【Ver】フォレストの携帯サイト管理人2【ダウン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
フォレストページを利用している携帯サイト管理人用スレです。
五日間の移行作業後、新生フォレストは進化したのか退化したのか…

森に関する雑談・バグ不具合報告・質問などご自由にどうぞ。

*直接問い合わせたい方は以下を参考に

フォレストページ
ttp://id.fm-p.jp/

コイさんのバージョン(中略)記
ttp://tv.fm-p.jp/verup/moby.php

バージョンアップQ&A
ttp://tv.fm-p.jp/verupqa/qr001.php

判明している不具合などは>>2以降を参照
2Name_Not_Found:2007/09/10(月) 23:55:49 ID:???
以下問い合わせの参考に汁

現在の不具合→森の言い分
◆他人の編集ページに入れる →処置済みです^^
◆上部下部における文字数制限 →処置済みです^^
◆画像拡張子を無断でpng変換→処置済みです^^
◆拍手50文字へ無断で縮小 →処置済みです^^

◆新しいページにタグが使えない
◆タグ丸見え
◆ブックが消えた
◆ブックの禁止語句制限拡大
◆掲示板に書き込むと一つ前の書き込みが消える
◆掲示板字数600→500へ無断で削減
◆拍手の※が消える
◆拍手ログが全て消えた
◆アクセスログが消えた
◆アルバムが丸ごとあぼん

等他多数

移行の経緯

5月中旬:6/25〜29においてバージョンアップに伴う鯖移行告知
6/23:直前の延期発表(゚Д゚)ハァ?
8月下旬:9/3〜7に鯖移行の旨発表
9/3〜7:バージョンアップ開始&鯖移行
9/7未明〜:森ログイン可能になるが正式な発表がPCと携帯によって違いがあったためログイン者多発
〜現在トラブル続発中

新たな不具合があったらどんどん書き込め
補足あったらヨロ
3Name_Not_Found:2007/09/10(月) 23:58:42 ID:???
おつ!
4Name_Not_Found:2007/09/11(火) 00:01:13 ID:lH7w6MdE
>>1乙です^^
5Name_Not_Found:2007/09/11(火) 00:03:03 ID:???
※前スレ
【Ver】フォレストの携帯サイト管理人2【ダウン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1189206362/

※関連スレ
フォレストページwatch14
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1181658449/(あくまでヲチスレKY))
6Name_Not_Found:2007/09/11(火) 00:03:38 ID:???
乙!
ありがとう
7Name_Not_Found:2007/09/11(火) 00:04:45 ID:???
森関連スレ始まって以来の流れの速さ
8Name_Not_Found:2007/09/11(火) 00:06:31 ID:???
すまない>>5間違った
前スレは2いらないよなorz
アドは合ってるから許せ…
9Name_Not_Found:2007/09/11(火) 00:10:27 ID:???
>>1乙!
みんなも乙!

戦う皆に茶と饅頭の差し入れドゾ
旦旦旦旦旦旦旦旦旦
○○○○○○○○○
10Name_Not_Found:2007/09/11(火) 00:15:53 ID:???
>>1乙!

9/3〜5の鯖移行を発表したのは、8/23だったとオモ

誰か確認できたら頼む
11Name_Not_Found:2007/09/11(火) 00:18:07 ID:???
>>10
d!次スレで使わせてもらう^^
12Name_Not_Found:2007/09/11(火) 00:45:35 ID:???
>>1乙です^^
13Name_Not_Found:2007/09/11(火) 00:46:00 ID:???
>>1乙!
14Name_Not_Found:2007/09/11(火) 00:50:23 ID:???
前スレ埋まりそうだったからこっちに
http://id45.fm-p.jp/17/bm7/
即席だが完成
情報少ないが、とりあえず。
携帯向けだからPCではどう見えるかわからん
2ちゃんのこと表記したらふじこる奴が出てくるだろうから表記しなかった
天麩羅を一般表記に変えてうPした。ここでみんなに礼を言う。トン!
15Name_Not_Found:2007/09/11(火) 00:54:19 ID:???
>>14
こちらこそトン&おつ!
PCからでもちゃんと見れるぜ!
16Name_Not_Found:2007/09/11(火) 00:59:49 ID:???
>>9
いただくぜ!
っ○(゚Д゚)旦 ウマー
17Name_Not_Found:2007/09/11(火) 00:59:59 ID:???
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | 全身から湧き上がるこの喜び!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  >>1>>14にとどけ!
         ./ /_Λ     , -つ     \       
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
18Name_Not_Found:2007/09/11(火) 01:01:51 ID:???
>>14
おつ&ありがとう!
19Name_Not_Found:2007/09/11(火) 01:12:56 ID:???
>>14乙!

普通のサイトに森まとめのリンク貼ったら、公式にいる擁護派に叩かれそうな悪寒w
20Name_Not_Found:2007/09/11(火) 01:16:50 ID:???
>>14乙!!!!!!

………バカなこと聞いて良い?
ふじこるって何?
無知でごめんorz
21Name_Not_Found:2007/09/11(火) 01:22:46 ID:???
>>19
いいんじゃね?批判ではなく事実をまとめてるサイトだし
批判は受け付けないようにしてるんだろ?
一応ここの派生的な位置において、運営的なものはここで話し合えば
22Name_Not_Found:2007/09/11(火) 01:23:03 ID:???
ありがとう>>14!!
早速見に行ったお
23まとめ:2007/09/11(火) 01:23:56 ID:???
茶もらったぜつ旦!

なんか修正追加あったら言ってくれ
正直言葉遣いとかよくわからん
文章もうちょい森寄りにしたほうがいい?

ふじこだが、この場合
「貴様にちゃんの回し者か!けしからん!フォレストを八ッキングするつもりだな!バカバカそんなの許さんぞry」
みたいな厨かなぁ…
うまく説明できんスマン
24Name_Not_Found:2007/09/11(火) 01:27:34 ID:???
>>14
乙!!

前スレ>>968=996です
少し前に返信北。
イカ内容↓

お問い合わせ有難う御座います。
以下、ご回答を差し上げます:

> そもそも拡張子変更はバージョンアップ内容には含まれていなかったよ

お問い合わせありがとうございます。
フォレストページ森の管理人です

お問い合わせの件ですが、こちらは今後の対応項目にあげさせて頂きました。アクセスの負荷対策等が優先にはなりますが、画像の拡張子は必ず修正できるように致しますので、よろしくお願いします。

ご迷惑をお掛けして大変申し訳御座いませんが、ご理解とご協力をお願い致します。

よろしくお願いします

----------------
早い返信だと思ったら…
どうみてもコピペです、本当にry^^
25Name_Not_Found:2007/09/11(火) 01:28:40 ID:???
私はフォーラムで真実を訴えるよ!
ageてきた。
26Name_Not_Found:2007/09/11(火) 01:38:32 ID:???
いつも携帯から更新してて、かつID消えてて途方にくれてるっていう奴らは
PCが手元にあるならそっちからログインしてみれ!!
こっちはPCからなら見れたぞ!

しかしまだ携帯の方は修正出来てないみたいだ…
また何かあったら報告する!
27Name_Not_Found:2007/09/11(火) 01:48:13 ID:???
>>1>>14乙!

オフ友が森で創作サイト作ってるんだが、現状を全然知らないみたい。日記で純粋にバージョンアップを喜んでたよ……。
さり気なくこの状況を教えてあげるべきだろうか……。
28Name_Not_Found:2007/09/11(火) 01:50:45 ID:???
>>25
GJ!!

フォーラムで森を擁護する奴にやたらムカつくのは漏れだけか?








刹って椰子。
何か逆ギレしてる。
29Name_Not_Found:2007/09/11(火) 01:53:05 ID:???
ヲチスレじゃないけど言わせてくれ

公式の擁護厨ウゼエ
フォーラムに書き込む前に問い合わせろだの、サイトが消えたのは
規約違反してたからだの…こいつ本当は森のスタッフじゃねーの?
30Name_Not_Found:2007/09/11(火) 01:54:25 ID:???
>>28
フォーラムは検索もできない消防だらけだから
スレ乱立おかまいなし
見てて腹立つよ…マジ痛すぎ
31Name_Not_Found:2007/09/11(火) 01:55:20 ID:???
>>28
そいつの編集画面に入った事がある


とりあえず、公式用のサイトを作ってきた
リンクさせて、形が整ったら、公式で親切な回答者をやってくる
32Name_Not_Found:2007/09/11(火) 01:55:33 ID:???
>>14乙!早速見たぜ!
>>28
おまいだけじゃない
同じくそいつが嫌で嫌で仕方ない
自分が被害を受けたら擁護なんか出来やしないだろうな
33Name_Not_Found:2007/09/11(火) 01:56:26 ID:???
1000 :1000なら:2007/09/11(火) 01:19:40 ID:???
               r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 森 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 管 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´, Oo。  ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 森 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |oO´/小ヽ`
=  て っ 管  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \



森管&鯉「んなわけねーだろ^^」
34Name_Not_Found:2007/09/11(火) 01:59:15 ID:???
>>28
そいつのスレに偶然入れた編集画面のあうる貼ってやりたいくらいだな
35Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:00:51 ID:???
>>29>>30>>32>>34
仲間がいたー!


本気でそいつの編集画面入ってやりたくなった……
漏れを許してくれ
36Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:01:51 ID:???
>>31
入ったことかいてきたら?反応が楽しみだぜ
37Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:05:44 ID:???
>>36
どうせ嘘だの文句だの中傷だの言うとオモ。

稀に見る擁護厨だな
38Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:07:15 ID:???
>>29>>30>>32>>34>>35
自分も。スタッフの自演?と思った。
一人でがんばりすぎ。
あの態度はなんだろう。森がよほど好きなのかな?

>>36
気になるね。やってみたいw
39Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:08:30 ID:???
>>36
パソの履歴から、まだ編集画面に入れそうなんだがw



…でもできない、自分の小心と良心が憎いぜコノヤロウ
40Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:10:36 ID:???
>>39
その編集画面にはいって、ちょっといじってくればおk
<侵入しましたニヤリ>
41Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:12:16 ID:???
編集画面に入れるスレッドにおいての刹の返信↓

>それなら自分でフォレストに問い合わせするぐらいしたらどうですか?

>フォーラムで一々実況みたいに乱雑に書き込みを重ねるより良いんじゃないですか。
>此処でグダグダ文句の様に書くなら問い合わせする方がまだマシだと思いますけど。

>それとも自分で問い合わせしてから此処に書いてるんでしょうか?
>それにサイトが削除されたのは本当に心当たりはないんでしょうか?

>規約違反の広告隠し・広告下げ
>著作権侵害肖像権侵害サイトならフォレスト側が削除した場合の方が強いのでは


入れたといっている投稿者に対するレスがこれ
きもいお
42Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:12:24 ID:???
>>38
自演ってか鯉なんじゃね?
もしくは鯉の恋人^^
43Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:13:11 ID:???
冗談でもやめような
44Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:13:40 ID:???
>>39
そのあうる、うpろだにうp汁
漏れが行って来る^^
45Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:15:18 ID:???
ごめん、43は40宛て
46Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:16:18 ID:???
>>45
安価しようね
47Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:18:12 ID:???
また刹の返事が来たお
また怒ってるお

ヤベェ…
鯉と森管に加えてコイツの動きも気になってきた
48Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:21:45 ID:???
刹、うざー(゚Д゚)
49Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:22:04 ID:???
自分がやられなきゃわからないんだろうな。
メールした人達も本当に困っているのだろうに。あの返信はないだろ。

やっちゃったら?
50Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:22:14 ID:???
>>41
自分もその書き込みに盛大にムカついた。
問い合わせの返事一つに二日待たされた上返ってきたのがまるで要領得ない文だった身としてはね。
51Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:22:57 ID:???
刹のレス↓

それではその事実はお書きになりましたか?

自分は何度もログインしていますが他の方のページに飛ぶバグに遭遇してませんので

実際にバグった方々が
いつバグが起こったか等をそのつど詳しくバグ報告若しくは問い合わせをすればきちんと調べて貰えるのでは?
何にしろここで書いているより報告をしていく事の方が大切なのでは?


HPアドを載せて実際に荒らされたページを見て頂くとか…
フォレスト側にバージョンアップ前のならデータが残っている可能性もありますよね。
その点も問い合わせましたか?
それともフォレスト側に復旧不可能と言われたのでしょうか?



・・・おい、誰か事実を伝えてやれw
52Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:32:56 ID:???
擁護もここまでくるともう、森のガーディアン気取りなのかそれとも一時的に森への不満を逸らすため肉を切らせる作戦でスタッフ自演なのか…と疑いたくなってくる。
53Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:34:20 ID:KVY4T/0i
腹立つわぁ…刹…
54Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:39:43 ID:???
ちょっくらズバッといってくるわ
55Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:44:04 ID:???
>>51
それ漏れの書き込みにレスしたヤツw
冷静を装うとしたがあまりに腹が立ったから、挑発するような馬鹿なレスしちまったわorz
56Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:46:43 ID:???
「〜してみては?」「〜ですか?」
ハテナ多すぎてイラっとくる。
マジで森スタッフなんじゃないのw
一般ユーザーがこんなに森擁護するかなぁ。
レスのし方が上から目線なのはなぜw
57Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:47:38 ID:???
もしかしてアルバムのGIFを→PNGに変えられ、使用頁でも動作しなくなってるみんなはurlで貼ってるとかじゃない?

※当てはまる場合。以下の順にためしてみては?↓※

1.画像独自タグコピペで回収
2.新しい頁を作成し1.のタグを貼る
3.するとタグで貼った新頁はGIF動画で作動している(※確実とは断言できないので注意)
ので
4.新頁から直接貼った動画を携帯かPCに保存↓
5.バックアップもしておく
(携帯はバックアップアプリがあるからそれを落として使用)
6.※2.で作った一時頁はバックアップと確認まで無事できたらサクージョ

◇◇
※画像の量によってはかなり面倒な手順になるから、6.まで全部しなくても本来の頁に貼っていたGIFのurlを
独自タグに変えたら自分は動作戻ったけど

移転準備用や画像あぼん対策に、バックアップもしておく方法例をあげてみた。

これでもだめだったらと危惧すると涙が出そうだけど
。゚・(ノД`)・゚・。
少しでも助けになれば!
森のコメント見てきたら偏頭痛がきて目眩がするから
日本語おかしかったらごめん
みんなもがんがって!おやすみなさい
58Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:49:30 ID:???
>>55
いやっ!おまいはよくやった!!
誇れることをやったんだ!惚れた!
59Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:50:19 ID:???
>>55
いいんじゃないかな?^ ^とか、かなり。
それにしても、擁護レスこないね。
60Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:50:50 ID:???
イラストサイトなのに柔らか銀行で画像がうp出来なくなっても…
突然重くなっても…
タグが使えなくなっても、BBSの業者に対処しなくて助長させても…
サポ板が廚だらけカオスでも…

それでも四年見限れない自分がダメ男やヒモに貢ぐOLのように思えて来たOTZ
61Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:51:09 ID:???
>>56
刹でフォーラム検索してみな。
マジで酷いぞwww
62Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:55:09 ID:KVY4T/0i
>>54
>>55
ズバッとお疲れ様です!!

自分サイトの日記でフォレストの文句書いたら訪問者の方に
「お世話になってるのにそうゆう文句はどうかと思います」
と言われてしまった…。
フォレストがどれだけ悲惨なのか知らない人が多くて困る…(⊇д`)。゜
63Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:59:58 ID:???
刹は自治厨みたいだww

>>62
乙…。こんなのじゃ、いくら何でも文句言いたくなるよね。
64Name_Not_Found:2007/09/11(火) 02:59:58 ID:???
>>62
そういう場合はどれだけ酷いもんなのかを、切々と言うべきじゃないかな。
もしくはまとめサイトをリンクするとか………あ、だめ?
65Name_Not_Found:2007/09/11(火) 03:02:07 ID:???
>>58>>59>>62
おお、ありがとう
ひでぇ文だけどなw

しかし刹は口だけは達者だな。被害を受けた他人に対しての想像力は底辺だがw
66Name_Not_Found:2007/09/11(火) 03:07:35 ID:???
とりあえずズバッといってみた
それとなくわかるようなIDと名前にしてきたぜ( ^ω^)
いちおう真面目に書いたつもりだ、私怨ではない
67Name_Not_Found:2007/09/11(火) 03:09:32 ID:???
フォーラムのboonの中の人、GJ。GJすぎる。
68Name_Not_Found:2007/09/11(火) 03:11:03 ID:???
自サイトで文句垂れるのはやめたほうがいいと思う
閲覧者からするとハァ?だろうし、たぶん見てて気分悪くなるだろ
伝えたいなら感情込めずに事実を淡々と述べればいいと思う
69Name_Not_Found:2007/09/11(火) 03:13:41 ID:???
本当に、boon氏はよくやったよ!
涙出てきそうだ!感極まってっ!
7066:2007/09/11(火) 03:16:11 ID:???
>>67
>>69
d
ちょっと言いすぎたかもしれん^^
ある程度落ち着いたら消すお^^
71Name_Not_Found:2007/09/11(火) 03:17:33 ID:???
>>66
超ウルトラグレートGJ!!!!惚れました!!涙でたよ
72Name_Not_Found:2007/09/11(火) 03:20:08 ID:KVY4T/0i
62です
>>68

訪問者の方にそう言われて反省して次の日ちゃんと不快な文章を載せてしまったことはお詫びしました。
文句といってもブック数の減少とかだったり、これじゃバージョンダウンだよ…くらいだったんですけど…
やっぱり何も知らないと不快に思いますよね…
だから今度は第三者が侵入してくる可能性もあること、セキュリティの不具合、森管を信頼してたのに…等の文章を載せました。
初めから細かく説明するべきでした。
そしたら結構多くの人が理解してくれて暖かいコメントもきたので…。

>>64まとめサイトっていいね…
boon氏バンザイ!!
73Name_Not_Found:2007/09/11(火) 03:28:07 ID:???
>>72
>>68だが…そうだったのか。スマンカッタ。
理解してくれるお客さんでよかったな。

74Name_Not_Found:2007/09/11(火) 03:28:34 ID:???
boonカッコイイ!!ここ二、三ヶ月で一番感動したわ!!胸を張れ!boonよ!!
75Name_Not_Found:2007/09/11(火) 03:31:40 ID:???
>>72

レスアンカーは、半角>>数字な

>>記事番号
> 本文引用(半角>半角スペース)
>ハンドルネーム(全角)

あと、メール欄にsageって入れてな。
76Name_Not_Found:2007/09/11(火) 03:32:32 ID:???
>>66だが正直に言っていいか?実はな…



書き込んだ内容はここの住人の被害状況を少し代弁させてもらったんだ
事実だと思ったから
漏れ自身はその…被害に遭ってない


反省はしていない
笑いたきゃ笑え( ^ω^)
77Name_Not_Found:2007/09/11(火) 03:35:44 ID:???
>>76
いいジャマイカ
それぞれにできることをするまでだぜ。
GJなんだぜ?
78Name_Not_Found:2007/09/11(火) 03:38:32 ID:???
>>76
それでもアンタはエロい!(・∀・)
79Name_Not_Found:2007/09/11(火) 03:40:29 ID:???
72です
>>75
実は書き込み初めてで分からないことばかりでスミマセン…
公式で大型掲示板でも不具合が話題というのを見て飛んできてしまい読んでたら自分も打ち込みたくなって…
色々教えてくれてありがとです。
また何か間違えてたらスミマセン。

>>68
確かにサイト内での暴言は訪問者の方を不快にするので…
これを機に荒らされかねないしやめた方がいいです。
暴言もとらえ方ですし、自分の場合はバージョンダウンっていうのがダメだったらしい…

80Name_Not_Found:2007/09/11(火) 03:41:35 ID:???
>>77
d
漏れもこれ以外の被害は遭ったんだがな、2回問い合わせてもコピペメールだった
悲しかったぜ
アク解に森臭いアクセスがあったのは事実なんだが
なんというか…一向に公式説明がないのが悔しくてな

ここ見てたら自分はまだマシなんだと思えてきて
その分おまいらの悔しさも伝わってきてな…
gif消されたとかブック消えたとか許せないんだおぉ!

すまん、こんな時間だということでチラ裏許せ…

>>78
エロいのか、光栄だ

寝るノシ
81Name_Not_Found:2007/09/11(火) 03:53:24 ID:???
>>80
事実を書いたんだから問題なし
実際自分も編集ページに入っちゃって問い合わせたのにコピペきたし
代弁してくれてありがとな
82Name_Not_Found:2007/09/11(火) 04:03:28 ID:???
こんなとこ使ってるおまえらが悪いw
ってかスゲー団結してて笑えるwww
レス速度は、この前のiらんどウイルス事件より上だなww
まあガンバレw
83Name_Not_Found:2007/09/11(火) 04:06:55 ID:???
>>80
禿同。
明日刹のレスがちょっと楽しみだなww
boonよ。おまいはよくやった。
また刹が基地甲斐レスしてきたら一緒に戦おうぜ。
84Name_Not_Found:2007/09/11(火) 04:07:57 ID:???
だって他鯖糞なんだもん
森もそうなりつつあるけど^^
85Name_Not_Found:2007/09/11(火) 04:32:55 ID:???
>>83
ありがとな
しかし漏れがこれ以上レスするとどっちもどっちになってしまうからなw
それにこのままじゃ刹をあしらうスレになりそうだからこのへんでやめとく^^
明日午後まではサイト見れないからもし痛いレスがあったら誰かたのむぜ
スレチ気味になってきたので今度こそ寝る
騒がしてすまんかった(^ω^)
86Name_Not_Found:2007/09/11(火) 04:50:32 ID:???
>>79
誰もが最初は一年生
気にするなw

自分も日記にバージョンダウンって書いたけど文句は来なかったな…
87Name_Not_Found:2007/09/11(火) 05:15:13 ID:???
携帯からみてるんだけどさ
アクセスと拍手ログが別ページになったのに不便を感じるのは漏れだけ?
前みたいに一つのページでアクセスと拍手見れて、しかも拍手数クリックで米みれたタイプの方がよかった
88Name_Not_Found:2007/09/11(火) 05:29:50 ID:???
自分のサイトの解析、匠のリンク元の分かる方を貼ってて、まだ生きてるんだけどさ……



今調べたら、まだ自分のサイトの編集ページに飛べるんだけど…
前は飛べなかったのに。まだセキュリティ穴だらけじゃんか。
どんだけーー(^ω^#)
89Name_Not_Found:2007/09/11(火) 05:46:21 ID:???
なんつーか、改めて鯉ブロ見てたら笑えるほど実行されてない部分が多いな…

--------------------
Q2.フォレストの新しいサーバーのセキュリティーシステムはどうなっていますか?
A2.セキュリティに関しては、あらゆる角度から対策を行っております。
新サーバー移行後も引き続き強化を図ってまいりますので、安心してHP運営を行って頂ければと思います。
(↑×今現在セキュリティ不安度No.1

Q3:以前大騒ぎして何日も見れない状況が続いたあげく、元の鞘に収まったことがありましたが今回は大丈夫ですか?
A3:以前のような失敗がないよう、今回は厳しくチェックを行っております。(←どこが?

Q8.ログアウトしなければならなくなったのでしょうか?
A8.特にログアウトする必要はありません。(←してもしなくてもヤバイ
ただ、他のフォレストIDでログインする場合には一度ログアウトする必要がありますのでご了承ください。

ログインを待ちに待っていたユーザーさんのアクセスが殺到するわけですね!
かなりの高機能サーバーなので、相当数のアクセスに耐えられるはずですが、実際限界まで試す必要があります。
具体的には、1秒間に数百人が同時ログインするようなアクセス実験を続けます。
問題なく終了しました!(←これも疑わしい

たとえば万が一大きな地震が来たとしても、データセンターは頑丈です!(←地震が来ても壊れないデータが簡単に飛ぶ森ミラクル
--------------------
あと利用者が再三「移行でデータが消えたりしないのか?」と質問していたが、
その度に「大丈夫です!」「お客様のデータが第一です!」とか言ってなかったか。見当たらないんだが
90Name_Not_Found:2007/09/11(火) 06:50:19 ID:???
何か知らんがログイン不可になった
出来たとしても編集ページ送信してもログイン画面に飛ぶ
アクセス過多?バグ?
もういちいち森面倒くさい
91Name_Not_Found:2007/09/11(火) 07:24:15 ID:???
前スレ991
pngだと茸は全機種見れないんですが一部のあう優先ですかそうですか
92Name_Not_Found:2007/09/11(火) 07:33:34 ID:???
>>90
誰かに侵入されてID変えられたんじゃ…
93Name_Not_Found:2007/09/11(火) 07:39:49 ID:???
このスレの存在、今初めて知ったんだけど
>◆他人の編集ページに入れる →処置済みです^^
これ何?編集用パスワードが外部に漏れてたって事?
それともまさかパスワード関係なしで侵入されるって事?
94Name_Not_Found:2007/09/11(火) 07:40:57 ID:???
>>90
自分も今まさに全く同じ状態…
いくらログインしてもログイン画面無限ループ。泣きたい
95Name_Not_Found:2007/09/11(火) 07:42:41 ID:???
>>92
自分もまさかと思ってパスワード請求の空メ送ったんだ
そしたら別に変わってなかった
ID2つあるんだけど両方とも変わってなくてどっちでもログイン不可だった
何だか、疲れちゃったよ…パトラッシュ…
96Name_Not_Found:2007/09/11(火) 07:43:59 ID:???
>>25です。
ブーン氏、ありがとう…そして乙です。
今書いてきたけど、書き忘れた事あったからもう一回書いてくる。ノシ
97Name_Not_Found:2007/09/11(火) 07:57:50 ID:???
>>93
パス関係なし。ランダムジャンプみたいな感じ。
98Name_Not_Found:2007/09/11(火) 07:58:39 ID:???
刹ってのは森スタッフかなんかなのか?
自分は被害に遭ってないっぽいが、ひでー態度だなw
99Name_Not_Found:2007/09/11(火) 08:02:01 ID:???
>>93
パスワード関係なし
混線している状態みたいな感じで知らないページ飛ぶこともある
10093:2007/09/11(火) 08:07:21 ID:???
>>97>>99
ありがとう・・・パス漏れしてなくてもなんて怖すぎる
101Name_Not_Found:2007/09/11(火) 08:07:46 ID:???
ここで書かれてるトラブルもなく…と思ってたら>>90>>94と同じ状態に…
人事じゃないんだねorz
102Name_Not_Found:2007/09/11(火) 08:14:03 ID:???
>>25>>96です。
黒猫氏や亮氏…他、刹以外の皆さん、ありがとう…そして乙ですm(u_u)m

森が本当に解決策打たないと、あそこでは水掛け論になるだけっぽいし見苦しいので取り敢えずフォーラムは様子見る事にします…。
103Name_Not_Found:2007/09/11(火) 08:17:13 ID:???
どうしたらあんな、自分は何でも知ってて森のことも理解しててあんたらより立場は上!
みたいな態度が取れるんだろう。やっぱりスタッフか?だとしたら恐ろしい会社だ。
上から目線で何でも決め付けたような物言いも、度々指摘されても変わらないんだね…
今回の複数からのレスで何も変化がなかったら、あれはもう救いようのない森盲信厨。
104Name_Not_Found:2007/09/11(火) 08:24:32 ID:???
>>103
もし本当にスタッフだとしたら面白い
何故ならそれは絶対口にできないからな
スタッフが擁護書き込みなんてしてたのがバレたらそれこそ苦情殺到だ
ただのユーザーならやはりそれはそれで痛い
つまりどっちにしろ苦しい立場だな
105Name_Not_Found:2007/09/11(火) 08:26:49 ID:???
>>102ミィさん?かな?
GJ!
106Name_Not_Found:2007/09/11(火) 08:29:07 ID:9l3MdW/i
私も編集できなくなったよ…

めんどいけど引っ越そうかな…
107Name_Not_Found:2007/09/11(火) 08:33:19 ID:???
森が何かセキュリティに関する処置を行ってるとか?>ログイン不可
108Name_Not_Found:2007/09/11(火) 08:35:27 ID:???
漏れはログインできるぞ
46鯖
109Name_Not_Found:2007/09/11(火) 08:40:09 ID:???
>>107
まだよその編集画面に飛ぶじゃない!どこが解決したんだ!!!!1!!
  ↓
ならもうログイン切っちゃえばいいんじゃね?
  ↓
処置済みです^^
110Name_Not_Found:2007/09/11(火) 08:42:29 ID:???
とりあえず問い合わせに要望出した。



パス変更の仕様の件ですが、変更の際は現在のパスと新しく変えたいパスと、両方入力するようにしてください。

今のままでは他人に編集画面に入られた場合、パスを簡単に変更され、さらに登録アドレスまで変えられます。
そうなるともう手のつけようがありません。
簡単に乗っ取られます。
パス忘れのメールも返ってきません。
大至急お願いいたします。
111Name_Not_Found:2007/09/11(火) 08:42:49 ID:???
フォーラムの奴ら乙!

id45鯖だが、ログイン画面無限ループwwwパスも合ってるのに。
112Name_Not_Found:2007/09/11(火) 08:44:47 ID:???
はっきりいって、お手上げなんじゃ…?
だから解決済みと無理矢理言い張ってる
しかし実際は原因わからず処置方法もわからず
オワタ
113Name_Not_Found:2007/09/11(火) 08:44:57 ID:???
>>111
90だが自分もid45だ
森が何かやってんのかね
114Name_Not_Found:2007/09/11(火) 08:47:57 ID:???
>>111だが、さっき編集ページ入れた。
アク解見ようとしたらログインページに…

またなんかいじってんのか?
115Name_Not_Found:2007/09/11(火) 08:49:33 ID:???
>>94だけど自分id20。しばらく置いたら入れたけど、また入ろうとしたら再び無限ループです本当にry
116Name_Not_Found:2007/09/11(火) 08:54:49 ID:???
鯖負荷がかかりすぎて混線してんのかもな
…って鯖負荷問題解決じゃなかったのか?
117Name_Not_Found:2007/09/11(火) 08:55:24 ID:???
もう謝って元に戻せば解決なんじゃね?
118Name_Not_Found:2007/09/11(火) 09:03:46 ID:???
まあこうなる事は想定してたけど(あらゆるバグ等)
セキュリティ欠陥は流石にヤバイだろ、最優先で直せ
つーかもう本気で氏ね森
119Name_Not_Found:2007/09/11(火) 09:22:07 ID:???
id35は何ともないが、id45は無限ループ。

疲れるな…。
120Name_Not_Found:2007/09/11(火) 09:24:16 ID:???
PCだが全然つながらねー!
ログインしたままいきなり不通になったからログアウトしないまま放置
今の状況が状況だからかなり心配だww
121Name_Not_Found:2007/09/11(火) 09:48:45 ID:???
>>102
刹のレス予想

「そんなに文句ばかり言うのであれば、フォレストやめて他サーバーに移られたらどうですか?」

「フォレスト側にしても文句ばかり言うユーザーにはうんざりだと思います!」
122Name_Not_Found:2007/09/11(火) 09:58:23 ID:???
>>121
言う言うwww

しかしHPスペース提供をするサービスとして企業を運営してるんだから、
安全性を保証するのは最低限の義務だよな。
123Name_Not_Found:2007/09/11(火) 09:59:01 ID:???
>>121
上のは森信者だから言わないかもな。下のは言いそうだw
124Name_Not_Found:2007/09/11(火) 09:59:54 ID:???
私もid20だけど全然入れない。

何やってるんかいね?
できなくなるならそう言え、アホ森。
125Name_Not_Found:2007/09/11(火) 10:17:38 ID:???
まとめのidも45だな
…まさかな。
126Name_Not_Found:2007/09/11(火) 10:24:07 ID:???
47はログイン出来るよ。
ただ編集ページにログインは出来ても
相変わらずコンテンツ編集もアルバムのうp・削除も出来茄子だ。
ちなみに拍手のログは残っているけど8月のアクセスログは残っていない
127Name_Not_Found:2007/09/11(火) 10:46:08 ID:???
森のアク解おかしいんだけど…。
自分移転して、元TOPに移転先のリンク貼り付けておいたんだが、
移転先のアク解では元TOPから飛んできてるのがPCだけで60件位あるのに、
森のアク解見たらPCからのアクセス2件になってる。

え、2人の人が1日に30回も元TOPから飛んできたって事になるんですか森さんwww
128Name_Not_Found:2007/09/11(火) 11:20:46 ID:???
こんな事になっていたとは・・・
早めに移転しておいて良かった
129Name_Not_Found:2007/09/11(火) 11:25:28 ID:???
移転も進めているんだが、いかんせんブックの量が多いのとエラーやら無限ループやらの罠で全くはかどらない。
130Name_Not_Found:2007/09/11(火) 11:25:32 ID:dSLyzXq/
知り合いの日記で初めて知ってフォーラム覗いてこっちにきたよ。

複数借りてるから全部試した。
7、31、32、34、40、41、45
45以外は私は普通に行けた。
45にログイン後、編集カテゴリ選んだら入力BOXが空になったログイン画面に飛ばされる。

その画面で何回ログイン試してもログイン画面(BOX内にid等は残る)
ちなみにそのログイン画面で別idどれ入力してもログインできなかった。

ちなみにTOP入り直したら45以外は問題なかったよ。
131130:2007/09/11(火) 11:31:15 ID:???
ん?45直った?今試したら入れたし編集できた。
132Name_Not_Found:2007/09/11(火) 11:32:25 ID:???
まとめサイトの人へ。
>>93のような人がいるので、
BOOKに一件一件各異常についての説明や報告例を加えていってはどうだろうか?
今ログインできるか分からないけど参考までに。

ついでに俺は掲示板異常以外の致命的被害は受けてない。今のところ…。
133Name_Not_Found:2007/09/11(火) 12:01:14 ID:???
やっとログインできたー!と思ったら
ブック1つ消えていやがった。

バグ解消されてねーありえねー
134Name_Not_Found:2007/09/11(火) 12:06:51 ID:???
ふんだりけったりだな…
せっかく入れても消えてるんじゃ意味ねぇー
135Name_Not_Found:2007/09/11(火) 12:19:41 ID:???
拍手※が消えることについて返信きたんで一応↓

お問い合わせいただきました件ですが、
現在原因についてシステムを調査中です。

ご不便とご迷惑をお掛けし申し訳ありませんが、今しばらくお待ちくださいますようお願い致します。


これで戻ってこなかったらどうしよう(ノ_<。)
136Name_Not_Found:2007/09/11(火) 12:27:34 ID:???
>>14
乙です!
即席という事なので、これからまた項目を増やしていく事と思いますが、実際にあったバグ報告→その後の森の対応について加えていくとよいと思います。
森が「解決した」と言っているのにまだバグが解消されていないという事実が、ユーザーに伝わればよいなと思います。
137Name_Not_Found:2007/09/11(火) 12:40:38 ID:???
今自分のサイト見たら、編集から何もいじった覚えがないのに、文章の改行がほとんど無くなってる。
これじゃ読みづらいじゃん!
しかもトップに 隠しコンテンツが浮き出てるし!
更新日は一昨日のまま、隠しコンテンツだけが今日いきなり浮き出たから、誰かにいじられたわけではないっぽい。
バグ?
裏なのに恥ずかしいじゃないか!
138Name_Not_Found:2007/09/11(火) 12:59:32 ID:???
独自タグ以外のリンクタグとかって前はHP上部とかの編集から見れたよな?
今って見れないのか?
独自タグしか使うなってことか?
139Name_Not_Found:2007/09/11(火) 13:00:32 ID:???
刹って人は自分も編集ページに入られたと聞いて初めて恐さや事の重大さに気付いたのかねw
あれから擁護書き込みねーしwww
140Name_Not_Found:2007/09/11(火) 13:02:13 ID:???
>>129
それは森の策略
141Name_Not_Found:2007/09/11(火) 13:14:29 ID:???
昔インフォシークの掲示板「-宙」が突然消えたとき以来の怒りが込み上げてきた
今まで築き上げたコミュニティを一瞬にして消されるこの恨み忘れんぞ…
142Name_Not_Found:2007/09/11(火) 13:18:05 ID:???
毎日1千人以上が来てくれてた。
ヒット数30万越えた。

これで消えたら本当に許さねえ。
143Name_Not_Found:2007/09/11(火) 13:19:35 ID:???
これはもう、前に戻せと問い合わせた方がいいのだろうか…。
144Name_Not_Found:2007/09/11(火) 13:20:17 ID:???
バグや不具合は千歩譲って許したとしても、あのいい加減な森の対応に腹が立つ
直ってないのに直ったとか、都合の悪い事は隠しまくるし
もっと事態を真剣に受け止めて誠意ある対応を行って欲しい
もうやってる事が犯罪者に近いものがある
145Name_Not_Found:2007/09/11(火) 13:22:20 ID:???
>>142
いいなー!
漏れなんて一日100いかないくらいだ
まだ初めて3ヵ月だが1万HIT目指してがんがってたさ(ノд<。)゜。
消えないでほしい…頼むから
146Name_Not_Found:2007/09/11(火) 13:26:01 ID:???
むしろこれまでのマイナス差し引いてなおプラスになるようなバージョンアップの良い点ってなんかある?
147Name_Not_Found:2007/09/11(火) 13:28:55 ID:???
森の突然データあぼんは前からあったよ
今回だけの問題じゃない
消えて困るようなものはバックアップをとるか森を使わないこった
148Name_Not_Found:2007/09/11(火) 13:30:39 ID:???
お気に入りサイトの管理人さんは早々に移転を決めて作業中らしい
読者としてもいつ消えるかわからない不安を抱えて見るよりも安心して通い続けたい
移転先が発表になるまでは消えないでと不安はまだ続きそうだorz

>>145ガンガレ!
149Name_Not_Found:2007/09/11(火) 13:31:14 ID:???
>>146
2ちゃんでユーザー同士の交流が深まる
150Name_Not_Found:2007/09/11(火) 13:32:03 ID:???
>>149
心の絆は深まった
151Name_Not_Found:2007/09/11(火) 13:32:33 ID:???
>>147
前からあったからといって許されるものじゃないんだなこれが
消えた人はしばらくしてからまた確認し、それでもダメならその旨かいて報告すべし
152Name_Not_Found:2007/09/11(火) 13:58:45 ID:???
>>150
ほんと、そうだね。
ここのみんなと相互リンクしたいくらいだよ。
153Name_Not_Found:2007/09/11(火) 14:01:36 ID:???
ここのみんなは戦友だねw
154Name_Not_Found:2007/09/11(火) 14:08:28 ID:???
もう漏れは移転するわ。
バイバイ森ユーザーと7000HITノシ
155Name_Not_Found:2007/09/11(火) 14:16:26 ID:???
>>154
ガンガレノシ
156Name_Not_Found:2007/09/11(火) 14:20:06 ID:???
ID違うページが30ページ以上ある。
全部今までどおりにするためにうらるを貼り変えた方がいいのか移転した方がいいのか…。
どっちにしても作業大変だ…(涙)
157Name_Not_Found:2007/09/11(火) 14:24:04 ID:???
>>156
あぼんの恐怖を感じたくないなら移転がオヌヌメ
コンテンツ内容にもよるけど
小説書きさんが今回一番被害大きいとオモ
158Name_Not_Found:2007/09/11(火) 14:25:40 ID:???
>>156
悪いことは言わない
どちらにしても面倒な作業があるなら移転しとけ
159Name_Not_Found:2007/09/11(火) 14:29:36 ID:???
漏れらが移転したって、新規で入る人がいるから森はなんら困らないんだよな…
ちきしょう腹立たしいなあ
160Name_Not_Found:2007/09/11(火) 14:30:34 ID:???
ログインエラー復旧
2007/09/11up
こんにちは。森の管理人です。

先ほどご報告した、ログインエラーについてですが、
現在復旧しており、正常にログインできる状態です。

ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。


関連ニュース
関連ニュースはありません。



あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙もぉおおお…
161Name_Not_Found:2007/09/11(火) 14:33:10 ID:???
正常にログイン、とはいったいどの程度をさすのか説明して欲しいくらいだ
162Name_Not_Found:2007/09/11(火) 14:35:02 ID:???
>>154
カウンターの数字変えられるところ使えば?
163Name_Not_Found:2007/09/11(火) 14:35:56 ID:???
一日15ヒットでコツコツ25000ヒットまで行った。
忘れた頃に覗きに来たりする人だって居るんだから消えるなよ〜。だから移転してないんだからな〜マジで…。
164Name_Not_Found:2007/09/11(火) 14:47:17 ID:???
まだ他人の編集ページにログインしてしまうことがあるorz

不具合が改善されてない点の報告+コピペで返信すんな+対応悪すぎ
という内容で問い合わせてきた
もう嫌だよフォレスト('A`)
165Name_Not_Found:2007/09/11(火) 14:49:18 ID:???
森のスポンサーに、森の悪行伝えるのってどう?
166Name_Not_Found:2007/09/11(火) 14:50:50 ID:???
>>165
会社つぶれて森自体消滅したらおまえのせいなw

…気持ちは分かるよorz
167Name_Not_Found:2007/09/11(火) 14:54:07 ID:???
>>154だけど

>>155
レスありがとう。ガンガルよ。
>>162
そんなとこあんのか('A`)
漏れエムペにしちゃったよorz
168Name_Not_Found:2007/09/11(火) 14:55:29 ID:???
>>166
ごめん、言い過ぎたよm(__)m
169Name_Not_Found:2007/09/11(火) 14:57:34 ID:???
>>167
いや、エムペもいじれるよ。
カウンターリセットに任意の数字入れてみて。
170Name_Not_Found:2007/09/11(火) 15:04:56 ID:???
>>169
そうだったのか!
教えてくれてありがとう!早速やって来る
171Name_Not_Found:2007/09/11(火) 15:10:07 ID:???
問い合わせしたんだが、自動返信すらないorz

完了画面にはなったんだけどなぁ…。
172Name_Not_Found:2007/09/11(火) 15:19:05 ID:???
あ…今調べたら、解析のリンク元から編集画面に飛べなくなってる。


コソーリ修正ですか。修正したらしたでなんで発表しないんだろ?
やっぱり自分達に都合悪いから?(^ω^#)
173Name_Not_Found:2007/09/11(火) 16:01:06 ID:???
携帯からアク解みたときに数の上にあるブルーの棒ウザっ重いしイラネ
…とか思ってたらあれグラフなのな、今気付いた
ってか必要性感じねぇえ
174Name_Not_Found:2007/09/11(火) 16:11:17 ID:???
退会してもページが消えない件についての問い合わせに返信きた


> 退会処理自体はできるみたいですが(これとは違うIDです。

お問い合わせありがとうございます。
フォレストページ森の管理人です。
お問い合わせの件ですが、現在退会してもページが削除されない不具合発生しております。
その不具合を修正しておりますので、今しばらくお待ち下さい。
わからない点がありましたら、ご連絡下さい。



ちゃんと消してくれるよね?
信じるしかないよね。
175Name_Not_Found:2007/09/11(火) 16:16:26 ID:???
で?
他人の編集画面に翔ぶバグは大丈夫かな?
まさか翔んだとこブクマしてたら入り放題じゃないよね?
176Name_Not_Found:2007/09/11(火) 16:26:25 ID:???
>>175
退会の件と合わせて、他人の編集ページに入れる件も問い合わせてたのに何も触れられてなかった。
177Name_Not_Found:2007/09/11(火) 16:27:49 ID:???
>>176
隠蔽だなwww
178Name_Not_Found:2007/09/11(火) 16:54:30 ID:???
昨日PCからのコンテンツ編集が出来ないと怒りのメールをした者だが
コピペ返答はするなと言った所…

>画面が表示されないという現象ですが、
現在もその状況は続いていますでしょうか?
現在原因を調査しておりますので、
可能であれば下記の情報をご返信いただけますと大変助かります。

1.携帯電話の種類(PCの場合はOS名とご利用のブラウザ)
2.発生した日時
3.どのリンク先を押した時に表示されなくなったか


との返事が来たんだが…
PCだとコンテンツ編集画面が表示されないって言ってるじゃん!
日時ってずーーーっとなんですけど!!

コピペ返信ではないが、全然内容読んでないのがバレバレだ。
しかも、このバグを直してからメール返信する辺りムカツクを通り越して呆れる。
179Name_Not_Found:2007/09/11(火) 16:57:10 ID:???
ちょwww
問合せ、打ってたら長くなって入り切らなかったから二回に分割して送ったんだ。
そしたら夜中に一度返信来たのに、さっきもう一回分の返信キタwww
分割って書いたのにwww

コピペっつーか自動返信か?
180Name_Not_Found:2007/09/11(火) 17:05:02 ID:???
>>178>>179
読んでねーよな絶対。
181Name_Not_Found:2007/09/11(火) 17:14:23 ID:???
>>175
前スレに晒されてたのは入れなくなった。
あとは知らんが…。
みんなどない?
182Name_Not_Found:2007/09/11(火) 17:18:20 ID:???
>>178
「インターネット一時ファイル」と「履歴」の両方をぜんぶ削除してもだめ?

関係ないが、森のじゃないレンタル板を使ってて、
久しぶりに管理画面に入ろうとしたら「パス違うよ」って言われたさ。
パス忘れたアチャーと思って管理人に連絡したら、即日返信が来て
「バグですごめんなさい。新パス送ります。あと、修正し次第連絡します」て。

あまりユーザのいない弱小レンタル板だと思うが、
なんかな、森の対応にげんなりしてたから、ちょっと感動した。
というチラ裏。
183Name_Not_Found:2007/09/11(火) 17:23:14 ID:???
>>31だが。
刹氏の編集画面には入れなくなってた。

だが、違う人の編集画面には入れてしまったorz
184Name_Not_Found:2007/09/11(火) 17:54:50 ID:???
一昨日送った、他人の編集に入れるバグについての返事来た。

----------

他人の編集ページに入れてしまうといったご指摘の問題は現在すべて解決しております。
ご安心いただければと思います。

-----------

ちょwさっき入れたwwwバグ直ってねぇよwww
185Name_Not_Found:2007/09/11(火) 17:56:00 ID:???
>>183
やっぱだめだな…
186Name_Not_Found:2007/09/11(火) 18:03:52 ID:???
データは管理人にとって、たいへん大切なもの。
消えてしまったデータはどうするつもりか、元に戻すことはできるのか(要約)
それ+コピペ返答は受け付けない
と送ったところ、


>フォレストページ 森の管理人です。
ご連絡が遅くなってしまい申し訳ありません。
御問い合わせの件ですが、現在修正完了しているものや、今後修正を行なっていくものに関しては下記のコイさんブログにてご報告させて頂いておりますので、そちらからご確認下さい。

って北。
どうみてもコピペです、本当にありがとうございました。
187Name_Not_Found:2007/09/11(火) 18:06:43 ID:???
>>164だがまだ返信がないお
一昨日問い合わせたときは1分足らずできたのに

ちゃんと読んでくれてるといいなぁ
188Name_Not_Found:2007/09/11(火) 18:07:36 ID:???
>>184
森、隠蔽しすぎ^ ^
このまま逃げるつもりなのかな?最低な対応だ…。
189Name_Not_Found:2007/09/11(火) 18:11:16 ID:???
どうにかして暴きたい。
腹の虫がおさまらない。

移転するにも物が多すぎて泣きを見てる orz
190Name_Not_Found:2007/09/11(火) 18:12:10 ID:???
編集ページに入れるバグについては下火になってきた気がする。今だにバグはあるとは思うが。
これ、実際入れた人がみんな荒らしたりサイトあぼんしてたら、フォーラムはもっと大騒ぎだったはず。
森ユーザーは優しい。そして森は隠蔽成功。
191Name_Not_Found:2007/09/11(火) 18:16:21 ID:???
>>178と同じ現象についてメールを出して、コピペ返信するなとは
書かなかった自分に28時間後に来た返信


お問い合わせ有難う御座います。
以下、ご回答を差し上げます:
> いつも利用させていただいております。
?塔eナンス後、編集(←これは自分のメール内容。森からのメールは文字化けが多い)

お問い合わせありがとうございます。
フォレストページ森の管理人です。
お問い合わせいただきました件ですが、
現在原因についてシステムを調査中です。
ご不便とご迷惑をお掛けし申し訳ありませんが、今しばらくお待ちくださいます
ようお願い致します。
よろしくお願いします。


これが一通のメールできたんだけど、回答どこにあるんだよ!
192Name_Not_Found:2007/09/11(火) 18:17:23 ID:???
よし、今から入れた奴は全員荒ら(ry
193Name_Not_Found:2007/09/11(火) 18:18:47 ID:???
こんだけ実例と被害報告が出ていながら、当然のように隠蔽……
もう言葉がないよ……。
194Name_Not_Found:2007/09/11(火) 18:24:10 ID:???
俺この前閉鎖したweb spaceってとこも使ってて、日程に余裕のない閉鎖
予告されてかなり焦ったんだけどさ…
セキュリティに致命的な欠陥があるのに隠蔽して利用者のデータを危険に
晒しつづける気満々の森よりは、正直に「手に負えなくなりました」って
閉鎖したウェブスペのほうがずっと良心的に思えてきた。
195Name_Not_Found:2007/09/11(火) 18:25:01 ID:???
掲示板からの書き込み通知が来なくなったんだけど…
またバクか?

自分が書き込んだ時だけメール来るとか終わってるorz
196Name_Not_Found:2007/09/11(火) 18:57:12 ID:???
なんか三年くらい前の森の対応の良さは幻だったんだな。
あの頃は即返信かつ誠実でまともだった。
197Name_Not_Found:2007/09/11(火) 18:57:16 ID:???
フォーラムに森からの回答スレたてたくなってきた
どんな返信きたのかみんなにコピペしてもらう
きっとみんなほぼ一緒wwww
198Name_Not_Found:2007/09/11(火) 18:59:12 ID:???
>>197
www
199まとめ:2007/09/11(火) 19:03:07 ID:???
今日もみんな戦ってるのか…乙!

ほんの少しレスあったけど、頻発バグとそれに対する森の対応はぜひコンテンツに入れたい。
報告多いのは拍手ログ異常・コンテンツあぼん・他人の編集画面にワープかな?
とりあえず何の不具合でもいいから、具体的な報告内容・回答・分かれば送受信の日時も書いてもらえたらうれしい。
もちろん意見メールに対する回答でもかまわない。
誠意ある回答も糞回答も、事実ならなんでもいい。

自分も的外れな回答もらったからブート状態なんだぜ
200Name_Not_Found:2007/09/11(火) 19:08:35 ID:???
編集ページが漏れたので、とりあえずトップ以外の全コンテンツをエムペに移した。でも、移転は様子を見ることにする。
森……まだ信じてるよ(´;ω;`)
201Name_Not_Found:2007/09/11(火) 19:11:49 ID:???
信じる者は馬鹿を見る
202Name_Not_Found:2007/09/11(火) 19:13:18 ID:???
>>200
^^^^^^
203Name_Not_Found:2007/09/11(火) 19:13:44 ID:???
>>200
イ`…

自分も初めて作ったサイトが森だから、信じたいよ…
不具合の嵐は許せんが。
204Name_Not_Found:2007/09/11(火) 19:15:00 ID:???
>>200
おう、漏れもただマンドクセという理由で移転しないお(^ω^)
205Name_Not_Found:2007/09/11(火) 19:18:46 ID:???
>>200
自分も笑ムペに移転したけど、森にデータ残してる。
これで編集ページに入れましたとか報告来たら怖い…
206Name_Not_Found:2007/09/11(火) 19:21:17 ID:???
sprictタグが使えなくなってアクセス解析のタグむき出しになってたから
sprictタグが将来的に復帰するのか問い合わせてみた。


>アクセス解析


大変申し訳御座いませんが、セキュリティーの関係上、scriptタグを使用出来ないシステムになっております。
こちらは仕様ですので、大変申し訳御座いませんがそのカウンターは使用することができません。

ご迷惑をお掛けして大変申し訳御座いませんでした。
他に何か分からない事が御座いましたらご連絡下さい。
よろしくお願いします。


…カウンターなんざ聞いてないし書いてないし、知りたいのはsprictタグが復帰するのかどうかなのに。
回答になってないよ。
一応アクセス解析は機能してるけど(ちなみにFC2)移転する事に決めた。
パーツは他のレンタルSP色々使ってたから良かったよ。

森…好きだったのになぁ。なんか悲しいわ。
207Name_Not_Found:2007/09/11(火) 19:22:49 ID:???
>>174
不安なのは、退会できなかった人の裏で何もしてない人のIDが消えてたりするかもしれない事だ
208Name_Not_Found:2007/09/11(火) 19:24:48 ID:???
>>207
実際にありそうで怖いな…
209Name_Not_Found:2007/09/11(火) 19:33:35 ID:???
この前セキュリティ面についてメールを送った。

↓森からの返信


お問い合わせありがとうございます。
フォレストページ森の管理人です。
ご連絡が遅くなり大変申し訳ありません。

セキュリティ面に関しましては、大きく告知はしていませんが、大幅に改善されております。
他に危険な箇所などありましたらご連絡頂けますでしょうか?

よろしくお願いします


は?改善されてねーし。
と思って返信した内容。


ご回答ありがとうございます。
セキュリティ面が大幅に改善されたとおっしゃっておられますが
まだ他人の編集画面に入れてしまうようです。
これではいつ自分のサイトが消されてしまうのではないかと
気が気ではありません。
早急な対応をお願いします。



返信してから2日。
返事はまだない。
210Name_Not_Found:2007/09/11(火) 19:39:29 ID:???
セキュリティ問題さっさと何とかしろよ、森
まさか本気でこのまま解決したって嘘を突き通すつもりじゃないだろうな?
流石にそこまで悪質ではないと信じたいが…^^の顔文字を見るたびに
211Name_Not_Found:2007/09/11(火) 19:41:34 ID:???
>>209
その回答をコピペして

「前回このような回答をいただきました。次はこんなのではなくもっと詳しい返答をお願いします。こっちは詳細を送っているのですから」
くらい返してもいいんじゃね
212Name_Not_Found:2007/09/11(火) 20:55:54 ID:???
なあちょっと聞きたいんだが、ログアウトして接続切ったら次にログインする時は、IDとパス入力する事になるんだよな…?
ちゃんとやってもログインページに行ったら、入力すっ飛ばして編集画面になるんだが。
これが普通なのか?
もしアホな質問ならスルーしてくれ。
213Name_Not_Found:2007/09/11(火) 21:09:19 ID:???
>>212
携帯ならある程度時間がたった場合も必ず入力画面になる
PCもログアウトしたら必ず入力画面になる
つかならなきゃおかしい
214Name_Not_Found:2007/09/11(火) 21:11:19 ID:???
>>212
自分もなる。
ちゃんとログアウト出来てる時と出来てない時とまちまち。
215Name_Not_Found:2007/09/11(火) 21:15:23 ID:???
>>212
自分はログアウトして再度編集クリック選ぶとパス入力頁になるよ
ログアウトした後だと編集頁のブクマから行ってもパス頁に飛んだ
参考にならなかったらごめんなさい


すっとばして行けちゃう編集頁って
もしかして他の方のとか…じゃないよね?

216Name_Not_Found:2007/09/11(火) 21:23:24 ID:???
>>212
よく分からないけど、もう少し時間を置いて再度試してみてはどう?
それでも入力すっ飛ばして編集画面になるようだったら、森にメールだな。
217Name_Not_Found:2007/09/11(火) 21:23:51 ID:???
まとめサイトに森に問い合わせた内容と森からの回答加えてほしい。
問い合わせた人が各々書き込めるように掲示板とか…。

こんな非常な事態が起きてるのに、この回答たちは有り得ない。誠意がない。
218Name_Not_Found:2007/09/11(火) 21:27:32 ID:???
鯉風呂更新したな。明日中に"更に"セキュリティー強化するらしいよ。
219Name_Not_Found:2007/09/11(火) 21:28:00 ID:???
他人の編集ページと退会に関して、不安で不眠再発したとか余計な文まで入れてたら森からの返信がえらく丁寧になったw
前者については後ほど告知すると言ってきたよ。
以下コピペ


お問い合わせありがとうございます。
フォレストページ森の管理人です。
ご連絡が遅くなり大変申し訳ありません。
他人の編集ページに入れる件ですが、基本不具合は修正しております。こちらに関しましては、公式ニュースなどで告知させて頂きます。

また、退会エラーに関しましては不具合の原因がまだ完全に特定されていない状態です。
大変申し訳ありませんが、もうしばらくお待ち頂けますでしょうか。
220Name_Not_Found:2007/09/11(火) 21:40:41 ID:???
アクセス解析のsprictが貼れないセキュリティー強化ってどんだけ〜!
221Name_Not_Found:2007/09/11(火) 21:45:21 ID:???
>>178の者だが。
森からの質問の答えと>>178の下部で叫んだ事を送ったら
さっき回答が来た

>この度は回答が入れ違いになってしまい本当に申し訳ございません。
また、詳細に関して度々ご連絡いただきまして有難うございます。

現在少しずつ画面が白くなる、などの原因が判明しつつあり、
対策を行っている最中ですので、システムが安定するまで今しばらく
お待ち頂くようお願い致します。

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
わからない点がありましたらご連絡ください。


確かに返答が丁寧になったな。
ってか入れ違いじゃねーよ。
マジで適当に問い合わせ文読んでるよな。

>>182
ありがd
問い合わせ後直ったから大丈夫だ。
でも、以前それやってもダメだったよ。
222Name_Not_Found:2007/09/11(火) 22:02:53 ID:???
>>219>>221
森の手のひら返しキターーー
223Name_Not_Found:2007/09/11(火) 22:13:46 ID:???
昨日から返答を待っているんだが、メールが来ない…orz

同じくらいに送った、バグ報告の返答メールは半日位で北のに…。
224Name_Not_Found:2007/09/11(火) 22:20:40 ID:???
フォーラムで森って言葉使った奴ここの住人か?w
225Name_Not_Found:2007/09/11(火) 22:26:01 ID:???
>>224
フォーラムでも前から森って呼ばれてる。
226Name_Not_Found:2007/09/11(火) 22:26:13 ID:???
何回もログイン・ログアウト繰り返してるけど、他人の編集画面に飛んだことはないなぁ
入られたことも多分ない。(いじられてないだけかもしれんけど)
本当にそんなに頻発してるの?
バグ多発の森をかばう気は全くないけど、なんかこの流れ凄く怪しくね?
ライバルの会社が便乗して悪い噂流してるとかさ…
227Name_Not_Found:2007/09/11(火) 22:30:26 ID:???
>>226
正直俺もそう思わなくない
他社からしたら格好のチャンスだし
228Name_Not_Found:2007/09/11(火) 22:35:30 ID:???
>>226>>227
確かに全員が事実かどうかは分からないが…

漏れが携帯で編集画面にログインしようとしたら
IDもパスも入れてないのに知らない人の編集画面に入ったのは事実だ
229Name_Not_Found:2007/09/11(火) 22:36:16 ID:???
>>226>>227
おいおい、ユーザーがわざわざそんなことしてまで森を陥れてなんの得になるんだよw
他社がやってるんだとしてもそれは大企業ならよくやる戦術だから何とも思わねーよw
しかも退会するとかいってるのはみんな編集画面き入った・入られた奴だろ
漏れは入ったことないから退会しないし様子見する
どう判断してどうするかはユーザー次第
被害受けてないならあんま刹みたいなこと言うなよw
230Name_Not_Found:2007/09/11(火) 22:46:57 ID:???
>>219
ライバル会社がやってるんだとしたら
そんな隙を与えた森が悪い
実際フォーラムもバグ報告だらけ
その時点で見限る奴は見限んだよ
森に対する中傷なんかユーザーが気にすることじゃない
231Name_Not_Found:2007/09/11(火) 22:49:10 ID:???
それを言い出したら>>226>>227が森の工作員の可能性だってあるさ

2の書き込みの信憑性なんて限りなく0だ。信じる信じないは己が決めればよい
232Name_Not_Found:2007/09/11(火) 22:49:37 ID:???
安価ミス
>>219>>226
233Name_Not_Found:2007/09/11(火) 22:50:50 ID:???
んなこと言い出したら何が本当かなんて全くわからんぞ
本当にバグったことない奴でも、ここで騒ぐだけならタダだし

しかし、編集画面侵入のバグがあったのは確かだと思う
どれだけの奴が便乗してるかは不明だけど
234Name_Not_Found:2007/09/11(火) 22:50:52 ID:???
今PCで編集ページに入っているんだが「〇〇を見る(別窓)が開けない…
235Name_Not_Found:2007/09/11(火) 22:52:08 ID:???
2chの中傷を真に受けて行動するってどんだけ〜
236Name_Not_Found:2007/09/11(火) 22:52:52 ID:???
蒸し返すようで悪いが、あれから刹氏の返答はないな。

今フォーラム見てきたが、この状況の中アホな奴がいるww
参照→助けてください
アイって人のツッコミが素敵過ぎて思わず書いてしまった。

スレチスマソ
237Name_Not_Found:2007/09/11(火) 22:55:07 ID:???
>>233
だから信憑性ネタをここに持ち込むこと自体場違いだっつの
そういう奴は半年ロムれ
238Name_Not_Found:2007/09/11(火) 22:56:04 ID:???
まぁ、信じる信じないは別にして、ここ見て勝手に不安になった奴が
自分はバグの被害に会ってないのに問い合わせるケースはあるだろうな

239Name_Not_Found:2007/09/11(火) 22:56:04 ID:???
>>226
すまない
森は退会して久しいけど前スレの貼りつけに、ちょっとした好奇心でとんだら入れたよ
IDもなしまったくの赤の他人だけど
“パス変えた方がいいよ”ってTITLEで変なのと思いながら
そのときのスレの流れからよく考えたら怖くなって逃げたけど
つか森のブログ更新で
問題上がってる→けど対応中 ってことは実際何かしら問題はあがってるんだよね?
なんだかんだいって
240Name_Not_Found:2007/09/11(火) 22:57:28 ID:???
>>236
フォーラムはLR読まない日本語あぼんな奴らばかりだからな
たまに見るキツイ突っ込みにすっきりするわ
241Name_Not_Found:2007/09/11(火) 22:57:50 ID:???
>>226>>227
確かに嘘か本当か分からないから問い合わせに曖昧に答えてる部分があると思う

修正しました^^ とか隠蔽とかするくらいなら
「侵入バグなんてありません^^ 全部嘘っぱちなので無視してください^^」
とか言うほうがマシだと思うんだぜw
242Name_Not_Found:2007/09/11(火) 23:01:08 ID:???
>>241
それやったらもう神の領域だな森
243Name_Not_Found:2007/09/11(火) 23:03:07 ID:???
ID出ない板での発言は信じない方がいいよ
なぜこの話題がヲチ板でほとんど出てこないか考えろよ
244Name_Not_Found:2007/09/11(火) 23:05:04 ID:???
まとめサイト、一般向けに作ってるなら対策も載せてはどうだろう?必ずログアウトするとか、拍手※はズレてるのもあるとか。
245Name_Not_Found:2007/09/11(火) 23:05:46 ID:???
ヲチはあくまでヲチャー
管理人が書き込むのはスレチだからじゃね?
246Name_Not_Found:2007/09/11(火) 23:06:16 ID:???
>>243
確かに発言の信憑性は薄いね
だけど直っていないバグがあるのは事実。
まとめサイトを見てショックを受けたよ…
247Name_Not_Found:2007/09/11(火) 23:06:47 ID:???
>>243
ヲチと不具合報告は別物だよ。
ここのスレ落ちてて一時あちらが不具合報告所となっていたが追い出された
248Name_Not_Found:2007/09/11(火) 23:08:50 ID:???
>>245
元々森のユーザーしか居ないんじゃなかったの?あのスレ
フォーラムの話題とか多かったし
249Name_Not_Found:2007/09/11(火) 23:12:49 ID:???
>>247
漏れも追い出されたw
あそこへ誘導したの漏れだから責任を感じるスマンな
250Name_Not_Found:2007/09/11(火) 23:13:02 ID:???
>>243
IDでても関係ないよw
言いたいことかくし
自演だってやる奴はやる
だがそこまでする奴はアホだけどな
251Name_Not_Found:2007/09/11(火) 23:14:06 ID:???
>>248
でもバージョンアップ後そのネタやってたらWEB製作逝けって追い出されたよな
確かにヲチと運営的なものは別だし納得なんだが
252Name_Not_Found:2007/09/11(火) 23:16:56 ID:???
信憑性がないと思うなら信じなければいい。
漏れは他人の編集画面にも飛ばされたし、こちらの編集画面にも飛んでこられた。
まあ自分で被害にあわなければ信じようがないのもわかるけどね。

それを抜いたとしても今回のでかなり使いづらくなってしまったことは確かなので漏れは移転するつもり
253Name_Not_Found:2007/09/11(火) 23:18:26 ID:???
>>178さんと時を同じくして偶然同じ質問を自分も送ったのだが
あまりの対応の違いにショックを受けたwww
自分にはもっとあっさりした回答ダタヨ…(TдT)

あくまでサーバーへのアクセス過多だから時間置いてログイン汁!だって。

鯖移転してから僕一度もコンテンツ編集のページが表示されてないよママソ…
254Name_Not_Found:2007/09/11(火) 23:22:00 ID:???
⊂二二二( ^ω^)二⊃ おまいらおはよ!まだバグ治らない奴乙だ!

>>252
がんがれお
移転先でもしっかりやるんだお
255Name_Not_Found:2007/09/11(火) 23:30:05 ID:???
>>178の者です

>>253
そりゃ酷いな。
漏れはかなりキレて、結構きっつい事書いたからかも…。
返答の態度とかまで。

取り敢えず>>182を一度やって見るといいよ。
何人かはこれで解決した人もいるようだし。
256前スレ1:2007/09/11(火) 23:40:53 ID:???
>>243
ヲチ板の方でもスレ違いだと言われていたから、こっちに専スレ立てたんだよ。

>>249
実は向こうに誘導された一人だったりするw
でも誘導されなかったら逆にスレ立てようとは思わなかった。ありがとなー
257Name_Not_Found:2007/09/11(火) 23:44:13 ID:???
>>249だが>>256が前スレ>>1だったのか
ちなみにこのスレの>>1は漏れだ
運命だなw今更だが新規スレ立て乙
258Name_Not_Found:2007/09/11(火) 23:50:28 ID:???
とりあえず、アク解ツールとカウンターの微妙なズレがあるものの
それは前からだしと諦めてなんとか漏れのサイトは落ち着いたぜ
誰かに入られる可能性はこれからも否定できないだろうが、編集できる状態にまでなった以上は
これからも使わせてもらうわ
これでブック編集したらブック消えたとかいうのは無しな…たのむぞ森
259Name_Not_Found:2007/09/11(火) 23:51:19 ID:???
>>178=255さん
もちろん一時ファイルも履歴も全部クリアしたよ…OTZ
リンク先のURLまでチェックしてみたが開かなかった
ちなみに同じ理由でアルバムも開かない
二次元とはいえ小説サイトだから、正直移転はキツい。・゚・(ノД`)・゚・。
260Name_Not_Found:2007/09/11(火) 23:56:32 ID:???
さて、あれだけ仕切ってた刹がフォーラムに現われないわけだが。
編集画面バグスレで付いた数レスが効いたか?w
261Name_Not_Found:2007/09/12(水) 00:02:21 ID:???
>>259
そうか…
再度、強気で言ってみたらどうだろう。
かなり厳しく追求して書いた方が、コピペじゃなくマシな回答が得られる
……とオモ(漏れ調査比)
262Name_Not_Found:2007/09/12(水) 00:03:59 ID:???
>>260
だなww
もう出てこないんじゃね?

もしくはココ見たかw
263Name_Not_Found:2007/09/12(水) 00:07:47 ID:???
>>260
さすがにあれだけ言われてもまだ反論するようだったら
神経疑うぞ…
もしくは森スタッフ確定
264Name_Not_Found:2007/09/12(水) 00:15:18 ID:???
フォーラムのレスを見て出てこなくなったのなら、自分のデータに初めて
危機感を覚えた一利用者。
ここを見て(ryなら、図星突かれて取り繕えなくなった森関係者。
後者なら激しく痛いのに、その激痛を望んでいる俺がいる。

その可能性を差し引いても、森の態度は社会人としてどうなのか。
265Name_Not_Found:2007/09/12(水) 00:15:19 ID:???
>>212です。
レスくれた方々ありがとう。
ネットの接続切って、二時間くらい経ってログインページに行っても、やっぱりパス入力画面飛ばして編集画面になってしまう。
ちなみにちゃんと自分のサイトの編集画面。
人の編集画面には、今のところ飛んだ事はない。
これはログアウトが出来てないって事だよな?
森に問い合わせしてみるわ。
266Name_Not_Found:2007/09/12(水) 00:19:01 ID:???
※ヲチ板ローカルルール

■ウォッチ先への書き込みや荒らし行為、不正アクセスは厳禁です。
■私怨による荒らし依頼や個人情報晒し、コピペ荒らしも厳禁です。
■上記のような書き込みを見つけた場合、削除依頼にご協力ください。
■ネットウォッチ板ではIP取るよ。

他板からお越しの皆様、初心者の皆様へ----------

ヲチ板はネット上の対象を観察するための板です。
バードウォッチングと同じで、鳥を捕まえに行ったり餌をまいたりせず
天然の状態を観察して生態を見守り、自然を壊さない事が大切です。
荒らしの相談、依頼をしたり、観察先への書き込みを報告をしたり、
他板で隔離された人達が雑談をするための板ではありません。


とりあえず貼っとくね。
板違いゴメソ
267Name_Not_Found:2007/09/12(水) 00:25:43 ID:???
なぜ今ここでヲチ板ルール?
268Name_Not_Found:2007/09/12(水) 00:28:29 ID:???
なんか微妙に失速してきたなぁ
俺フォレストユーザーだけど、ほとんどサイト動いてないし
バグあったとしても大して被害ない
とりあえず、森とユーザーがいがみ合ってる今の状態を見てるのが楽しいわw
269Name_Not_Found:2007/09/12(水) 00:30:30 ID:???
>>267
ちょっと前のログと空気読めばわかる
270Name_Not_Found:2007/09/12(水) 00:31:20 ID:???
>>267
迷子防止
271Name_Not_Found:2007/09/12(水) 00:33:43 ID:???
>>267
1. どうしてヲチ板でバグ云々の話が追い出し対象だったのか
2. 「刹ヲチしたい奴はヲチ板行けや」
272Name_Not_Found:2007/09/12(水) 00:34:41 ID:???
ヲチ目的の奴はヲチスレ行けってことですかな
273Name_Not_Found:2007/09/12(水) 00:40:56 ID:???
鯉風呂も半ヲチしてるような感じだから、線引きが微妙だと思うけどね…
まぁそっちは公式の対応が発表される場なんだから仕方ない。
でもフォーラムの個人話は、続けるならそろそろヲチ板に行ったほうがいい。
274Name_Not_Found:2007/09/12(水) 00:41:52 ID:???
>他板で隔離された人達が雑談をするための板ではありません。
ここじゃないのか?
275Name_Not_Found:2007/09/12(水) 00:47:21 ID:???
刹にレスした漏れが言うのもなんだが
フォーラム個人話は確かにスレチだからもういいよ
それよりもバグの状況報告が知りたい
鯉風呂や公式が当てにならないから、個人に回答が来た物をどんどん晒してもらいたい
でもコピペの奴がまだ多いみたいだけどな…
276Name_Not_Found:2007/09/12(水) 00:52:51 ID:???
>>259
遅レスごめん。自分も小説書きで裏含め3サイト持ってたがネカフェに通いつめ4日がかりでエムペに移転した
バグよりデータあぼんの危険性よりスタッフの横着より何より、^^がムカつくから
編集するたびに^^を見なきゃいけないのがもう堪えられない


エムペはHP作りがやや面倒だが出来上がったら更新はラクそうだぞ
よかったらおいでよ。待ってるノシ
277Name_Not_Found:2007/09/12(水) 01:02:38 ID:???
今やっと神のサイトに繋がったー!と思ったら、
バージョンダウンでコンテンツが数個消滅、その上神のサイトに他人がログインしたらしい…orz

ログインしちゃった人、消さないでくれてありがとうありがとう!

森…いい加減にしてー。
278Name_Not_Found:2007/09/12(水) 01:07:38 ID:???
なんか、森は新しい人を集めるのに集中しすぎて、常連は蔑ろだよな。

とにかく頭数を増やすというか、枯れ木も山の賑わいな感じが……。
279Name_Not_Found:2007/09/12(水) 01:09:43 ID:???
笑むぺ、ページジャンプ機能がついてないのが難点だよなぁ…と思ってたら
今日、新機能でジャンプ機能がついててビックリしたwww

これで心置きなく森を去れるよ。さよなら森ノシ
280Name_Not_Found:2007/09/12(水) 01:10:03 ID:???
森の宣伝用掲示板にまとめサイト貼ったらダメかな?
新規の人は結構見ると思うし
281Name_Not_Found:2007/09/12(水) 01:11:19 ID:???
誰かまとめサイトをリンクさせた人いる?
282Name_Not_Found:2007/09/12(水) 01:14:20 ID:???
>>281
自サイトにはリンクさせないつもりだ
訪問者には正直関係ない話だからな
漏れ森友達もいないし
283まとめ:2007/09/12(水) 01:15:04 ID:???
まとめサイトに、前スレであった問い合わせ報告載せてきた。
崩れとか見づらいとかあったら報告ヨロ

自衛策ってログアウト以外に何かある?
284Name_Not_Found:2007/09/12(水) 01:17:03 ID:???
>>283
乙!!禿しく乙だ!!
285Name_Not_Found:2007/09/12(水) 01:25:41 ID:???
>>281
移転した身だが、移転お知らせページにまとめサイトをリンクしておいた。

>>283
乙カレー
286Name_Not_Found:2007/09/12(水) 01:42:05 ID:???
>>279
エムペの中の人はこの騒動に乗じて、やる気満々だなw
287Name_Not_Found:2007/09/12(水) 01:43:18 ID:???
>>278
確かに。ここまでバグだらけで鯖重くてって時によく新規入れるよなぁ。正直、新規受け入れはもう少し後だと思ってた。
288Name_Not_Found:2007/09/12(水) 01:46:08 ID:???
今回って結局「非公開でも編集中のページは確認できる機能」は流れたんですか?
289Name_Not_Found:2007/09/12(水) 01:46:22 ID:???
>>281
自分笑むぺに移転したが、ログにと残しといた拍手※が消えたので他管理人への警告として日記にリンクした。
自分が7月まで森使ってたせいか、オフ友2人も森利用者だorz
どうか2人が被害にあいませんように
290Name_Not_Found:2007/09/12(水) 01:53:31 ID:???
>288

検討中です^^
291Name_Not_Found:2007/09/12(水) 02:14:58 ID:???
そういえば掲示板書き込みであうの人の機種も表示する機能はどうなったの?
まさかあれもお流れ?自分のサイトの訪問者はあうの人が多いから結構期待してたんだけど
確認しようにも自分は茸使いだから調べられない・・・
あう使ってる人で誰かリニュ後に掲示板に書き込んだ人いない?
292Name_Not_Found:2007/09/12(水) 02:34:56 ID:???
>>291
機種名出ましたよ。
293Name_Not_Found:2007/09/12(水) 02:40:02 ID:???
>>291
W45T SA3A W41H W44T/TII/TIII W31K/KII
あうで書き込んだ人の機種名をそのまま抜き出してみた。
一部不思議な表記が見られる……
294Name_Not_Found:2007/09/12(水) 02:58:15 ID:???
>>292-293
ありがとう
あうも機種名出るようになったんだね、嬉しい
295Name_Not_Found:2007/09/12(水) 03:38:19 ID:???
>290
ありがとです。
それが一番期待高かっただけにがっかりです。
森にはがっかりです。
296Name_Not_Found:2007/09/12(水) 03:39:49 ID:???
>>290
ありがとです。
それが一番期待高かっただけにがっかりです。
森にはがっかりです。
297Name_Not_Found:2007/09/12(水) 04:32:36 ID:???
自分のサイトで不具合起きたことなかったからさっきここ来てびっくりした
呑気に「やっぱ森じゃMETAの検索避けって意味ない?」とか聞きにくる場合じゃなかったのかw

さて……ブック無事か確認してこよう
298Name_Not_Found:2007/09/12(水) 04:36:26 ID:???
掲示板のバグは無くなったのか?
自分せっかくもらった書き込み消えるのが怖くて
掲示板外してるんだが…
299Name_Not_Found:2007/09/12(水) 06:52:41 ID:???
>>298
更新履歴に使ってて昨日書き込みしたけど直ってたよ!!



自分は今までアク解でリンク元結構チェックしてたからそれがもう出来ないのがツラい_| ̄|〇
だが正直移転も悩む…。
300Name_Not_Found:2007/09/12(水) 07:12:10 ID:???
>>298
携帯からスマソ


自分とこは消えた。
せっかく書き込み貰えて返信しようと思ってたら宣伝書き込みで一つ前のが…
書き込んでくれた人になんて詫びればいいんだ
301Name_Not_Found:2007/09/12(水) 07:17:46 ID:???
マジか・・・
自分のサイトは拍手onlyだから別にいいけど
それじゃ怖くてお気に入りサイトの掲示板に書き込めんorz
302Name_Not_Found:2007/09/12(水) 07:31:45 ID:???
バージョンダウンでの掲示板の業者書込み対策の件もスルー?
303Name_Not_Found:2007/09/12(水) 07:40:43 ID:???
正直、もう別に移転するほどでもないかと思い始めてきた
バックアップは一応取ったけど、今のとこ様子見だな
304Name_Not_Found:2007/09/12(水) 08:33:14 ID:???
問い合わせに対しての回答。
【俺の質問】
パス変更の際は現在のパスと新しく変えたいパスと、両方入力するようにしてくれ。
もし他人が編集画面に入ってきても、それならパスを簡単に変更されたりしないだろうから。
今のままだと簡単に乗っ取られる。
大至急お願い。(要約)

【森の回答】
お問い合わせ有難う御座います。
以下、ご回答を差し上げます:

> パス変更の仕様の件ですが、変更の際は現在のパスと新しく変えたいパ

お問い合わせありがとうございます。
フォレストページ森の管理人です。

現在早急に改善を急いでいますので、
今しばらくお待ち頂くようお願いします。

修正が済み次第、公式ニュースやバージョンアップ奮闘記(http://tv.fm-p.jp/verup/moby.php)にて
後日ご報告しますのでお待ち頂くようお願いします。

わからない点がありましたらご連絡ください。
よろしくお願いします。


だってさ。
305Name_Not_Found:2007/09/12(水) 08:36:40 ID:???
またお得意のコピペか^^^^^^
306Name_Not_Found:2007/09/12(水) 08:47:33 ID:???
>>304ですが、さらに追加で、『ホームページを削除する際もパスを入力するようにしてほしい。』と送ってみた。

返事が来しだいうぷる。
307Name_Not_Found:2007/09/12(水) 08:51:10 ID:???
>>304,306
確かにそうしてほしいんだが、変にシステムいじってまたバグ発生するのもいやだな…
308Name_Not_Found:2007/09/12(水) 08:57:35 ID:???
>>283
乙!
自衛策は正直ないな…ログアウトすら意味があるのか分からん状態だし。
あぼんに備えてデータをバックアップ、くらいなもんだ。
309Name_Not_Found:2007/09/12(水) 09:36:35 ID:???
森を使い続ければ必ず後悔する日が来るであろう


あ、もう後悔してますかww
310Name_Not_Found:2007/09/12(水) 10:26:56 ID:???
不具合報告の返信来たけど
>お問い合わせの件ですが、現在もそのような状況に変わりはありませんでしょうか。
>お手数ですがご確認頂き、それでも正常に表示出来ないようでしたら再度ご連絡下さい。

変わってねーよ
もう報告の文章書くの疲れたよ……
このままじゃ編集できないから移転する
311Name_Not_Found:2007/09/12(水) 10:56:49 ID:???
>>306です。
返事にむかついた。

【森の回答】
お問い合わせ有難う御座います。
以下、ご回答を差し上げます:

> 昨日、

パス変更の際は現在のパスと新しく変えたいパ

フォレストページ 森の管理人です。

御問い合わせ頂いた件は、今後慎重に検討していきたいと思います。
貴重なご意見有難うございました。
他に何かお気づきの点が御座いましたらご連絡下さい。

よろしくお願い致します。
312Name_Not_Found:2007/09/12(水) 10:59:31 ID:???
>>276さん
遅レスでごめんなさい。
実は276さんと同じ時期に同内容で問い合わせしていたのに
自分への返事は276さんより丸1日後回しにされていたんです。
後回しな上のあの返事だったので、自分も移転を決意しました。
掲示板と日記以外のログは全部保存してあるので、
今は笑むぺと物スペのどちらへ移転しようかで迷っています。
お勧めありがとうございます、笑むペで考えてみます。
313Name_Not_Found:2007/09/12(水) 11:24:02 ID:???
自分のサイトも不具合がおきて、エムペに移転作業中。

実際不具合も起きすぎだが、コピペばっかの対応と^ ^に腹立って見限った。
314Name_Not_Found:2007/09/12(水) 11:32:56 ID:???
自分も移転したけど、不具合よりも森のコピペ対応が最大の原因だった。

5つの質問と抗議をを箇条書きにして問い合わせたが、返信はそのうち2つにだけ。
しかも2つとも『仕様ですので御了承下さい』。
見限って早々に移転したよ。
315Name_Not_Found:2007/09/12(水) 11:51:02 ID:???
不具合とか全く関係ない素朴な疑問なんだけど、森利用者のサイト最下部に入ってる
「(C)フォレストページ」っての、(C)が付いてるってことは、「このサイト内容・
掲載物に関するすべての権利は森にあります」って意味なんだよな?
つまり利用者の創作物はすべて森の自由にできるってことか?
316Name_Not_Found:2007/09/12(水) 12:05:41 ID:???
>>315
それは前に問い合わせた人がいたはず。
フォーラムで『免責事項』で検索してみたらいいよ。
317Name_Not_Found:2007/09/12(水) 12:28:31 ID:???
ss=が使えないせいで、class=まで使えなくなってるね
URLのss=○○記述を使わせたくないだけなら、&ss=や?ss=を弾けばいいのに…
バージョンアップ前には普通に使えてたものが急に使えなくなるなんて不親切すぎる
318Name_Not_Found:2007/09/12(水) 13:23:14 ID:???
…自分、明らかなコピペだけの返信って受けた事ないような気がする。
確かに返信内容そのものはコピペっぽいが、その後に必ず、何らかの一言があるんだ。

今回の色んな不具合にしても、問い合わせ→疑問を含む返信→更に追加連絡→お礼含む状況説明の返信と、普通に会話として繋がってる。

鯖移行後、確かに不便になったとは思うが、全部が全部、悪いとは思えないんだ…。
319Name_Not_Found:2007/09/12(水) 13:26:59 ID:???
>>164です。返信きますた。



お問い合わせ有難う御座います。
以下、ご回答を差し上げます:

> 他人の編集ページへ飛んでしまう不具合は解決したと発表されておりま

お問い合わせありがとうございます。
フォレストページ森の管理人です。

お問い合わせの件ですが、ご指摘の問題は現在すべて解決しております。
ご安心いただければと思います。

わからない点がありましたらご連絡ください。
よろしくお願いします。





答えになってない^^
内容読んでくれてない^^
どうみてもコピペです本当にありがとうございました^^
320Name_Not_Found:2007/09/12(水) 13:35:03 ID:???
>>319
あからさまに全文コピペ^ ^
321Name_Not_Found:2007/09/12(水) 13:39:07 ID:???
他人の編集画面〜のスレに、森側の回答が貼られていたが…。


全員、コピペ返信ってなんだ。
多少文章を変えたのも見かけたが、全然変わってないって……orz

ひどすぎる。
322Name_Not_Found:2007/09/12(水) 14:02:35 ID:???
>>299-300
トン
そうなのか…
まだ安心できないな。
掲示板さえ元に戻ってくれればいいんだが…
323Name_Not_Found:2007/09/12(水) 14:18:41 ID:???
事が事だからバラバラに答えて混乱をまねくよりも
回答を1つに絞ったんじゃないのか?
324Name_Not_Found:2007/09/12(水) 14:21:53 ID:???
ブログでバグ解決と発表したにも関わらず、その後もバグが多発したという点について謝罪がないとは…
森めうやむやにしたな
325Name_Not_Found:2007/09/12(水) 14:27:16 ID:???
そりゃ安倍首相も辞めるよな
326Name_Not_Found:2007/09/12(水) 15:19:38 ID:???
刹のIDをぐぐったらなんかランキング登録用のIDに当たった
327Name_Not_Found:2007/09/12(水) 15:23:37 ID:???
>>326
上のログぐらい嫁
ヲチスレ池
328Name_Not_Found:2007/09/12(水) 15:30:15 ID:???
一昨日の夜9時頃に、
「編集画面に入ってしまう不具合は本当に直ったのか?不安すぎる、謝罪と説明モトム。お前ら企業だろしっかりしろやゴルァ。コピペはイラネ」
って感じのメールを送ったが華麗に無視されてるw
('A`)
329Name_Not_Found:2007/09/12(水) 15:34:47 ID:???
Script使用可能にして、って要望伝えたら
叶えてもらえるもんだろうか
そもそも、森に要望伝えて叶った人っているんだろうか
330Name_Not_Found:2007/09/12(水) 15:36:08 ID:???
なんというかさ
問い合わせのメールに1件1件細かく回答するのは大変だってことはわかるんだ
ただ「なんかあったら問い合わせください」といっている以上きちんと応える義務があるし
それができないなら公式なりブログなりで発表するべきだと思うんだ

それが何一つできてないからこっちは怒り心頭なわけで
どれかひとつでもちゃんとしてたらここまで腹立たないよ

と、バグに悩まされていない漏れでさえ思う
331sage:2007/09/12(水) 15:44:00 ID:MpxDkCEI
>>329
前スレで質問してた人いるが回答もなんか変だし諦めた方がいい気がする。
332Name_Not_Found:2007/09/12(水) 15:46:01 ID:???
とりあえず新規要望を叶えるよりバグの処置が優先な気がする
333Name_Not_Found:2007/09/12(水) 15:46:35 ID:???
名前sageにしちまった…
疲れてるな私orz
334Name_Not_Found:2007/09/12(水) 15:49:56 ID:???
>>333
つ旦
お茶どうぞ
335Name_Not_Found:2007/09/12(水) 15:51:01 ID:???
>>330
それに加えて、ちゃんと回答がされてないと思うのは自分だけか?

「フォレスト側はどういう対処をするのか」と問い合わせしたにも関わらず、「解決しました」

いやいやいや、質問に答えてないから。
336Name_Not_Found:2007/09/12(水) 15:52:17 ID:???
>>328
森の場合は、
コピペはイラネ = 返事はイラネ
だよ^^
337Name_Not_Found:2007/09/12(水) 15:56:47 ID:???
>>335
そう
きちんと回答していない・公式でもブログでも発表しない
それがおかしいんだよ
338Name_Not_Found:2007/09/12(水) 16:19:11 ID:???
9月3日以前のアクセス数がOのままな事を問い合わせても
返答ない
文の最後に^^を連打してやったせいかしら
339Name_Not_Found:2007/09/12(水) 16:19:39 ID:???
森側も予想以上のトラブルにどうしたらいいか困ってるんじゃないかなー
と思った

まぁ解決しないようなら移転するけどさ
340Name_Not_Found:2007/09/12(水) 16:24:53 ID:???
というか、森には無能な奴らが多すぎるのさ
危機管理もない、体制がしっかりしていない
膨大なトラブルを処置する能力が備わっていない
リーダーシップとれる奴もいないんだろう、目に浮かぶよ
341Name_Not_Found:2007/09/12(水) 16:26:04 ID:???
>>339
そうかもしらんが、
聞かれたことにはちゃんと答える、ということをすれば、
ユーザだってそんなに怒らないし、同種の問合せが乱発されることもないと思う。
結局、森は自分の首を自分で絞めている。締め上げている。

どうして学ばないんだろうかと思うんだよね。
ごまかそうとすればするほど、深い深い墓穴を掘ることになるのに。
それで失敗した例なんて、山ほど見てきただろうに。

とりあえずgdgdのまま嵐の過ぎるのを待つ、ってことなのかな。
日本人は、怒りの持続しない民族だ、って坂口安吾が言ってた。
342Name_Not_Found:2007/09/12(水) 16:37:55 ID:???
フォーラム書き込みの時に^^文末に打ってやった^^
343Name_Not_Found:2007/09/12(水) 16:48:53 ID:???
>340
つくづくそう思う。
コピペ返信なんてバレるに決まってるじゃん
今時2じゃなくてもmixiとか管理人同士の横の繋がりってすごい大きくなれるんだから
自分も拍手※が消えたのですが?って質問したら「原因を調査中です^^」とだけ返ってきたけど、何故消えたかなんじゃなく、データが戻ってくるのかが知りたいのに
ちょっと「データが普及できれば必ずお伝えします」とでも付け加えとけば自分もここ覗きには来なかったしまんまと騙されたかもしれないのに
森スタッフ頭悪いよ
344Name_Not_Found:2007/09/12(水) 16:50:48 ID:???
×普及
○復旧

ですorz
345Name_Not_Found:2007/09/12(水) 16:52:23 ID:???
テキトーに「調査中^^」って言っておけば頑張りが認められるとでも思ってんじゃねぇの?
成績最悪なガキが本当はやってないくせに「誰もいない時にちゃんと勉強やってるもん!!」って見栄張るような感じ。
346Name_Not_Found:2007/09/12(水) 17:02:39 ID:???
PCで編集画面はいるとカウント1される…
右のプレビュー画面のせいか
347Name_Not_Found:2007/09/12(水) 17:02:47 ID:???
漏れも仕事で客からの問い合わせにメールで答えること多いから
コピペに関しては特に非難する気になれないなぁ
一個一個メールを熟読して文章推敲してたら、それこそ返信に莫大な時間がかかるしね
「コピペやめろ」と「返信遅い」を同時に言うのは流石に酷かと…
漏れはそれより、もっとブログの更新してほしいや
348Name_Not_Found:2007/09/12(水) 17:05:40 ID:???
>>347
返信が遅くてコピペだから怒ってるの

返信が早くてコピペでも腹立つけどさ
返信遅いならちゃんとした文で送れといいたいよ

「また何かあったらお知らせください」といってるくせに知らせたらコピペ返信
なめんな
349Name_Not_Found:2007/09/12(水) 17:13:37 ID:???
たくさん問い合わせがあるんだということくらいは理解してやれば?
350Name_Not_Found:2007/09/12(水) 17:19:54 ID:???
>>349
そんなのはみんな当たり前にわかっているだろw
だったら「たくさん問い合わせがあるからコピペにしてます」と言え
たくさんの問い合わせが来ているものはブログで一括回答するべき
しかもその回答は詳細であるべき

ブログでも曖昧なんだもんね^^
351Name_Not_Found:2007/09/12(水) 17:20:04 ID:???
>347も言うように管理人各々への対応がコピペということに加え、じゃあ公式で一括に情報開示されてるかと言えば更新遅滞、更新あってもうやむやごまかし口先三寸じゃ腹も立つよ
森の誠意を見せる気が見えないよ
352Name_Not_Found:2007/09/12(水) 17:20:28 ID:???
そんな子供の言い訳が通用するならな。
そっかー自分らでタネ蒔いたくせにねーそのせいでたくさん問い合わせ来てるんだーへーガンバッテネー^^^^^^^^




だからバージョンアップには反対だったんだよ、最初からな。
353Name_Not_Found:2007/09/12(水) 17:21:27 ID:???
>>349
それを差し引いてもあまりにひどいからみんな怒ってるわけで
もともと100万以上のHP登録があるというのを売りにしてるんだから
膨大は量の問い合わせがあるのは予測の範囲なのでは?ユーザーも森も
354Name_Not_Found:2007/09/12(水) 17:22:43 ID:???
たくさん問い合わせがあれば返信は適当でよいと?

個別での対応が無理なら
「問い合わせ殺到のため個別での対応が出来ません。公式ブログの発表をお待ち下さい。」
とかの自動返信にでもしてブログでちゃんと事実を発表してくれたほうがまだいいよ。

問題をうやむやにしようとする態度が見え透いているから怒ってるんだよ。
355Name_Not_Found:2007/09/12(水) 17:24:39 ID:???
コピペの理由は「たくさんの問い合わせがあるから」だって?
んなアホな話あるかいな('A`)
356Name_Not_Found:2007/09/12(水) 17:26:17 ID:???
たくさんの問い合わせが来るようなことをしておいて
気軽に問い合わせしてくださいとか言っておいて

それに必死にコピペ


ワロチwwww
357Name_Not_Found:2007/09/12(水) 17:27:51 ID:???
>>349
だったら尚更そんな状況で新規登録を再開するべきではないだろ
そういう舐めた態度が叩かれてる
ただでさえ今、バージョンアップのせいで問題が起こりまくって問い合わせが殺到してるのにな
最早正気の沙汰とは思えん
358Name_Not_Found:2007/09/12(水) 17:57:26 ID:???
ブックやサイトあぼん者のデータは復旧したのかな?
まだなのか、ここに書き込まないだけなのかは分からないけど。
自分もバージョンアップ前に当時の頻発バグでブックあぼんしたけど、その時は問い合わせて一週間待った揚げ句「復旧不可能でした^^」の返事だった。
今回は旧鯖があるので復旧可能だと思うんだけど…なんにせよ被害者が一番気の毒。
359Name_Not_Found:2007/09/12(水) 18:07:55 ID:???
>>358だけど、今思えば頻発してんだったら公式で警告しといてくれたら防げたのに、ということを付け加えときます。
その頃から隠蔽は始まっていたんだな^^
360Name_Not_Found:2007/09/12(水) 19:34:40 ID:???
とりあえず、実際にバグの被害に遭った奴以外は問い合わせしないでほしい
「〇〇って聞いたんですけど本当ですか?」とか、そんな下らん問い合わせで
返信作業手間取ってもらっちゃ困るからな
361Name_Not_Found:2007/09/12(水) 19:36:46 ID:???
>>360
工作員乙^^
そういうくだらない内容で問い合わせしなきゃならない程、ユーザーの不安を煽ってるのが今の森だろうが。
362Name_Not_Found:2007/09/12(水) 19:40:27 ID:???
だな、森の対応が悪いからそういう事態に陥る
それを利用者に問い合わせるな!は筋違い
363Name_Not_Found:2007/09/12(水) 19:41:41 ID:???
おまえら必死すぎ
笑える
364360:2007/09/12(水) 19:44:45 ID:???
>>361
お前みたいのが居るから、本当にバグって困ってる俺への返信が遅れるんだよ
マジで視ね
365Name_Not_Found:2007/09/12(水) 19:45:15 ID:???
いくら問い合わせても、どうせまともな返事返ってこないんだから無駄だろ^^
366Name_Not_Found:2007/09/12(水) 19:45:28 ID:???
>363
ヲチに帰りましょうね
踊り子に触れてはいけませんよ^^
367Name_Not_Found:2007/09/12(水) 19:50:35 ID:???
>>364大事なのは返信があるかないかより対応してくれるかだと思う
これだけユーザーが不安に思ってるっていう主張は多いに越したことはないんじゃないかな
それでテンパるようなスタッフなら元から対応なんて期待できないよ
368Name_Not_Found:2007/09/12(水) 19:50:50 ID:???
このスレの存在が不安を煽る原因になってるってのはあるだろうな
正直、ここ知らなかったらそんなにバグ気にしなかったと思う
369Name_Not_Found:2007/09/12(水) 19:57:27 ID:???
まだ他人の編集ページに入っちゃうことがあるよ……orz
問い合わせても>>319だしさぁ


私「解決したって言ってるけどまだ他人の編集ページへログインしちゃうよ」

森「解決しますたので安心してくだしあ^^」


うああああああああああああ
370Name_Not_Found:2007/09/12(水) 19:58:59 ID:???
>>368
まぁ2ちゃん自体そういう場所だから…
一人なら気にしなかった小さな不満も、みんなが集まることで雪だるま式に
大きくなってくるしな
371Name_Not_Found:2007/09/12(水) 20:00:27 ID:???
ここは森や擁護派を叩く場所だったのか?

自分はただ、前みたいに使いやすくしてもらいたいから、その声を届かせる可能性があると思ったから、いくつか情報を出してたんだが。

見当違いも甚だしかったら、まとめサイトのリンクも外すし、ここには書き込まないことにする。
372Name_Not_Found:2007/09/12(水) 20:09:00 ID:???
さよなら^^
373Name_Not_Found:2007/09/12(水) 20:13:11 ID:???
バージョンアップの前から、とにかく森を叩きたくて仕方ない奴はいっぱい居たよ
ブログにもバージョンアップ掲示板にもな
そいつらがこのチャンスに乗じてハッスルしてるんだと思う
374Name_Not_Found:2007/09/12(水) 20:14:47 ID:???
>>371
使いやすいより重要なセキュリティーの問題が改善されてないからみんなピリピリしてるんじゃないか?
前のように戻っても一度でもデータあぼんされたら森を使い続ける気にはならないだろうし
他人の編集画面に入れたという報告はいまだにあるのに森は改善したの一点張り
自分でログを取っておく以外の具体的な自衛手段もない
375Name_Not_Found:2007/09/12(水) 20:18:33 ID:???
つか、編集画面侵入のバグって本当にまだあるの?
何を信じていいかわからん…
376Name_Not_Found:2007/09/12(水) 20:19:23 ID:???
流石に今回ばかりは叩かれても仕方ないだろ>森
それを全部が便乗荒らしみたいに一括りにするのはなあ・・・
377Name_Not_Found:2007/09/12(水) 20:23:43 ID:???
>>375
まあ俺も他人の編集画面に入った事は一度もないからな、そう思うのもわかる。
森が詳しい説明をしないからわかんなくなるんだよなあ…。

>>371
叩きたい連中だけが集まってるわけじゃない。
俺も似たような気持ちだよ。
378Name_Not_Found:2007/09/12(水) 20:27:24 ID:???
俺も他人の編集画面に入れたことないんだけど…
リンクしてるサイトの管理人達に聞いても全くないって
どういう条件で起こるんだろ
379Name_Not_Found:2007/09/12(水) 20:31:58 ID:???
鯉風呂の中途半端な曖昧さが森の立場を悪くしていると思う。
鯉風呂は曖昧、問い合わせにはコピペじゃあそりゃ事実がどうだろうと移民したくもなる。不安で。
380Name_Not_Found:2007/09/12(水) 20:33:02 ID:???
>>371だが。
ちょっと自分、混乱してるみたいだ。
頭冷やして考えてくる。

レスくれたみんな、>>372以外^ ^dくす。
381Name_Not_Found:2007/09/12(水) 20:34:36 ID:???
>>380
お前気持ち悪いよ。
最後の一行はいらんだろ。
382Name_Not_Found:2007/09/12(水) 20:47:14 ID:???
今サイト上部編集しようとしたら
ログインページに飛ばされた…orz
編集画面までは行けるんだけどね…
383Name_Not_Found:2007/09/12(水) 20:51:46 ID:???
別に私は森を徹底的に叩きたいんじゃない。
森の対応の悪さを、その他の問い合わせするユーザーのせいにする一部のユーザーが腹立たしいだけだ。
んで森も具体的な答えは出さないし、へたに隠すから余計ユーザーの怒りを買う。
今日某サーバーで問い合わせをしたが、対応は早いし内容は親切だし、森がいかに対応悪いかはっきり分かった。

つーか今思い出したんだが、前「掲示板に記事の編集機能つけます^^」みたいな事言ってなかった?
これも流れたのか…。
そしたら一体このバージョンダウンで何が改善されたんだか、ひとっつも分からないじゃん。
私の勘違いだったらごめん。
384Name_Not_Found:2007/09/12(水) 21:07:12 ID:???
>>381
まぁ、もちつけ。
385Name_Not_Found:2007/09/12(水) 21:09:29 ID:???
鯉風呂トップのメール返信遅延のお詫びっていつからあったっけ?
386Name_Not_Found:2007/09/12(水) 21:21:18 ID:???
「編集画面のセキュリティに関して、9/12中には更に強化できることになっています」

さて、どんな対策を打ち出してくれることやら。
387Name_Not_Found:2007/09/12(水) 21:29:42 ID:???
…というか実際バグや不具合に悩まされた人が居るから、
これだけ勢い良くスレも伸びたんだろう。
それを自分が不具合ないからといって「本当にあるの?」だの
森叩き派の仕業だの……
嘘なら嘘であって欲しかったよ。
388Name_Not_Found:2007/09/12(水) 21:39:26 ID:???
>>387
そうそう
昨日も言ったがバグの信憑性なんてここでいくら言い合ったって一生わからない
無駄な議論はやめて欲しいわ
ここは2ちゃんですよ?^^初心者ばっかりか?
389Name_Not_Found:2007/09/12(水) 21:40:17 ID:???
>>380
たしかにコレはきもいお
はっきり言ってリンク外すとかどうでもいいし聞いてないお
390Name_Not_Found:2007/09/12(水) 21:42:33 ID:???
アクセス解析にブクマしてたんだけと、
バージョンアップ以降、いちいちパスワードログインしなきゃダメだったのが、
さっきから直接飛べる。
ブラウザ履歴も消したりしたけど。何?
391Name_Not_Found:2007/09/12(水) 21:44:29 ID:???
>>390
それはPC?携帯?
自分はブクマしてた森TOPが「サイト移転しました」表示になった
なんかめまぐるしいな森よ
まぁ別にバグじゃないし文句は無いが、色々やってるんだな
392Name_Not_Found:2007/09/12(水) 21:53:57 ID:???
なんか明らかに煽りが流れて来てるな
しかも森を不自然に庇ってる
393Name_Not_Found:2007/09/12(水) 21:54:55 ID:???
ss=の拒否、解除された?
class=が入力できないからやめてほしいって送ったんだけど、
なんかムカついてて返信不要って書いちゃったから
対応された結果なのか、気まぐれで一時的に変わってるだけなのかわかんねえやw
394Name_Not_Found:2007/09/12(水) 21:57:06 ID:???
>>392
これから森の回し者じゃないという証拠に文末に^^をつけるようにするとかどうだろう^^
395Name_Not_Found:2007/09/12(水) 21:59:17 ID:???
>>392>>394
そろそろ空気嫁
どうでもいい話題で流れ止めるな^^
396Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:02:30 ID:???
>>393
たぶん問い合わせた人結構いたんじゃないか?
どっちにしろ対応されてるなら助かるけど…そうじゃない場合も考えられるのが
森クォリティ
397Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:04:42 ID:???
>>388
はいはい、初心者はおうちに帰ろうな^^
不具合にあってる人を叩くなんて初心者以外考えられない^^

>>387
388みたくちょっと面白がってるバカが居るけど気にするな
自分の目で見たものを信じればいいよ
398Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:06:17 ID:???
>>397
釣られすぎwww
399Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:07:23 ID:???
>>397
>>388>>387を擁護してるんだろ?よく嫁
400Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:07:56 ID:???
自演乙
401Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:09:15 ID:???
>>399
漏れもそう思った…まあどうでもいいけど
402387:2007/09/12(水) 22:11:37 ID:???
>>388のは馬鹿にされてるのかと思ったよ…
>>397ありがとう。いま移転の方向で考えてる。
403Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:12:59 ID:???
ログアウトを押してもブラウザの戻る押すだけでまた編集画面に勝手にログインするんだけど
前はID入力画面に飛ばされてたと思うんだが
404Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:13:05 ID:???
>>390
自分も直接飛べるようになってる…
携帯のほうは無理っぽいけどな
これって問題あり?ないなら別にいいんだが
405Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:13:15 ID:???
>>388
>ここは2ちゃんですよ?^^初心者ばっかりか?

これいらなくね?
406Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:16:55 ID:???
>>403
言える。怖いからログアウトを押してるのに、反映されない時がある
ログアウトの必要性がよくわからん…
407Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:17:02 ID:???
>>405
くだらねぇ…どうでもいいから他所でやれ
408Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:17:46 ID:???
>>406
それはいちいち履歴クリアしないと駄目ってこと?
それはそれで危ないな
409Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:19:29 ID:???
あと1週間は重い状態が続くかな
ひとつのページ開くのに相当時間かかる…
小説サイトだからPCからじゃないと更新しづらい
軽くな〜れ
410Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:19:40 ID:???
>>404
携帯でもブクマしたら直接飛べた。
411Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:21:51 ID:???
>>410
そうか
漏れは何度かやってみたけどいちいちログイン画面になる
できればバージョンウプ前のように直接飛べるほうが楽なんだけどな
セキュリティに問題がでるのか?
412Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:22:50 ID:???
>>407
おまえがうざいよ。そろそろ空気読め

ログアウト無効は携帯でもPCでも確認した。
ログアウトしたらID認証画面に戻るんじゃなかったっけ?
たまにそのまま入るのは仕様なのかなんなのか…
413Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:24:48 ID:???
>>412
さっきから釣られすぎだろスルーしろよ
>>407>>412もどっちもウザい
414Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:26:07 ID:???
個体識別したからログインならすごく便利だと思うんだがな。
ないだろうな。森だしね^ ^
単純にログアウトされてないんだろう。
415Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:28:48 ID:???
>>414
携帯はその方が便利だよな
416Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:31:06 ID:???
>>411
前は携帯だと直接中にブクマ出来たんだよな。
自分もそっちが気に入ってたんだけど、確か鯉ブログに「Verup以後は出来なくなる」
って書いてたと思う。それでも入れるのは…バグかな?
セキュリティ面ではブクマ出来ないほうがいいんだろうけどな

>>413>>407
おーい、森の不具合について話し合ってるところに釣られすぎだよ
そろそろ自重
417Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:33:07 ID:???
消えたデータって問い合わせたら戻してもらえるのかな。
戻してもらえた人居る?
418Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:33:42 ID:???
419Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:35:03 ID:???
>>407>>412>>413>>416
釣られたい奴はVIPにでも池
420Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:37:33 ID:???
だから>>416の最後の2行が無ければ止まったんだよお前も同罪
421Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:38:09 ID:???
森管「計画通り^^」
422Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:38:11 ID:???
まだこだわってるのか…釣られるにしても話題くらい振れよ

>>417
昨日問い合わせしたけど返事無し。
当然消えた部分も戻ってない。ちなみにアクセス解析と拍手
他の部分も確認したいけど夜になるとDBが多くて停滞…
423Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:38:24 ID:???
最近ここの進みが緩くなったのは移転者続出のせいなんだろうな
424Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:44:00 ID:???
>>416=420
つまり全部一人のしわざ=森管または関係者www
425Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:45:03 ID:???
>>416
それは『編集画面のURLも変わるから今(以前)編集画面ブクマしてる人はブクマし直せ』てことじゃなかったか?
勘違いならスマソ。
426Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:46:03 ID:???
ブーン( ^ω^)おまいらおはよ!
臆病者の漏れは今夜0時すぎたらブックとかいじってみることにしたお
森のセキュリティ強化という言葉を信じてみるお


…信用ならないけどなorz
427Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:48:00 ID:???
思いっきり低姿勢で、森大好き頑張って、
だから私の8月までのアクセスログ返してね
な内容でメールしてみた

なんと返答がくるのか楽しみ
428Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:49:43 ID:???
エムペに大量の厨が流れてるのを聞いて(´▽`) '`,、'`,、
429Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:51:41 ID:???
>>427
漏れも最初のほうで問い合わせたメールで
「バージョンアップお疲れ様です!」という文を入れたら
それに対して

>お気遣いありがとうございます!

って一文が入ってた
しかしそれ以下はコピペだったけど…
430Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:52:57 ID:???
>>425
いや、確か「編集画面にブクマできなくなる」だったかと。
携帯もPCSVもいちいちパス入力すんのめんどくせー。
431Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:57:18 ID:???
一回カウンタ外したせいだからかわかんないけど、数値が0に戻ってた。
いや、それは自分が悪いんだが。
しょうがないからアク解の月毎のトータル数足せばいいやと思ってたのに
バージョンアップ以前のログが消えてるからできない…
大体拍手※ログだって消えるなんてわかってたらバックアップしてたんだ!
早く直して森orz
432Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:57:59 ID:???
見つけた。8/28鯉ブロ

Q7:編集画面へのブックマークができなくなり、IDとパスの入力が必要」とありましたが、これは編集する度に毎回IDとパスを入力しなければならないということでしょうか…?

A7:毎回IDとPASSの入力が必要となります。
ご面倒かとは思いますが、かんたんログイン機能が導入できるまでお待ちください。
433Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:58:54 ID:???
>>431
カウンタ外すと0になるのか
へぇ〜
434Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:59:14 ID:???
携帯だけどアク解直飛び書いたもんです。
もう一つの森サイトはログイン画面だけど、IDもパスワードも丸出し。
パスワードに変な文字が入ってて、消したら飛べる。
それはバージョンアップ以降変わらず。
435Name_Not_Found:2007/09/12(水) 23:00:44 ID:???
>>432
>かんたんログイン機能

ぬ!?これは…?
436Name_Not_Found:2007/09/12(水) 23:06:47 ID:???
>435
検討中です^^
437Name_Not_Found:2007/09/12(水) 23:16:38 ID:???
>>436
ですよね^^

不具合はどの程度改善されたんだろうな
自分んとこは幸いにも目立った不具合はないが(アク解ログの消失くらい)
治っても「安定」となるとまだ時間が必要かな
438Name_Not_Found:2007/09/12(水) 23:22:16 ID:???
>>431
カウンタ外しただけでは0には戻んない筈だけど…?
鯖移転中カウンタ外してたけど俺は0には戻んなかった。
それ不具合じゃねえの?

ってかセキュリティ強化はどうなったんだ、森orz
439Name_Not_Found:2007/09/12(水) 23:43:49 ID:???
>>426

おいらもだよ。一人じゃないお。がんがれ!



私生活が忙しかった間にBBSレスたまってきてて
感謝をお返ししたいのに
うちも今日業社書込で一件下の書込消された(書込通知もこなかった)

消えたのが宣伝BBSだったとしても普通に利用してくれた方に申し訳ないよ

バックアップは済ませたけど
通常BBSでの涙でそうになったあったかい、勉強や励みになった感想とか
消されたら泣く
BBSパスと非表示中
本当に今日中に不具合OKか不安すぐる

440431:2007/09/12(水) 23:45:12 ID:???
>>438
え、まじで?
正直、誰かに編集ページ入られたり一旦非公開にしたりといろいろあったから
どれのせいでカウンタが0になったのかわかんないんだ/(^o^)\
441Name_Not_Found:2007/09/12(水) 23:54:49 ID:???
コンテンツ編集画面の表示バグが昨日の夜中に直ったのに
……何故また表示されないんだorz

もう問い合わせすんのも疲れたよ……
442Name_Not_Found:2007/09/12(水) 23:57:41 ID:???
簡単ログイン=誰でも簡単に他人の編集画面にログインできるこの状況。

とりあえず、持ってたID全部解約してみた。
むしゃくしゃしてやった。後悔はしてない。
443Name_Not_Found:2007/09/13(木) 00:08:34 ID:1pMyLjR6
パソコンからコンテンツ編集が出来ない件についての問い合わせの回答に驚愕


ログインできない件ですが、非常に混みあっており申し訳ありません
現在ログインを試してみましたところ、ログインできる状態になっておりました。
もし、現在もログインできない状況でしたら、再度湖連絡いただけますか。



だから、HP編集画面にはログインできてるって何度も書いてんじゃん!!!
その後の【コンテンツ編集】が真っ白で何もないんだよ。


その後、森のいうとおり、状況説明を詳しく書いて再度問い合わせしたのに、また的外れな回答が来た。
好い加減にして欲しい。
444Name_Not_Found:2007/09/13(木) 00:15:06 ID:???
>>443
湖連絡て…
おま疲れてんな。休め。

漏れ>>441だが
本当にいい加減にして欲しいよな。
445Name_Not_Found:2007/09/13(木) 00:17:13 ID:???
> 再度湖連絡いただけますか。
ねむいのか、このコピペ(?)作った森スタッフ。
んな状態じゃ何回システム再構築したってバグ直らんよ。
446Name_Not_Found:2007/09/13(木) 00:22:08 ID:1pMyLjR6
443です

すみません!
森からの回答メールは携帯に届いてて、それを見ながらカキコしてて打ち間違えました。
私の誤字です、ハイ


度重なる意思の疎通のはかれない問い合わせの連続に疲れてます。
すみませんでした、もう寝ます
447Name_Not_Found:2007/09/13(木) 00:23:43 ID:???
ようやく森が正式な謝罪の文を編集ページに載せてますよ。

鯖移行時に欠落した一部のデータも復旧に向けて調査中なんだと。
データ消えた人良かったな。

それにしても今更…
448Name_Not_Found:2007/09/13(木) 00:25:43 ID:???
鯉風呂動きがないね。セキュリティ強化はできなかったのだろうか。
書くネタなら一杯あるだろうに…。
449Name_Not_Found:2007/09/13(木) 00:29:43 ID:???
あまりにも多い問い合わせや苦情のメール
  ↓
つーか鯖内データ確認してみたら、まとめサイト(>>14)あんじゃん
  ↓
やべぇもう隠しきれねぇ
  ↓
>>447に至る
450Name_Not_Found:2007/09/13(木) 00:40:36 ID:???
そしてフォレストが生まれ変わります!

改名:漏れスト^^
森管に変わって漏れ管が全てコピペで返答致します^^
どんな内容でも誠意を持って、迅速にコピペで対応したします^^

故意さんのボヤキブログ始めました^^^^
451Name_Not_Found:2007/09/13(木) 00:55:42 ID:???
>>431
いまさらで悪いが、カウントタグ外して数値がゼロになったってことか?

それはありえない。
カウントタグ外したって、ホームページ上で何人来たのかってカウントされてるし、それをゼロに戻さないかぎりゼロにはならない。
三年くらい前だが、カウントタグ外してカウンターゼロになるかどうかと試したが、カウントはゼロにはならなかったよ。
452Name_Not_Found:2007/09/13(木) 01:01:37 ID:???
>>431
うちもつい昨日、移転のためにカウンター外したが、トップ下部に訪問者数がそのまま出てるよ
0になるというのは不具合なんじゃないだろうか
それとも新たにタグ貼りなおすと0になるのかな?
なんならうちで貼りなおして試してみるけど
453431:2007/09/13(木) 01:12:39 ID:???
>>447
謝罪文どこ?見当たらない…

>>451-452
わー、なんだかありがとう。
考えてみたら編集ページ入っても数値いじることってできない?よね
やっぱり不具合かな…自分がカウンタ外した経緯は
バージョンアップ後編集ページに誰かが侵入したことが発覚→
テンパってトップ上部下部を一時削除→非公開→数時間後、上部下部戻す
ってかんじ。バージョンアップ直後はカウンタはアップ前のまんまだったけどなあ…
でもまあ、アク解ログがいつか戻ってくるなら別にいいかなと思ってるお
454Name_Not_Found:2007/09/13(木) 01:21:08 ID:???
今更すまんが他の人のログイン画面に飛ぶバグだが公式ニュースの

>ログイン後編集画面のURLを公の掲示板などに、貼り付けておられるというの事がわかりました。

これは理解出来てないと読み取って良いのか、それとも理解出来てないフリをしているのか…


他の人の編集画面に飛んだ人は自分のIDとパスで全く違う所に飛んだのか?
455Name_Not_Found:2007/09/13(木) 01:22:20 ID:???
なぁ、日参サイトの小説ページのリンクに飛ぼうとすると、
「ページが存在しないか、移動しました。」ってメッセージが
出るんだが、これはブックが消えたという事なのか?
リンク直してないだけだったら、普通森のトップに飛ぶよな?

管理人さんに問い合わせてみようか悩む…orz
456Name_Not_Found:2007/09/13(木) 01:26:30 ID:???
>>453
PCからだとわかんないな。
携帯から森のTOPに行ってみな、バージョンアップに関してっていうのがあるから。

カウンタは旧鯖の時はリセットだけなら可能だった気がするけど…。
違ってたらスマン。
457Name_Not_Found:2007/09/13(木) 01:34:34 ID:???
謝罪文てこれ?

----------------
09/11
ログインエラー復旧

こんにちは。森の管理人です。
先ほどご報告した、ログインエラーについてですが、
現在復旧しており、正常にログインできる状態です。
ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。

458Name_Not_Found:2007/09/13(木) 01:38:56 ID:???
…と思ったら携帯ページだけなのかorz

-----------------------
【バージョンアップに関して】

フォレストページはシステムの老朽化から様々な問題が発生し、利用者の皆様にご不便をお掛けしておりましたので
昨年、新システムへの移行を試みました。
しかしながら100万サイト以上に及ぶ、ホームページのデータの整合性を旨く取る事が出来ず、結果的に移行を
断念するという事態を引き起こしました。

今回のバージョンアップにおいては、その反省に基づき幾度にも及ぶ移行テストを行った結果、
データ移行自体は一部の問題を除き成功しておりますが、別の不具合が多数発生しており、
多くの皆様にご不便・ご迷惑をお掛けしています事を、心からお詫び申し上げます。

現時点では皆様から頂いておりますお問い合わせへの対応と、不具合解消の取り組みを行っており、
問題は徐々に解決へ向かっております。
またデータ移行時に欠落した一部のデータについても、復旧に向け調査を進めてまいります。

フォレストページはお客様の声を何よりも大切にサービスの向上を目指して行きたいと考えておりますので、
厳しいご意見、追加の要望など是非、メールでお送り下さい。

最後に7日以降、ご利用の皆様に様々な混乱とご不便をおかけしていることを深くお詫び申しあげます。
なお詳細な情報は、明日以降も公式ニュースにて発表させて頂きます。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。

平成19年9月12日
株式会社ビジュアルワークス
フォレストページ管理責任者
459Name_Not_Found:2007/09/13(木) 01:49:02 ID:???
>>455
たぶんリンクを直してないだけだと思う。
森トップじゃなくて「ページが存在しないか〜」に飛ばされるように変更されたっぽい
460Name_Not_Found:2007/09/13(木) 02:58:12 ID:???
鯉風呂にも微妙に謝罪文が
返信遅いこともだがコピペしてました謝罪はないのかえ
461Name_Not_Found:2007/09/13(木) 08:37:30 ID:???
コピペしてました謝罪はどうなんだろ…
「コピペ返信すんな」って人は、大量に殺到してるメールに対して、バグ解消の作業に
あてる時間を削って作業を遅らせてでも、各々に丁寧な文章を書いて返信に手間かけろ
って言いたいの?
確かに、森が使ったコピペの内容に誠実さが感じられなかったのは問題だと思う。
けどただ「コピペすんな」ってのは、なんかちょっと違うんじゃないかな…

森の対応の悪さにも態度にもうんざりしてる。でも利用者もちょっと落ち着こうや。
悪いのは、コピペ返信したことじゃなくて、鯉風呂なり公式ニュースなりで状況説明も
謝罪もせずに「解決しました^^」で事実を伏せ続けた行為でしょ。
462Name_Not_Found:2007/09/13(木) 08:51:19 ID:???
同じコピペ返信されるんでも、公式でしっかり状況説明とかをした上で、
「現在、スタッフ総力をあげてバグの解消作業にあたっています。
お問い合わせの内容につきましては、こちらのページをもって返信とかえさせていただきます。
(公式文へのURL)」
みたいなのだったら、もう少し印象は違ったのかね。
463Name_Not_Found:2007/09/13(木) 11:21:29 ID:???
>>461
>>460を真に受けんなよww
んな謝罪するわけねーだろw
464Name_Not_Found:2007/09/13(木) 11:22:37 ID:???
よそのブログサービスがグダグダになったときもコピペってだけで叩く人はいたよ
でもここまで酷くはなかったかな、
コピペでも担当者の名前がきちんと入ってたり、
あとコピペにしても今回の森ほど要領得ない回答ではなかった

だいたい問合せフォームから500字しか送れないってのがイラつくし、
「現在も問題ある場合は再度連絡してください」とだけ返ってきても
メールじゃなくてフォームから送ってるからまた最初から全部打ち直さなきゃならないし、
ほんとうんざりするんだよね
もう疲れたよ
465Name_Not_Found:2007/09/13(木) 11:31:18 ID:???
>>461
ただコピペなことに怒ってるんじゃなくて
コピペなら公式やブログで詳細発表しろって言いたいんだよ
ここのヤシらは前からそう言ってるじゃん
コピペ返信する暇あるなら公式発表しろとね
466Name_Not_Found:2007/09/13(木) 11:52:47 ID:???
ムカついてて返信イラネって書いちゃった問合せに返事キタ

>> こんにちは。お疲れ様です。ページ本文でss=が使用できなくなった
>
>お問い合わせありがとうございます。
>フォレストページ森の管理人です。
>
>「SS=」が禁止語句になっている件ですが、セキュリティの関係上禁止語句に設定しておりましたが、セキュリティの問題が解決しましたので現在は禁止語句設定から外しました。ご確認ください。
>
>ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
>わからない点がありましたらご連絡ください。
>よろしくお願いします。

とりあえずよかった
あとは機種によってnbspが使えないのをなんとかしてくれたら個人的には充分
467Name_Not_Found:2007/09/13(木) 12:14:50 ID:???
まさにVer.ダウン^^
468Name_Not_Found:2007/09/13(木) 13:11:48 ID:???
ところで禁止語句ってどんだけあんの?

自分が知ってるのは

エロ
フェラ
エッチ(これは平仮名もダメだ)

くらいなんだけど、他にもあるなら教えてくれよ
469Name_Not_Found:2007/09/13(木) 13:18:16 ID:???
巨根駄目だった
470Name_Not_Found:2007/09/13(木) 13:19:22 ID:???
シコシコ
チンコ(ちんこ)
援助
デリヘル

あたりも引っ掛かった覚えがある
471Name_Not_Found:2007/09/13(木) 13:21:52 ID:???
データ消えた人の中で肖像著作権違反や歌詞転載とかしてる人のは消えたままで良いな
472Name_Not_Found:2007/09/13(木) 14:28:17 ID:???
>>471
確かに。そんなのは元に戻してほしくない。
473Name_Not_Found:2007/09/13(木) 15:08:08 ID:???
>>468
エロはえの部分をこう(工)ににすれば大丈夫。
エッチも同じ方法を使えば規制を回避できる。
474Name_Not_Found:2007/09/13(木) 15:36:37 ID:???
>>473チンコは?
475Name_Not_Found:2007/09/13(木) 15:41:54 ID:???
エロはバージョンアップ前からじゃなかったか
ピエロだのハイエロファントだのが弾かれてイライラした覚えがある
476Name_Not_Found:2007/09/13(木) 15:46:37 ID:???
>>474
チソコ
477Name_Not_Found:2007/09/13(木) 15:47:31 ID:???
>>476
無理あるww
478Name_Not_Found:2007/09/13(木) 16:11:16 ID:???
エロは使えたよ?
自分のところのブックに「エロい」って単語書いてあるし
479Name_Not_Found:2007/09/13(木) 16:12:02 ID:???
掲示板の書き込みバグがまだ直ってない…
書き込みのたびに、バージョンダウン前の書き込みが消えてゆくクソ仕様…orz
480Name_Not_Found:2007/09/13(木) 16:23:45 ID:???
>>478
それはバージョンアップ前に既に上げてた小説じゃなくて?
自分とこも、バージョンアップ前の小説には普通に規制単語が書いてあるよ
あれ、小説編集しようとして開いた時点で規制に引っかかって編集できなくなるのかな
481Name_Not_Found:2007/09/13(木) 16:30:50 ID:???
>>480
バージョンアップ前だね
他のページで編集画面開いたら急に文字数足りなくなったりしたから
怖くてそのブックいじれない
多分編集したら規制にひっかかるはず
482473:2007/09/13(木) 16:49:55 ID:???
>>470
デリヘノレ(のれ)

>>474
ちωこ
ちん二
千ンコ

無理がある…orz
483Name_Not_Found:2007/09/13(木) 17:02:22 ID:???
>>479
orz

>>482
「ヘ」を平仮名「へ」にする手もあるぜ
484Name_Not_Found:2007/09/13(木) 17:04:46 ID:???
引っ掛かり単語には「.」入れてた。
パチン.コとか。イエ.ローみたいに。
485Name_Not_Found:2007/09/13(木) 17:07:49 ID:???
>>482
>千ンコ
ワロタw

>>468
「18禁」「オナニー」も禁止。
18禁とかR18(R-18)は使える。
486Name_Not_Found:2007/09/13(木) 17:15:56 ID:wkWGTQTh
>>482
干ンコふいたwww
一昨日UPしてた日記でカフェラッテって、書いただけではじかれたー。
(゜д゜)森過剰反応過ぎだよ
エロニュアンスに強引に繋げ過ぎww
森がいちばんエロry
487Name_Not_Found:2007/09/13(木) 17:21:37 ID:???
禁止語句を決める会議をヲチしてみたいwww
会議室に飛び交う禁止用語
それを冷静にリストアップする書記
488Name_Not_Found:2007/09/13(木) 17:23:05 ID:???
千ンコだった…間違いごめん。あとsage忘れ失礼しました

>>485
全角半角で分かれてたんだ。知らなかったよ。
489Name_Not_Found:2007/09/13(木) 17:26:45 ID:???
工口
490Name_Not_Found:2007/09/13(木) 18:03:27 ID:???
他人の編集ページ入っちゃうバグってまだ続いてる?
491Name_Not_Found:2007/09/13(木) 18:19:14 ID:???
>>490
断言できないけどもうないと思うよ
492Name_Not_Found:2007/09/13(木) 18:19:36 ID:???
>>490フォーラムにあったよ。
日記や掲示板のカスタマイズをクリックすると、いきなり編集に飛ぶらしい。
ようは誰でも入れるって事かな。
493Name_Not_Found:2007/09/13(木) 18:38:33 ID:???
BL広告はアリなんだな
494Name_Not_Found:2007/09/13(木) 18:46:44 ID:???
HPのアドレスにindex.phpが増えてたけど
これあるのと無いとじゃ何か変わる?
495Name_Not_Found:2007/09/13(木) 18:53:03 ID:???
こんな時に新規募集するから余計腹たつんだよな。
ちゃんと対応してくれてたならこんなに不満出なかった。
496Name_Not_Found:2007/09/13(木) 18:53:19 ID:???
>>494
いや何も変わらん

禁止語句はまんこもあるよ!
台詞で「すまんことを…」って書いたら力一杯禁止語句主張されて頃したくなったよ!
497Name_Not_Found:2007/09/13(木) 18:59:15 ID:???
私が森使って小説書いてた頃は、エロもフェラもセックスも禁止語句警告されたよ。
試してみたら、半角カナには反応しなかったけど。
「バージョンアップ前は書けた」って人いるけど、いつの話なのかすごく気になる。
規制が緩んでた時期があるのか、鯖によって甘いところがあったのか…
私は3年くらい前、6鯖だった。
498Name_Not_Found:2007/09/13(木) 19:00:57 ID:???
前スレにも書いたけど、

すまん<b></b>ことを…

↑見たいにテキトーにタグはさめば書き込める。確か。
499Name_Not_Found:2007/09/13(木) 19:02:57 ID:???
>>496
そっか。何かあると思ってドキドキしちゃったよ
500Name_Not_Found:2007/09/13(木) 19:13:58 ID:???
>>497
昔はエロが日記でも掲示板でも禁止だったが(少なくとも2年前)半年位前からエロの規制がなくなってた。
私、テスト好きで色々試してたんだわ。公式のお知らせとかはなかったけどそんな時期もあったよ。今また禁止なのか…。
501Name_Not_Found:2007/09/13(木) 19:18:10 ID:???
もしかして、一時期のエロ規制解除もバグだったんじゃ……
502Name_Not_Found:2007/09/13(木) 19:56:02 ID:???
去年の夏から38鯖使ってるけど
禁止語句に引っかかったこと一度もないよ
「エロ」は小説内でしょっちゅう使ってるけど普通に書き込める
503Name_Not_Found:2007/09/13(木) 20:07:13 ID:???
一桁の鯖しか規制されてなかったんじゃないか?
自分、本館が6鯖でブックに「エロ」とか「スケベ」を使ったら規制されたけど、11鯖を使った時は規制されてなかった。
504Name_Not_Found:2007/09/13(木) 20:42:50 ID:???
さっき携帯から自分のサイト見てて、新しいページのカスタマイズ押したらいきなり編集ページに飛んでびっくりした。
たぶん前回編集した時にログアウトしなかったのが原因だと思うけど…
自分のサイトだったから良かったもののorz
505Name_Not_Found:2007/09/13(木) 21:26:26 ID:???
PCだけで表示されるプレビューがウザイ。
カウンター回ってるし匠解析にも拾われてるみたいだし。
何このいらない仕様('A`)
506Name_Not_Found:2007/09/13(木) 21:32:49 ID:???
というか全般的にPCから編集しようとするとウザイことばっか
プレビューも勿論だし、ブックとか新しいページの編集画面が小さすぎて編集しずらい
507Name_Not_Found:2007/09/13(木) 21:49:19 ID:???
ブックのタイトルとか登場人物の文字数カウントおかしいよな。
全角ってあるのに、半角英数字も一文字にカウントされる。
おかげで今までは入ってた長文英語タイトルが入らなくなった。
バージョンダウン^^
508Name_Not_Found:2007/09/13(木) 22:06:08 ID:???
森でFポプ使ってる人に質問なんだけど、トップ(設置ページ)いじらなければ正常に機能してる?
509Name_Not_Found:2007/09/13(木) 22:36:20 ID:???
リンク元がわからないタグは正常だ。
PC用やリンク元わかるヤツはダメ。
510Name_Not_Found:2007/09/13(木) 22:40:57 ID:???
エフポプのリンク元解析できるの貼ってるけど、ちゃんと機能してるよ。
つーても仕様変更前から編集ページにすら入ってないけど。
511Name_Not_Found:2007/09/13(木) 22:49:32 ID:???
自分もエフポプ使ってるけどリファラも拾えてるよ。
ちなみに変更前からいじってない。
512Name_Not_Found:2007/09/13(木) 22:54:05 ID:???
日曜にトップの上部を編集したけど、正常に機能してる。
編集はパソコンからしたから確認の為、
携帯からもトップ見たけど動いているよ。…他機種からはちょっと分からないゴメソ。
513Name_Not_Found:2007/09/13(木) 22:57:38 ID:???
笑ムペお知らせにて

>By ^^
>09-13 21:55
>ありがとうございます

自意識過剰だな……。
森管に見える^^
514Name_Not_Found:2007/09/13(木) 23:06:17 ID:???
>>513
スレ違い
515Name_Not_Found:2007/09/14(金) 00:47:27 ID:???
>>504
>自分のサイトだったから良かったもののorz

もしや、自分のサイトだからじゃね?
妙な感じにキャッシュ残ってるとか。
自分は、ログアウトしないままに別の自サイト飛ぼうとしたら、
今まで見てた自サイトの編集画面が現れたことあるよ。
516Name_Not_Found:2007/09/14(金) 02:41:23 ID:???
みなさんこんにちは!!
フォレストスタッフのコイさんです!!

ご報告が遅れてしまってごめんなさい!
定刻通りにすべてのデータ取り込みが完了しまして、
ついにデバッグが開始されました!
社員総出でのデバッグです!!

「コイさん!ここはどうなってるんですか!!」
「サトーさん!この違いは問題ないんですか!」

普段フォレストページに触れていない社員もデバッグに
加わってもらっているので大騒ぎです。
ただ、データの取り込みは問題なくできています!

6月にバージョンアップを延期したときにはバグが結構ありました。
今回はまったくと言っていいほどバグが出ていません。
現在かなり順調です!


過去の日記で見つけてかなりムカついたよコレ
こんなこと言ってたのは一体全体誰なんだろうね?
つうか報告が遅いのは最初からなんだね、とこれまた嫌になったり

アクセス解析が真っ白になってんのがまだ直らないが
でも俺のサイトはやばいもん取り扱ってるから
できたら問い合わせしたくない
そしてこれを書き込もうとして改行が多すぎって言われたのがまたムカツク!
俺じゃない、濃の改行が多いんだ!
517Name_Not_Found:2007/09/14(金) 02:59:27 ID:???
>でも俺のサイトはやばいもん取り扱ってるから

^^
518Name_Not_Found:2007/09/14(金) 06:32:08 ID:???
この板もだんだん落ち着いてきたな…
519Name_Not_Found:2007/09/14(金) 07:17:59 ID:???
>俺じゃない、濃の改行が多いんだ!
すまん、ワロタ
520Name_Not_Found:2007/09/14(金) 08:18:22 ID:???
怒りも冷めてきたな
被害者はとっくに移転しただろうし
521Name_Not_Found:2007/09/14(金) 08:40:49 ID:???
怒りを通り越して呆れてる
移転するつもりだったけど
移転作業と今までの掲示板の書き込みのことを
考えるとなかなか踏み出せない
522Name_Not_Found:2007/09/14(金) 09:33:43 ID:???
漏れまだPCからだとコンテンツ編集画面に
何にも表示されないんだけど…。
一昨日の問い合わせの返答も来ないし…
まだ同じ現象起きてる人いるか?
523Name_Not_Found:2007/09/14(金) 09:45:28 ID:???
やっぱり皆移転しちゃったんだね…
私もFポプタグさえまともに貼れたら何も文句はないのに…
それはもう無駄な望みなのか…
524Name_Not_Found:2007/09/14(金) 09:57:47 ID:???
昨晩バージョンアップ後初めて更新したけど今の所何も無いから
移転するの止めたけど無い故に何かありそうで(((;゚д゚)))
525Name_Not_Found:2007/09/14(金) 10:47:41 ID:???
>>522

安心汁。
自分もコンテンツ編集のiflame内が
今まで一度も表示されて茄子
昨日待ち切れなくて携帯から更新したが
小説書きの自分には気が遠くなる作業ダタヨ…
ブックの数が多いと移転も気軽に出来ないな
526Name_Not_Found:2007/09/14(金) 10:56:03 ID:???
小説書いてる奴が一番被害に合ってるよな…
編集も出来ない、移転も出来ない、
おまけに問い合わせしても来ないなんて最悪だな…
527Name_Not_Found:2007/09/14(金) 11:05:37 ID:???
フォレストの機能って森管がいる会社がつくってるの?

会社概要見る限り運営がおもな仕事っぽいんだが…
バグ対応gdgdだしプログラム外注なんじゃね?
528Name_Not_Found:2007/09/14(金) 11:10:50 ID:???
何を今更
529Name_Not_Found:2007/09/14(金) 11:10:56 ID:???
>>525

仲間発見で安心した。
漏れも小説書きだ。
携帯から更新とか有り得ないし
移転なんてどんだけ時間と手間が掛かるか…

バージョンアップから一体何日経っていると思ってるんだ!森は!!
530Name_Not_Found:2007/09/14(金) 11:43:29 ID:???
すぐ移転するのは無理だけど
携帯からちょっとずつちょっとずつ移してるよ
自分のとこは特殊文字使ってたせいで小説編集できなくなってるから、
ソースビューア通しながらちまちまコピペ
何ヶ月かかるかわからないけど…
今回のことで、移転しないにしてもミラーは必要だと思ったから
531Name_Not_Found:2007/09/14(金) 12:20:02 ID:???
ソースビューアによっては、テキスト抽出してメール受信もできるじゃない
532Name_Not_Found:2007/09/14(金) 12:46:55 ID:???
アナルは駄目なのにペニスはいいんだな
戻してくれるそうだけどいつになるんだろう
小説を書きなおすの面倒
533Name_Not_Found:2007/09/14(金) 12:49:13 ID:???
なんだかんだ言って、新しい編集画面に慣れてきた
プルダウンも意外と使いやすいかもしれん
バグの被害も全く遭ってないし、今んとこ問題なし
被害遭った人には悪いけど、俺にとっちゃ正直他人事だし、
森にはこのままの方向で行ってほしいな
534Name_Not_Found:2007/09/14(金) 13:30:08 ID:???
編集直後にいちいち戻らないでそのまま更新したページが見れると良い
「新しいページのトップに戻る」を押して「編集」を押して「ページを見る」を押さないとみれないって何この使い勝手の悪さ
使いやすさとかちゃんと検証したのかよスタッフ
詰めが甘いわ
535Name_Not_Found:2007/09/14(金) 14:08:02 ID:???
拍手見づらい
536Name_Not_Found:2007/09/14(金) 14:14:12 ID:???
>>534
外注先がウンコなんだろ
まあ確認してない森も阿呆だな
537Name_Not_Found:2007/09/14(金) 15:01:25 ID:???
森は小説が編集しやすいから人気のようだけど、
閲覧側は見やすいとも思わないしクリック多くてウザい
538Name_Not_Found:2007/09/14(金) 15:30:43 ID:???
>>533
刹みたいなことを言うんだな
539Name_Not_Found:2007/09/14(金) 15:35:48 ID:???
全体的に微妙だったな
540Name_Not_Found:2007/09/14(金) 16:10:12 ID:???
>>533
同意。以前より使いやすいよ。
これで不具合も落ち着いてくれたら、自分は特に文句なし。
鯉風呂とかコメント欄復活したらバージョンアップ乙、と言いたい。
541Name_Not_Found:2007/09/14(金) 16:20:43 ID:???
バージョンアップしてよかったって、他人に編集ページに入られた人にも言えるのか?
あれほど『逐一報告します!』『バグはありません!』『データの保全に尽くします!』と言っておきながらのこのザマだよ



かくいう自分も残留組だがorz
アク解とか頻繁に使うメニューはプルダウンから外してほしい…
542Name_Not_Found:2007/09/14(金) 16:30:06 ID:???
百歩譲って『逐一報告』というのができていないのは許すとして
『みなさんのデータ第一!』という宣言が嘘っぱちなのは許さん
543Name_Not_Found:2007/09/14(金) 16:58:28 ID:???
>>537
同意
544Name_Not_Found:2007/09/14(金) 17:34:24 ID:???
自分は去年から森を使い始めたんだが、公式謝罪見ると、なんか昔っからバージョンアップごとに失敗してたんだな。
とりあえず今後はバージョンアップとか一切しないでいいよって感じ。データあぼんするぐらいなら使いづらい方がまだいいよ。
545Name_Not_Found:2007/09/14(金) 17:43:39 ID:???
まとめ読んだら特に書いてなかったが、メルフォに異常は無いんだな?
好きサイトさんにメール出して未だに返事が来ないのでgkbrしてる
546Name_Not_Found:2007/09/14(金) 17:53:30 ID:???
>>544
フォローするわけじゃないが今回のバージョンアップは必要だったんだよ
編集ページを改変したりコンテンツ数を増やしたりする方が目立ってて
勘違いしてる人多いけど、一番大事だったのは鯖の老朽化の対策だったんだ
だったんだけど・・・これは私の思いこみかも知れないが
データの保護より客寄せアピールを優先した結果なのかも知れないね

森は少しは悪いと思ってるなら新規登録を一時中断して重さ対策をしてほしい
編集ページはお世話でも使いやすくなったとは言えない
というか、更新したらログアウトさせられて何も出来なかったよorz
編集ページが元に戻るまでは更新する気になれなくなった
547Name_Not_Found:2007/09/14(金) 18:02:32 ID:???
>>546
日本語でおk
548Name_Not_Found:2007/09/14(金) 18:25:13 ID:???
昔、頻出するブックのバグと放置対応にキレて移転した俺。
今回のバージョンアップが成功したら又森で出直そうかとも思ってたんだが、もういいわ。

森鯖しか使ったことない人、試しに色んなとこで垢取ってみ?
実際に機能や編集画面、対応の仕方とかに触れたほうが早いよ。

面倒なのは最初だけ。
長く付き合う気なら良く比べて選んだほうがいいと思うよ。
549Name_Not_Found:2007/09/14(金) 18:29:58 ID:???
>>546
そうか。だが老朽化とか正直知ったこっちゃない。
実際にバグでブックあぼんした自分からすれば、データ第一とうたっていたのが完全に空回りしたようにしか見えない。
新規は増えるだろうが旧ユーザーの信頼は失われた。まあ、それこそ森にとっては、そんなの知ったこっちゃないんだろうけどね。
550Name_Not_Found:2007/09/14(金) 18:41:34 ID:???
>>545
まとめの者だが、問い合わせやバグはこのスレで報告があったやつしか書いていないんだ。
前スレでもメールボックス関係のバグは出てなかったと思う。
まとめは最新じゃないし、心配なら公式のフォーラムも見てはどうだろう?

ただそこの管理人がスローペースなタイプだったり、編集ページに入るのを避けているんだったら、メールが届いてるのに気付いていないかもしれない
551Name_Not_Found:2007/09/14(金) 18:44:38 ID:???
鯉風呂更新ktkr
やっと優先順位と事の重大さを理解したようだな。




おせーよ
552Name_Not_Found:2007/09/14(金) 18:49:54 ID:???
>>551
13日までのしかないよ。ページリロードしても見れない…
553Name_Not_Found:2007/09/14(金) 19:10:06 ID:???
>>545
工事中に外していたメールボックスを
8日に付け直して、試しに送信してみたが
異常はなかった

ただし、ウチは掲示板や編集ページもまったく正常に
機能してるから、
バグが多発してる鯖ではどうだか知らん
554Name_Not_Found:2007/09/14(金) 19:11:14 ID:???
>>552
ごめん13日のだった…orz
森にもまれて逝ってくる
555Name_Not_Found:2007/09/14(金) 19:25:24 ID:???
>>549
森を擁護するつもりはさらさらないが、それは違うだろ

>そうか。だが老朽化とか正直知ったこっちゃない。
老朽化していたからブックが破損したり消滅するバグが多発してたわけだ
鯖といえども結局はみんなが使ってるパソコンの仲間なわけで、古くなったら書込みも読み込みも遅くなる

どっちにしろ信頼が失われたのには変わらないけどな…
556Name_Not_Found:2007/09/14(金) 19:34:45 ID:???
ブック機能の編集ページの下にある『ブックに戻る』を押すと
『編集する』『削除する』画面まで飛ばされるのが苛々する
削除ボタンなんてそんな使わんから、編集画面の一番下に
こっそり置いておけばいいんじゃん…ページを細分化する意味がわからん

パソコンだと、小説編集画面が小さくて見づらいし…orz

バージョンアップなんて望んでなかった……
557Name_Not_Found:2007/09/14(金) 19:43:00 ID:???
同意
パソコンからの操作性悪すぎ
パソコン使いにとっては間違いなくバージョンダウン
558Name_Not_Found:2007/09/14(金) 20:00:09 ID:???
>545
バージョンアップ直後にメールのお知らせ機能が働かなかったことならありましたよ。
すぐ直ったから気にしてなかったけど、お知らせ機能だよりの人だとメールが来たこと自体、気付いていないかも。
ちなみにid30の鯖
559Name_Not_Found:2007/09/14(金) 20:09:25 ID:???
告知のない、細かい仕様変更をリストアップしてほしい>まとめサイト
バグとは別で。

とりあえず
■スクリプト使えなくなった
■コメントアウトは使えるようになった
■日記本文内にCSS反映
■辞書の『全件表示』が新着順じゃなくなった
560Name_Not_Found:2007/09/14(金) 20:47:21 ID:???
>>555
>>549は「新しい方へ移転後に」バグで消されたんじゃないか。まあどっちでもいいけど

うちは移転してからの方が色々データ消えたな。
老朽化で消えるにしろバグで消えるにしろ、森の「お客様のデータ第一」とかいう
薄っぺらい言葉への信頼感は完全に失せた
今回のバージョンアップの利点は、移転の決心がついた事だけだ
561Name_Not_Found:2007/09/14(金) 21:35:19 ID:???
>>560
そういうことか…そうだったら>>549スマン

俺も移転するわ
移動面倒だけど現状よりマシだろうし…
エムペにしようか.pageにしようか迷い中
562Name_Not_Found:2007/09/14(金) 21:46:50 ID:???
>>561
自分はエムペに行った
ゼロから始めてしばらくは森より格段にめんどくさいが、
一度ページができてしまえば更新や編集はすごく楽だ
563Name_Not_Found:2007/09/14(金) 22:01:04 ID:???
まとめです。
>>559
今うpしてきた。
こうして見ると告知してなかったのって結構あるな。トン!

また何か追加修正あったら頼む
あと自衛策ってのもあったが、自分で書いてたら森管みたいな文章になったからやめた
考えたけど、事実を伝えるサイトだから自衛策は微妙に違う気がしたんだ。
564Name_Not_Found:2007/09/14(金) 22:12:31 ID:???
>>561
>>549だがバージョンアップ後にあぼんしたんだが、気にするな。老朽化もバグの原因だから、バージョンアップも必要だったんだよな。
一年かけてコツコツ書き溜めてきたブックが消えたもんだから、つい熱くなってしまったよ。
しかし森ユーザーはこんなにいい奴ばかりなのに、森の対応ときたら…自分も移転しよう。
565蜩 ◆hCoapajH.w :2007/09/14(金) 23:35:55 ID:Gz7uPzrZ
Googleで森の編集画面が引っ掛かるらしいよ。
566Name_Not_Found:2007/09/15(土) 00:53:42 ID:???
>>561 >>564
560だけど横から口出してごめんよ。しかも何だか読み直したらきつい書き方だったよ…ごめん。

無料で利用させてもらってた立場だし、今までの森には特に不満はなかった。
ブック機能も使いやすくてむしろ好きだったよ。
とにかくバージョンアップ後の不具合と対応の仕方で、一気に信用が傾いた感じだ。

前回の失敗もあるし、「本当に今回は大丈夫なのか?」と悪いけど思ってたな。
そしてまたダメだった。前回は移転しようとまで思わなかったけど、今回ので本当に懲りた。
ちなみに前回の時もデータ消されたんだ…(笑)
森はもうシステムはいじらないで、とにかくデータを大事にしていって欲しい。新規の人の為にも
567Name_Not_Found:2007/09/15(土) 02:14:11 ID:???
質問に対して支離滅裂なコピペ返信なのに
末尾に
「またわからないことがあったらお知らせください」
と書いてあるのが腹立つ

お知らせしてもコピペなら労力の無駄ですよね
それが狙いか?

森見てると悪い面しか見えなくなってくるよ
568Name_Not_Found:2007/09/15(土) 02:45:12 ID:???
>>537
同意

□表紙を開く

□解説を読む

このページはいらないと思う
クリックしたら表紙開いたページでいいじゃん
解説は上部に書いとけば
感想なんてメルフォや拍手使えばいいし
569Name_Not_Found:2007/09/15(土) 03:13:49 ID:???
>>566
「無料で使わせてもらって」という考え方は違うよ。
無料なのは確かだが、全ページに広告があるでしょ。
あれが森の収入源であるからには、ギブアンドテイクなわけさ。
ついでに言えば、森が流行る→注目されることにより、外注(ブックとか作ってる会社)も儲かるチャンスあり。てことね。

三点リーダの挿入位置を含め、あなたは森住人によくいるタイプだと思う。
わかりやすい形で開示された情報だけを、鵜呑みにしてはいけない。
低姿勢も程度問題だよ。
570Name_Not_Found:2007/09/15(土) 03:21:01 ID:???
>>565
らしいじゃなくて本当。

1年以上前、気付いた時に森管にメールしたが、コピペの返信すらなし。

今回のバージョンアップだかダウンだかで改善されてるのかね?
571Name_Not_Found:2007/09/15(土) 03:44:48 ID:???
>>569
三点リーダーでタイプ分けされるとは
572Name_Not_Found:2007/09/15(土) 03:50:00 ID:???
ここ見てる人でまだPCからコンテンツ編集のiflameが表示されない人いる?
さっき公式のフォーラムのスレ内で、コンテンツ編集ページが表示されない人は
セキュリティーソフトの設定を(ポップアップ広告の表示をON)変えれば
フレーム内も表示されるっていう書き込みを見たんだけど
今の森の状態でそんな怖い事は出来茄子だコノヤローと思った自分…

相変わらず鯖によっては他人のサイトにログイン出来るみたいだし
PCのセキュリティーを落とさないと編集出来茄子なんて考えられないのだが
573Name_Not_Found:2007/09/15(土) 04:10:06 ID:???
>>569
566だけど、鵜呑みにしてないから情報集めようとここに来たんだが。
広告収入得てるんだろうから、もっと森に文句言えって意味?
あと三点リーダは良く分からんがなんなんだw森住人は使うものなのか。今度から全角にするよ・・・
もう森住人ではなくなるけどな。

しかし笑むペの小説機能が良くなっていて驚いた。
前は無かったページジャンプ機能が付いて、途中で文の切れる携帯機種用にフォームを三つ使う形式に変わった。
小説を書く人にはなかなか良いかもしれない。
574Name_Not_Found:2007/09/15(土) 04:45:55 ID:???
移転先で悩んでる…

ブログやら画像庫やら、パーツを他者からレンタルしてる身としては外部呼び出し不可の処は無理なんだけど
モノスペとか難しいな

改めて移転前の森って使い易かったんだなぁ
でも小説書きの自分としては早く安心出来る処に移りたい
575Name_Not_Found:2007/09/15(土) 04:54:00 ID:???
>>573
三点リーダは2つセットで使うのが正しい用法だからね。
森住人によくいるタイプは、一つだけしか使わないからわかりやすいよ。
576Name_Not_Found:2007/09/15(土) 05:19:10 ID:???
>>575
釣りだよな?
577Name_Not_Found:2007/09/15(土) 05:21:06 ID:???
>>575
意味分からんw
森住人だって使うやつは使うし、使わないやつは使わないだろ
578Name_Not_Found:2007/09/15(土) 08:43:11 ID:???
>>575
2つセットは印刷業界の勝手な事情だとかいう話もあるみたいだけどね。
人に鵜呑みにするなといっておいて、三点リーダーだけでそう決め付けるのはどうかと。
579Name_Not_Found:2007/09/15(土) 09:03:56 ID:???
>>572
漏れまだ表示されない…。

セキュリティ落とさないと見れないってのおかしくないか?
バージョンアップ後に一日だけ表示された時があるんだが…
その時はセキュリティそのままだったよ。
何故かまた表示されなくなったがorz

セキュリティ落として、表示されなかったら最悪じゃない?
試す気にはなれない…。
580Name_Not_Found:2007/09/15(土) 09:33:57 ID:???
森から移転しようとためしに借りてみたんだが、物より笑むぺのが難しく感じる…。
581Name_Not_Found:2007/09/15(土) 10:09:29 ID:???
笑むペは最初だけめんどくさいけど、
その後の編集のしやすさ・サイトデザインのしやすさは随一だとオモ
582Name_Not_Found:2007/09/15(土) 11:25:53 ID:???
>>575
偉そうですね^^
笑わせてもらいました^^
583Name_Not_Found:2007/09/15(土) 11:43:06 ID:???
そんなことよりコナン見ようぜ
584Name_Not_Found:2007/09/15(土) 11:57:19 ID:???
>>575
小説は……
他は…
という人もいるよ。
585Name_Not_Found:2007/09/15(土) 13:28:44 ID:???
しかし過疎ってきたな。
問題は解決していないのに、
落ち着いたみたいな空気がなんだかもやもやする
586Name_Not_Found:2007/09/15(土) 13:29:44 ID:???
>>584
ふたつも要らねーな
一個で十分だ

糸冬 了
587Name_Not_Found:2007/09/15(土) 13:49:30 ID:???
過疎ってきたのはみんな移転作業で忙しいからだろ
588Name_Not_Found:2007/09/15(土) 14:13:49 ID:???
失敗を見越して、バージョンアップ開始前に移転しておいた俺は勝ち組
589Name_Not_Found:2007/09/15(土) 14:20:03 ID:???
>>588
だったらもう来るな
590Name_Not_Found:2007/09/15(土) 14:23:24 ID:???
一応は正式な謝罪があったので今は静観してるだけ。
公式ニュースや故意ブロの更新がないのでそろそろ…(#^ω^)
591Name_Not_Found:2007/09/15(土) 14:26:57 ID:???
>>589がファビョりはじめたお^^
592Name_Not_Found:2007/09/15(土) 14:34:14 ID:???
>>588=>>591
煽るしか脳のないカスはヲチスレに帰れよ^^
森住民じゃないならここに用はないだろが、粘着が^^
593Name_Not_Found:2007/09/15(土) 14:46:09 ID:???
>>592
煽られてる煽られてるm9^^
594Name_Not_Found:2007/09/15(土) 14:47:40 ID:???
バージョンアップしてからアクセス数が減った気がスル。
スレチスマソ。ちょっと気になった。
595Name_Not_Found:2007/09/15(土) 14:55:50 ID:???
森でサイト作ってたひとたちが自分のことで手一杯になって、
>>594のサイトまで巡回する暇をなくしてるんじゃないかと
596Name_Not_Found:2007/09/15(土) 15:05:18 ID:???
移転する人間はもうここも去った方がいいのかな。よく分からない
自分は※消えた以外はさしたる被害もなく、単にスタッフの対応に嫌気が差しての移転だから此処にいる理由はないっちゃないんだが
ブックやgifアニメやそれこそHPまであぼんした人には本当に森の賠償を望んでるし、エールも送りたい。できることはしたい(他鯖で良ければ森まとめ貼るとか)。
ここが過疎って被害まで忘れられるのは嫌だけど、もう無関係な人間が騒ぐのは筋違いなんだろうか。
597Name_Not_Found:2007/09/15(土) 15:06:25 ID:???
賠償って違うな。補償。
598Name_Not_Found:2007/09/15(土) 15:16:47 ID:???
夏休み中と終わってからだからアクセス数はやはり減ると思われ
599Name_Not_Found:2007/09/15(土) 15:45:47 ID:???
>>595
>>598
そうかもなぁ。
レスありがd。
600Name_Not_Found:2007/09/15(土) 16:22:53 ID:???
検索とかも無いからかも。
宣伝掲示板、新着HPも無いしな。
こんな状況で新規受け入れても訪問者いなけりゃすぐに閉鎖されると思うが…
601Name_Not_Found:2007/09/15(土) 16:31:58 ID:???
流れ斬って悪いが、他人の編集ページにログインするバグ治ったのか?
602Name_Not_Found:2007/09/15(土) 17:16:06 ID:???
>>601
フォーラムではカスタマイズから他人の編集ページに入れるってスレがあるが、ここでは最近報告がないな。
603Name_Not_Found:2007/09/15(土) 17:21:06 ID:???
>>602
それ、auだけじゃなかったっけ?ドコモの自分はもう飛ばされないよ。
604Name_Not_Found:2007/09/15(土) 17:37:35 ID:???
>>603
うん、auだけって話。まだ解決したって報告はないから、auの人はログアウト徹底するなりした方がいいかな。ログアウトにどこまで意味があるのか分からんが。
605Name_Not_Found:2007/09/15(土) 17:45:16 ID:???
auだけど、自分の編集ページ以外には飛ばないよ。
色んなサイトで試したけど、入れた試しはなかった。
606Name_Not_Found:2007/09/15(土) 18:35:53 ID:???
>>596
その気持ちだけで嬉しいよ。
森まとめは正直普通の訪問者には関係ないことだから、貼るか貼らないかは個人の自由だな。
だが事実を知るのは大事だから、まとめは必要。まとめの人乙。
このへん微妙なんだが、とりあえず森鯖の自分はまとめを貼れないのが実状。
607Name_Not_Found:2007/09/15(土) 21:43:52 ID:???
>>602-605
ありがとう。
じゃあauの自分はログアウト念の為徹底するわ

面倒臭ェ…orz
608Name_Not_Found:2007/09/15(土) 21:51:06 ID:???
>>607
森というよりauの仕様なんだろ?
ならある意味どうしようもない気はするがな…ログアウト徹底ガンガレ
609Name_Not_Found:2007/09/15(土) 23:33:01 ID:???
やったー!
やっとPCからコンテンツ編集のiflameが表示されたー!!

と思わず感動で涙しそうになったが……
これが普通なんだよな。
610Name_Not_Found:2007/09/16(日) 01:03:06 ID:???
鯉ブロ更新無いし、検索窓も外されたままだな。1日一回でも良いから何を直しているのか報告してくれないと騒ぎが一段落したのをいいことに放置してるんじゃないかと思ってしまうよ。
611Name_Not_Found:2007/09/16(日) 01:06:16 ID:???
久しぶりに神サイト行こうとしたらほぼ全滅だった。オワタ/(^o^)\
612Name_Not_Found:2007/09/16(日) 02:48:45 ID:???
>>611
全滅ってブックがあぼん?
サイト自体あぼん?
どっちにしろイ`
613Name_Not_Found:2007/09/16(日) 02:52:44 ID:???
>>609
オメ!
ちなみに自分はまだ表示されてない
εε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン
614Name_Not_Found:2007/09/16(日) 03:02:08 ID:???
>>613
アリガd!

ガムバッ!負けるな!
次は君の番だ!!
615Name_Not_Found:2007/09/16(日) 04:44:48 ID:???
森、本当に対応しているのかな。
ここまでメチャクチャだと、騒ぎがおさまるまで逃げようとしているように見える。
対応で忙しいんだと思いたいけど、ウザいくらい更新していた鯉風呂も音沙汰なくなったし、謝罪すればいいやって態度に見えて仕方ない。
バーウプ前みたいに、マメに状況解説してほしいよ。こんなときこそ。
616Name_Not_Found:2007/09/16(日) 05:26:35 ID:???
週末だからなー
617Name_Not_Found:2007/09/16(日) 08:16:06 ID:???
バージョンアップ後もブログは続けるって言ってたけど
この調子だと突然あぼんもあり得そうだなぁ
鯉が「VU後のブログではどんな話題を取り上げてほしいか」って呼び掛けてて
「そんなことは無事VU終わってから言え」って突っ込み入ってたのには笑えたが…
ブログに米してた信者達は今どうしてるだろう
618Name_Not_Found:2007/09/16(日) 08:25:16 ID:???
バージョンアップ後、掲示板のパス入力後のURLがなぜかサイトTOPに飛ぶため、今までのような業者書き込み対策が使えないのだが、という内容で問い合わせた。
森の回答は
「現在鍵が設定されている掲示板等のコンテンツに関しまして、鍵を開けたあとのページをお気に入り登録ができない仕様となっております。今後、お気に入り登録ができるかどうかを検討いたしますので、今しばらくお待ち頂くようお願いします」
というよく意味の分からないもの。
そしたらフォーラムに同じ質問スレがあって、一般ユーザーが見事この解決法を打ち出していた。
森よりユーザーの方が頼りになるなと思ってしまった。
619Name_Not_Found:2007/09/16(日) 09:48:01 ID:???
森は隠蔽とぐだぐだな言い分ばっかりだし、擁護派は除いて実際にサーバー使ってるユーザーの方が断然頼りになるwww森の現状況もユーザーに聞いた方が真実味帯びてるwwwww

会社としてオワタ\(^O^)/
620Name_Not_Found:2007/09/16(日) 10:28:35 ID:???
いつも見てたサイトの管理人さん2人がブログで
まだ編集できなくて困ってるつってた
どういう状況なのか詳しくはわからないけど、
編集画面の不具合、ほんとにちゃんと直ってるのかな
621Name_Not_Found:2007/09/16(日) 11:17:07 ID:???
>>609ですが…
何で今日になってまた表示されなくなったー!!
本当にいい加減イライラする!

漏れの喜びを返せー!!
622Name_Not_Found:2007/09/16(日) 11:42:56 ID:???
>>618
支離滅裂すぎ
頭がおかしいとしか思えない
森スタッフは病院いったほうがいいな
623Name_Not_Found:2007/09/16(日) 12:18:11 ID:???
姉がフォレストで携帯サイトやってるんだが、まだ編集ページ入れないって言ってた。
いくらなんでも遅すぎじゃね?
「問い合わせしたら」って言ったら「問い合わせするくらいなら移転する」ってw
森オワタ
624Name_Not_Found:2007/09/16(日) 12:48:43 ID:???
森林破壊が進んでるなぁ
伐採業者は笑むペか
625Name_Not_Found:2007/09/16(日) 13:11:18 ID:???
移転思案中。エムペって小説1Pの文字数制限ってどれくらいあるものなの?
上にあった同じコンテンツ無制限ってのは凄い惹かれる
626Name_Not_Found:2007/09/16(日) 13:49:07 ID:???
>>624
笑むぺは森林災害の直後に、今まで森の魅力だった点を重点的にバージョンアップしてるもんな

>>625
文字数制限はないけど、あうなら機種依存で500文字程度しか書けない
最近記入欄が3つに増えたから、1500文字まではいける
627Name_Not_Found:2007/09/16(日) 14:06:54 ID:???
森管自ら山火事をおこしてるように見える
笑むぺは火事が広がらないように伐採もしくは引っこ抜いて自分の土地に植樹とか

自分で何言ってるか分からなくなってきた…
628Name_Not_Found:2007/09/16(日) 14:37:13 ID:???
笑むぺには対岸の森林火災だろう
ただ川越えて来た避難民も受け入れられるよう環境改善に精力的な辺り、商売熱心だなあと心底関心する
今の森には微塵ほどしか感じられない姿勢だから余計に
629Name_Not_Found:2007/09/16(日) 14:50:37 ID:???
auでも切れるの気にしなきゃ3000字くらいいける>エムペ
まあメールに書いたのをコピーしてupする人が多いだろうし
携帯のコピー機能じゃ3000字もコピーできないからアレだけど
切れてもいいなら最初切れないギリギリの量を保存しといて、
そのあとまたコピペで足せば結構入るよ

でもページジャンプ機能はフォレストのが便利
630Name_Not_Found:2007/09/16(日) 15:24:25 ID:???
いい加減他鯖の話はスレ違い
631Name_Not_Found:2007/09/16(日) 16:28:08 ID:???
神サイト小説があぼん
あまりのショックに仮閉鎖されておられた…
そして今日、閉鎖のお知らせが…
神!バックアップは無いのですか?
632Name_Not_Found:2007/09/16(日) 17:29:41 ID:???
濃い風呂更新きた
633Name_Not_Found:2007/09/16(日) 18:22:30 ID:???
>>626>>629
どうもありがとう。
借りてみたらすごい良かったので、思い切って移転決行にした!

>630
ごめんなさい。
634Name_Not_Found:2007/09/16(日) 18:48:21 ID:???
禁止語句はいつ元通りになんの
エロ小説書いてるもんとしては大問題
635Name_Not_Found:2007/09/16(日) 18:59:05 ID:???
>>633
これは流石に笑むペ業者乙と言わざるをえない
636Name_Not_Found:2007/09/16(日) 19:17:55 ID:???
以下他鯖話題禁止↓
637Name_Not_Found:2007/09/16(日) 20:10:56 ID:???
ジャンル者として何も思わないのか
さすが厨ジャンル
638Name_Not_Found:2007/09/16(日) 20:11:27 ID:???
>637は誤爆スマソ
639Name_Not_Found:2007/09/16(日) 20:19:56 ID:???
こことかフォーラム見てるとPCで編集してる人も多いみたいだけど、
そういう人達はもうこの機会にPCでサイト作っちゃえば?
一から作るのは大変だけど、自分の思い通りに出来るし面白いよ
640Name_Not_Found:2007/09/16(日) 20:48:29 ID:???
流石に今回のPCからの編集の使い勝手の悪さに、それも考えたんだけどなあ・・・
携帯から見ても重くなくて、かつPCから見ても他のPCサイトと大差ないように、
と色々試行錯誤しながら今のサイトを作ったから、中々PCサイトに移転、とまでは踏み切れない
641Name_Not_Found:2007/09/16(日) 20:58:53 ID:???
バージョンアップ前にバグでブックが消えたことがある。その時は小説数が3つしかなかったので、内容を思い出して自力で書き直した。
でも今ではブック数も増え、もう書き直しは不可能なのでミラーを作ることに決めた。
コピーしなきゃならないページ数が200近くあって気が遠くなるが、もうあの時みたいな喪失感は味わいたくない。
作業が終わるまでは被害に遭いませんように、と願うばかり。
642Name_Not_Found:2007/09/17(月) 09:18:56 ID:???
>>641
頑張れよ。

自分は編集ページには入れるが、各コンテンツの編集ページに入れない。
とりあえずミラー先の鯖をいくつか借りてお試し編集中なんだが…………orz
643Name_Not_Found:2007/09/17(月) 10:51:53 ID:???
アンケートの開始ってどうやってするんだ?
開始ボタンがないんだけど…
644Name_Not_Found:2007/09/17(月) 11:15:04 ID:???
ふと気付いた。
auのキャッシュ云々ってやつでコンテンツ等の編集画面(プルダウンがある画面)でログアウトするとキャッシュが残りまくる、カスタマイズから編集画面に飛ぶ。

最初のHP選択の画面でログアウトするとキャッシュが残らない、きれいに終わる。

何回か試したから多分大丈夫だと思うけど
私だけかもしれないし森の言うように他人が入れないのならあまり大した事ではないけど
645Name_Not_Found:2007/09/17(月) 11:32:51 ID:???
うん
他人のログイン画面に入れるのと
キャッシュで自分のログイン画面に入れるのとは別の問題な気がする
キャッシュで他人のログイン画面に入れるってことがありえないから

つかこれってフォレスト側がキャッシュ無効に設定すれば済む話なんじゃないのかな…
そりゃこういう時期じゃなかったら、
auだけの便利機能みたいな感じで受け入れられたかもしれないけど…
646Name_Not_Found:2007/09/17(月) 11:51:03 ID:???
>>645
そだね
まぁauでキャッシュ残ってすっきりしない方はこれ試してってことで。

キャッシュ無効に設定、きっと森はめんどくさいんだ
してもしなくても問題無いならしなくていいやって思ってんじゃなかろうか
647Name_Not_Found:2007/09/17(月) 17:32:13 ID:???
今更言うのもアレだがバージョンアップしないでほしかった…orz
お気に入り登録してる神小説がいくつも読めなくなってる
もう管理人が見てないようなサイトだから恐らくこれから先もリンク張り替えはないだろうな…
放置サイトが実質閉鎖サイトになってしまった
このモヤモヤ感をどこにぶつければいいんだ
648Name_Not_Found:2007/09/17(月) 19:05:25 ID:???
>>647
管理人さんにURL貼り替えを依頼してみてはどうだろうか?
649Name_Not_Found:2007/09/17(月) 19:54:04 ID:???
逆に放置サイトだと思ってた好きサイトが素早くURL張り替えしてて
まだ管理人さんいたんだーって
嬉しくなった
650Name_Not_Found:2007/09/17(月) 19:57:15 ID:???
651Name_Not_Found:2007/09/17(月) 21:29:49 ID:???
>>648
それがメールボックスのないところなんだよ…
掲示板も業者書き込みばっかりだし、多分もう管理人は見てないんだと思う
1年前の感想カキコにもレスしてなかったしな…
携帯からお気に入り削除する時の悲しさときたらorz
652Name_Not_Found:2007/09/17(月) 22:12:20 ID:???
>>650
すごいな。こんなにユーザーに支えられてるのに、森管のやる気のなさときたら。
怒りも悲しみも通り越して、笑えてくるね。
653Name_Not_Found:2007/09/17(月) 23:04:12 ID:???
とりあえずログインも編集もできるが、重すぎてひどい。
森、抜本的な対策したんじゃなかったのかw
654Name_Not_Found:2007/09/18(火) 03:40:40 ID:???
>>650
642です。
セキュリティも何も、編集は携帯のみなんでお手上げですorz

携帯が時々PCと混同される柔銀だからか?
655Name_Not_Found:2007/09/18(火) 05:32:06 ID:???
>>651
連絡手段がないなら仕方ないな、また他の神サイトを探すべしノシ
しかしそういう風に放置されてるサイトって、管理人さんに何かあったんじゃないかと深読みしてしまうな
656Name_Not_Found:2007/09/18(火) 08:48:51 ID:???
どこの鯖もそうだが、リニュとか仕様追加とかすると大抵改悪になる
657Name_Not_Found:2007/09/18(火) 09:50:42 ID:???
>>656
完璧な鯖なんてないからな
今回の森はその後の対応が悪すぎた
658Name_Not_Found:2007/09/18(火) 10:43:24 ID:???
>>657
対応のいい会社の方が少ない。例えば、ネトゲのアップデートやメンテ明けとかニートや主婦が殺到してログイン困難とか普通。
で、不備があって再度メンテとかアップデートとかやるんだよ。森の場合も基本的にはネトゲの会社と同じような対応をしている。
森の場合は外人(特に中韓)や業者があんまりやってこないだけ幾分かマシ。
まあ、糞は糞なんだけどね。
659Name_Not_Found:2007/09/18(火) 13:05:05 ID:???
>>658
ネット会社の俺がマジレスするとアップデートで発生するバグはしょうがないものがある
例えば100人でテストして問題がなかったプログラムが
1万人のユーザーがログインしたらバグ発生したとかはよくある話
これは人員的にもそうだが、非常に予期しにくいバグであることが多い

よくユーザーで、大量の人間がログインするのは分かってるのだからそのくらい何とかしろ
っていうのが居るが、分かってても予測不可能なもんがあったりする

森の対応は最悪だけどな
予期できるバグが大量に残りすぎでアホかとバカかと…
660Name_Not_Found:2007/09/18(火) 14:48:16 ID:???
バグと同じぐらい許せないのが告知のない仕様変化が多数あったことだ。しかも殆どが改悪
掲示板と拍手の字数勝手に減らされてた時点でもう切れた。自分には関係ないけどgifダメにされた人がいると知って 糸冬 了
森はいかにユーザーを軽んじてるのかが分かりやす過ぎた
661Name_Not_Found:2007/09/18(火) 17:02:01 ID:???
バグの話してるとこすまんが、
『援助なんて言葉まで禁止にしてどんだけエロいこと考えてんだよ』と書いて退会してきた。
誰が援助はNGワードだと思ったんだ。
JICA ODAを軽蔑するのか。
662Name_Not_Found:2007/09/18(火) 17:17:49 ID:???
>>661
まじでか、アホか>援助

「援交」とか「援助交際」ならわかるが、援助が禁止て('A`)
「援助/交際」て書かれるのを防いだつもりなんかな?
なら「チ/ンコ」とかも書けないように、全ての文字を禁止すれよw
663Name_Not_Found:2007/09/18(火) 17:18:40 ID:???
>>559
■掲示板の書き込み文字数減少(500字→300字)
■拍手の送信文字数減少(1000字→100字)

これも追加頼む
あと何かあった?
664Name_Not_Found:2007/09/18(火) 17:26:12 ID:???
>>661
うわ、マジで禁止されてる>援助
馬鹿にもほどがある
665Name_Not_Found:2007/09/18(火) 17:42:28 ID:???
>>661
これが禁止ワードなのに、801や18禁バナー広告が平然と表示されていた不思議。
絶対変だろ。
666Name_Not_Found:2007/09/18(火) 18:46:29 ID:???
健全な広告が売りだったはずなのにな。
中高生の利用者多いの分かってんならなんとかしてほしい。
何かのアンケートの時にこの意見書いたけどシカトだよ。
667Name_Not_Found:2007/09/18(火) 18:50:56 ID:???
>>>666
ホモやエロな広告をいちばんクリックするのが、中高生だということではなかろうか。
668Name_Not_Found:2007/09/18(火) 19:28:32 ID:???
「受け」とか「攻め」とか「萌え」は禁止ワード?
669Name_Not_Found:2007/09/18(火) 19:47:35 ID:???
>>667
だからこそ嫌だ
子供にそんなもん宣伝したくないよ
670Name_Not_Found:2007/09/18(火) 20:31:28 ID:???
もういっそ、18歳以上契約禁止にしてくれ。
そしたら潔く去るから。



五年くらい前のiらんどのようだな、この低年齢仕様
671Name_Not_Found:2007/09/18(火) 20:59:08 ID:???
あれ、もしかしてアダルト広告つけないって文章消えたのか
いつのまに
672Name_Not_Found:2007/09/18(火) 21:10:51 ID:???
鯉ブログ、掲示板不具合の詳細来たぞ

書き込み上限の50件超えたら古い記事から削除のはずが違う書き込みが消えてたらしい
673Name_Not_Found:2007/09/18(火) 21:46:03 ID:???
>>671
ホントだ。
ttp://id.fm-p.jp/page/join.php

『どこよりも軽い!』とかも消されてる。
規約や免責事項とかも読み返したけど、そっちは変わってないみたい。
674Name_Not_Found:2007/09/18(火) 22:48:44 ID:???
画像がpngからgifへ戻されたとして、ちゃんと動画が動いてくれるのかな
静止画のままgifになるだけな気がする…
とにかく早く戻してくれー
675Name_Not_Found:2007/09/18(火) 23:53:55 ID:???
NGワードひっかかったことがないな。
そんなワナビな俺から一言
成人男性向けの漫画や小説や写真は年齢規制があるが
BLにはそもそも年齢規制が設けられていない
676Name_Not_Found:2007/09/19(水) 01:10:38 ID:???
>>675
同人誌でも最近変わってきたから一概にはそう言えない
677Name_Not_Found:2007/09/19(水) 02:30:52 ID:???
BLもGL広告も見たくないし、健全サイトやってるのに表示されるのは嫌だったな。
どう見てもガチューンなのもあったし。あれはないよ。
自分で広告が選べればよかったのに。
678Name_Not_Found:2007/09/19(水) 02:39:59 ID:???
辞書も書き込める文字数減ってるぞ!
設置数増やさんでいいから元に戻せ!
679Name_Not_Found:2007/09/19(水) 07:35:25 ID:???
ちょ…「今日は寒いしね」って台詞が「しね」で弾かれた…(´・ω・`)
取り扱いジャンルのキャラ名も使えないし最悪オワタ
680Name_Not_Found:2007/09/19(水) 08:14:54 ID:???
マジかよ……いよいよ小説やるには絶望的なサーバー化してきたな
681Name_Not_Found:2007/09/19(水) 09:43:18 ID:???
プロフの設置数とか増やさなくて良いよ…。
ケータイ作家を作りたいんじゃなかったのか森は
682Name_Not_Found:2007/09/19(水) 14:53:42 ID:???
携帯作家はフォレストノベルのほうでやりたいんじゃね
でもあれ、機能はさておき(つーか使ってないから機能シラネ)
読者まで金払わなきゃなんないのがすげーネックだよね
そんなんじゃ色んな人に読んでもらえないもん
683Name_Not_Found:2007/09/19(水) 17:46:09 ID:???
前から思ってたんだけど、ミュージックボックスって使ってる奴居るの?
684Name_Not_Found:2007/09/19(水) 19:23:54 ID:???
>>683
J禁同人サイトで電波が出るからあって損のある機能ではない気がする。
そもそも森が許可取ってればだけど
685Name_Not_Found:2007/09/19(水) 19:59:39 ID:???
>>677
だが広告はまだ森はマシな方だ。
他のレンタルスペースはもっとえげつない所多い。しかも上部にもくるし。
686Name_Not_Found:2007/09/19(水) 21:38:32 ID:???
バナー広告だがエロは無い、またはエロ広告だがバナーは無い
そんなところはいくらでもある

使いづらくなった森には何の魅力もないし執着する理由もないからなぁ
広告が嫌で移転する人もいるかもね。
687Name_Not_Found:2007/09/19(水) 21:39:35 ID:???
禁止語句を設置するならもっと日本語を振り返ってから設置してほしい。
エログロじゃない普通のホムペでもピエロやパチンコとか使うだろうに…
688Name_Not_Found:2007/09/19(水) 22:32:51 ID:???
パチンコww
689Name_Not_Found:2007/09/20(木) 00:46:23 ID:???
jpgで送った画像がpngになってた…
サムネイルは画像が出るのに、画像番号をクリックしたら×印

どーすりゃ良いんだ…
690Name_Not_Found:2007/09/20(木) 00:50:35 ID:???
非表示設定にしといたアルバムが勝手に表示されてて焦った
何日くらい気付かなかったんだろう…色々厳しいジャンルだから怖い。
リニュ後はなんともなかったのに。
691Name_Not_Found:2007/09/20(木) 09:00:35 ID:???
フォレスト繋がんない。
しね。
692Name_Not_Found:2007/09/20(木) 09:23:31 ID:???
解析の過去データって報告しなきゃ直らないのか?
693Name_Not_Found:2007/09/20(木) 09:37:56 ID:???
カウンタが10鹿回ってないのは森のせいだと思いたいイマゲOTZ鬱だ死のう
694Name_Not_Found:2007/09/20(木) 12:14:40 ID:???
>>693
今まではどれくらいだったのよ?
営業活動次第でまた増えるんじゃなかろうか
695Name_Not_Found:2007/09/20(木) 16:28:45 ID:???
>>694
20かな…PCからしか来てないわ〜。
相当重いんだな
696Name_Not_Found:2007/09/20(木) 18:27:25 ID:???
>>695
10カウントくらい大した差じゃねぇよ。
100や1000が10になったならともなく。
697Name_Not_Found:2007/09/20(木) 18:31:16 ID:???
確かに
20が10になったなんて日参をやめた程度じゃないか
ガンガレや
698Name_Not_Found:2007/09/20(木) 18:33:43 ID:???
ウチはカウンタ平均20/日の過疎サイトだが、一桁の日もあれば40くらいになる日もあるぞ
そんくらいなら「そういう日もある」で済ませられる

699Name_Not_Found:2007/09/20(木) 19:53:56 ID:???
アクセス元が分かる懐石設置はやっぱり無理?
何とか出来ないかな〜。
700Name_Not_Found:2007/09/20(木) 19:56:59 ID:???
ブックの禁止語句について質問、文句言ったら返信キタ

>お問い合わせありがとうございます。
フォレストページ森の管理人です。

現在日記、ブックの禁止語句に関して修正を行っています。
近日中に修正が完了する予定ですので、今しばらくお待ち頂くようお願いします。

修正が完了しましたら、公式ニュースなどでお伝えしますのでそちらをご確認ください。

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
わからない点がありましたらご連絡ください。

修正って事は止めるって事ではないのか…
どう修正してどうなるのか説明しやがれ
701Name_Not_Found:2007/09/20(木) 20:12:20 ID:???
>>699
前に問い合わせしたけど、スクリプトタグ使えるようにするつもりはないみたい。
スクリプトタグが剥き出しになってないサイトもあるけど、剥き出しになってなくても機能してないって森が言ってた。
これ、本当に機能してないの?
702Name_Not_Found:2007/09/20(木) 20:24:39 ID:???
匠使ってるけど、リニュ前と同じ。
ちゃんと機能してるしリンク元もわかる。
ただ自分はこういうの詳しくないから本当に変わり無いかってのはわからんが。
703Name_Not_Found:2007/09/20(木) 22:14:25 ID:???
あれ、今確認したらブ ッ ク あ ぼ ん
リンクページ代わりに使ってたから一部の相互サイトに行けなくなた…うわあああ
自分今日誕生日なのに…最高のプレゼントだぜちくしょう!!!!!!orz


。・゚・(ノД`)・゚・。
704Name_Not_Found:2007/09/20(木) 22:42:04 ID:???
つ【ケーキ】【シャンパン】
ゐ`…

データ消失(バグ?)って、まだ続いてるん?
仕様変更の長期メンテの時だけかと思ってた…
705Name_Not_Found:2007/09/20(木) 23:33:54 ID:???
>>701
自分はエフポプを使っているが、リニュ前はちゃんと機能してたし、リンクが剥き出しっていうのもなかった。リンク元もちゃんとわかったよ。

………最悪になったよ…森よ……orz
706Name_Not_Found:2007/09/21(金) 00:21:18 ID:???
>>701
そうそう、スクリプトタグ剥き出しになってないサイトがあるから、何か裏技でもあるのかと…。

>>702>>705
リニュ前って事はリニュ後はやっぱり駄目って事?
それとも匠は大丈夫なのか??

何か疑問ばっかでゴメン
707Name_Not_Found:2007/09/21(金) 00:36:36 ID:???
匠の解析、タグが剥き出しになったよ…id45だ

なんかリンク元の分かる解析ないかな
使えるやつ
708Name_Not_Found:2007/09/21(金) 01:03:28 ID:???
匠解析、先週までは大丈夫だったのに、昨日見たらタグムキだしになってた。
id13です。
でも一応機能してるよ。
709Name_Not_Found:2007/09/21(金) 01:03:47 ID:???
リニュ後にも動いてた解析、一度編集したらタグ剥き出しになった。
たぶん今、使えてる人は、リニュ後に設置してる所を一度も編集してないんじゃないかな。
710Name_Not_Found:2007/09/21(金) 01:26:05 ID:???
スクリプトタグの機能がサイト毎で差が出てるのでは?
と問い合わせたら、森管からの回答がこれ。


>お問い合わせありがとうございます。
フォレストページ森の管理人です。

回答いたします。
現在のところ、スクリプトタグは一切使えない仕様となっております。
使えているように見えるHPがありますが、それらのスクリプトは実際には機能しておりません。

というのも、スクリプトが機能しているように見えるHPは、リニューアル後にその部分を編集しておらず、編集前の状態のままとなっております。
ゆえに、例えばHP上部にスクリプトタグを記述している場合、一度設定を変更してしまえばスクリプトは表示されず、タグがそのままHP上部に表示されるようになります。
「私のところだけ〜」といった場合は起こりませんのでご安心ください。

不明な点などございましたら再度お問い合わせください。
なお返信する際、このメールには返信できませんので、お手数ですが再度お問い合わせフォームからお願いします。
よろしくお願いします。


でも、サイトによっては機能してるんだよね?
森は本当いい加減だな。
711Name_Not_Found:2007/09/21(金) 02:17:38 ID:???
>>706
トップ下部にエフポプの解析をつけてるんだが、
リニュ後に編集したらタグ剥き出し、使えるかと思ってタグ剥き出し状態のままだが、リンク元は表示されない。
リンク元以外はちゃんと機能してるよ。

>>710
数十万サイトあるから仕方ないかもしれんが、本当いい加減だし、リニュ後変わったところも何個か報告なかったし、最悪だよ。本当。
712Name_Not_Found:2007/09/21(金) 03:08:16 ID:???
id23。トップ下部に忍者入れてる。
リニュから一度もトップ下部はいじってない。
タグ剥き出しにはなってない。
リニュ前と同じく、ちゃんと機能する。

他のページで一度でも編集したページはタグ剥き出し。
713Name_Not_Found:2007/09/21(金) 04:46:45 ID:???
>>712
うち(id3)も忍者入れてる。
忍者の携帯用アク解はscriptでないから、森に邪魔されずに貼れる。
まー自分は手裏剣つけたかっただけなんで、ほとんど管理画面に入らないから、
機能の良し悪しはわからんのだけどもw
714Name_Not_Found:2007/09/21(金) 05:00:20 ID:???
id4、アク解は匠、貼付け位置は下部。
機能してるよ。
剥き出しのタグはタグのところだけ文字色を背景と同色にして見えないようにしてる。
715Name_Not_Found:2007/09/21(金) 12:11:49 ID:???
>>713
忍者は携帯じゃ登録できないな……
716Name_Not_Found:2007/09/21(金) 14:59:13 ID:???
禁止語句は元に戻ってたよ エロ書いてるがちんこも大丈夫だった
717Name_Not_Found:2007/09/21(金) 15:20:08 ID:???
ブックレイアウトについて質問というか意見メール送ったのに、1週間経っても返事来ない。都合悪いこと返信しないのは相変わらずか、森。
いつの間にかVer.UPについてのメールもなくなってるw
718Name_Not_Found:2007/09/21(金) 15:24:19 ID:???
>>714
自分も貼ってみたが、リンク元拾えないの?匠って。

どこでもいいかから、なんか裏技ないもんかなぁ。


バージョンアップ前にメルボを削除した。
非公開などではなく、コンテンツからサックリ削除。
にもかかわらず、昨日、うさんくさい業者からメールがメルボに届いた。
これはなぜなんだろうか。
719Name_Not_Found:2007/09/21(金) 16:11:03 ID:???
>>713だが、そうなんだよな忍者は。正直すまんかった>>>715
で、そんな最中↓こんなのを見つけたんだがどうかなと。
ttp://www.ezworks.jp/mobile/
携帯用解析はHTMLで貼れるもよう。

>>718
匠のせいじゃなくて、携帯はリファ吐かない機種が多いと聞いたんだけど。
特にドコモはほとんどダメらしいとかなんとか。

で、このまえ森管にログインの件で質問したんだが、
さっきなんだかトンチキな回答が来た。
……質問の内容、ちゃんと読んでるか?
720Name_Not_Found:2007/09/21(金) 16:24:36 ID:???
今月10日に送ったメールに今更返事きたw
ちなみに「セキュリティ治ってねぇだろうが!中途半端な対応すんな。ユーザーのデータ守れてねぇじゃねえかよ!そこんとこどーなの?コピペすんな」という内容を丁寧に送った。


>お問い合わせありがとうございます。
>フォレストページ森の管理人です。
>
>お問い合わせの件ですが、他人のHPに入ってしまうという問題は現在すべて解決しております。
>HPが消えたものに関しましては、以前のサーバーのデータとユーザー様にご報告いただいたデータを照合し、
>一件一件早急に対応させていただいております。
>個々の原因や、不具合が異なり、まだ原因もはっきりと
>明言できるまでの究明がまだ至らず、
>現段階では公にご報告するよりも、お問い合わせ一件一件に
>対して対応させていただいている状態です。
>ユーザー様に不信感を抱かせてしまっていることは
>本当に申し訳なく思います。
>結果的にリニューアルしてよかったと思っていただけるよう、今後の早急な改善に尽力しておりますので
>ご理解いただければと思います。
>
>貴重なご意見ありがとうございました。
>またなにかお気づきの点がございましたら
>ご連絡いただければ幸いです。


十日も経って直ってない方が異常だっつのw
721Name_Not_Found:2007/09/21(金) 16:56:08 ID:???
懐石いろいろタグ弄ったりしてみたが出来ない…orz
アクセス元分からなきゃ懐石置いてもあんま意味ないよね。

誰か森でもアクセク元分かる懐石タグ教えてくれるネ申はいませんか?
722Name_Not_Found:2007/09/21(金) 17:14:56 ID:???
みんなリファラチェックに大忙しだな。そんなに知りたいのか……
723Name_Not_Found:2007/09/21(金) 17:44:39 ID:???
うん、知りたい。
いちおうリンクフリー、報告不要でやってるけど、面識のないサイトにリンクしてもらってるの見つけると、すげぇ嬉しいよ。
感じいいサイトだったら自然相互もできるし。無理に交流しなくていいし。
724Name_Not_Found:2007/09/21(金) 17:55:46 ID:???
>>721
>森でもアクセス元わかる〜
>>719読んだ?
725Name_Not_Found:2007/09/21(金) 18:13:07 ID:???
匠にしろエフポプにしろ、携帯からのリンク元はわからないけど(画像読み込みタイプはそうらしい。自分も詳しくないけど)
ただ、パソコンからのアクセスがあればリンク元参照できるよね。
携帯からのリンク元参照できるのなんか、それこそ鯖自体がそういう仕様のとこじゃないと無理でしょ。

パソからのリファだけでも拾いたいって、>>721はそういう意味だと思ったんだけど。
726Name_Not_Found:2007/09/21(金) 19:38:48 ID:oyY99get
お茶会とか企画する前に、もっとやるべきことがあるのではないか森よ
727Name_Not_Found:2007/09/21(金) 20:53:45 ID:???
でも、以前のお茶会企画は『女子高生限定』だったよ。
今度は年齢も性別も限定ナシ。
自分、地方だから無理だけど、ここのメンバーで近郊の人は応募してくれよ。
そんで森管に『直訴』してくれw
728Name_Not_Found:2007/09/21(金) 21:08:27 ID:???
>>721です。
>>725さんの意味です。
携帯からは無理なのは知ってます。
パソからのリファが知りたいんです。
分かりにくくてスマソ;
729Name_Not_Found:2007/09/22(土) 07:53:27 ID:???
そんなに解析使いたいならエムペ使えばいいじゃん
お勧めだよ
730Name_Not_Found:2007/09/22(土) 12:06:02 ID:???
解析スレできけや
731Name_Not_Found:2007/09/22(土) 15:39:03 ID:???
FC2
732Name_Not_Found:2007/09/22(土) 15:55:02 ID:???
733Name_Not_Found:2007/09/22(土) 17:13:21 ID:???
>>732
アク解関係なくてすまんが
セキュリティに関して回答一切なし
って…。
やっぱりそれだけは答えたくないのか。
734Name_Not_Found:2007/09/22(土) 18:24:29 ID:???
>>726
部署が違うんじゃねーの?
企画とユーザー対応の
735Name_Not_Found:2007/09/22(土) 18:44:00 ID:???
つか、よそだとサポート用の掲示板に鯖管も書き込んでたりするけど
森だとぜんぜんそういうのないよね
736Name_Not_Found:2007/09/22(土) 19:14:00 ID:???
昔は森管もフォーラム来てたけどね。3、4年前
古き善き時代
737Name_Not_Found:2007/09/22(土) 19:50:43 ID:???
掲示板を削除して又新しく掲示板を作ったんだが、
旧(削除した)掲示板に書き込んだ内容が、今日になって新掲示板に現われたんだが、なんだろう。気味悪い…バグなのかな?
738Name_Not_Found:2007/09/22(土) 20:47:01 ID:???
ついに移転してやったぜ、ザマーミロ(⊃Д`;)
739Name_Not_Found:2007/09/22(土) 21:02:11 ID:???
私もエムペに移転島してやった
740Name_Not_Found:2007/09/22(土) 21:52:59 ID:???
自分のサイトの日記にでも書いてろよ
741Name_Not_Found:2007/09/22(土) 22:00:56 ID:???
エムペお試しで使ってはみたものの、やはり使い慣れた森の方がよくて移転中止した
バグも隠蔽もどこの鯖でもあることだろうし、とか思えてきた
このスレで誰かが「日本人は怒りが持続しない」と書き込んでたが、まんまと俺がそうだ
742Name_Not_Found:2007/09/22(土) 22:30:53 ID:???
>>741
だが、自分のサイトがバグにあうと、やっぱ移転したほうが…って気持ちになるよ。
743Name_Not_Found:2007/09/22(土) 22:38:46 ID:???
>>721です。
根性で自己解決しました。
リファ元もバッチリ拾えるようになりました。
お騒がせしました。
744Name_Not_Found:2007/09/22(土) 23:18:20 ID:???
森以外のサイトは広告が酷い
745Name_Not_Found:2007/09/22(土) 23:19:48 ID:???
>>744
森官乙

アホか
746Name_Not_Found:2007/09/22(土) 23:31:29 ID:???
>>743
それは、うらやましい
その根性と情報を分けてくれ
747Name_Not_Found:2007/09/23(日) 02:01:41 ID:???
>>743
乙ー
リファ元って根性で拾えるものなのか??
いいなー
是非自分にもkwsk頼む!
748Name_Not_Found:2007/09/23(日) 02:11:00 ID:???
>>743に超期待
749Name_Not_Found:2007/09/23(日) 02:57:44 ID:???
PCでUPした画像やわらかで開いたらpngになってやがった…。
750Name_Not_Found:2007/09/23(日) 03:59:24 ID:???
直ってねぇ
751Name_Not_Found:2007/09/23(日) 04:37:14 ID:???
>>737
消えちゃった書き込みを復活させたって言ってなかった?>鯉風呂
だからじゃないかな?

つか、個別の不具合うんたらとか告知してた気がするんだが、
不具合の中身が同じ人が多かったら個別じゃないじゃんと小一時間。

そんでまた鯉風呂の放置。
森はこんなパターン多いよね。
いつかの質板の「森管が回答します」と一緒。
できもしないことをやるって言うなよ。
752Name_Not_Found:2007/09/23(日) 07:34:12 ID:???
森管が答えてくれると思ったから、初心者から上級者までみんなが書込んだのに、結局無視だもんな。
ユーザーは返答しないで下さいとか言って、結局ユーザーがやらなきゃ誰もやらないっていう……。
だらしないよな。ホントに大人なのかよ。
753Name_Not_Found:2007/09/23(日) 11:10:48 ID:???
>>751
もう、手当たり次第にって感じだね。
古い書き込みが邪魔だったから(更新履歴用の掲示板だから)掲示板自体を削除して、新しく作った掲示板に消したはずの掲示板の古い書き込みを復活って……orz

そして怒り任せに問い合わせ(ほぼ文句)をした自分に、軽く欝……rz
754Name_Not_Found:2007/09/23(日) 11:18:30 ID:???
スクリプトタグを復活させる予定があるのか無いのか問い合わせたが、返事が無い
一昨日のことだ。
復活しないなら他の探すけどさ。
匠使ってるけど、機種しか解析してくれなくなったorz
755Name_Not_Found:2007/09/23(日) 12:36:15 ID:???
>>754
>>732のスレに、回答もらった人が書き込みしてたよ。
再度導入する方向だが、
使えるようにする時期とか、どれを許可するとかは未定みたいな感じだったと思う。
756Name_Not_Found:2007/09/23(日) 14:03:06 ID:???
>>755
そうなのか。トン。
未定かぁ。

たくさん同じ内容の質問があるなら、まとめて鯉ブロで返答してほしいよな。
不明なことが多すぎる…
757Name_Not_Found:2007/09/23(日) 23:05:49 ID:???
森管みてるならなんか更新してくれー
鯉でもいいからー
758Name_Not_Found:2007/09/23(日) 23:12:59 ID:???
三連休中です^ ^
759Name_Not_Found:2007/09/23(日) 23:13:26 ID:???
土日でも問い合わせに返答来た人いる?
やっぱ休みなんかな?
760Name_Not_Found:2007/09/23(日) 23:43:43 ID:???
光合成中
761Name_Not_Found:2007/09/24(月) 11:12:30 ID:???
森のアク解ってリアルタイム解析じゃなくなった?
設置してるアク解と数が一致していなくて、例えば森の方はドコモが1なのに
解析ツールのほうはドコモが3(それぞれ別機種)だったりするんだが…
しかもツールのほうは10分ごとに更新なのにそれでも森のほうは20分以上1のままで、だいぶたってからやっと解析ツールと一致した
わかりにくくてスマソ
まあたいした問題じゃないのかもしれんが
762Name_Not_Found:2007/09/24(月) 11:58:27 ID:???
解析のボーダはいつまで…代わってかなり経つのに
763Name_Not_Found:2007/09/24(月) 13:56:28 ID:???
24日のウィルコムバグがなくなってるな
当たり前だけどそれすらも治ってないんじゃないかと疑ってしまったや
764Name_Not_Found:2007/09/24(月) 15:35:03 ID:???
>>759
ボヤキですら土日に記入されることはなかったし、やっぱ休みなんじゃね?
そんなとこばっかりキッチリ完璧主義なんだな、森はw

あ、8月以前のアク解がすべて吹っ飛んでることに、さっき気づいた。
まあ特に不自由はしないからいいけどさ、
なんか「ヤレヤレ…('A`)」て感じだ。
765Name_Not_Found:2007/09/24(月) 20:15:40 ID:???
前々から思っていたが、「ボヤキ」ってなんかやだよな…
766Name_Not_Found:2007/09/25(火) 02:10:01 ID:???
>>765
親近感作るためにボヤキってタイトルにしたんだろうけど、なんか嫌だよな。

そういうところがズレてるんだよな森は…。
767Name_Not_Found:2007/09/25(火) 16:01:19 ID:nla3wvRF
『大好きな森さんに捧ぐ』
って書いてある日記を見てしまった…
768Name_Not_Found:2007/09/25(火) 17:54:36 ID:???
>>767
内容kwsk
769Name_Not_Found:2007/09/25(火) 22:43:42 ID:???
それこそヲチ板でやれ
770Name_Not_Found:2007/09/25(火) 23:05:11 ID:???
あれ?ヲチ板の落ちてる?
771Name_Not_Found:2007/09/25(火) 23:15:48 ID:???
気付くの遅い
772Name_Not_Found:2007/09/26(水) 01:59:51 ID:???
更新しようかなとか思うんだけど、ブックとか消えないかと不安になる…。

嗚呼、もう…orz
773Name_Not_Found:2007/09/26(水) 02:53:04 ID:???
>>772
さすがにもう平気だろ




…なんて考えてる俺は甘いのか?
774Name_Not_Found:2007/09/26(水) 05:52:28 ID:???
エムペに移転しようと思ったんだけどやっぱり使い辛くてやめた。

プリキャン革命って新しいとこが森と似ててスクリプトも使える。


ただ名前がドキュくさい…
プリキャン使ってる人いる?


775Name_Not_Found:2007/09/26(水) 12:29:48 ID:???
>>744 スレチ
776Name_Not_Found:2007/09/26(水) 12:34:39 ID:???
オープンしたのが最近なんだね。
自分ならもう少し様子見かも。
777774:2007/09/26(水) 14:33:16 ID:???
あう…スレチでごめん。

>>776
一応登録したから人柱になってみる。


森のブックの編集ボタン押したらエラー出て
1ページ消えたりするのに疲れた。


パソコンでの編集重いし…

778Name_Not_Found:2007/09/26(水) 14:55:40 ID:???
相互先の森サイトが全部移転してしもた…
779Name_Not_Found:2007/09/26(水) 17:20:44 ID:???
>>778
移転ならいいじゃないか。
好きサイト様なんて乗っ取られてたよorz
780Name_Not_Found:2007/09/26(水) 18:58:11 ID:???
小説サイト、特にドリーム小説サイトだと森が主流って感じだったけど
それも最近崩れてきてるな
もうセキュリティ面をきちんとしたとしても
PCSVからの操作性を上げるとか子ページ数や編集ボックス増やすとか
積極的に何かしないと巻き返せないキガス
781Name_Not_Found:2007/09/26(水) 23:33:43 ID:???
そうか?
たまにエムペとか00HPメイカーとかのサイトがあるくらいで
ドリーム小説はまだまだ森の独壇場のような・・・
782Name_Not_Found:2007/09/26(水) 23:58:41 ID:???
>>779
自分の神サイトも乗っ取られて消されてた…orz
783Name_Not_Found:2007/09/27(木) 00:35:04 ID:???
乗っ取られた ふり して 移転 or 閉鎖
面倒な 告知 もせず コンテンツも整理でき 同情も して貰える

(゜д゜)ウマー
784Name_Not_Found:2007/09/27(木) 07:45:41 ID:???
>>781
エムペ徐々に増えてきてる

さいきんは携帯サイトでも長いページのほうが読み応えあって好きって人や
CSSで小説本文の左右に余白つけたり
行間隔指定して読みやすくしてるサイト増えてるから
フォレストもそこらへん強化しないとマズいかも
785Name_Not_Found:2007/09/27(木) 09:25:34 ID:???
森はこれ以上余計なことしなくていいよ
このままじゃ他社に持ってかれる…とかそんな心配する気にもなんねーし
あといちいち他社比較ウザイ
786Name_Not_Found:2007/09/27(木) 15:11:03 ID:???
そろそろ怒りが収まってくる今日この頃。
フォレストこのまま使うわ

ただscriptだけを早く戻して欲しい
787Name_Not_Found:2007/09/27(木) 19:01:44 ID:???
前は違反画像を報告したらすぐ削除してくれたのに
返事来たけど違反画像はそのまま

………
788Name_Not_Found:2007/09/27(木) 20:38:08 ID:???
25日に返信北
衝撃だ…



お問い合わせ有難う御座います。
以下、ご回答を差し上げます:

> スクリプトタグは今後も使えないのでしょうか?
予告の無い変

お問い合わせありがとうございます。
フォレストページ森の管理人です。

お問い合わせの件ですが、スクリプトタグはセキュリティ関係上使用できなくなりました。
今後もスクリプトタグをしようできるようになることはございませんが、他の対策を検討しております。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

なお、返信いただく場合にはこの?Aドに直接返信はできません。お手数ですが再度お問い合わせフォームよりご返信ください。


フォーラム見てないから知らないんだけど、これってどっかで出た?
スクリプトに限らずいろんな情報公表してくれ…
789Name_Not_Found:2007/09/27(木) 20:46:07 ID:???
それ前レスにフォーラムのリンクあった
790Name_Not_Found:2007/09/27(木) 21:39:34 ID:???
鯉ブロリンク消えたな
791Name_Not_Found:2007/09/27(木) 21:48:41 ID:???
>>732のリンク先だと、script再導入するかもって返答をもらってるみたいだよ

まったくいい加減な対応ばっかりしやがって
自分で自分の首を絞めてるとしか思えない
792Name_Not_Found:2007/09/27(木) 21:53:30 ID:???
http://tv.fm-p.jp/verup/moby.php
鯉ブロリンク消えてるの?
何のつもりなんだろう…
移行後もブログするんじゃなかったのか
793Name_Not_Found:2007/09/27(木) 22:08:37 ID:???
森トップ、各サイトのトップ下部、編集ページ入ってすぐのリンクも外された



来たよコレ森の得意の『ばっくれ』『なかったふり』『自然消滅』
逃げを打ちやがった

死ねよもう
もういいだろどんだけ人を馬鹿にするんだよ
不具合問い合わせたら『公式ニュースとブログで発表する』っていうから大人しく待ってたのに
そのやり方がムカつくんだ
794Name_Not_Found:2007/09/27(木) 23:37:40 ID:???
アクセス・拍手※ログ、早く戻ってきてほしいなあ…
795Name_Not_Found:2007/09/28(金) 00:25:08 ID:???
これで楽しくお茶会とかやっちゃうわけか。
とんでもない根性だ。

あまりにムカついて、嫌がらせみたいなメールしちまったよ。
796Name_Not_Found:2007/09/28(金) 01:06:53 ID:???
おまいらも移転しろ。
森はミラーとしておいとくけど。

スクリプトはどっちなんだろうね?
私も問い合わせてみたから返信来たら晒すよ。
797Name_Not_Found:2007/09/28(金) 01:17:40 ID:???
まさか鯉…

クビ?^^www
798Name_Not_Found:2007/09/28(金) 02:16:18 ID:???
鯉風呂消えた事につっこんでも、返信はなしかな?
なかった事にするつもりだとしたら最低だ。

>>796
移転したよ。URL変えたくないから、トップは森のままだけど。
森がこの先どうなるか興味はあるしw

>>797
ありそうwww
799Name_Not_Found:2007/09/28(金) 02:41:52 ID:???
鯉風呂ブクマからみれたから存在はしてるんだろうけど
更新はないってことか…なめんな
800Name_Not_Found:2007/09/28(金) 03:18:50 ID:???
ttp://tv.fm-p.jp/verup/moby.php?mode=show&UID=1187337162

バージョンアップ“実況”だから……的なこと書いてるし、
もしかしたら更新がないってことについて苦情があったから外したのか?

つか、こういう不審な動きをするからいかんのだよな、森。
リンク外して「実況は終わりました」って書いておくくらい汁。
801Name_Not_Found:2007/09/28(金) 03:33:02 ID:???
確かに、不信感が募るばかりだよな。

俺は勝手に鯉が諸悪の根源だと思ってるんだがwww
鯉を引っ込めるなら引っ込めて、
また森らしい森に戻ってほしいよ(´・ω・`)

802Name_Not_Found:2007/09/28(金) 04:12:27 ID:???
鯉も森管もシタッパだと思ってたけどな
森管なんか複数じゃないの
違うのかね


この手のやり方はもう運営方針そのものって感じで運営部の人間に染み付いてそうだ
らんどの後を追って厨房御用達の鯖になってくんだろうな
クラッキングされるところまで似たら笑ってやる
803Name_Not_Found:2007/09/28(金) 07:42:04 ID:???
大きくなりすぎたんだろうね
よくも悪くも

時代遅れになった部分を改善もできてないし、運営の顔も見えなくなった
804Name_Not_Found:2007/09/28(金) 12:53:14 ID:???
返信来たよ。

お問い合わせ有難う御座います。
以下、ご回答を差し上げます:

> スクリプトは復活しないんでしょうか?

あと名前変換

フォレストページ 森の管理人です。

スクリプトタグはセキュリティーの関係上使用できないようになっております。
今後も使用できませんが、それに変わる対策を検討していきたいと思っております。

またフォレストの独自タグはバージョンアップして全て大文字に統一されました。
そのため、今まで小文字だった名前変換タグやカウンタータグ(___conunt___や##name1##)は大文字(##COUNT##や##NAME1##)になりましたので、ご注意下さい。

他に何か御座いましたらご連絡下さい。
なお、返信いただく場合にはこの?Aドに直接返信はできません。お手数ですが再度お問い合わせフォームよりご返信ください。
よろしくお願い致します。

スクリプトに変わるものってなんだ?
805Name_Not_Found:2007/09/28(金) 13:16:41 ID:???
代替手段として今までの森だったら###SCRIPT###って書いて
設定画面のどっかのテキストエリアでスクリプトタグ書いたら反映されるとか?
もちろんタグのパラメータはいくつか制限されてるだろうけど…
806Name_Not_Found:2007/09/28(金) 13:19:15 ID:???
自分のこと鯉さんとか言ってむかつく
807Name_Not_Found:2007/09/28(金) 13:54:36 ID:???
スクリプト何とかしろよ・・・マジで
808Name_Not_Found:2007/09/28(金) 14:22:18 ID:???
DIV内の背景固定できなくなっとるOTZ
森はテンプレ通りなつまらん西都ばかり残す気だろうか…

あと画像形式の問い合わせしたら直してない、順次対応とか言いやがった。どんだけ…

ナンバーに移ろう…。
809Name_Not_Found:2007/09/28(金) 17:53:49 ID:???
>>807
自分にも>>804と同じ回答来たから、
スクリプトはこれからも完全に使えないんだと思う。

が、そしたら>>732のスレの人々は、もしかしたら「再導入」を信じてるかもだよね。
公式には「現状では使えない」としか書かれてないし、
問い合わせしないと教えてくんないんだから。
810Name_Not_Found:2007/09/28(金) 18:56:57 ID:???
前に新しく作った掲示板に、削除したはずの掲示板の書き込みが現われたから、さっさと直せって書き込んだもんだけど、
森の返信北から、一応貼っとく。


お問い合わせ有難う御座います。
以下、ご回答を差し上げます:

> バージョンアップ後に新しく作った掲示板に、削除したはずの掲示板の

フォレストページ森の管理人です。

この度はご返信いただきまして本当にありがとうございます。
いただきました情報をもとに調査を進めますので、今しばらくお待ち頂くようお願いします。

なお不具合に関しては随時公式ニュースやバージョンアップ奮闘記ブログでお伝えしますので
そちらをご確認ください。

なお、返信いただく場合にはこの?Aドに直接返信はできません。
お手数ですが再度お問い合わせフォームよりご返信ください。

わからない点がありましたらご連絡ください。
よろしくお願いします。



会話のキャッチボールが出来てないよな、明らかに。
鯉ブロも見れないし、どう確認しろと…。
811Name_Not_Found:2007/09/28(金) 22:18:26 ID:???
昨日と今日のこの時間、また重い。繋がない。
812Name_Not_Found:2007/09/28(金) 23:41:16 ID:???
ブックを確認してたら、次ページに行くのが
次へ/ 前へ
ってなってて驚いた
813Name_Not_Found:2007/09/28(金) 23:49:40 ID:???
>>812
思った!でも以前と変わらないサイトもあった。どういうことだ?

ところで>>804は他にどんな質問したんだ?『夢小説』で切れてるから地味に気になる。
814Name_Not_Found:2007/09/28(金) 23:57:25 ID:j/qGAwmG
>>812
リニュ前はどうなってたんだっけ?
思い出せない
815Name_Not_Found:2007/09/28(金) 23:57:57 ID:???
sage忘れたorz
816Name_Not_Found:2007/09/29(土) 00:06:22 ID:???
>>814
確か、→次ページ じゃなかったっけ?
817Name_Not_Found:2007/09/29(土) 00:11:18 ID:???
>>816
ありがとう
818Name_Not_Found:2007/09/29(土) 01:08:21 ID:???
もう4回もメールしてるのに10日以上経っても返信来ない
819Name_Not_Found:2007/09/29(土) 01:51:38 ID:???
>>794
アクセスログは相変わらず戻りそうにないけど、拍手コメは実際にもらった日付とずれて
残ってたりするよ。
例えばバージョンダウン前は15日に来たはずのコメが、なぜか14日の所にあったり。
拍手0の日にコメントが移動してて驚いた
820Name_Not_Found:2007/09/29(土) 02:04:07 ID:???
>>818
まあそんなもんだよ。
自分もメル質問を放置されて久しい。
もしかして版権サイトやってる?
なんか版権サイトはシカト&スルーされがち、みたいな話があったような。

てゆうか、アレかな。
スポンサーに直談判したらいいのか?
なんか、ちょい前にどっかであったよね。
細かいことは忘れたけど、
スポンサーに苦情が殺到して、
事態を重く見たスポンサーが降りたの。
821Name_Not_Found:2007/09/29(土) 08:40:29 ID:???
>>820
818ではないんだが、自分も版権サイトだが「バージョンアップお疲れ様です。ところで質問なのですが…」などと嘘でも腰を低くしたら二時間で返信きたよw

>スポンサーに直談判
それで森が潰れたらそれこそサイトあぼんだからやめとけw
そうしたい気持ちには同意
822Name_Not_Found:2007/09/29(土) 12:05:59 ID:???
あのブックの新しい表記はどうにかしてほしいなぁ。
→次ページ
←前ページ
の方がよかった。
次へ→/前へ→
って何かおかしくないかwww
しかもその下にすぐ画像広告だし。そんなに押して欲しいのか森は。
823 ◆B88r1v.M2s :2007/09/29(土) 12:30:32 ID:???
森も広告で稼ぐ企業だから仕方ないだろう。
でも、できれば忍者みたいに巨大アクセスのサイトはダメでも広告は文字にして欲しいな。わざわざページのデータを少なくしているのにほとんど無駄だ。
ところで初期時代から残っている連中はおるか? 俺はid2時代の人間だがどこのネット企業も駆け出しの頃が一番面白かったと思うんだ。
公式もサイトも悪貨が良貨を駆逐した。制限された中でちまちま更新しながら次のverupを楽しみに待っていたが、最近はちっとも面白くない。
最新verに移って画面見たらやる気が失せた。たまに閲覧者数を見て五人くらいアクセスしているのを確認するんだがもう閉鎖しようと思う。
824Name_Not_Found:2007/09/29(土) 17:34:02 ID:???
>>823
初期時代か、懐かしいな。
自分がフォレストに出会ったのは、四年くらい前だったかな。その頃、公式掲示板をヲチしてた(自分のサイトは作らず)
確か、自分のサイト持ってなくても書き込める仕様だったけ?
誰でも書き込めたからすんごい荒れちゃって、サイト持ってなきゃ書き込めなくしたんだよな、森。


嗚呼、あの頃の森の対応はよかったのに…、段々廃れちゃったよ。

しかし>>823、辞めちゃうのか?
サイトは知らないけど、なんか悲しいな。お疲れ(´・ω・`)
825Name_Not_Found:2007/09/29(土) 17:39:32 ID:???
森さんよー次へ前へって何?
いつの間にこうなってんの?
誰か変えてって要望でも出した?
余計な所ちまちま変えてんじゃねえよー使いづれえんだよー
826Name_Not_Found:2007/09/29(土) 18:13:22 ID:???
>>825
ゴメン自分メールした。でも「変えて」じゃなくて「元に戻して」って言ったんだけど。
もしかして森、前の状態も忘れたのか?
827Name_Not_Found:2007/09/29(土) 19:37:51 ID:???
>>823
id3が出来た日に入った俺が通りますよ。
もはや西都の構築奥深くしすぎで移転しようにもできない。
828Name_Not_Found:2007/09/29(土) 19:52:39 ID:???
ちまちま移してく心づもりで始めたら、思ってたよりはすぐ終わったよ>移転
メールでソース取得できるツール使って、ひたすらコピペ

でもフォレストには愛着もあるから、なかなか消せないんだよな
829Name_Not_Found:2007/09/29(土) 20:51:04 ID:???
自分は移転しても、一応サイトは残しとくかな<森サイト

思ったが、どれくらいの人達が移転又は閉鎖する(してる)のかな。
森も焦るぐらい、ユーザーが辞めていってるなら笑えるwww
830Name_Not_Found:2007/09/29(土) 21:26:54 ID:???
>>829
焦らないって、その分何も知らない新規さんがどんどん入ってくんだから
フォーラムのスレ乱立っぷりを見てりゃ分かるだろw
831 ◆B88r1v.M2s :2007/09/29(土) 21:26:57 ID:???
>>827
移転作業は簡単だよ。パソコンからなら無理ならネットカフェからやればいい。
もし一つのサイトなら一ヶ月あれば移転作業を終えられる。ああ、この一ヶ月は作業時間のことね。
ただ長大なブックがあると難しいかもしれないかな。俺の場合は移転するにしても一つのブックにおおよそ三千ページ入っているから難しいかな。

>>829
いや、新規さんがやってくるから古参や今までやっていた人は辞めて何も知らない人が森に流入すると俺は考える。
何だかんだ言いつつ森の鯖は安定しているから(ただしデーターの不具合はあるが)魅力的な鯖ではある。
id3時代に急遽id4を増設した時に比べれば安定しているし、魔島のように夜間繋げられないことはない。
まあ、そういう意味ではエムペも安定しているからエムペの仕様が気に入るようならばエムペに行ってもOKだよ。
832Name_Not_Found:2007/09/29(土) 21:38:12 ID:???
>>826
あ、そうなのか
前の状態ってどんなんだったんだろう
森使って一年だからワカンネ
833 ◆B88r1v.M2s :2007/09/29(土) 21:46:48 ID:???
>>827を忘れていた。いけね。
もしブックを全部使い切っているのなら放置状態でエムペなどに新しくサイトを作りリンク貼って「旧サイト」とすることをお勧めする。
森のようにwebページから編集するタイプの鯖はデーターの移送が大変だから。
森がもしFTPでのデータ転送を採用していたら移転は本当にもっと楽だったんだけどね。
ただしHTMLなどの勉強が必須になり夢小説もスクリプトなしでは実現できないから自分の状態を考えて使うといいよ。
834Name_Not_Found:2007/09/29(土) 22:26:47 ID:???
700かそこら辺で話していたネタだけど、結局リンク元拾える技が見付からない。
だからもう森に「スクリプト使用不可にして他会社の機能を使わせなくしたんならリンク元拾える方法教えろ」とメールした。
835Name_Not_Found:2007/09/29(土) 22:34:37 ID:???
新規登録する初心者って、大抵自分が好きなサイトと同じ鯖を選ぶんじゃない?
だから、大手サイトが森から離れ、かつ不具合や移転の経緯を日記辺りで告発したりすると減るかもね。

うちの場合、ブックはバグであぼんしたからデータ移動は大したことなかったんだが、問題は登録400件を越えた辞書だったな。
836Name_Not_Found:2007/09/29(土) 22:39:58 ID:???
もともと、携帯向け簡易作成サービスだからなあ。ファイル転送なんて需要がないと思うんだけど
(あれば便利だろうけど携帯向けじゃない)

森ができた当初は、この手の携帯鯖では抜群の使いやすさだった記憶がある
携帯から画像が貼れる、そんな今じゃ当たり前の仕様すら珍しかった
837Name_Not_Found:2007/09/29(土) 23:05:55 ID:???
思えば、自分も森使い始めて4年だ。
携帯じゃ名前変換機能が森にしかなくて貴重だったし、サポート掲示板の回答者もみんな優しかった。
そういえば、初期はコンテンツのみのレンタルもやってたな。
あんなに魅力的だった森が懐かしい……。
838Name_Not_Found:2007/09/30(日) 00:56:10 ID:???
>>837
だが、今はもう……………。
839Name_Not_Found:2007/09/30(日) 04:29:26 ID:???
>>836の携帯から画像アップと、>>837のレンタルコンテンツ、目立たない広告にひかれて登録した。森ができて間もない頃だったと思う。
森管もフォーラムやメールで質問に対応していたけど、丁寧に回答している印象だった。
今は魅力が感じられない。
バージョンアップごとに、不具合でバージョンダウンしていった気がする。
せめて、その時の対応がよければ…。
840Name_Not_Found:2007/09/30(日) 05:33:50 ID:???
>>835
うん
大手サイトやデザインが綺麗なサイトを見て
「この鯖ならここと同じようなサイトを作れる」と思って選ぶのが大きいからな
告発ってほど激しくはなかったけど、森に対して困惑してる日記を3つ見たよ
結局3つ中ひとつは閉鎖、ひとつは移転、ひとつは森で続行
841Name_Not_Found:2007/09/30(日) 13:55:30 ID:???
自分も好きなサイトが森だったから森にした。
まさかこんなことになるとは…
842 ◆B88r1v.M2s :2007/09/30(日) 14:26:05 ID:???
>>834
スクリプトを禁止しているのはあくまで危険なページを表示しないため(例:ブラウザクラッシャー)。
なので、他会社の機能を使わせなくさせるためではない。勘違いしてはならない。
とはいえ、森はそろそろリファラを表示する実装をしても良いと思う。何度か要望に出したのだが森は実装しないみたい。
一部のblogのように膨大のリファラを表示するとなれば携帯から読み取るのは負担が大きいからかもしれない。
843Name_Not_Found:2007/09/30(日) 15:33:36 ID:???
移転作業やっと終わった!
キリよく明日から新サーバでオープンできる。
でも森も残しとくよ。
新しいとこだって何あるかわかんないしフォーラムヲチしたいし。

844Name_Not_Found:2007/09/30(日) 16:29:53 ID:???
>>842
そうだったのか!
俺も勘違いしてた…(ノД`)

森はもっと情報公開するべきだ。
じゃないと俺みたいなやつがそのままみんな離れてくぞ…
845Name_Not_Found:2007/09/30(日) 23:44:27 ID:???
(´・ω・`)
846Name_Not_Found:2007/10/01(月) 00:09:31 ID:???
おい、10月になったら9月のアクセスログまんま消えたぞ…
はよ直せよ森!
拍手は無事だからまだいいが月のアクセス数知りたいのにどうしようもないだろうが!
847Name_Not_Found:2007/10/01(月) 00:11:35 ID:???
しかも拍手もごっそり時間がずれてる…
昨日もらった拍手が0になって29日にカウントされてた
848Name_Not_Found:2007/10/01(月) 00:12:07 ID:???
>>846
拍手無事だった?
自分は28〜30日の拍手消えてたよ・・。
849Name_Not_Found:2007/10/01(月) 00:21:34 ID:???
>>848
すまん>>847だが勘違いで
ずれてるんじゃなく30日だけまるまる消えてた
※なかったから別にいいが…直す気あるのか森は
850Name_Not_Found:2007/10/01(月) 00:23:44 ID:???
>>849
やはり・・・。
人によっては9月分全部消えた人とかいるかもな・・。
やりきれないYO!
851 ◆B88r1v.M2s :2007/10/01(月) 00:30:37 ID:???
同じくログインをして確認。
携帯端末からログインしてデーターが見れないのかと思ったら……

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

九月分のアクセス解析ログが本当に消えていた。
多分フォレストIDに移行したときに以前のログが全部消えたバグと同様の物と思われる。
頼むから勘弁してくださいorz
852Name_Not_Found:2007/10/01(月) 00:56:22 ID:???
俺も確認してきた
9月のアクセス解析まるまる消滅
拍手は30日のみ消滅

・・・いい加減にしろ、森
853852:2007/10/01(月) 00:59:32 ID:???
俺の場合、30日の拍手の代わりに前まで消えてた9月2日と3日分の拍手が戻ってきてる
もしかしたら今、拍手の修正中かも試練
854 ◆B88r1v.M2s :2007/10/01(月) 01:00:22 ID:???
>>852
一応携帯から再度確認。
一週間分(?)は携帯端末からは確認可能。ただしそれ以前は確認できないので月の合算は確認できない。
とりあえずメールしておきました。
855852:2007/10/01(月) 01:06:29 ID:???
よく見たら俺の所は9月だけじゃなくて今月以外のアクセスログ全部消えてた\(^0^)/
拍手が無事だからまだいいが・・・もう怒りを通り越して呆れる

>>854
メール乙彼
856Name_Not_Found:2007/10/01(月) 01:39:51 ID:???
>>842
834だがいい勉強になった。
なんかついでに森へのイライラも消えたよ、ありがとう。

とりあえずスクリプト使わないでリンク元を解析する方法を知りたいので森から返事が来ればラッキーだと思っておくよ。
857Name_Not_Found:2007/10/01(月) 02:09:58 ID:???
アク解、月がかわってから訪問者がいないと「ログがないよ」ってなる事は前からあったよね。
訪問者がすくない自分のところは、毎月一日になったら一回自分でアクセスして、先月分を確認していたよ。
858Name_Not_Found:2007/10/01(月) 02:36:20 ID:???
ほんとだ…ここ見てPCから解析確かめに行ったら、9月分が消えてた
そうでなくても8月以前のやつも消えてたのに……

これもそのうち「アクセスログは一ヶ月分のみ保存という仕様になりました。
申し訳ありませんがご了承下さい」とか言い出したらはたくぞ
859Name_Not_Found:2007/10/01(月) 02:52:06 ID:???

   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))  ちょっとアク解のようす見てくる
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
860Name_Not_Found:2007/10/01(月) 04:06:23 ID:???
ホントだ、アクセスログ消えてるわ。
自分とこはよそのアク解入れてるからまだいいけど、
森だけ使ってる人は凹むよな……。

それと、PCから編集してて、同一idのサイトふたつ以上持ってる人に質問したい。
同一idのサイトを同時に(二窓で)編集しようとするとエラーメッセージが出て、
再ログインを要求されるんだけど自分だけ?
森からは「ログインし直せばおk」とか言われたんだが、さっぱり解決しない。
んで、再度送ったメールは放置されちゃってて、
なんだかもう改装作業がさっぱり進まん。
861Name_Not_Found:2007/10/01(月) 06:40:09 ID:???
>>855
や、俺んとこも今月以外は消えてるぜノシ
862Name_Not_Found:2007/10/01(月) 11:02:24 ID:???
あはははは(゚∀゚)ブックあぼんしたwwww
もう移転してやんよwwww
863Name_Not_Found:2007/10/01(月) 12:31:10 ID:???
改善してねええええ
864Name_Not_Found:2007/10/01(月) 13:20:59 ID:???
ブックに禁止語句設定がいつの間にかできてたけど、何の意味があんの?
865Name_Not_Found:2007/10/01(月) 14:06:11 ID:???
10月1日00:00に移転してやったあたすは勝ち組。

866Name_Not_Found:2007/10/01(月) 14:12:38 ID:???
何で小説の『次へ』リンクが変わってるんだよ
ああいう仕様にするなら、『前へ』を前にもってくるのが一般的じゃないのか?
使いにくくてしょうがない…余計な事ばっかしやがって…orz
867Name_Not_Found:2007/10/01(月) 14:40:33 ID:???
>>866
PCからみると前のまんまだけど
携帯から見ると次へ/前へ
何なんだ意味が分からん
868Name_Not_Found:2007/10/01(月) 15:17:31 ID:???
今見たら過去のアクセス解析が元に戻ってる!
869Name_Not_Found:2007/10/01(月) 16:15:42 ID:???
>>867
たぶんなんだが、前からあるブックはそのまま「前ページ」とかで、
鯖移行後に新しく作ったブックは「前へ」になると思った。
870Name_Not_Found:2007/10/01(月) 16:46:51 ID:???
>>869
関係ない。
鯖移行前から更新してないブックも 次へ/前へ になってた。
871Name_Not_Found:2007/10/01(月) 17:05:30 ID:???
うん
新しく作ったブックもPCからと携帯からで違ってたよ
872Name_Not_Found:2007/10/01(月) 17:13:22 ID:???
>>866
「次へ」が先に来るほうがいいよ。
上からスクロールしてって、最初にカーソルが「次へ」の位置に合うから。
「前へ」戻るリンクなんか、さほど需要がないでそ(ブラウザバックするしさ)

個人的な好みを言えば
→次ページ
←前ページ
って感じで改行してほしいけどな。
でも移転作業中だから要望は出さない。
873Name_Not_Found:2007/10/01(月) 17:30:01 ID:???
ブックのレイアウトに関して返信きたから載せとく↓

お問い合わせいただきましたブックページのデザインについてですが、現在はご指摘頂いた仕様とさせていただいております。

突然の変更で戸惑ってしまうかと思いますが、利用していくうちに慣れていくかと思われます。
恐れ入りますが何卒ご了承くださいませ。

……らしい。『いい加減ユーザーに無断で勝手に変えるのやめてほしい』とも言ったんだけどなぁ。
874Name_Not_Found:2007/10/01(月) 17:48:52 ID:???
自分ところのブックは、>>872にあるように
→次ページ
←前ページ
になってる。
鯖移行前からあったブックで、一切いじっていないけど関係あるのかな。

勝手に変えるのはやめてほしいな。編集画面のプルダウンも使いにくいし…。
875869:2007/10/01(月) 17:55:24 ID:???
>>870-871
あれ、ホントだ。「前へ」になってる。
言い張るわけじゃなくて、さっきまでは確かに「前ページへ」ってブックもあったのよー>茸確認
うちだけじゃなく、他所にも行って確認したんだけど、まぎらわしくてゴメソ
(´・ω・`)
876Name_Not_Found:2007/10/01(月) 18:52:39 ID:???
アクセス解析のバグ修正したって発表あったけど。
漏れのトコは9月の28〜30は真っ白なままだ。
皆は全部表示されてるのか?
877Name_Not_Found:2007/10/01(月) 19:02:48 ID:???
TOPに「HP作成」のボタンができてる。
必死だな、森w
878Name_Not_Found:2007/10/01(月) 19:22:02 ID:???
>>876
自分は9月30日のみアクセスログと拍手が両方消えたまま
879Name_Not_Found:2007/10/01(月) 19:55:45 ID:???
>>876
森から返信きた。

アクセスログ、9月28日〜30日のぶんはまだ修正してないってさ。
880Name_Not_Found:2007/10/01(月) 19:55:59 ID:???
いったい何のために次へ/前へに変えたんだろな
どうせいじるのならアクセスキー指定くらい仕込んでくれりゃあいいのに
881Name_Not_Found:2007/10/01(月) 20:14:35 ID:???
次へ前へ使いづれえええ
スクロールしてくとカーソルがページ選択の位置に合っちまうんだよー
いちいち次へに合わせ直さなきゃなんねえだろうがあああ
元に戻せって抗議する
882Name_Not_Found:2007/10/01(月) 20:18:21 ID:???
>>878>>879
ありがd!!
そっか修正中なのか……

コンテンツ編集のiフレームもまた表示されなくなってたし…
今確認の為に編集画面入ろうとしたら変だった…
PCからだけど、表示が全然違ってて動かないから恐くて慌ててログアウトしてきた
883Name_Not_Found:2007/10/01(月) 20:20:00 ID:???
>>877
最近こういうの流行ってるの?
884Name_Not_Found:2007/10/01(月) 22:14:11 ID:???
ちょっ!9月の日記が無い!消えた?
前の月押しても表示が今日にしかならない!
885Name_Not_Found:2007/10/01(月) 22:20:04 ID:???
森返信意外と丁寧じゃん。

>>873は書き方がいけないんじゃないのか?
ユーザーに言わないで仕様変更なんて森でもだが他でも日常茶飯事だよ。

それを自分が気に入らないから戻せってちょっと勝手だと思うぞ。

別に俺は不満に思わないし、森に不満あるやつは移転しちゃえばいいんじゃねww

マジレスすまんwww
886Name_Not_Found:2007/10/01(月) 22:47:50 ID:???
不満がないなら黙っていればいいよ。つかここ来るな。
編集画面のプルダウンや仕様変更にしたって「まずは使ってみて、使いにくいという声が多ければ仕様は変える」って鯖移行前は言ってたんだがね。

何人で手分けして問い合わせの受付してるのか知らないが、森の返答にむらがあるのは事実だよ。
自分で数回、問い合わせてそう感じた。
887Name_Not_Found:2007/10/01(月) 23:19:02 ID:???
ここは不満がある人のたまり場じゃないですよね?
少なくとも僕は違うと思ってますが…
(不具合は出たけど(ノД`))


それはともかく
俺も>>886と同じこと思った。

フォレストスタッフ内での方針とか、
情報が浸透しきってない気がする。

今日何通か返ってきたけど
問い合わせごとに丁寧なのがあれば、
妙に冷たいのもある。
回答もなんか微妙に違うんだよな。



まぁとりあえず不具合がなくなれば
そんなのどうでもいいんだけどさ…(´・ω・`)
888Name_Not_Found:2007/10/01(月) 23:19:45 ID:???
確かバージョンダウン前、「これやります」「あれやります」って宣言してたのに実装されなかったの、いっぱいあるよな。
掲示板の業者書込み対策とか、
アクセス解析が毎月1日に「ログがありません」になるのを改善とか、
日記の同日記事の並び順を選べるようにするとか……etc

それを待ってたのに一つも実現せず、いらん改悪ばっかりやってくれちゃって、有言不実行もいいとこだよorz
今回のバージョンup、ほんとなんのためだったんだ……。
889Name_Not_Found:2007/10/01(月) 23:53:17 ID:???
何ぞ今日の拍手が30も鳴ってる…。だがコメント無し。普段来た事無いだけにこれバグじゃ…
890Name_Not_Found:2007/10/02(火) 00:42:33 ID:???
パソからの編集しようと思ったら
iframeが表示されなくなってた……orz

またバージョンアップ後のバグだらけに逆戻りデスカ…
891Name_Not_Found:2007/10/02(火) 00:49:21 ID:???
バージョンダウン…

その名の通りだなww
892Name_Not_Found:2007/10/02(火) 00:51:58 ID:???
>>888~>>890
一気に書けよw
893Name_Not_Found:2007/10/02(火) 01:18:21 ID:???
>>892
自分>>888だが、>>889-890とは別人だよ。
何を勘違いしてるか知らんが
894Name_Not_Found:2007/10/02(火) 01:54:25 ID:???
早とちり決め付けってカコワルイよねw
895Name_Not_Found:2007/10/02(火) 02:14:27 ID:???
>>877の意味がやっとわかった。
各サイトのトップページを開くと、「HP作成」の短縮キー(?)が設定されてる。
いずれここにも広告が仕込まれるんだろうか…
896Name_Not_Found:2007/10/02(火) 02:34:17 ID:???
30日の解析が消えた…何だこれ、もう嫌だorz
897Name_Not_Found:2007/10/02(火) 02:38:52 ID:???
自分は小説のページを、←前へ 次へ→ って、何となく覚えてるから
今のブック機能は使いにくいなぁ…
ずっとスクロールしてると、「前へ」で止まってカーソルを戻すのが面倒くさいし
これ、いつ変わったんだ?改装後は普通だったのに…
898Name_Not_Found:2007/10/02(火) 03:18:43 ID:???
森にみっつ尋ねたとするとさ、回答来るの、いいとこふたつなんだよね。
ともすれば、ひとつしか答えてもらえない。
しかも、いちばん重要なとこの回答に限って、もらえないのだ。
どうしてなのかね?

この辺に、企業体制のマズさがあるんでないのとか思っちゃうわ。
899Name_Not_Found:2007/10/02(火) 03:59:33 ID:???
つうかここまでくると「日本語読めるんかお前?」って聞きたいね
かみ合わないにも程があんだろ質問と
900Name_Not_Found:2007/10/02(火) 04:08:42 ID:???
ノンノン、「あえて」のかみあわなさ
901Name_Not_Found:2007/10/02(火) 06:17:06 ID:???
フォーラムに要望掲示板くらいあったほうがいいと思うんだけどなあ
メールで個別対応するなんてどう考えても大変すぎるだろ
よその要望掲示板見てても、ユーザー同士助け合ったり意見出し合ったり、
若い人が多くても荒れずにうまく機能してるよ
902Name_Not_Found:2007/10/02(火) 07:37:03 ID:???
森はサポート出来るだけの知識がある人間に対して厨や初心者が多すぎる
元が厨仕様だからちょっと知識がついた人間はすぐ出ていってしまうし
903 ◆B88r1v.M2s :2007/10/02(火) 12:02:40 ID:???
>>902
あえて色んなことができる人間が携帯閲覧者を目的に森でサイトをおっぱじめる人も多いよ。
昔は新着サイトも見やすく掲載していたから更新すると無縁な人がやってくるんだ。
最近はサイトが溢れかえるようになったせいかそんなことはなくなったけどね。BLとか二次創作とか活動している人は今の状態の方がいいのかも。
ところで同人カテゴリーに東方サイトやってみたら盛り上がるかな? そんなことないか。森だから「東方? 何それ?」だろうなあ……
森の同人って東方projectのような一次創作活動をするアマや一般の人間よりもゲームや漫画の二次創作ばかりだ。
904Name_Not_Found:2007/10/02(火) 12:45:01 ID:???
同人創作サイト探すのに鯖のカテゴリーからって人は少ないんじゃないか
一次サイトでも外部のジャンルランキングに登録して客呼ぶのが普通かと
905Name_Not_Found:2007/10/02(火) 12:51:14 ID:???
どうして◆B88r1v.M2sは、FTPとか東方Projectとか、「携帯ユーザー」には無意味そうな話ばかり振るんだろう
(東方が携帯対応してたらすまん)
森、笑むぺ、ぽけ場、口こみ、Mすぺ、ナンバー、魔島、どこでもいいけどその手の「携帯向け簡易作成サービスのユーザー」をわざわざ対象にして、そういう話をする意味がわからんのよ。

東方の二次サイトを森に作ったとして(百万のホムペがあるらしいから既存の東方サイトもあるかもしれん)、
その集客を鯖缶の用意する「新着情報」や「検索機能」に期待するのは筋違いじゃないかね。
検索キーワードの上位を見ると、J系や小説やアニメタイトルだよ。
ユーザーの大半は、◆B88r1v.M2sが「森の同人って」って言う、まさにそれらを求めてる。
そして森の運営部もね。そういう子供達を基準に考えてる。鯉風呂のノリがまさにそうだ。

何度も書くが、携帯向け簡易作成サービスだよ。
ヘッダの編集すらできないんだよ。フォーラムに「URLってなんですか」って質問がマジで来るようなところだよ。

森に良サイトが増えるのは嬉しいし、自分もかなりマニアックな、客層が特殊なサイトを運営してるけどね。
906 ◆B88r1v.M2s :2007/10/02(火) 13:02:06 ID:???
>>905
うん。筋違いだね。
それでも「ああ、いいサイトがあるんだね」と思えるようになりたいんだ。Jだろうがジャンプだろうが構わない。
マニアックなものを求めているのは確かだ。でもこれだけは言わせてくれ。
「URLってなんですか」って質問をする奴が育って良いサイト作って欲しいわけなんだよ。
907Name_Not_Found:2007/10/02(火) 13:19:10 ID:???
殺伐としていますね。お茶置いておきます。荒れないで( ´・ω・`)

且~~
908905:2007/10/02(火) 13:29:23 ID:???
>>906
だったら「森の同人って〜」の部分は「携帯サイトの同人って〜」ということにならないかな?
(そう書くと「携帯サイトの全部が痛サイトじゃない云々」って言われるのはわかってるけど。自分もピコ携帯サイト持ちだし)

良サイトが増えるのは自分も嬉しいよ。
良サイトは、森じゃなくても良質サイトだからね。

自分はできれば、森だけじゃなく、全部の携帯鯖のサイトが良質のサイトになってほしいんだ。夢だけどね。
そしたら自動的に森のレベルも上がるんじゃないかな。
それでも森は超初心者仕様だから、鯖の運営が真っ当でも移転とかする人もいるだろうけど、今回のヽ(`Д´)ノゥワァァーン!じゃなくて、「お世話んなりましたッ!」て感じで出ていけたら最高だな。
森じゃなくても難しいけどさ。

URLってなんですか、改行の仕方がわかりません、そういう子供達の中からどれだけの、肝の据わった管理人が現れるかはちょっと疑問だけど(試行錯誤すれば解決するし)。
これはスレチか。しかも長文ごめん。
909Name_Not_Found:2007/10/02(火) 13:49:23 ID:???
流れぶったぎってスマソ

バージョンダウン後にブック内の話が一つ消えたから森にメールした。
したらばIDとタイトル送って下さい><
とかいうから送ったのに10日以上経っても返事来ない。
再度怒りながらメールしたらIDとタイトルが送られてこなかったので対応が出来ませんでした><

わざわざこの前こういった問い合わせを…と詳しく書いてIDとタイトル送った覚えがあるのでなんかもう萎えた。

もう森なんて見たくもない。
910Name_Not_Found:2007/10/02(火) 13:57:59 ID:???
>>909
対応が良い場合と悪い場合があるから中の人は別なんじゃないかと勘ぐってしまうね
この前のバグの件は対応が良かったから目を瞑ったけど、その前にデーターがあぼんしたときの対応は凄まじく悪かった
911Name_Not_Found:2007/10/02(火) 14:01:12 ID:???
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191298834/
いつぞやのコンテストを思い出す話
912Name_Not_Found:2007/10/02(火) 15:21:09 ID:???
森管は日記書くのとかが仕事で
実際のメール対応は全部バイト雇ってるんだろ
913Name_Not_Found:2007/10/02(火) 15:42:37 ID:???
三ヶ月ぶりにログインしたんだけどフォレストIDって何?
914Name_Not_Found:2007/10/02(火) 15:50:22 ID:???
>>905
つかコテって時点で禿ウザイ
915Name_Not_Found:2007/10/02(火) 15:52:15 ID:???
広告のさ、不要な改行があるのはどうして?
916Name_Not_Found:2007/10/02(火) 15:57:05 ID:???
>>914
そんな貴方にこの称号をあげます
つ「コテ嫌い」
917Name_Not_Found:2007/10/02(火) 16:00:45 ID:???
\\ボクサッチー!×5//
  γ⌒ヽ
  | ( ゚∀゚)          ,,;;=============
  | 屮 屮γ⌒ヽ   /''
  ノ  8 8| | ( ゚∀゚)  //      ┃┃┃   ┃
  γ⌒ヽ| | 屮 屮  ii       ┃┛┛ ┏━━┃
  | ( ゚∀゚)| ノ  8 8| ||       ┏━┛     ┃ ┃┃
  | 屮 屮γ⌒ヽ  ii        ┃       ┃ ┛┛┃
  ノ  8 8| | ( ゚∀゚) ;;        ┛       ┛ ━━┛
  γ⌒ヽ|  | 屮 屮 ||                ,,..
  | ( ゚∀゚) ノ  8 8| ii        >>916→・ω・`≡;;:: <コレデアッチニ・・・
  | 屮 屮(___,ノ  ii、            i    ≡;;::
  ノ  8 8|        \           し-、 ≡;;:: サラサラ・・・
 (___,ノ           "::=============
918Name_Not_Found:2007/10/02(火) 16:37:53 ID:???
サッチーついでに◆B88r1v.M2sもフォーマットしてよw
919Name_Not_Found:2007/10/02(火) 17:08:10 ID:???
                       ◆B88r1v.M2s
                          ↓
  γ⌒ヽ                 ∩∧_∧∩ 
  | ( ゚∀゚) <ボク サッチー         ( `Д ::.;:.. .... 
  | 屮 屮               从 :フォーマット :::.;: .:.. 
  ノ  8 8┼ ‐── ──────< >:しています::.:::;.. ..... 
 (___,ノ                W(_/ ヽ_) 
920Name_Not_Found:2007/10/02(火) 18:42:03 ID:RShkk3kY
森から移転するならどこがいいんだ??
921Name_Not_Found:2007/10/02(火) 19:56:52 ID:???
公式ニュース、やっと更新されたな。
922Name_Not_Found:2007/10/02(火) 20:12:22 ID:???
いつも先手ではなく後手に回る運営ワロタwwwwwww
常々手の内を見せてれるしなwwwwww
923Name_Not_Found:2007/10/02(火) 20:14:20 ID:???
まじ勘弁してくれよ……
次から次へと無くしてくばっかで一向に戻ってこない
924Name_Not_Found:2007/10/02(火) 20:24:57 ID:???
>>920
どの機能に重きを置くのか解らないと何とも言えない
925Name_Not_Found:2007/10/02(火) 20:37:01 ID:RShkk3kY
掲示板、アルバム、小説、日記、アクセス解析あれば充分。
926Name_Not_Found:2007/10/02(火) 20:46:17 ID:???
>>925
ブログやれ
927Name_Not_Found:2007/10/02(火) 21:02:41 ID:KsDvNxWG
リンク元もわかるアクセス解析がついてる携帯ホムペがあったぞ!

http://hp.did.ne.jp/
928Name_Not_Found:2007/10/02(火) 21:49:31 ID:???
>>927
悪くないんだけど、ブックが上下広告なんだよな
929Name_Not_Found:2007/10/02(火) 22:01:00 ID:???
>>927
ブラクラ注意
930Name_Not_Found:2007/10/02(火) 22:05:09 ID:???
>>925
とりあえずこれ置いとくね

ttp://rental.2.tool.ms/
931Name_Not_Found:2007/10/02(火) 22:26:29 ID:???
>>921
なんて書いてある?
私はこないだ退会しちゃったんだけど気になる・・・
932Name_Not_Found:2007/10/02(火) 22:56:02 ID:???
公式ニュース、更新ないよ?
緊急システム情報ってほうかな、アクセス数不具合についての
933Name_Not_Found:2007/10/02(火) 23:05:29 ID:???
10/02
9月末のアクセス数が出ない不具合について
フォレストページ森の管理人です。

10/1にアクセス解析不具合の復旧をお伝えしましたが、現在一部ユーザー様におきましてPCで9月末のアクセス数が見られない、という現象が起きております。
現在復旧作業を行っており、今週中に復旧が完了する予定です。
なお、携帯電話では通常通り閲覧することができます。

ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、何卒お待ち頂くようお願い致します。
わからない点がありましたらお問い合わせフォームよりご連絡ください
934Name_Not_Found:2007/10/03(水) 00:42:05 ID:???
>>909
自分はブックとは関係ないが、不具合(というより、森の不手際)があったからメールしたら、同じ内容のメールが返ってきたよ。

放置はされなかったけど、今も不具合は直してもらってない。
935Name_Not_Found:2007/10/03(水) 07:58:21 ID:???
森使ってないせいでわからないから教えてほしいです

HP検索機能ってなくなっちゃったの?
936Name_Not_Found:2007/10/03(水) 08:51:32 ID:???
>>935
負荷軽減のために取り外し中。
PCから見たら、トップにあるらしいが。上手く働いてないらしい。
937Name_Not_Found:2007/10/03(水) 17:57:31 ID:???
>>909
>>934

俺も、結構長い文打ったのに「申し訳ありませんがお問い合わせ履歴が見当たりませんので、お手数ですが再度のお問い合わせを(略)」って返信きたことある(;ω;)

どういうことだこの野郎とソフトかつ丁寧に問い合わせたら、問い合わせメールに返信しても届かないから、フォームから返信してほしい、らしい。
938Name_Not_Found:2007/10/03(水) 23:29:52 ID:???
>>937
普通にフォームから問い合わせれば、返信に

なお、返信いただく場合にはこの?Aドに直接返信はできません。
お手数ですが再度お問い合わせフォームよりご返信ください。

っていう文章が入ってると思うんだが。
939Name_Not_Found:2007/10/04(木) 08:31:20 ID:???
?Aド

直さないのだろうか
940Name_Not_Found:2007/10/04(木) 13:51:48 ID:???
高3生の人〜!(^O^)/

これがオワタに見える俺オワタ
941Name_Not_Found:2007/10/04(木) 15:01:38 ID:???
神サイト閉鎖のお知らせ……
理由:フォレストのヴァージョンアップ

クソ運営死ね!
942Name_Not_Found:2007/10/04(木) 15:23:07 ID:???
>>927
移転したいなら別だが、今の森でもリンク元拾えるアクセス解析はあるぞ。(広告がうざいが)
スクリプトは直す見込みないのが残念だ
943Name_Not_Found:2007/10/04(木) 16:08:45 ID:???
>>942
>今の森でも
kwsk!!森の回答が曖昧すぎて、今も匠貼りつけたまんまだ…
944Name_Not_Found:2007/10/04(木) 17:51:48 ID:???
鯉風呂最終回だそうな
945Name_Not_Found:2007/10/04(木) 19:33:24 ID:???
ぶwww
946Name_Not_Found:2007/10/04(木) 20:18:22 ID:???
鯉ブロは最終回だが、
近々(いつかは不明)新しいブログ作って、そこに公式ニュース載せるって森管が言ってた。
947Name_Not_Found:2007/10/04(木) 20:42:15 ID:???
9月26日に不具合に関するメールの返信が来たのを最後に、森側からはなんもない。
不具合も直してもらってない。






(^ω^#)
948Name_Not_Found:2007/10/04(木) 23:32:28 ID:???
あああああもううううう^ ^
949Name_Not_Found:2007/10/05(金) 10:33:18 ID:???
ブログ読んだけど、どんな不具合が報告されてそのうちのいくつが改善されたのか、具体的なことが何も書かれていないね。







('A`)
950Name_Not_Found:2007/10/05(金) 11:34:34 ID:???
あのブログがなければ森未登録の人間に不具合を知らせるすべがなくなる
いや知られる事がなくなると言うべきか

ただの隠蔽工作にしか見えないんですけど^ ^#
951Name_Not_Found:2007/10/05(金) 13:48:27 ID:???
まとめ管理人、生きてるか?
952Name_Not_Found:2007/10/05(金) 15:15:17 ID:???
結局スクリプトはどうなったんだ、直す予定は無いとか考え中とか・・・
953Name_Not_Found:2007/10/05(金) 15:36:57 ID:???
>>952
ここのどっかのレスに、森から返信来て、
「スクリプト導入は今後も無い。代替手段考え中」
って言われたって書いてたよ。
954Name_Not_Found:2007/10/05(金) 15:51:47 ID:???
まとめです。

>>951
生きてるよ。微妙な更新はしてた。
しばらくまともな更新無くてすまん。

今日まとめ追加しました。修正あったらよろしく。
あと、
◆新しいページにタグが使えない
◆タグ丸見え
◆ブックが消えた
◆ブックの禁止語句制限拡大
◆掲示板字数600→500へ無断で削減
◆拍手のコメントが消える
◆拍手ログが全て消えた◆アクセスログが消えた
◆アルバムが丸ごと消えた
こん中で処置済みのある?よく分からん。
955Name_Not_Found:2007/10/05(金) 16:06:58 ID:???
つ同時に二つのアカウントにログインできない

勘弁してくれ。何の為に複数のアカウントを取ったと思っているんだよ。森。
956Name_Not_Found:2007/10/05(金) 17:41:01 ID:???
>>955
自分は>>860なんだが、それ問い合わせ中。
id9+id30は同時に編集できたのに、id3+id3はダメだった。
返信きたらここに書くよ。
ま、土日挟むから早くて来週になるわけだが。
957Name_Not_Found:2007/10/05(金) 18:10:04 ID:ZIKNoV2h
>>909です
>>937私の最初に貰ったメールにはそんなん書いてなかった。IDとブックタイトルお願いしますで終わってたよ

958Name_Not_Found:2007/10/05(金) 18:54:51 ID:???
最初書いてなかったよね
フォームだと文字数制限あるし、携帯に文章残らないから
メールでも送れたほうが嬉しいんだが
森の返信内容がおかしいからこっちも何回も同じような文章送らなきゃならないし
959Name_Not_Found:2007/10/05(金) 21:17:26 ID:HT8kE1Wr
00HPに引っ越そう(笑)
960Name_Not_Found:2007/10/05(金) 21:52:03 ID:???
実際サイト回ってても結構移転する人多くね?
放置サイトなんかリンク張り替えされなくてコンテンツ見られなくなってるし
広告収入激減してたりしないのかな
961Name_Not_Found:2007/10/05(金) 22:32:31 ID:???
完全な移転をしてる所はあんまり見かけないけど
コンテンツのみごっそり他鯖に変わってる所はちらほら見る

TOPページだけ森のままで、コンテンツは全部変わってる奴
962Name_Not_Found:2007/10/05(金) 23:50:07 ID:???
サイト下部に[HP編集]ってリンクが入ってるんだけど

目の錯覚かな
963Name_Not_Found:2007/10/05(金) 23:55:28 ID:???
見てきた・・・森は何やってるんだ
TOPから編集したりしねーよ、馬鹿。どうでもいい所ばっか弄るなよ
こんな事してる暇あったら、
次へ 前へ を早く直せ
964Name_Not_Found:2007/10/06(土) 00:02:53 ID:???
>>962
PCの編集画面横のフレームから[HP編集]クリックすると合わせ鏡状態になってワロタw
965Name_Not_Found:2007/10/06(土) 00:08:45 ID:???
気のせいかなあ
金曜になると、森がいらんことする気がするんだ
んで、すぐ土日だから、苦情の返信しなくていいだろ
気のせいかなあ
966Name_Not_Found:2007/10/06(土) 00:19:47 ID:???
だいたい「ホムペ作り入口(無料)」と「ホムペを作ろう!レッツゴー♪」と
「HP作成」のリンク先ぜんぶ一緒じゃねーかw
「ブックマーク」もブクマ用のタグじゃなくてアレだし
普通いちばん下の(C)フォレストページだけでじゅうぶんだろ
967Name_Not_Found:2007/10/06(土) 00:52:32 ID:???
タグ作成機能っぽいのがついてるな
いつの間に...
968Name_Not_Found:2007/10/06(土) 01:33:47 ID:???
>>967
タグ道場だか制作ガイドだかのリンクが切れてるから、その代替だろうね
969Name_Not_Found:2007/10/06(土) 03:25:21 ID:???
>>959
ゼロだけは絶対にイヤ。
もし、インチキ森とキッチリゼロだったとしても、ならば森にする。

>>965
わかる!
つかもう、いらんことしかしないわけだが。
お茶会なんてしてる場合かと。
森って、ウェブディレクターとかいないのかな。
970Name_Not_Found:2007/10/06(土) 08:40:23 ID:???
>>966
新規獲得に必死だよな

バージョンアップ以来様子見で更新停滞してた神サイトが、ついに移転するらしいのだが
移転先で、日記とかに森の不具合について書いてくれないかな
神サイトと同じ鯖を使ってみよう、という初心者の参入を阻止してほしいw
971Name_Not_Found:2007/10/06(土) 10:11:41 ID:???
>>970
神サイトの拍手とかで、移転乙しつつ理由を聞いてみるのはどうかな。
「不具合」という言葉が出れば…。
972Name_Not_Found:2007/10/06(土) 13:11:24 ID:???
自分のとこにリンクしてくれてたサイトが移転準備中。
理由が「森バージョンアップによるブックデータあぼん」だそうだ……。
こういう人の気持ち考えるとホントいたたまれないよな。
なんのためのバージョンアップだったのかを本気で尋ねたい。
マシな答えはないと思うけど、問い合わせてみる。
973Name_Not_Found:2007/10/06(土) 14:12:17 ID:???
>>971
うん、そのサイト、メルマガで更新停滞・移転理由を「森の不具合が頻出している状態で…」と言ってたんだよ
まあ、移転先でまで森の話題を出せとは言わんが、たくさんの訪問者が来るサイトだから効果アリな気がして
974Name_Not_Found
森の管理人のボヤキって日記、復活したみたいだな