1 :
Name_Not_Found:
このスレはWebデザインの方法やコツについて語るスレです
◆主な話題
→Webサイトの見た目について
→Webサイト作成の基準について
→(X)HTMLやCSSのソースや文法について
→アクセシビリティについて
→ユーザビリティについて
などなど
◆2chのWeb作成のテンプレートを作ろう!
・ネットユーザーのPC環境はXGAからSXGAへ、Jストリームが調査
http://www.atmarkit.co.jp/news/200710/16/jstream.html より大抵のユーザーの環境がわかります。
これにあわせてWebサイトを作る基準を作る
例えば対応するブラウザやフォントサイズなどの基準をつくるなど
2 :
Name_Not_Found:2007/10/20(土) 12:51:36 ID:rPY0e0lT
\(^o^)/
■2chウェブ作成基準(こんな感じの基準を作成していく)
◆動作環境について
→対応ブラウザ
・IE6/7、Firefox、Safariに対応は絶対にサポート、必用ならIE5以前も
・MSがIE7の配布をスタートさせたらIE6のサポートは終了してもOK
→JavaScript
・多用するのはダメがある程度はOK
・JSを利用していない人のことも含めた設計にすべき
→Flash
・Webサイトを丸々Flashで作るのはダメ、言葉で表現しにくい部分だけ使うようにする
・どうしても全体をFlashなどにする場合は、AIRやSliverlightを使ったコンテンツにする
◆サイトデザインについて
→段組について
・tableを使わずにdivを使ったCSSのfloatやpositionを使うようにする
→リンクのホップアップtarget="_blank"について
・タブブラウザが普及してきたのでこの方法は使わないほうがよい
・リンクをポップアップするかしないかは利用者に任せるように
→サイトの横幅について
・低解像度の環境をサポートするなら800px以下、高解像度を含めるなら1000pxを目安に
・幅の固定をしないサイトを高解像度のディスプレイでみると文字が読みにくくなる
→フォントサイズについて
・〜〜
→〜〜その他いろいろ追加お願いします
・〜〜〜
なかなか面白い試みだな
文字サイズは%、px、emどれを指定するべき?
テキストエンコーディングも何を選べばいいかわからない
>>6 以前はpxで指定すると文字サイズを変更できないものがあったが
最新ブラウザ(IE7、Opera、Safari、FireFox)であれば問題はない。
それ以外はどれでも好きなのを選べばいい。
ただしカスケードのさせ方次第でバグが出るブラウザがあるので、
実際の表示確認は怠らないこと。
>>4 > ■2chウェブ作成基準(こんな感じの基準を作成していく)
> ◆動作環境について
> →対応ブラウザ
> ・MSがIE7の配布をスタートさせたらIE6のサポートは終了してもOK
もう配布始まってるぞ。
しかしIE6のシェアが未だに多いから閲覧者の為に
豆字でpxだけはやめてほしい。
>>6,8
ブラウザのリセットで
html { font-size:13px }
を指定しておいて
bodyやp、h1〜6などの要素を%で指定すると各ブラウザでのフォントサイズがバラバラにならないけど
このサイズ比率が役に立つな
http://developer.yahoo.com/yui/fonts/ >>7 >もう配布始まってるぞ。
Windows Updateでの配布の場合な
>4は語数を少なくするために省略したのが間違えだったな
>・幅の固定をしないサイトを高解像度のディスプレイでみると文字が読みにくくなる
画面に表示する情報を増やすために解像度を上げるのに
それをこっちで制限するのは本末転倒じゃない?
それはそうかもしれないが、一行の文字数が多くなると
読みにくくなるのは事実でしょうに。
>>10 日本語で、もっとも読みやすい文字数は1行あたり35~43ぐらいと言われている
横幅固定しない場合は1行あたり50文字以上になって読みにくくなることがよくあるんだ
だからp要素などの文字を含む親要素にwidthで横幅を固定する必用があるね
p{ witdh:40em}
とかエラスティックレイアウトつー方法もあるし
>>7 FireFox じゃなくて Firefox な
レイアウトに凝るとdivの中にdiv、更にその中にdivって感じになっちゃう人もいると思うけど、
多くてもどれくらいまでにしてる?
divの乱用は良くないとは思うけど・・・
>>11 左右のマージンをパーセント値で指定すると、ウィンドウ幅を広げると余白も
広くなり、狭めれば余白も狭くなり、理想的じゃないかという説もある。でも、
横幅については、段組を組むか組まないかとか、ページに占める文字の量とか、
いろいろな要素が関係してくるから、一概にこれって基準を定めることはでき
ないよね。
>>15 div要素が構造上の意味を明示できているんなら5重だろうが6重だろうが構わ
ないし、明示できないのならそのdiv要素は使うべきではない、というのが
いちW3C原理主義者的見解なんだけれど、このスレ的にHTMLのマークアップ作
業はどういう扱いにするのがいいのかね。マークアップと見た目のことを同時
に考えながらという方針か、マークアップした上で見た目を決めるという方針
か。
18 :
1:2007/10/20(土) 21:52:43 ID:???
>>16-17 使えるパターン全部出した上で
今使える最善の方法と今後はこうした方法が良いという
基準を作った方が良いかなと思っている
ブラウザのバグやシェア(IE系が特に)によって
本来正しく記述すべきことを別の方法で記述(主にハック系)しないといけない
なんてことは良くあるから、そういう点も含めて
今使える最善の方法と今後はこうした方法を2chウェブ作成の基準に・・・
19 :
1:2007/10/20(土) 22:15:16 ID:???
>4のテンプレにどんどん追加+編集してかないといけないな
◆動作環境について
→動画配信
・Flashの利用率が高いのでFlashを使うようにする
・DRMなど著作権保護がかかったものはWindows Media Video(WMV)を使ったものが多いが
MacやLinuxに対応出来ないため今後はAIRやSliverlightを使ったコンテンツ作りにする
このスレの目的はなんなんだよ
>>4には「2chウェブ作成基準(こんな感じの基準を作成していく)」とあるが。
カスイケスレで議論になっちゃうようなことを話し合えればいいんじゃないかな。
このスレお気に入りにいれました。
font-familyとline-heightはどうしてる?
>>23 そりゃあサイトのふいんき(ryにもよるだろうし,一概にどうっつうのは言えないんじゃないのか
font-sizeのピクセル固定やめれとか,豆文字氏ねとかは基準としてありうるけども
そういう
>>23はどうなのよ
23じゃないけど、font-familyは
font-family: "Hiragino Kaku Gothic Pro", "ヒラギノ角ゴシック体 Pro W3", "メイリオ", sans-serif
line-heightは
line-height: 1.2
にしている。line-heightの値は適当に決めたもので、これでいいのかわからない。
26 :
23:2007/10/24(水) 08:54:33 ID:???
>>24 雰囲気で決まるものじゃないと思ってるけどな
環境を選びにくいフォントファミリーを設定して
ある程度は客がブラウザで選んだフォントを出すようにする
font-family:Verdana,Arial,sans-serif;
この1.6って値はもっとも人が読みやすいとされる値
でも環境やフォントサイズによってはもっと大きく値をとった方が読みやすくなる
line-height:1.6;
>>26 英字サイトを運営してるか。
日本語と英語では求められる行間が違うぞ。
英文で行間が1.6だと広すぎるかも。
>>9 なんで13pxって中途半端なサイズをメインに指定してるんだ?
10pxにしておけば計算が簡単なんじゃない?
素数マニアなんです
ああ、落ち着くために素数を数えるあの神父か…
>>9のやつって、直接font-sizeをpxで指定するのと何か違うのかね?pxで指定
すればブラウザごとにフォントサイズが違ってくることは、たぶんないと思う
んだが。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
いや、釣りじゃなくて本気でわかんないんだけど。あれって何が嬉しいの?
最も使われてるIEの場合、ピクセル指定だとフォントサイズ変えれなくなるだろ。
で、俺も
>>28 と同じく思うのだが、何故13pxなんだ?
10 (pt) x 96/72 (dpi/dpi) = 13.3333
37 :
Name_Not_Found:2007/10/27(土) 19:37:47 ID:m79kn+0V
38 :
Name_Not_Found:2007/10/28(日) 02:13:03 ID:szJU5eB9
>>26 > この1.6って値はもっとも人が読みやすいとされる値
根拠や情報源を提示できますか。
1.6の決め打ちは賛成できない。
文字サイズによるし、全体の面積比や装飾との兼ね合い、
背景色等でがらっと変わってくると思う。
見やすい部類には入るとは思うから、1.4〜1.6位とか範囲で
2ch指針を設定した方が柔軟だと思う。
>>34 IEってそんなことができるのか。パーセント値の参照元がpxだったら、CSS的
には解像度を変更しないと実際の長さが変わることはないはずなんだけどなあ。
inheritに対して何パーセントの大きさかって言うのが正しい解釈でしょ。
それなら親要素でpx指定して、子要素で%指定したら上手くいくんじゃないかに。
試してないからわからんけども。
>>34 px指定だとIEでフォントサイズを変えられないのはそうだけど、
>>9の方法で
も変えられないよ。
43 :
Name_Not_Found:2007/10/28(日) 22:21:35 ID:/luE5M9Y
確かにこれは読みやすい。
参考にさせてもらいまつ
46 :
平岡一族 ◆lQvwmSuS2w :2007/10/29(月) 01:29:33 ID:Wo58y2Ce
良スレ保守
>>43 FirefoxのStylishで色々好みのレイアウトにやりやすい。
>>545 CSS多重に読み込むとそれだけリクエスト増えて
表示が遅くなりそうなもんだけどなあ。
モジュール化してるような気分なんだろうけど、あんまり賛同できないな。
>>49 だな、多くても3つくらいにまとめるのがいいと思う
51 :
Name_Not_Found:2007/10/29(月) 19:03:40 ID:fi6gnVAM
プリント用のCSSとか別けるとき楽だけどな
CSSなんて一度読み込めばそれっきりだから10ぐらいに別けてもよくね?
>>4 これも追加してくれ
→ウインドウのリサイズについて
・利用者にとっては迷惑になるのでしないこと
・リサイズしなくてもよいデザインにすること
Yahoo!のトップページが年明けに変更になるようですね。
ttp://www.yahoo.co.jp/guide/ 日本で一番アクセスが多いサイトの横幅が950pxになるとデザインのトレンドも変わりそうですね。
現在最も多い幅700〜750px程度で固定しているサイトは一気に古臭く感じるようになりそうです。
これで今まで以上に可変幅のサイトが求められるでしょうし、
幅固定のサイトは800〜900px程度が主流になるのでしょうか。
個人サイトの場合
増えた200px分は全部広告になりそうだなw
>>53 まだ数年はなんないよ
[理由]
15インチで1024×768環境での閲覧が主だから
何時までも古い環境に対応してるとなかなか買い換えしないから
ある程度サポートしたら切り捨てるんだけどな
他のサービスでも古い環境のチェックしないといけないからページ作成の手間が増えるし
ちなみに個人の弱小サイトがこんなことしたら・・・\(^o^)/オワタ
>>53 もう間もなくそうなります
[理由]
ヤフーがそうなるから
今は17〜19インチで1280×1024環境が主流じゃね?
今時パーソナルユースで15インチなんて見たことないが。
60 :
Name_Not_Found:2007/11/04(日) 17:32:49 ID:IMEDalk6
去年といえば大昔になる可能性があるからな
それよりも、回答者の層によって大きく変わるから一概には言えないんだよな
けっきょくのところ、自分のサイトがターゲットとしている層に聞いてみるのが一番
そしてそれをCSSで指定してやればいいんだとCSSスレっぽく
最近900px超のサイト増えてるから、ウィンドウサイズを最大化するやつが増えそうだな
そうなるとtarget="_blank"使いづらくなりそうだ
65 :
Name_Not_Found:2007/11/04(日) 23:00:53 ID:r5i1rBlS
すいません、よくページ全体に「影」がついてるのあるじゃないですか、
あれってなんつータグですか?ページが浮いてるみたいに見えるやつ。
>>59 ふつー、ノートPCに合わせてデザインするか??
第一、日本でのノートのシェアの大半は、自宅で使うのが目的の、画面がデカい(SXGA)据え置き型だろ。
画面の小さいモバイルノートまで考慮してたら、タブレットやPDAまで考慮しなきゃならなくなる。
一部のせわしないビジネスマンのために、こじんまりとしたサイトを作る必要は無い。
だいたいそういうビジネスマンは、サイトの隅々まで見ないし、サッと見流すだけ。
本格的に見る場合は自宅や会社のデスクトップマシンで見るだろう。
>>68 サイト管理者が切り捨ておkならそれでいいじゃんw
いつまでもねちっこく話したがるのがWeb作成板の住民です
>>66 影をつけたいとこ
<div class="bg">
<p>あいうえお</p>
</div>
として
すたいるしーとで
.bg{
width: 800px;
background-shadow: 0px 2px 4px #666;
}
すればいいよ。適当に数値を変える。幅は必ず入れること。
何の話をしているw
77 :
Name_Not_Found:2007/11/15(木) 21:39:15 ID:A3e9Dw7i
XPのサービスパック3にIE7が標準搭載されるようだ
これは好転と言うべき・・・か?w
SP2の普及率はどれくらい?
あまりSP3には移行しない気がする。
IE7にバージョンアップしない層は特に。
ユーザーCSSに関してもこちらでいいのでしょうか?
仮に制作側がwidth 950pxの左寄せ固定で記述したCSSがあるとします。
これをブラウザのウィンドウを拡げても常時センター位置に来るCSSの記述は
どうすれば可能になりますか?
ちょうどYahoo!Japanのような形です。
色々調べたのですが、「これ!」というような答えを見つける事が出来ません
でした。識者の皆様のお知恵拝借させて戴きたく思います。
よろしくお願いします。
margin: 0 margin;
はげしくスレ違い
margin: 0 auto;
だった
もう一度寝るか俺
はいはいmarginmargin
CSSファイルの読み込みについて
内部CSS
→長所
→短所
外部CSS
→長所
→短所
>320 名前:Name_Not_Found[] 投稿日:2007/11/22(木) 12:31:15 ID:bRixFOph
>
>>317 > 唯一ではないのでは?
>
> ソースファイルが一つである
> ・外部cssが読み込まれない状況(回線負荷とか?)に対応
> ・外部cssに対応していないブラウザに対応
> ・文法チェッカーを利用しやすい (普通の閲覧者には無意味か?)
>
> 他にもありそうですね
こっちも貼れよ。
> ・外部cssが読み込まれない状況(回線負荷とか?)に対応
内部CSSで対応!とか言ってないで回線増強しろ。
> ・外部cssに対応していないブラウザに対応
CSS解釈が貧弱なブラウザに無理して読み込ませるな。
> ・文法チェッカーを利用しやすい (普通の閲覧者には無意味か?)
開発者はローカルでチェックできる設備を用意しろ。
サーバーへのリクエスト数が半減できるだろ
リクエスト数は減るけれど懿スチ外部スタイルシートにしておけば1回読み込んだら
キャッシュが使えるようになるんだから懿スチ転送量は増加になるよね
JavaScriptやPerlならまだしも
CSS程度の転送量って気にするか?
Perlの転送量……
世の中にはまだまだすごい奴がいるな
Javascriptの転送量が気になってCSSの転送量が
気にならないというのも意味不明www
転送量気にするぐらい、凄いサイトの制作依頼こねえかなぁ・・・
海外のサイトなどでCSSを読み込むまでに時間がかかり、読み込まれたあと
突然レイアウトが変化したりするのを見ると、CSSの転送量も馬鹿にならない
と思う。まあ自分のサイトは10kbですが。
>>89が一番馬鹿に見える・・・JavaScriptやPerlの転送量?何だそれw
てか転送量って字の如くDLUL間の単純量でしかないわけだがw
で1はどこいった?
ていうか、JavascriptとPerlを一緒にしているところが同レベル
JavaScriptは転送量よりも、さくさく動くかって方が気になるなあ。
99 :
Name_Not_Found:2007/12/19(水) 12:55:56 ID:0pOSjEOV
これでIE6ユーザーは切り捨てられる数になるのかな?
windows updateしてない人間の割合といったらorz
103 :
Name_Not_Found:2007/12/19(水) 17:18:15 ID:0pOSjEOV
WebデザインってCSS限定なわけ?
スレタイ通り?
105 :
Name_Not_Found:2007/12/19(水) 21:09:14 ID:0pOSjEOV
うん
お題が豊富な割りに進みませんねこのスレ
この板で話題が進むって言ったら大抵煽り合いか質問スレだろ
109 :
Name_Not_Found:2007/12/20(木) 19:54:43 ID:VD3tIFsT
busu bakkari
112 :
Name_Not_Found:2007/12/26(水) 23:13:10 ID:XLeQeFKX
オフライン閲覧についてはみんな考えている?
Web site design
因果関係が多岐にわたるので、こういうテンプレ作ろうぜってスレは止まってしまうな
>85からの流れは面白い
原因と結果の考察スレにしちゃえばいいんじゃない
長所短所の列挙で、設計って絞り込めないかな
うわぁ
不愉快
なんだこいつ
>>114 また、ものすごい懐かしいページをひっぱりだしてきたなw
PC以外のUA
PDA
PSP
NintendoDS
wii
あ、ごめ忘れてた
ドリームキャスト
119 :
Name_Not_Found:2008/01/08(火) 23:40:28 ID:vGTYhVSq
120 :
Name_Not_Found:2008/01/09(水) 02:59:26 ID:liJeRfCV
>>119 これって、このjsを読み込ませるだけで、
IE7用のハックをしなくていいってこと!?
だとしたら神だな!
IE6.jsのほうがほしいんだけど
js切ったらついでにCSSも切れるようにしてほしい
できるのか知らないけど
>>124 jsでcss出力 or css呼び出し(<link 〜)すればいいんじゃね
126 :
Name_Not_Found:2008/01/23(水) 17:58:21 ID:O87/fx4R
>>119 ていうか本来はIEがなくなればいいんだがなw
>>117 Pippin @は?
ここまで書いてようやくPS3に思い至った
ほぼ、PSP=PS3かと思うけどどうだろ
そろそろ誰かまとめてよ
1逃げたっぽいし
糸冬 了 ってことで。
132 :
Name_Not_Found:2008/02/21(木) 09:45:57 ID:GtoCcrlu
まだまとめるほど情報まとまってないし
133 :
Name_Not_Found:2008/02/26(火) 11:00:05 ID:Q6l80q3H
もうIE8かよ。
XPユーザーの大半は未だにIE6のはずなのに。
IE8 はW3C準拠じゃなかったけ?
だから、強制的にIEは全て8にして欲しいくらいだが。
でも意味不明なタグを書かなきゃダメとか
IEにしか対応してないサイトなんて切り捨ててしまえばいいのに
137 :
Name_Not_Found:2008/02/27(水) 01:39:03 ID:fVF0UhUL
IE8登場を反対する署名を集めるサイトはないのか?w
結局IE5,6,7,8と全部対応させないといけないんだらW3C準拠とか言われてもねぇ〜
糞MS死ね!氏ねじゃなくて死ね!!
署名サイトくらい作れよ。
さらにNN4対応とかあったら死ねる
140 :
Name_Not_Found:2008/02/28(木) 09:14:28 ID:JNNBgz23
141 :
Name_Not_Found:2008/03/03(月) 07:34:22 ID:XAK2LfwH
142 :
Name_Not_Found:2008/03/04(火) 14:08:07 ID:d2Yx5zaj
143 :
Name_Not_Found:2008/03/04(火) 17:42:49 ID:gmspjya5
むりだよ
144 :
Name_Not_Found:2008/03/04(火) 19:49:18 ID:d2Yx5zaj
これはflowと比べて何が優れてるの?
146 :
Name_Not_Found:2008/03/04(火) 23:33:21 ID:d2Yx5zaj
>>145 floatだと1段のマルチカラムだと簡単にできるけど
2段3段4段と複数になってくるとCSS tableの方がらくなんじゃないかな?
なるほど
複雑なの組んだことないからいまいちよく分かんないやw
もっと勉強しなきゃ・・・
CSS3のMulti-columnの存在は…
なんにせよ複雑な段組を簡単にくめる方法が出てくることは喜びたい
不便で本来の用途とは異なる方法まで駆使してやりくりしてる今よりは
150 :
Name_Not_Found:2008/03/08(土) 22:57:06 ID:Bczzz8NK
良スレだったのにぐだってるな
MS様のおかげで右往左往です
MSがなくなれば一挙解決なんだが
馬鹿見たく未だにIE6使ってる奴(メーカーのリカバリとか)が結構な量いる以上
本来の用途と違う作り方がまだ数年は続くな
ちょっと愚痴らせて。
画面の右下とかに固定で白背景のクリップアートが入ってるページ。
それは全然構わない。構わないんだけど、
うちはユーザースタイルシートで、背景色指定の無いページは灰色になるようにしてるので
背景色を(bodyタグの属性ではなくて)CSSで#FFFFFF指定にしていないと
クリップアート部分だけ四角く白背景で
あとの部分が色が違ってる。
はっきり言って超みっともないので、やめてください。
そうですか。
ユーザスタイルシートで画像を消せば?
全然構わないなら愚痴にはならんだろ
クリップアート(笑)
はっきり言って超みっともないので、やめて欲しいな
159 :
Name_Not_Found:2008/04/09(水) 22:57:57 ID:AtQ3SlKX
そろそろまとめる?
じゃ、僕から行きます。
Webデザインには、良いものもある。だけど、悪いものもあるよね。
儲かればそれでおk
163 :
Name_Not_Found:2008/04/11(金) 01:13:36 ID:qUGjc7a+
20台前半の若い子(DTP上がり)に社内HPのWebデザインさせてます。
デザインがどうもべた塗りで平べったいかんじ。
写真使ったり、グラデつかったり、シャドーなど使いません。
何度か やり直しさせると、
逆切れされて年上の私にも ありえない発言されたりします。
紙上のデザインとWebデザインは違うんだと
どうやったらわかってもらえますか?
こんな役やだお。
164 :
Name_Not_Found:2008/04/11(金) 01:29:13 ID:JYfr+Ekm
>>163 何度もやり直しさせられたら逆切れしたくなるのもわかるよ。
165 :
Name_Not_Found:2008/04/11(金) 08:41:38 ID:HA0qIh/J
ディレが的確かつ具体的な修正指示を出せばおk
写真使わせたり、グラデ使わせたり、シャドー使わせればいいだけだよね
きっと今時のゴテゴテしたデザインが嫌いなんだよ
169 :
163:2008/04/12(土) 02:09:21 ID:x+hvKTUX
すまん、何度も というのは過剰に書きすぎた。
2回ぐらい、、、こっちの指示どーりにイラレ上で
色変更したり画像入れてもらったりしただけ。
かなり やんわり目にいいました。
具体的な修正指示
は出しました。
今どきのゴテゴテデザインがイヤといわれても
ショッピングサイトなので、きれい目より、1ページで商品何点も
見せたかったのです。
同じ業界で売れてるサイトと似た感じにしてほしいといいました。
今日、同僚に相談しました。
「彼女が言うこときいてくんない・・・」って
したら、同僚がいうには
「自分が他のサイトと違うデザインをして、一目置かれたいんでしょ」
といわれました。
若いデザイナーってそんなもんなの?
なんか愚痴っぽくなってすみません。
私、PGあがりなので、いままで一人で仕事することが多く
人に指示をあまりしたことありません。
Webデザインと紙のデザインの違いを うまく教えて下さい・・・。
デザインはデザイン畑のやつに任せた方がいいんでないの。
163のセンスが前時代的で(極端な話「文字を点滅させてくれ」なんていうクライアントみたいなもの)、
後輩の実装の方が商品点数なんかも程好い程度なのかも知れんし。
仮案出してベータテストして、不評だったらそれ突きつけて修正させりゃいいでしょ。
IE6、Firefox、Opera、Safariで検証しても全く問題なし
しかし、IE7だと少しだけ若干だけ横幅が変
な〜んでだ?w
他のサイトと違うデザインに挑戦するのは良いと思うけどね
予算の範囲内であれば
Mac使いのデザイナさんにお聞きしたいのだが、英語圏のアップル向けにフォントファミリーを
body { font: 12px "Lucida Grande", Geneva, Arial, sans-serif; }
と設定するとして、この並びにマッチングするserifファミリーはどんなフォントになるんだろう?
Arial は "Times New Roman" だろうが、Mac特有の前の二つのフォントがわかりません。
お知恵拝借したい。よろしくお願いします。
174 :
Name_Not_Found:2008/04/14(月) 23:12:08 ID:K2J/owq6
175 :
Name_Not_Found:2008/04/14(月) 23:33:23 ID:5UcpdxPI
>>174 これって全部をemでサイズ指定してるの?
うん?もしかしてflash?
>>174 フォントサイズの変更なんてできない
ページサイズがデカすぎて見づらい
のは自分だけ?
もう面倒だ。
FireFoxなんて捨ててIE6に最適化してやる…。
>>180 小さくしたかったから「小さく」しかやってみてなかった
1024×768なんかで見てる自分が悪いのか、そうか・・・
Fxだと棒になるまで小さくなるぞ
>182
自分firefoxだけど小さくならん
何が悪いんだろう
hack利用してFireFoxとIEの両方に対応したけど
もう休んでいいよね。
俺もフォントファミリーを指定する奴はクズだと思う。
まあ、Ads踏ませるためにはVerdana, Arial, sans-serifが必須という
大人の事情があってだな…
自分ところはフォントサイズ1.5倍くらいで思いっきり日本語フォントだけど、クリックしまくってもらえてるよ
まぁ
>>186のフォントならいいけど。
firefoxは標準が明朝なのがどうも好かん。
明朝好きな俺のためのブラウザだな
おもしろいことにオバマが Verdana 、ヒラリーが Arial 使ってんだよね
>>174 annaに「年は?」ってきくと苦い顔されてワロタ
hack とか気に食わん。未知のブラウザが出た時にどんな挙動をするか予測出来ない。
分岐は極力少なくして、どうしても必要なら JavaScript でやるほうが良いと思うけどどうかね。
>>192 未知のブラウザが出た時
その視点は大事だね
95%以上のブラウザに対応していればもうそれでいいという俺。
PCゲームを紹介するサイトだから、携帯にまでカスタマイズするのも面倒だ。
でも現実的にfont-size:12pxで問題あるか?
IEなら読みやすいし、IEで俺が読めればいいと思うんだが
固定になってるのがダメなんだよ
12pxの大きさがいいなら固定しないで12px相当の大きさにすればいいだけ
と誤爆にマジレス
まぁ、ここでも間違いないこともないけど
デザイン上、これ以上文字サイズ大きくしたら崩れるというならpxもありかもな。
もちろんIE以外のブラウザならサイズ調節できるが
大半の人は文字サイズの変更なんぞ知らない。
だな、知っててもわざわざ変えようとも思わないし
199 :
Name_Not_Found:2008/04/17(木) 21:00:27 ID:jWLkJStA
ググった時に見るサイトで
文字が大きめのサイトは見るけど小さすぎるサイトは見なくなったね
面倒だから別のサイトで情報収集する
12px以上なら別に問題ない。
14pxだとでかい。
yahooで検索したときとか勝手に文字サイズ小さくなるサイトあるけどなんで?
あれなんとかなりませんか?
>>195 俺27inchの大画面液晶で60cm以上離してモニタ見てるから12pxだと見辛い。
固定は論外。文字サイズは%指定で作れよ。
203 :
Name_Not_Found:2008/04/18(金) 10:27:43 ID:h1z7Sn3D
MacBookで>174のサイト見ると字が小さすぎて潰れて見えるよ
204 :
Name_Not_Found:2008/04/18(金) 11:22:11 ID:aQVDgfUb
やっぱり%指定が一番いいよね?
文字サイズを変更できる事を知らないユーザー
知っているがめんどくさくて変更しないユーザー
小さい文字だった場合即ページを閉じるユーザー
わざわざ「文字小さいよ」とメールくれるユーザー
>>202 12px固定が見づらいなら、大半のサイトが見づらいんじゃないかな?
文字はともかく画像に書かれた文字や写真は大きさ変わらないし
>>206 画像に書かれた文字
画像HTMLのimg width指定しないで、CSSでwidthをem指定すれば
文字サイズに連動するけどね
誰もやってない
12と14の間で13で手を打とう。
3の倍数の大きさの字はアホになります
pt、pixel、em、%指定
どれが一番多いんだろう
単位指定なしのブラウザ依存
213 :
Name_Not_Found:2008/04/18(金) 16:57:00 ID:RJoFj0EL
>>169 他の業界サイトと同じのにしてくれ、と言ってデザイナーが「はいわかりました」という方がアホ。
一度、二人で話し合って根本的な事をきちんとつめてみたら?
商売サイトにおいてどれであろうとも必要なもの、差別化が図れるものが見えてくるかもよ。
webデザインと紙のデザインをあなたがわかってるとも思えない。
>結局得意なコジツケで結論を導きました。
うむ素直でよろしい
%指定したとしてもとりあえずこっちが理想とするフォントサイズを
デフォで設定する必要がある
モニタサイズ、解像度、閲覧者の視力、
その他もろもろの条件によって見やすさなんて変わってくるんだから、
文字サイズなんて指定しないのが一番。
わざわざ初めて見たサイトを文字サイズ変えてまでみてくれる奴なんて
そんなにいるとは思えないから正直固定でも問題ないっちゃ問題ない
俺の行きつけサイトは「文字デカ杉ww吹いたwww」って言うくらいでかいよ。
219 :
Name_Not_Found:2008/04/18(金) 23:46:48 ID:RJoFj0EL
>>216 そこまで言ってしまえばcssの存在価値自体が・・・・
221 :
220:2008/04/19(土) 00:35:35 ID:???
222 :
Name_Not_Found:2008/04/19(土) 00:45:32 ID:Rm2HYjgx
>>214 %指定の方がいい「時もある」という程度のもの。
px指定の方がいい「時もある」。
その「時」を判断するのは他でもない、制作者。
それが嫌な人は自分で!importantで自らの形を持ってる訳で。
まな板に乗った食材をどう評価し、料理するかはその人の勝手。
でも「まな板に自分で行く」ことはこっち側がしなきゃダメじゃないかな。
>>221 いやまあ、世の中にはいろいろな人がいる訳でさ。
人の環境や能力によって見え方が違うけど、
必要であれば「こっち側のデザイン」は示してもいいんでないの?
それが文字サイズであっても。
デザイン部分でpx、読み物部分は%。
解決。
と、思ったけどどうせサイズ変更する奴すくねーし、そんな奴の事考えるのもめんどい
サイズ変更できるようなプロはFirefoxなり使ってるだろう
好きにpxで指定してくれて構わない
そういうことだ
極小固定は読まないよ
俺のサイト、最新PCゲームを紹介してるのに
25%がNN4で見に来るってどういうことだよ…。
まぁCSSも何もないhtmlのみってのもあれはあれで美学だと思うけどね。
偽装ってのもあり得る
>>227 実は四人しか来ていない
一人目…自分
二人目…robot1
三人目…robot2
四人目…親 ← NN4
バーローwww
232 :
Name_Not_Found:2008/04/27(日) 22:10:22 ID:DofZlubI
古いブラウザ使ってる連中のパソコンもそろそろ限界だろうから
もう対応しなくてもいいよね
ということでIE7は非対応ということでw
さらばVISTAを買った旧世代たちよ
勇気を出してIEに対応しないサイトが増えてくれば
自然にIEは滅びていくんじゃないかな。
企業サイトは絶対にそんなことしない
そういうこと
IE6ぐらい、ちょちょいのちょいよ。
IE5はしらん。
IE6とNNは捨てて良い。
7捨ててるのはただのバカでしょw
ハ,,ハ 僕、アルバイトォォ!!
('(゚∀゚∩_ 僕をどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| モツ煮 |/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:新聞、∈(・ω・)∋ダムー、ゆうパック、ダム穴、NCSA Mosaic
チェーンレターに参加するほどヒマじゃないので
ie6はまだ捨てるなよw
一時よりも激減したとはいえ、まだ最大シェアを誇ってるもんな>IE6
SP3はIE6らしいですよ
243 :
Name_Not_Found:2008/04/29(火) 09:27:23 ID:DtJiofiO
うちのサイトではIE7が4割超えてきた
というかIE5以下の連中氏ねwそこまで対応できねーんだ(´・ω・`)
244 :
Name_Not_Found:2008/04/29(火) 11:28:57 ID:xhR6AUAj
alphEDITの外部スタイルシートの使い方が分かりません。
wysiwygの画面で文字を選んで外部cssに書いたarticleと言う
スタイルに設定したい場合どうすれば良いんでしょうか?
>>241 いつの話してんだよ。
最大シェアはIE7でしょ。
うちはまだIE6だったりする
日本国内に限ればまだIE6>IE7
今や無理矢理自動更新するie7が最大シェアだと思うがね。
まぁネットにも繋がってないマシンまで対象にしてもしょうがないが
はいはい
251 :
Name_Not_Found:2008/05/03(土) 15:12:49 ID:zyg8wy/Z
Safariのシェアが徐々にだけど上がってきてるね
IE7と6、Firefox2と3、Opera最新版、Safari3に対応してればPC向けサイトとしては十分な時代だな
自分とこのアクセス解析見るとIE6が6、IE7が3その他が1ぐらい。
普通のサイトってIE7の比率が最も高いの?
最大シェアって感じは自分の中ではまったくないんだが。
自動更新切れてるPCなんてごろごろあるもんです
うちのサイトじゃまだ6が5割近いな。
うちの一般向けサイトでは
IE6 5割弱
IE7 2割強
Safari 5〜6%くらい
256 :
Name_Not_Found:2008/05/04(日) 01:29:14 ID:DZYdWt3l
>>253 そんな奴らはサポート切ってもよくね
まともに見られなくなるまで永遠と使い続けるからな
不親切だけどこいつらサポートするだけで手間掛かりすぎるし
延々と、な
永遠に、な
なんでそんなにIE6で乱れるん?IE5より対策楽だけどな・・・。
CSSデザインは時期尚早です。
262 :
Name_Not_Found:2008/05/06(火) 02:50:08 ID:Rf/d4vOI
IE7でズーム対応してないサイト多すぎるよな
ズーム対応してないってのはどうやったら作れるんだ?
>>161 ちょっと違うんだな〜
Webデザインには、良いものもある。だけど、ん〜〜〜悪いものもある。
でオk?
どこにでもゴミはあるものです
266 :
Name_Not_Found:2008/05/09(金) 23:49:02 ID:U3Jb71g3
HTMLとか規格自体がもう古くなってきてないか?
DTPのように自在に表現できないのがね〜
HTML、CSS、JavaScript、Flash、etc
これだけ材料があって表現できないんじゃデザイナー失格だな
268 :
Name_Not_Found:2008/05/10(土) 00:05:33 ID:zVy3rwE+
表現をする手段が面倒だっていうの
効率もいいとは言えないし
どこも過疎ってるからここで聞こうと思うんだが、
皆どんなモニター使ってるの?
iMacの24インチモニターです
>>266 HTMLが文書であり、テキストこそが全てである、という根本が崩れない限りダメでしょな。
コンテンツが重要である、というのとテキストの内容が重要である、というのを混同してるんだよ。
コンテンツは動画だけ、という事もあるんだからさ。
いまだにMIDIプログラムを鍵盤でなくステップだけでやってる気分になる。
好きなようにしたいならFLASH使えばいいだけ
てか単にスキル不足
>>271 誰も「テキストこそが全てである」なんて考えてないよ。
ただ現在のWWWではテキステベースで情報を管理したりやりとりした方がいろいろと都合がよいってだけで。
>>266はPDF使えばいいんじゃね?
なんでお互いがHTMLを使う理由を否定し合ってるのか
WEBサイトはもうHTMLでなくてもいいんじゃねーのかと言いたいんだろ
一番近い答えはフルFLASHだと思うけど、まともに扱えるのはプロだけ
WEBは俺らが作るだけではないから結局HTMLは残る
とくにHTML4.01はあと10年たっても現役だと思う
でも今はブログがあるからなぁ
中途半端なレベルでサイトつくるより
ブログのほうがきれいにできると思われ
ブログもHTMLじゃねぇか
いまあるテンプレ使えばいいだろ
ところで、CSSが適用されないブラウザでも
ある程度見れるようにhtml構成を考えるのもまた一興だと思わないかい。
真っ白なhtml、それもまた美学。
金にならんことは人生の浪費だ!
正しいHTML文書ならCSSが適用されていなくてもきちんと見れるだろ
みんな段組はpositonとfloatどちらで作ってる?
どっちも使わない
じゃあなにでやってるの?
indent?
ajax
ajaxはpositionじゃないの?w
レトロなサイトを更新するとき、positionを駆使して、強引に修正するなぁ
floatでがんばってます。
positionを使うメリットって何?
(単純に知らないのです)
float関係はいろんなブラウザでバグがあるからなぁ
極力使わないようにしてる
positionはバグないの?
floatはよく使われてるけど、あんまposition使ってる人みたことない。
floatでやってるが、検索エンジンのキャッシュがひどいわ。
.clearfix:after
IE6でできないことはやらない。それが俺のジャスティス。
いろんなブラウザでだいたい表示できればそれでOK
多少のズレても問題ないように設計する。
不自由さの中にこそ創造力が光るよね
297 :
Name_Not_Found:2008/05/17(土) 23:15:44 ID:HKibrZqd
>>4 >JavaScript
AJAXで様々なサービスが出てきてるから多用するのは駄目ってのは通用しなくなってきた気がする
フォントサイズも次世代ブラウザのデフォは16pxで統一されてきたし
%の指定だけでいいのか?
IE6がまだまだ天下だよね
ファッキューだけどさ
エロサイトの製作者がみんなIE6非対応にしてくれれば
他に移る人が増えるはず。
大半のWEBサイトが予期せぬレイアウトになりそうだなw
じゃあ、mixiやってる連中が飛びつきそうなキーワードで誘致しようか?
>>300 ぶっちゃけその程度の問題じゃ、知っててもわざわざ新しいブラウザに移行しよう
と、考える人は多くない
携帯って着せ替えパーツや外側をデコレーションして楽しめるよね。
それとちがってPCってのはソフト、つまり中身を着せ替えて、しかも自由にデコレーションできる機械なんだよね。
↑これを前文としてブラウザ乗り換えの話をすれば
感覚的には「そっかー、着せ替えみたいなもんかー、スイーツ(笑)」ってなるから、
インストールしたりの手間に対する敷居は低くなると思う
>>304 そういうのは実践してから言ってください><
携帯イジリ→馬鹿でもできる
PCカスタマイズ→馬鹿にはできない
おれは馬鹿だけどPCカスタマイズくらいできる
お前馬鹿じゃないんじゃね?
着せ替えという発想は良いな
どんな前おきをおいても手間は変わらないだろw
311 :
Name_Not_Found:2008/06/02(月) 19:33:11 ID:If4fv2g0
どっちしろフラッシュがあればそれでいい
IEしねしね!!
おめーのせいで、三倍ぐらいCSS書くのがめんどくせーんだよっ
IE6でXML宣言入れると後方互換モードになるという、あほなバグに半月悩まされてた・・・。
IEは、はやくしね
IE6 は永遠に不滅です。
IE6はWindows2000とともにしぶとく残ると思う
IE6のシェアは5年後ごとに半分になるとして
2008年 60%
2013年 30%
2018年 15%
2023年 7.5%
2028年 3.75%
あと20年くらいしたら無視してもいいんじゃね。
もうちょっと現実的な数字出そうぜw
今あるPCがwin7に入れ替わる時期くらいでいいんじゃないか?
8年もあれば大丈夫だろ
PCは消耗品だし
なんかIEとかどうでもよくなってきた
320 :
Name_Not_Found:2008/06/04(水) 00:06:39 ID:P27peFk6
早くバージョン7以下のIEを切り捨てたい。
321 :
Name_Not_Found:2008/06/04(水) 00:14:24 ID:LSRWNM5H
IE8に期待すると馬鹿をみるので何も期待してません
とっととIE終了させてください。お願いします。
322 :
Name_Not_Found:2008/06/04(水) 00:25:04 ID:P27peFk6
IE 8はAcid2をクリアしてるんだぜ!
8は大丈夫だろ
IE7とVISTAはいらないこ
MSに期待するなと学校で習わなかったか?
IE8もゴミ以下。
デフォルトのレンダリングモードが後方互換モードだし。
METAタグで制御しないとダメとか終わってるww
327 :
Name_Not_Found:2008/06/04(水) 09:00:50 ID:P27peFk6
>>325 IE 8のデフォルトのレンダリングモードは標準モードにするっていう方針になったじゃないか!
>>327 何にせよ。!DOCTYPE とか
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=8">
とかでレンダリングモードを指定したほうが安全だと思う。
329 :
24:2008/06/04(水) 19:40:25 ID:EIRWo6ym
ふいんきを漢字に変換できません
IE7はまだ全然マシなんだが
いまだにアップデートしないIE6ユーザはなに?
古いのがお好きか
PCの操作に慣れている者はネット人口の三分の一ほど。
あとの三分の一は初心者で、
最後の三分の一はド初心者。
>330
貧乏なWin2kユーザ
.. ≧ー‐: : : : : :/ : : : : : : : : : : : :>、
イ: : : : : : : : : : : : : | : : : : : : : : : : : : : : : \
. /: : : / : : : : : : : :/: │: : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: , -/ : : : : /: : : :/ : : ,|: :|: : : : : :| : : : : ヽ : : : : : :ヽ
/: //: : :/: : :/: : : ,イ: : :/ |: :|: : : : : :| : : : : : :', : : : : |_ 」__
/: / .': : : :/ : : /.: : :/ |: : イ |: :|', : : : : | : : : : : : ',ニ/⌒ヽ.:.:>、
. // /: : : :/: : : .': \/ |: /:| ',: ',ヽ: : : :|', : : : : : : ',/ ̄.:ヽ}___.:.:.:.\
/ /: : : :/|: : : :|: : :/\.|/ | v ', \斗―: : : : : :|.:.:.:.:.:.:.\:ヽ.:.:.:.:|
|: : : /.:.|: : : :|: :f≧x、ヽ | ヽ{ /ヽ| ', : : : : : |.:.:.:.:.:.:.:.:.:| :|.:.:.:.:|
|: : ∧.:.|: : : :|: :|! {rイ心 、__ /x≦云示ア/⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.| :|.:.:.:.:|
|: :/ ヽ!: : : :!:ハ Y::::j} 〃frイ:::::::::/' }.:.:.:.:.:.:.:| :|.:.:.:/
|:/ V: : :|{: :ハ ヽzソ vトーイ/ /.:.:.:.:.:.:.:.:| :|ー ' さっさと埋めるわよ!
|{r=≠ニヘ : ∧/ {.:.:.:.:. 、 ヽzxV /____」 :|
} |V : : :个 、 f⌒ヽ .:.:.:.{ ′: : : :/ : : : |
{ \ー‐|: : : : : |: /「 >- 、___ノ__ ... -', {: : : :/: : : : │
| `ー|: : : : : |/ :| | | ヽ x-- 、/ } |: /:}: : : : : : |
ヽ.ヽ、 ヘ : : : :∧/| | . >ー{ ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ. |: : : : : :│
{ヽ.__ム: : : {-ヘ ー ' {.:.:.:.:.:.>、 { ',ヽ: : : : : |
ヽ.ー―ヘ: : :|-/ヽ 〉ーく /ヽ ヽ/⌒ | ',: : : : |
}ー―ヘ : |/ ,/ /.:.:.:.:.:| {: : :} { }ヽ.} : : : |
>>322 Safariなんて現状とっくにクリアして正式版出してるじゃん
8出んのあと何年かかるんだよ、次のOSで正式版なんだぜ?
IE7でβ2から正式版まで半年くらいじゃなかった?
IE8のβ2が今年の8月っていうなら来年のはじめには間に合うだろ
Safariって超綺麗に表示されるから最初使ったときびっくりした
そんで人に薦めたりしたけどセキュリテーに問題があったりするんだね
おれにSafari薦められた人達ごめんなさい。
おとなしくIE7使ってたほうが良いみたいだ。
IE6は糞だ。
FireFox3出た。記念にage。やっぱやめ。
338 :
Name_Not_Found:2008/06/19(木) 09:00:06 ID:8I3ucdXD
日本のFirefox3のダウンロード数を見たらまだまだIEなんだなって思った・・・
クソックソックソッIE氏ね
>>337 とりあえずその人達にアップデートが出た事を報告シル
340 :
Name_Not_Found:2008/06/22(日) 20:51:38 ID:pHR0MYj2
テーブル使ってレイアウトをセンターよりにするのと
cssでレイアウトセンターよりつくるのってどっちがいいんですかね?
>>340 勝手にすれば。デザインとはあまり関係がない。
342 :
Name_Not_Found:2008/06/22(日) 21:11:25 ID:pHR0MYj2
>>341 サンクス。ほんとたいしたことない質問でも答えてくれてありがとう。
XHTML 1.0 Strict で書くのやめます。
たいしたことない、っていうかどうでもいい質問だな
344 :
Name_Not_Found:2008/06/22(日) 21:20:23 ID:pHR0MYj2
>>343 ぶっちゃけテーブルとかたまに使ってる?
デザインとは機能とインターフェースのことだ。
iPod にフラッシュメモリーが入っていようと、小人が入っていようと、性能が同じならまったく問題ない。ユーザーも気にしないだろう。
346 :
Name_Not_Found:2008/06/22(日) 21:28:37 ID:pHR0MYj2
>>345 言ってる意味はわかるけど、一応商売だから。フルCSSと謳っててテーブル使うのアリなのかな?と。
こんなスレで何が決まるわけ?
たとえば規格外なサイトを見つけたら評価低いの??
自分が理解できないかr??
348 :
Name_Not_Found:2008/06/22(日) 21:31:59 ID:pHR0MYj2
ジャズ紳士生きてたのか
>>345 cssでレイアウトセンターにするのが、正式なんじゃないの。
正式の意味がわかんない。好きなようにすれ。
かなえる方法は自由だけど、自分の意思ぐらい持てってことでしょ。
354 :
Name_Not_Found:2008/06/24(火) 18:36:51 ID:f6sxHZEj
355 :
Name_Not_Found:2008/06/25(水) 06:51:54 ID:AhFC8N1b
というよりIEのバグを修正すればいいだけの話しなんだが。
MSの馬鹿共は世界中のwebデザイナーから訴えられても文句は言えないぞ。
356 :
Name_Not_Found:2008/06/25(水) 11:31:19 ID:QBG4cLmb
>>356 おまえさぁ、誰も見ないから。
見てもクソと思われて終わりだから。
もっと自分を大事にしろよ
一つ助言をすると色の横に#FFFFFFみたいなコードの文字があればちょっとは使える。
クリックできる範囲が狭すぎる
なんというか・・・どうみても2番煎じです
具体的には以下の点。
・デザインができてない
・フレームはいらない子
・CMSの無駄遣い
・CSSの無駄遣い
・XHTML/HTMLを分かってない
この辺かな。ローカルで自分専用なら理解してやらんでもない。
アフィを踏ませようとするスパムサイト
ca-pub-3169670608923886
2chに貼るのは規約違反だよな?ググルさんよ
364 :
Name_Not_Found:2008/06/26(木) 06:04:18 ID:afibKqs1
どこで聞いたらいいのかわからなかったので、こちらでお聞きします。
現在Windowsのパソコンを使用しています。
作成したホームページのレイアウトチェック用のブラウザで
InternetExplorerのバージョン5がどうしても手に入らなくて困っています。
できればスタンドアローン版で探しています。
http://browsers.evolt.org/で探しもしましたが、
どれなのかがどうしてもわかりませんでした。
よろしくお願いします。
>>364 つ Vistaのvirtual PCにWindow MEをインストール
367 :
Name_Not_Found:2008/06/26(木) 18:51:38 ID:IjAyhMiq
368 :
Name_Not_Found:2008/06/26(木) 19:40:10 ID:afibKqs1
364のものです。
お返事ありがとうございます。
すいません、書きそびれていたことがあります。
InternetExplorerのバージョン5というのはWindows版ではなく、
Mac版のことです。
Mac版のInternetExplorerのバージョン5だけがどうしても手に入らずに、
大変困っていますので、
よろしくお願いします。
>>368 手に入らないと困るのか。シェアは0.2%くらいだろ。
>>369 もっとあるだろ
OS9いまだに使ってる、ブラウザにこだわらないやつはほぼMacIE5だからな
DTP業界とかだったらまだまだ現役
そんな頭おかしい業界の奴は切り捨て
0.1%切ってるよ。俺調べ。
374 :
Name_Not_Found:2008/06/26(木) 22:03:36 ID:afibKqs1
>>373 ありがとうございます。
.dmgや.smiという拡張子のファイルはWindowsで開くことは
できるのでしょうか?
376 :
Name_Not_Found:2008/06/29(日) 04:47:44 ID:a4/tTZm1
>>375 そうなんですか〜
ありがとうございます。
キャプチャーサイトも参考にします。
古いiMacでも買った方が早いかも。
378 :
Name_Not_Found:2008/07/03(木) 08:22:37 ID:ALS2jpqO
379 :
Name_Not_Found:2008/07/03(木) 23:37:41 ID:ALS2jpqO
380 :
Name_Not_Found:2008/07/05(土) 17:46:32 ID:vLtLUl/Q
超つまんね
ツマンネ
つもんぬ
384 :
Name_Not_Found:2008/07/06(日) 01:12:26 ID:yqIXwfhy
超つまんね
マジつまんね
くそつまんね
388 :
Name_Not_Found:2008/07/06(日) 17:45:34 ID:Ir2uBvZG
お前、ヒマなやつだな
オマエモナー
mixi の新デザインどーよ。
んなこた知らん(`・ω・´)シャキーン!!
すこしは関心持てよ。
これ作ったやつは優秀でハンサムだと俺は思うな。
あんた自分のこと言ってるっしょ!!
本人ではない。
正直無能だなーと思った。前回のレイアウト変更のときも思ったが。
そういうおまいは、あれだけの量の機能をわかりやすくレイアウトする自信はあるのか?
まぁ当たり前のようにできるわな。
というか多機能なら多機能なりに整理する方法はいくらでもあるだろ。
何でもかんでも見えるところに詰め込むからごちゃごちゃしてんだよ。
日記〜ミュージックまでサブリスト用意してるなら活用しろよ。なんで全部一項目なんだよ。
mixiのページみたい!でも紹介されないとだめなんでしょ?
紹介して!
401 :
Name_Not_Found:2008/07/11(金) 21:12:45 ID:7wucOUt6
ソフトw
おこちゃまは二人いた
406 :
Name_Not_Found:2008/07/25(金) 19:28:57 ID:xh+XJ8gR
良いモニタに変えたら、今まで見えていなかった色が見えるようになりました。
まだ新モニタ使って間もないんですが、
現時点で、いくつかのサイトやアプリケーションの画面で、
うすーい黄色が使われていたことに気づきました。
前のモニタはSAMSUNGのSyncMaster740N
ビデオカードはオンボードだけど、マザーボード自体そんな古くない。
ということは、薄い色見えてない人たぶん結構いますよね。
Webデザイン初心者なんですが、このような薄い色は使わないほうがいいのでしょうか?
その辺は難しいとこだな
画面の明るさなんかによっても色は変わるし
なるべくどの環境でも見れるようには作るべきだとは思うけどね
俺の話。
眼鏡を作るとき、キャンペーンでレンズにカラー入れるのが無料だった。
当時、書籍を読むとき、真っ白の紙の上の、濃い黒の文字が眩しいと感じていたので、
薄い黄色を入れてもらった。
俺の視界はちょっぴり黄色い。もちろん後悔している。
そうですか。レス有難うございます。
それと、うすくて渋みのある色(高明度・低彩度)って、
webの配色には適さなかったりしますか?
モニタはグレイッシュな色を表現するのが苦手と
書かれてある配色の本があったのは覚えていますが、
グレイッシュが配色として良くないという話はいまのところ見つけていません。
でも、グレイッシュって、モニタが色再現しにくいだけでなく、
各モニタによって差が大きい気がするのです。実際見比べてみて、そんな気がしました。
というか、グレイッシュが苦手すなわち、モニタによって差異が起こりやすい、
ってことなんですかね。
渋みのある水色をHPのメインカラーにしたところ、
別のモニタでは渋すぎて、意図した色じゃなくて驚きました。
(このときは性能の悪いモニタで作ったので余計ズレが大きくなったかもしれませんが)
どんな色でも、自分が作業したモニタと、だれかが閲覧するモニタでは
差が出るのは仕方がありませんが、まず、
自分がより正しい発色をするモニタを使うことで、差を縮めることができると考えていいですよね。
もうひとつ、色自体によっても、表示するモニタによって
色の差・印象の差が大きい色と、そうでない色があるのではないかと思ったのです。
グレイッシュは印象の差がでやすいのではないかと。
ならメインカラーには使わないほうがいいかなと。
>>410 好みのもんだけど…メインカラーは色目のはっきりしたものを使うのがwebの基本だと思う
合わせる色でぼかした色を使うのはいいと思うけど…
差異のはっきり出る色を中心に使うのは広告の基本かと…
おいらがどぎついのを好きなだけかな?
要は、作成段階から、複数のモニタで確認しつつ作ることだね。
オレはPC3台あるけど、それぞれ微妙に違う設定にしてモニタ確認用にしている。
(画面のブライトネス変えたり、暗くしたり)
ブライトネスくらい一台で出来るだろw
俺は大体の平均的な設定でやってる。
ブライトネスは50%。
いや実際、何台かPC持っている人なら分かるだろうが、
モニタによって色合いが違うもんだよな。黄色がかっていたりとか、色がべったり気味だとか。
#FFFFF0とか昔はよくベースに使ってたが、環境によってはほとんど見えない。
そうだね。すごいね。びっくりだね。
418 :
Name_Not_Found:2008/08/06(水) 20:30:31 ID:VjLDiXF5
420 :
Name_Not_Found:2008/08/11(月) 20:08:59 ID:lRctbzr8
CSSのfloatを使ったレイアウトで、崩れにくい(カラム落ちしにくい)
XHTML, CSSの書き方のコツというのはあるんでしょうか?
>>354のFaux Absolute Positioningは試してみたのですが、
ネガティブマージンを多用するためか、MSのExpression Webでは
レイアウトがめちゃくちゃに崩れてしまいました。
作成ソフトでの表示は諦めれ
「カラム落ち」というのがどういう状態か判らんが
正しく書けば概ねのブラウザで意図通りに表示されるぞ
>>420 コツと言うよりも、心がけとしては、
作成時に必ずブラウザチェックをしてmargin等を微調整をする。
お前らDWとか持ってないだろw
そんなん必要ねーべ
そんなん使ってたら笑われるよ
文字数が想定外に増えた時のレイアウト崩れを防ぐのに
CSS と JavaScript どっちがうっとうしい?
はみ出した部分は消す。
#obj {
max-height:100px;
overflow:hidden;
}
ボックスの高さが 100px 未満になるまでフォントサイズを下げる。
var size = 100;
while (obj.offsetHeight>100) {
a--;
obj.style.fontSize = size + "px";
}
レイアウトのために文字を読みづらくするなんて問題外。
どちらもありえない。
文字が増えても大丈夫なレイアウトにするか
推敲に推敲を重ねて文脈が通るように文字数を切り詰めるかだな。
429 :
Name_Not_Found:2008/08/18(月) 10:58:52 ID:DNBd0Pac
430 :
Name_Not_Found:2008/08/21(木) 20:30:05 ID:nl0qsNH5
現在、web上の「学校」を作成中です。
少しでも興味を持たれた方は↓のwikiをご覧下さい。
■Wiki
http://www36.atwiki.jp/vipvipschool/ ■募集スタッフ
プログラム担当(特にErlang、Perl)
他にもPHPやCSS,Flash等。
デザイナー(サイト上のアイコン、ロゴなど)
他にも企画、広報担当なども募集している。
>このスレはWebデザインの方法やコツについて語るスレです
433 :
431:2008/08/21(木) 22:24:54 ID:???
>>432すみません。
クラスのみんながDIV病にかかって学級閉鎖となってしまいあせってました。
>>430 cssとxhtmlをもうちょっとちゃんと勉強して
WEB標準に準拠した書き方でやったほうがいいよ
htmlの記述でレイアウトしていたりcssを使っていたりと
統一されていないし。ソースが汚すぎる。
気になったところ。
レイアウトはtableではなくなるべくCSSで。
<center>でセンタリングしないこと。
<br>を並べて位置調整をしないこと。brは改行。
<br>や<img>のタグが閉じていない。xhtmlなら<br />。
フォントサイズはfontタグではなく、cssで。
<div>は階層がわかるようにタブで揃える。
下側に落ちてるのはおそらく幅の指定が大きすぎるからだろう。
カラム落ちのときはpadding, margin, border-width, widthをチェックする。
435 :
Name_Not_Found:2008/08/22(金) 19:02:19 ID:L/uFzO/L
436 :
842:2008/08/22(金) 22:56:24 ID:PBF/zaim BE:383033434-2BP(1)
これやるよ
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "
http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
<html xmlns="
http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" />
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript" />
<title>sample page</title>
<link rev="made" href="mailto:
[email protected]" />
<link rel="start" href="./index.html" />
<link href="cssdir/sample.css" rel="stylesheet" type="text/css" />
</head>
<body>
<div id="container">
</div>
</body>
</html>
XML宣言イラネ
メアド載せないはなんだよな おれ
441 :
Name_Not_Found:2008/08/25(月) 17:05:47 ID:F39iQFtQ
互換性もいいがIE6を強制アップデートしてくれよ
443 :
Name_Not_Found:2008/08/26(火) 03:32:00 ID:dI6tNlZE
でかいなw
見やすくていいと思うよ
デリヘルらしからぬデザインだなw
地元で吹いた
デカさが強烈。老眼でも平気。集え、ご老人! 新規顧客の開拓ってやつだな
老人のためのデリヘル!これは売れる
450 :
Name_Not_Found:2008/08/26(火) 18:49:47 ID:dI6tNlZE
みんなありがとう。
モニタサイズ1280×768を最低基準にしたんだが、
そんなにデカいかな?
みんなは解像度いくつのモニタ使ってます??
451 :
Name_Not_Found:2008/08/26(火) 18:51:24 ID:dI6tNlZE
間違えた。
1024×768が最低基準。
見にくいかな?
>>443 トップしか見てないけど
イイ意味でインパクトのあるでかさだな
好感度うp間違いなし
453 :
Name_Not_Found:2008/08/26(火) 21:58:42 ID:dI6tNlZE
今人気の色はなんですか?
グラデーション
460 :
Name_Not_Found:2008/09/03(水) 09:40:35 ID:roUIRrBC
Google Chromeが出るけどWebkitだからSafariと同じになるな
これでますますWebの標準化が進むわけだ
IE氏ね
461 :
Name_Not_Found:2008/09/03(水) 17:26:51 ID:roUIRrBC
462 :
Name_Not_Found:2008/09/04(木) 00:32:48 ID:pvRbpaiL
463 :
Name_Not_Found:2008/09/04(木) 00:58:30 ID:50QZX3YQ
フロートのクリアっていまだに空のタグに入れてるんですが
これって時代おくれ?
それは時代遅れよ、鉄郎。
サイト制作なら見積もり君ドットコム。
元ゲーム会社経営者(年収3000万)にしてマーケティングスペシャリストが、
ちゃねらーに挑発的に提唱する「Googleを越えるビジネスモデル 世界最大の地域密着型のIT組織」とは!
【元ネタ。本人が削除降臨したが削除依頼却下ww】
tp://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/50-
(43にトロイコード有り)
【肩書き】
ゲーム会社経営で年収3000万(エロゲーのシナリオに携わっただけ)
【現実】
芸名:ペテン下舘 38歳独男 高卒 精神科通い 新宿の79年築ボロマンション在住
過去の「北海道産の魔法の石販売」には触れるな。
栄光の過去⇒年収3000万(ペリカ)
没落の現在⇒ミニノート(15万)欲しい 金儲けたら買ってやる!ヤフオクでゲーム売った等貧乏日記
Googleを越えるビジネスモデル→「楽天ビジネス」の劣化コピー
SEOコンサル→自分のサイトが田舎主婦の片手間クオリティ
見積もり君ドットコム
tp://www.mitumorikun.com/
下舘城(超高級物件)
tp://rent-plus.net/bbs1/simochan/bbsp.shtml
mixi
tp://mixi.jp/show_friend.pl?id=2547273
466 :
Name_Not_Found:2008/09/07(日) 22:05:45 ID:3UsS8Ay+
cssでフレームみたいに2箇所に分けて張りたいのですが
辞典を読んでも理解できません
どうやって表示させていますか?
470 :
Name_Not_Found:2008/09/09(火) 00:42:44 ID:tqEUsMYt
IEは本当に問題児
>>470 >IEは本当に問題児
IE "の制作に携っている奴ら" は本当に問題児
だろ?
MS 曰く「無理を通せば道理が引っ込む」
>>470 オレみたいにすればノープロブレム。
まずIE仕様でサイトを作成する→完成後、Firefoxでチェック。
おかしいとこをちょこっと直して→完成
オレはこの方式でもう数年暮らしてる。
IE8の完成度次第だろけど、あと数年後には暮らせなくなるぞそのやり方
w3c厨は、相変わらず世の中が見えてないな。
標準を自称して二重標準の混乱を生みだしたW3Cなんて潰して、
MS-HTMLとMS-CSSとMS-JScriptだけあればいい。
標準は誰かが根拠もなく勝手に自称するものではなく、市場が決めるもの。
すなわちIEこそが唯一絶対の標準たりうる資格を持つ。
476 :
Name_Not_Found:2008/09/10(水) 20:32:43 ID:HKj0z770
アホだな
IEが標準とかやってられないよ。
あんな意味不明なマージンを勝手に付け足すようなブラウザなんて。
一般的には、標準=デファクト標準であって、ISOやIEEEの規格であってもデファクトに負ければ消えるのみ。
しかし、HTMLの世界にはなぜか、天から降ってきた標準だけをあがめたてるW3C信者という変なのがいて、わけのわからんことに。
XML系の規格のいくつかはW3Cのであっても標準争いに敗れてるのに、なぜそっちは気にせずに、HTMLやCSSだけW3Cを絶対視するのか。
IEは規格以前に単なるバグでしょ。
たとえば、<center>タグとか<align="center">タグとかはどのブラウザでも今だに行き続
けていて、おそらく将来も存在し続ける。ブラウザがこの機能を装備し続けるだろうから。
w3c厨が何と言おうと、こういうのは「生きてる機能」なのさ。
IEの摩訶不思議な挙動のCSSを絶賛している人って本当に
サイト作成した事あるのかな?
そもそもIEの独自要素やCSSのプロパティなんてそんなに無いでしょ。
IEは指示したとおりに動かないから嫌われているだけだし。
>>481 おまいの知識がW3Cだけなのは、分かった。
IEのCSSを絶賛しているって誰?
<center>タグ(笑)
<align="center">タグ(笑)
行き続けていて(笑)
おそらく(笑)
w3c厨(笑)
center要素ってIEの独自要素だったんだwwwwwwwwww
知らなかったwwwww
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "
http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="
http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja" xml:lang="ja" dir="ltr">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" />
<title>テスト</title>
<style type="text/css">
div#main {
padding: 1em;
border: 1px solid #000000;
}
div#test01 {
float: right;
width: 10em;
margin: 0;
margin-right: -1em;
background-color: #17184b;
color: #ffffff;
}
div#test02 {
margin-right: 9em;
background-color: #d6e9ca;
color: #000000;
}
</style>
</head>
<body>
<div id="main"><div id="test01">AAA</div><div id="test02">BBB</div></div>
</body>
</html>
>>486 こんな単純なCSSすらまともに動かないIE6のどこがいいの?
数値通りに動かないんだよ。
仕様以前の問題だろ。
日本語が不自由でも日本人なのと一緒の理屈だな
確かにバカでも生きていることには変わりないな
>>487 いい悪いの問題じゃないんだって何度言えば(略
>>490 IE6の動作は規格じゃなくてバグだって。
492 :
Name_Not_Found:2008/09/11(木) 01:41:33 ID:/1q3eVlN
W3Cに準拠してないと数年後に対応出来なくなる→その時に作り直したらいい
W3Cに準拠してデザインしたところで時間が掛かって効率が悪いだけ
テーブルからCSSのレイアウトにしてるところは結構デザインが駄目になってる
ヤフオクとか酷い過ぎるしw
ほんとテーブルでデザインやってたころのサイトの方が言い場合の方が多いんだよな
CSSデザインはBlogとかのテンプレート系にはいいけどさ
>テーブルからCSSのレイアウトにしてるところは結構デザインが駄目になってる
技術とノウハウがないだけ
個人レベルなら技術だのノウハウって言えるけどね。
「HTMLのただしいかきかた」を実践したところで
ブラウザ間の誤差を埋める知識の習得や実装の手間に比べて
メリットが薄すぎるんだよ。
490が言ってるみたいに、良い悪いの問題じゃないよね。
ここは本当に程度が低い。
実利ばかり追い求めて目先のことに終始するのもまた程度の低いこと。
手間がかかるとかメリットが少ないとか誰だってわかってるんだよそんなことは。
それでも間違った方法は可能な限り修正していくべきだし、今日できるなら明日まで延ばさなくてもいい。
問題丸投げして思考停止した身分で努力する他人を「程度が低い」って人間として未熟過ぎるぞ
>>496 その「間違った方法」というのが。
2つの陣営があって、一方がかってに決めた規則によってバグだとか言ってるだけ。
IE側から言えば、IEの機能がFirefoxで機能しないのがバグなんだよ。
つまり言いたいのはバグ云々の議論は不毛ということ。
>>491 IE6は、もう6年以上(もっとか?)現役の「栄光のブラウザ」だぜ。
史上空前絶後、歴史に残る名ブラウザ。
(いちおう断っとくと、ソフトの出来を評価してるわけじゃないよ)
IE7が使われなくなるのは、今から10年後くらいだろうな。おそらく。
Firefoxなんて、3年後名前残ってるかな?まあ、無理かな。
IE 8の登場もそう遠くないだろうから10年も使われるブラウザにはならない気がする>IE 7
MS自身が「IE7のリリース時にはWebページのIE7対応をお願いする形となったが、これからは標準への準拠をお願いする形になる」って言ってることだし
W3Cに準拠しておいても損はないんじゃないの
そもそもIEとMozillaのCSSの仕様自体にはそんな差は無いよ。
IEの独自拡張でよく見かけるのはfilter、word-wrapとscrollbar-*-colorくらいか?
そもそもCSS3の策定にMicrosoftも参加しているわけだし。
IE6が問題なのは自分自身の仕様にすら従わない所だよ。
例えば"margin: 1px;"だってIE6とMozillaでの意味は同じなんだよ。
でもIEの場合は"margin: 1px;"を時と場合により勝手に"margin: 3px;"
にしてしまう事がある。こういうのが問題なんだよ。
しかもバージョンアップしたらこういうバグが直っているから
更にたちが悪い。
いくら独自仕様を決めようが一向に構わないけど、
自分で決めた仕様にすら従わないからIE6は嫌われている。
まぁIEは条件分岐コメントってのを実装してるからその点では親切だなぁとは思う。
Netscapeのノウハウを受け継いでいるであろうMozilla系ブラウザが
たった3年で消え去るとは思えんなぁ。10年後までは知らんけど。
そもそも少し前までのスタンダートはIEじゃなくてNetscapeだったわけだし。
MozillaがMicrosoftに取り込まれるのはありえるかもしれないけど。
そう簡単には消えないと思う。LinuxディストリビューションだってFirefoxの独占状態だし。
モバイルではOperaがわりとがんばってる。
NetscapeとIEってほぼ同時期に誕生したんだし。
>>497 「仕様と独自仕様」「再現性があるのかないのかよくわからん表示の差異」
この二つは全く意味が違う。お前は前者について言及したいようだが問題視されてるのは後者。
そういえば、ネスケって今あるの?まったく話題にならないね。
ネスケは開発終了したよ。
>>500 バージョンアップしても直らない方がたちが悪いだろw
気になるならバージョン毎に分けて書いておけば
直っても問題ないわけで。
大きなバージョンアップだと適用しない人がたくさんいるから、
もっと小さなバージョンアップでレンダリングのバグ修正してもらいたい。
8.1, 8.2とかね。
セキュリティパッチみたく自動通知すればたいていのユーザは適用する。
俺の作ってるサイトの訪問者の90%はIE6だよ・・・
へー、俺のサイトは全体の97%がIEでIE6とIE7で半々くらいかな
0.5%くらいIE5.5以下もいるけど、なぜ使ってるのか不思議だよね
オレは10件くらいサイト管理してるけど、どれも似たもん。
IEが95%(IE6が6割でIE7が4割くらいのシェア)。
FireFoxが2%、残りを他のブラウザで分けている。
うちはデザイン屋という商売柄なせいか
Macユーザーが2割強
古代にはIEが95%以上のシェアだったらしい。
名実ともにIEが標準だったわけだ。
そこにいきなり現れて、何の根拠もない自称標準を広め、混乱をもたらした罪は重いと思うのです。
よくわからんけど、IE以外のブラウザが準拠してるってことは、つまりIEの対抗として作られたんでしょ?知らんけど。
それに何の存在価値があるのか、全く理解できない。
IE用とその他用の2つのソースが必要だという混乱しか生んでいない。
えーと、98SE以降のユーザーさんですね
わかります
最近は標準準拠で作っても困ることなんてないけどな
>>510 しったかβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ登場だなw
まあ釣師なんだろうけど…
Web版でネスケを知らないとは……。
IE6の時代は長すぎたんだな。
5年以上も新しいバージョンが出なかったのはどう考えても異常だとしか思えない。
ネットスケープ駆逐後(FirefoxやSafari登場前)にIEのシェアが90%を超え、ブラウザシェア調査会社が
もはや調査する意味はなくなったとして、調査をやめてしまった時期があるのは事実です。
とはいえ、>510はW3Cの設立理由を勝手に想像していますね。調べればいいのに。
>>518 そんな話聞いたこと無い。
どこの会社で何年何月の話だよ。Windows以外は調査対象外なわけ?
ネットスケープってのも名前しか知らないけど。最初から入ってるIEを押しのけて90%なんてすげーな。
>>519 大昔、ブラウザは有料ソフトだったんだよ
あと、95のOSR2からIEは同梱されたんだわwそれまでは大概PCメーカーがネスケを同梱してた
そんな時代もあ〜ぁったねと〜(ry
笑う〜背中が〜〜ゆれぇているぅ〜〜
IE 75% (6:42% 7:32%)
Fx 13%
プニル 4%
Safari 4%
524 :
Name_Not_Found:2008/09/12(金) 01:16:34 ID:1YQ+GCr1
inputにpaddingを指定するとwidth100%が100%じゃなくなるぜ in Firefox
525は互換モードのIEに騙されてるだけ
Firefoxの挙動が正しい。
>>494 >ブラウザ間の誤差を埋める知識の習得や実装の手間に比べて
>メリットが薄すぎるんだよ。
>>505 >気になるならバージョン毎に分けて書いておけば
>直っても問題ないわけで。
自己矛盾乙^^
>>510 >そこにいきなり現れて、何の根拠もない自称標準を広め
本当はIEも標準を基準に要素や属性を使用してたんだけど、
エンジンがあまりにおばかでCSSの標準再現性が低すぎた、ってだけの話。
独自で仕様を何でもかんでも作ってたんじゃなくて、標準に準拠できなかっただけ。
後発の作りこまれたエンジンと描画が違うのはIEが計算違いや思い違いばかりしているから。
なんていうか、もう
ネットスケープを見たこと無い人や
W3Cが何故設立されたかを知らない人の時代になったんだね。
ほんまにね
WEB標準に関しては誰が悪いとは言えないよね
W3Cは立ち上げるのが遅かったくせに、言う事が度々変わって
ブラウザの製作側を振り回してるし。
どちらかと言うとW3Cは悪だ
ないよりはずっといい
まったくだ。現在の標準策定プロセスになる前は、
勧告になる前に、各ベンダーに実装させて、フィードバックさせ、
勧告の段階で、ガラリと仕様を変えてしまうなどというふざけた真似を平気でやっていた。
例えば、CSS2.0もそれをやったために、すでに実装されていたのとは、異なる勧告が出された。
CSS2.0の問題は今日まで10年も尾を引いている(CSS2.1)のは周知の通り。
「まず勧告ありき、IEはそれに従わなかった」とか、
「勧告前にIEが勝手に先行実装した」とかいまだに言ってる奴がいるが、実態は全く違う。
532 :
Name_Not_Found:2008/09/12(金) 20:50:49 ID:1YQ+GCr1
533 :
Name_Not_Found:2008/09/12(金) 20:53:47 ID:1YQ+GCr1
しかしHTMLの表現能力の低さはほんと酷いよな
画像使わないと表現できない曲線にフォント、動的な視覚効果もない・・・W3Cは仕事遅すぎ
HTMLの表現能力の低さ(笑)
全部-ms-が付くのか。
プレフィクス無しでIE独自プロパティを色々実装したFirefoxやSafari、Opera、Konquerorの立場って一体・・・。
Mozillaの overflow-* とか
Mozillaの ime-mode とか
Safari, Konquerorの background-position-* とか
Opera, Konqueror(互換モードのみ)の scrollbar-*-color とか
Safariの text-overflow とか
Safariの word-wrap とか
プレフィクスは何も付いてない。
>>538 ime-modeってGecko1.9で実装してたのかよ………。
それと標準準拠にうるさいOperaがスクロールバーの独自拡張に対応させたのが謎だな。
overflow-*、text-overflow、word-wrapはIEの独自拡張だったけどCSS3で実装予定だね。
background-position-*はCSS2.1じゃない?
540 :
Name_Not_Found:2008/09/13(土) 19:03:32 ID:haNdVQhf
誰かうちのサイト全部スタイルシート外部ファイルアップにしてくれないですか?
で、10ページで幾らくらいでできますか?
サイトは晒せないですが商品数10くらいのたいしたことない物販です。
そうですね、簡単な作業ですので5万円くらいでできますよ
うちのサイト全部スタイルシート外部ファイルアップw
543 :
Name_Not_Found:2008/09/13(土) 20:16:57 ID:haNdVQhf
>>541さん お応えありがとうございます。
早速お願いしたいのですが連絡はどうしたらいいでしょうか?
釣りではありません。マジです。
当方 東京の渋谷区ですが、もし今後も引き続きこれ系の仕事が可能であれば
仕事は一杯ありますのでお願いしたいです。
近ければ一度お会いしたいですがいかがでしょうか?
おいおいw
>>543 釣りではないとしたら脳味噌がおかしすぎる
2chよりも病院に行くべき
547 :
Name_Not_Found:2008/09/13(土) 21:01:21 ID:haNdVQhf
わっはっは
子供が多いんですね。この2チャンピオンというところは。
Web作成に居る連中ってガキばっかりだろw
549 :
Name_Not_Found:2008/09/13(土) 21:39:13 ID:haNdVQhf
まぁ、しょうがないですね。
ただ能力あって、仕事を求めてる方がいたら是非仕事のお話ししたいですね。
私も名無しじゃ失礼ですので、今後ポケモンとでもしときましょうか。
先ずは
>>540から、本当にやっていただきたいと思ってますので、コテ入れて書き込みお願いします。
話がまとまれば先払いします。
>>549 勝手にこのスレを私物化するなよ。
スレ違いだから他でやれ。
メンヘルのスレはココですか?
552 :
ポケモン:2008/09/13(土) 23:42:47 ID:haNdVQhf
話題がないのに固いこというな若者よ。
引き続きよろしくお願いします。
>>552 うざいから2ちゃん以外でやれ。
おまえのせいで、無関係なレス読まされて
時間無駄にしてる人の事も考えろ。
ネットから来るクラにろくなのがいない、という定説があるが。
>>553 心配するな、モニターに頭突っ込んでこのスレを見てるのは君だけだ。
オッパイでも飲んでなさい。
>>555 有用な情報ありがとうございます。
なんでCSSってこんなに制限とか多いのかって思うわ
ボックスモデルとかはいいと思うけどさ、その全体のサイズを表すのにパラメータが複数あるにも関わらず
定義する上で指定するパラメータはひとつだけっておかしいよ
border:1px指定してるのにwidth:10em+2pxとかできないのはどう考えてもおかしい。
>>557 「width/height は要素内容の縦横の長さを指定するもので、padding と border を含まない」から
width:10em+2px なんて書き方は不自然。
そんなおかしな指定は認める必要がない。人の道に反してる。
どうしてもそういう調整がしたかったら JavaScript 数行で調整出来るから、そうすればいい。
変数くらい使わせろ、とは思う。
>>558 幅を%で指定しつつborderをpxで指定したい場合はどうするだい
変数が使いたかったらサーバーサイドスクリプトから CSS を吐けばすむ。
>>560 width: ** %;
border: ** px;
>>562 日本語そのまま読んだらそうなるけど汲んでやれよ日本人なら
日本人なら正しく日本語書こうだい
CSS3でwidth: calc(50% + 100px)なんてできるようにしようとしているW3Cは基地外の集まりだ!
レベル3なんて寝言を妄言してる暇があったら、CSS2を完全実装させろ、ボケ共。
元の規格(2.0)を誰も実装しない。
↓
規格を曲げた(2.1)
(規格を曲げるなんて愚挙は最もやってはいけない事。そんな団体の規格は信用されず誰も実装しない。)
↓
それでも誰も100%実装するものは現れなかった。
ってアホか!なめられすぎだろ。しかもこの間10年も経過している。
アホはお前
そうか、ごめん。
いや、おれこそすまん
いや、こっちこそスマン
ぃゃぃゃワテクスことスマソですた(>_<)
ぁ、ぃゃぃゃ・・・
ネットでタグを拾いながら1年以上かけて作ってきたWebサイト
そこそこ人気も出た、独自ドメインも取った、安定してきて一段落付いた。
そこで懸案の画面デザインについて
どうしても分からないことがあったので一つ質問しようと思ってこのスレ来たんだけど・・
>>3 > ◆(X)HTML文法チェッカー
> チェックの結果は以下のとおりです。
>
http://www. (中略) .html を HTML4.01 Transitional としてチェックしました。
> 1000個以上のエラーがありました。このHTMLは -24点です。文字コードは Shift JIS のようです。
il|li _| ̄|○ il|li
>>572 エラー見ながら修正していけばいいじゃん
>>573 します。けど1000個以上というのにビビッたw
今まで表示できてたのはすごいなぁ〜
他のブラウザでは表示されてなかったのかなぁ、、
先ずマイナス点のところからなくしてけば良いさ
そんな努力に つ100点
現在18点。最初は致命的な文法間違い見つけて
修正するたび点数も下がるので面白かったけど
6: line 1103: <IMG> には ALT 属性が必要です。 → 解説 86
1: line 1104: <BR> が多数連続しています。 → 解説 202
1: line 1105: <A> の属性 `TARGET` はあまり薦められない属性です。 → 解説 81
なんか姑にいびり倒されてるみたいだw
<BR> が多数連続しています。
これはいろんな意味で致命傷です(>_<)
lint100点なんかごく普通に取れるものだ
お前が作る程度のサイトならな
そういうこと言わないでよ
んだんだ
マターリがこのスレの身上
<br>って、小文字推奨でしょ?
そうです
HTMLは構造を定義して、CSSでレイアウトしろとか言うけど
CSSの自由度がなさすぎて結局凝ったレイアウトなんて出来ないんだよな
できる
好きなの使えばいいよ
目的が達せられれば道具は何でもいい
588 :
Name_Not_Found:2008/09/17(水) 00:12:29 ID:FOiwad32
2chで点数拘ってる奴のサイトは大半は内容が糞
糞違う。うんこ
590 :
Name_Not_Found:2008/09/17(水) 15:23:15 ID:eC65wUuE
掟としてのWEB標準はもういらない
591 :
Name_Not_Found:2008/09/17(水) 17:51:16 ID:FOiwad32
webデザインを仮にもお金とってやってる人は
IE6で1024解像度をミニマムユーザーに設定し
コンテンツづくりをしなければならない
これ業界標準です
>>591 それ、使ったことあるけど、あまり正確じゃないよ。
あぼーん
595 :
Name_Not_Found:2008/09/19(金) 00:12:57 ID:LzPEgn95
IE6つうか、クロスブラウザ対策は面倒。しかしバグが大杉るね。IEは。ハック使うのも最小限にしてるつもりだけどホント面倒だ。いい加減共通にしてくれ。
596 :
Name_Not_Found:2008/09/19(金) 01:35:10 ID:KFwSF3rs
個人サイトなら>119みたいなの使えばいいじゃん
慣れればそう面倒でもないだろ。
598 :
Name_Not_Found:2008/09/23(火) 16:14:11 ID:fpUpzYZH
そもそもその表現が本当に必要なのか
議論が必要だな
#そのページなら音以外はHTML+CSSで出来ると思うが
画像でレイアウトすればある程度融通効く
レイアウトの為だけに画像を使用するべきか議論は必要だけどな
議論は必要(笑)
Webデザインのスレって言うか
コーディーングのスレって感じですねここは
Webデザインには、コーディングも含まれているのだよ
605 :
Name_Not_Found:2008/09/24(水) 01:12:23 ID:mo/dFQJr
人が来ないのは明らかにコンテンツの魅力不足なのに
htmlの記述が悪くて検索エンジンに登録されないと勘違いしてる人が集まるスレ
すげー・・
>>606 スレ違いかと^_^;
>>607 Flashやってないの?
絶句するほどじゃないよ
Flash半年もやってればできるワザだらけッス
>>608 ワザのことなんて誰もいってねーからw
お前はこのサイトを企画できるのか?デザインできるのか?
せいぜい送られてきた画像を配置して動かすくらいだろ、できるのは。
アジア人はこんなのばっかだから、欧米のクリエイターに
いつまで経っても追いつけないんだよ。
610 :
Name_Not_Found:2008/09/25(木) 08:35:10 ID:w+aGn/MY
>Flash半年もやってればできるワザ
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
テクニックの話はしてないと思うんだ
ものがテクニックだけに
わざわざ話さなくて良いよね
614 :
Name_Not_Found:2008/09/25(木) 19:06:59 ID:w+aGn/MY
> 君たちスキルがないから
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
615 :
Name_Not_Found:2008/09/25(木) 19:33:45 ID:JA6rQ8LJ
>>606 バ○キュールかと思ったら違うんだな
>>611 ワザの方は普通1〜2ヶ月でできるだろw
しかもワザの話しか触れないとか
どうみてもお前がスキル不足
アニメーションとか自己満足でしょ。
資料的価値の無いサイトとかなら別にいいかもしれないけど
そうでないなら検索に引っかかりやすくするとか印刷し易くするとかのほうが重要だと思う。
>>616 日本語で読みやすく書くことが重要だと思う
普通の人なら数か月でモノにできるワザなんだけど、
君たちみたいなド低能には一生かかっても無理っぽいね。
ごめんね、痛い所に触れちゃって。本当に悪かった。
619 :
Name_Not_Found:2008/09/25(木) 20:22:34 ID:mudxJQXF
全然話が違うんだけど、
画像を全然使ってないのに、それでも印章に残るサイトってのはやっぱり良いよね。
お前らにもそういうサイト閲覧経験ってある?
晒さなくてもいいんで。
2chとか
そうくるとは思わなかったなあ
623 :
sage:2008/09/25(木) 20:48:03 ID:JA6rQ8LJ
テクニック云々じゃなくてセンスの話してるんだよ・・・な?
デフォルメの仕方とか表現方法とか上手いと思うけどなあ
まあスレチではあるけど
【CSS】Webデザインについての話だろ
このクオリティを見てテクニック云々とか笑える話です
DW使えばプロと同じサイトが作れると思ってる素人と一緒だなw
作れますが何か?
DWを使いこなす能力が無いのですね。本当に可哀想な人たちが集まってるんだな、ここ。
久しぶりにきたが
無能な人しか残っていませんね
cssもたいして書けない人たちなんだろうね
連投かっこいいです
何このスレ?
web板でもっとも卑劣なスレッドです
普通10時間あればHTMLとCSS使ってホームページ作れるようになるわな
アクセシビリティやらSEOでプラス20時間ってところか?
習うならこのぐらいの時間割が妥当だな
そんなドカタ掃いて捨てるほどいる
まぁ技術的知識なら20時間も勉強すれば出来るだろうね
でも業務として使い物にはならんだろ
オレが30分で出来ることが新人だと2時間とか平気でかかるからね
635 :
Name_Not_Found:2008/09/27(土) 00:07:55 ID:S+fkxJ4f
cssブラウザ別に面倒見るのめんどくせ
よっぽとボックスくずれ起こさないかぎり触るのやめたわ
だめ?
好きにするがいい
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーた始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
崩れない書き方さえ一度覚えてしまえば、確認はほんとに確認だけになるからなあ。
いろんなブラウザで一応見てはみるけど修正することはまずないし。
その後、しっぽりムフフといきたいもんですな。
639 :
Name_Not_Found:2008/09/28(日) 16:05:48 ID:vW1cQUr5
>>638 しっぽりムフフいいな。なにかしら装飾したくなって崩してしまう。
CSSリセットってまだ流行ってるのかな?
CSSなんてベースのテンプレ作って、後は用途に合わせて肉付けする
いつもUIの素材作りとCSSの調整部分で地獄を見るな…
全体の8割近い労力がそこで費やされてる気がする/(^o^)\
643 :
Name_Not_Found:2008/09/29(月) 02:51:17 ID:7TXnty8+
>>642 まさにそれ。練ったインターフェイスが、ブラウザ合わせで
格好良くないバランスになり、ゆるせる範囲になるまでがんばる。
□□□テキスト□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□
□□□□□ ■画像■
□□□□□ ■■■■
こんな風に下基準で回り込みできたらなぁ。
通常はテキストを分割してそれっぽく見せるけど
文字サイズと分量を制御しないと
画像の下まで文字が届かないから応用がしにくい。
┌──────┐
│ │
│ ┌───┤
│ │リンク│
└──┴───┘
リンク部分が内側に張り出したデザインの枠を試作してるけど
リンクの左側にスペースが空いちゃうんだよなぁ。
(リンクの文字列はテキストでサイズ可変)
>>644 Webが無かった時代、Page Maker っていう版組み系のソフトがあったな。
ほぉー、jsくんもがんばりますね^_^;
JSのアニメーションはこれから必須になっていくだろうと思うぜ
FLASHもロード時間無くなれば何も問題無いんだがな
JSの泣き所は「ユーザが無効にできる」ことだなあ。
JS無効にしてると、何も見えないページ。
HTML構造を成していれば動きがないだけで通常のサイトとして見えるだろ
ソニーのサイトとか見てみ
>>651 最近はAJAXを使ったサイトが多いし
もともとOffにしてるようなのは一部の心配性なひとぐらいじゃね?
タブブラウザでタブ毎にOnOff操作できるのがあったような
>>647 のサイトはJavaScriptを無効にしても普通にみられるよ。
それにしてもすごいな。このサイト。
>>655 てかいまさらなにを仰る亀頭さん
そんなに数年前から常識です
おれにはただの無駄にしか見えん・・・
昔のJSアニメーションの悪いとこをいまさらもってきた感じ
ただただうざい
>>651 FlashもCSSもオフに出来るでしょ。
でも他の人が言ってるように、杞憂かと。
ターゲット層の中でオフにしてる人が微小だろうから。
俺もアニメーションはウザイ
動く画面をタラタラ眺めてる暇なんてないよ。
動画を効果的に使うことで読み込みの時間を無いように感じさせることも出来るわけだが
いずれにしても、「必ず見てほしいページ」は、
JSやFlashで作れない、ってことだな。
実際問題Webサーバからデータが送られてくる速度が、制限されたり何らかの影響で遅れた時に遅いと感じる状況が出来る
HTMLはそれほど大きなデータにはならない
サーバ側に余計なモジュール(必要かどうかは管理状況によるが)が入っていて小さなデータであっても遅延する事が時々ある
それを踏まえた上でHTMLより容量の増える事が多いjsを事前に転送するべきかとか
トップページから順に見させる場合は最初のみ転送量が多いだけで済むが
検索等で単一ページのみを見たい場合には大きなjsの転送はデメリットにしかならない
サーバの回線が太く処理速度が大きいのならこれらの問題は起きないけどね
長文ごめん
>>662 それも違いますね
Flashが万一動作できないユーザーのために
裏技として静止画をおいておくワテクスが通りますね
>>664 静止画で代用できるようなFlash作る時点で、終わってる。
頭悪いの多すぎるだろ…
若干スレ違いで申し訳ないが、2年ほど前にすさまじいデザインのサイトがあった。
病院のサイトなんだが…とにかく画像とかが普通じゃなかった。
画伯的な意味で。
複数の招き猫が目を光らせつつ招いてる。怖かった。
CSS使ってたと思う。
デザイン勉強中だったらしい…今はどうなってるのか知りたい。
先代パソが逝ったときにお気に入りも消えてしまって…誰か知らない?
670 :
669:2008/10/05(日) 22:20:12 ID:???
ゴメン見つけた。
有名だったんだな…そりゃそうだろうな…
あいせいかいのことかー!
はい正解
675 :
Name_Not_Found:2008/10/06(月) 09:45:56 ID:Liixrnqj
マウスのクリックなしで、ポインタ合わせるだけで効率的に情報出力できるから
JS使わないサイトよりよっぽど見やすいと思う
久しぶりに Mac IE 5.2 にも対応して欲しいって案件が。
別予算とは言ったけど、正直きついぜ。
早く Win IE6 も通常対応から外していい時代が来ねーかな。
677 :
Name_Not_Found:2008/10/07(火) 21:09:40 ID:FLgANzB7
MacIEなんてもう誰も使ってないだろw
と思ってたら年間に5人ぐらい現れる
業務じゃしゃぁないな
679 :
Name_Not_Found:2008/10/08(水) 03:01:16 ID:aQl5Bpql
Windows版IEだとこんな感じで条件分岐できるけどMacIEにもこんな機能ないのかな?
<!--[if IE 7.0]>
<link rel="stylesheet" href="ie7.css" type="text/css" charset="utf-8" />
<![endif]-->
<!--[if lte IE 6.0]>
<link rel="stylesheet" href="ie6.css" type="text/css" charset="utf-8" />
<![endif]-->
マックのIEとかもうCSS読ませないくらいのレベルじゃないの?
681 :
Name_Not_Found:2008/10/08(水) 05:55:44 ID:OJivF7rN
CSSでするとコストが掛かる
テーブルで・・・というと嫌がる
結果的にMacIE捨てないのは無駄である
と何年も前に結論出てなかったっけ?w
682 :
676:2008/10/08(水) 08:48:16 ID:???
>>679 スラッシュ使ったハックがあるけど
なるべく使わない方向でいきたい。
ネガティブマージンが思いのほか
きちんと動いてホッとした。
#カラム構成や装飾ボックスで使ってるので
これが動かないとゼロから作成する必要があって涙目
CSS を変更しても
再起動しないと変更が反映されないのが地味に痛い。
(shift + リロードで「キャッシュ無視リロード」しても
CSS はキャッシュを使いやがる)
683 :
Name_Not_Found:2008/10/09(木) 11:07:38 ID:raVW6A4x
こんなスレで相談しているようじゃ転職した方が・・・
誰に言ってるのよ
685 :
Name_Not_Found:2008/10/11(土) 11:33:20 ID:HdzFdC+h
まぁFlashだろうな
FlashはSEOに有効じゃないとか
昭和なこといってるやつがたまにいるけど
がっつりSEO対策したFlashもいまは組めるんだけどな
さすがにObject使ったらダメだけどね
>>686 ふむふむなるほど
>>686さんは素晴らしい技量の持ち主とお見受けします。
言わば正に天才、FlashでSEOの申し子と言っても過言ではありません。
>>686 Objectって?objectタグのこと?
それともFlashのobject生成(new演算子)のこと?
>>686 FLASH内のテキストを読んでくれるっていう噂はあるけど、
htmlでのSE0対策と比べたら、検索上位に来るとは思えない。
それ以上に、優れた技があれば、教えて欲しいよ。
686はFlashプログラマの妄想でした。
トップページにインデックスみたいなのが付いていて
マウスオーバーすると各インデックスの内容がズラーッと表示されるやつ使いたいなーと思うけどね
トップにいろいろ情報詰め込もうと思うとするとき便利だと思う
例えは?URLで。
>>693 この場合は、テクニックの問題でしょう。
マルチカラムで、カラム間の境界がはっきりしていないのは、誰が見ても見にくいよ。
一続きの文章の場合、
一覧性のある書籍ならいいけれど
Webのようにスクロールは発生する場合
段組は正直邪魔
でもWebでマルチカラムにする場合、
基本的にはメニューと本文とか
一続きの内容でないのだから無問題でしょ
>>696 好き嫌いの問題。
オレから言うと、このサイト自体、横に長すぎ。
目を左右に動かす距離が多くて疲れる。非常に読みにくい。
これ書いた人、学者肌なんだろうな。一般人は文字ばかりの埋まったサイトは嫌いなの。
>>697 だね。
何でも一行の文字数は35字程度が見やすいらしい。
俺もこのサイトは見にくくて、実は途中で読むの辞めた。
>>689 外部jsを読み込ませる
そうすると結果として
SEO向けのテキストをロボットにクロールさせられます
詳しくは[Flash 外部js]
>>693 久々にこのサイト見たが相変わらず
ああ言えばこう言うでワラタ
構ってちゃん体質って一生もんなのだろうか
p.class1 {
padding: 0.5em;
line-height: 1.3em;
color: #666666;
font-size:14px;
}
p.class2 {
font-size:12px;
}
上のような形でpにスタイル指定しているのですが
FFではまったく効いてないんです。
何が間違っているのかわからないです
どなたか正しいスタイルシートの書き方を教えていただけますでしょうか?
>>696 こいつ考え方が古すぎるよ
定型的なストリクト信者だし
>>702 まさか全角スペースだからでした
って落ちじゃないよな?
全角スペースってなんですか?
オチが見えてまいりました
同感。これはとんでもねー糞だ。
iphoneが国内で全く売れず、大失敗で、株価急落で、敗戦で戦後処理必要で、・・・
なんて事になって、いろんな人が
「まぁ当然の結果でしょうw。私は当初からから売れるわけがないと予測していましたがね。プ」
とか叩かれまくってるが、そ・れ・以・下・だ!
うるさい黙れ
711 :
702:2008/10/12(日) 23:03:55 ID:???
個人的には半角スペースじゃなくてタブを使うほうが好み。
マルチカラムは良い
けど、だからって無駄に情報を詰め込むから画面がきつくなる
714 :
Name_Not_Found:2008/10/13(月) 01:06:02 ID:VLzgHhU6
マルチカラムで問題になるのは結局は情報の見せ方
個々のページに合わせてデザインをすればいいのに
ブログなんかはテンプレートで全てのページが一定のデザインになってしまって
各ページでデザインが最適化されてないのが駄目なだけ
外部からリンク辿ってニュースサイト見てると
記事読んだ後にメニューがある方がいいと思うし
逆にトップページから見る場合はマルチカラムでメニューがあった方がわかりやすい
あんまりレイアウト変えるのは賛成しかねる
見難くなる
716 :
Name_Not_Found:2008/10/13(月) 01:40:07 ID:VLzgHhU6
見やすいサイトが必ずしも広告効果が上がるとは言いづらいけどな
目的によっても変わるが、あえて見づらくした方が
結果としてユーザーが注視することもある
デザインが個々のページで違ってくるのに対して抵抗はあるけど
サイト全体のテーマを統一していれば見づらくなくなる
>>716 あんまりサッパリしすぎてるのも考え物だよね
>>821 調べたくないから、聞いてるんです。
「その位調べろ」って、結局あなたも知らないんでしょ。知らないなら黙ってればいいと思うんですけど。どうしていちいち余計な事を言って人を不快にさせるのでしょうか。
死ね
何てロングパス
718です。
誤爆スンマソン。
>>718はどこのスレに書こうとしたのだろうか…w
探すのマンドクセ
723 :
Name_Not_Found:2008/10/14(火) 09:12:46 ID:ZJ1V11xD
724 :
Name_Not_Found:2008/10/14(火) 11:19:17 ID:FyIWGr5p
The Yahoo! User Interface Libraryもオヌヌメ
725 :
Name_Not_Found:2008/10/18(土) 17:41:59 ID:WFVdszLW
親ブロックの幅に合わせてアンカーのパディングは変えられますか?
具体的には
| HOME | hoge | fuga | BBS | Mail |
みたいに横幅を%で分割したメニューで
文字だけでなく箱をクリックできるようにしたいのですが
paddingだと全体のつじつまを合わせてくれなくてどうしたものやら…
ピクセルを決めうちするしかないでしょうか
>>725 display:block;text-align:center;width:**%;
727 :
725:2008/10/18(土) 17:56:27 ID:???
悩んでたので助かります
試してみます
728 :
725:2008/10/19(日) 11:31:19 ID:???
できました!
感動です
本当にありがとうございました
729 :
Name_Not_Found:2008/10/20(月) 08:43:32 ID:SH1zPud3
もうさ、jsは本分わきまえていればいいと思うよ
どこまでいってもjsだし
>>729 こういうことはFlashにまかせておきなさいってば
>>729 てか、何が滑らかなのか分からんかった。(IE7)
JSの価値がわからん猿が><
>>733 http://cssfights.com/livechart このサイトの話でいいの?
マウスオーバーすれば必要な情報が表示されるんだから
見た目シンプルに仕上がるでしょ。機能的でもある。
FLASHじゃなくJSを使うメリットは
データの編集がやりやすいこと、CGIとの連携が取りやすいこと、
メンテナンスのしやすさとHTMLの論理構造を崩す必要がないこと。
でも見づらいぞコレ
それはおまいが英語を読めないからだ
まあこのサイトに限っていえば、レイアウトはごちゃごちゃしてて
あまりうまくないとは思うが。
>>734 もぅあなた無茶言い過ぎ
CGIとの連携なんて・・・・FlashはAS(スクリプト)で対応できるんだけど
それに見せ方にこだわるなら中途半端すぎる
マウスオーバーでの挙動が一瞬遅れる
このへんのスムースさを求めるなら、現状はFlashに勝るものはない
JavaScriptを上手に使っているサイトって極僅かだよなぁ。
Googleはさすがだと思うけど。
>>737 もうちょっと、どこが無茶なのか伝わるように文章を書いてください。
あなたは上で「わざわざJSを使う」って表現したけど、
Flashを使うことのほうがよっぽど「わざわざ」だと思うよ。
上で挙げたサイトは、JSを導入せずに済ますこともできたわけ。
けど、論理構造をいじらずとも、目に見えない部分であるJSをいじっただけで
●画面構成をシンプルにして
●必要な情報だけをインタラクティブに提供する
ことが実現できてるんだよ。そこにJSの価値がある。
ASがCGIと連携が取れることを言えなんて言ってないし、
より反応がいい方を選べなんて言ってない。
あなたがすべき事は、Flashを導入することに生じる
メンテナンスの容易性やユーザビリティ、アクセシビリティの喪失を
まるで問題にしない程の“Flashのメリット”を主張することだよ。
>>739 乙
今夜の作業はここまで
で、
>“Flashのメリット”を主張することだよ。
先ずこれについては、手慣れているっていうのが本音
別にFlashのPRマンじゃないしね 熱くは語ることもなし
>メンテナンスの容易性やユーザビリティ、アクセシビリティの喪失を
>まるで問題にしない程
まるでという条件定義下だと、テキストベースのxhtml+cssでしょ
当然ながらFlashもjsも外れる
ただ、Flashは1つのエレメントとして扱え、変更も容易
そして環境条件にもよるが、
ユーザビリティ・アクセスビリティにおいて、Objectタグで配置させるという
通常のやり方以外で、十分クリアーされる方法もある
これはとても有益なのでビジネス上明かせない
最近、CSSでシコシコ書くよりも、jQueryとかのクロスブラウザな
JavaScriptライブラリィ使ってスタイル適用させた方が
楽なんじゃないかと思ってきてるんだけど
未だに大手サイトでJS使って別小ウィンドウ出したりしてる所あるけど
どーなのそれ
>>740 何を言ってるのかが全然伝わってこない。
自分は、上のサイトでJSを使う理由を聞かれたから述べた。
JSでは失われないが、Flash導入で失われることも書いた。
それなのに、あなたはFlashを使う理由を「手馴れている」と言うだけ。
聞く気あるの?伝える気あるの?
おそらくだが、あなたはJSのDOMをまったく知らないでしょう。
毎回書いてるけども、JSを使えば、HTMLやCSSをまったくいじらず
インタラクティブなインターフェースを追加することができるんだよ。
そこにはユーザビリティ、アクセシビリティの喪失はないんです。
この価値を理解してください。
察してやれよ
HTMLに関するテキストベースのWeb制作で秘匿とか言っちゃう奴なんだから
>>743 言わんとすることは分かるが、
アナタの喋りがキモいというのも理解してください。
746 :
Name_Not_Found:2008/10/24(金) 11:34:50 ID:D3w4/9o1
747 :
Name_Not_Found:2008/10/27(月) 09:07:51 ID:2r4EsOdo
>>747 微妙ですね
もじら系だとinputのfieldOrderが警告されてしまいますね
こういうの見るたびに思うんだけど
もうさいっそFlashでいーんじゃないの
ベクトルで綺麗さ倍増だし
むしろ機能面で考えるとスムーズにスクロールする必要性を感じない。
個人の趣向によるが、俺はパッパと切り替わって欲しい派だ。
しかし、例にあるギャラリーのようなページではひとつの見せ方だというのは理解できるが。
今のところこういう挙動って印象に残るなあ。
猫も杓子もやりだすと駄目だろうけど。
751 :
Name_Not_Found:2008/10/28(火) 08:42:07 ID:crWNZJRy
ユーザーは普通、リンクをクリックしたらページが切り替わることを期待する。
したがってページ内リンクは突然違う挙動をするので混乱しやすい。
スムーズスクロールを実装しておけば、ページ内リンクであったことや
どのくらい移動したのかが一目瞭然でわかる。
機能面で見てもスムーズスクロールは必要、重要。
ページ内部へのリンクに対して他のページから来た場合にも
スムーズにスクロールできないものかね。
リンク元をいじって実現したスクリプトは見付けたんだけど、
もっと手軽なのがあれば使いやすいな。
そういうの見かけたことあるけどな…
できるんでね?
>>754 実在する?
んじゃぼちぼち探してみるかね。
あんがと。
756 :
Name_Not_Found:2008/10/29(水) 09:35:26 ID:a7cje46x
これ作成者には関係ないだろ
クライアント用だ
Dwあればこんなものいらん
ドリームなんとかもいらん。
そうだ。いるのは情熱と忘れないドリームだ
_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /−、 −、 \
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ
| ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
>>759 かっけーっす!自分師匠と呼んでいいっすか
広大な大空に打ち上げるお前のファイアーも忘れずにな!
初心者でも視覚的に編集できるものが流行っているようだが、
ああいうものは余計な記述があったりするからソースを見ながらちまちまやらんと落ち着かん。
テキストエディタもアップローダくっついたのあるし、手間なんかじゃないさ。
765 :
Name_Not_Found:2008/11/02(日) 12:09:18 ID:TzG33UNu
>>753 ロード時にでdocument.locationからアンカーを拾えばできるんじゃね?
ない場合は無視、ある場合はスクロール関数にアンカーを渡す形で。
他スレから
998 名前:Name_Not_Found[] 投稿日:2008/11/02(日) 02:02:53 ID:rHX/YToc
デザインも含めてだろう。
おそらく仕事先の人は内容も含めての「書けない」だと思うよ。
HTML+CSSの基本はわかっている人のサイトでも、
色の心理的効果や、
文章の書き方による思考アプローチの基本すら知らない人が多い。
もったいないと思うよ。
この意見には激しく同意
コンテンツは人に見せるもの
この意識がcssだけに特化した人ってないんですよね
カラーリング、コピーライティング、画像加工・・・
どれも初心者以下レベル
もったいない 実にもったいない
>>766 もう少し相手に内容が分かる文章にした方がいいね。
もったいない。実にもったいない。
「cssだけに特化した人のサイト」ってなんや?
いわゆるcssヲタですね
わかります
ストリクト信者だろ
770 :
Name_Not_Found:2008/11/06(木) 16:45:41 ID:N6WDG3Hh
>>770 いまさら記事にしなくたって、
そんなこと誰でもわかってるんじゃない?
って思った。
このスレに来るような人なら、みんな理解してるだろうな
png8はだめな子
png16か24ですよ
PNG8ってIE6で色化けしない?
>>775 しますよ
●だと四隅がグレーアウトされてしまいます
IE6には岐阜ですね
アルファチャンネルを使わなければ IE6 でも問題は出ない。
試してみればわかる。必要ない。
png8もIE6で無問題にならないと、使えないな。
IE6使っているユーザまだ多いからね。
png32じゃダメなのか
770は状況によって使い分けろと言ってるんだろ?
透過とか本当に必要か考えたら滅多に使わないと思うが
マジかよ
PNGはデフォで使ってるけどな
ふつうはPNGですね。
gifは時代遅れ。
圧縮率 : png(8bpp) > gif(8bpp)
だけど、画像表示とかいう基本には「枯れた技術」がいいのよ。
何でも新しければいいわけじゃない。
と、名言格言ことわざ慣用句に振り回されがちな子が言ってます。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 何でも新しければいいわけじゃない。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ COBOLを見たまえ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
cssスレでコボルとな・・・
COBOLなんて久々に目にしたよ。
懐かしいな。
IE6の透過PNGの対応はJavaScriptを使えばよろし。
JavaScriptがセキュリティなんちゃら言う人はMozillaかOperaを使いやがれです。
めんどいからjpgでいいや。
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
795 :
Name_Not_Found:2008/11/10(月) 12:17:32 ID:PI9k+nAR
>>789 の絵見ると、いつも思うけど、これってマージャンやってるの?
なんかエジプトにもこういうポーズの建造物があったよなw
__
//:\
/ /::::::::\
/ /:::::::::::::::\
/ . /:::::::::::::::::::::::\
/ /::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ____
/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / ― -\
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / (●) (●)
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / (__人__) \
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | ` ⌒´ |
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \ /
ノ \
/´ ヽ
r──| l \
/ ̄ ̄ ̄ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
/  ̄ ̄  ̄ ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
うまい。
おお、イメージが具体化したw
縦ばかりでなく,横や斜めにスクロールするJavascriptやAjaxないのかな
あるよ
縦方向と横方向で足したり引いたりさせればできると思う。
3000幅くらいの画面でも横スクロールや縦スクロール駆使すればいい感じになるんじゃね?
って便利になりそうにないな
3000幅くらいの画面・・・。
3000px?
すごい解像度だな。
もしかして3000pxのモニタと勘違いしてる?
スクロールする必要ないだろw
808 :
Name_Not_Found:2008/11/14(金) 15:24:17 ID:WcY0V5I/
今更こんなこと言われんでもわかっとるわw
わかっとるわw
とるわw
わw
w
v
今頃って言われても人によってスタート地点は違うのだからそういう話題も悪くないと思うよ。
816 :
Name_Not_Found:2008/11/14(金) 18:57:24 ID:WcY0V5I/
いらねー
当然の進化だろ
一時期はやって敬遠された装飾としてのJavaScriptがまた顔を出し始めた
愚かなリあまりにも愚かなリ
また同じ過ちを繰り返すのかおまえたちは
ブラウザ側のjsの動作が実用レベルになったってことだよ
全然違うよ坊や
余計な動作というんだよこういうのは
> 余計な動作というんだよこういうのは
でもそういう余計な動作を素人さんは求めるわけでw
作り手側からしても選択肢は多いにこした事はない
手法も一律ではなく取捨選択の時代
だが、jsがあまりにしゃしゃり出ると、
またIEからデフォルトで排除されることになるぞ。
>>823 ブラウザも取捨選択の時代にならないかね?w
今でも、取捨選択は自由だけど。
JSが余計な動作とかばかだろw
HTMLの書き方を覚えたくらいで玄人気取りですか。
おまえら勝手にcssファイルDLしてんじゃねーよ
なんて痛い子
>>826 国内では減ったけど、中国あたり行くとまだあるよ。PopUpスパム。
あれはうざい。
>>829 ポップアップだとか、カーソルにまとわりついてくる時計だとかが
JSのすべてだと思ってるやし多そうだな。。
そんなやついるわけないだろw
お前は何も分かってないように見えるよ
いや、そうじゃなくて。昔の歴史を知っているのよ。
皆が「いまどきのJS」をうまく使えばイイんだけど、
必ずエスカレートしてうざいJSてんこ盛りのサイトが多数出現してしまうってこと。
いまどきのJS(笑)
でもいまのPCパワーで、JSが苦にならなくなってきたってのはあるな
俺は使ってないけど
いや、JSが足ひっぱるなんてグーグルマップレベルの作らない限りないから
うおおおおお仕様書通りに書くと崩れるIEに(#゚Д゚)イライラ
なぜ2通り書かなきゃならないんだ面倒な。
>>340 ありがトン、ちょっと試しに使ってみる。
test
844 :
Name_Not_Found:2008/12/02(火) 08:55:41 ID:2VOH7WEj
>>844 便利そう
しかし、英検2級の俺はどこにいっちまったんだ
英語がサッパリ理解できんのよ><
846 :
Name_Not_Found:2008/12/04(木) 09:01:10 ID:skfWMvAU
CCS3でmaquee対応だっけ?
背景の影画像を使って擬似的に光の演出ができそうだ
フラッシュ使えよ・・・
Flash 使ったら負けだと思ってる
またまたぁ
Flash難しいから使ったことがない
と正直に告白しなさいってば
Flashが難しいって発想がでてくることに唖然
Flash 4 で見切りつけたわ
Flashはブラウザ判定とか必要だからなぁ。
たかが影を出すためだけに使いたくないだろ。
CSSなら未対応なら影が出ないだけで済むしな。
そこでGIFアニメーション
プラグイン使うと一部分を矩形に切り取って俺様空間にしちゃうからなあ。
855 :
Name_Not_Found:2008/12/04(木) 12:31:00 ID:skfWMvAU
検索エンジンがテキスト以外認識しない糞仕様なのが一番の問題なわけで
スクリプトで外部リンクさせろよ
GoogleはFlash内のテキストは読むよね
>>855 タダで検索してもらう立場が何を偉そうにw
UIにいちいちFlash使ってるから光でも読み込みが遅いサイトとか泣ける。
別のタブで開きたくても効かなかったり、文字列のコピーもできなかったりと不便だ。
Flashは、それ自体がメインのコンテンツだけで十分だ(´・ω・`)
>>858 Webデザは誇りを持たにゃいかん。
奴らが、オレらのコンテンツを無料で使用して検索サービスで儲けているんだよ。
>>860 ていうか、たかがはWEB屋の方だろw
実体を伴わないデジタルな産物に、素人相手にふっかけまくり
検索されないWEBコンテンツは公開してないのと同じとはよく言ったもんだw
Web屋も検索エンジンも両方あって成り立つ物なのにw
流石馬鹿の溜まり場だな
> 検索エンジンがテキスト以外認識しない糞仕様なのが一番の問題なわけで
逆に言えばターゲットが絞り易いので作りやすいともいえる
>>861 検索されないWEBコンテンツは公開してないのと同じ
埋もれて表示もされないコンテンツなんて、正直まんまその通り
公開してないのと同じなんだが?
存在すら認識されない。
はやりの角丸デザインをやってみよう、って思った。
見た目はcssで設定すべきらしいので、いろいろ調査してみた。
結果
・画像はcssで指定するけどhtml側に意味の無いdivタグがいっぱい必要
・ブラウザ側の「文字サイズ変更」に対応するためにはかなりしんどい作業が必要
・現状ではみんな「正規」な方法ではなく「裏技」を使って無理矢理表示してるように感じる
・css3では角丸とか対応らしいけど、それは影付きとかの私たちが望むものにはならないだろう
周囲左上、上、右上、左、右、左下、下、右下を画像指定したいことなんてよくあることなんだから
なんか規格作れよ
なにいってんのこいつ
>・画像はcssで指定するけどhtml側に意味の無いdivタグがいっぱい必要
=
>・ブラウザ側の「文字サイズ変更」に対応するためにはかなりしんどい作業が必要
=
>・現状ではみんな「正規」な方法ではなく「裏技」を使って無理矢理表示してるように感じる
現在、IllustratorCSでちょっとしたアイコン(背景画像)を作ったのですが作成したアイコンのサイズが
【icon_image.gif】
100px 50px(横・縦)
でその画像よりも、サイズの大きいブロック要素(<div>)の背景に設定しているのですが
そのブロック要素のサイズに一杯に画像を幅、縦共に拡大する方法とかってありますか?
毎回画面の要素のサイズに合わせて画像を作成するのもメンドクサイのでなんとか
css or htmlだけで対応させる事が出来ればと思っています。
<div style="width: 350px;height=100; background-image: url(icon_image.gif); background-repeat: repeat-x;">
あいうえお
</div>
あと、もし<dic>で出来たならば、テーブルの<td></td>の背景画像にもしたいと思っているのですが、
<td>の背景に画像を拡大して表示させる事は可能でしょうか?
マルチの意味を何も分かっていない
マルチと言えば天下一家の会だろ
874 :
869:2009/04/06(月) 12:05:59 ID:???
教えて下さい。頭の良い人。
馬鹿はレスしないで下さい。出来ないでしょうから。
アイコン作り直すのが吉。
拡大すると汚くなるよ。
>.>875
馬鹿はいらないと言ってるでしょう?
わかりませんか?
877 :
869:2009/04/06(月) 12:43:23 ID:???
>>876 偽者ウザイ
>>875 汚くなっても良いのでどうすれば良いかお教えいただけないでしょうか?
>>876は偽者なのかもしれんが、
>馬鹿はレスしないで下さい。出来ないでしょうから
教えてもらおうという立場でこれはないだろう
その態度でまともなレスが付くと考える方がおかしい
881 :
Name_Not_Found:2009/04/10(金) 13:56:40 ID:fq6qPTJi
サイタマサイタマ
3つのDIV(A B C)
を横に並べるにはどうすれば良いでしょうか?
2つ(A、B)の場合だと
A
float:left
B
float:right
で言いのですが3つ並べる方法が分かりません。
884 :
Name_Not_Found:2009/04/11(土) 08:35:26 ID:JkGI1fIX
並べる順番と高さ、幅を調整すれば並ぶ
全部float:leftする
886 :
883:2009/04/11(土) 11:37:41 ID:???
>>884 自己解決しましt。ありがとうございました。
887 :
883:2009/04/11(土) 11:43:50 ID:???
お蔭様なら自己解決じゃないだろうが('A`)
貴方と私は一心同体なの。
890 :
Name_Not_Found:2009/04/15(水) 18:25:36 ID:S3ydBDDG
リキッドレイアウトって終わってる
IE7でズームするとおかしなことになる
892 :
Name_Not_Found:2009/04/15(水) 18:37:39 ID:xXQEwue1
さいきんのはズームになってリキッドにする意味はなくなったね
別に崩れたりしないけど
894 :
Name_Not_Found:2009/04/15(水) 18:42:28 ID:xXQEwue1
どうせなら指定してない限りブラウザ幅に自動でフィットさせてくれるようにしてくれればいいのにな
CSSで
border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"
の部分を
style="***"
「*」の中に書きたいのですがどうすれば良いでしょうか?
<table style="" border="0" cellpadding="0" cellspacing="0">
</table>
border-collapse:collapse;
border:none;
897 :
Name_Not_Found:2009/04/15(水) 21:27:06 ID:Or/d65FX
転職活動に向けて社労士の資格の勉強を始めるか、スクールでWEBデザインコースを学ぶか
、どちらにしようか迷っています。
といっても、事務職へ転職希望です。
社労士あれば総務など管理部への転職に多少は有利(資格あっても実務なければ意味ない)になると。
しかしそれだと総務などに絞られリスクが大きいので、
事務もHP構築・管理も出来るということで、事務職の間口を広げていくか、
どちらにしようか迷っています。
※WEBデザイナーなどデザイン事務所に就職するつもりはありません。
まず実務未経験は無理だし、そこまで頑張るつもりもありません。
リキッドをIEでズームするとスクロールバーでね?
>>899 出ないようにすればよくね?
html { overflow-x:hidden; }
うちは不動産やってるが、
解析するとIE6の利用者はまだ6割もいる。
コンピュータに疎いおっさん達はどうしようもない
>>901 多いな、マジ鬱陶しいIE6て。
この間IE8が崩れるので修正して7でも微調整したら6が無茶苦茶なことにw
うちの場合は業務用物販だけど、全体の7割がIEで、そのうちの6割がIE7
残り3割がIE6で、この半年に1割ほど減ったが一定数いるんだよね。
その他がサファリとファイヤーフォックス、最近はクロムとかサファリが
妙に増えてきた
パソコンからのオペラはぜんぜんいなくて少数派はWii、iPhoneて感じだ
この調子でいけばあと三年はIE6使いよるでw
そんなもんだろ
実際ブラウザって増える事はあっても減る事はないもんな・・・
バージョンUPが重なるごとにひたすら増えるだけ
901の"解析"は突っ込む所じゃないのか?違うか?
違う
外部スタイルシート、cssファイルをダウンロードする方法はありますか?
ダウンローダーでは落とせないようですが・・・
サーバー上の外部スタイルシート、cssファイルをダウンロードする方法はありますか?
ダウンローダーでは落とせないようですが・・・
>>906-907 ソース見るとアドレス書いてあるだろ。それを直打ちして落とせ。
落とせない? だったらそのサイトを作った奴がスタイルシートだけを落とされたくないってことで
何かやってるんだろ。キャッシュから探せ。
↑ありがとうございまーす
>>879 古い記事だなw
いまはもうsafari4の時代だぞ
CSS3/HTML5/Acid3クリアな
IEなんてやっと8からCSS2に準拠だろ、話にならん
何ヶ月前のコメントにレスしてんだ。話にならん。
ネタにマジレスか、話にならん。
自分のホームページのcssファイルを他人がダウンロード出来ないようにする方法というのはあるのかな?
>>913 ブラウザが読み込んでる時点で完全に保存できなくする方法なんてのはない。
スクリプトを使ったりして保存されづらくする方法はある。
無断リンクするな
っていうのに通ずるものがある気がする
>>913 phpでページ作れば可能じゃね。
考えるのマンドクセなので、詳細は知らんが。
「無断で真似してはならない(朝鮮人を除く)」と font-size:60pt で書いておく。
しかし、その場合、自分の完全オリジナルであることが前提だぞ
>>916 phpが結果的に吐くのはHTMLやCSSなんかのテキスト。
ブラウザが読み込めるようになってるんだから、保存できなくするなんて無理。
なんでそんな無意味なこと考えてるのか意味不明。
難しくする事は可能だけどな
クエリ投げてcss出すだけじゃ無理だが
「俺の最強CSSファイル.css」な思想を持つものは少なからず居るだろうからな
無駄だと気づくまではいろんなものに手を出すのはいいと思うよ。
php勉強するようになれば一回り成長するだろうし。
クレクレは論外だけどな。する方もホイホイ出す方も
不可能でもないと思うよ。
確かにブラウザが読み込むんだが、
キャッシュの保存はダミーファイルを保存させるようにして、
ほんとのcssの内容は別ファイルに入れておく、と。
>>972 直接拾えないとブラウザが読めない=キャッシュだけ変えても無意味。
現在適用されてるスタイルだけ表示できるブラウザもある。
ブラウザが読み込んでる時点で、アクセスしたコンピュータから参照可能な状態になってるということの意味はわからんのかな
HTMLソースを読む能力
キャッシュを探る能力
キャッシュから吸い出す能力
初心者弾きにはなる。それ以上でもそれ以下でもない。
html+cssのソースだけ見せて
ブラウザ上の表示イメージを描かせるってのは
良い選考方法になるかもね
読めるけど、かけな〜い♪
読めたら書けるっしょ
いや926はラーメンズの日本語学校だろ
通りすがり失礼します
自分はその道目指して勉強中なのですが、ここにいる皆さんは普段は何をしていらっしゃるのでしょうか?
学生さんとかデザイン関係の会社に勤めている方々なのかな?
ちんちんしごいてる
普段は女たらしですね。
納豆ご飯食べてます
934 :
sage:2009/08/17(月) 20:18:46 ID:???
飯食べてきます
935 :
930:2009/08/25(火) 01:36:33 ID:???
なんだぁ、どこにでも居るような無個性な人ばかりですね^^
実力主義のこの業界でうだつがあがらなくてかわいそう;;
むしろ自分のほうが人生のノウハウをもってると思うので気軽にご相談下さい^^
ぁ、自分は忙しいから答えれるのはここをたまたま覗いていた時だけだょ
スレ違いかもしれないんですけど教えてください
今現在イラストレーター、フォトショップの予備知識0の状態です
なんですが、webデザイナーの会社に応募したいと思っています
ソフトを落として自己流でやるか、もしくはスクールに通うかどちらがいいのでしょうか?
またどの程度の能力が必要とされるのでしょうか?
>>936 スレ違いなので答えることは出来ません。
相応しいスレを探す事から勉強して下さい。
厳しいなおいw
>>936 ネットでも本でも、知識や技術なんていくらでも実に付くけど
それ以前に、センスや
イラストとか自分で書けるん?
>>937 ごめんなさい
>>938 ありがとうございます
イラストというかグラフィティやコラージュなどでフライヤーなどを作っています
とりあえずweb制作の会社で下積みから始めたいと思っているのですが
仕事で必要とされる最低限の知識、技術はスクールに通ったほうがいいのでしょうか?
そんなもん人それぞれだ、というのは承知の上です
相手するからつけあがる
>>939 募集してる良さそうな会社があったらチャレンジしてみたら?
担当者によっては、採用が決まらなくても必要なスキルとか教えてくれるよ
942 :
competition:2009/09/04(金) 19:44:27 ID:0eS9ANId
>>936 GIMPならフリーウェアだし解説本も市販されてるので、とりあえず試してみれば?
945 :
Name_Not_Found:2009/10/03(土) 08:25:47 ID:2eT3ZcvY
半月経ってますが・・・自分も便乗で質問です。
フォトショップを
>>943にあるような画像チュートリアルや解説本を参考に
ずっと独学で勉強していてテクニックなどは少しずつ身についてきたように思うのですが、
使える素材の少なさに突き当たっています。
自分の持っているデジカメではプロのように撮れない(きっと同じカメラを持っていても撮れませんが)
雑誌などを見るとプロのWebデザイナーでも素材集などを買って使うこともあるそうですが、
皆さんは素材はどうしてますか?やっぱり買ったものを使っているんでしょうか。
自分で撮れる物は撮る
撮れないものは買う
947 :
Name_Not_Found:2009/10/03(土) 17:32:03 ID:EQ2Ner/u
<p></p>
←ここの行間を狭くしたいんですが、どうすればいいのでしょうか?
<p></p>
自分でインデントすればいいだろ
行間だからmarginじゃね?
どうでもいいけどpのtext-indentを1emにしておくと
小説と同じフォーマットにするとき便利だな。
ヘ何いってんの?コード側の行間は自分でインデントだろ
ん? 行間って、この場合「行と行の間の空き」の事じゃないの?
でインデントは字下げでしょ。
行間とインデントは無関係じゃ?
>>951 行をつめてソースを綺麗にするときインデントするっていう
「行をつめる」んだから詰めるって言うだろ普通
「行をつめる」んだからカーニングじゃね?
辞書くらい引けというか、いやまて、何のスレだここ。
流れをきってすみません
WEBデザインをするにあたって最初に勉強は何から始めたら良いでしょうか?
来年から何故か会社でやる事に…
でもWEBデザインは体力勝負だから
>>960の言うことにも一理ある
964 :
Name_Not_Found:2009/10/08(木) 11:44:48 ID:SkoRLjOQ
965 :
sage:2009/10/08(木) 12:04:56 ID:3m53PiLn
そろそろ終わるな
cssってbox内だけリンクで変える事ってできないの?
マルチは去ね
マルチな上に宿題らしい
なぜcssに目をつけたんだろうか
宿題だからcssに目を付けたんだろ
俺もあいつが何を言ってるか分からんが
初心者スレですぐ煽るのはどうかと思うわ
勉強しろや
いじってればどうにかなるなんて
学生時代で終えておけ
sage
973 :
Name_Not_Found:2009/12/14(月) 13:53:36 ID:wA109Kob
marginセレクタってマイナスの数字を記述しても大丈夫なんだっけ?
一応マイナス方向に反映されてるみたいだけど・・・。
たとえば、自分なんか、はてなダイアリーでスタイルシートちょいちょいいじるんだけど、
div.hatena-body {
margin : 0 -20px 0 -20px;
}
みたいな感じ。
どっかのサイトでマイナスはできないことはないけど、オヌヌメしないみたいなことを、
見たような見てないような気がしたので。
@importって使ったほうがいいの?
>>973 マイナスのpaddingとmarginは
いわゆるひとつのハックとして使ってるときもある。
ほぼ初めて投稿します。IEって自動的に初期設定変ったりする?
自作サイトをいつも通りに見たらデザインが崩れてるのを発見。IEのバージョンは変っていないんだけどね。
* {
padding:0px;
margin:0px;
}
な設定で初期設定を一律に白紙にしてからすればいいんだけど、
これだと全てを細かく設定しなならんわけでめんどくさい。でもこれしかないよなあ。(;´Д`)
hoge
hoge
hoge
hoge
hoge
984 :
WEB系Java・C ◆JNsIzKeuBI :2009/12/28(月) 08:45:02 ID:IcZVPloX
test
hoge
?
hoge
hoge
hoge
hoge
hoge
hoge
hoge
hoge
hoge
hoge
hoge
hoge
hoge
このスレは1000の風になりました
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。