>>949 ユーザー誘導のアイディア絞り
全体的なスケジュールの管理、制作指示
>>949 みんなのまとめ役であり、
みんなの嫌われモンであり、
みんなから「何もできない」と影口をたたかれる
という仕事、他いろいろ
諸君、名刺にも「WEBディレクター」と書いてあるの?
>>949 自分でできもしない技術をさもできるかのように振舞う。
自前のくだらないアイデアを企画して、それを制作に丸投げする役割。
他の業界のディレクターと呼ばれる人たちは、
例えば広告・デザイン業界にしても、
デザイナー等の経験者から成長してディレクターになるものだけど、
なんでWebは素人や営業マンがディレクターとかをプロデューサーと呼んでるの?
>>957 >なんでWebは素人や営業マンがディレクターとかをプロデューサーと呼んでるの?
???
>>957 言いたい事は分かるからマジレスしてやると、
「歴史が短いから」としかいえない。
WEB技術なんてここ10〜15年ぐらいの間だから、
専門知識があるやつよりも、コミュ力ある奴が優先されて
責任ある仕事(=お客さん対応=ディレ)を任される。
960 :
Name_Not_Found:2008/09/15(月) 21:58:19 ID:WUsibV4f
>>957 まー、お客に対してはったりというか
呼び名に箔をつけて見積もりを高く出すため、
もしくは当人たちの自尊心を保つため。
メール転送係りや伝言板という名前にしたら客に対して格好つかないし。
カフェラテもスターバックス・ラテ と
言うほうが単価が高くても許されるみたいなもんなんじゃないの。
わざわざATLとかBTLとか言いまわしてごまかしてるしな
>>957 ディレクターになったばかりのときには制作での経験やスキルはそれなりに
習得していただろう。でも、一度制作から離れてしまうと、新しい技術の
習得が困難になる。ましてや、時間と共に必要とされる技術が急激に変動
していくこの業界では尚更だろう。
この業界で、ディレクターが常に最新の技術を体得していくには無理がある。
963 :
Name_Not_Found:2008/09/16(火) 02:01:33 ID:RQ37thtK
喋る事も技術だと思う。
制作に客と話せってのも正直不安
というか言葉通じないだろ
客とうまく会話できてるディレがそれほど多いのかどうかも不安だけどな
つーか、それだけうまく喋れるんなら営業やれ
ディレは一般人と制作部隊の通訳担当なんだよ
>>964 つーか、一般的にディレが営業するんじゃないのか?
技術について丸で知らない、素の営業マンが営業しても
話し通じないだろ。
自分はデザとディレ兼任で、営業同行もする。
制作経験がなく営業経験ありのディレがいるけど、
口が上手くて知識は勉強して豊富だから
それなりにお互い補いあって上手くやっている。
>>962 >この業界で、ディレクターが常に最新の技術を体得していくには無理がある。
それで指示とか提案とかできるの?
指示は問題ないが提案はできない
えらそうな口たたくのが仕事だと思ってる
何ひとつできないアフォの集まりだにょ
カタカナ英語を会話にちりばめるのがお父さんのお仕事。
昼前に見積の電話が来たけど、価格提案するのって難しいよな。
細部にわたって作業内容書き出しても時間かかるし、客は理解できない。
しかし、曖昧にすると後でトラブルになる。
確かに・・・
でも保険の約款みたいなもので、
「ここに書いてあるでしょホレホレ」って後から言えるようにしとかないとなぁ
>>975 とにかく作業内容・契約内容はすべて書き出す必要があるらしい(弁護士談)
あいまいに「○○のホームページ制作」とか「メールフォーム作成」
とかだと、相手から過剰作業を要求されても、応じないといけないとか・・・
977 :
Name_Not_Found:2008/09/20(土) 03:59:21 ID:J3LgZ7ML
作業内容って、例えば
・画像加工 ○点 ××仕様 修正△限り
・コーディング XHTMLのみ
・1ページ範囲 文字数○○まで 高さ××ピクセルまで
とか?w
そう。例えば建築なんか、柱一本でも細かく仕様が分かれてるしな。
WEB業界だけだろ。こんなに曖昧なの。
DQNな蔵や代理店は、「作業一式」で見積もりだしてくれの一点張りなんだよなw
言い換えれば、「作業一式」で見積もり出さないのが
虫除け対策ってことでもある。
内訳書つければおk
>>978 むしろ、曖昧でいいと思ってるヤツらが終わってる
類は友を呼ぶ。そゆこと
XHTML+CSSコーディング仕様 ○○KB 単価○○円
とか書いてもピンとこねぇな。
むしろ材料費とかがなくて人件費が殆どだから書きにくいw
人件費が一番高いんだってw
>>984 それはもう「1ページ(1ファイル)」として書くしかないだろうね。
技術面や作り方は評価されにくいから、
目に見える物を形にして単価にしないと。
ディレクション費が一番高いんじゃね?w
そうなんだけど、それを計上しようとすると
「なんで?」っと疑問に持たれる不思議
>>988 そのくせ、自分の店は、なんとかっちゅうコンサルにプロデュースしてもらったと
自慢げに語る不思議
そしてそれを問いただすと
「俺は客だぞ!客がWEBの知識あるはず無いだろ!」
っと開き直る不思議
Webの知識がないくせに、自分で更新して、ぐちゃぐちゃになってしまい、
タダで直してくれと開き直る不思議
愚痴りつつも「はい、すぐに対応致します!」と作り笑顔で
日々業務をこなして何時までも独立しようとしないディレの不思議
993 :
Name_Not_Found:2008/09/21(日) 18:24:41 ID:QEh0VbhU
選り好みってのもあるかもしれんが、独立してからの方が
クレームやモンスター・クライアントの遭遇率は減ったな。
俺は独立してから全責任を負わなきゃいけなくなったので
客のわがままが3倍ぐらい増えた気がする・・。
選り好み出来るけど、売上あげる事も大事だから
毎回喧嘩するわけにもいかないし。(当たり前だけどw
クライアントの属性にもよるなー
断片的に「ホームページの知識」をもたれるとやりにくい。
話を詰めていこうとすると脱線して解説、
立て直して詰めていこうとするとまた脱線。
折衝は充分に行っていくのが大切なのは分かるが、
あまりに長居すると1人で請け負える案件数が伸びなくなる。
未だに客って俺たちが提示する価格を「技術料が大半」だと思っているな。
だからメールフォームなんかで数万しようものなら
「フリーの物もあるのに、メールフォームなんかで数万はおかしい!」
と、クレームを付けてくる。
メールフォームなんて作るのは簡単だが、サイトの目的によって内容は変わるし、
手作業でカスタマイズするんだから、費用がかかるのは当たり前なのにな。
メールフォームなんて1時間で設置・カスタマイズできるだろうから、
3000〜5000円でいいっしょ?プロなんだからいけるよね?
とか言われそう。
>>997 mail toで行けるだろ。
んで5000円とればおk。
1000なら日本のWebディレ全滅www
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。