>>927 社員5,6人居たら普通だろ。お前バカw
930 :
Name_Not_Found:2007/09/14(金) 03:37:42 ID:t8f9LdOO
素材辞典の100〜160あたりを使ってるんだけど、ソロソロ秋田。
新しいのを買おうと思うんだけど、おまえ等が
使ってる素材集のタイトルを教えて下さい。
theヌード
社員が5人もいてもまだSOHOなんだ。
SOHO=零細企業
ていうかSOHOとかって既に死語のような。ITバブル期まではよく聞いた物だが、、、。
934 :
917:2007/09/14(金) 21:36:06 ID:???
やっぱり皆さん独学なんですね
一人で頑張ろうと思います
なんかスクールはあぶく銭稼ぎのにおいがしますし…
935 :
Name_Not_Found:2007/09/15(土) 00:35:34 ID:LJmmP6xy
俺DTPからWEBに移ったくちだけど、WEBの世界はデザイン力低いよね。
フォントの使いわけできない人や
フォトショのレイヤースタイル程度の素材作って満足してる人が多い。
936 :
Name_Not_Found:2007/09/15(土) 00:44:28 ID:G7DkmxGK
>>935 もしよろしければ、 DTPの世界の高いデザイン力が表れているウェブサイトを見せていただけませんか。
ちらしでもつくっとけ。
そんでその裏に書け。
フォント使い分けし過ぎると目が疲れる。
見てる側がね。
紙とは違うのだよ紙とは
>>935 システム標準じゃないフォントとか指定すんなよw
Verdanaだけでいいです。
フォントの使い分けってテキストじゃなくて
画像のロゴのことじゃないの?
943 :
Name_Not_Found:2007/09/15(土) 01:04:52 ID:LJmmP6xy
フォントってテキストに指定するはずないだろww
画像で使う際使い分けができてないと言う話。
可読性、メリハリ、統一感とかの詰めが甘いって話。
まぁ覚えなきゃいけない事はWEBの方が多いけどな。
ロゴでもArialかCentury Gothicでええよ。
漢字なら新ゴ、モトヤ、極太系でええよ。
>>935 dtpから移ってきて何かメリットありましたか?
結構気になる。
また紙とWebの違いもわからない
頭の悪いDTP上がりの戯言かwwww
フォントとか文字詰めとかにこだわって
あげくに画面丸ごと画像にして
検索に引っかからない屑サイト量産するんだろww
948 :
Name_Not_Found:2007/09/15(土) 03:59:54 ID:Ogupg1Mo
Webのおまけで、メニュー表やチラシを一万とかで請け負ってるが
背景色や写真を多用するとインク代で、すぐに赤字になる。
欝だ死のう…
949 :
Name_Not_Found:2007/09/15(土) 04:20:09 ID:MWixbVNT
>>935 >WEBの世界はデザイン力低いよね。
紙面の世界は、ビジュアル>>ユーザビリティー>>技術だよね。
二次元の世界でのグラフィックだけには自信があっても、
そのWebでの効果的な見せ方も分かってないし、Flash,映像など、動的なビジュアルのアイデアに乏しいね。
基本的に、紙とWebでは広告としての性質が違うと思う。
どう考えても周りを見渡す限り、古い技術にがみつく(OS9、イラレ8から移行しない…)、
ユーザビリティーより、ビジュアルにこだわりすぎたレイアウトしか出来ない。
印刷上、カラーモード、裁ち落とし…の理由をもとに、制限されまくった、
型にはまった枠の中でしかアイデアを表現できない、発想の乏しい者が以外に多い。
未だに、デザイン力でしか、Web連中を批判できないのは、まだWebの世界を知らないDTPの奴らだろ。
本当にWebの世界に入ってんなら、
君たちの苦手なPHPやJavaScript,ActionScript,Ajax,マーケティング,SEO…
勉強しないといけないことの多さに、そんな悠長なことを言ってるはずはナイト思う。
ちなみに、Webの世界では安易にデザイナーになった奴が多すぎて、デザインの基本知識も資質すら無い奴多すぎ。
だから、DTPの奴らに馬鹿にされる。
>>947 スゲー思い込みと決めつけダナwww
何年前で思考停止してるんですか?
俺はDTP上がりだけど、こっちから見ればWeb経験しかない奴のほうがアホだな。俺の周りに限って言えば。
Web専門の奴の方が見モノ読みモノだって事を忘れてぱっと見派手なビジュアルとテクスチャに走る傾向にある。
うーん、
今雑誌会社のwebを担当しているけど、勉強になる反面、
紙媒体でビジネスすることと、ネットでビジネスすることの差を感じるね。
むしろ、チラシ、雑誌の方が「見せる画像」であるのに対し、
テキスト検索がメインのネットは文字の世界。文字がないと人がこないことの本質がまだ見えてこないのかも。
もちろんどっちか切り捨てるなんてもったいない。両方吸収すべく頑張っていますがね。
>>952 >チラシ、雑誌の方が「見せる画像」であるのに対し、
>テキスト検索がメインのネットは文字の世界。文字がないと人がこないことの本質がまだ見えてこないのかも。
その通りだと思う。
似ているようで違う。
そこを理解できてなくて、
チラシ等とWebを同じ感覚で進めているやつとかいるよな。
>>953 紙のスタイルをWebに持ち込む、逆にWebの手法を紙に持ち込む。。。
こういうのタマにいるよね。
ビジネス論にまで話が広がってるけど
>>935が言ってることが画像加工の話だけと考えれば
まあ、そういう気持ちを持っておくのも大事だと思うよ。
俺もWeb専業で来たくちだが
テキストの字詰めにちょっと気を遣うくらいの美意識が
無いようではデザとして長続きしないんじゃない?
>>953 ディレだのクラだの元々DTPあがりの連中を相手にすると
痛い目に見る。
DTP上がりの連中で本当に痛いのはデザイナーじゃなくて
こういう連中。
当たり前だが、両方のいいところを取り入れれば良いだけじゃね
両方やってるのに、どちらかに偏ってると。苦手な方を批判したがるし、してしまう
まぁどちらにしても、給料はしれてるが
逆にWEBからDTPにいくケースってあるものなのかなあ?
田舎の広告会社なら、Webだけじゃ雇えないから、紙もやれって事はあるけどね
なんというワーキングプア
ワーキングプアと言えば、老後すらもなんか危うくなる制度がスタートらしいね。
後期なんたら制度っていう新しい取り組みなんだけど、来年4月施行とかで全然しらんかった。
>>961 長生きできるような生活送ってないだろ?
安心しろよ。
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 我々WEBデザは60半ばで尽き果てる!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
面接とかにでてくるアンケートで
ホームページの改変案をうかがう設問があります。
この質問見るたびに思うのだがどう考えても
採用意思なし、ネタだけよこせという風に思えるのは俺だけか?
>>965 実際にそうだよ。
おれもある会社でそういう設問があって、
いろいろとアイデアを出した。
そしたら、二次面接とは別に、
『会議があるから参加して欲しい』と言われて行ったんだ。
その場でもいろいろと意見を言って、会議をとりまとめた。
その後も何度か意見を求められた。
しかし、採用の話は全然進まなかった。
結局、ネタやアイデアの提供、会議を仕切りとりまとめる、方向性等や成功の確率を計るとかに利用されたんだと思う。
ただ、webに限ったことじないけど、最初から最後まできちんとディレクションできる人がいないと破綻するよね。
それが分からない会社はダメだし、そういう馬鹿な会社が「ネタくれ」質問をするんだと思う。
だから、この手の質問があった場合は、『企業秘密にも関わる事でしょうから入社次第ご提案いたします』と答える方がいいよ。
967 :
Name_Not_Found:2007/09/15(土) 20:01:25 ID:VssADjWD
soho的にやってる方で
複数PC使ってる人いますか?
事務所借りて、自宅と事務所で仕事してるんですが
adobe製品高いんで、両方のPCに入れるのはかなり抵抗あるんですが
どうしてますか?
>>967 adobe製品は同時使用しなければ2台までおkじゃなかったっけ?
確かに各種ソフトウェアのライセンスは高価です
仕事用のソフトウェアに関しては全て1CPUで利用している
1台のノートパソコンを編集作業時のメインとして使用している
コスト面の都合が良いだけでなく様々な利便性を生んでいる
1人で利用するので環境設定の統一性の面からも優位
クライアントへのプレゼンテーション時にも困惑しない
他にもメールチェックなど1台しかコンピュータを使用しない場合便利
スモールオフィスホームオフィスは名称通り自宅とオフィスを行き来するが
利便性の都合でオフィスでは外部ディスプレイ等各種周辺機器を使用する
逆に自宅に持ち帰った際は主だった周辺機器を使用していない状況です
保存データだけはオフィスに設置したネットワークドライブで一括管理
当然の事ながら情報漏洩に注意できるしデータの差分が発生しない
クリエイティブな物を作る努力はするが割れを作ろうとは一切思わない
割れで作業するクリエイターにはそれ相応の物しか作れないと思っている
>>969 > 保存データだけはオフィスに設置したネットワークドライブで一括管理
横レスで悪いんだけど具体的にはどうやってやるの?
前にノートパソコンを盗まれて情報的にも被害にあったのですが
本当に情報漏えいに効果あるなら実践したいし。
雰囲気的には会社に置いたハードディスクへ自宅からアクセスする感じ?
要は自前で会社にFTP鯖を設けるって事なんでしょうか?
アドビの件から話し変わり杉てるで
ネットワークドライブなんて、サバ管をよっぽどちゃんとしてなきゃかえって流出リスクは大きいだろ
ノートならPGPディスクがオススメ
盗まれても暗号化されてるから情報流出にたいするリスクはほぼ0に出来る
>>968 ライセンス認証のサイト見たらそう書いてありました
今までの心配は何だったのか・・・
ともかくありがとうございました
>>948 写真や色多用しなきゃいいだけのはなしじゃないか。
>>933 > ていうかSOHOとかって既に死語のような。ITバブル期まではよく聞いた物だが、、、。
そんなことないだろう。
他に簡易な代替表現ないし。
逆に普遍化しちゃってるんだよ。
いかに俺たちの感覚は、マスメディアひいては広告代理店に操作されてるかっていう一例だな。こりゃ。
個人事業者とか。自営業者とか、、。
操作する側に回っても、直接的な利益は無いお!
>>969 お前はいつも持論を展開するので必死だなw
人の話はよく聞いて、ちゃんとしたアドバイスしろよ
まずお前は外出して仕事探した方が良いぞ