SOHOやフリーでWEB制作してる奴【総合】 4人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
ここはSOHO・フリーでWEB制作をお仕事にしてる人の総合スレです。
いろんな所に、いろんな年齢で、いろんな条件のひとがガンガってます。
儲かってる人も、細々食え出した人も、お互いの立場を尊重し
情報交換・愚痴交換して行きましょう。

≪細々食えだした人≫の専用スレは↓下記のスレで

SOHOやフリーで細々食えだした奴 二十三人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1180091574/

【過去スレ】

[3] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1178084068/
[2] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1174481142/ ↓より派生
[1] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1170148808/ (細々スレ20)
2Name_Not_Found:2007/07/13(金) 02:36:22 ID:???

【FAQぽいもの】

●年収・規模などお金の話は人それぞれなのであんまり意味無しです。
 ループになりがちだから察してね。

●SEM・SEO・CSS・テーブル等々の話は、同じくループになりがちだから察してね。
 客が満足すりゃそれでOK。みんな好きなように作ってください。

●見積りの相談とかされても困ります。プロなら自分でしてくださいね。
 もしあなたが客の立場だとしたらスレ(板)違いだからご遠慮くださいね。

●同業者晒しはみっともないからやめましょう。
3Name_Not_Found:2007/07/13(金) 02:37:21 ID:???
次スレをどうするのか話もなかった様だし、
とりあえず前スレが埋まったようなのでたてておいた。


4Name_Not_Found:2007/07/13(金) 02:39:03 ID:???
5Name_Not_Found:2007/07/13(金) 04:09:57 ID:???
もう統一しましょうよ。
6Name_Not_Found:2007/07/13(金) 10:13:22 ID:zwj5Pa/G
>>5
総合スレで統一するのが一番だとは思うけど、
向こうは細々のポリシーがあるようだから無理じゃないかな
一人頑固な人がいるからねぇ

7Name_Not_Found:2007/07/13(金) 10:14:03 ID:zwj5Pa/G
>>1
8Name_Not_Found:2007/07/13(金) 10:23:29 ID:???
9Name_Not_Found:2007/07/13(金) 12:22:14 ID:???
やれやれ
10Name_Not_Found:2007/07/13(金) 13:52:58 ID:???
>>8
気持ちはわからんではないがね。
名前と「お願いします」の連呼だもんなぁ。
11Name_Not_Found:2007/07/13(金) 15:56:48 ID:???
平気で歩道を塞ぐ車も、
歩行を妨害したということで逮捕して欲しいもんだ。
12Name_Not_Found:2007/07/13(金) 16:18:10 ID:???
>>11
警察へ通報すればヨロシ
13Name_Not_Found:2007/07/13(金) 16:47:26 ID:???
>>12
今日はパトカーに塞がれたんだ・・・
14Name_Not_Found:2007/07/13(金) 16:56:17 ID:???
>>13
ムービーにとって、YouTubeにうp
15Name_Not_Found:2007/07/13(金) 16:57:40 ID:???
いやまあ超法規なんじゃねえか
16Name_Not_Found:2007/07/13(金) 17:30:29 ID:???
>>15
タクシーの客待ち違法駐車も、超法規処置だなw
17Name_Not_Found:2007/07/13(金) 17:38:56 ID:???
自転車で2台並んで無灯火で歩道を走る警官も超法規。
18Name_Not_Found:2007/07/13(金) 19:03:56 ID:???
金曜の夕方に原稿を送ってきて、「月曜の朝までにお願い」という蔵も超法規だ
19Name_Not_Found:2007/07/13(金) 19:23:57 ID:???
>>18
当然割増請求
20Name_Not_Found:2007/07/13(金) 20:07:53 ID:???
>>19
13日の金曜日だから割増なんてねーよ!
21Name_Not_Found:2007/07/13(金) 20:36:45 ID:???
>>19
6並びのオーメン金額でいくか。
22Name_Not_Found:2007/07/13(金) 21:08:20 ID:???
666円????
23Name_Not_Found:2007/07/16(月) 13:43:35 ID:???
あー、やっと仕事終わた

連休つぶれちゃったよ

3日分遊んでこよう
24Name_Not_Found:2007/07/16(月) 15:57:38 ID:???
おつかれ。
俺は家族サービスで疲れた。
仕事してる方がいいや。
25Name_Not_Found:2007/07/18(水) 14:21:06 ID:FmPT8Y18
家族なのにサービスとか言われるのいやだ
26Name_Not_Found:2007/07/18(水) 15:05:35 ID:???
>>25
社保庁みたいに、45分間相手をしたら15分休憩とか、
一日5000語以上会話した場合は割り増し
とか提案してみたら?w
27Name_Not_Found:2007/07/19(木) 10:05:23 ID:???
仕事量は増えてるけど単価が下がってるのは気のせいか?
28Name_Not_Found:2007/07/19(木) 10:10:18 ID:???
うちは単価上げてるよ。。
それで仕事が絞れれば・・・
って、値上げ幅が微妙だから
仕事は減らないんだけどね。
29Name_Not_Found:2007/07/19(木) 10:12:50 ID:???
>>28
収入増えてウマーじゃん
30Name_Not_Found:2007/07/19(木) 10:16:57 ID:???
調整が難しいよね
仕事量や料金の
31Name_Not_Found:2007/07/19(木) 10:26:16 ID:???
>>30
それが出来てこそのフリーランス
32Name_Not_Found:2007/07/19(木) 10:58:06 ID:???
>>29
延々とオーバーワークなのでパンク寸前です。
33Name_Not_Found:2007/07/19(木) 13:01:38 ID:???
愛知はレベル低いんだろうか
34Name_Not_Found:2007/07/19(木) 13:13:46 ID:???
ん?地域ってあまり関係ないでそ。
35Name_Not_Found:2007/07/19(木) 13:27:08 ID:???
>>34
大ありだよ
36Name_Not_Found:2007/07/19(木) 13:38:42 ID:???
>>34
愛知のスレみて恥ずかしくなった
37Name_Not_Found:2007/07/19(木) 14:15:08 ID:???
地域スレなん業者の宣伝 or 叩きじゃん
どこ見ても気持ちが悪い
38Name_Not_Found:2007/07/19(木) 14:42:19 ID:???
うちの地域スレは出来ませんように
39Name_Not_Found:2007/07/19(木) 18:22:15 ID:???
>>33
なんで突然愛知?
40Name_Not_Found:2007/07/19(木) 23:13:54 ID:???
>>39
愛知のスレがSOHOスレの下になってて
何気にみたら頭悪そうな人が居て・・・
それで同じ愛知県民として恥ずかしくなって
しかも吊るされたサイトの一人らしくorz
なんだか愚痴っちゃってごめんね
41Name_Not_Found:2007/07/20(金) 09:40:08 ID:???
話豚切りスマソ

確かに単価と仕事量の調整難しい
まだSOHOはじめて半年だから、分かってない事も多いス。
42Name_Not_Found:2007/07/20(金) 10:25:02 ID:???
最初安くして、あとから値段上げるのは難しいからなあ。
かといって、制作料高いと客は来ないしねえ。
コネや実績が無ければなおさら。

また逆に、安くすれば客が来るってもんでもないしね。
難しいなほんとに。
43Name_Not_Found:2007/07/20(金) 11:09:05 ID:???
俺は去年の10月くらいからなんだけど
何とか事務所の家賃は滞納せず払ってる。当たり前かもしれないけど
もう少し安いところ借りればよかた
44Name_Not_Found:2007/07/20(金) 11:22:00 ID:???
>>42
料金はいくらが妥当スレとか、そこらへん見たりもするけど
「フーン」って思っても、その通りに出来る事も少ないし。
ただ、あのスレみて、制作費をページ数で割って3マンをきる事は
しないようにしたいと思ったです。

>>43
今年4月にはじめたんですが
今月からやっと、光熱費とか家賃は出る感じっぽい。
まだ貯金崩す時も多いです。
がぁーーー。結構体力的にツライ。
色々と甘さがあったなと反省中。
45Name_Not_Found:2007/07/20(金) 12:53:21 ID:???
すみません、どなたかご指摘おねがいします。
web制作の過程についてこのやり方は効率がいいのでしょうか?

fireworksでデザインを作成

スライスしてDreamWeaverでコーディング

PHPでプログラミング

チェック
4645:2007/07/20(金) 13:10:37 ID:???
studio8のガイド本が参考になりました。
127ページを参考にしました。
すれ汚しすみません。
47Name_Not_Found:2007/07/20(金) 13:15:04 ID:???
おりゃ手打ちなんだけどな

>>45こういう奴のサイトって無駄なテーブルが腐るほどあるよな。。。。

頭でイメージして直接CSSでもいじるようにしてる方が早いと思うけど
人それぞれかな
おりゃPSと秀丸しか使ってない
48Name_Not_Found:2007/07/20(金) 13:18:02 ID:???
おりゃ、fireworksで組み立ててPSで切ってMKEditor。
49Name_Not_Found:2007/07/20(金) 13:34:10 ID:???
おりゃファミリーベーシック
50Name_Not_Found:2007/07/20(金) 14:04:26 ID:???
>>45
効率がよいかもしれないし、効率が悪いかもしれないw
ハッキリ断定出来ない。

まじめにレスしちゃうと、制作過程っていうか、順番というか方法というかってのは、
同じ結果にたどり着くのにも道はいろいろあるってこと。

どんなものを採取的に求めるのかによって、効率がよい方法や手段、順番は違うと思うんだな。

その最良と思われる結果にたどり着くためにどの方法や順番を取るのが良いのかを
考えるべきであって、その方法が効率がよいのかどうか?で考えるものじゃないと思うよ。
51Name_Not_Found:2007/07/20(金) 14:05:25 ID:???
うわ激しく誤字

× どんなものを採取的に求めるのか
○ どんなものを最終的に求めるのか
52Name_Not_Found:2007/07/20(金) 17:52:16 ID:???
タグは手打ちなんだけどビルダー使ってるよ
ホームページ・ビルダー 2000で初めて作ってから
愛着あるし、使い慣れてるから。PHPとかは秀君使うけど

ぶっちゃけ大概の写真加工もビルダのソフトだよ
フォトショ使うまでもない作業が殆どだし
それでも仕事出来るし来るんだから
作業手順とか細かい事で悩まなくていいとおもうよ
自分が効率いいやり方でやればいいんだよ
53Name_Not_Found:2007/07/21(土) 19:42:30 ID:???
ずーっと個人でやるならそれでも良いかもね。
54Name_Not_Found:2007/07/21(土) 20:11:31 ID:???
うち法人で従業員もいるけどw
55Name_Not_Found:2007/07/21(土) 20:22:06 ID:???
ふーん。
それは個性的で愉快な職場だろうなw
56Name_Not_Found:2007/07/21(土) 22:41:10 ID:???
苦笑
57Name_Not_Found:2007/07/21(土) 22:42:58 ID:???
ビルダーっていってもエディタモードで作れば何も問題ないじゃんw
自分で手打ちで打つんだからw
58Name_Not_Found:2007/07/21(土) 23:34:43 ID:???
問題はないけど、皆が勝手に
なじみのアプリでやってる職場って笑える。
小規模の案件ばかりなら問題ないけどね。

ビルダーで統一すればいいかもしれないけど・・・
それはそれで笑えるな。
59Name_Not_Found:2007/07/22(日) 00:06:28 ID:???
DWがいいよな〜やっぱり
でもたかいからうちはサクラエディタ
60Name_Not_Found:2007/07/22(日) 00:37:14 ID:???
パソは一人二台とMacが割り当ててあるけど
DWももちろんはいってるよ。でもうちは案件担当したら一人完結だから
ビルダーで頑張ってるのは俺くらいで誰にも迷惑かけてないはず!
フォトショはもちろん使えるよ・・・
順応できないんだよね。頭悪すぎて・・・
61Name_Not_Found:2007/07/22(日) 02:00:34 ID:???
なぜかgolive使ってる(笑)
css組む時は、ソースモードで手打ち。
意味不明。
DWはなんか苦手だけど、楽だなーと思う時もあるのに
それでもgoliveを使う。なんでだ自分。
62Name_Not_Found:2007/07/22(日) 09:24:08 ID:???
>>61
慣れた水から出られない、ってことだろ。
けど、GOLIVEから入ったヤツって、DWは苦手って言うヤツ多いな。
自分はDWしか触ったことないから違いがよくわからんが…。
あ、ビルダーは自分でも持ってるぞw
63Name_Not_Found:2007/07/22(日) 11:31:15 ID:???
DWの使えるところはタグの自動入力ぐらいかな・・・・
それすりゃウザイ時あるけどさ
64Name_Not_Found:2007/07/22(日) 11:53:27 ID:???
ところでみなさん月商どれくらいありますか?
ウチは400万ー500万です.
運営コンテンツを売却したので先月は1000万円を初めて超えました
65Name_Not_Found:2007/07/22(日) 14:22:58 ID:???
>>2すら読めないバカは出て行ってくださいね
66Name_Not_Found:2007/07/22(日) 16:08:23 ID:???
一人で稼いだの?人雇ってて?
67Name_Not_Found:2007/07/22(日) 20:22:40 ID:???
>>66
一人ですよ
68Name_Not_Found:2007/07/23(月) 09:25:04 ID:???
OKOK

とりあえず出てってね
69Name_Not_Found:2007/07/23(月) 09:55:00 ID:???
>>68
お前スルーも出来ないのかよ
スルーしとけよ、ばか。お前みたいな自治厨が居るから荒れるんだろ
お前は細々スレで生きてこい
70Name_Not_Found:2007/07/23(月) 10:35:03 ID:???
大台乗ったら自慢しに来る人は定期的にいる
スルー推奨
71Name_Not_Found:2007/07/23(月) 11:35:44 ID:???
今月10万突破!
72Name_Not_Found:2007/07/23(月) 11:46:25 ID:???
>>69

OKOK
とりあえず出てってね
73Name_Not_Found:2007/07/23(月) 11:54:41 ID:???
>>71
おめ!
74Name_Not_Found:2007/07/23(月) 13:10:39 ID:???
>>71,73

OKOK
とりあえず出てってね
75Name_Not_Found:2007/07/23(月) 13:16:46 ID:???
お金の話しようよ!
76Name_Not_Found:2007/07/23(月) 14:08:20 ID:???
>>75

OKOK
とりあえず出てってね
77Name_Not_Found:2007/07/23(月) 15:43:39 ID:???
>>76
いい加減ウザイです。
78Name_Not_Found:2007/07/23(月) 16:11:51 ID:???
OKOKうるせー。ここはお前のスレかよ
79Name_Not_Found:2007/07/24(火) 13:45:52 ID:???
お客さんが遊びに来てくれた。
一緒に昼飯食いに行く暇も無いと帰っていったけど、
そんなときに寄ってくれて感謝です。
頑張りまっさ。
80Name_Not_Found:2007/07/24(火) 13:52:30 ID:???
ちゃんと仕事してるかチェックしに来たんじゃないのか?

まあそれはともかく、人の顔見るとやる気が出るよね。
81Name_Not_Found:2007/07/24(火) 14:16:12 ID:???
今、アクティブな仕事はないからそれはないよ。
土日でもメールを返信するので心配してくれたみたい。
ありがたいことです。
82Name_Not_Found:2007/07/24(火) 14:29:57 ID:???
事務所あればいいけどな
83Name_Not_Found:2007/07/24(火) 15:45:24 ID:???
今月はめちゃくちゃ忙しいよ・・・
84Name_Not_Found:2007/07/24(火) 23:03:06 ID:???
>>82
事務所ッス。
お客さんが来てくれるようにと、
最初から無理して借りました。

>>83
うちも忙しいです。
土日も関係なく仕事してると煮詰まりますね。
あと10分くらい仕事して、軽く呑みに行ってきます。
85Name_Not_Found:2007/07/26(木) 10:18:11 ID:???
大きな液晶に変えた
かなり作業効率が上がった
画面の大きさって重要やね
良かった
86Name_Not_Found:2007/07/26(木) 10:34:15 ID:???
103vプラズマを使ってるけど
さほど効率あがらないけど
それに液晶のくせにアナログ端子しかないし使えねーよ
87Name_Not_Found:2007/07/26(木) 11:14:44 ID:???
枚数増やすのもいいよ
2,3枚あると便利
88Name_Not_Found:2007/07/26(木) 11:37:36 ID:???
デュアルディスプレイいいよかなり便利
慣れると他の環境はだめになるくらい
89Name_Not_Found:2007/07/26(木) 13:00:29 ID:???
みんなプロですね
私はコタツで正座して15型のブラウン管ですわ
こんな人はいないだろうw
90Name_Not_Found:2007/07/26(木) 13:54:00 ID:???
>>89
正座か。書道家みたいだね。
91Name_Not_Found:2007/07/26(木) 17:18:43 ID:???
4年くらい前に買ったSONYのCRTで頑張ってる
92Name_Not_Found:2007/07/26(木) 18:53:47 ID:???
11年前に買ったIIYAMAの17inchCRT、まだまだ現役だぜ。
長持ちしすぎて売れなくなったらしいけど。
ってか、液晶を新調したらCRTの上に乗っけてる書類はどうしよか…。
93Name_Not_Found:2007/07/26(木) 18:55:19 ID:???
>>92
CRTを机の上からどけたら、
スペースなんていくらでもできるじゃんw

ブラウン管だけ廃棄して、
ガワで書類入れでも作ったら?
94Name_Not_Found:2007/07/26(木) 19:21:39 ID:???
>>93
液晶の後ろに置くと見えにくくなるし、前に置くとモニタ見えないしで
レイアウトを大きく変えないといけなくなりそw
95Name_Not_Found:2007/07/26(木) 20:37:56 ID:???
三菱のCRTは火を噴いて萌えた
冬だったからちょうど暖がとれて良かった
96Name_Not_Found:2007/07/26(木) 21:50:09 ID:???
なんというタイムリーな話題。今日新PC注文したぜ
夏になると落ちるPen4ノートともお別れだ
97Name_Not_Found:2007/07/27(金) 08:01:56 ID:???
俺、週1くらいでメルマガ出してるけどメルマガ出してる人います?
98Name_Not_Found:2007/07/27(金) 11:10:51 ID:???
人にされて嫌なことはしちゃダメだって
かおり先生が言ってた
99Name_Not_Found:2007/07/27(金) 12:08:14 ID:???
>>97
メルマガは必要だな。自分は主に海外のフォーラムとかヌログのネタが多い
クラとか食いつきいい。クラや顧客の縛りに必要不可欠だな
100Name_Not_Found:2007/07/27(金) 14:50:17 ID:???
100
101Name_Not_Found:2007/07/27(金) 15:13:02 ID:???
社長ブログとかもやってそうだな
102Name_Not_Found:2007/07/27(金) 16:52:39 ID:???
>>101
そういうブログをやらないでメルマガ配信するところがポイント
囲い込みは必要だよ
103Name_Not_Found:2007/07/27(金) 16:58:19 ID:???
おまえら客にメルマガ配信してんの?
104Name_Not_Found:2007/07/27(金) 16:59:18 ID:???
いや・・・してない方が多いんじゃない?w
105Name_Not_Found:2007/07/27(金) 17:10:01 ID:???
>>99
へ〜、効果ありそうだねぇ。
うちも始めてみよかな。ネタの収集も大変そうだが。
106Name_Not_Found:2007/07/27(金) 18:28:03 ID:???
メルマガは出さないが、飯をご馳走になりに行く。
なんか、おごってもらってばっかり。

自転車買った話もオープンだし、
金に困ってるわけではないと言うのは
伝わってるハズなんだが・・・
107Name_Not_Found:2007/07/27(金) 18:35:00 ID:???
普通にうざいだけだろ
108Name_Not_Found:2007/07/27(金) 18:40:13 ID:???
そうか、ウザイのに呼んでくれてご馳走してくれるのか。
困ったな。
109Name_Not_Found:2007/07/27(金) 18:41:44 ID:???
違う違うw
>>107はメルマガのことね
110Name_Not_Found:2007/07/27(金) 18:41:45 ID:???
>>105
グーグルスタッフのブログネタとか食いつきいいよ
あとアメリカとかのSEO関連のフォーラムの話とか
そういうのはブログとかオープンじゃなくてクローズドでするのがお勧め

>>107
読者と比例して仕事は増えてるから、そうでもないんじゃないかなあ
うちの場合少し特殊なんだけどね
でもメルマガは営業ツールになるのは間違いないよ
111Name_Not_Found:2007/07/27(金) 18:51:00 ID:???
てかここの人って直蔵って何人くらいよ?
112Name_Not_Found:2007/07/27(金) 19:18:29 ID:???
>>109
そっか安心した。

メルマガは読むかな?
うちの客は読まなそうだなぁ。
まぁ、自分も客からのメール読み飛ばしてるけど・・・
いけませんね。
113Name_Not_Found:2007/07/27(金) 19:51:01 ID:???
>>112
送信者によっては、最初の2〜3行しか読まないこともあるしなぁ
114Name_Not_Found:2007/07/27(金) 20:34:38 ID:???
>>111
直蔵にこだわるのはなんで?
115Name_Not_Found:2007/07/27(金) 20:36:35 ID:???
直クラは朝早いから大変だ。
代理店仕事は夕方から開始だし。
116Name_Not_Found:2007/07/27(金) 21:45:58 ID:???
>>114
いや、メルマガとか発行するなら直クラが多いのかなーって思ったです。
117Name_Not_Found:2007/07/27(金) 22:26:15 ID:???
さて週末はしっかり休むべ ノシ
118Name_Not_Found:2007/07/28(土) 05:44:21 ID:???
>>116
代理店を挟んだことないよ
119Name_Not_Found:2007/07/28(土) 09:29:29 ID:???
昨日きたなんかの営業さん(コピー機?)の名刺みたら
福田禿男と書いてた・・・・・
印刷ミスを指摘した方が良かったのかな???
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:27:39 ID:???
代理店は安定して仕事を流してくれるのでいいよ。
直・代理店をバランス良くが自分の理想。
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:45:45 ID:???
自分が代理店になれば安定する
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:06:55 ID:???
代理店になるには直蔵が相当数必要。
それが無理。
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:10:55 ID:???
小さい代理店で大手と付き合いあるところは
創業者が以前いた会社のコネで持ってるとこばっか。
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:46:13 ID:???
代理店から来る仕事はでかいの多いからやだ
うるさいんだもの・・・何も出来ないくせに・・・
100万未満の仕事で全然おーけーおーけー
こじんまりしたお店の人とかに喜んでもらえるのが嬉しい
採算度返しでSEOにつきあっちゃったりw
義理・人情でまだまだ生きていけるよ
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:03:49 ID:???
>>124
確かに同意できる部分もあるな。
2〜3ヶ月かかって200万よりも、毎月50〜60万請求できる仕事のほうが良いかも。
SOHOの場合、入金と入金の間があくと不安になるw
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:22:50 ID:???
2〜3ヶ月かかって100万と、
毎月30〜40万くらいが良いな。
127Name_Not_Found:2007/07/29(日) 21:21:13 ID:???
>>126
なんと贅沢な希望w
128Name_Not_Found:2007/07/29(日) 22:33:27 ID:???
住民税を支払う紙無くしちゃった。
まぁいっか。
129Name_Not_Found:2007/07/29(日) 22:39:40 ID:???
督促が来るからその時払え
130Name_Not_Found:2007/07/29(日) 23:11:00 ID:???0
>>128
パソコン差し押さえられるまで待て!
131Name_Not_Found:2007/07/30(月) 08:43:51 ID:???
>>128
なくしましたぁ。
と役所に電話すればええがな。
132Name_Not_Found:2007/07/30(月) 14:32:48 ID:???
役所の代表電話に電話するとめんどくさそうなので、
督促来たらそこに書いてある電話番号に掛けてみる。
133Name_Not_Found:2007/07/30(月) 21:43:57 ID:???
>>132
それも代表ですがなにか?
税金はきっちり差し押さえにくるから、まぁ焦るな。
じっと我慢汁
134Name_Not_Found:2007/07/30(月) 22:33:57 ID:???
事業プランあるんですけど、まず、プロトタイプ的なものから公開してみて、線がありそうなら機能とデザインを向上させていこうと思うんですけどね。

ロジック的にはプロなら半日から2日程で組めるほど簡単なんですが、この期に及んでも誰もやっていない需要無いわけないコンテンツなのです。
成果報酬でやっていただけないでしょうか。
公開から2年間に最低で収益の1割、一定条件で割増していき最高3割を一定期間ごと、もしくは当事業で最低でも200万円に達するまで無期限。
こちとらPHP初級学習者かつ無一文でして。

興味ある方、よろしくお願いいたします。
ここから事業展開していき、公益性の高い事業も始めようと目論んでおりますんで。
135Name_Not_Found:2007/07/30(月) 22:41:21 ID:???
>>134
成功報酬は、それはそれでいいが、制作を請け負う側のリスクがでかすぎる。
というわけで、コンテンツの運営をしていくための最低限の費用はコミットするんだろうな?
136Name_Not_Found:2007/07/30(月) 23:09:13 ID:???
WEBの維持管理更新をお願いしてるSOHOさんと
連絡がつかなくなっちゃったんだけど
これって逃げられたのかな?
携帯も事務所の固定電話もお客様都合で止められてて
事務所のWEBページも無くなっちゃってる。
どーしたもんか…。
137Name_Not_Found:2007/07/31(火) 00:26:45 ID:???
>>135
> 成功報酬は、それはそれでいいが、制作を請け負う側のリスクがでかすぎる。
> というわけで、コンテンツの運営をしていくための最低限の費用はコミットするんだろうな?

運営費用はほとんどかかりません。
ドメイン取得とレン鯖くらいなもんですね、当初は。
OKWAVEなどのような、24時間ひっついてるような管理の手間はかからないんですよ。
ほとんど自動処理でやっていけるんで。

収益源はアフィリエイトです。
当コンテンツは作りやすさの割に対象範囲が広いです。
ネットを利用していて不便に思ったことがあり、こういうサイトくらい有るだろう、と思って探しましたが見あたらず、不思議に思ったくらいです。
(探し方が下手なのではないでしょうし、相当上手くないと見つからないんじゃ意味無いでしょうし。)

関連する商材はいくつかあり、且つ、ある分野は当サイトで購入する割合は不透明ですが、当サイト利用対象者層は必ず購入している商材ですので、収益はそれなりに見込めるかと。
また、高くはない物であり、今後さらに普及していくのは間違いないのですが、今のところイマイチの普及率で、当サイトを利用者にとっては有った方が便利ですので、この商材でも充分見込めるかと。

8月2日くらいまで様子見ますんで、気になったことが有ればレスお願いいたします。
138Name_Not_Found:2007/07/31(火) 00:44:10 ID:???
商材と言った時点で失敗だったなw
胡散臭いよ
139Name_Not_Found:2007/07/31(火) 00:48:48 ID:???
>>134
また湧いてきたな。。。

そんな都合の良い話に乗るヤツなんているわけないだろ・・・
140Name_Not_Found:2007/07/31(火) 02:15:41 ID:???
>>138
そういう問題じゃないんでは?
141Name_Not_Found:2007/07/31(火) 02:31:17 ID:???
>>138
> 商材と言った時点で失敗だったなw

アフィリについてなんだから商材でいいんじゃね。
商品って言うべきか?
胡散臭いのはわかるが、この程度の言葉で判断しちゃう奴ってむしろだまされやすいんじゃね?

にしても、これはどうなんだか。
142Name_Not_Found:2007/07/31(火) 03:40:15 ID:???
>>134
設計書をきちっと起こして
バイトして数十万貯めてその金で依頼すればおk
143Name_Not_Found:2007/07/31(火) 04:44:40 ID:???
2chに書く時点でネタですありがとうございました
144Name_Not_Found:2007/07/31(火) 07:52:47 ID:???
>>136
web請負業はあんまし儲からんからな…多分…な…
145Name_Not_Found:2007/07/31(火) 08:31:31 ID:???
>>137

お前さんの思惑通りのコンテンツを作るのに、なんで成功報酬という発想になるんだ?
作る側からすると、オーダー通りのコンテンツを作ったのに、そのコンテンツでもうけたら制作費を払います・・・じゃ、だれもやらんぞ?
そのくらい、猿でもわかると思うがねw
146Name_Not_Found:2007/07/31(火) 09:11:03 ID:???
>137

かなり自信がありそうだね。
儲かる自信があるなら借金してでもちゃんとしたところに頼んで作ってもらえばいいよ。
半日から2日で出来るものなら20万もあればつくってもらえるんじゃない?
それを出来高で払ってたらあなたの儲けが少なくなっちゃうよ。もったいない。

と、釣られてみたけど

こういう人はもし仮に本当にやって儲かったとしても成果報酬できちんと払ってくれるとは思えないね。
ある程度儲かったら勝手に契約を切って「はいさようなら」だろう。


じ、自分に騙された過去がある訳じゃないよ!
147Name_Not_Found:2007/07/31(火) 09:23:55 ID:???
以前、似たような話があったな。

携帯のJavaアプリ(ミニゲーム)を作って欲しいという依頼があった。
予算10万くらいで...w
「最低でも100万は考えてくれ」と言うと、
「そんなに出せないので、成功報酬でどうですか?」ときたもんだ。
「御社の事業なのに、なんでうちが開発リスクを負わないといけないんですか?」
と言ったら、ムッとした顔をしやがった。

しばらくたって、「当社と貴社では、ビジネスへの取り組みかたが違うよう」なの
で、「今回のお話はなかったことにして」くれときたよw

多分、>137も同じようなもんだとw
148Name_Not_Found:2007/07/31(火) 11:40:04 ID:???
「ビジネスへの取り組みかたが違う」
素敵だw

暇なやつなら相手するのかもね。
149Name_Not_Found:2007/07/31(火) 12:09:56 ID:???
そういうのに限って中身の当たらないゴミクズだからどうしようもない
150Name_Not_Found:2007/07/31(火) 12:28:32 ID:???
>>137
もしかしたら使えるのあるんじゃね?
ttp://link1.7jp.net/
ttp://www.gabura.com/
あと、情報商材ならインフォなんとかで売るのがいいよ。
50%以上の報酬ならたくさんの人が協力してくれる。
151Name_Not_Found:2007/07/31(火) 13:13:40 ID:???
>>134
暇だから話きくよ
15分で作ってやるよ
[email protected]
152Name_Not_Found:2007/07/31(火) 23:12:59 ID:???
112 名無しさん@八周年 New! 2007/07/11(水) 03:51:01 ID:tWNSLszk0
そういえば欧州で中国茶にストップがかかったのと
日本の飲料メーカー各社がバンバンお茶の新製品出した時期が
一緒で怪しいって 話聞いた事あるな
日本はゴミ捨て場w

122 名無しさん@八周年 New! 2007/07/11(水) 03:54:43 ID:9l6hukLm0
>>112
そんな、まるで鳥インフル騒動の後で日本でマックチキンがスタート。
そして先々月四川省で豚の急死が続いたら今月からマックポークが
始まったのに 関連性があるような物言いは止めて下さい。
二度とそんなことは言わないで下さいね。悪質なデマですから。

125 名無しさん@八周年 New! 2007/07/11(水) 03:55:45 ID:NPhR4sp20
>>122
あぶねーwwいわれるまで気づかなかったw>マックポーク

147 名無しさん@八周年 New! 2007/07/11(水) 04:04:32 ID:9l6hukLm0
>>125
だから関係ないって言ってんだろ!!!
工場生産だから供給安定しているはずのチキンがなぜか販売中止になって、
原価で鶏肉と競争できるとはとても思えない豚肉に置き換えた背景を
邪推するのは悪質な営業妨害ですよ。

原価を計算するとあの豚肉は100グラム10円程度だと思いますが、
どうやったら豚肉で輸送コストまで含めて10円を切れるか。
それが企業努力のすばらしさなのです。
153Name_Not_Found:2007/08/01(水) 14:40:29 ID:???
あのー、長文お疲れ様なんんですけど、これっていわゆるド派手な 誤爆 ってやつですよね?
154:2007/08/01(水) 14:41:23 ID:???
なんんですけど
って・・・。

俺モナー
155134:2007/08/01(水) 15:05:13 ID:???
メール送りました。
件名 「サイト構築の件」

いたずらやスパムが来ている可能性があるため日付を書き込みます。
この時刻前後で受信メール検索してみてください。

2007 8/1(水) 14:48
156Name_Not_Found:2007/08/01(水) 17:32:47 ID:???
mixiの収入96%が広告収入だってさ
パソコンは頭打ちみたいだからモバイルで必死
プラットフォームできたから金融系で利益あげようと・・・
危機感やっぱあんのかな。ライバルは居ないぜとかいってたけど
96%広告収入だったら過疎化したら涙目だなあ
157Name_Not_Found:2007/08/01(水) 18:03:30 ID:???
>>151
さて、そろそろ晒してちょ。
158Name_Not_Found:2007/08/01(水) 18:54:19 ID:???
>>157
同じSOHOだと思うと泣けてくる
情けないぞ、君
159Name_Not_Found:2007/08/01(水) 19:06:31 ID:???
>>158
どっちにせよこんなのネタにしかならないじゃんw
160Name_Not_Found:2007/08/01(水) 19:20:45 ID:???
てか、なんでこのスレでやるんだよw
161Name_Not_Found:2007/08/01(水) 19:45:45 ID:???
ネタだからw
162Name_Not_Found:2007/08/01(水) 21:24:15 ID:???
>>160
Yahooに化粧品のバナーがあるのは?
163Name_Not_Found:2007/08/01(水) 21:29:26 ID:???
>>156
> 96%広告収入だったら過疎化したら涙目だなあ

残り4%はなんなの?
むしろ100じゃない方が不思議
164Name_Not_Found:2007/08/01(水) 21:51:20 ID:???
>> 156
それを言ったらグーグルも似たようなもんだけどな。
165Name_Not_Found:2007/08/01(水) 21:55:44 ID:???
92%だった。残りは有料会員だったとおもう。
広告単価(売上/PV)はPC版は0.069円〜0.077円、モバイル版は0.019円〜0.021円らしい
166Name_Not_Found:2007/08/01(水) 21:57:35 ID:???
>>164
そこでグーグルを引き合いに出すセンスを疑う
167Name_Not_Found:2007/08/01(水) 22:03:46 ID:???
mixiってアフィリエイターみたいなことを会社でやってるんでしょ
168Name_Not_Found:2007/08/01(水) 22:16:15 ID:???
>>164
> それを言ったらグーグルも似たようなもんだけどな。

Googleはネット以外のメディアで言うと民間TVみたいなもんで、完全にインフラストラクチャーになってるからな。
Googleが長期間サーバーダウンしてみ、ネット内はもちろん、社会がパニックになるよ。
代替でYahoo使うだろうけど、Yahooもアクセス過多でダウンするんじゃねーの?
169Name_Not_Found:2007/08/01(水) 23:24:39 ID:???
googleもmixiも「広告ベースだから危ない」なんて言われてるけど、
そもそもこの手の商売(大手メディアが始める広告業)が破綻した例なんて無いし。
大きなトラフィック持ってるメディアは簡単には小さくならない感じ。
170Name_Not_Found:2007/08/02(木) 00:02:06 ID:???
mixiは安定期に入っていく最中なんじゃないの?
バブルだったんだよ、多分。
広告主少なくなってくると掲載料下げたり料金体系変えるだろうから、そうなればまた別のところがバンバン依頼してくるでしょ。
で、また上げる。

俺は使ったこと無いけど。
GREE優先的にやってみたいな。
171Name_Not_Found:2007/08/02(木) 00:43:09 ID:???
mixiの広告って1度も踏んだことねーや
トップ画面もなんか変わってるぐらいで中身は覚えてないな
ダイハードのブルースウィルスぐらいは覚えてるけど
トップなら視覚に訴える広告は少しだけど意味あるとは思うけど
中身の広告はそれでもなんか広告の意味あるの?

ID取ってバンバン商品レビュー書いてればタダじゃんw
172Name_Not_Found:2007/08/02(木) 01:15:18 ID:???
>>171
大丈夫ですか?あなたの将来が心配です。
173Name_Not_Found:2007/08/02(木) 01:20:14 ID:???
mixiは現状でアクティブ60%らしいです
しかも2006年登録組はもっと低いとのこと
CPCじゃなくてCPMみたいだけど広告だけでは生きていけないのを悟ったんでしょう
それで金融やら旅行業やらを始めるわけで
スタイルも有料会員はあきらめて無料化の方向ですし
ユーザー1100万人という数字の維持だけでもなかなか難しいでしょうね
18歳未満の登録もはじめるとかmixiは必死のようです
174Name_Not_Found:2007/08/02(木) 01:23:30 ID:???
そういえばmixiはモバゲーのようにアバター、ゲームの導入も計画中とか
後だし具合何だかドコモやソニーのようですね
後手後手になり魅力がなくならなければいいんですけど
175Name_Not_Found:2007/08/02(木) 10:07:22 ID:???
仕事の依頼が来て、あんまり条件は良くなかったんだけど、
担当の女の人がとても感じ良かったので軽く引き受けてしまったのだが、
その途端担当者が無愛想な男の人に変わった。

はめられたのだろうか・・・。
176Name_Not_Found:2007/08/02(木) 10:38:44 ID:???
>>175
デート商法みたいだなw
177Name_Not_Found:2007/08/02(木) 10:39:55 ID:???
あ、俺案件のミーティングしに行って同じように請けかけた事あるw
その時は金の話になったときに目が覚めたw
178Name_Not_Found:2007/08/02(木) 13:06:28 ID:???
>>175
そりゃ確実にだべ
179Name_Not_Found:2007/08/02(木) 13:10:19 ID:???
>>175
童貞にはそれが一番と思ったんだろ
180Name_Not_Found:2007/08/02(木) 13:15:17 ID:???
>>177
目が覚めたぐらいならいいじゃないか
俺なんて、そのミーティングというか説明会というか9時から5時までされた
金の話がなかなか出てこないで聞くと
「それは明日です」と言われ
次の日また、半日の説明会を延々と
その説明会の内容はサイト構築の主催者の思いとかマスターベーションなこと延々と話す

で、最終日に金の話ときたら想像の4分の1だった

説明会の日の日当は払うと言ってたけど、約束の日に振り込みない
口座までわざわざ聞いといて
181Name_Not_Found:2007/08/02(木) 15:31:33 ID:???
>>179
> 童貞にはそれが一番と思ったんだろ

あんたらは深夜ラジオ聞いてる厨房か!?
やたら童貞っていうよな、2ちゃんは。

童貞ってバカにしてる奴って女目の前にした時にゃグダグダになったりしてるはずだ。
自分が自意識過剰だからやたら言うんだろ?

なんか必死に見えるが、あまりに馬鹿馬鹿しいんでね。
182Name_Not_Found:2007/08/02(木) 15:36:07 ID:???
図星で顔を真っ赤にしてるのでなければ、
そのくらいスルーしろよ。
183Name_Not_Found:2007/08/02(木) 15:36:18 ID:???
>>181
どうしたんだ?
そんなに仕事で行き詰ってるのか?
適度に休んだほうがいいぞ
184Name_Not_Found:2007/08/02(木) 16:12:13 ID:???
>>183
なんか2ちゃんでやたら書いてあってうんざりしてたんで。
まだ氏ねとかの方がましだわな。
185Name_Not_Found:2007/08/02(木) 16:13:52 ID:???
まあ人を罵るときは自然と自分が言われたくないことを言うらしいしな。
まあ落ち着けよ。
186Name_Not_Found:2007/08/02(木) 17:30:41 ID:???
>>184
気持ちは分かるが、ガキ相手にするのは疲れるよ。マッタリいこうね
187Name_Not_Found:2007/08/02(木) 19:00:12 ID:cL7URHIU
>>184
氏ね。童貞。
188Name_Not_Found:2007/08/02(木) 19:23:57 ID:???
なあなあ、今後お前らはどう展開していくの?

SOHO → SOHO (一生SOHOでWebを作り続けるよ。職人だから。)
SOHO → 法人化 (大きくするよ。人雇って制作会社にするんだ。)
SOHO → 就職 (儲からないからそろそろ畳んで就職します。)
SOHO → 起業 (金貯まったからWebと関係無い事業を始めます。)
SOHO → アフィ (趣味でやってたサイトがヒットしたから運営で儲けます。)

189Name_Not_Found:2007/08/02(木) 19:24:55 ID:???
SOHO → 起業 (Web他今までどおりデザインの仕事しつつNPOで関係無い事業を始めます。)
190Name_Not_Found:2007/08/02(木) 20:11:16 ID:???
法人化していてSOHOというのも有りなんだが・・・
191Name_Not_Found:2007/08/02(木) 20:14:07 ID:???
>>190
一人法人は、それはそれで手間もかかるので、明確な目的がなければやらないほうが良いかも
例えば、取引先が法人じゃなきゃダメ!と言ってるとか、co.jpドメイン取りたいとか...
192Name_Not_Found:2007/08/02(木) 20:19:47 ID:???
いや、そう言う意味じゃないんだが・・・

SOHO → 法人化 (大きくするよ。人雇って制作会社にするんだ。)

SOHO → 人を雇って大きくするよ
なのね。
193Name_Not_Found:2007/08/02(木) 20:45:20 ID:???
> co.jpドメイン取りたい

それで法人化は意味ないな。

属性型ドメインって維持費高いし、ドメイン長くなるし、いい事がない。
社会的信用が高くなるのは分かるけど、
一般の人からみたら .jp だけのうほうが簡単とか、
comのほうがカッコイイ!とかその程度の知識。

メリットよりデメリットばかり。
それが理由で法人化したのなら笑ってしまうよ。
194Name_Not_Found:2007/08/02(木) 20:55:58 ID:???
関係ない事業か・・・
いいなぁ、そろそろ俺も・・・
195Name_Not_Found:2007/08/02(木) 22:10:25 ID:???
デジタルタコ部屋でも作るのか?
196Name_Not_Found:2007/08/02(木) 22:10:38 ID:???
>>193
co.jpより汎用jpのほうが、維持費高くない?
IIJなんかは、co.jpのほうがちょっと高いけど。
197Name_Not_Found:2007/08/02(木) 22:27:51 ID:???
おれは維持費高くてもgo.jpが欲しいね
198Name_Not_Found:2007/08/02(木) 22:30:27 ID:???
じゃ、俺はac.jp
199Name_Not_Found:2007/08/02(木) 23:09:08 ID:SshRvX5K
typepadのデザインをカスタム化してもらえるとこないですかね、格安で
200Name_Not_Found:2007/08/02(木) 23:38:07 ID:???
>>199
格安、劇ショボならOK
201Name_Not_Found:2007/08/02(木) 23:51:21 ID:SshRvX5K
202Name_Not_Found:2007/08/03(金) 01:06:06 ID:12yUYtYA
http://www.geocities.jp/ftshssca/ATTOBE.html
このサイトどうおもう?
203Name_Not_Found:2007/08/03(金) 02:39:02 ID:???
ぶっちゃけドメインなんてあんまり意識しないです、
204Name_Not_Found:2007/08/03(金) 02:55:03 ID:???
>>196
え〜〜。IIJで取得してるの??

最安値で比べればガッテンだす
どう考えても属性型のほうが高い
205Name_Not_Found:2007/08/03(金) 03:07:04 ID:???
gTLD    680円/年 〜
汎用jp  3300円/年〜
属性jp  5700円/年〜
206Name_Not_Found:2007/08/03(金) 09:06:42 ID:???
>>204
>ガッテン
ってなんだ?
207Name_Not_Found:2007/08/03(金) 09:55:20 ID:???
>>206
ガッテン承知だ=合点がいく=納得する
どこの国の人か知らないが、これでおk?
208Name_Not_Found:2007/08/03(金) 10:00:07 ID:???
>>207
「ガッテン」なるサービスがあるのかとおもたorz

> 最安値で比べれば「ガッテン」(というサービス)だす
と解釈したよw
209Name_Not_Found:2007/08/03(金) 10:38:23 ID:???
今は肉体労働のことガテン系とか言わないか?
210Name_Not_Found:2007/08/03(金) 11:34:40 ID:???
>>209
言う
211Name_Not_Found:2007/08/03(金) 11:47:21 ID:???
ガッテンダッツコーム
212Name_Not_Found:2007/08/03(金) 12:04:50 ID:???
>>204の日本語の方が変だ。
213Name_Not_Found:2007/08/03(金) 14:02:58 ID:???
214Name_Not_Found:2007/08/03(金) 14:06:08 ID:???
がっ‐てん【合点】
1 同意すること。うなずくこと。承知。がてん。「おっと―」
2 理解すること。納得すること。得心。がてん。「一向に―がいかない」
3 和歌・連歌・俳諧などを批評して、そのよいと思うものの肩につける「Z96FB.gif」「○」「・」などの印。また、その印をつけること。
4 回状などを見終わり了承の意を表すために、自分の名前の肩に印をつけること。
5 考え。心づもり。所存。

お前ら理解語彙が少ないな
215Name_Not_Found:2007/08/03(金) 14:25:22 ID:???
合点承知は解るけど、
「最安値で比べればガッテンだす」は
普通にわからんなw
216Name_Not_Found:2007/08/03(金) 14:30:52 ID:???
ガッテン ガッテン ガッテン
試してガッテンが好きなんだろう
217Name_Not_Found:2007/08/03(金) 14:32:21 ID:???
がってんしょうちのすけっ!
218Name_Not_Found:2007/08/03(金) 14:40:17 ID:???
ガッテン荒川っちゅうのもいたなw
219Name_Not_Found:2007/08/03(金) 14:42:39 ID:???
がってん人気だす
220Name_Not_Found:2007/08/03(金) 14:44:19 ID:???
ガッテン太郎
221Name_Not_Found:2007/08/03(金) 15:05:56 ID:???
ばってん荒川じゃなくて?
222Name_Not_Found:2007/08/03(金) 17:03:22 ID:???
お前らガッテンガッテンって
ガッテン教の教祖か!
223Name_Not_Found:2007/08/03(金) 19:48:02 ID:???
おまえら、そんな語弊少ないようじゃ客からの要望を汲み取れないぞw
理解するには地域差もあるんだろうが、隣の国の奴涙目www
224Name_Not_Found:2007/08/03(金) 19:49:42 ID:???
おいおい釣り糸でかすぎて錨になってるぜ
225Name_Not_Found:2007/08/03(金) 20:27:45 ID:???
>>223
>そんな語弊少ない
誰か通訳してくれw
226Name_Not_Found:2007/08/03(金) 20:40:37 ID:???
説教する前に国語を勉強してくれ・・・・・
227Name_Not_Found:2007/08/03(金) 20:49:43 ID:???
語彙と言いたいのかもしれないが、
字の形似てないねw
228Name_Not_Found:2007/08/03(金) 21:04:10 ID:???
それでも日本語でおk
229Name_Not_Found:2007/08/04(土) 09:22:26 ID:???
ちょwww餅じゃないんだからwwwwwwwwwwwww
230Name_Not_Found:2007/08/04(土) 13:49:49 ID:???
web年鑑みたいなのに載ってるのは
直接出版社から連絡がある人のみなの?
自分から行動おこして、載せてもらったり出来るもんなの?
231Name_Not_Found:2007/08/04(土) 14:02:45 ID:???
>>230
掲載料払うんだろ。
あんなん、同業くらいしか買わないだろうし
宣伝効果あるのかね?
232Name_Not_Found:2007/08/04(土) 15:07:10 ID:???
>>231
広告代理店数百だか数千に無料配布してるらしいよ。
他のwebDesigningやmdnの冊子掲載より高いけど、効果は全然違う。
233Name_Not_Found:2007/08/04(土) 15:21:10 ID:???
俺も載せて欲しい
234Name_Not_Found:2007/08/04(土) 15:27:08 ID:???
>>232
宣伝乙

と書きたくなるなw
235Name_Not_Found:2007/08/04(土) 15:58:46 ID:???
年鑑に載せて効果あるのかな?
うちはwebから来る依頼でなんとかやってる。
お客さんのニーズっていうか、お客さんに「この人なら・・・」
と思って貰えるようなポートフォリオなり実績なりがないと、
どっちにしても効果ないかもしれないね。
236Name_Not_Found:2007/08/04(土) 18:34:48 ID:???
webDesigningとかmdnの年鑑に載るための
広告料っていくらくらいなんだろ?
237Name_Not_Found:2007/08/04(土) 19:03:52 ID:???
広告なんか出さなくても忙しくて仕方ない
238Name_Not_Found:2007/08/04(土) 21:20:55 ID:???
うちも忙しい。
これ以上忙しくなったら、俺がもたんよ。
239Name_Not_Found:2007/08/05(日) 03:31:23 ID:???
忙しい時はどこも忙しいもの
240Name_Not_Found:2007/08/05(日) 10:32:45 ID:???
売れそうにないネットショップ構築依頼とかどうしてますか?
自分は全部お断りしてるんですが月に1件くらいは確実に断ってるんですよね
情が入っちゃって。知り合いの会社社長にはお前はいつか失敗するぞ
と忠告されてるんですが割り切れないんです。そういうSOHOの人っています?
241Name_Not_Found:2007/08/05(日) 14:01:35 ID:???
>>240
ちょっとイミフwww
242Name_Not_Found:2007/08/05(日) 14:07:12 ID:???
>>240
文章のどっかを書き間違えてね?w
243Name_Not_Found:2007/08/05(日) 14:10:38 ID:???
歩合って意味か?
244Name_Not_Found:2007/08/05(日) 14:15:38 ID:???
でも純粋に、年鑑なんかに載ったらうれしいかも。俺単純だからw
245Name_Not_Found:2007/08/05(日) 15:12:39 ID:???
>>244
業界に無縁の親類縁者には、こういうのがあると、説明しやすくなるのは確かだ。
246240:2007/08/05(日) 15:59:17 ID:???
>>241,242,243
説明べたで、すいません。
SOHOしてるとショップ構築の依頼くるじゃないですか。
うちみたいなSOHOでも請け負うと100万ちかくいったりしちゃうんですよね。
売れそうな商品を取り扱っているショップは喜んで請け負うんですけど
明らかに売れそうにない商品とかでショップ構築の依頼きた場合です。
うちはお断りしてるんです。それがビジネスにお前は向いてないとか怒られるんです。
やっぱ甘いんですかね。
247Name_Not_Found:2007/08/05(日) 16:40:27 ID:???
商材が駄目だと思ってても、
稀にアフィの料率に釣られて不思議なものが売れたりするからなんともいえない
248Name_Not_Found:2007/08/05(日) 22:50:11 ID:???
>>246
うちも似たようなことやってる。
制作料金に見合う効果が無い場合は、そのまま伝えてるよ。

長い目でみれば、正直な方がいいと思う。
客に出血を強いるビジネスは、長続きしないんじゃないだろうか?
249Name_Not_Found:2007/08/06(月) 00:31:35 ID:???
>>246
でも、どうみても「売れねえだろ」っていう商品が
まさかまさかで売れたりする場合もあるよ。
 
この辺は予想しても仕方ないから
「売れないと思いますけど」っていう前置きをして
とりあえずやるだけやってみれば?
250Name_Not_Found:2007/08/06(月) 03:17:13 ID:???
http://www.find-job.net/fj/showjob.cgi?id=38700&from=23
ここの委託でやろうかと思ってるんだけどどう?
251Name_Not_Found:2007/08/06(月) 03:22:31 ID:???
そんなことも自分で決められないお子ちゃまが
迷い込んできたのは初めてかも
252Name_Not_Found:2007/08/06(月) 07:00:49 ID:???
>>250
>弊社で開発したソフトウェア(ホームページ制作ソフト)を
利用して企業のホームページの制作をして頂くお仕事で
す。面倒なプログラムは、ソフトウェアの中にすべて組み
込まれていますので、デザインすることだけに特化してい
ただけます。

なにこれ、CMS?ww
253Name_Not_Found:2007/08/06(月) 07:55:05 ID:???
>>252
ttp://www.sunfirst.co.jp/cgi-bin/sunfirst/siteup.cgi?category=1&page=0
これを使え、ということだろうかね。
使えるんか、このソフト??
254Name_Not_Found:2007/08/06(月) 08:05:02 ID:???
>>252
最初にそのツールを買わせる商法だったりしてw
255Name_Not_Found:2007/08/06(月) 08:15:43 ID:???
>実例)月8案件完了 約50万円
絶対にやらない。。。
256Name_Not_Found:2007/08/06(月) 09:18:41 ID:???
> 完全歩合制:1案件に約3万円〜7万円
一案件につき、1〜2ページか?w
257Name_Not_Found:2007/08/06(月) 10:27:44 ID:???
そもそも宣伝だろ
258Name_Not_Found:2007/08/06(月) 10:38:18 ID:???
>>256
トップページだけだな!
259Name_Not_Found:2007/08/06(月) 10:41:03 ID:???
中学生のバイトとしては悪くない
260Name_Not_Found:2007/08/06(月) 11:04:44 ID:???
夏だねえ
261Name_Not_Found:2007/08/06(月) 13:19:36 ID:???
正直、1件50万円でも怪しい新規はお断り。
それよりも、3日でいいから仕事を忘れたい・・・
262Name_Not_Found:2007/08/06(月) 14:28:40 ID:???
アタシが忘れさせてあげるっ!
263Name_Not_Found:2007/08/06(月) 17:16:46 ID:LXwg6sZN
>>254
俺もそれを最初に疑った。

>弊社で開発したソフトウェア(ホームページ制作ソフト)を 利用して〜〜
だもんな。
264Name_Not_Found:2007/08/06(月) 18:46:40 ID:???
ファーストフードや立ち食い蕎麦屋で飯食うと、
エサ食ってるなぁと嫌な気分になる。
贅沢になったなぁ俺。
265Name_Not_Found:2007/08/06(月) 19:25:42 ID:???
それ間違いなく内職商法だよ
266Name_Not_Found:2007/08/06(月) 20:53:46 ID:???
>>253
これ、随分前からず〜っと掲載してるぉ。
267250:2007/08/06(月) 22:00:59 ID:???
話だけ聞いてきたんだけど6〜10頁で3万円、〜20頁の案件で7万円とか
言ってたよ・・・ 作業単価低すぎ><
268Name_Not_Found:2007/08/07(火) 01:09:37 ID:???
どうでもいい話題いつまでも引っ張るなよ
269Name_Not_Found:2007/08/07(火) 01:51:59 ID:???
まぁなんだ、俺はやっと帰宅の途につくよ。
お休み。
270Name_Not_Found:2007/08/07(火) 02:37:47 ID:???
たのむから学生はこないでくれ
271Name_Not_Found:2007/08/07(火) 03:21:15 ID:???
ここにいるSOHOの人は、WEB製作の人が多い?
272:2007/08/07(火) 03:23:33 ID:???
あのースレタイ・・・
273Name_Not_Found:2007/08/07(火) 07:40:33 ID:???
SOHOで化粧品販売考えていますがどうですか?
274:2007/08/07(火) 07:57:20 ID:???
誰か釣られてやれ
275Name_Not_Found:2007/08/07(火) 09:05:24 ID:???
>>273
SOHOで古着売ったほうがいいだろw
276:2007/08/07(火) 09:46:52 ID:???
>>273
プラスアルファがなければ駄目。
しかもかなりのアルファね。

この程度分からなければ商才無し。
277Name_Not_Found:2007/08/07(火) 12:26:00 ID:???
>>273
幸いアフィリエイトの料率は比較的高いんで、
だめもとでアフィってみるがヨロシ。

余程タダみたいな値段で仕入れられるなら別だが、
自分で在庫かかえるのは勧められん。
278Name_Not_Found:2007/08/07(火) 13:35:02 ID:???
ttp://www.cosme.net/
とりあえずここ超えられるならいけるんじゃね?
SOHOでやるなら一気にシェアトップとれるインパクトないとつらいぞ
279Name_Not_Found:2007/08/07(火) 19:49:59 ID:???
さいきんのひろゆきのyoutubeにたいしての意見について
貴様らはどう思ってますか?

私はひろゆきが殿様になってて見てて見苦しく思います
280Name_Not_Found:2007/08/07(火) 20:18:17 ID:7HKwZWzw
>>279
その意見はどこでみれるんだい?
281Name_Not_Found:2007/08/07(火) 20:26:40 ID:???
根っからのアナーキストだからな
反体制的だし
282Name_Not_Found:2007/08/07(火) 20:56:09 ID:???
283280:2007/08/07(火) 21:14:15 ID:7HKwZWzw
>>282
なるほど、dクス。

早速呼んでみたけど、別に殿様ってほどには感じなかった。
いつものひろゆきって感じ。
284Name_Not_Found:2007/08/07(火) 21:39:16 ID:???
1クリック80円という驚きの高さ!!アフィリエイトだよhttp://click-bb.com/banner.php?adid=814281ぜひ見てってね☆自分の掲示板に貼ればいいだけ
285Name_Not_Found:2007/08/07(火) 21:43:08 ID:???
正直、ひろゆきはどうでもいい。
どこにでも引っ越せるようなスレしか見てないし。
286Name_Not_Found:2007/08/08(水) 09:56:27 ID:???
だらだらした生活ってのが殿様に見えるらしいw
じゃここにいる奴みんな殿様じゃねーかw
287Name_Not_Found:2007/08/08(水) 15:40:46 ID:???
>>286
なぜそう解釈できるのかおれには疑問でしかたないw
288Name_Not_Found:2007/08/08(水) 17:58:04 ID:???
お盆休める?
289Name_Not_Found:2007/08/08(水) 18:21:24 ID:???
実家に持ち帰りだ
290Name_Not_Found:2007/08/09(木) 10:53:18 ID:???
アナーキストは反政府主義じゃなくて無政府主義と言ったほうが似合う
291Name_Not_Found:2007/08/09(木) 14:59:58 ID:???
正直やり方は好きじゃない
292Name_Not_Found:2007/08/09(木) 15:36:04 ID:???
アナーキストは穴あきストッキングを吐いてる人のことだ!馬鹿
293Name_Not_Found:2007/08/10(金) 11:56:59 ID:???
近所から弁当買える店が減っていく。
ホカ弁すら撤退。幕王が・・・orz
コンビニ弁当や総菜屋の揚げ物しか入ってない弁当には
長蛇の列が出来てるから人はいるんだが・・・

しかし、良くあんなもん食えるよなぁ。
294Name_Not_Found:2007/08/10(金) 12:46:25 ID:???
幕王だって、内容物は大して変わんないと思うが・・・ほとんどレトルトや冷食だよ。
295Name_Not_Found:2007/08/10(金) 12:57:34 ID:???
それはそうなんだけど、揚げ物ばっかりよりはマシかと。
夜は飲み屋や定食屋に行くんですけど
昼は電話番も兼ねてるので弁当になっちゃうんですよね。
今月は3件のローテーションでしのがないと・・・
296Name_Not_Found:2007/08/10(金) 12:58:01 ID:???
自炊しろよ
297Name_Not_Found:2007/08/10(金) 13:08:24 ID:???
事務所に所帯道具は置かない。
298Name_Not_Found:2007/08/10(金) 13:10:44 ID:???
じゃあ作ってもってけば?
299Name_Not_Found:2007/08/11(土) 19:14:43 ID:???
セロリン1700の自作機なんだけど
フォトショが最近動作思いし、色々拡張したいけどメモリもPC2100だし
パソショップみたら完成済みでも、はちゃめちゃなくらい安いんだね
自作しようか悩み中。Macも買い換えようか悩み中
どうせ経費なんだけど少しでも安く済ませようと思っちゃう自分は庶民だなあ
300Name_Not_Found:2007/08/12(日) 00:37:18 ID:???
>>299
自作ならショップにBTOが楽で良いよ。
301Name_Not_Found:2007/08/12(日) 17:25:17 ID:???
いろいろ検索してて前から思ってたんだが・・・

なんで「OKWave系」の質問者は礼儀をわきまえてる奴が多いのに、
「はてな」で質問する奴ってあんなにエラソーでバカばっかなの?
あれが人にモノを尋ねる態度なの?
なんであんなクソ共に答えてあげてるの?
302Name_Not_Found:2007/08/12(日) 17:27:31 ID:???
まあOKWave系にも偉そうな奴は結構いるけど、
はてなの質問者は2ちゃんねるの教えてクンよりたちが悪い。
303Name_Not_Found:2007/08/12(日) 17:47:53 ID:???
SOHOスレでこんな話題を持ち出すのもあれだけど質問によるんじゃないか?
はてなでよくみる光景は、支離滅裂な質問をしておいて回答に対し
逆切れする質問者、お礼の言えない質問者だと思うけど
でも、はてなで答えてる人は十分大人の対応してると思うよ
304Name_Not_Found:2007/08/12(日) 17:52:10 ID:???
そうなの。お礼の言えない奴と逆切れする奴が大杉。
それまでの回答に対するコメントを見れば、
そんな奴だってことは一目瞭然なのに、
答えてる人はお人好し過ぎ。
305Name_Not_Found:2007/08/12(日) 17:54:07 ID:???
フェラチオという言葉をはじめて知り、
どんなことをする行為なのかを知ったのはいつですか?
あなたの性別と年齢を教えてください。
また、それを知ったとき、どんな風に思..
http://q.hatena.ne.jp/1151837746

よく 掲示板に チ○コ とか マ○コとか ○で隠します  
エロビデオでも 女子○生レイプとかってありますが 
○をする意味は?..
http://q.hatena.ne.jp/1148281289

アナル舐めって非常に性病感染のリスクが高いと思うのですがどうでしょうか?
他の性行為と比較して性病感染リスクを(理由付きで)100点満点で相対的に評価してください..
-
http://q.hatena.ne.jp/1142928959
306Name_Not_Found:2007/08/12(日) 20:31:54 ID:???
パソってこんな安いの!?
http://www.faith-go.co.jp/sale/20070811.asp
http://www.twotop.co.jp/special/sp_tuyuake_sale.asp
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=55&a=r

仕事専用機だからこれぐらいでも十分だよね?
というか買い換えよう。。。
307Name_Not_Found:2007/08/13(月) 00:38:47 ID:???
せれろんで出来る仕事って・・・・・ププッ
C2Dのマシンでそれそんなに安くない
こいつ世間の相場とか知らないのかしら?
ネット回線が切られてた引篭もり?

PC疎い世間知らずのおやじと話してるようだ
308Name_Not_Found:2007/08/13(月) 02:54:02 ID:???
ガキ自慢かよ
309Name_Not_Found:2007/08/13(月) 02:56:46 ID:???
競れ論で出来ない仕事を聞いてみたいw
何で競れ論限定で話しているのかわからないけどw
と、釣られてみるわたくし
310Name_Not_Found:2007/08/13(月) 09:38:02 ID:???
311Name_Not_Found:2007/08/13(月) 11:07:34 ID:???
>>306
おつむはそんなに気にならないけど、メモリがもう一声か二声欲しいですな。
312Name_Not_Found:2007/08/13(月) 12:04:43 ID:???
>>309
セレロン 512MBでPSで画像数十枚立ち上げながら
Flashぐりぐりサクサクストレスなしで出来る?
それにDWとか立ち上げたら・・・・・
313Name_Not_Found:2007/08/13(月) 14:34:39 ID:???
住人全員がデザというわけじゃないし
Photoshopも旧バージョンで済む奴もいるだろうし
画像数十枚立ち上げないといけないような状況がない奴もいるし
FlashぐりぐりサクサクストレスなしどころかFlash必要ない奴もいるし
DW(略
314Name_Not_Found:2007/08/13(月) 14:37:48 ID:???
>>312
メモリ1GBあれば、それぐらい出来るだろw
いくつの肯定を同時に進行できるんだよwww
つうかCPUの話してんのに、メモリ512とかお前馬鹿だろwwww
315Name_Not_Found:2007/08/13(月) 14:53:06 ID:???
印刷物でもあるまいし、
そんなに大きな画像扱わないんじゃ?
316Name_Not_Found:2007/08/13(月) 16:26:53 ID:???
正直、凄いタフな使い方する人、もしくは物凄く頭の回転が速くて
モニタ2つくらい並べて同時作業を高速で出来る人じゃない限り
パソコンの性能なんて並でいいと思いますよ
ただ>>311さんのいうようにメモリは多いに越した事ないと思います
未だに苺皿で頑張ってる漏れです
317Name_Not_Found:2007/08/13(月) 17:47:28 ID:???
いちごさら?
318Name_Not_Found:2007/08/13(月) 18:03:53 ID:???
俺はAth64X2 4200+、2GBでも足りない。

ショートカット連打でガンガン作業するので
何やってるのかわからん!と言われる。
「モニタ2つくらい並べて同時作業を高速で出来る」に
該当しているかも。
319Name_Not_Found:2007/08/13(月) 18:18:53 ID:???
>>318
何をしたら、そんな状況になるの?
320Name_Not_Found:2007/08/13(月) 18:20:07 ID:???
>>317
ぐぐったら古いAthlonらすい
321Name_Not_Found:2007/08/13(月) 20:01:50 ID:???
DW開きながらFW使って素材集開きっぱなしにしてたら結構食うよ
322Name_Not_Found:2007/08/13(月) 23:02:49 ID:???
>>320
へー。THX。
そういうの北森とかしか知らねえや。
323Name_Not_Found:2007/08/14(火) 02:56:55 ID:???
wwwwの量は低脳に比例するんだよね?
324Name_Not_Found:2007/08/14(火) 06:49:42 ID:???
>>323
同意を求めた時点で、おまいが低脳なのを把握
325Name_Not_Found:2007/08/14(火) 13:24:42 ID:???
SOHOスレは昔から年齢層が高めなので
日常的にwを使う奴はほとんどいない。
最近は1人常駐してる奴がいるみたいだけど。
326Name_Not_Found:2007/08/14(火) 14:55:52 ID:???
ちょwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwww
327Name_Not_Found:2007/08/15(水) 08:02:32 ID:???
このスレには

・おやじ
・なんか儲かってるやつ
・ケンタの好きなやつ
・ラブラドールが好きなベーシスト
・あと俺

がいる
328Name_Not_Found:2007/08/15(水) 10:45:55 ID:???
ラブドールに見えた
329Name_Not_Found:2007/08/15(水) 11:28:18 ID:???
ラブラドール好きの常駐率タカス
330Name_Not_Found:2007/08/15(水) 19:23:54 ID:???
>>328
あれ、俺がいる
331Name_Not_Found:2007/08/15(水) 19:32:26 ID:???
ラブドールは体温無いし汗かかなくて良いのかもなぁ。
332Name_Not_Found:2007/08/16(木) 10:05:04 ID:???
>>331
そんなに彼女、汗臭いの?
333Name_Not_Found:2007/08/16(木) 10:51:57 ID:???
いまやw使う奴はどこにでも結構居ると思うぞ。
2ch共通語みたいなもんじゃね。記号みたいなもんだけど。

ところでみんなプリンタはキヤノン派?エプソン派?
リビング用にエントリーモデル一台買おうと思ってるんだけど、
どっちにするか迷ってるんだ。
334Name_Not_Found:2007/08/16(木) 11:21:12 ID:???
>>333
おら、HPだ。通販専用のモデルは結構安いぞ。
335Name_Not_Found:2007/08/16(木) 12:15:39 ID:???
>>332
んにゃ体温が暑い。
俺は体温が低いから、向こうはいい感じらしいが・・・
336Name_Not_Found:2007/08/16(木) 12:42:06 ID:???
>>335
クーラーかけろよ・・・
337Name_Not_Found:2007/08/16(木) 12:43:39 ID:???
HPはインクカートリッジが馬鹿高い
使用頻度の少ない素人しか使わないだろ

大砲が1番カートリッジは安いけどね
どこのディスカウントショップにも置いてるし
でもおれカラーレーザーだしトナーも大砲が安いよ
338Name_Not_Found:2007/08/16(木) 12:43:53 ID:???
>>334
hpは盲点だった。
ランニングコスト掛かりそうな気がしないでもないなあ。
リコーとか使ってる人いないかなw
339Name_Not_Found:2007/08/16(木) 12:50:19 ID:???
>>336
クーラー付けて寝ると体が疲れるもん。
340Name_Not_Found:2007/08/16(木) 12:55:16 ID:???
クーラーって子供のころから言ってるけどこれ古いの?
今はエアコンっていうの?
341Name_Not_Found:2007/08/16(木) 12:56:49 ID:???
昔は冷房しか出来ない夏のクーラーと冬のコタツの組み合わせだったのが、
フローリングの増加とともにエアコンだけの家が増えて

まああれだ。
342Name_Not_Found:2007/08/16(木) 13:09:28 ID:???
チャンネルは回すだ。
343Name_Not_Found:2007/08/16(木) 13:11:37 ID:???
>>337
Mac/Winどっちもつかってる俺には、キヤノンが最初に落ちるよ。
キヤノンのMac用ドライバーはウンコまみれだし。
それになにより御手洗が嫌いだw
344Name_Not_Found:2007/08/16(木) 13:12:36 ID:???
電話も「ダイヤルを回す」だ
345Name_Not_Found:2007/08/16(木) 13:13:00 ID:???
>>343
お前んちのお手洗をきれいにしてない祟りだよ
346Name_Not_Found:2007/08/16(木) 13:15:53 ID:???
>>345
週に一度、ドメストをかけるだけじゃダメなのかなあ
347Name_Not_Found:2007/08/16(木) 13:26:02 ID:???
家買う派?マンション買う派?
俺は株に突っ込んでしまったorz
348Name_Not_Found:2007/08/16(木) 13:27:19 ID:???
実家が俺のものになる派
349Name_Not_Found:2007/08/16(木) 13:27:37 ID:???
板橋区買って牧場にする派
350Name_Not_Found:2007/08/16(木) 13:29:05 ID:???
新宿御苑が俺のものになる派
351Name_Not_Found:2007/08/16(木) 13:32:49 ID:???
じゃぁ、おれは皇居。
352Name_Not_Found:2007/08/16(木) 13:37:34 ID:???
特攻警察の者ですが>>351はご在宅ですか?

#空手習った人が元特攻警察だったなぁ。
353Name_Not_Found:2007/08/16(木) 13:52:50 ID:???
>>352
>特攻警察
揚げ足取りでスマンが、特高警察じゃまいか?
354Name_Not_Found:2007/08/16(木) 13:55:28 ID:???
>>333

hpの安もんの複合機使ってる。ただしスキャナは別に専用機つないでるんで、
プリンタ兼簡易コピー機としてだけど。

カートリッジは確かに高いけど、保ちが良いのでそんなに割高感はないよ。
355Name_Not_Found:2007/08/16(木) 14:20:53 ID:???
>>354
HPのインクは、amazonが安いね。
356Name_Not_Found:2007/08/16(木) 14:23:10 ID:???
>>353
でした。
357Name_Not_Found:2007/08/16(木) 14:33:56 ID:???
自爆テロだの特攻警察だの、恐ろしい世の中だ
358:2007/08/16(木) 17:21:02 ID:???
>>333
EPSONはクリーニングでかなりインク無駄にするって書いてあるサイト見た憶えがある。
Canonはそうでもない。

通常プリントでもEPSONは多く使うらしい。

ただ、すんげー少ーしだけ印刷品質はEPSONが上だと。

おれならCanonだな。

Macでもドライバーの修正とか後継機は大丈夫だろ?
359Name_Not_Found:2007/08/16(木) 17:22:25 ID:???
>>358
名前欄の

は間違いです。
意味ありません。
360Name_Not_Found:2007/08/16(木) 17:22:53 ID:???
カラープリンターは、年賀状くらいしか使わないなぁ。
361Name_Not_Found:2007/08/16(木) 18:15:23 ID:???
俺も請求書とか契約書とか白黒ばっかりだよ、まま。
362Name_Not_Found:2007/08/16(木) 18:18:34 ID:???
顔料だと使わないでいると詰まるんだよね。
でも顔料インクの方が仕上がりキレイなんだよね
363Name_Not_Found:2007/08/16(木) 18:22:29 ID:???
カンプやらプレゼン用資料やら作らないの????
364Name_Not_Found:2007/08/16(木) 18:43:02 ID:???
>>363
クラにプレゼン用なんて作った事ないなあ
融資受けるときに企画書は作ったけど白黒だったよ
カンプなんて白黒のラフくらいしか・・・
そんなでかい仕事請けたことがないんですもの。
365Name_Not_Found:2007/08/16(木) 18:48:11 ID:???
カラーつったって、超高画質で出す必要もあまりないし。
どうせメクラ同然の蔵だw
366Name_Not_Found:2007/08/16(木) 18:51:35 ID:???
実際の画面は鯖にアップして見せる方が、
ブラウザで見れて伝わりやすいからなぁ。
367Name_Not_Found:2007/08/16(木) 19:59:42 ID:???
>>366
そこで蔵の殺し文句
「実際にできてみないとわからない」
が来る。

てめー、クルマ買うとき、納車されるまでわからないというのか?!と小一時間(ry
368Name_Not_Found:2007/08/16(木) 20:00:56 ID:???
中途半端に大きな組織相手だと、何でもかんでも紙で出させるよな。
全ページプリントアウトして校正
全ページプリントアウトして検収って・・・・勘弁してくれ。
369Name_Not_Found:2007/08/16(木) 20:01:04 ID:???
ころしたったらええねん。ほんまころしたったらええねん。
370Name_Not_Found:2007/08/16(木) 20:05:10 ID:???
>>368
ページ数の多いサイトで、
なおかつ、
訳わかんない日本語で
メール本文に校正個所を殴り書きされると
もう、ワケワカメ。

↑みたいな状況なら紙のほうが100倍マシ。
371Name_Not_Found:2007/08/16(木) 20:05:38 ID:???
直だとツーカーになってるので紙は無用。
代理店挟むと、代理店がプリントアウトして持っていく。
372333:2007/08/16(木) 20:08:04 ID:???
俺も御手洗は好きじゃないけど、今使ってる複合機キヤノンだし
とりあえずキヤノンにするわ。
リコー使ってるつわものはいなかったなw
373Name_Not_Found:2007/08/16(木) 20:09:49 ID:???
>>368
校正は基本、紙ベースだろ
374Name_Not_Found:2007/08/16(木) 20:11:30 ID:???
>>373
アタマのいい担当者だと、PDFベースでやってくれる。

でも、そんな人なかなかいない。
375Name_Not_Found:2007/08/16(木) 20:14:06 ID:???
>>374
いや、モニタ見て校正って結構エラー率上がるぞ
机上面でやったほうが格段にミスが減る
376Name_Not_Found:2007/08/16(木) 20:15:28 ID:???
俺も厳しく文字校するときは紙でやるな。
紙やっていた昔の癖かもしれん。

裏紙をサムネ用に使ってる。
377Name_Not_Found:2007/08/16(木) 20:24:21 ID:???
驚いたんだけど、みんな代理店の仕事請け負ってるんだね
378Name_Not_Found:2007/08/16(木) 20:30:41 ID:???
代理店通しても上がりのいい仕事もあれば、
直クラでも渋い仕事もあるし。
まだ軌道に乗って久しいと付き合いある代理店切るの怖いし。色々。
379Name_Not_Found:2007/08/16(木) 20:56:25 ID:???
>>377
電痛、吐放道どんとこいだ!
380Name_Not_Found:2007/08/16(木) 21:00:16 ID:???
D2の二次受けはいくつかやってるな
381Name_Not_Found:2007/08/16(木) 21:02:52 ID:???
>>377
使える代理店の担当だと、へたな直蔵よりぜんぜん
効率が良い。
382Name_Not_Found:2007/08/16(木) 21:09:01 ID:???
>>381
言える。
逆に使えない担当だと、、、、、、、、蔵のわがままから担当のチョンボの尻ぬぐいまで、
最低最悪の状態になる。
383Name_Not_Found:2007/08/17(金) 11:38:07 ID:???
今日も普通に暑いな。
384Name_Not_Found:2007/08/18(土) 13:26:32 ID:???
涼しいという気温ではないんだけど、なんか涼しいね。
385Name_Not_Found:2007/08/18(土) 14:56:06 ID:???
>>384
俺等の仕事と共通するものを感じるな。
あり得ない条件が続くと、並みの条件が凄く良く見えるもんだw
386Name_Not_Found:2007/08/18(土) 21:41:12 ID:???
自転車で荒川を走ってきたのが、
汗かいてるのになんか肌寒い感じ。
感覚が狂ってしまったかな?
387:2007/08/18(土) 22:57:59 ID:???
>>386
> 汗かいてるのになんか肌寒い感じ。
> 感覚が狂ってしまったかな?

汗かくってのは水浴びしたようなモンだよ。
この気温で水浴びしたら?
388Name_Not_Found:2007/08/19(日) 13:37:33 ID:???
岐阜は今日もクソ暑い
頭がガンガンしてきた
389Name_Not_Found:2007/08/19(日) 16:10:35 ID:???
マウスパットが湿ってる・・・
390Name_Not_Found:2007/08/19(日) 16:24:31 ID:???
エアコンないの?
391Name_Not_Found:2007/08/19(日) 16:43:23 ID:???
あるけど、あんまり利かせてない。
392Name_Not_Found:2007/08/19(日) 20:02:46 ID:???
これってどう?
ttp://www.databasebank.com/programmers/

すぶみっと と比べてどう?
393Name_Not_Found:2007/08/20(月) 12:08:21 ID:???
なんかもう、いくらで見積もりだせばいいのか
分からなくなった。疲れた。
394Name_Not_Found:2007/08/20(月) 12:15:54 ID:???
>>393
見積もりは自分の欲しい金額を出せばいいよ
相手の立場ならこう思うかなとか、考える必要は無い
通るか通らないかのどちらかしかないんだ
ただし、見積もりを通すための努力(プレゼンとか)は必要な
395Name_Not_Found:2007/08/20(月) 12:22:28 ID:???
>>394
最近、コーディング無しでデザインだけーとか
そういうのが多いから、見積もりしにくくて
ついつい愚痴書き込みしてしまいました。
レスありがとう。凄く嬉しい。
相場とか、相手の言い分とか、そういうのも大事だけど
自分が自信のある所には、自分の欲しい金額を言いたい。
そのかわり、頑張らなければ駄目な所はガンバル。

あーでも、いくら欲しいかも分からなくなってきたよ。
疲れてるんだな自分(笑)
396Name_Not_Found:2007/08/20(月) 12:27:18 ID:???
・コーディング無しでデザインだけ
俺はそっちのが楽チンだなあー

案件交換しようぜw
397Name_Not_Found:2007/08/20(月) 12:29:40 ID:???
>>395
普段一式で出してたとしても、自分の中ではちゃんと、デザインいくら、コーディングいくら、ディレクションいくらって内訳を意識しておくべき
398Name_Not_Found:2007/08/20(月) 13:25:33 ID:???
眠いから歯磨いて少し昼寝するよ。
お休み。
399Name_Not_Found:2007/08/20(月) 13:28:32 ID:???
おやしみー
400Name_Not_Found:2007/08/20(月) 14:30:33 ID:???
今し方起きた。
実際に寝ていたのは30分程だけどスッキリした。
さて、仕事すっか。
401Name_Not_Found:2007/08/20(月) 17:36:33 ID:???
>>396
自分も、デザインとflashだけっていうのが
楽なんだけども
今までずっとグロスで〜とか言ってたんで
結構厳密な?見積もり出すのが苦手というか・・・。

>>397
おっしゃるとおりです。本当に。
高すぎやしないかと、いくらで出しても悩む自分がイル。
402Name_Not_Found:2007/08/20(月) 18:21:56 ID:???
フリーだとついリーズナブルな金額に設定してしまうので
高すぎと思うくらいでちょうどいいと思う。
403Name_Not_Found:2007/08/20(月) 18:54:30 ID:???
俺は、見積金額を出した後に、
3割り増しで見積書作ってる。
つい安くしちゃうんだよねぇ・・・
404Name_Not_Found:2007/08/21(火) 13:02:48 ID:???
405Name_Not_Found:2007/08/21(火) 19:31:23 ID:???
来月は夏休み取れるかな・・・
406Name_Not_Found:2007/08/23(木) 22:38:20 ID:???
クーラー付けなくても涼しい。
おかげで今日は爆睡しちゃったよ。
407Name_Not_Found:2007/08/24(金) 07:27:11 ID:???
上場って本当に敷居ひくくなったよね。これぐらいの利益ならこのスレにも居るんじゃない?
うちはその半分もないけども。。。


企業コンテンツ管理のリアルコム、マザーズ上場へ - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/23/news090.html
408Name_Not_Found:2007/08/24(金) 11:13:45 ID:???
販売とかならともかく、普通にweb制作してて
1000万以上かせぐのは難しいだろ。
時々大儲けしてる人がいるみたいだけど、
それが当たり前だと思わない方がいいんじゃないか?
老婆心ながら忠告するよ。自戒含めて。
409Name_Not_Found:2007/08/24(金) 11:16:04 ID:???
販売の仕事がしたい。
販売の仕事を探している。
410Name_Not_Found:2007/08/24(金) 11:20:50 ID:???
>>408
アフィリエイトやSEOだけで上場してる会社あるよ?
SOHOでも純利1億くらい出せると思うけどなあ
411Name_Not_Found:2007/08/24(金) 11:23:48 ID:???
法人化したり上場するってことは
先も見据えてやってけるかとかも大事だろ。
従業員の家族の人生まで関わってくるし。

まあ社長と呼ばれたいがためにそういうことをする
困った人もたくさんいるけども。
412Name_Not_Found:2007/08/24(金) 11:52:01 ID:???
SOHOでも従業員いるところはいっぱいあるだろ。と言ってみる
413Name_Not_Found:2007/08/24(金) 11:52:54 ID:???
規模の話だろ
414Name_Not_Found:2007/08/24(金) 12:29:16 ID:???
>>413
頭大丈夫なのか?
415Name_Not_Found:2007/08/24(金) 12:41:54 ID:???
一般的に上場企業のほうが規模が大きいから
関わる人も増えて責任も重くなるんで云々て話だろ?

困った社長さんは一杯いるのはこのスレの人間なら
知ってるだろうし、ああなるなよって言いたいんじゃないの。
416Name_Not_Found:2007/08/24(金) 12:42:31 ID:???
×困った社長さんは
○困った社長さんが
417Name_Not_Found:2007/08/24(金) 13:31:28 ID:???
つまり焼きそばにはビールだな
418Name_Not_Found:2007/08/24(金) 13:40:16 ID:???
焼きそばは屋台から香ってる時が一番美味い。
419Name_Not_Found:2007/08/24(金) 14:02:47 ID:???
ソース焼きそばよりオコゲがある中華焼きそばのほうが好きな俺はどうしたらいい?
420Name_Not_Found:2007/08/24(金) 16:08:10 ID:???
焼きそばより嫁さんのがいい
421Name_Not_Found:2007/08/24(金) 20:18:16 ID:???
やっと週末だな。
俺は仕事だが・・・
422Name_Not_Found:2007/08/24(金) 21:07:58 ID:???
>>421
心配するな。
俺もだ。
423Name_Not_Found:2007/08/24(金) 21:37:45 ID:???
冷凍ヤキソバ買い始めてから、カップヤキソバはまったく買わなくなったなあ・・
424Name_Not_Found:2007/08/24(金) 22:00:20 ID:???
塩カルビと俺の塩はうまいけどあれも焼きそば?
俺の塩は一分で食えるからいい
425Name_Not_Found:2007/08/24(金) 22:15:56 ID:???
>>417
俺も乗っちゃお。

最近ビールは右肩下がりだって。
対して氷結なんかの酎ハイは上がってる。

メルシャンの酎ハイは添加物入れてないし果汁率遙かに高くてさっぱりしておいしいよ。
氷結って果汁3%4%台とかだったよな。
メルシャンは25%とか28%だったような。
メルシャンのを飲んだことあると、氷結なんて酸味料だか香料だかで、いかにも添加物で作ったような味っていうか、後味の悪いにがみみたいな味があることに気づく。

まぁ、他と比べても値段安いのに、缶のイケてるデコボコのデザインからして、中身勝負じゃない感じが読み取れるが。
426Name_Not_Found:2007/08/24(金) 22:39:59 ID:???
>>422
ありがとう。
少しやる気が出てきた。

精神的に煮詰まってきたなぁ。
今月末を乗り切ったら、強引にでも休むか。
427Name_Not_Found:2007/08/24(金) 22:52:35 ID:???
>>426
俺は今月末を乗り切ったら、、、次の仕事がないのだよ...orz
428Name_Not_Found:2007/08/25(土) 01:18:56 ID:???
会社名でぐぐっても1ページめどころかYahooGooleに登録すりゃされてない

そんな会社がSEOと謳ってるのはなぜ?
しかもソースがぐちゃぐちゃだIEだとエラー吐く
429Name_Not_Found:2007/08/25(土) 01:30:23 ID:???
>>428
綴りをミスしているのでは?

正しくは「Google」 「登録すら」だYO!(^−^)
430Name_Not_Found:2007/08/25(土) 09:02:51 ID:???
>>408
テレウエーブという立派な会社があるよ
431Name_Not_Found:2007/08/25(土) 09:21:56 ID:???
>>430
何が立派なんだ?
432Name_Not_Found:2007/08/25(土) 10:14:45 ID:???
>>429
いんちきSEO会社の中の人?

まぁその社名でぐぐると同名の詐欺会社がトップに連なるわけだが
SEOを謳うのなら社名を変更しようと思わないのかね

ぐぐりかたも知らないでタダ単にSEOって言ってるしかみえねw
433Name_Not_Found:2007/08/25(土) 13:37:19 ID:???
>>431
売り上げが立派だよ
434Name_Not_Found:2007/08/25(土) 13:48:04 ID:???
>>433
じゃ、サイバーエージェントも立派だな。
435:2007/08/25(土) 14:56:11 ID:???
>>433
> じゃ、サイバーエージェントも立派だな。

立派じゃないの?サイバーエイジェント。
だとしたら何故?
436Name_Not_Found:2007/08/25(土) 21:21:20 ID:???
綺麗事だけじゃ食えないんだし
アレはアレで良いじゃん。
437Name_Not_Found:2007/08/26(日) 00:02:09 ID:???
楽天もりっぱじゃないか。
438Name_Not_Found:2007/08/26(日) 01:11:57 ID:???
まあ別にいいけど、それらが日本の代表的なIT企業っていわれると
ちょっと悲しくなるな。
439Name_Not_Found:2007/08/26(日) 06:45:52 ID:???
日本のIT企業は金融ででかくなって、金融でこけたw
440Name_Not_Found:2007/08/26(日) 10:17:29 ID:???
汚く儲けてキレイに使う。
441Name_Not_Found:2007/08/26(日) 14:30:22 ID:???
>>437
> まあ別にいいけど、それらが日本の代表的なIT企業っていわれると
> ちょっと悲しくなるな。

面白いことに、はたまた皮肉なことに、ITっていう変遷の早い最先端ビジネスで、日本人の旧態依然とした前例主義が如実に露呈したってことだよね。
日本って史実を基にすれば、聖徳太子の時代から権威的先駆者の模写をすることが格好いいとか権威って国民性じゃん。
太古は現中国、現代は欧米。

日本のIT企業って日本発の世界的サービスを出したい!って言ってるけど、欧米の前例で考える割合が高すぎるんじゃないかな?
前例なんて所詮、補足参考資料でしかないのにね。

え!?俺!?俺は・・・どうだろう(笑)
442Name_Not_Found:2007/08/26(日) 17:55:41 ID:???
>>441
本田宗一郎さんの言葉で、
「経験とは、過去の事例でしかない」
みたいなのがあったなあ

ま、思いついただけなんだけどさ。
443Name_Not_Found:2007/08/26(日) 19:22:31 ID:???
ITの世界的サービスってのがすでに二番煎じ。
無理して作り出すより、アニメで良いじゃん。
444Name_Not_Found:2007/08/26(日) 21:24:15 ID:???
>>442の代理で補足します。
アニメってのは、既存の得意分野という趣旨で挙げました。

仮想でいいじゃんってことではありません。
445Name_Not_Found:2007/08/27(月) 10:46:46 ID:???
>>436
食うだけなら奇麗事だけでもなんとかなるさ
446Name_Not_Found:2007/08/27(月) 11:53:45 ID:???
地方都市でもドメインを知的財産にして融資してもらえるんだろうか
447Name_Not_Found:2007/08/27(月) 17:51:58 ID:???
久々にすごいものを見た。

建設屋、企画からサイト制作で15P、修正3回まで

予算は1〜2万円以内、納期は発注後1週間

ttps://hp.submit.ne.jp/i/11234/


こういう輩は、チラシでいいから、1週間で、給料1万円で、15P書いてみろと
448Name_Not_Found:2007/08/27(月) 17:59:59 ID:???
リンク踏んでないけど
追加料金商法じゃないの
449Name_Not_Found:2007/08/27(月) 18:02:48 ID:???
リンク先はさぶみっとだよw
追加料金商法って発注者がやることじゃねーだろwww
450Name_Not_Found:2007/08/27(月) 18:04:49 ID:???
ああw把握。
バカクラ予備軍か。
451Name_Not_Found:2007/08/27(月) 18:12:10 ID:???
提案者3人もいるが、3つの中身はおそらく同じだろう。

「おとなしく無料ブログ使っとけ」
452Name_Not_Found:2007/08/27(月) 18:15:33 ID:???
あそこは冷やかし用のアカを取ってる奴が確実にいる気がするw
453Name_Not_Found:2007/08/27(月) 19:13:58 ID:???
>>447
>全体では10〜15頁ほどですが、デザインとしてはTOPと下層ページの2種類になります。

デザインだけじゃん。

といっても、

>●予算は1〜2万円以内で検討しています。

ってヒドスギ・・・
オレでも8~10マンくらい取るのに・・・
454Name_Not_Found:2007/08/27(月) 19:21:35 ID:???
>>453
>オレでも8~10マンくらい取るのに・・・
バカモノ!安すぎだ!!
せめて30取ってくれ...同業者のためにも...
455Name_Not_Found:2007/08/27(月) 19:53:11 ID:???
>>454
psdファイルが2枚で30も取れる????

だとしたら、ウラヤマシス。
456Name_Not_Found:2007/08/27(月) 19:55:26 ID:???
俺も50kから100kだなあ
客の財布次第な感じ
457Name_Not_Found:2007/08/27(月) 20:18:16 ID:???
俺はがんばって20マソくらいもらってるよ
仕事増えてきたから値上げしようか悩み中!
458Name_Not_Found:2007/08/27(月) 20:20:29 ID:???
>>454
余所に関係なく30万円とれる品質で仕事してればOK。
459Name_Not_Found:2007/08/27(月) 20:59:21 ID:???
あぁー、デザインのみか、勘違いした。
で、コーディングは素人仕事で済ませる気なんだ。金使うとこ間違ってんなぁ。
460Name_Not_Found:2007/08/28(火) 00:18:00 ID:???
あれだけflaファイルは渡さないよって言ってたのに
今になって、やっぱり欲しいのかよ・・・クソー。

swf制作見積もり額の倍くらい、請求してもいいかなぁ?
461Name_Not_Found:2007/08/28(火) 01:03:21 ID:???
>>460
10倍だろ
462Name_Not_Found:2007/08/28(火) 01:33:18 ID:???
10倍か・・・。言える間柄じゃないかもしれない。悩む。
というか、いくらもらってもflaファイルは渡したくないなぁ。
こういう時、皆どうしてるの?
463Name_Not_Found:2007/08/28(火) 02:26:36 ID:???
どうせ解析できるから無駄。
464Name_Not_Found:2007/08/28(火) 02:40:34 ID:???
既存の客から新規の仕事が続々と・・・
現状でもキャパが足りない俺ピンチ。
465Name_Not_Found:2007/08/28(火) 03:17:39 ID:???
めんどくさい顧客が他所の安いところに乗り換えるからとか言い出したもんで
flaファイル破格で投げた事あるな。

さて、あと1枚画像ラフ作ったら寝るか。
466Name_Not_Found:2007/08/28(火) 20:25:12 ID:???
たまちゃん。
467Name_Not_Found:2007/08/28(火) 21:25:01 ID:???
見積書の有効期限ってどのくらい?
うちは1ヶ月なんだけど、こないだ「2週間ぐらいだろ」って言われて不安になった。
468Name_Not_Found:2007/08/28(火) 21:27:45 ID:???
契約書に「契約時の見積書の内容に準じた金額を云々〜」と書いて
契約終了まで効力があるようにしてる。
469Name_Not_Found:2007/08/28(火) 21:35:16 ID:???
>>467 有効期限の無い見積書なんて作ったこと無いが
470467:2007/08/28(火) 21:43:12 ID:???
>>468
なるほど、契約書のところで触れるというのもいいな。さんくす

>>469
うん。おれも無い。
うちは発行日から1ヶ月間を有効期限にしてるんだけど、長いのかな?とか最近思ったんで。
471Name_Not_Found:2007/08/28(火) 23:06:43 ID:???
>>470
こないだ、中古車を買ったけど、見積もりには、有効期限三日って書かれてた。
一種の生ものだから、そんなもんかね。
で、俺等の出す見積もりに有効期限って、意味ある?
俺も一応一ヶ月って書いてるけど、この有効期限でもめたことは皆無だ。
472Name_Not_Found:2007/08/29(水) 01:21:29 ID:???
もう寝る!
473467:2007/08/29(水) 08:24:20 ID:???
>>471
見積書を出してから発注を待っている間にこっちの事情が変わるケースが出てきた
ヒマだったころは1ヶ月のところを2ヶ月でも待てたんだけどさ
474Name_Not_Found:2007/08/29(水) 17:12:45 ID:???
ラララー
475Name_Not_Found:2007/08/29(水) 19:20:51 ID:???
無人君
476Name_Not_Found:2007/08/29(水) 19:43:42 ID:???
ラララ
477Name_Not_Found:2007/08/29(水) 20:49:22 ID:???
無人君
478Name_Not_Found:2007/08/29(水) 21:04:28 ID:???
お前ら忙しいのか?
479Name_Not_Found:2007/08/29(水) 21:06:47 ID:???
何故そこで
ララララ
と続けない?
480Name_Not_Found:2007/08/29(水) 21:08:05 ID:???
>>478
うん。
481Name_Not_Found:2007/08/29(水) 21:13:08 ID:???
>>478
おまいには心底ガッカリした

因みに仕事ならボチボチ。むしろ暇w
482Name_Not_Found:2007/08/29(水) 21:24:48 ID:???
忙しい奴>スレを放置
暇な奴>無人君を頼ろうか思案中

と言うスレです。
483Name_Not_Found:2007/08/30(木) 07:48:18 ID:???
>>479
しかし、そのCMを知っているヤツがどれくらいいるのか…
484Name_Not_Found:2007/08/30(木) 09:37:50 ID:???
そんなに古くないだろ。
無人君が分かる人ならほとんど知ってるはず。
485Name_Not_Found:2007/08/30(木) 11:25:57 ID:???
>>484
だから禿おやじは市ねといっただろ
486Name_Not_Found:2007/08/30(木) 12:06:42 ID:???
>>485
厨房だったら知らないか・・・
487Name_Not_Found:2007/08/30(木) 12:12:06 ID:???
お前らぶっちゃけ年収いくらくらいですか
俺は600万くらいかなぁ 月に半分は仕事してないけど
488Name_Not_Found:2007/08/30(木) 12:15:32 ID:???
それなら細々にいけ
489Name_Not_Found:2007/08/30(木) 12:20:39 ID:???
ここは総合スレだし移動する必要はない。
490Name_Not_Found:2007/08/30(木) 12:23:41 ID:???
細々って食うのがやっとのイメージだ。
600マンならぼちぼち食えてるんじゃね。
491Name_Not_Found:2007/08/30(木) 12:45:02 ID:???
600って売上?所得?
492Name_Not_Found:2007/08/30(木) 13:00:03 ID:???
(連載)第5回:PNG(ぴんぐ)―敢えて言おう、カスであると。
ttp://koujinz.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/png_5be9.html
493Name_Not_Found:2007/08/30(木) 13:38:29 ID:???
>>487
それだけあれば、十分じゃね?
Web制作は、外注使わなければ、売上がほぼ粗利になるし
494Name_Not_Found:2007/08/30(木) 13:40:20 ID:???
何よりも本人が満足してるならそれでいいじゃん。
普通に暮らせて、自由になる時間があるってのは幸せだ。
495Name_Not_Found:2007/08/31(金) 06:34:58 ID:???
俺年間で100万円くらいだよ
496Name_Not_Found:2007/08/31(金) 09:13:07 ID:???
100万でもずっとパソコンいじってられるならそれでもいいな
497Name_Not_Found:2007/08/31(金) 13:42:46 ID:???
テキストエディタでソースいじってるときに、
スペース押しながらドラッグして表示範囲を動かそうとしていたよ・・・
疲れてるな俺。
498Name_Not_Found:2007/08/31(金) 13:43:37 ID:???
あるある
499Name_Not_Found:2007/08/31(金) 16:08:36 ID:Gb4vetIE
サイト作りきりで、管理契約などなしの蔵からサイト運営について
相談を受けたりしたときみんなは、どうしてる?

ちゃんとコンサルティング料というものを支払ってもらってから
ノウハウ的な部分を教えたりしてる?

それともなあなあな感じでついつい電話なんかで、
「それはですね・・・」なんて教えちゃったりしてる?

なんかこういうコンサルティング的な部分て形にみえないから
どういうふうに料金を取ったらいいのか、あるいは無料で
相談を受けるべきなのかいつも考えさせられるんだけど。。。
500Name_Not_Found:2007/08/31(金) 16:20:21 ID:???
>>499
仕事ほしさに、色々教えてあげたよ。
サイトリニューアルの話があったんで、企画設計料みたいな項目を入れていたら、
「うちは、企画とかそういうのにはお金を払わない」ときたもんだ。
結局一円にもならず、教え損。
ど田舎の事務所だったんで、そこまでの交通費もてめーもち。
最近、「しばらくあってないので、色々教えて欲しい」みたいなメールが来たけど、虫無視夢死
501Name_Not_Found:2007/08/31(金) 16:39:40 ID:???
一般論をさらっと言って
ケースバイケースの部分は契約後
502Name_Not_Found:2007/08/31(金) 17:18:24 ID:???
うちは、一般論てきな事を口頭でいうだけならカネとらない。
でも、
企画書なり提案書なりに起こす時はちゃんと取る。
503Name_Not_Found:2007/08/31(金) 23:13:26 ID:???
>>499
そういうときこそ営業チャンスじゃないのか?
「〜して〜すれば〜できますよ。
だいたい、〜人で〜くらいの作業量ですねえ。
〜を〜すれば、うちで〜くらいでできますけど。
担当置かれるんでしたら、ご都合の時間で
〜くらいで教育させてもらいますけど。
〜日もあればできるようになりますよ。」
504Name_Not_Found:2007/08/31(金) 23:20:43 ID:???
>>503
単純バカって気楽でいいよな
505Name_Not_Found:2007/08/31(金) 23:57:16 ID:???
>>499
簡単な一般論を言って
もう少し詳しく知りたいなら金払えって言う
またこういう相談にのるのも管理料の内って教える
契約しないならバイバイ
506Name_Not_Found:2007/09/01(土) 05:18:37 ID:???
>>500
教える前に金の事はしっかり決めておけという事だな
507Name_Not_Found:2007/09/01(土) 10:06:06 ID:???
>>506
まったくもってその通りorz
508Name_Not_Found:2007/09/03(月) 13:02:01 ID:???
事務所で一人っきりで仕事してると寂しいので
ラジオに返事してしまうんだが、
いつも聞いてるDJが夏休み取りやがった・・・
509Name_Not_Found:2007/09/03(月) 13:56:26 ID:???
>>508
アニメソングがいいよ。一番はかどる。
510Name_Not_Found:2007/09/03(月) 13:58:11 ID:???
燃え系なら気持ちがわかる
萌え系ならどうかと思う
511Name_Not_Found:2007/09/03(月) 15:43:42 ID:???
>>510
プロゴルファー猿とか怪物君とかガンバの大冒険etc
親父世代のアニソンがいい感じ
いまどきの萌え系は無理
512Name_Not_Found:2007/09/03(月) 16:06:47 ID:???
兄貴派かぁw。おいらもだ。
513Name_Not_Found:2007/09/03(月) 16:17:07 ID:???
>>511
ガンバのエンディングで燃えられるんだとしたらたいしたものだ
514Name_Not_Found:2007/09/03(月) 17:00:15 ID:???





515Name_Not_Found:2007/09/03(月) 18:51:03 ID:???
>>513
あれは逆にテンション下がるよな。
つーか、コワイ…。
516Name_Not_Found:2007/09/03(月) 19:17:23 ID:???
ムテキングとかいいよ
517Name_Not_Found:2007/09/03(月) 20:03:17 ID:???
Queenも無駄にあがる。
518Name_Not_Found:2007/09/03(月) 21:12:53 ID:???
>>517
なんでだろうな
がんばーれタブチぃ〜
を絶対歌っちまうwww
519Name_Not_Found:2007/09/03(月) 21:14:34 ID:???
7,8年以上前だったか、ITで注目されてた兄弟居たんだけど今なにしてんだろ
雑誌やビジネス系ニュース、ドキュメント番組に取り上げられてたんだけど
確かその当時会社を3億で売ってくれと言われたけど断ったとかなんとか
520Name_Not_Found:2007/09/03(月) 22:16:29 ID:???
>>519 おにゅ〜(?)とかいうやつ?
521Name_Not_Found:2007/09/05(水) 12:11:56 ID:???
週末に冬瓜のスープ作ったけど、やっぱうめー!
飯がうまいと仕事頑張れる。
522Name_Not_Found:2007/09/05(水) 19:21:55 ID:???
>>520
クロブチ眼鏡かけてた人だったような・・・
ITがこれだけ騒がれてるのに全露出しないから散ったのかな
3億で会社売っとけばよかったのに。。。
523Name_Not_Found:2007/09/05(水) 19:32:47 ID:???
>>521
冬瓜美味いよな (´¬`)
524Name_Not_Found:2007/09/06(木) 09:51:09 ID:???
俺は冬瓜よりも夕顔が好きだああ
525Name_Not_Found:2007/09/06(木) 19:16:14 ID:???
台風ですなぁ。
とりあえず仕事しますか。
526Name_Not_Found:2007/09/06(木) 20:46:38 ID:???
おぉ風が強くなってきたな

新規のクラだと、どうしても下手になって
たいがいのことをハイハイと聞いてる俺がいる
おまいらもそうか?

 
527Name_Not_Found:2007/09/06(木) 21:07:38 ID:???
お前らの年収は?
528Name_Not_Found:2007/09/06(木) 21:08:26 ID:???
529Name_Not_Found:2007/09/06(木) 21:10:27 ID:???
>>2
>>528
お前らの年収は?
530Name_Not_Found:2007/09/06(木) 21:21:44 ID:???
531Name_Not_Found:2007/09/06(木) 21:55:09 ID:???
>>526
それやるとキリが無くなるので加減するようにしてる。
見積もりをはみ出るような要望が出てきたら、
今回はこれはサービスしましょうと
簡単に出来そうな奴だけ入れてあげるとか。

あんまり酷い場合は、ここまではやるが
それ以上は付き合いきれないので他探してくれと言う。
すると向こうが折れる。
532Name_Not_Found:2007/09/06(木) 22:58:56 ID:???
>>526
うちは逆で、新規の場合には多少キツい態度を取っている。
そうするとクラも気を使ってくれるようになるし、
サービスをサービスと認識してくれるようになる。
533Name_Not_Found:2007/09/07(金) 00:41:16 ID:???
明日9時からクラと打ち合わせなんだが
534Name_Not_Found:2007/09/07(金) 05:45:44 ID:???
>>533
あしたは晴れ
535Name_Not_Found:2007/09/07(金) 06:29:58 ID:???
>>532
うちもそう。やっぱり最初が肝心。
536Name_Not_Found:2007/09/07(金) 06:37:49 ID:???
年収は二千万くらいか
537533:2007/09/07(金) 09:39:09 ID:???
担当者まだきてねーじゃねーか!!ゴラァ!
何分待たせりゃいいんだよ!
しかもセキュリティーなしの無線まであるぜ!ここ馬鹿クラだろw
と待ち時間に書いてみる
監視カメラとかで見てないよな????
538Name_Not_Found:2007/09/07(金) 10:54:45 ID:/cWN278g
このスレを見てます。
539Name_Not_Found:2007/09/07(金) 10:56:50 ID:???
>セキュリティーなしの無線

そっちは来客用のサービスで、
仕事はセキュリティありの有線でしてるんだろ。
540Name_Not_Found:2007/09/07(金) 12:07:33 ID:???
来客用のサービスは監視有り。
541Name_Not_Found:2007/09/07(金) 13:20:24 ID:???
客先の無線なんか使ったら記録残るだろ・・・
542Name_Not_Found:2007/09/07(金) 13:31:14 ID:???
>>541
なぁんも記録していないザルの可能性もある
543Name_Not_Found:2007/09/07(金) 15:14:36 ID:???
そうじゃない可能性があるから
普通は>>537のおような愚行はしないわけで
544Name_Not_Found:2007/09/07(金) 17:16:52 ID:???
125 名前:氏名トルツメ メェル:sage 投稿日:2007/09/06(木) 15:03:29
印刷屋じゃないんだけれど
支払い残したまま、ここの代表行方不明なんだわ

http://www.digibow.com/html/digi-profile.html

売っていなければ銀の日産セレナ、エアロ仕様に乗ってるはず
知ってる人情報求むです


夜逃げかな?
545Name_Not_Found:2007/09/07(金) 17:54:32 ID:???
この品質なら3ページ4万も納得だわ
546Name_Not_Found:2007/09/07(金) 17:56:16 ID:???
だせえフラッシュだな
547Name_Not_Found:2007/09/07(金) 17:59:10 ID:???
>>544
flashは文字化けかな?
なんか、中国語のバナーみたいになってる
548Name_Not_Found:2007/09/07(金) 18:48:43 ID:???
基本的にFlashに文字化けはないと思うけど
TEXT読み込みはないし
549Name_Not_Found:2007/09/07(金) 19:10:09 ID:???
550Name_Not_Found:2007/09/07(金) 19:16:43 ID:???
●同業者晒しはみっともないからやめましょう。
551Name_Not_Found:2007/09/07(金) 19:45:55 ID:???
>>550
だるいねえ
552Name_Not_Found:2007/09/07(金) 20:09:28 ID:???
おまけでやってる印刷物の入校でキリキリして
その勢いで飯をかっこんだら本格的に胃が痛い・・・
553552:2007/09/07(金) 22:07:43 ID:???
ようやく復活したんだが、当たってた。
汗は噴き出るし、手足はしびれてるし
未だに腹がグルグル・・・

仕事が残ってるが今日はもう寝る。
554Name_Not_Found:2007/09/08(土) 00:18:23 ID:???
>>553
ふぐの卵巣食べるといいらしいよ
555Name_Not_Found:2007/09/08(土) 00:33:39 ID:19xo+0Na
糠漬けだね。
556Name_Not_Found:2007/09/08(土) 03:18:42 ID:???
値下げすることにしますた
557Name_Not_Found:2007/09/08(土) 09:37:31 ID:???
値下げは怠慢だってじっちゃんが言ってた
自分の仕事に自信があるなら値下げする必要はない
値下げするのは満足させられるだけのクオリティが出せないからだって言ってた
558Name_Not_Found:2007/09/08(土) 14:48:31 ID:???
でもまぁ例えばおそらく人間国宝作でも値切ってくるやつとか
「高いならイラネ」な蔵がごろごろしてる業界でもあるわけで。
559Name_Not_Found:2007/09/08(土) 14:52:49 ID:???
俺は手が足りないから値上げ中。
560Name_Not_Found:2007/09/08(土) 15:07:10 ID:???
労働時間:収入比ではもうDTP以下になりつつあるな。
いま紙媒体専業に戻ろうかと考えてる。
561Name_Not_Found:2007/09/08(土) 15:10:37 ID:???
>>560
外の空気吸っておいで
562Name_Not_Found:2007/09/08(土) 15:26:54 ID:???
>>558
しかも、人間国宝に向かって、中学校の美術部の連中と同じ扱いをしたりしてな
563Name_Not_Found:2007/09/08(土) 17:13:39 ID:???
まぁ小学生レベルのやつが、自分は二科展出してますとかほら吹いちゃう世界だから
564Name_Not_Found:2007/09/10(月) 07:47:12 ID:???
最近は、Silverlightの依頼ばかりだな














なんて
565Name_Not_Found:2007/09/10(月) 14:02:04 ID:???
使ってるのさえ見たこと無い。
566Name_Not_Found:2007/09/10(月) 14:09:26 ID:???
話題にすらならない
567Name_Not_Found:2007/09/10(月) 14:13:11 ID:???
初級シスアドが消えます。
568Name_Not_Found:2007/09/10(月) 14:22:43 ID:???
初級システムアドベンちゃ!
569Name_Not_Found:2007/09/10(月) 22:35:34 ID:NudDfp5N
質問なのですが、5000円、1万円程度の作業でも
その都度見積もりって再提出してます?
細かい作業は月末に一括請求じゃおかしいですか?
570Name_Not_Found:2007/09/10(月) 22:38:43 ID:???
>>569
請求書じゃなく見積書だろ?
請求書なら1枚にまとめて出す場合もあるが見積は案件毎だろう
毎月定期とかで、単価がFIXしてるようなものならそもそも見積書自体省略するだろうし
571Name_Not_Found:2007/09/10(月) 22:44:37 ID:NudDfp5N
何か混乱してました。スミマセン。
上記はバナーとか、電話番号の修正とかの見積もりのことです。
何度も見積もりの出し直しを要求されるので疲れちゃいました。
制作の手が止まるのも迷惑だし…。
安い仕事なので、切ってしまおうか悩んでます。
572Name_Not_Found:2007/09/10(月) 23:08:57 ID:???
>>571
そういう細かい作業は、価格表みたいなのを作っておいて、それで対応できないかな?
それで、文字修正のみや、提携の画像作成の見積もりの手間を省けない?
573569:2007/09/10(月) 23:14:52 ID:NudDfp5N
570さん572さん、有難うございます。
このところ毎日家にこもってFLASHばっかりやってたので
疲れ気味で、ついついここでご相談してしまいました(T_T)
価格表さっそく作ります。有難うゴザイマシタ…。m(_ _)m
574Name_Not_Found:2007/09/11(火) 19:30:15 ID:???
2008の3台ライセンスがなにより魅力
カスペイラネー
575Name_Not_Found:2007/09/11(火) 19:42:34 ID:???
>>574
誤爆とお見受けいたすがw
576574:2007/09/11(火) 21:00:45 ID:???
細々スレじゃなかった・・・・orz
577Name_Not_Found:2007/09/11(火) 21:35:27 ID:???
このスレの住人なら、デュアルコアx2マシンにして
アンチウィルスは全部入れてるのさ。
578Name_Not_Found:2007/09/12(水) 00:20:28 ID:???
デュアルコア×2マシンだけどMacだからアンチウイルスソフト入れてない。
579Name_Not_Found:2007/09/12(水) 03:13:50 ID:???
板違いは承知で質問。
WEB制作者のみんなに聞きたい。どのウイスルソフト入れてる?
オレは色々渡り歩いた末にこのところNIS。
580Name_Not_Found:2007/09/12(水) 03:17:28 ID:???
>>579
それだけを聞いてどーするというのだ???

それよりも、なぜ、どうしてそのアプリを使ってるか?のほうが重要だろ?
それが理解できるなら
まず、おまえから語れ。
581Name_Not_Found:2007/09/12(水) 10:03:09 ID:???
macにはウンチソフトが似合う
582Name_Not_Found:2007/09/12(水) 11:51:40 ID:???
ウイスルソフトは入れてないけど
アンチウイルスソフトはAVGが好き(商用は有料)
583Name_Not_Found:2007/09/12(水) 12:03:52 ID:???
>>578
CMに踊らされすぎ。
584Name_Not_Found:2007/09/12(水) 13:57:13 ID:???
>>583
僕マック
君は?
585Name_Not_Found:2007/09/12(水) 13:57:47 ID:???
>>584
モス
586Name_Not_Found:2007/09/12(水) 13:59:13 ID:???
Linux使いのおれがきましたよ
仕事はwinだけどw

仕事でMAC使ってるなんて
グラデザ以外ありえんだろw
587Name_Not_Found:2007/09/12(水) 14:08:57 ID:???
>>579
【アンチウイルス(常駐)】 Avira AntiVir (Premium)
【アンチウイルス(非常駐)】 BitDefender (command Line)
【アンチスパイウェア(常駐)】 WindowsDefender
【アンチスパイウェア(非常駐)】 Spybot , Ad-Aware
【ファイアフォール】 OutpostFirewall (Pro)
【監視】 System Safety Monitor
【ウェブユーティリティー】 Proxomitron
588Name_Not_Found:2007/09/12(水) 14:11:30 ID:???
詳しくはセキュ板で
589Name_Not_Found:2007/09/12(水) 14:15:53 ID:???
>>586
WebデザだけどMacです。

グラフィックもやるけど。
590Name_Not_Found:2007/09/12(水) 14:17:16 ID:???
マクドナルドの話はもうイラネ。
喜んで豚のエサを食らう事を自慢してどうする!?
591Name_Not_Found:2007/09/12(水) 14:39:32 ID:???
>>587
あれ、俺がいる
592Name_Not_Found:2007/09/13(木) 02:32:15 ID:jEWJuTWZ
Amazonみたいなサイトのシステム構築で1300万で仕事受注したけど、これって高いのか安いのか?
オンラインショップ機能は、オープンソースのカートシステムのスクラッチで余裕でいけるが、
問題は閲覧者の履歴を出すところなんだよな。
593Name_Not_Found:2007/09/13(木) 02:40:41 ID:???
osCommerce使うとか
594Name_Not_Found:2007/09/13(木) 02:47:43 ID:jEWJuTWZ
osCommerceとかZenCartを使うかどうかで、1000万くらい差が出る。
これは大きい。大手のシステム会社でも未だにオンラインショップ作るのに平気で100万単位で見積もり出すみたいだし。
いくら、人件費やらサポートを考えても、フリーからしたら詐欺みたいなもんだ。
595Name_Not_Found:2007/09/13(木) 12:20:57 ID:???
基幹系とか物流系との連携まで含めるとかなり大規模だけど
オンラインショップ単体だけならそんなにかからないね
(フルスクラッチなら別)
596Name_Not_Found:2007/09/13(木) 16:29:43 ID:???
秀島ふみかタイム。
597Name_Not_Found:2007/09/15(土) 20:11:38 ID:???
親戚が上京してきた。
事務所を見に来るみたいだから
飲み屋でも連れてくかな。
598Name_Not_Found:2007/09/16(日) 15:49:19 ID:???
>544

このサイトの「 デジボウ 紹介 」ページのアドレス変更なってますね
現在は
http://www.digibow.com/html/digi-profiles.htm
ちなみにtopは
http://www.digibow.com/
引用先の他の書き込みを見ると行方不明の本人が
元の
http://www.digibow.com/html/digi-profile.html
紹介ページを変更して矛先かわそうとしているみたい

599Name_Not_Found:2007/09/16(日) 17:17:05 ID:???
どうでもいいスレ違いな話題を蒸し返すのは当事者か?
600Name_Not_Found:2007/09/17(月) 08:00:59 ID:???
DWとHPBの両方を使える?
601Name_Not_Found:2007/09/17(月) 10:48:17 ID:???
コンテンツ運営とかに手を出す人っている?
10000人程度の規模のSNSとか、動画サイトとか
602Name_Not_Found:2007/09/17(月) 10:55:58 ID:???
どっちももう遅すぎるだろ
603Name_Not_Found:2007/09/17(月) 12:28:57 ID:???
同意。
今からやるとどっちも「蔵の要求は異常に高く、集客と利益確保に苦労
するので蔵からクレームでまくり」という最悪のパターンだと思うよ、その2つ。
604Name_Not_Found:2007/09/17(月) 13:14:53 ID:???
いや・・・2−3年やってたらこれぐらいの規模に・・・ってだけで。。。
やっぱSOHOというかコンテンツの運営にまで乗り出すとこはないんですかね
そういううちは、5,6年前から運営してたレンタル掲示板サイトを売っちゃいましたけど。
代理運営じゃなくてコンテンツにも手出してるSOHOって少ないんですかね
605Name_Not_Found:2007/09/17(月) 13:17:47 ID:???
デザイナーだからそんなのつくれません
606Name_Not_Found:2007/09/17(月) 13:45:37 ID:???
デザだけでフリーとかSOHOって神だと思います
凄いですね
607Name_Not_Found:2007/09/17(月) 13:49:34 ID:???
デザでも暮していけるだろ。どんだけ安いんだ
608Name_Not_Found:2007/09/17(月) 13:50:15 ID:???
普通にコーディングもするぞ。
609Name_Not_Found:2007/09/17(月) 15:36:43 ID:???
年だな、俺も。
覚えることだらけのこの世界に
多少躊躇しはじめた

アプリのバージョン代えるのにも
戸惑ったり一抹の寂しさを覚えたり

引退間近だな・・・・><
610Name_Not_Found:2007/09/17(月) 15:50:02 ID:???
>>604
金のないSOHOが大手相手にがちでやって勝てるわけないでしょ
後追いの必要条件は技術革新か大量の資金
611Name_Not_Found:2007/09/17(月) 15:59:30 ID:???
デザだけでSOHOってどれくらい居るんだろ
営業とか一切せず本当にデザだけってSOHOの人は尊敬するよ
おいらは、いつも値切られて、運営とかも代理でしてドメイン・サーバー管理もして
ネットショップの商品撮影もたまにして・・・
まぁセンスがないから仕方ないんだけど。
612Name_Not_Found:2007/09/17(月) 16:01:05 ID:???
>>610
SNSや動画サイトってのは例えですけど自分で何か作って運営してみたい!
とか突然思ったりしないんですか?
いつも色々なネットニュース関連のサイトチェックしてしまう・・・
613Name_Not_Found:2007/09/17(月) 16:05:57 ID:???
>>612
webデザと方向違わなくないか?
プロデューサーか営業やったらいいかもな
614Name_Not_Found:2007/09/17(月) 16:11:34 ID:???
WEBデザ専門の方は無いでしょうけどWEB製作全般の方ならあるかと思った次第です
615Name_Not_Found:2007/09/17(月) 16:16:14 ID:???
>>611 デザイナーってWebデザイナーより多いと思うけど・・・
なんだかんだで紙媒体はまだまだ強いし、周りにもごろごろいるよ。
よくイラレで作ったデザインのコーディングを頼まれたりするし、
こっちからもデザインやキャラクタ・ロゴなど頼んだりする。
616Name_Not_Found:2007/09/17(月) 19:59:18 ID:???
ん?
君の中のデザイナーとwebデザイナーの線引きを明確にしてから語ろうぜ。
617Name_Not_Found:2007/09/17(月) 20:10:07 ID:???
SOHOって最終的に何処目指せばいいんだろう
618Name_Not_Found:2007/09/17(月) 20:15:37 ID:???
んなもの個々に拠るだろ。
619Name_Not_Found:2007/09/17(月) 20:31:50 ID:???
一般的に、デザインをする人でよいのでは?












とかいうと、設計もデザインだとか云々いうやつが絶対表れるに3000ペリカ
620Name_Not_Found:2007/09/17(月) 20:34:01 ID:???
>>617
大富豪に決まっとる
621Name_Not_Found:2007/09/17(月) 20:50:12 ID:???
>>618
あなたは何処を?

>>620
・・・
622Name_Not_Found:2007/09/17(月) 20:54:03 ID:???
リバース大貧民
623Name_Not_Found:2007/09/17(月) 21:02:28 ID:???
基本的には金だよね
自由な時間を確保するためにもある程度以上は稼げてる必要があるよね
624Name_Not_Found:2007/09/18(火) 12:51:43 ID:???
困ってるつうから無理して対応したってのに、
感謝の一言もなく、次の無理を平気で送ってくる客は萎える。
金払えば良いってもんじゃないだろ。
625Name_Not_Found:2007/09/18(火) 13:50:29 ID:???
おれは金さえ払ってくれれば別に気にしないけどな
言葉はいらんからその分金よこせ!ってかんじw
仕事なんだし金さえ払ってくれれば何も問題ないさ
こっちにも選ぶ権利はあったわけだし
626Name_Not_Found:2007/09/18(火) 14:19:29 ID:???
糞蔵にデザインなんてどうでもいいといわれた、
Macでレイアウトが崩れるとかどうでもいいってさ。
627Name_Not_Found:2007/09/18(火) 14:19:43 ID:???
偉いな。俺にはそこまでの割り切りは無理だ。
完全に切りモード入ってます。

他の仕事でパンパンだから困るからと伝えても、
相変わらず、急ぎ仕事を連続で小出ししてくるし。
なんか虚しくなる。
628Name_Not_Found:2007/09/18(火) 17:53:25 ID:???
割り増しにして渋るならそんなとこ切っちゃえばいいさ
629Name_Not_Found:2007/09/18(火) 19:48:04 ID:???
>>628
あれ、オレがいる

割り増しにして渋ったから切ってやったぜ
630Name_Not_Found:2007/09/18(火) 20:34:13 ID:???
郵便の速達でも飛行機のファーストクラスでも
通常にプラスのサービスを求めるなら割り増しは当然のことだぜ
631Name_Not_Found:2007/09/18(火) 20:39:53 ID:???
>>630
ところが、DQN蔵に限って、「サービスってタダってことだろ?」などと、
平然とヌカスのであります。
632Name_Not_Found:2007/09/18(火) 22:14:49 ID:???
>>630
泣けて来た
急ぎ料は別料金だよな!な!
633Name_Not_Found:2007/09/19(水) 08:14:46 ID:???
mainichi.jpのトップは一般には支持されるんだろうか
634633:2007/09/19(水) 08:16:09 ID:???
TVガイド並においら的には・・・なんですが
635Name_Not_Found:2007/09/19(水) 09:38:47 ID:???
意外と技術がしっかりしてそうなFlash。
ただUI悪すぎる。仮ページだからってあれはない。
636Name_Not_Found:2007/09/19(水) 09:42:34 ID:???
エンターテイメントをクリックしようとしたら動いてライフスタイルにw
637Name_Not_Found:2007/09/19(水) 10:37:03 ID:???
>>633
超ウザすw
オンマウスのときくらい動きとめろよw
638Name_Not_Found:2007/09/19(水) 11:45:18 ID:???
つーかまんまユニクロじゃん
639Name_Not_Found:2007/09/19(水) 11:46:40 ID:???
あまりのウザさに二日酔いの頭がくらくらしたw
640Name_Not_Found:2007/09/19(水) 12:13:45 ID:???
なんか蒸す。
641Name_Not_Found:2007/09/19(水) 14:30:28 ID:???
気分悪くなったけど何処が作ったんだ?
やっぱ制作費は数百万なんだろうか。
642Name_Not_Found:2007/09/19(水) 16:55:19 ID:???
最近ああいう動かすの流行だね
普通はマウスあわせると止めるけどw
643Name_Not_Found:2007/09/19(水) 16:55:52 ID:???
流行ってかパクリだろ
644Name_Not_Found:2007/09/19(水) 17:11:03 ID:???
フラッシュサイトって好きじゃないなあ
donbei.jpみたいなのは最近、減ったね
645Name_Not_Found:2007/09/19(水) 17:14:32 ID:???
>>643
それを流行って言うんだぜ
646Name_Not_Found:2007/09/19(水) 17:19:40 ID:???
3カラはみんなパクリなのかって話に発展します
647Name_Not_Found:2007/09/19(水) 17:24:21 ID:???
mainichi.jp..... これはたしかにウザイ

プレオープンにして、どんな記事や情報に読者の反応が
いいのかを測定したり、オープン時にリピートさせるように
し向けるイベントの告知をしたりするサイトを仮組して
動かしていたほうがまだマーケティング的にマシw
648Name_Not_Found:2007/09/19(水) 17:30:38 ID:???
まがりなりにもニュースサイトだから、
どういう紙面というか、サイトにするのか?
とかどういう情報を扱うのか?とか、ありき
たりだけど、そういう情報を告知しているほ
うが良いような気もするんだけどねぇ。

テレビの視聴率至上主義と同じで、ページ
ビューが稼げれば何でもOKなんかな?
649Name_Not_Found:2007/09/19(水) 17:37:27 ID:???
何も考えてなくて流行にのっかっただけじゃない?
考えてたら、あれはないと思うw
650Name_Not_Found:2007/09/19(水) 17:39:37 ID:???
ユーザビリティもくそもないね
新聞社系のサイトとか、PCに不慣れな方も見るだろうに
651Name_Not_Found:2007/09/19(水) 17:46:09 ID:???
>>648
>テレビの視聴率至上主義と同じで、ページ
>ビューが稼げれば何でもOKなんかな?

何を今さら・・・
652Name_Not_Found:2007/09/19(水) 17:57:51 ID:???
初心者の人にカッコイイと思われればいいんじゃない?とか考えたんじゃ
653Name_Not_Found:2007/09/19(水) 18:19:23 ID:???
制作会社がなんとか料金つり上げようと頑張った成果だろw
654Name_Not_Found:2007/09/19(水) 18:23:02 ID:???
結局mainichi.jpはiza.ne.jpの後追い?
655Name_Not_Found:2007/09/19(水) 19:46:53 ID:???
今日もw厨の独り言ばかりか…
656Name_Not_Found:2007/09/19(水) 19:58:34 ID:???
>>655
どうでもいいつぶやきしろうみたいな感想言ってる、
おまえさんよりは遙かにスレ的に話題を提供してくれてる。
657Name_Not_Found:2007/09/19(水) 20:15:09 ID:???
wに嫌悪感ある人って(藁)とか使うのか?
658Name_Not_Found:2007/09/19(水) 20:27:18 ID:???
wの独り言って言ってるけど自分には会話成立してるように見えるけど・・・
659Name_Not_Found:2007/09/19(水) 21:02:50 ID:???
:-)
660Name_Not_Found:2007/09/19(水) 21:39:33 ID:???
:-(
661Name_Not_Found:2007/09/19(水) 21:45:32 ID:???
        _, ,_
       ( ゚∀゚ )
 ⊂二二二     二二二⊃
       ヽ   /   ヤダヤダーン
       (⌒) |
        ⌒|. |
         ∪
662Name_Not_Found:2007/09/19(水) 21:48:10 ID:???
@}-----
663Name_Not_Found:2007/09/19(水) 22:09:40 ID:???
> これまで運営してきたMSN毎日インタラクティブは、
> ページビュー(PV)を月間平均3億〜4億獲得。

だそうな。毎日新聞はwebでは成功者だったんだな。
664Name_Not_Found:2007/09/20(木) 08:31:07 ID:???
IEユーザーとか初心者は考えなく見てる人多いだろうね
665Name_Not_Found:2007/09/20(木) 08:52:40 ID:E+p7drFZ
お話中すみません

事務所を借りてる人ってどのくらいいますか?
666Name_Not_Found:2007/09/20(木) 09:29:55 ID:???
【政治】 “ネットも武器に” 自民6250万円、民主4650万円…ネット宣伝費
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189851987/
667Name_Not_Found:2007/09/20(木) 09:53:52 ID:???
うちは一応事務所借りてるけどどうしたの?
668Name_Not_Found:2007/09/20(木) 10:23:35 ID:???
打ち合わせなどもろもろ不便になってきたので
そろそろ事務所を借りたいと思ってるのですが、
予算の関係上シェアオフィスから探してみようと思ってます。
みなさんのおすすめなどあればご意見を伺いたいのですが…
669Name_Not_Found:2007/09/20(木) 10:30:05 ID:???
>>668
シェアはやめたほうが良いと思うけど、
あとレンタルオフィスってのもどうかと、ただのPC置いてないネカフェだろと思えてしまう

事務所で借りると高いので、都心でも住宅を事務所として使ってるところも多い
670Name_Not_Found:2007/09/20(木) 10:43:59 ID:???
>>668
すんでるところは?
671Name_Not_Found:2007/09/20(木) 10:44:53 ID:???
事務所可の住宅もありですよね
レンタルオフィスは確かに魅力的な物件が少ないです。
無機的な感じのところが多いというか…

シェアオフィスは、どういったところが良くないんですか?
672668:2007/09/20(木) 10:45:45 ID:???
ググル日本もシェアから始めたよ
でもシェアもマンションの一室のような事務所も値段自体はかわらない気がするなあ
673668:2007/09/20(木) 10:46:33 ID:???
>670
東京都下です。
674Name_Not_Found:2007/09/20(木) 10:49:19 ID:???
東京なら簡単にみつかるんじゃ?
675Name_Not_Found:2007/09/20(木) 10:57:02 ID:???
HOME'S 不動産会社とあなたを結ぶ日本最大級の住宅・不動産情報ポータルサイト
http://www.homes.co.jp/
賃貸やマンションならアットホーム|不動産・賃貸情報が満載!不動産総合情報サイト at home web
http://www.athome.co.jp/

その辺で探せば十分みつかるんじゃない?
打ち合わせに使うならオサレなとこもいいなあ。
おいらの知り合いは日本橋で家賃20万のとこだけど中央に螺旋階段あってかっこえええ
676668:2007/09/20(木) 11:02:14 ID:???
>675

リンクありがとうございます。
デザインかわいいなあ>HOME'S
これから検索してみます。

おしゃれ事務所いいですよね。
デザイナーズのIRとか。
家賃20万なんて雲の上です…
677Name_Not_Found:2007/09/20(木) 11:08:09 ID:???
>>676
秋葉原が好きで秋葉原に事務所構えてる知り合いは家賃7万とか
うちは事務所借りるとき補助金を利用したから半年間はただ同然だったよ
あとこくきん創業支援センターで融資うけてオフィス家具とか備品を用意したなあ
でも東京じゃないんだよね。。。東京もいい制度あるといいね
678Name_Not_Found:2007/09/20(木) 11:25:44 ID:???
自治体がベンチャーや事業主向けに事務所格安に貸し出してる。
市庁舎の一角など@大阪
679Name_Not_Found:2007/09/20(木) 11:34:43 ID:???
そういうとこって制約多いでしょ?何年とか地元で起業とか
分野がどうこうとか。でもその割りに安くないんだよね
さらな状態で始めるならコンサルとかついてるとことかいいかもだけど
もう収益ある程度あげてるならインキュベとか向かないんじゃないかな
680Name_Not_Found:2007/09/20(木) 12:01:20 ID:???
事務所あると、お客さんが気楽に寄ってくれるから良いよ。
681Name_Not_Found:2007/09/20(木) 12:50:58 ID:???
>>668
打ち合わせはファミレスで
682Name_Not_Found:2007/09/20(木) 13:10:19 ID:???
続きはウェブで
683Name_Not_Found:2007/09/20(木) 13:13:34 ID:???
打ち合わせ で検索!
684Name_Not_Found:2007/09/20(木) 13:32:42 ID:???
ご注文はジャパネットタカタまで
685Name_Not_Found:2007/09/20(木) 14:12:32 ID:???
所々ネタスレが続くと妙に和む・・。
686Name_Not_Found:2007/09/20(木) 14:19:05 ID:???
ネタレス、な
687Name_Not_Found:2007/09/20(木) 14:29:08 ID:???
レタスね
688Name_Not_Found:2007/09/20(木) 14:30:49 ID:???
メタスだな
689Name_Not_Found:2007/09/20(木) 15:33:35 ID:???
ファか。
690Name_Not_Found:2007/09/20(木) 16:48:07 ID:???
そういうおれはメタボ
691Name_Not_Found:2007/09/20(木) 20:03:02 ID:???
なんだかもうダメポ
692Name_Not_Found:2007/09/20(木) 23:31:40 ID:???
お後がよろしいようで、ちゃんちゃん
693Name_Not_Found:2007/09/21(金) 10:13:58 ID:???
お尻がよろしいようで、ちんちん
694Name_Not_Found:2007/09/21(金) 10:16:07 ID:???
あそこがよろしいようで、まんまん



って折角〆てやったのに繋げるなよw
695Name_Not_Found:2007/09/21(金) 10:52:03 ID:???
この板の住人はレスのセンスが2chで一番悪い
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1187750390/
696Name_Not_Found:2007/09/21(金) 12:07:31 ID:???
>>695のレスが一番センス無いな。
697Name_Not_Found:2007/09/21(金) 12:30:04 ID:???
698Name_Not_Found:2007/09/21(金) 13:29:21 ID:???
>>693
うほっ
699Name_Not_Found:2007/09/21(金) 16:19:13 ID:???
700Name_Not_Found:2007/09/21(金) 17:02:43 ID:???
701Name_Not_Found:2007/09/21(金) 17:39:33 ID:???
ここは細々スレか?
702Name_Not_Found:2007/09/21(金) 17:43:28 ID:???
世間から見れば細々さ。
703Name_Not_Found:2007/09/22(土) 14:28:29 ID:???
250GBのHDDが6500円きってた
DDR2 PC6400-1GBが4500円きってた
あまりの安さにぶったまげた
704Name_Not_Found:2007/09/22(土) 15:34:10 ID:???
お前らがよく使うフォント名を上げよ
705Name_Not_Found:2007/09/22(土) 15:40:08 ID:???
アンチエイリアスで
小塚、MSPゴチ
706Name_Not_Found:2007/09/22(土) 15:47:10 ID:???
Verdana大好き
707Name_Not_Found:2007/09/22(土) 15:52:52 ID:???
>>704
ヒラギノ、モリサワ辺り
708Name_Not_Found:2007/09/22(土) 16:11:01 ID:???
自作フォント
709Name_Not_Found:2007/09/22(土) 16:20:17 ID:???
自作か、和文ならかなりすごいな
710Name_Not_Found:2007/09/22(土) 16:30:31 ID:???
ダイナセットで十分な俺はまだまだ初級制作人なのだろう・・・
711Name_Not_Found:2007/09/22(土) 16:32:36 ID:???
Web業界標準というか、制作会社とかって何のフォントが入っているもの?
712Name_Not_Found:2007/09/22(土) 16:47:46 ID:???
ダイナは版権関係うるさくて懲りたから絶対に使わないようにしてる。
つうかダイナフォント全部捨てた。
713Name_Not_Found:2007/09/22(土) 16:52:44 ID:???
>>704
漢字
714Name_Not_Found:2007/09/22(土) 17:11:07 ID:???
>>712
kwsk
715Name_Not_Found:2007/09/22(土) 17:11:38 ID:???
>>712
ダイナの詰め合わせって個人利用のみって事ですよね?
つまり、購入価格は安いけど、他人のサイトを制作する場合は利用料が高いって事?
Webで商用利用だと毎度5万円の商用承諾料がかかるって事でしょうか?
716Name_Not_Found:2007/09/22(土) 17:13:25 ID:???
>>715
きみ>>704

もしかして、そのことが知りたかっただけ?w
717Name_Not_Found:2007/09/22(土) 17:16:08 ID:???
フォントはふぉんとに高いよね
718715:2007/09/22(土) 17:23:01 ID:m9V4G65Q
>>716
ん?違うけど?
ID出せばいいのかい?
719Name_Not_Found:2007/09/22(土) 17:30:06 ID:???
>>715
そう
720Name_Not_Found:2007/09/22(土) 17:37:19 ID:???
Web屋って金かかるんだね

adobeに 30万 x 5台くらい?
フォントに 数百万とか?
721Name_Not_Found:2007/09/22(土) 18:00:27 ID:???
アドビは違うだろ
722Name_Not_Found:2007/09/22(土) 18:01:16 ID:???
無料ソフト + ロゴ無しでおk
723Name_Not_Found:2007/09/22(土) 18:18:40 ID:???
MSゴシックと明朝にアウトラインかけて
ひたすら小細工だな。

もうこれでいいよ。
724Name_Not_Found:2007/09/22(土) 19:06:39 ID:???
マイクロソフトでは日本語フォントの使用許諾契約書で許諾される以外のご使用について、
許諾を出さない方針です。

http://www.microsoft.com/japan/mscorp/legal/permission/copyright.mspx#EXE

「MS明朝」の権利はリコーにありますけど、RICOHの商用使用許諾によると、
許諾不要の使用は非商用個人用途のみで、商用利用は別途契約が必要です。
725Name_Not_Found:2007/09/22(土) 19:13:48 ID:???
CSに付いてくる小塚でおk
726Name_Not_Found:2007/09/22(土) 19:45:06 ID:???
フォントはふぉんとに面倒だな
727Name_Not_Found:2007/09/22(土) 22:55:37 ID:???
ダイナもモリサワもニイスも普通に使いまくってるわ。
実際に、フォントで訴訟ってあるのかな。
728Name_Not_Found:2007/09/23(日) 01:06:52 ID:???
>>727
モリサワは商用の制限ってないはずだよ。
普通ライセンスでOKのはず。

しかし印刷OKでウェブは駄目って厳しいな。
デジタルコンテンツ用使用許諾って何だよ!
729Name_Not_Found:2007/09/23(日) 01:11:03 ID:???
印刷で使う奴はいないからってこと。
と、デジタルコンテンツ用使用許諾について
良く解っていない俺が思った。
730Name_Not_Found:2007/09/23(日) 01:42:12 ID:???
ダイナ
ttp://www.dynacw.co.jp/support/faq_license/business/index.html

ニィス
ttp://www.nisfont.co.jp/home/kyodaku/kyodaku1/kyodaku1.html

どっちもTV・ビデオ作品のテロップ・タイトル、ゲームでの使用、
企業・商品ロゴ、ステッカーなどは追加使用料が発生するようだけど
一般的な印刷、WEBデザインで使う分にはおkじゃないの?
731Name_Not_Found:2007/09/23(日) 02:04:14 ID:???
OpenTypeも??
732Name_Not_Found:2007/09/23(日) 02:06:34 ID:???
ダンナはややこしいね
こっちは駄目って書いてあるよ
http://www.dynacw.co.jp/license/business/dynafont.html

要するに自分のサイトはいいけど、
商用で人のサイトに使用する場合は商用利用許諾を取得しろって事じゃね?
733Name_Not_Found:2007/09/23(日) 02:13:39 ID:???
てかさ、OS標準の

Windows → MSゴシック・MS明朝 (リコー)
Mac → ヒラギノ (千都)

これも調べると商用はグレーだな・・・。
別途ライセンスっぽい。
734Name_Not_Found:2007/09/23(日) 02:18:06 ID:???
マンドクセー('A`)
735Name_Not_Found:2007/09/23(日) 09:26:13 ID:???
>>733
Mac OS Xに付属のフォントは、制限はないよ。
商用もOK。Flash埋め込みもOK。写真と文字を合成するようなASPもOK。
単独で売られているヒラギノは、制限あるけど。
736Name_Not_Found:2007/09/23(日) 09:43:19 ID:???
フルスピードの売り上げにも驚いたけど従業員数に激しく驚いた
SEO会社って給料安いんだろうなあ・・・
737Name_Not_Found:2007/09/23(日) 11:58:51 ID:???
>>735
OSX付属のヒラギノは商用利用できるか
ttp://www.110chang.com/blog/2007/02/osx.html

apple のサポートから
Q.商用に利用したい場合はどうするのか?
A.商用では利用できない。商用に利用したい場合は別途(フォントベンダから)フォントを購入してほしい。
という回答が得られた、となっている。
738Name_Not_Found:2007/09/23(日) 12:07:22 ID:O1zkA5gJ
本当に数百万かかりそうだなw
払ってるSOHOなんているのかwww
739Name_Not_Found:2007/09/23(日) 12:12:49 ID:???
既存フォントのアウトラインを作成

少しいぢる

オリジナルですと言い張る

おk
740Name_Not_Found:2007/09/23(日) 12:45:40 ID:???
言語文字にライセンスつける奴は言語で稼いでいるんだから国籍奪って何人か解らなくしてしまえばいいのに
741Name_Not_Found:2007/09/23(日) 14:21:38 ID:???
女が軽くなったのか、軽い女しか相手にしてないのか
最近の俺の悩み。そろそろ結婚でもするかな
742Name_Not_Found:2007/09/23(日) 15:10:59 ID:???
FONTの権利にうるさいのはリ○ー。目ざとく見つけてくる。
743Name_Not_Found:2007/09/23(日) 16:24:35 ID:dFPy8FHc
無料で、著作権フリーで、しかもクオリティ高い写真を提供してくれるサイト
を調べてたら stock.xchng つー海外のサイトを皆使ってるみたいなんだが
新規登録できないんだけど、俺だけ? メール返ってこん。
744Name_Not_Found:2007/09/23(日) 17:10:12 ID:???
>>737
それは知ってる。
以前、あぽーのMac OS X/Xserveのセミナーを受けたときに、講師だったあぽーの
社員に聞いた。
数日後に、735のような返事を貰ったんだよ。
745Name_Not_Found:2007/09/23(日) 17:26:00 ID:???
>>744
まじですか?

となると、「ヒラギノ6書体 &デジタルコンテンツ用使用許諾料」 よりも
MAC機を購入したほうが安い事になりますね。
746Name_Not_Found:2007/09/23(日) 17:39:40 ID:???
ふぉんとに高いね
747Name_Not_Found:2007/09/23(日) 18:43:38 ID:???
>>745
あぽーの営業ルートとは別のルートでも、同じような情報を得たんだ。
あまりこまかく書くと、俺が誰か特定されてしまうけどw

737のURLにある「Mac OS Xに同梱の〜」のところ、金額が発生するんであれば、
DNPの担当は、あぽーのコンタクト先を教えてくれると思うんだよな。
まわりまわって、DNPにお金が入ってくるわけだし。
それを教えなかったってことは・・・・深読みしすぎかな?
748Name_Not_Found:2007/09/24(月) 00:17:29 ID:???
事務所のある町内会による祭りに参加した。
人生で初めて御輿を担いだわけだが家に帰る体力が・・・

地下足袋やタボは経費で落とせるかな?
749Name_Not_Found:2007/09/24(月) 05:30:42 ID:???
かな?かな?かな?
そんな事も自分で理解できないほど頭悪いのか
750Name_Not_Found:2007/09/24(月) 07:16:50 ID:???
女が軽くなったのか、軽い女しか相手にしてないのか
最近の俺の悩み。そろそろ結婚でもするかな
751Name_Not_Found:2007/09/24(月) 07:28:04 ID:???
SOHO始めてから5,6年で保有ドメインが500をこえてしまった
752Name_Not_Found:2007/09/24(月) 10:45:25 ID:???
ドメイン維持費バカになんないよねぇ。
まぁ鯖管理費(レンタルだから管理してないけど)とドメイン維持費は
蔵からボッタク・・・もとい、徴収してるからいいけど。
753Name_Not_Found:2007/09/24(月) 12:57:30 ID:RAiXuuMT
>>751
ドメイン数=クラ数ならなんの問題もないのでは。
754Name_Not_Found:2007/09/24(月) 14:20:58 ID:???
うち鯖管理費月々5000円だけど、高い!って自分では思っちゃう
755Name_Not_Found:2007/09/24(月) 14:22:14 ID:???
>>754
万が一の時のことを考えたら安いよ。
サーバーがずっこけたときは、丸一日くらい潰れるでしょ?
756Name_Not_Found:2007/09/24(月) 14:38:37 ID:???
>>755
うち専鯖だけどマネージドだから、設定以外あんまりやらないんだよね
4,5年つかってるけど鯖のグレードアップもお願いしたから苦労してないかも
知り合いはCPIとかの代理店でcpiを抱き合わせで紹介してるっていってたなあ
757Name_Not_Found:2007/09/24(月) 15:02:20 ID:???
代理店は楽でいいんよ
758750:2007/09/24(月) 19:36:49 ID:???
おいおまいら!
俺にレスくれよょょょょょ
もひかひて妬んでる?www
759Name_Not_Found:2007/09/24(月) 19:54:19 ID:???
       ___        /        ハ ,    ゝ
           /  | |  |  フ     ハ / ∨∨ヽ   ヽ
        (         /  ノ     /リ ∨     |∧  ヽ
            \     /  ´7    N  ̄ ̄     ̄ ̄|,  |`
       __二   l l |  |   | "´[]`   / ´[]`` | ト'
            /      ノ  V´`!       |     |∩
       /`l_  ‐―┐  |/´l.!  u     l    U i´ノ
         |         |   ヽ´_ !            レ'
         |     __|    ヽー、    ̄ ̄  u /
         |   __         |ルヽ、      /
         |    ―二         |从|ヽ、__/ |
        / /   --、_        |       |
         / /         ╋┓・・┣━ ・・_____━┃
        ・ ・         ┃┛  ┗━           ━┛
760Name_Not_Found:2007/09/24(月) 20:06:46 ID:???
決算も間近だというのに請求書が異様に多い・・・
CS3でも買うかな。
761750:2007/09/24(月) 20:51:22 ID:???
>>760
シカトすんなボケ
762750:2007/09/24(月) 21:22:56 ID:???
自己解決しました
763750:2007/09/24(月) 21:39:28 ID:???
>>762 誰だよお前
764750:2007/09/24(月) 21:57:06 ID:???
自己消去しました
765750:2007/09/24(月) 21:59:49 ID:???
事故処理しました
766750:2007/09/24(月) 22:19:15 ID:???
ロケンロール
767Name_Not_Found:2007/09/24(月) 22:41:58 ID:LQJxXrYb
女が軽くなったのか、軽い女しか相手にしてないのか
最近の俺の悩み。そろそろ結婚でもするかな
768Name_Not_Found:2007/09/24(月) 23:08:58 ID:???
いっそ硬派な男に走ったら? マジオススメ
769Name_Not_Found:2007/09/24(月) 23:21:06 ID:???
>>767
誰か訳してくれ
770750:2007/09/24(月) 23:26:02 ID:???
>>769
Nice boat.
771Name_Not_Found:2007/09/24(月) 23:27:03 ID:???
>>769
彼女が軽くてすぐ浮気する。
軽い女を選んでばかりなのかな?
これが最近の悩み。そろそろ結婚したいです><
772Name_Not_Found:2007/09/24(月) 23:29:24 ID:???
>>769
最近の女は軽いぜー 軽い女ばかりだぜー
ウヒョヒョヒョ、毎日楽しいぜー
773Name_Not_Found:2007/09/24(月) 23:37:31 ID:???
女が軽くなったのか、軽い女しか相手にしてないからなのか
最近伸び悩む。そろそろ力士やめて結婚でもするかな
774Name_Not_Found:2007/09/24(月) 23:51:26 ID:???
>>773
誰か訳してくれ
775Name_Not_Found:2007/09/24(月) 23:54:58 ID:???
三連休遊んだぜ
明日は締め切りだぜ
今日は徹夜だぜ・・・
776Name_Not_Found:2007/09/25(火) 00:53:13 ID:???
SOHO = 貧乏人の犯罪者がほとんど

SOHO = クズつうの認識もあながち間違いじゃないな
777Name_Not_Found:2007/09/25(火) 04:48:13 ID:???

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
778Name_Not_Found:2007/09/25(火) 08:07:12 ID:???
やっぱ専鯖を自分で管理ってめんどいよな
代理店になるのが楽でいい
779Name_Not_Found:2007/09/25(火) 08:12:23 ID:???
>>778
24時間対応しないといかんもんね。
780Name_Not_Found:2007/09/25(火) 09:31:16 ID:???
代理店契約してる人って多いの?
781Name_Not_Found:2007/09/26(水) 10:31:38 ID:???
このスレにはこういう人居ないよね
悪い事してないなら気にする必要ないと思うけど
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1190399151/80
782Name_Not_Found:2007/09/26(水) 13:48:42 ID:???
>>781

通報〜
フォントの損害賠償は1000万じゃ全然たりないだろうな www

>>776 の言うとおり
783Name_Not_Found:2007/09/26(水) 13:51:30 ID:???
モリサワは写研を露骨にパクリ過ぎ。
784Name_Not_Found:2007/09/27(木) 21:09:30 ID:???
また変なのが常駐したな・・・
785Name_Not_Found:2007/09/27(木) 21:56:50 ID:???
ワッホイ、ウホホイ
786Name_Not_Found:2007/09/27(木) 22:09:42 ID:???
google誕生から9年かぁ。
787Name_Not_Found:2007/09/27(木) 22:54:14 ID:???
おれがインターネット(uucpでのメール)使い始めて16年か
788Name_Not_Found:2007/09/28(金) 07:18:24 ID:???
おれがWeb制作してから15年か
789Name_Not_Found:2007/09/28(金) 07:32:18 ID:???
おれがARPANETを使い始めて40年か
790Name_Not_Found:2007/09/28(金) 08:52:15 ID:???
俺が生まれて45年かw
791Name_Not_Found:2007/09/28(金) 08:52:50 ID:???
じいちゃんが死んで50年か・・
792Name_Not_Found:2007/09/28(金) 11:40:27 ID:???
>>789 欧米か!
793Name_Not_Found:2007/09/28(金) 22:43:23 ID:???
地震だ地震だよな?
睡眠不足な俺が揺れてるだけか?
794Name_Not_Found:2007/09/28(金) 23:04:25 ID:???
人生すべてはこれ夢の中

若い衆>>793気のせいだ
795Name_Not_Found:2007/09/28(金) 23:18:52 ID:???
796Name_Not_Found:2007/09/29(土) 09:56:46 ID:???
これだれか見積だした?

■男の中の男をデザインで表現できるデザイナー見てくれ!
ttp://hp.submit.ne.jp/i/11395/
797Name_Not_Found:2007/09/29(土) 10:10:18 ID:???
>>796
やっぱり、「ウホッ」なイラストか?
798Name_Not_Found:2007/09/29(土) 10:49:32 ID:???
朝から牛乳吹いたw
799Name_Not_Found:2007/09/29(土) 13:02:05 ID:???
レボルーションワロタw
800Name_Not_Found:2007/09/29(土) 13:08:49 ID:???
これから全員中卒!
801Name_Not_Found:2007/09/29(土) 14:05:25 ID:???
10万円経費が使えるとしたらどうする?
メモリ増やすためにVISTA入れようかな・・・
802Name_Not_Found:2007/09/29(土) 14:18:35 ID:???
>>801
福利厚生費扱いでソープに行く。
803Name_Not_Found:2007/09/29(土) 14:24:48 ID:???
Nice boat.
804Name_Not_Found:2007/09/30(日) 02:00:24 ID:???
レボルーション見積もりだしてみた
おまいらいくらで出した?おれ50万
入札多いな。。。。。
805Name_Not_Found:2007/09/30(日) 04:11:02 ID:???
ものすごく揉めそうな気がするので、
触らぬ神に・・・
806Name_Not_Found:2007/09/30(日) 04:40:45 ID:???
よくだしたね。。。レポよろ
807Name_Not_Found:2007/09/30(日) 04:41:32 ID:???
レボルーションってなに?
808807:2007/09/30(日) 04:43:57 ID:???
失礼
これね。
http://hp.submit.ne.jp/i/11395/

>俺ら頭わりいけど根性じゃ誰にも負けねぇしどこよりも
            略
>どこよりも上等なサービスを打ち出して

なんか間違ってるよなwww
809Name_Not_Found:2007/09/30(日) 09:34:20 ID:???
SOEって言ってる人とか何とか医院のサイトの人と同じ香りがする
810Name_Not_Found:2007/09/30(日) 09:45:15 ID:???
SOEなんていう奴いないだろ
811Name_Not_Found:2007/09/30(日) 09:57:27 ID:???
804の男気に期待
812Name_Not_Found:2007/09/30(日) 10:23:47 ID:???
激安 格安 爆安ホームページ制作屋
http://tonys.k-free.net/
813Name_Not_Found:2007/09/30(日) 10:24:52 ID:???
>医院のやつ
画期的なアイディアのサイトを作らせてやるから、ただで作れってヤツね。

何が言いたいのか、いまいち分からんよね。
814Name_Not_Found:2007/09/30(日) 10:27:09 ID:???
Top Page
http://www.aiseikai.or.jp/

これだよ・・・
815Name_Not_Found:2007/09/30(日) 10:41:40 ID:???
>>812,814
勘氏のサイト久々にみたw
病院のは初めてみたwww
この人達ならあの案件の主の期待通りのサイトを作れるんじゃないか?w
816Name_Not_Found:2007/09/30(日) 18:14:32 ID:???
んなネタサイトを・・・
817Name_Not_Found:2007/09/30(日) 18:33:14 ID:???
SOEって天才的発想だね
818Name_Not_Found:2007/09/30(日) 20:27:17 ID:???
みんな営業活動って具体的にどんなことしてるの?
819Name_Not_Found:2007/09/30(日) 21:01:07 ID:???
>>818
知り合いのフリーのひとに紹介して貰ったり、
取引先の制作会社の人が転職組だったら、知り合いの制作会社を紹介して貰ったり、、

どれもいまひとつ成果がないけどねorz
820Name_Not_Found:2007/09/30(日) 21:17:11 ID:???
>>818
頭悪くても男気で営業すればいいのだ
821Name_Not_Found:2007/09/30(日) 21:21:00 ID:???
822Name_Not_Found:2007/09/30(日) 22:05:49 ID:???
時間が足りず、経費を使い切れなかった。
さてどーすんべかな・・・
823Name_Not_Found:2007/09/30(日) 22:10:07 ID:???
マッチングサイトだけは辞めておけ
んなとこで仕事探すならSOHOやめたほうがいい
824Name_Not_Found:2007/10/01(月) 07:03:06 ID:???
逆にマッチングサイトに仕事載せようと思ったりしてる
あんな安い値段でも引き受けてくれるなら仕事断らず載せたほうがとか・・・
ごめんなさい。
足元みてるような気がして躊躇してるけど。。。
825Name_Not_Found:2007/10/01(月) 08:40:44 ID:???
>>824
受けた仕事をマッチングに流すってこと?
それだと誰も見つからなかった場合、その値段の安い仕事を
結局自分でやるハメになるかもしれないしなー。

オレならマッチングに流せる程度の仕事なら素直に断るかな。
時間の自転車操業は本当にキツイしさ…。
826Name_Not_Found:2007/10/01(月) 09:02:53 ID:???
やっぱそうだよねえ。最終的に手直しいるだろうし
素直に断る事にしよう
827Name_Not_Found:2007/10/01(月) 12:04:48 ID:???
まともな仕事できる奴は、今忙しいだろ。
828Name_Not_Found:2007/10/01(月) 13:11:55 ID:???
安く安くと言う人にはそういったサイトを紹介してバイバイしている
安さとクウォリティを求められても困る
829Name_Not_Found:2007/10/01(月) 13:31:10 ID:???
「クウォリティ」
発音がいいな
830Name_Not_Found:2007/10/01(月) 14:14:48 ID:???
>>827
ここにいる奴は忙しくないの?
831Name_Not_Found:2007/10/01(月) 14:19:34 ID:???
>>830
忙しいから他にまわそうとしてるんでないの?
832Name_Not_Found:2007/10/01(月) 16:46:38 ID:???
>>829
ミィは海外生活がヴェリィ長いから
833Name_Not_Found:2007/10/01(月) 16:50:30 ID:???
細々をトゥギャザーしようぜ
834Name_Not_Found:2007/10/01(月) 16:53:38 ID:???
>>833
SOHOやフリーで細々食え出した奴 二十五人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1188863221/
835Name_Not_Found:2007/10/01(月) 17:51:46 ID:???
↑事実上のスレスト
836Name_Not_Found:2007/10/02(火) 04:01:02 ID:???
ああ、俺って駄目人間
今日も夜中に仕事
カチカチカチ・・・
837Name_Not_Found:2007/10/02(火) 13:01:28 ID:???
たまに、aiファイルが使用中で書き込み・削除が不可になる。
アプリ落としても、再起動しても何も変わらないし。
修正するたんびに別名保存するから段々増殖していくよ・・・
838Name_Not_Found:2007/10/02(火) 17:22:25 ID:???
>>837 自分もごくごくたまにそういう現象になる。
メモリー不足なのかバグなのかよくわからん。
839Name_Not_Found:2007/10/02(火) 19:42:24 ID:???
ネットワークで使ってるとそうなるわな
840Name_Not_Found:2007/10/02(火) 19:47:32 ID:???
FlashだとNASの時刻設定が本体の時刻とずれているとまともに吐き出せないが、
同じ原因ではないかな?
841Name_Not_Found:2007/10/03(水) 01:51:08 ID:???
最初なったときはあせって再インストールまでしたけどw
今は別名保存で増殖、時間がたったら削除に挑戦
うちでは最近psdでも時々保存出来なくなる事があるw


参考までに
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?221935+002
842Name_Not_Found:2007/10/03(水) 06:58:57 ID:???
        ∧_∧
        ( ・ω・)=つ≡つ
        (っ ≡つ=つ     父ちゃんをどこかのスレに送ってほしいんよ!
      //   . /\ババババ   お別れの時にはお土産を持たせてほしいんよ!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |やんよ.|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:あの頃の夢、壊れたDS、大きな草刈鎌、ぜつぼうのニニフ、木馬、こぼしたチャーハン 、小麦粉、簾、石仮面
843Name_Not_Found:2007/10/03(水) 08:06:30 ID:???
IPAきたね
うれしい
844Name_Not_Found:2007/10/03(水) 10:40:21 ID:???
てすと
845Name_Not_Found:2007/10/04(木) 09:59:40 ID:???
半端な知識がある蔵うぜー
こっちの意見は何も聞かねー

絶対後悔するぞ
アー!あsdfghjkl;:」
846Name_Not_Found:2007/10/04(木) 10:03:22 ID:???
>>845
>半端な知識がある蔵うぜー
俺は、「Flashは重いので、GIFアニメでお願いします」と言われたぞw
847Name_Not_Found:2007/10/04(木) 10:11:57 ID:???
それは反対の知識
848Name_Not_Found:2007/10/04(木) 11:18:25 ID:???
そうなんだよ、反対の知識なんだよ
846みたいな事平気で言うんだよ
いくら説得しても無理なんだよ
専門家の意見には耳を傾けないんだよ
イライラしてくるんだよ
金払いも悪いんだよ
口癖は 「これはタダでやってくれますよね」 なんだよ
もう限界なんだよ
今回でサヨナラしたいんだよ
849Name_Not_Found:2007/10/04(木) 13:22:30 ID:???
値切ってくるやつは駄目元で言ってくるからそのまま聞いちゃだめだよ
850Name_Not_Found:2007/10/04(木) 14:27:07 ID:???
>>849
そうそうそう!

だから、こっちもダメもとで高めの見積だすべし。

それから、ちょっと値引いてやれば丁度いい。
851Name_Not_Found:2007/10/04(木) 16:11:23 ID:???
いやいや、大阪の蔵は、マジで値切るために言ってるぞw
852Name_Not_Found:2007/10/04(木) 16:49:50 ID:???
いやいや、だから大阪の商売人はそれを見越した
値段設定なんだろ。

よく考えろ、そうじゃなきゃ商売なんて成り立たないじゃないか。
853Name_Not_Found:2007/10/05(金) 18:02:09 ID:???
>>837
俺もなる。
つーか、他にもなる人がいてちょっと安心したw

>>841
アリガトン
854Name_Not_Found:2007/10/07(日) 13:04:32 ID:???
ネスケ9出たのな
一応落としてチェックしてみるかな
855Name_Not_Found:2007/10/07(日) 13:21:34 ID:???
ttp://slashdot.jp/developers/07/07/04/1622251.shtml
>ユーザーエージェントを見る限り「Gecko/20070604」「Firefox/2.0.0.4」がベースということで、Firefox2をベースとしたNetscapeの最初の公開版となる。

出力結果はFirefoxと同じと見ていいのかね
856Name_Not_Found:2007/10/07(日) 15:36:57 ID:???
ベース一緒にするならもう無理して作らなくていいのに・・・
857Name_Not_Found:2007/10/09(火) 08:45:52 ID:???
さー、1週間頑張るべ
858Name_Not_Found:2007/10/09(火) 12:27:45 ID:???
次スレいらねーかもな
総合も細々も過疎ちゃって さびしーー
859Name_Not_Found:2007/10/09(火) 12:44:34 ID:???
このくらいでちょうど良いよ。
860Name_Not_Found:2007/10/09(火) 12:46:46 ID:???
それもそーだな

さて、仕事するか
861Name_Not_Found:2007/10/09(火) 13:23:48 ID:???
MIXIのデザってなんでSVGA以下を見捨てたんだろう
YAHOOでさえVGAは対応してるのにさ

高解像度でもじーさんとかならVGAで見てることあるだろうし
うちの親は22インチでもSVGAで見てる
862Name_Not_Found:2007/10/09(火) 14:17:48 ID:???
右側の広告とかニュースとかは、切れてていいって考えじゃないの?
863Name_Not_Found:2007/10/09(火) 14:30:37 ID:???
>>861 サイズはどうでもいいけど、単純にみづらくなったと思う。
864Name_Not_Found:2007/10/09(火) 14:30:45 ID:???
>>862
それだと広告のスポンサーから文句が出るから、
広告は左側に出すことになりますた。

とかならねーだろうなw
865Name_Not_Found:2007/10/09(火) 14:30:58 ID:???
あそこ一応カラム変更できなかったっけ?
新しくなってから行ってないからわからんが
866Name_Not_Found:2007/10/09(火) 14:34:43 ID:???
アサヒ.comは全画面表示していると、
枠と文字が近すぎて読みづらい。
左にメニューがあった方が良いよ。

まぁ、滅多に見ないけどさ。
867Name_Not_Found:2007/10/09(火) 14:41:24 ID:???
Opera+カスペルスキーでMIXI見ると
広告全部消されてるwwwwwwwwwwww
ちょっと便利
868Name_Not_Found:2007/10/10(水) 11:55:45 ID:???
mixiは路線間違えたよね
あの広告の多さとうざさは確実にマイナスだとおもうよ
869Name_Not_Found:2007/10/10(水) 12:07:11 ID:???
>>868
広告って、ユーザーにあわせて変えてるんかな?
俺の場合は、人材派遣屋と転職斡旋屋ばかりなんだけど。
時々DHCが出る。
870Name_Not_Found:2007/10/10(水) 12:41:36 ID:???
>>869
同じものが出てる。
たまにビリー隊長。
871Name_Not_Found:2007/10/10(水) 16:17:54 ID:???
Mixiももういっぱいいっぱい何だろう
誰か有料オプションも無料にしたやつで作ってみろよ
Mixiすぐ潰れるぜ
872Name_Not_Found:2007/10/10(水) 16:27:31 ID:???
>>869 無職
>>870 デブ

てことでFA?
873Name_Not_Found:2007/10/10(水) 16:33:59 ID:???
うん
874Name_Not_Found:2007/10/10(水) 17:21:53 ID:???
>>872
mixiのプロフィールに体重欄あったか?w
875Name_Not_Found:2007/10/10(水) 19:57:39 ID:???
4期目突入。
1000万越えが見えてきた。
5%の下駄が外れる・・・
876Name_Not_Found:2007/10/10(水) 20:27:26 ID:???
>>874
ピザとかのキーワード頻度で判断してるんだよキットw
877Name_Not_Found:2007/10/10(水) 22:22:18 ID:???
>>875
スポット案件は個人で受けて、継続案件は法人で受けて、
法人で1000万超えないように汁
878Name_Not_Found:2007/10/11(木) 00:55:50 ID:???
携帯はモバゲー頑張ってるし
そろそろ本当にmixi不要になってきたねー
つうか久しぶりにログインしてみたら広告のうざさと
アクセスできないユーザーの足跡ばっかでワロタwww
879Name_Not_Found:2007/10/11(木) 10:20:24 ID:???
確かにMIXIはキーワードで検索してスパム来てるな
それか最新日記を軒並みスパムしてるんかな?
スパムコメントにアドレス載せてその日のうちに退会って
これツール使ってるの?ひたすらCtrl+Vでコピペしてるの?

まだ出会い系動画系商材マルチはわかるけどHP格安制作とかのスパムって!
880Name_Not_Found:2007/10/11(木) 14:02:56 ID:???
俺は企業家トピとか経営トピに登録してあるせいか、ねずみ野郎が多くてうんざり。
881Name_Not_Found:2007/10/11(木) 16:44:45 ID:???
>>877
うん、調節を頑張ってみる。
どもども。
882Name_Not_Found:2007/10/11(木) 19:26:57 ID:???
おいらのとこは、副業でこんなに幸せに!とか
アフィリエイトで稼いじゃいましたとか
こんなん多いよ。あとはエロい女性の設定の釣りとかw
883Name_Not_Found:2007/10/11(木) 21:07:03 ID:???
ミクシは盛り上がってる奴がウザイから
速攻で退会しちゃったなぁ。
884Name_Not_Found:2007/10/12(金) 06:22:53 ID:???
mixi発の某web系コミュニティの某セミナーに行ってくる、明日。

が、
申し込んでから気づいたんだが、主催者が物凄くウザイ。
小学校の頃勝手にテンパって勝手にファビョる学級委員を卒業後初めて思い出した位
ウザイ。
885Name_Not_Found:2007/10/12(金) 09:41:23 ID:???
>>884
業界には珍しくえらく早起きな人だな。
田舎の人?
886Name_Not_Found:2007/10/12(金) 10:23:44 ID:???
出来る業界人に早起きは多いよ
887Name_Not_Found:2007/10/12(金) 12:29:15 ID:???
俺も早起きに移行中。
って、今日8時に起きたから思い立っただけなんだが・・・
888Name_Not_Found:2007/10/12(金) 13:59:00 ID:???
出来ない業界人は、朝寝昼起だからつらいよ
889Name_Not_Found:2007/10/16(火) 22:23:29 ID:???
>>886
他分野も同様。
890Name_Not_Found:2007/10/17(水) 22:44:19 ID:???
このスレで散々言われてたけど凄いではないか

ミクシィ、業績予想を上方修正 前年同期から2倍の増益 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/17/news066.html
891Name_Not_Found:2007/10/17(水) 23:12:46 ID:???
広告収入はとてもおいしい。
ただ収益が上がり広告依存率が高ると、そうなったらそうなったでヤバい。

まあ、普通に見れば頭打ちじゃないだろうか。
892Name_Not_Found:2007/10/17(水) 23:17:35 ID:???
比較.comと同じ道をたどるのかね
893Name_Not_Found:2007/10/17(水) 23:19:11 ID:???
売上高46億なんてネットじゃなかったら・・・
そう考えるとネットはまだまだだな
894Name_Not_Found:2007/10/17(水) 23:32:43 ID:???
会員のアクティブ率は下がってるって・・・・
意味ないじゃんって素直に思うのだけどさ
ページビューが多いのも単にスパムツールが動いてるだけとか・・・・

確かにMIXIの広告料は高いけどさ
それに似合う成果ってあるのか?
895Name_Not_Found:2007/10/18(木) 00:29:33 ID:???
あれだけ数が増えればアクティブ率は減る一方だろ。
1000万人以上いてアクティブ率が増える方がおかしい。
896Name_Not_Found:2007/10/18(木) 03:15:34 ID:???
今はバブルだと思うよ
バブルってのはユーザーとアクティブ率
問題は何処で落ち着くかってことじゃない?
流行りもののイメージがどうしてもつく日本版WEB2.0企業だからね
日本のWEB2.0って本当にアレだから
897Name_Not_Found:2007/10/18(木) 04:38:49 ID:???
複数アカウント作ってアフィリエイトやねずみ講やってるやつが大杉
898Name_Not_Found:2007/10/18(木) 05:40:15 ID:???
ページビューの3分の2は業者だろ
899Name_Not_Found:2007/10/18(木) 08:27:55 ID:???
一人でmixiぐらい稼げたらいいねw
FXで180億の資産作った人は神だね
900Name_Not_Found:2007/10/18(木) 08:34:21 ID:???
さすがに一人はつらいが3人いればできなくもないだろう
901Name_Not_Found:2007/10/18(木) 08:49:36 ID:???
サーバーが1000台くらいあるんだろ?
メンテ作業だけで、1日が終わるよ。というか足りないかもな。
902Name_Not_Found:2007/10/18(木) 09:12:04 ID:???
そこはなんとか、文殊の知恵でw
903Name_Not_Found:2007/10/18(木) 09:53:14 ID:???
さすがに雑用はバイト使おうぜ
904Name_Not_Found:2007/10/18(木) 10:01:53 ID:???
サーバー1000台で一日一台壊れるとかいってたねw
905Name_Not_Found:2007/10/18(木) 10:21:50 ID:???
まじかよw
グーグルとかどうなるんだよ
906Name_Not_Found:2007/10/18(木) 10:41:39 ID:???
IDE ATAのHDDなら今すごい安いよ
907Name_Not_Found:2007/10/18(木) 10:45:12 ID:???
>>901
クラスタリングされているし、不良ユニットはすぐ分かるから別に大変じゃない。

本当にプロか?
908Name_Not_Found:2007/10/18(木) 10:55:11 ID:???
>>907
吹いたw1000台をデータセンターで管理してみなよ
めちゃくちゃ大変にきまってんじゃん
つうか、普通に専鯖借りても即対応なんてなかなか難しいし
絶対に個人では無理。SOHOでも専業なら可能かもだけど
あんた専鯖つかったことないでしょ。おいらはsakuraの専鯖しか知らないけど
そういやmixiもメインはsakuraの専鯖だっていってたね
ロリポもsakuraの専鯖メインだったし(いまはGMO系の・・・)
909908:2007/10/18(木) 10:57:49 ID:???
少なくともうちでは無理ですよ
技術力・行動力不足ですみません

mixiの生みの親“バタラ氏”が語るMySQLの意外な利用法 − TechTargetジャパン
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/0709/12/news01.html
910Name_Not_Found:2007/10/18(木) 10:59:55 ID:???
>>908 クラスタリングシステムの管理したことあるのか?
911Name_Not_Found:2007/10/18(木) 11:04:50 ID:???
>>910
クラスタリングシステム導入して
一人でmixiレベルのサイトの鯖管理を出来ると思ってるの?
912Name_Not_Found:2007/10/18(木) 11:08:48 ID:???
910に頼んだらmixiは驚くぐらい大幅な人件費コスト削減ができるな
913908:2007/10/18(木) 11:14:43 ID:???
ないけど。。。でも今でもエンジニア募集してるんだから普通に考えて無理でしょ
だって複雑なDBの設定とかセキュリティーとかそんなの1000台も管理って
しかも鯖はどんどん増えて動画やらアバターやらゲームやら色々サービス追加するんだし
おいらはsakuraで専鯖二台借りてるだけなので、えらそうな事いってすみません
半年ロムってます
914Name_Not_Found:2007/10/18(木) 11:21:57 ID:???
なんかデータセンタ管理とシステム管理を混同しているやるがいるな。
915Name_Not_Found:2007/10/18(木) 11:24:49 ID:???
うむ、それは薄っぺらい知識だ・・・
916Name_Not_Found:2007/10/18(木) 11:25:58 ID:???
専鯖借りてるだけでは鯖運営については分からないだろうな
917Name_Not_Found:2007/10/18(木) 11:30:46 ID:???
WEB制作メインだろうからそんな知識いらなくね?別にどうでもいいけど
918Name_Not_Found:2007/10/18(木) 11:31:37 ID:???
sakuraが何万台の鯖を何人で管理していると思ってんだか。
1000台なんてたいしたことない。
919Name_Not_Found:2007/10/18(木) 11:32:56 ID:???
>>908
朝っぱらからにちゃんやってる輩だぞwいちいちマジにするなw
あ、お前さんもかwwwまじめに仕事したほうがいいぞw俺もかw
920Name_Not_Found:2007/10/18(木) 11:34:06 ID:???
>>917 まあ、細々君には関係なかろうけど・・・
921Name_Not_Found:2007/10/18(木) 11:34:42 ID:???
>>918
sakuraだからできるんだろwあほじゃねw
922Name_Not_Found:2007/10/18(木) 11:35:25 ID:???
>>920
あ・・・ほ・・・www
923Name_Not_Found:2007/10/18(木) 11:37:25 ID:???
細々と知識と関係ないと思うけどな
924Name_Not_Found:2007/10/18(木) 11:38:54 ID:???
>>921 ん?>>908はmixiはsakura使ってるって書いているけど違うのか?
925Name_Not_Found:2007/10/18(木) 11:39:11 ID:???
>>920
きみは細々ぽい香りがするね・・・
926Name_Not_Found:2007/10/18(木) 11:44:32 ID:???
何でも屋より、極めてる人のほうが儲かる法則
927Name_Not_Found:2007/10/18(木) 11:50:25 ID:???
何でも屋より、極めてる人のほうが(一時的に)儲かる法則
928Name_Not_Found:2007/10/18(木) 11:52:11 ID:???
ある程度ならエキスパートの方が儲かるだろうけど、所詮はWeb制作。
幅広い知識を得て、人を使う立場にならないと次のステージは無理だな。
929Name_Not_Found:2007/10/18(木) 12:19:09 ID:???
ここSOHOスレだろ
人使ってる奴なんて少ないと思うよ
930Name_Not_Found:2007/10/18(木) 12:23:28 ID:???
Webプログラム専門の友人は何百万円単位の仕事が定期的に来るらしい
トータルにやってる俺より確実に儲かっている例だな・・・・・
931Name_Not_Found:2007/10/18(木) 12:27:34 ID:???
>>929 pu
932Name_Not_Found:2007/10/18(木) 13:20:31 ID:???
>>930
負け犬w
933Name_Not_Found:2007/10/18(木) 13:39:51 ID:NO+uEuJm
昼真っからスレに常駐している時点で負け犬決定ですw
忙しい奴は2chなんてしないからwww
934Name_Not_Found:2007/10/18(木) 15:14:36 ID:1lbTES99
このスレみると思うんだが本当にSOHOの住人はどれくらい居るんだろうか
かまってちゃんが暇つぶしに書き込んでるとしか思えないんだが
935Name_Not_Found:2007/10/18(木) 15:24:40 ID:???
SOHOだからこそ、かまってほしいのさ
936Name_Not_Found:2007/10/18(木) 16:13:24 ID:???
変な鯖缶が常駐しているのは昔から
あれはスルー推奨
937Name_Not_Found:2007/10/18(木) 16:23:36 ID:???
>>933
>昼真っから
なんと読めばよい?w
938Name_Not_Found:2007/10/18(木) 16:26:46 ID:???
ひるまっから
939Name_Not_Found:2007/10/18(木) 16:31:19 ID:???
Let's note LIGHT T5 が12万で売ってて思わず買っちゃった
そしたら1スピンドルモデルのだった。笑
インストールするのを共有してイチイチデスクトップから
インストールするのなかなかめんどいね
今まで14インチ持ち歩いてたから凄い楽チンになると思う
だけど本当にパソコン安くなったねー
940Name_Not_Found:2007/10/18(木) 16:38:04 ID:???
パソコンは値下がりしているが、あどべのソフトはジリジリ値上がり...
941Name_Not_Found:2007/10/18(木) 16:38:30 ID:???
>>939
日本語でおk
942Name_Not_Found:2007/10/18(木) 16:43:56 ID:???
>>941
日本語もまともに話せなくて、どうもすみません。笑
943Name_Not_Found:2007/10/18(木) 16:44:37 ID:???
アドッビとフォントは高いね。殿様商売
944Name_Not_Found:2007/10/18(木) 17:17:39 ID:???
安くてデジタル制限無くてそこそこ使えるフォント見つけた
皆バナーとかではこういうの使ってるんだろうね
945Name_Not_Found:2007/10/18(木) 17:23:44 ID:???
>>944
日本語でおk
946Name_Not_Found:2007/10/18(木) 17:27:04 ID:???
>>944
どんなん?
947Name_Not_Found:2007/10/18(木) 17:45:59 ID:???
LiFE with PhotoCinema2+使ったけど、
これ楽でそこそこ楽しい動画がつくれるんで、
お客様大喜びのよかん
948Name_Not_Found:2007/10/18(木) 18:34:21 ID:???
はいはい
よかったね
949Name_Not_Found:2007/10/18(木) 18:42:48 ID:???
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}             ∧             /i,  /|
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
     レ彡ノ川 | ヽミミ 、          'i |   i !    / |  i ' /
   / く 〉リリ  | 川ヾヽ          i i ∧/ /   / i  /  /
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-     | ' j |    ヽ. V /
    |       } 川川川リヾヾ.     ヽ、 i !     〉 ./
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ        ヽ,,; |    //
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.         i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
   |l. ;  : ,'.,'           .      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
   |ゝ-ー-、ノノ                  !: : :,'r‐ァ : : ヽ
   @1⌒ヽ.ゝ   .              /: : ,',. `´: : : : : ゝ、
   `ト、 :;;;イ}t'|                ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
    ヽ.}::_ソ |   ..            ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
         |                     i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
950Name_Not_Found:2007/10/18(木) 18:43:14 ID:???
>>947
それ商用利用ライセンスってのがあるぞ
207,900円 高くねーか?

普通にFlashで作ったほうが楽な予感
951Name_Not_Found:2007/10/18(木) 18:50:05 ID:???
>>939
金持ちはいいなあ
俺は49,800円でDellのノート買ったよ
遊び用だけどね
952Name_Not_Found:2007/10/18(木) 19:02:12 ID:???
>>951
うわ!やす!
俺はNECのオフィス2007付きを69800円だったよ・・・
953Name_Not_Found:2007/10/18(木) 19:06:11 ID:???
オフィス代が2万円だと思えば・・・
954Name_Not_Found:2007/10/18(木) 19:08:34 ID:???
つうか、いまそんな安くノート買えるの?
955Name_Not_Found:2007/10/18(木) 19:23:35 ID:???
>>954
HPとDellの通販では、そういう価格を時々見かけるよ。
956Name_Not_Found:2007/10/18(木) 20:11:05 ID:???
SOTECより安いんじゃないの、それ
957Name_Not_Found:2007/10/18(木) 20:41:43 ID:???
DELLは、メルマガ読者専用価格みたいな安売りメールを送ってくる。
時々とんでもないのがある。
HPはメルマガ読者専用価格はなさげだが、たまにこんなんをやる。
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/campaign/hopstep.html
15,750円のサーバーってどうよ!?って感じだなw
958Name_Not_Found:2007/10/18(木) 20:59:25 ID:???
DELLの未使用の返却品とかもかなりねらい目だよ
959Name_Not_Found:2007/10/18(木) 21:17:44 ID:???
DellとかHPの安いPCの話題出てるけど、買ったままで
CS2とかCS3とか満足に動かして仕事できるレベルなの?
960Name_Not_Found:2007/10/18(木) 21:32:14 ID:???
>>957
メモリ512MB、電源370Wだけか
まるでベアボーンキットだな
961Name_Not_Found:2007/10/18(木) 21:38:56 ID:???
鯖機だから
962Name_Not_Found:2007/10/18(木) 21:39:57 ID:???
>>959
あれをそのままメインで使う奴なんていねーよ
963Name_Not_Found:2007/10/18(木) 22:19:04 ID:???
このへんならメインで動かしても十分いけるとおもうぞ
http://jpstore.dell.com/dfo/config.asp?prod=inspiron&nav=express
てか金ないのに欲しくなってきたよw
964Name_Not_Found:2007/10/18(木) 22:32:09 ID:???
俺は安いノート買って自宅鯖にしたわ
965Name_Not_Found:2007/10/18(木) 22:50:17 ID:???
>>960
ベアボーンとの違いは、CPUとHDDも付いてるってことだな
Linux入れて動かすには、全く問題なしだね
966Name_Not_Found:2007/10/18(木) 22:58:20 ID:???
この99480円のいいね。クライアントのとこで打ち合わせとかできそう
http://event.rakuten.co.jp/computer/dell/
967Name_Not_Found:2007/10/18(木) 23:00:35 ID:???
>>959
理屈っぽいやつだな
968Name_Not_Found:2007/10/18(木) 23:52:05 ID:???
んじゃ、かなり詳しそうな先生が沢山いるようだから質問w

満足に仕事が客先で出来る手頃な大きさのお奨めノートPCを教えて下さい。
CS3が普通に使えて、その場で修正など全て出来るようなものキボン。
969Name_Not_Found:2007/10/18(木) 23:54:49 ID:???
>>967
その日本語の使い方はおかしいだろ。
970Name_Not_Found:2007/10/19(金) 00:17:51 ID:???
アンカーミスの予感
971Name_Not_Found:2007/10/19(金) 00:20:11 ID:???
このスレ美祢社会復帰促進センター出身の人が多そうだな〜
972Name_Not_Found:2007/10/19(金) 00:31:39 ID:???
てか、同一人物だと思うよ
定期的に意味不明なレス入れてるから
973Name_Not_Found:2007/10/19(金) 05:10:59 ID:???
書き込み増えてるなーと思ったが自称SOHOの馴れ合いか
974Name_Not_Found:2007/10/19(金) 07:04:28 ID:???
【ネット】googleが検閲か?「初音ミク」画像がネット上から“消えた”…、電通やTBSの陰謀との説も★23
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192740328/

↑このスレを見ていると、一般の奴らのGoogleやYahoo!の認識がものすごくずれていておもしろい。
たしかに原因がなんなのかおもしろい現象ではあるけど、Web検索でがんがん引っかかるのに、
陰謀で画像だけ検索結果に表示させないとかありえないだろw

挙げ句には火消し工作員が沸いてきたとか騒いで、見えない敵と戦いはじめる奴までいる始末w
もの凄い勢いで祭りになってるから暇つぶしに眺めてみると良い。
975Name_Not_Found:2007/10/19(金) 08:41:34 ID:???
>>974
いちいち他スレはるな
お前面白くないんだよ
976Name_Not_Found:2007/10/19(金) 11:37:38 ID:???
>>973
本物SOHOは昼夜逆転ですか・・
977Name_Not_Found:2007/10/19(金) 13:05:34 ID:???
>>973
自己紹介乙
978Name_Not_Found:2007/10/19(金) 13:09:32 ID:???
>>980
1.次スレを立てる
2.面倒だから細々スレに戻る
3.どうでもいい
979Name_Not_Found:2007/10/19(金) 14:16:06 ID:???
よろ
980Name_Not_Found:2007/10/19(金) 14:57:38 ID:FUSmLxTG
踏み逃げ
981Name_Not_Found:2007/10/19(金) 15:01:31 ID:FUSmLxTG
次スレ
SOHOやフリーでWEB制作してる奴【総合】 5人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1192773553/

仕方なしなんだからね!もう立てないんだからね!
982Name_Not_Found:2007/10/19(金) 15:56:22 ID:???
立てたかったんだろ? 素直になれよ。
983Name_Not_Found:2007/10/19(金) 17:25:08 ID:xkbwEEIL
クインランドが民事再生申し立て 負債203億円 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/18/news089.html
984Name_Not_Found
>>974関連のスレを見てきたけどおもしろいな。

あそこで大騒ぎしてる奴らが中途半端な知識の知ったかDQNな蔵と
ほとんど同じような行動してるよ。