WEBデザイナーの集い【パート12】

このエントリーをはてなブックマークに追加
302Name_Not_Found
はっきり濃いめの色使う分にはいいんけどね
薄いグレーやベージュなんかはモニタによって簡単に転ぶよな
特に一昔前の安い液晶はひどいね
でもそういう液晶使ってるユーザーが一番多いと思う
だからシックなデザインする時も、なるべく薄い色や転びやすい色は使わないようにしてる
DTP制作もやってるからモニタのキャリブレーションには気をつけてるけどね
正直、WEBはモニタに気をつけるより、配色に気をつけるべきだとオモ

ただ、はっきりした色はクライアントの業種によって避けたい場合あるから
ベースカラーだけでもころがらないよう気をつけて選択するけど
まぁ環境光やノングレアかどうかでもによっても
色の見え方はまちまちだし頭の痛いとこだよね

でも、結局クライアントで一番クレームつけそうな偉いさんが見るモニタの色が
一番重要だったりしてw