found:2008/06/30(月) 17:25:12 ID:???
>>821
変に真面目なんじゃね

>>822
切羽詰ったら子孫を残そうとするんだよ
824Name_Not_Found:2008/06/30(月) 17:27:30 ID:???
既に動物的な状況まで追いつめられるSOHO諸氏であった
825821:2008/06/30(月) 17:36:45 ID:???
>>823
すまん、スゲー誤爆したんだw
826Name_Not_Found:2008/06/30(月) 17:46:33 ID:???
意外に合致するのもSOHOならでは。
827Name_Not_Found:2008/06/30(月) 19:36:39 ID:???
SOHO的には女にかまってる時間も金も余裕がないから、
とにかく仕事せなあかんからやろwww
828Name_Not_Found:2008/06/30(月) 19:53:10 ID:???
大阪人を装った大阪人アンチとみた
829Name_Not_Found:2008/06/30(月) 20:53:55 ID:rWCDGYCk
突然なんだが諸先輩方に質問します。
・オールFLASH
・画像は蔵提供(イラストやロゴはこちらが作成)
・簡単な予約受注システム込み

で120万で制作依頼が来たのですが、これ位の価格は適性ですか?
ちなみに納期は今月末までです。
830Name_Not_Found:2008/06/30(月) 21:00:13 ID:???
>>829

「9割引でお受けします」って言えば良いと思うよ。善は急げ。
831Name_Not_Found:2008/06/30(月) 21:01:29 ID:???
>>829
釣りなんでしょうけど、ありえない金額です。断るしかないですね。
目先のお金に困っているなら別ですが。
832Name_Not_Found:2008/06/30(月) 21:04:04 ID:???
>>829
おいしい話じゃないか。
受けちゃえよ。何を迷ってんの?
833Name_Not_Found:2008/06/30(月) 21:08:04 ID:???
今月末までにできると思ったから価格について質問してるんでしょ?
予約システムといってもメール送信するだけかもしれないし
後は何人で作業するのかじゃない
834Name_Not_Found:2008/06/30(月) 21:08:11 ID:???
あと3時間で上げようと思ったらとても120万じゃ割りに合わない
835Name_Not_Found:2008/06/30(月) 21:08:47 ID:???
>>829
サイトの規模がわからんので、誰も正確な価格を提示なんてできないと思うんだぜ。
836Name_Not_Found:2008/06/30(月) 21:09:37 ID:???
>>798
まともに福利厚生、設備投資してりゃ、人件費の3倍は経費でかかるのが普通だけどね
まぁそれでも75万
利益は出せるライン
837Name_Not_Found:2008/06/30(月) 21:27:39 ID:???
2時間30分で120万円とはおいしいですね
838Name_Not_Found:2008/06/30(月) 21:41:50 ID:???
>>オナ納君
本当にせっぱ詰まって納期守ろうとしてる場合
2ちゃんのぞいて、更に書き込むとかはあり得ない。
839Name_Not_Found:2008/06/30(月) 23:39:51 ID:???
物差しで測れないこともあるんだぜ
840Name_Not_Found:2008/06/30(月) 23:43:42 ID:???
9cm
841Name_Not_Found:2008/06/30(月) 23:44:04 ID:???
やっぱりマイクロメーターで測らないとね
842829:2008/06/30(月) 23:45:37 ID:rWCDGYCk
皆様書き方間違えてすいません。納期は7月末です。

120万という値段で受けてしまったのですが、果たして安過ぎたり高過ぎたりしてないか不安になりました。
受けた以上は完遂したいと思います。
ありがとうございました。
843Name_Not_Found:2008/06/30(月) 23:47:38 ID:???
829が再登場するまで、7月末の間違いじゃね?っつう
ツッコミがないことに、このスレの意地の悪さを見た。
844Name_Not_Found:2008/07/01(火) 00:11:21 ID:???
インターフェイスをFlashで予約システム動かすのか
ただそれだけなら120万円はボッタ栗じゃね
845Name_Not_Found:2008/07/01(火) 00:14:25 ID:???
あらあらうふふ
846Name_Not_Found:2008/07/01(火) 00:21:54 ID:???
うらやましいんですね!わかります
847Name_Not_Found:2008/07/01(火) 02:07:40 ID:???

受けた以上は玉砕したいと思います。
848Name_Not_Found:2008/07/01(火) 11:41:38 ID:???
こんなニュースがあったよ


IT業界に激震走る!

 ユーザー企業のみなさんは、システム開発プロジェクトを進める際、ITベンダーに次のような依頼をしたことはないだろうか。
 経営判断でシステムの稼働日は決まっている。だが、肝心の要件は固まっていない。「何としても納期を守ってくれ。要件定義
と並行して、仕様が固まっている部分から、開発作業に着手してくれないか」。

 すでに開発が済んだ部分について、利用部門から大きな仕様変更の依頼が来た。「予算はもう増やせない。申し訳ないが、
最初に契約した金額のままで修正してくれないか。次の案件も御社に発注するから」。

 新システムの予算を何とか確保した。あとはこの予算でシステムを開発してもらうだけ。「ハードウエア込み、要件定義から
運用設計まで、すべて一括で契約してほしい」――。

 頻繁とは言わないまでも、システム開発を進めるうえでは“よくある話”だ。問題があると分かっていても、経営層や他部門からの
要請で、こうした依頼を ITベンダーにせざるを得なかったシステム部門の担当者も多いだろう。依頼を受けたITベンダーも、
長年の付き合いがあったり、ほかの取引を期待したりと、ユーザー企業の要請を断りづらい。システム開発プロジェクトでは、
珍しくない光景だ。

 だが、冒頭のような依頼をすると、ITベンダーの担当者から「今回の案件は、引き受けられません」と断られる日が、すぐそこに
迫っている。ITベンダーのSIやソフトウエア開発に対して、新しい会計基準である「工事進行基準」が適用されるからだ(図1)。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080606/306796/zu1.jpg
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080606/306796/?ST=system&P=1
工事進行基準の正体
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080606/306797/?ST=system
849Name_Not_Found:2008/07/01(火) 12:24:30 ID:???
長いよその記事。
簡潔にまとめてくれよ。
850Name_Not_Found:2008/07/01(火) 13:21:35 ID:???
>>849
馬鹿なマスコミが、
さらなる馬鹿を煽動しようとしている。
以上
851Name_Not_Found:2008/07/01(火) 13:23:50 ID:???
もっと短くなりませんか。
852Name_Not_Found:2008/07/01(火) 13:30:04 ID:???
ひとことで言えば、
・・・・・・・と、いうことだ。
853Name_Not_Found:2008/07/01(火) 13:35:37 ID:???
文字が小さすぎて、黒い点にしか見えません ><;
854Name_Not_Found:2008/07/01(火) 14:56:43 ID:???
>>853
新興宗教の仲間。

不安を煽って金を稼ぐゲスな奴らだ。
855Name_Not_Found:2008/07/01(火) 20:30:09 ID:???
AjaxとFLASH(ASバリバリ使うタイプの奴)はどっちが需要ある?
856Name_Not_Found:2008/07/01(火) 20:51:26 ID:???
>>855
AS。
しかも、Flash界隈は、作成ソフトを操作できれば天狗になれるという、事務員レベルの状態がずっと続いている。
ふつうのプログラマが乗り込んでいくだけで、神扱いされるよ。
857Name_Not_Found:2008/07/01(火) 20:57:43 ID:???
これからやるなら Director + Lingo がおすすめ。
使いこなせる奴は慢性的に不足。
ソフト持ってるだけで神扱い。
858Name_Not_Found:2008/07/01(火) 22:35:42 ID:???
>>857
面白いジョークだな。
先日directorがまだバージョンアップしてて、驚いた俺が通りますよ。
859Name_Not_Found:2008/07/01(火) 22:37:39 ID:???
>>857>>858
なんか、その話を聞いていて、映画のニューシネマパラダイスを思い出した。
TSUTAYAにいって借りてこようかなぁ。
860Name_Not_Found:2008/07/01(火) 23:20:06 ID:???
>>856
Flash住民が増えるのはうれしいけど
Flash使えて神ってのは
今はVIPぐらいだと思うから期待はしない方がw

ペインターとか通信ゲーム作るだけなら
いくらでもいるし、技術的には
HTMLと同じで小学生でも作れるから
861Name_Not_Found:2008/07/01(火) 23:31:28 ID:???
小学生どころか、お受験で勉強している5歳の子供でもできるでしょ。
862Name_Not_Found:2008/07/01(火) 23:41:21 ID:???
そこらのプログラマがFlashで魅せるチカラがあるとは思えん。。
863Name_Not_Found:2008/07/01(火) 23:51:00 ID:???
Flashは、デザインセンスとプログラム技術、両方持ってたら神。
どっちか一つあれば職人。
864Name_Not_Found:2008/07/02(水) 00:10:18 ID:???
スライドショーとか仕様がガッチリ決まっていたら。。。
865Name_Not_Found:2008/07/02(水) 07:09:05 ID:???
大体偏っているよなあ
プログラミング神だけど、デザインセンス0とか
デザイン神だけど、プログラミングさっぱりとか

右脳、左脳の発達の違いか
866Name_Not_Found:2008/07/02(水) 07:20:32 ID:???
それで普通だと思う。
yugopみたいなのが特殊だし、
両方持っていてもこの先食っていけるとは限らない。
867Name_Not_Found:2008/07/02(水) 13:34:50 ID:???
AjaxとFLASHは使い分けがはっきりしてきたから、どっちが需要あるという
問題でもないだろう。プログラミング側の人間だったらAjax、デザイン側の
人間だったらFlashといった感じじゃないか
868Name_Not_Found:2008/07/02(水) 14:46:35 ID:???
おまえらの糞みたいなアドバイスありがとよw
869Name_Not_Found:2008/07/02(水) 21:28:00 ID:???
>>867
どうしてそうなるのかさっぱりわからない
まるでプログラミングが出来なくてもASが書けるかのようだ
870Name_Not_Found:2008/07/02(水) 22:19:30 ID:???
>>866
こういうこというと小さい奴に見えるけど
yugopさんのやってることは(FLASHの技術としては)
貰ってる額とくらべると大してすごくないと思ってしまうんだけど
(あたらしくもないし、早いわけでもないし)
やっぱり自分と違って長年やってる人から
見るとすごいの?

それとも技術的な問題じゃなくて
顧客とのコミュニケーションがうまいとか
別の要因で彼が優れてるのかな?
871Name_Not_Found:2008/07/02(水) 22:44:17 ID:???
なにを言っているのか分からんから死んでくれ
872Name_Not_Found:2008/07/02(水) 22:45:00 ID:???
通報しました。
873Name_Not_Found:2008/07/02(水) 23:03:08 ID:???
>>870
あれは凄いと思うよ。
今見ても単純に綺麗だし、新しい。動くアートっていうか。
ブランド効果を出せるFlashを作れる人ってそうそういるもんじゃない。

ただ、サイト制作屋としてはもう昔ほど需要ないだろうなと思う。
874Name_Not_Found:2008/07/02(水) 23:05:33 ID:???
まあ、どんな形にしろ先に行ってる人間をここであーだこーだ言うと、
「嫉妬」にしか見られないから、不毛だよ
875Name_Not_Found:2008/07/02(水) 23:16:27 ID:???
お前ら、なにか運動してる?
ずっとデスクの前に座ってカチャカチャやってると、モヤモヤが溜まってきて駄目だわ。
876Name_Not_Found:2008/07/03(木) 00:45:38 ID:???
運動という訳ではないけど、一人で机で仕事していると俺もストレスがたまるので、
週三回ボランティアで、近所のパソコン教室の講師をやっているよ。
相手は、お年寄りと奥さんたち。20代後半から70代まで幅広。

色々とコミュニケーション取れるし、和気藹々としていて、
俺が一人暮らしっていったら、晩のおかずとかお菓子をもってきてくれる。
営業はしてはいけないんだけど、向こうからHPを作ってくれっている人もいて、
なんだかんだで営業になっている。

一石三丁ってところで、おすすめ。
877Name_Not_Found:2008/07/03(木) 00:45:51 ID:???
マツケンサンバのDVD見ながら踊る
878Name_Not_Found:2008/07/03(木) 00:50:10 ID:???
すみません・・・オナニーは運動に入りますか?
879Name_Not_Found:2008/07/03(木) 00:57:15 ID:???
>>876
私も講師じゃないけど、パソコンの修理のボランティアやっています。
ボランティアといいつつ、なんか色々な所からお金もらえるんですよね。

たまに変な人も来るけど、まぁそれくらいは我慢ですかね?
880Name_Not_Found:2008/07/03(木) 01:44:48 ID:???
毎日軽くジョギングしてる。
心肺機能や発汗が良くなった気がする。
ただ、メタボには効かない気がする。
881Name_Not_Found:2008/07/03(木) 02:17:45 ID:???
未だにビリー。コアリズムが欲しくて悩み中。
882Name_Not_Found:2008/07/03(木) 02:31:48 ID:gWHd7Xez
>>878
あなたには腹筋オナニーor床オナニーをオススメする
883Name_Not_Found:2008/07/03(木) 02:39:36 ID:vxLx5mSO
>>876>>876

単に仕事来なくて暇だからでは?
さすがにそこそこ儲かってる奴がボランティアしないだろ

普段、時間ないから休んだり遊ぶだろ
884Name_Not_Found:2008/07/03(木) 02:40:44 ID:vxLx5mSO
>>879

885Name_Not_Found:2008/07/03(木) 03:05:37 ID:???
ここまで断定する人も珍しい。
なんでも自分を基準に考えてしまうのだな。
886Name_Not_Found:2008/07/03(木) 05:06:57 ID:Qc+4LgZI
逆に儲かってないとボランティアできないんじゃね?
おれはどんだけ儲かってもボランティアなんてするつもり無いが。
887Name_Not_Found:2008/07/03(木) 09:45:22 ID:???
SOHOだと仕事以外で人に会わなくなるから
余裕あるならそういうのもいいと思うけどねえ
888Name_Not_Found:2008/07/03(木) 11:24:08 ID:???
講師のボランティアか。
人に教えるときに、どうしても厳しくしがちな俺には向かないだろうなぁ。
「なんでメモ取らねえの?」「いちいちメモとんなよ、覚えろや」なんて、矛盾したことで怒ったりするし・・・
889Name_Not_Found:2008/07/03(木) 11:29:59 ID:???
ど素人を教えるのは逆にストレスかかるわ
890Name_Not_Found:2008/07/03(木) 11:55:14 ID:???
知人に頼まれてボランティアで講師に行ったら
他の講師は素人さんのボランティアだった。

ちょっとした小技(プロだから知ってるとかじゃなく、
文字入力後にF7押すと全部カナになるとかその程度)を
とりまぜながら教えてたら生徒が自分のところに集中しちゃって
他の講師に嫉妬された。

給湯室で「ちょっとプロだからってえらそうに」とか噂話してんなよ、
聞こえてるよ。めんどくせえからやめたよ。
891Name_Not_Found:2008/07/03(木) 12:14:39 ID:???
>>890

ほんとだすごい!!!!
892Name_Not_Found:2008/07/03(木) 12:25:22 ID:???

www
893Name_Not_Found:2008/07/03(木) 12:29:09 ID:???
県の産業振興機構からの話で、有償だけど講師断ったわ。
中小企業で XHTML を使う利点を 3時間話してくれたら 6万って言われて
ねーよ、と一言で答えたら悲しそうな顔された。

作りっぱなしで放置のミニサイトになんで XML が必要かね。
894Name_Not_Found:2008/07/03(木) 12:55:16 ID:???
>>888
自覚してるだけましじゃね?
895Name_Not_Found:2008/07/03(木) 13:21:27 ID:???
>>ヤクザ
そのくらい無理ヤリ説明し通すくらいじゃなくてどうすんだ
ねーよとか言い出したら全部ねーんだよ
896Name_Not_Found:2008/07/03(木) 13:30:34 ID:???
【審議中】
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`) >>893=ヤクザは今時親父でも言わないよねー
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ
897Name_Not_Found:2008/07/03(木) 13:36:15 ID:???
xmlとxhtmlは似て非なるもんだろ
頻繁に更新しないページにもxhtmlにしておく意義はあるはずだが
898Name_Not_Found:2008/07/03(木) 13:45:41 ID:???
ソースコードを再利用しないなら・・・



意味はないんじゃない?
899Name_Not_Found:2008/07/03(木) 14:04:19 ID:???
CSSが読めない携帯で見るときもHTML3よりxhtmlのほうが可読性が高い
きちんと書けばCSSによるレイアウト・装飾部が無くてもしっかりHTMLとして機能する。
900898:2008/07/03(木) 14:08:16 ID:???
>>899

それなら HTML 4.01 でもいいんじゃないの。
それに構造化がいいかげんな XHTML だって書くやつは書くよ。
901Name_Not_Found:2008/07/03(木) 14:11:10 ID:???
SGMLで航空機のマニュアル制作をしていた俺からすると、
XHTMLもXMLも邪道だと思うけどね。

構造化作業なんて、WEB制作の過程ではかなりいい加減に終わらせているのが現状だし。
902Name_Not_Found:2008/07/03(木) 14:27:28 ID:???
>>900
4.01はまだレイアウト命令が残ってるから
それにいい加減に書いたものが価値を持たないのは当たり前だろう
そのための>>893講師なんじゃないのか?

まあ中小企業のおっさん相手に3時間持つかっつーと
難しいとは思うが・・・そこは話術だな
903Name_Not_Found:2008/07/03(木) 15:08:02 ID:???
綾小路みたいに熟年悲哀や自虐をまじえながら・・・
904Name_Not_Found:2008/07/03(木) 15:09:14 ID:???
ケーシー高峰みたいに下ネタもまじえながら・・・
905Name_Not_Found:2008/07/03(木) 15:12:01 ID:???
髭男爵みたいに貴族のおHTML話もまじえながら・・・
906Name_Not_Found:2008/07/03(木) 15:13:06 ID:???
でもそんなの関係ねー!
907Name_Not_Found:2008/07/03(木) 15:22:41 ID:???
マーフィー岡田みたいに実演を中心に?
908Name_Not_Found:2008/07/03(木) 16:06:17 ID:???
ここは俺が極上のピロートークで
909Name_Not_Found:2008/07/04(金) 04:11:00 ID:???

【調査】企業のウェブサイトで困ってしまうことランキング [08/07/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215075725/
910Name_Not_Found:2008/07/04(金) 04:26:22 ID:???
おお、これはクラに見せるといいかも。
911Name_Not_Found:2008/07/04(金) 11:03:56 ID:???
調べ事とかしていて、2ちゃんにたどり着いて
いい事書いてあるのを見つけても
クラに「2ちゃんに書いてありましたから」
「○○○○○なんですよ。ニュースソースは2ちゃんです。」
と言えないのが残念。
912Name_Not_Found:2008/07/05(土) 04:21:12 ID:???
2ちゃんだけにしかないソースなんてソースじゃないんじゃない?
913Name_Not_Found:2008/07/05(土) 06:36:59 ID:???
みんな、これどう思う?海外で「WordPressのインストールに9万円」が
ひどい商売だという記事。

http://news.livedoor.com/article/detail/3714297/

俺、2年くらい前にWordPressMUのインストール10万で請け負ったことあるんだよね。
日本語パッチやらコードの修正も必要で10万でも安いと思っていた。

日本でも「WordPressインストール5万」でも高くないと思うんだけど。
「もっと安くインストールしてくれるところがあると思うので探しもらって結構です」
と顧客に言ってから受けるけどさ。平均5000〜1万円?そんな単価の仕事自体
請けないなぁ。
914Name_Not_Found:2008/07/05(土) 07:00:32 ID:???
インストールだけの仕事とか普通ないだろw
915Name_Not_Found:2008/07/05(土) 07:02:47 ID:???
テンプレート適用やデザインの仕事を請けるにしても、請求書の明細には
「インストール費用」って項目書かない?そこに書く金額の話かなと。
916Name_Not_Found:2008/07/05(土) 07:16:30 ID:???
それなら余計に5万もとれないわ
5万ってシステム売ってる値段と一緒だぞ
917Name_Not_Found:2008/07/05(土) 07:30:05 ID:???
>>916
WPって有償版でもあってその価格が5万なの?
システムって何のことだろう?
918Name_Not_Found:2008/07/05(土) 07:39:04 ID:???
MTが5万
919Name_Not_Found:2008/07/05(土) 07:42:59 ID:???
あー、なるほどね。そういわれてみれば確かに5万て高いかもね。
手を出さないのが一番だなw
920Name_Not_Found:2008/07/06(日) 01:12:44 ID:???
>XOOPS, Drupal等のオープンソースCMSをインストール代行するとしても大体5千円から1万円弱が平均的な価格だと思います。

WPはともかくこれはないだろう。必要なモジュールの選択やユーザーの権限設定などを
クライアントと調整して決めないといけないから数日はかかる。

これらすべてがクライアント側でなんとかなるというのであれば最初からインストールのみの
代行なんか頼まないだろうし。
921Name_Not_Found:2008/07/06(日) 02:57:10 ID:???
XoopsとかDrupalのインストールが5千円〜1万円?
カスタマイズなしでインストーラーをクリックするだけの値段なら納得。
もっとも、俺ならFTPでアップロードの作業料金を別に3万くらい請求してやるw
922Name_Not_Found:2008/07/06(日) 03:10:59 ID:???
その程度で数日かかるとかどこのど素人よwww
923Name_Not_Found:2008/07/06(日) 03:46:35 ID:???
クライアントとの調整があるから数日かかるというのが何故ど素人なんだ?
相手側に機能を把握させないで短時間でやってしまうほうがど素人だろうが
924Name_Not_Found:2008/07/06(日) 05:34:44 ID:???
ttp://ryus.co.jp/modules/service/index.php?content_id=4

ここは「平均的な価格」の30〜60倍ということだな
925Name_Not_Found:2008/07/06(日) 05:39:17 ID:???
>>924
頼んだ人いるんかねぇ。
926Name_Not_Found:2008/07/06(日) 11:07:29 ID:2IswOXIY
>>913
安請け合いは、自分の首を絞める
定価は高く設定すべし
927Name_Not_Found:2008/07/06(日) 11:29:56 ID:???
グラサンかけた代表の写真に
住所がレンタルオフィス
怪しすぎるw
928Name_Not_Found:2008/07/06(日) 13:39:18 ID:???
WPのトップページデザインとCSS(ヘッダ・メニュー・メイン・フッタ)作って
投稿したページには、パンくずがついて、
固定ページと投稿ページが、整然とメニューに並ぶよう作業をした事があるんだけど
この部分、カスタマイズって読んでいいのかな?

インストールはされてたんだけど、WPのインストールってどんなもんなの?
作業工程、料金など。
929Name_Not_Found:2008/07/06(日) 15:47:03 ID:ynVwrJNy

SOHOw最上級に底辺の仕事だな
930Name_Not_Found:2008/07/06(日) 16:18:54 ID:???
でもフリーって言えばかっこいい!
底辺は別にちゃんといるべ
931Name_Not_Found:2008/07/06(日) 16:20:56 ID:???
底辺ですけど。お呼びになりましたか。
932Name_Not_Found:2008/07/06(日) 21:33:43 ID:JilPRyMB
33歳無職、ど素人の私が通信講座でwebデザイナーめざすのは無謀なのでしょうか?
933Name_Not_Found:2008/07/06(日) 21:38:51 ID:???
そういうこと書くとアドバイスしたがりの人がわいてくるのでやめてください。
934Name_Not_Found:2008/07/06(日) 21:51:01 ID:???
>>932
貴方にはたぶん無理。

ほんとにやる気があってやりたいと思ってる人はこんなところで聞く前に
行動起こしてるはずだからね。
935Name_Not_Found:2008/07/06(日) 21:52:38 ID:???
30超えたら下っ腹がグングン出てきた。
今日からウォーキングでもはじめるか。
936Name_Not_Found:2008/07/06(日) 22:13:30 ID:syx9Wyyt
>>934
何で人が何か始めようとしてんのに
そういう水をさすこと言うの?

俺も初めは何から初めていいかわかんないから
けっこう悩んだもんだよ。

あれ、俺釣られてんの?
937Name_Not_Found:2008/07/06(日) 22:16:33 ID:hsLJa72g
>>935
貴方にはたぶん無理。

ほんとにやる気があってやりたいと思ってる人はこんなところでささやかな決意表明 する前に
行動起こしてるはずだからね。
938Name_Not_Found:2008/07/06(日) 22:31:06 ID:???
別に止めないが、webデザイナーは儲からん仕事だぞ。
939Name_Not_Found:2008/07/06(日) 22:35:26 ID:???
自分が細々なだけだろ
940Name_Not_Found:2008/07/06(日) 22:44:51 ID:???
>>939
ここらへんでも見れ。
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51302520.html
よっぽど好きか、才能でもなければ、
わざわざ儲からない仕事を目指すのはお勧めしない。
941Name_Not_Found:2008/07/06(日) 22:53:19 ID:???
年収40万あればぎりぎり命をつなげる。
当分それで頑張れるならやってみればいいじゃん。
942Name_Not_Found:2008/07/06(日) 23:07:52 ID:???
年収40万じゃさすがに(ry
943Name_Not_Found:2008/07/06(日) 23:08:55 ID:???
路上生活だな
今のうちにノートパソコンと無線買っとけ
944Name_Not_Found:2008/07/06(日) 23:21:10 ID:???
俺 2年前それくらいだったけど、普通に 2日に 1食くらい食べれたよ。
大丈夫だよ。
945Name_Not_Found:2008/07/06(日) 23:26:31 ID:???
>>944
家賃光熱費はどうしたんだ?
実家住まい?
946Name_Not_Found:2008/07/06(日) 23:37:42 ID:???
>>945

家賃の安い田舎に引っ越してから始めた。
947Name_Not_Found:2008/07/06(日) 23:47:28 ID:???
>>946
貴方にはたぶん無理。
948Name_Not_Found:2008/07/06(日) 23:55:57 ID:???
>>947

いやいや。今は平均以上だから。
来年どうなるか知らんけど。
949Name_Not_Found:2008/07/07(月) 00:07:20 ID:???
>>948
平均はいくらやねん
950Name_Not_Found:2008/07/07(月) 02:40:36 ID:???
俺は、収入より出ていく費用が多くて、収入40万どころかマイナスだったことろもあるよ。
それでも、生きたいた。将来性があれば現在の収入にこだわる必要はないよ。

将来に対して何も考えていないのか?
951Name_Not_Found:2008/07/07(月) 03:29:00 ID:???
まぁ、>>946くらい気合が入ってないとムリってことだなw
952Name_Not_Found:2008/07/07(月) 11:05:57 ID:caI22f1N
>>932
こんなところ見てる時点でヤバイだろ
俺も含めて・・・・・・・・・・・バカ軍団
953Name_Not_Found:2008/07/07(月) 11:08:15 ID:???
やり始めだったら、実績とお客作るためにサービスも仕方ない。
でもこの業種でSOHOで、赤にまでなるもの?
設備投資が、でかかったの?
954Name_Not_Found:2008/07/07(月) 11:48:43 ID:caI22f1N
キャッシュフロー
日夜それだけを考えて行動しなさい
955Name_Not_Found:2008/07/07(月) 11:56:13 ID:???
ところで、最近のサイトの幅は何pxで制作してる?
・・自分ところは950px前後が大分増えた。
956Name_Not_Found:2008/07/07(月) 11:57:38 ID:???
最近急に食え出したので独立しました。
初めて人を使い始めています。

システム会社に外注するときに自分が窓口になってるんだけど、
情報流出の損害について契約書を交わしたいとき、
システム会社とクライアント直接ではなく、自分がかわすべき?
957Name_Not_Found:2008/07/07(月) 11:57:55 ID:???
うちはまだ、780〜800だな
958Name_Not_Found:2008/07/07(月) 12:07:09 ID:???
うちは850が標準になってきた
959Name_Not_Found:2008/07/07(月) 12:52:35 ID:???
とりあえずyahoo以下ならおkじゃね?
960Name_Not_Found:2008/07/07(月) 13:11:01 ID:025TC9an

俺は500
961Name_Not_Found:2008/07/07(月) 13:20:30 ID:???
body {max-width: 54em;}
962Name_Not_Found:2008/07/07(月) 13:26:41 ID:???
俺は基本リキッド
963Name_Not_Found:2008/07/07(月) 13:50:07 ID:???
----ポータル・検索サイト--------------
Google 770px
iGoogle 920px842pxからのリキッド
Yahoo 950px
Livedoor 954px
Goo 970px
MSN 950px
Infoseek 850px
Excite 920px
フレッシュアイ 986px
はてな 920pxからのリキッド
@nifty 945px
BIGLOBE 950px
OCN 950px
So-net 970px
ODN 760px
AOL 900px
au one 980px
----各新聞社のニュースサイト-------------
YOMIURI ONLINE 920pxからのリキッド
毎日jp 950px
asahi.com 780pxからのリキッド
NIKKEI NET 985pxからのリキッド
----大手ニュースサイト----------
ITmedia 970pxからのリキッド
CNET Japan 990px
CNN.co.jp 1000px
Impress Watch Headline 960px
TechCrunch Japanese 962px
スラッシュドット・ジャパン 915pxからのリキッド
964Name_Not_Found:2008/07/07(月) 14:00:23 ID:???
900は楽勝だな
正直あんまり横幅あっても埋まらなくて困るんだがなw
965Name_Not_Found:2008/07/07(月) 14:30:19 ID:???
スカスカの内容で、蔵から「横幅980pxくらいでお願いします」と言われたときは、
ほんとに困った。
966Name_Not_Found:2008/07/07(月) 14:35:38 ID:???
最小780、最大980の可変で。
967Name_Not_Found:2008/07/07(月) 14:36:49 ID:???
IE6がmin-max-対応してない時点で却下
minmax.js使ったんだが重すぎでやめた
968Name_Not_Found:2008/07/07(月) 14:59:54 ID:???
IE6 には IE6 の機能を使うんだよ。
2行追加するくらいめんどくさがってどうするよ。
969Name_Not_Found:2008/07/07(月) 16:16:59 ID:???
>>967
IE6はexpression()で対応可能だから初心者スレでくわしく教えてもらってください。
970Name_Not_Found:2008/07/07(月) 19:38:32 ID:EgHCINXO
>>963
サンクス
971Name_Not_Found:2008/07/07(月) 21:28:04 ID:jNoZpnyB
>>934
すいません。すぐ行動起こしたかったのですが、年齢的なこともありどうしても、業界の内情を知りたかったのです。

>>936
ありがとうございます。励みになりました。でも、色々調べて33歳のど素人がこの業界には入れないことが分かりました。
悲しいです。

>>938
わたしの住んでいるところは、地方のなので特に求人は極端に少なく、手取りは8万くらいです。
しかも、実務経験問われます。ため息しかでません。

>>940
サイトの紹介ありがとうございます。参考にします。
972Name_Not_Found:2008/07/07(月) 22:37:18 ID:???
2ちゃんで身の振り方、決めんのか?
973Name_Not_Found:2008/07/07(月) 22:41:21 ID:EgHCINXO
全角か…

ITは向いてないかもね
974Name_Not_Found:2008/07/07(月) 22:51:49 ID:???
色んなスレで同じ事聞いてたな。
成仏したか。
975Name_Not_Found:2008/07/07(月) 22:59:14 ID:???
普通のOLド素人がWEB制作で個人事業主に
転向したヒト知ってるが要はヤル気次第だと思う。
976Name_Not_Found:2008/07/07(月) 23:04:06 ID:???
>>975
お前か
977Name_Not_Found:2008/07/07(月) 23:16:19 ID:???
ブルータスお前もか
978Name_Not_Found:2008/07/08(火) 01:04:00 ID:???
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) ・・・・
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
979Name_Not_Found:2008/07/08(火) 07:21:59 ID:???
>>971
通信講座〜とか言ってる時点で無理。
980Name_Not_Found:2008/07/08(火) 07:50:36 ID:???
びんぼうタン♪ あ、ソレ
びんぼうタン♪ あ、ソレ
がんばりやさんのびんぼうタン♪♪
981Name_Not_Found:2008/07/08(火) 11:45:17 ID:???
この業界に多いんだけどデジハリ卒業したと自慢してる奴

鼻高くなるような仕事してないのに・・・・なぜだ
982Name_Not_Found:2008/07/08(火) 11:48:21 ID:???
なんとなくハリウッド的だからじゃね?
983Name_Not_Found:2008/07/08(火) 12:08:30 ID:???
金出せば誰でも出れるだろwww
984Name_Not_Found:2008/07/08(火) 13:40:25 ID:???
そしてデジハリ卒業者はかなりの確立で
芸大美大卒をライバル視する
985Name_Not_Found:2008/07/08(火) 13:41:47 ID:???
芸大美大卒はなにそれ?って存在すりゃ知らない
986Name_Not_Found:2008/07/08(火) 18:30:37 ID:???
デジハリの美大コンプレックスは
自分たちで大学院を作るところまで進行しました
987Name_Not_Found:2008/07/08(火) 18:59:13 ID:???
試しにデジハリのサイトをOpera9.5で見てみたが、ところどころ崩れてる・・・
988Name_Not_Found:2008/07/08(火) 19:04:28 ID:???
べつにどこで学習しようと関係ない。
コンプレックスは専門学生じゃなくても抱えてるやつはいる。
うちの新人とか。
989Name_Not_Found:2008/07/08(火) 19:08:01 ID:???
コンプレックスが秋葉原の加藤並みにエスカレートすると怖いから
なるべく近付かないようにしてるよ。
990Name_Not_Found:2008/07/08(火) 19:11:20 ID:???
>>989
それは言いすぎだろw
謝っとけ!
991Name_Not_Found:2008/07/08(火) 20:47:25 ID:???
いままでバカにしてて、ごめん。
992Name_Not_Found:2008/07/08(火) 21:25:54 ID:???
結局は 「 コネ&営業力 > 制作スキル 」
993Name_Not_Found:2008/07/08(火) 21:31:30 ID:???
デジハリの利点は出身者同士のネットワーク。
制作会社の外から見えない良し悪しの情報交換、自営の場合は仕事の融通が出来るのが良いと出身者が力説してた。
友達作れない性格だとどうしようもないじゃんって感じ。
994Name_Not_Found:2008/07/08(火) 21:31:37 ID:???
デジハリで講師をやりましたって書いてる制作会社さんの実力やいかに?
995Name_Not_Found:2008/07/08(火) 21:55:30 ID:???
制作会社の善し悪しにくわしくなっても雇われなければ意味ないよーw
996Name_Not_Found:2008/07/09(水) 15:45:41 ID:???
パンツ一枚になれるのがひとりでやってる強み。
997Name_Not_Found:2008/07/09(水) 17:07:11 ID:???
998Name_Not_Found:2008/07/09(水) 18:55:19 ID:???
ハラヘッタ・・。 仕事おわんねー
999Name_Not_Found:2008/07/09(水) 19:07:02 ID:???
999
1000Name_Not_Found:2008/07/09(水) 19:07:57 ID:???
せんまさお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。