1 :
Name_Not_Found:
WEBディレクターってどんな業務内容なの?
詳しく教えれ。
ディレクターの仕事
1. 蔵とサイトのコンセプト、ユーザー層、需要などを徹底的に話し合う
2. 蔵の希望を聞きながらもユーザビリティ、アクセシビリティを考慮した構成を提案
3. サイトマップをワイヤーフレームで作成
4. デザインのラフをいくつも描く。ひたすら描く
5. 予算とにらめっこしつつスケジュールを細かく調整
6. デザインが決まったら作成に入る。外注する時はデザイナーと意思がシンクロするまで打ち合わせ
7. 無理のないスケジュール進行で無事納品
ディレクションのいい所は構成やサイトのデザインそのものに携われるところだと思うのだが
蔵のムチャムチャな希望全部できます発言して丸投げするヤシの多いこと・・・
業界自体がディレクターは案件まわしてナンボみたいな先入観が生まれつつある
とくに広告代理店
>>3 奴らの言うディレクションってのは進行管理のことだから
制作なんざ興味ない
人数が少なくてデザインからディレクションまでやっています。
Webに関して何も分からない営業に同行、新人デザイナーに指示を出す、
スケジュール調整等の他、自分でも引き継ぎデザインする日々。
おまけにFlashの指導しろと…。
デザイナーの時より残業したり働いてるけど給料変わらないorz
おお、こんなにオレにぴったりなスレははじめて見た
7 :
Name_Not_Found:2007/05/07(月) 20:42:15 ID:GprU+Avl
前に転職板で話が出ていたがディレクターこそまさに分業すべきだと
俺もそう思う…
8 :
栽培:2007/05/08(火) 08:45:30 ID:P8rkEQes
私は数年広告収益サイトのwebディレクションを生業としてきたのですが、今度ブランディングサイトwebディレクターに挑戦したいと考えています。そこで業界人にお伺いしたいのですが、広告収益型サイトでの経験の中で、生かせるものって何でしょうか?
9 :
栽培:2007/05/08(火) 08:47:19 ID:P8rkEQes
進行や管理能力は生かせると思いますがもっと具体的に何か生かせるものってありませんかねm(_ _)m
よせよせ、数年間web関連の仕事に就いていたのにBBSの作法も知らないなんて釣りに決まってるじゃないか
広告収益サイトのWEBディレクションってアフィリサイトのことだろ?
コーポレイトサイトのディレクションされている方に聞きたいのですが、気をつけていることって何ですかね
企業イメージを踏襲すること
誇張したがるのを抑えること
無理なことは無理と言う
16 :
Name_Not_Found:2007/08/07(火) 19:34:17 ID:Lp4FKv/U
デザイナーだったけどディレクターに転職したい。
そういう経歴の人、ディレクターになってみてどうでしたか?
自分がディレクションに移りたいのは
そっちのほうが体力・年齢的に将来があると思うというのと
デザインは自分に向いてないとわかったから。
でもwebの知識はある程度あるから
活かしたいなーと思ってです。
17 :
Name_Not_Found:2007/08/07(火) 21:30:39 ID:v1YfvVGu
ディレクターになったら彼女が出来ました。
18 :
Name_Not_Found:2007/08/08(水) 00:25:54 ID:GgzJ78ZA
>>3 今の会社のディレクターは
1と2と5と7を適当にやってデザイナーに丸投げするだけ
特に4なんて何もしないw
何も指示せずデザインが悪かったら
全部デザイナーのせいにしておしまいw
大手で待遇もいいはずなのにディレクターの
スキルがどういうわけか低すぎて
デザイナーの離職率が半端じゃない
でもディレクターって営業だから
かなりプレッシャー受けていたりして大変そう
でも何処の会社も同じなのかね
ディレがいない方がスムーズにことが運ぶケースの方が多い。
20 :
Name_Not_Found:2007/08/19(日) 09:18:41 ID:77P4hF7z
ほんとディレクターって何のためにいるんだろうな?
紙業界だとディレクター職って
そんなに分離していなかったんじゃないか?
営業と制作とADがいただけで
21 :
Name_Not_Found:2007/08/19(日) 11:06:28 ID:rGBsGpTY
作業の複雑なときはベテランのディレクターたってもらう。
その人が窓口になって、制作スタッフ集めから予算管理まで
全部やってくれるからな。とても楽。
取材とかモデルとか入ると絶対居ないと困る。
手軽にやれるときは俺ひとりでぐるぐるになってる。
>>20 web業界は進行管理アシスタントレベルでもディレクターとかいうからややこしいな
23 :
Name_Not_Found:2007/10/14(日) 23:06:28 ID:0xzvAsS5
WEBディレクターって、プレゼンってするんですか?
>>23 人によるんじゃね?
スペシャルサイトばっかり作っているようなところと
大規模サイト運営しているところなんかだと
同じディレクターでも求められる能力全然違ってそうだな
ディレクションしたぜい!
って言える時って、どんなとき?
これからのキャリアパスを考えると
ディレクター経験ある人が望まれることが多いんだけど、
この職種って、簡単にはなれないですよね?
なるのは簡単
評価されるのは極一握り
名刺にディレクターと書けば今日からあなたもディレクター。
そんな俺の肩書きはプロデューサー。書いたもん勝ちってこった。
そんな素人要りません
30 :
Name_Not_Found:2007/10/18(木) 02:07:04 ID:ESY5/2++
ディレクターによって、制作側(デザやプログラマなど)の負担が大分かわることが
よくわかりました。
作って見本を出すたびに修正修正…何回修正やらすんじゃ!と。
ディレクターに(もしくは営業にも)言いたい。
デザインやプログラム仕様など詰めて来てくれ。
自分がディレクターになった時は、その辺に配慮できる人になるよ。
御用聞きなんぞいらん!
>>3 > 4. デザインのラフをいくつも描く。ひたすら描く
これって紙に書くの?
蔵と合ったときに直接書くの?
こんな感じでどうでしょーって?
デザインセンスも必要なのね
32 :
Name_Not_Found:2007/10/18(木) 18:51:56 ID:7BeVEKJx
>>31 >デザインセンスも必要なのね
Webデザには、デザインセンスは不要とでも?w
いや、ディレクターってそんな事までするんだなーって感心しただけだよ
Web業界で働いた事ない人間なので
ディレクターはデザインを生み出すセンスは無くても良いが、
どういう方向性でデザインするかとか
デザイナーが上げてきたデザインをドウ修正したらもっとよくできるか
を指示出来る能力は必要
>>34の言う通り
ちゃんとした指示もできずに
上がってきたものにあれこれ言うだけなのは
バカで素人の証拠
全てお任せの癖に
口だけ出す奴と仕事すると
出来上がるものは殺意だけだな
>>36 >全てお任せの癖に口だけ出す奴
そういう奴多過ぎ
何人殺せばいいのやら分からなくなるな
デザインはルールの集合体だから勉強すれば
それなりに身につく
勉強してほしいよマジで
その通りっ。
ルールを守れない奴、知らない奴、勉強しない奴多杉。
ディレクター業務って実際にPCで作業することってあんの?
デザインやコーダーの経験とかあった方が上手くいきやすいかな?
これからディレクター目指したいんでいろいろ教えてください。
何が出来て何が出来ないか、そしてそのコストパフォーマンスを把握している必要がある
デザ、コーダーそれぞれサワリ程度は知っておくべきだね
そうしないと「こいつわかってネーなw」ってデザ、コーダーに思われること必定
響きがかっこいいな
ウェブデザやコーダーよりも
43 :
Name_Not_Found:2007/11/02(金) 01:25:25 ID:R9krHiJ4
キノトロープのディレクターになりたいけど
なにが必要だと思う?
44 :
Name_Not_Found:2007/11/02(金) 20:35:52 ID:4j0yveRG
三日徹夜可能な精神力>キノトのディレクターだった人の著書より
キノトみたいな中企業で
大規模サイト運営するのって
この頃少ないんじゃないかという悪感
>三日徹夜可能な精神力
精神力じゃなくて体力だろうけど
46 :
Name_Not_Found:2007/11/03(土) 03:15:40 ID:bYOEqRM3
制作会社は未だにみんな徹夜とかしてんのかね
雑誌に出てるフラッシュばりばりの
著名サイト制作者とか痩せてる人が多い
バカなヤツほど企画立案したがる
しかも、バカなヤツほど企画書にケチつけたがる
なぜキノトロープ?
>>43 企業の、まとまりのないオッツアンどもを説き伏せる精神力と説得力
高い金払ってるんだからとかいって神か魔法かってレベルの仕事を要求されることへの忍耐力
キノトロープに入り、クライアントのありとあらゆる無理難題を実現させ・・・
そして僕は、新世界の神になる!!!
51 :
49:2007/11/10(土) 12:41:28 ID:???
キノトロープの一般的イメージってそうなの?
蔵になって一年くらい経つんだが、自分はあそこのやり方結構好きなんだけど、ほかの奴らには性が合わないらしく。
53 :
49:2007/11/10(土) 15:00:00 ID:???
大量の書類w。
あの何でも可視化するワークフローが好きなんだ。
コンセプトを構築する過程まで書類にしてこっちに確認させる…
いろんな人間がバラバラなこと主張するコーポレートサイトにゃ
もってこいだと思うんだけどな。
もっとも、同規模のプロジェクト体験したことないんで
ほかの大手も当たり前にやってることなのかも知れんが。
少なくとも、社内の中小規模の案件で、まともな書類残ってるの
みたことない。
大量の書類ねぇ
全世界の樹木に謝れ
>ほかの奴らには性が合わないらしく。
書類が多すぎて読む気にならないってことかな。
マーケティングとかいろいろ調べてますよってをアピールした上で、
無知なクライアントが無駄口挟まないようにするために、
説得する意味でも書類が必要なんだろ。
「やっぱりあれしたい」とか、
仕様がひっくり返ったりとかを防ぐための、予防線。
「俺らプロなんだから言うこと聞きなさいね」っていうパフォーマンス。
・・・たぶん。
>>55 そ
下手にそだった会社とかだと
事業部ごとに、俺んとこのページはこんな感じでぐりぐり動かしてやってくれ
とか、ルール無視でてんでバラバラのこといってくるわけですよ
会社の事業案内のページであっててめぇのページじゃねーよ、と。
そこで大量の書類を出して、数百万出して調査して出た結論ですから
守りやがれと云って黙らせる訳です@企業内Web担当
ってだけでもないけどね
前任者が仕様書書かないでやめたプロジェクトの引き継ぎはもうごめんだ
>56
そうか、デカイ会社だと、
Web担当者もそういう内向きの押さえが
必要になってくるんだな。
ふつーに制作会社のディレクタみたいじゃん。。。ご苦労様です。
リニューアル案件で、以前の仕様がないとムカつくねー。
どこにトラップがあるかわからない迷路に連れてかれるよーな感じ。
ありがと。
ただやはり、クオリティ低くても飯が食えてしまうので
総じてレベルが低くて制作会社に面倒をかけていると思う。
「2時にDNS切り替えするって云ったけど、10分経ってもサイト古いままなんだけど」
なんて電話を制作会社にすんなよと。
これ中途で企業Web担前職ありで採用したやつのせりふだぜ。
ごめんね制作会社。
え、DNSチェンジって、普通新旧サーバーに同じサイトアップしてるよな。。。
好意的に見て、中途採用いっても、
サーバー切り替えとかあんま経験しないから、わかんないんじゃない。
すげぇ蔵がいて、
「今ホームページ更新したんだけど、
グーグルで検索しても出てこない」って電話がきたことがある。
検索結果に出るの、だいたい2週間くらいかかるよって冷静に伝えたけど、
電話切った瞬間、爆笑。
>>59 今はぐぐるもblog検索してるから数時間で反映も可能ですが
いや、立ち上げたばかりの、ふつーのhtmlのホームページ。
>>59 ASPから自前システムへの乗り換えだったのですよ。
DNS云々なんて普段ネット系ニュースとか読んでりゃ普通に仕組みつかめるじゃん。
インターネットがどういう特性を持ったメディアか知る必要があるってことすら
気づけんやつでも、企業内Web担はそこそこの飯が食えてしまうのです
>DNS云々なんて普段ネット系ニュースとか読んでりゃ普通に仕組みつかめるじゃん。
そーか?
サーバー切り替えって、なんかややこしいイメージがあって、
正直いまだに慣れないんだけど。。。
蔵にはなんて説明してる?
局内電話工事のようなものなんで、電話番号は変わらないんですが、切り替えるのに時間がかかりまつ
>>59 2週間って遅いな
SEO対策は合わせてやらないの
クローラーって、キャッシュ見るとだいたい2週間周期くらいじゃね?
早く言っても得することはないし。
69 :
Name_Not_Found:2007/12/12(水) 23:14:44 ID:gVV5pWYo
ディレクタは話題が無いのか?
あげてみる。
ハイパーメディアクリエイター
エリカ様とSEX旅行できるんだから今でも…
小娘よりもツェッペリンの方がうらやますい。
デザイナーとディレクター兼任中。
DTP上がりのアフォ上司から少しはネット知識のある上司に
変わったんだが、7人居た人員を4人に減らされて、今自分涙目w
仕事量が変わらん。今家で作業しながらたまに2ちゃんや
二コ動で休憩。
はははは。
75 :
Name_Not_Found:2007/12/23(日) 18:21:31 ID:N3wRTbeG
ミツエーリンクスってどうですか
いいですよ
>76
どういいのか、そこんとこ詳しく
いいですよ
79 :
Name_Not_Found:2008/01/01(火) 22:54:37 ID:dWb4/GL0
なあ、お前らってハッキリ言って必要ないよな?
伝書鳩以下のお前らの存在意義を教えろよ
?????????AP?????????????????????????????????????????
???????????????
81 :
Name_Not_Found:2008/01/02(水) 01:03:35 ID:4oP1twLy
俺、ウェブデザやって5年くらいなるんだが、
そろそろ、ディレしたいなーとか思ってる。
ただ、一つだけ不安要素があって、今の会社、退職金制度が無いのよ。
皆さんとこの会社って、退職金制度ってある?
スレ違い質問でスマソ。
退職金もらえる前に辞めてく奴らばかり。
83 :
Name_Not_Found:2008/01/02(水) 16:21:59 ID:RRG3wDYA
そうそう、この業界ひとつの会社にせいぜい3年がいいところ
84 :
Name_Not_Found:2008/01/02(水) 19:23:07 ID:wBx6pvpB
お前らそんなんで老後どうするの?
実際ものすごく不安。金もたまんねえし。
死ぬまで働くっつったってWEBディレクターじゃ限界あるだろうし。
アイデアが湧かなくなる、技術が分かんなくなる、
現場とうまくコミュニケーション出来なくなる、とか。
86 :
Name_Not_Found:2008/01/03(木) 00:40:21 ID:ghnU8tkD
ディレクターってハッキリ言っていらないだろ・・・
足引っ張るだけで何も出来ない無能がなる職業なのに
リーダー的ポジションになるからすぐ勘違いしだす。
ニコニコみたいなすごいサイトのアイデアはプログラマや
デザ/php/Flashが出来るweb屋が考え出す。そして作る。
世の中のほとんどのディレは本に書いてあるものの
鸚鵡返しだけでなにも考えやしない。
アイデアじゃなくて本当にただの鸚鵡返し。
無能優遇大国日本に生まれてお前ら本当によかったね!
関係無いけどTV業界はディレクターがいないと
現場が動きませんというか微動だにせず全く話が進みません。
webなんてせいぜい数人でつくるから必要ないな。
映画やテレビは大勢の人が関わるから監督がいるけど。
なんて暗いスレなんだ
ネット業界ってオワタのか?
89のネット業界って狭いんだなw
>>90 1-88のコメント読んだのか?こいつらのことだろ?
言語能力無くてもネットに逃げ込めるってことだろうけど
糞スレ+糞厨どもに敬礼!!
>91
ごめん、何言ってるかついていけないw
まあまあ おまえら もちつけ
95 :
Name_Not_Found:2008/01/03(木) 20:45:14 ID:qrj8lJ8V
TVディレクターは俳優や舞台というパーツを繋げる
レイアウター兼デザイナーのようなものだから必要不可欠だろ
WEBディレクターなんかと一緒にすんなよ
まあ、TVディレクターって言葉があるからWEBディレクターも
「リーダー的職業なんだ」とか勘違いしてる自分で考える力の無い
団塊バカどもがいるせいでおかしくなってんだろうな。
WEBディレクターは自分で何かする能力の無い雑用より使えない
職業ってことを理解して欲しいよ
↑なんか私怨でもあるのかね、このけったいな人は。
>90は
ここ見ただけで業界語っちゃう彼の世界は狭いって言ってんだろ
いや、ここで業界語ってるヤシ達の将来性がないってことだろう
皮肉でいってるかどうか、本人しかわからないなw
いや、事実を言ってることが本人しかわかっていないだろう
OH!MIEKYっぽい会話だな
懐かしスギるなw OH! MIKEY の双子の会話か。
今でもやってるんだろうか?
>103
お前は正月何を見てたんだよ!
オー!マイキー お正月スペシャル
2008年1月1日(火) 深夜1時00分〜深夜1時50分
>104
俺はDVD #1〜#3でとうの昔に飽きたんだよ!
マイキーごときで本気になるなよw
なんて無駄なレスなんだ
ネット業界ってオワタのか?
105で双子の会話を再現したわけだが
帰宅するとマジレスがついていて悲しかった
だってマイキー知らないもん♪
??????????????
なんて意味不なレスなんだ
ネット業界ってオワタのか?
終わったから、君、もう来なくていいよ。
114 :
Name_Not_Found:2008/01/08(火) 00:24:09 ID:W/iKkIlV
ディレは何も出来ない責任もとらないでそん時のノリでギャーギャーキチガイみたいに騒ぐだけなんだから中身がある話が出来るはずがない。
あったとしても如何に自分は責任逃れをするかって話くらいしかネタがないだろ
またご降臨ですね。お疲れさまです。
普段から舐められて大人し過ぎて言いたいことも言えない方とお見受けしますが
ここで吠えていても立場も何も変わりませんので、
あなたの優秀な仕事と達者な口でぜひ嫌いなディレを見返してやってくださいね。
応援してます。
相当ひどい職場環境なんだね
ディレって何でも遅れてるディレィのことだろ
時代の波にも乗り遅れる、ネットの流れに乗り遅れる優秀なディレ殿w
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < ディレどもの愚痴、聞いてやるよ
||日||/ .| ¢、 \__________
_ ||本||| | .  ̄丶.)
\ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
119 :
Name_Not_Found:2008/01/08(火) 21:18:21 ID:GKjfxKcg
デザイナーとかのクリエイター出身でもなく、
プログラマー出身でもない人間を
ディレクターとか呼ぶのはもう止めにしようよ
営業に毛が生えただけのような知識しかない奴もいるな。
タダのご用聞き。
でも残念なことに、ガキの使いほどの役にも立たなかったりする。
>>120 そういう奴ら多過ぎ。
マジいらねーっ!!
そして、そういう奴は時間はあるから、余計な事を言い出す
しかもたいてい的はずれで、
あまつさえ蔵にはそれで勝手に了承とってたりする。
さらに、蔵の前では、わかったようなふりをしつつ、
「わかりました。すぐにやらせます。」
などと調子のいいことを言って帰ってくる。
全然ディレクターが集ってこないw
このスレの過疎振りには驚かされるんだけど。
ディレクターってそんなにいないの?
ディレクターって案外ネットヲタいないんだよ
なんだかよくわからない営業みたいなのが実に多い
>>122-124 まさしくその通り。
時間泥棒だし客の言いなりだし。
勝手な動きするし。
もう無茶苦茶。
たしかに、他と比べてこの板の過疎振りから、
それは感じられるな・・・。
そりゃデザイナーの愚痴も多くなるわw
つうか、そんなレベルの低いディレクタばかりで、大丈夫なのか?
むろん大丈夫じゃない。
131 :
Name_Not_Found:2008/01/09(水) 03:04:44 ID:KGEcGZyX
>>119 が良いこと言った!
んなこと言われてもわからなーい!と開き直るでぃれくたーの代わりに、
今まで蔵報告の書類作成してた。
おれたちが100%仕事に集中できるようにしてくれ。
IT系でwebディレやらされて、やったことと言えば専門学校上がりの
クソ無能webデザ気取り派遣女の工程管理。
そんでデザが無能すぎてほとんど俺がデザするハメに。
バカバカしくて辞めた。
育てる≒働かせるのもディレクターの仕事じゃね?
>>133 最初はそう思って手取り足取り教えてたさ。
社内じゃ「なんで先生みたいなことしてんですか?」といつも言われた。
けど出てくるデザの修正→やり直し→修正→やり直しのスパイラルが終わらなくなって
自分でやらないと納期が厳しくなってな…。
オレにはディレは向いてないとつくづく思った。
webディレって単なる丁稚だし、むしろ営業がやったほうがいいんじゃね?
>>134 うわ、いつかの俺がいるw
>社内じゃ「なんで先生みたいなことしてんですか?」といつも言われた。
誰から言われてんのそれ。
教えてるアホデザからだったら鬱だなww
使えないデザとやってる方が、自分でやりだすから、スキルアップにはなる。
ただ、webディレは丁稚じゃねぇぜ。
それはお前が腐れご用聞きなだけだ。
いい仕事して、「
>>134に頼んでよかった!」とか言われるのって、
顔出さないデザイナにはわからない、前線で戦ってるディレだけの特権。
もれは営業に同じ事を注意してばっかりでウンザリ
ディレクターは丁稚っていうのはある意味同意。
俺は「太鼓持ち」という言葉の方が感覚的に近いけどね。
スタッフに(イヤな仕事も)気持ちよく仕事してもらうのも必要なスキルだと思う。
そして「太鼓持ち」の前には「何でも答えられる」って言葉がつかなきゃいけない。
知識もムードメイキングもどっちも大事で、どっちかが欠けてるとスタッフが信頼しなくなる。
逆に頑張るっている姿を見せてると、ピンチの時に皆がイヤな顔ひとつせずに助けてくれる。
青臭いレスですまんがこれ事実よ。
>>137 太鼓持ちであると同時に、要所要所では適切な舵取りとしての能力も
要求される。
ま、それができるやつは限りなく少ないけどね。
139 :
Name_Not_Found:2008/01/10(木) 00:51:52 ID:pHlAjKRn
WEBデザやってたけど会社の都合でディレクター兼デザイナーに・・・
ディレクターなんてぶっちゃけただの雑用じゃん
とかおもったり。。
アホなやつ相手にFlashとアニGIFの違いを説明とかしなきゃならんので
非常に疲れる・・・。
ググレカス!といいたくなるよ・・・
そのうえデザインが悪いとうえからクレーム・・・
下から指示がわるいって・・・
真ん中って一番いやなポジションだよなーと思うよ
>>139 >そのうえデザインが悪いとうえからクレーム・・・
>下から指示がわるいって・・・
うわ、それは同情する・・・。
でもクオリティが低いのと(=デザイナーの実力不足)、
蔵の要望を反映できてない(=ディレクターの指示不足)のは、
まったく別問題だからなw
映画監督でも工事現場の監督でも、
みんなをまとめる人間ってのは、要は雑用係だよw
ただ、使いっ走りと違うのは、その雑用係がいないと仕事にならない所。
だから、誇り持って雑用係りやればいい。
141 :
Name_Not_Found:2008/01/10(木) 01:05:53 ID:pHlAjKRn
>>140 プロのディレクターとしてはそういう気持ちで仕事するべきなんだって
思うんだけど、今の自分だとどうしてもデザイナーの精神で仕事見ちゃうんだよね。。
うえの言うことに、バカ言ってんじゃねよ!この間と話違うじゃねーか!
とか思ってしまうんだな。。
わらえない話に冗談返したりできないし、下の奴らの顔が頭に浮かぶと
切れそうになっちゃうよ
あえて言いたい
webディレクター=係長
と
課長からは叱責され、部下からはバカにされ、
出てくるお茶はぞうきんの絞り汁入り・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
>>139 自分も同じ、デザイナー兼ディレクターです。
デザイナーの中で一番年上、(皆1〜3歳下なだけ)
入社時期が一番早い、(次の奴と3ヶ月しか変わらない)
誰もやりたがらない、という事で前ディレクター退社と
同時に兼任になった。
新規デザイン中、見積もり依頼とか営業同行とか
社内でミーテング(部長クラスの理想を聞く会)とかが間に
入ってきて、制作関連に集中できない。
結局デザインは家に帰ってからの方が一人ではかどる。
助かるのは、自分がデザイナーに戻りたいという事情を
分かってくれてる他デザイナーにおかしい奴が居ない。
むしろフォローしてくれるので助かる。(協力的)
社内はおかしいのが多いけど、(たまたまかもしれないが)
クラとはもめたり問題が起こった事がない。
…上司は制作に無関係の人間で、おかしいけどw
>>145 上の人間はともかくとして、いい職場だな。
のっとっちゃえよww
制作関係の連中引き連れて独立するほうがよさそう
>>145 デザイナーが助けてくれるのって、
ディレクターがいい仕事してる証拠だよ。
>>141 俺も同じことを思った時期があってデザイナーに戻ったよ
会社によっては蔵の要求を24時間体制で聞くことを強要するような会社もあるからさw
死人が出るようなことを強要する会社もあるしな
>>149 24時間体制って、蔵に携帯の番号教えたり?
そういう会社って営業上がりで、
客にヘコヘコするしか脳のないヤツが社長やってんのかな。
社長が「仕事命」なのは別にいいんだけど、
社員全員がそういうわけでもないし、
普通に生活してるんだってことをわかってほしいよな。。。
>>145 >…上司は制作に無関係の人間で、おかしいけどw
ウチの会社か
>>150 >営業上がりで、客にヘコヘコするしか脳のないヤツが社長
ウチの会社の社長か
>>151 >>152 そういう上司が蔵と電話中
「ハイ、ハイ、大至急ですね。すぐスタッフにヤレセますんで。ハイ」
とか言ってるのが聞こえると殺意わきまくるよなw
お 前 が や っ て み ろ
と言いたくなるよなw
ホント、簡単に「やらせます。やらせます。すぐやらせます」って言うよな。
>>155 んで、職場に居づらくなったのか、「飯食って、営業行ってくる」とか行って、
ヨドバシと本屋とスタバの巡回に行くんだよなw
あー、いなくなるな〜。
>>156 うちの上司は「外打ち合わせしてくる」って言ってホワイトボードに
行き先書くけど、読めないヘビ文字で書くんだ。
社内で行方不明課長として有名w
他部署から「今日も行方不明ですか?」という電話が平気で来る。
まぁ居ないなら居ないでいいんだけど、ハンコ貰えない事だけが
困る。
しかも、その“打合せ”の報告は当然無し。
もちろん、その“打合せ”の成果も無い。
まあ、いて邪魔してくれるよりいいんじゃないか?w
>>159 なんで分かるんだw
こちらから聞かないと一切言わない。
しかも何故か誌面を新しく作ろうとしてるらしい。
上司じゃなければ、お前はもう誌面担当じゃない。web担当だ。
と言ってやりたい。
誌面担当の人から俺に苦情が来るから困る。
誌面の知識もそこまでないらしいが…。
1回外打ち連れて行かれたんだが、自分の理想を語り出して
2時間。こっちはお前がやらない仕事がたまってんだー!
>>161 それ、普通に痛いな。
他の部署にまで迷惑かけちゃいけないだろ。。。
>>161 俺(159)んとこにも同じようなのがいたんだよw
なんて暗いスレなんだ
ネット業界ってオワタのか?
ネット業界じゃなくても、
どこでもそういう「困った上司」はいるんだろな・・・。(´ー`)y-~~
166 :
Name_Not_Found:2008/01/19(土) 23:04:00 ID:mCq26f0W
デザイナーからディレクターになりたがる人ってあまりいないよね
だからなんちゃってディレクターばかりになるんだけどね
何故か俺のまわりは、
ディレクターからデザイナーになりたがる奴らばかりだ。
蔵とのやりとりにつかれて、純粋に制作がしたくなったんだろう。。。
168 :
Name_Not_Found:2008/01/19(土) 23:50:25 ID:mCq26f0W
ディレクターの高給って我慢料かもしれないよな
会社にもよるけど営業的側面ばかり要求されて
ディレクターに技術を全然磨かせてくれない会社も多いしね。
営業面って、仕様を増やして、見積もり高くするってこと?
でも技術的な背景を理解してなきゃそんなんできないだろ。
システム開発(オープンソース系)3年
Webデザイン3年
の経験ひっさげて
今度転職してディレクターになるんだけど
なんか注意点というか気をつけるポイントとかある?
・営業がきちんとしている会社か
・社長がDQNじゃないか(制作に理解があるか)
・きちんと教えてくれる先輩ディレがいるか
・デザイナが自分よりデザイン力があるか
(ないと「俺の方ができる・・・」とストレスになる)
>>171 thx
>・営業がきちんとしている会社か
? 正直言って中に入らんと分からん部分じゃないの?
>・社長がDQNじゃないか(制作に理解があるか)
△ 社長は営業畑で海外出張ばかりらしい 正直どうなのか微妙
>・きちんと教えてくれる先輩ディレがいるか
○ それは大丈夫だな
>・デザイナが自分よりデザイン力があるか
○ その点は大丈夫だろう
>>171の言う通りだね。
会社選びもそれにつきる。
ウチの会社を当てはめてみると悲惨。
・営業がキチンとしていない。
・社長の制作への理解度は0。
・デザイナーもしくはプログラマー出身じゃないディレがいる。
・デザイン能力の高いデザイナーが不足。
・プログラマーは単なる引きこもり。
174 :
171:2008/01/20(日) 15:36:09 ID:???
俺の経験からパッと思いつくもの書いてみたけど、
役に立って良かった。
・営業がきちんとしている会社か
「これから作るモノが何か」を明確に定義して、
それに対する費用を見積もって契約させるのが営業の仕事だと思うが、
契約を取ることしか頭にない営業がいると、制作は悲惨。
絶対良い制作環境にならない。
・社長がDQNじゃないか(制作に理解があるか)
会社としては儲かるが、制作はモチベーション下がる。
かといって制作出身だと、社長が優秀なデザイナでいろんなコネがないと、
営業がとってこれないのでそのうち潰れるw
・きちんと教えてくれる先輩ディレがいるか
仕事をやる気にさせるのは、仕事の質(蔵の笑顔)、
職場に繋ぎとめるものは人の質(同僚の笑顔)。
あと173が書いてくれた
ディレの制作経験と、プログラマのコミュニケーション能力は重要だなw
プログラマはオタクでもなんでもいいから、
少しでも話せる奴(気のいい奴)だと助かる。
どもりまくりでスローテンポな口調のプログラマがいたんだけど、
正直イライラしながら話してた。
でも、彼はできる・できない、
どのくらい時間がかかるかをちゃんと言ってくれて、
嫌がらずにさくっとやってくれるプログラマだったから、
すごい助かってた。
うちに居たプログラマーは俺様で、デザ上がりでディレに成り立ての
俺は正直なめられてた。
俺は社員、彼は契約だったんだけど、仕様書・設計書も簡単なテキストでも
いいからで作っておいて欲しいと頼んだら「なんで?」と…。
まとめの仕事はディレクターがやればいい、とか。俺ちょっとしかプログラム
分からないから、かなり苦戦した。(元あるのを設置、いじる位)
作ったものをプログラマーに見せて赤入れしてもらって直して…の日々。
プログラマーって自分で組んだプログラムの仕様書とか設計書作らないもの?
あまりにもこの仕事はしたくないとかやりたいとか我が侭言って来るから、
上司に言って、契約切ってもらった。
(出来ない事はもちろんやらせないけど、出来るのにやらないとか。)
今居る人は逆に少しでも覚えた方がいいよって、時間見つけては教えてくれる。
エクセルベースで設計書作ってくれたり、進んで色々提案してくれるから
本当に助かる。
>「なんで?」
ウザっwたんなるDQNプログラマだなw
俺もプログラムはあんまわからないから、
そういういろいろ教えてくれる人だと助かるな。
すぐ「できない」とか言うプログラマいるよな
まあプログラマも神じゃないからな。
仕様になかったものをアレコレあとで追加、追加で言われても、
「それならこう作ったのに」とかあるだろ。
たぶんそこをはき違えると、プログラマと険悪になると思われ。
179 :
Name_Not_Found:2008/01/21(月) 12:19:45 ID:HlklYi6q
うちの会社はプログラムできないやつが開発のチーフだったりする…
デザイナー系でそれならまだマシだろうな
182 :
Name_Not_Found:2008/01/23(水) 21:24:29 ID:WNRyedYc
うちはなんだかよくわからないのがチーフだからね
一般企業がウェブに手を出してみました、
みたいなとこは労働条件はいいけど
ディレクターの質が低いかもorz
独立とかを目指している場合、
ディレクターに一度なると実作業スキルが落ちて
独立できなくなるという理由で
ディレクターになりたがらないやつ多そうなんだけど。。。
フリーのディレクターっているにはいるけど数少ないよね。
もう制作に戻りたいorz
唯一制作出来る部分は俺しか出来ないFlash。
後は見積・スケジュール調整・同行…。
ページ作りたいんだよぉぉぉ!!!
制作やったら上司にFla以外は、ディレクションに集中してねと言われた/(^O^)\
なんて暗いスレなんだ
ネット業界ってオワタのか?
ディレよりデザインやりたがる奴多いよな。
ディレやってた同僚が転職したらデザイナーやってることが多いw
蔵から直接「ありがとう」って言われるのはディレの特権なのに、
アホ蔵とばかりやってるとデザイナーの方が楽しそうに見えるんだろな。
デザイン楽しいからなー…
ディレは色々ありすぎて疲れるよ
素人ディレクターと営業上がりの体育会系ディレクターは辛い
制作上がりのディレクターはまだついていけるけど.....
あと会社によって同じディレクターでも
デザイナーと同じで求められるもん全然違うよな
ポータルサイトとスペシャルサイトとコーポレートサイトじゃ
機能がまったく違うし要求されるスキルもまったく違う....
ポータルとコーポレートは分かるけど
スペシャルはまぁピンとこないなぁ…
建築で言えば、同じ建築でも、
一軒家かマンションかビルか美術館かで、けっこう違うんじゃね?
FLASHで求められる技術も違うだろうしね。
そうなんだよ
ウェブデザイナー、ウェブディレクターと
一くくりにされるけど会社によって全然違う
その辺り、転職はうまくやらないと
そこの仕事がまったく出来なくてボケナス扱いされたり
まったくスキルがつかなかったという事が在り得る
建築業界はまだわかりやすいのかな
意匠設計とか構造設計とか分かれているし
俺の住んでるところの地場大手代理店は、組織変更した際に、
営業の肩書きがディレクターに変わったよw
>その辺り、転職はうまくやらないと
>そこの仕事がまったく出来なくてボケナス扱いされたり
え、それは事前に面接ですりあわせするでしょ、さすがに。
何をしてきたか、何をしていきたいかくらいは話さないと、
怖くて雇えない。
営業にワケのわからないカタカナの肩書きつけるのは、よしてほしいなw
ろくに知識もないのに、勘違いする奴が多くて嫌だ。
確かに肩書きにカタカナばっかりだ
あえて日本語にすると
ディレクター→制作指揮、御用聞き
デザイナー→意匠制作、我が儘
プログラマー→開発担当、オタク
コーダー→技術担当、下働き
・・・みたいな感じか?コーダーが微妙
コーダーは
デザインかプログラムとの兼任が多いだろ
コーダーだけなんてバイトとかパートぐらいだろ
196 :
:2008/01/25(金) 21:52:30 ID:???
ディレクターとか制作進行管理も徹夜必死?
タイトなスケジュールを現場にほっぽり出して先に帰ったり出来ないの?
あと、デザイン経験ない営業上がりの内勤がしたい奴がそれ理由にディレクターになったら
現場的にウザイ?
一般企業で営業とかって俺には向いてないことが判明したんで。
ちょっとディレクターに興味ある。(デザインスキルそれほど要求されず、制作会社に入れそうだからって理由だが)
一応、デザインとか写真とかイケテルWebサイト見たりするの大好きなんだが
営業あがりで知識も経験もない奴がディレいたら嫌がられるに決まってるだろ
例えば映像制作グループでそんなディレ入ってきたら3日で追い出されるよ
そのうち、できなくなるよ
ポータルサイトのECがどうたらとか
携帯3キャリアの課金がどうたらとか
マルチサイト症候群対策がどうたらとか
営業あがりにできる仕事減っていくから
そんな大口の依頼はそういう会社にはいかないから大丈夫。
つまり
営業上がりのバカディレは所詮その程度の会社にしかいけないと
そういうこと
ディレクター→営業
デザイナー→設計(外装)
プログラマー→設計(内装)
コーダー→大工
ディレクター→営業&設計士じゃね?
205 :
Name_Not_Found:2008/01/29(火) 19:50:43 ID:z65wAtTA
thanks
206 :
Name_Not_Found:2008/01/29(火) 23:01:57 ID:56yZWH1C
ディレクターて名前はカッコいい
APとか
IAは?
まだこのスレ残ってたんだ
ってかなんて暗いスレなんだ
ネット業界ってオワタのか?
209 :
Name_Not_Found:2008/01/30(水) 08:23:21 ID:osTdhJAo
大手系列でクリエイティブやってますみたいなとこは
ディレクターの質がかなりイマイチ
デザイナーのコントロールもうまく行かずに成果物もイマイチ
大手系列のコネでデカい仕事回ってくるがホント馴れ合いだな
>>209 大手のディレクターって、
蔵の業界分析もきっちりできて、
フルFLASHの細かい打ち合わせもできるし、
公開後どう展開していったらいいかとか知ってるし、
効果の出るサイトが作れると勝手に思ってるんだけど、
そういうものでもないの?
>>210 そういう優秀、かつ頼れる人もいる。
けど、知識無しで、制作会社丸投げのディレクターがいるのも確かだ。
相手が、大手の場合、前者を期待しているだけに、後者が出てくると、
ショック大だorz
>>221 ん? 蔵→代理店ディレ→制作ってなるの?
制作会社のヤツが蔵と打ち合わせできなきゃ、
そりゃ代理店のディレが糞だと、話にならないわなww
大手なんて丸投げが大半。
「あるある」でテレビの制作会社が4次請けの悲惨さも滲み出ていた事だし。
元請け
↓
1次請け
↓
2次請け
↓
3次請け
↓
4次請け
↓
派遣、SOHO
2次請け→3次請け→4次請け→
って、右から左に流してマージンかすめ取るだけだろ?
バカバカしいな。
>>214 官庁の外郭団体は、大半が丸投げ団体だろ
ある意味うらやましぃよ
今月道路財源の仕事を直でゲットした俺は勝ち組。
>>209 沢尻エリカとよくいっしょにいるオッサンのことだな
ハイパーメディアクリエイターか
219 :
Name_Not_Found:2008/02/06(水) 08:29:02 ID:J4jl3ryH
ディレクターは相当図太くないときっついよな
>>217 俺も下請けに全部丸投げしてエリカみたいなゲーノージンと海外旅行にいってみたいと
無駄な妄想で時間を費やす
ガッキーと海外旅行でうはうはしたい。
222 :
Name_Not_Found:2008/02/08(金) 21:59:29 ID:a7+idXjO
ガッキーはキモイおっさん嫌いだってよ
歯が汚くて口が臭くてキモイって言ってたよ。
>>222,223
がっきーのお父さんが一番気の毒だなw
225 :
Name_Not_Found:2008/02/09(土) 13:00:16 ID:agKQ5BvX
お出逢い本舗
書かして
228 :
Name_Not_Found:2008/02/26(火) 06:45:52 ID:wCEimJ/O
求人あげ
229 :
Name_Not_Found:2008/03/01(土) 14:57:42 ID:Pts3Spnv
文章なげぇw
タイトル入れて9120文字(24枚分)あったぞ
>そうしないと、ディレクターたちに、何度も同じことを説明させることになる。
>そして、Webサイト企画制作作業って、必要な知識って、すさまじく多い。
>
>HTMLの知識、JavaScriptの知識、Flashで何ができるか、できないことは何か、
>また、エンジニアともやりとりが発生するから、基本的なWebサーバの仕組み、
>リレーショナルデータベースで何ができるのか、また、エンジニアやディレクターが使う
>
>「〜みたいなやつ」の「〜」を理解するには、
>
>SNS、SBM、コンテンツ、オーサリングツールなど流行りのものは、
>一通りざっくりと理解しておかなきゃならない。当然、エクセルの関数の使い方も、
>ワードの使い方もおぼえておく必要がある。
この時点で「無学歴、無職歴、無実力のニート」の条件から外れてるんじゃない?
232 :
Name_Not_Found:2008/03/01(土) 16:45:59 ID:Pts3Spnv
やっぱ無理かな?
一応Fラン大卒で全くの無学歴ではないんだが無実力に等しい
>>232 >>229の内容、
>>231のタスク、議事録、レポート作成は、
「モチベーション維持が不可能になる」。
Web業界では確かに
・無学
・職歴なし
・実績無し
でも確かに「可能」。
だけどフリー、派遣、パート、NEETのように長期間縛られない生活を送って
いたことを勘案すると絶対に投げ出してしまうと思う。
例えNEETじゃなくても、それだけのタスクをこなすには、かなりの意思が要るのは
まず間違いない。要は「やる気次第」。
「時給200〜300円で試用期間3年」、
「それ以後は年収500万円」の「可能性がある」。
この条件を呑むかどうか。
例えノウハウを獲得できても、利用・応用方法次第だから宝の持ち腐れともなるし、
流れの早いWeb業界だと尚更だ。
現時点でも厳密に言えば
「HTMLの知識、JavaScriptの知識、Flashで何ができるか」
という知識が、A4用紙1枚の箇条書きで「全てが終わる」パターンまであるのだからね。
234 :
Name_Not_Found:2008/03/01(土) 17:32:28 ID:Pts3Spnv
レスどうもです。
>ボランティア精神旺盛な、お人好しな感じ
ってのが俺っぽいなって思ったんだけど、意思は確実に弱い
やっぱ俺には難しいかもしれないなぁ。
>ボランティア精神旺盛な、お人好しな感じ
ってのが俺っぽい
+
意思は確実に弱い
やっぱ俺には難しいかもしれないなぁ。
なんという過労死フラグ。
229の方法が成立するのはニートであっても
「戦略、裏切、背任、反逆、狡猾」みたいな
キーワードが似合うような人だと思う。
>ボランティア精神旺盛な、お人好しな感じ
恐らく「第三者から見れば」そんな感じに「見える」だけで、
実際には獰猛な爬虫類のような人物像なのだろう。
決して「悪人、犯罪者」ではないけど。
更新役(所謂オペレーター)はどうしても必要となるからねぇ。
ベンチャーで下っ端で潜り込んで一念発起…って人も居るとは思うけど、
精々正社員までが関の山、と勤めていて思うよ。
「ここで要領習得して、来年には独立してやる!」って人じゃないと、
精力が失われて老けていくのが実感できる世界。
Web制作会社で開発部署がシッカリしている所は殆ど無くて、
プログラマーは時期によっては疲弊して死にかけてるスタッフも多い。
彼らが独立しない理由は簡単で、それだけのリスクが取れなかったから。
逆にリスク取ったプログラマーが年商1億超えたにも関わらず、
それに続くスタッフは1人も居なかったのが印象的だ。
>まず最初にニートがやるべきことは、「このゲームは、正攻法でやるかぎり、
>どう足掻いても、絶対にニートが勝つことができないように仕組まれた八百長ゲーム
>である」ことに気づくことだと思う。
>だから、正攻法はだめだ。明後日の方角から、とんでもない反則攻撃をして、
>八百長ゲームのルールを食い破って勝利を強奪するような戦略で行くべきだ。
>具体的にいうと、まず、そもそも、正面玄関から企業に就職面接を受けにいくのはやめとくべきだと思う。
>ニートの場合、「この空白期間はなに?」とか聞かれて撃沈するだけ。時間の無駄な気がする。
>職歴が弱点なんだから、その弱点を突かれるような戦いかたをしてどうする、というか。
ここら的を射てるな。
内容的には反則攻撃というより、捨て身の攻撃に近かったが。
>>236 >Web制作会社で開発部署がシッカリしている所は殆ど無
無いな
>>238 人間性もしっかりしてるところも無いがな
他の社員のことだが、そいつの身内に不幸があってもげらげら笑うとかありえねぇよ
仕事に忙殺されすぎておかしくなりすぎだ
違う職種でバイト>>Web更新に回されて雑務(議事録とか)>>社員昇格でディレ役>>年収なんとか400越え(残業代入れればもちょい上)
な奴なら自分だ。
つかえねぇ奴は社員だろうが経験者だろうがつかえねぇよ
別部署から這い上がった自分より、Web経験者っつって採用した正社員の方が使えんかったわ
前の職場が下手に大手で限定的な事しかやってなかったらしく全体を知らんかった
ノれば非常に面白い仕事だよディレは
気が利く奴なら2年でそこそこ動けるようになる
若ければその程度で充分
あんまマイナスに考えると出口無くなるよ
「実質時給200円で2年勤続し、ノウハウをしっかり得てはい上がる」
って、ケース自体が稀だろうなー
まさに「石の上にも三年」にあたる訳だけど、数々の不安要素を跳ね除け、
実践する事ができるかな?記事の通り一般的なニートには拷問に近そうだがw
年収500への具体的なタスクは
「プロジェクトを横取りするほど、ディレクション業務に長けた人物」
恐らくこれなら匿名スカウトすればどんどんメールくるよ。間違いない。
年収500が最低ラインで、上場企業からも引き合いがくると思う。
>>239 確かにね
労働時間長すぎる職場だとみんなおかしくなる
そしてそういうとこの上司は大抵キチガイ(特に高齢独身者)
男も女も.....
>>240 企業内のディレクションと制作会社のディレクションは
要求される能力が異なると思う
業界にもよると思うけど、
制作会社のディレクションは死ぬほどキツイとこ多いんじゃなかろうか。
特に東京で大手企業担当していると。
あとディレクションってぶっちゃけ技術力があまり要求されない職場が多いんで、
ものづくりが好きな人間には向いていない事多そうで。。。
むしろ制作が好きだとディレクションやりたがらないw
素朴な疑問なんだが、ディレクターって
40歳以降はどんな道が残されている?
・役員、経営幹部 --- 会社意思の決定権限
・プロデューサー --- 事業、部門、部署の統括
・子会社設立時の幹部 --- 現状維持、ディレ業務継続
・独立してSOHO化 --- 一発逆転する場合有り
・待遇の良い企業を探す --- 40歳では厳しい気もする
やっぱりポジション上げていくのがセオリーなのかな。
ディレクターって
>>242も書いているとおり、そう技術力が
高い訳じゃない事が多いから、40歳になってからデザイナー、
プログラマーとか選択しにくいのよね。
ディレクション業務の最中、様々なスキルを獲得していくのが
ベストではあるんだろうけど。
>>243 >40歳になってからデザイナー、
>プログラマーとか選択しにくいのよね。
そりゃそうだよね。
もともとデザイナーやプログラマー出身なら専門職でやっていけるだろうけど、中途半端だと厳しいよね。
それに40超えたら会社でどういうポジションになるにせよ、一人でやるにせよ、マネジメント能力がないとねえ。
簿記3級とってきまs
簿記の知識は必要だね
40歳までにポジション上がっていくのを考えつつも、
基本的には独立への準備を進めておくのが良いと思う。
折衝能力を活かして自分で新しい事業(物販であれ、制作業であれ)考え、
立ち上げて収益を上げるスタイルを貫く。
デザイナー、プログラマーと違って、先行投資への損益リスクを伴うけど、
リスクを負うだけに見返りは大きくなる。
Web業界のスタッフは寿命が極端に短くなりがちな上に、
市場規模のボラも大きいから、安牌は何個合っても足りないな。
>>244 ディレはある程度まで使えるが、いつかは寿命が切れる、か。
充電できないのが痛いな。
会社にもよるけど、だいたい40手前で引継して、
じわじわと身の振り方迫られるしなー
常にアンテナ張り巡らせて、その年代・ターゲットを的確
に捉えるには仕方ない壁かもしれんが。
物を動かすには必要だけど、バッテリ切れたら使い捨て、ってことか。
弊社派遣取引実績あり Webディレクター@新橋
haken.mynavi.jp/job/detail.html?jobId=1603473
時給 1500円 〜 1600円
交通費 なし
勤務地 東京都港区
応募資格・条件
・WEBディレクション経験をお持ちの方(目安:1年程度)
・HTMLについて基礎知識をお持ちの方
【使用ソフト】 Excel、Word、Powerpoint
乾電池への一歩。
254 :
Name_Not_Found:2008/03/06(木) 00:29:30 ID:irRWORnp
バッテリーなくても動く職場も多いよね
むしろバッテリーが過放電してコピー機が壊れたりとか
そういうことが多いよね
たまに(馬車)馬が暴走して、プリンターをかじる時がある。困った癖がついたもんだ。
256 :
Name_Not_Found:2008/03/12(水) 12:42:43 ID:dem7ztvO
ライブドアのWebディレクター
http://blog.livedoor.jp/ld_directors/ 2006年の10月にアルバイトとしてライブドアに入社、
2007年の10月から正社員として、ディレクター業
【4:40起床】
朝早いと思うかもしれませんが、ニュース担当の宿命でしょうか。
「めざにゅ〜」を眺めながら、準備します。
【5:20出発】
私は読売新聞を購読しています。一面をさっと眺めて主なニュースを把握します。
【5:45〜6:50出勤】
基本的に、電車内では爆睡していますが、時々、前に座っている人の
スポーツ新聞の一面から話題をチェックすることもあります。
私が通勤でしようする、東京メトロ銀座線では立っていることが多いので、
車内の中吊り広告を雑誌を中心にチェックします。
(ちなみに、東京メトロ銀座線の広告料金は地下鉄の中で一番高いとのことです。
そのせいかは分かりませんが、多種多様な広告が見られて面白いです。)
【6:50出社】
livedoorでは10時までに、スポーツ以外のトピックスを更新しています。
会社のテレビではNHKの「おはよう日本」をつけつつ「livedoor、Yahoo、infoseek、NHK」
のネット版でニューストピックスの状況を把握します。
同時に、一般紙やスポーツ新聞社が運営するサイトなどを時間があるときにはチェックします。
【10:30ミーティング】
トピックスチームの他のスタッフが出社したら、本日の注目ニュースなど細かい点を共有します。
257 :
Name_Not_Found:2008/03/12(水) 12:44:59 ID:dem7ztvO
【13:00シフト交代】
ここでひと段落です。他のニュースサイトをながめながら午後の引継ぎをおこないます。
といっても、午後には注目ニュースをまとめるなど、トピックス以外の業務があります
【15:00夕刊情報チェック】
夕刊紙のサイトが続々更新されてくるので一通りチェックします。
よく見るのは、以下のサイトです。 ・ZAKZAK・ゲンダイネット・東京スポーツ・内外タイムス
【16:00退社】
朝が早いため、退社時間も早めです。帰りの電車もほぼ爆睡していますが、
他人が読んでいる新聞や雑誌や本などをついついチェックしてしまいます。
また、高校生の帰宅時間とかぶることが多く、特に時事ネタについて高校生
の感覚を知ることができ、新たな発見につながります。
【18:00帰宅 - 話題になっていることやとりこぼし、新たな情報をチェック】
特に予定がなければ、帰りに本屋に寄りつつ、この時間に帰宅します。
テレビは、家ではNHKしか見ていません(あまりじっくり見る時間がないのですが)。
個人的にお気に入りの、NHK のアナウンサーが担当する18:00のニュースは欠かせません。
そして、朝刊を10分ほどでパラパラとチェックします。じっくり読むというよりは、
雑誌の広告を見たり見出しを読んだりします。
その後、夕食をとり、21:00頃までネットサーフィンをしています。
【21:00】
一日中PC画面ばかり見ているようですが、最後にNHKの「ニュースウォッチ9
」のチェックをします。そしてそろそろ就寝の準備です。
【0:00】
最近は一度起きても直ぐに寝てしまうことが多いのですが、
この時間におきて30分ほど各サイトで最後のニュースチェックをします。
【1:00就寝】
258 :
Name_Not_Found:2008/03/12(水) 19:47:41 ID:CaYPHuWj
どう見ても過労死コースだな
04:40 起床
05:45 出勤 電車で爆睡
06:50 出社 TVとPC付けて更新
10:30 MTG
13:00 TVとPC前で昼飯
16:00 退社 電車で爆睡
18:00 帰宅 TVとPC前で晩飯
25:00 就寝
くたびれたサラリーマンしか思い浮かばない。
この人、週末はどうしてるんだろう。
ライブドアのことだから休日出勤くらいはやってるのかな
e
怖いよー
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08031208.cfm 「なに、これ」。
練馬区の制作会社で働く女性アニメーター(34)は7年前、
電卓で自分の 時給をはじき出した。液晶画面には「150」円。
会社の机に1日15時間かじりついて、月給は7万円。
話にならないほどの低賃金だ。
・アニメーターがもらえる原画の単価は1カット4000円。
・背景にスズメ100羽が飛んでいたりすると、描くのに時間がかかる。
・手のかからない青空でも単価は同じ。
・給与は出来高制。
・手間のかかる仕事が重なると、それこそ手取りはスズメの涙となる。
・家賃を引くと、残り3万円。
・その後ひと月は、そうめんだけでしのいだ。
・「ワーキングプアそのものですよね」
・スポンサーが出すお金のうち、8割がテレビ局と広告会社に回ったケースもあったという。
・日本芸能実演家団体協議会(新宿区)が2005年に発表した調査
・アニメーターの平均労働は月25日、1日10.2時間
・無作為に選んだ300人に調査票を渡し、83人が回答した。
・年金未払いも22%に上った。
・所得が年300万円以上35%
・所得が年300万円未満65%
・所得が年100万円未満27%
前にいた制作会社もディレクターなんて肩書きだけで
単なる雑用でしかなかったな
しかもデザイナの方が偉そうでご機嫌とりながらだし
そもそもバカ社長の考えだとディレクター=営業だと思ってるしw
給与も募集の時に詐称してるし、残業代は出さなかったし
しかも何人か突然の解雇して、訴えられそうになったらしいし
大手製菓メーカーの仕事やってるってだけで特に秀でたもののない会社だった
>>262 > スポンサーが出すお金のうち、8割がテレビ局と広告会社に回った
> ケースもあったという。
俺等の場合も同じだな。
クライアントが出すお金のうち、代理店が7割を取った…とかねw
ピュアディレクター = メッセンジャー(派遣に多い)、雑用(ワード・エクセル)
営業+ディレクター = 無茶な案件取りで困らせるのが得意
デザ+ディレクター = 過労死メニュー(会社としては"少数精鋭"で行ける)
結局 営業+ディレ+デザ になる。
知り合いとかにそんな話すると、ほぼ「…独立しねぇの?」と言われる。
デザ+ディレクター = 過労死メニュー(会社としては"少数精鋭"で行ける)
orz…。
今さっき終電で帰ってきて、今からご飯食べて寝る。
案件が多くて充実してるなぁ(*´∀`)と思った時期がありました。
今は瀕死です。終電続きで何も出来ねー。
お疲れ様でーす^^
少数精鋭意識ってあるね。
デザイナーだけど、ディレクター的仕事が増えてきている・・・。
このスレ読んで、危機感感じる今日この頃・・・。
薄給・サビ残漬けは『少数精鋭』とは言わないね。
『船底奴隷』とでも書いた方がしっくりくるな。
>>274 >倒れたら、そのまま海にドボンだね
うまいっ!!
>そのまま海にドボン
鮫の餌、か。
肉付き悪くて餌にもならんかな…。
40半ばで、たとえ倒れなくてもドボンの可能性あるしな。
どこの蟹工船...
ディレがデザ引っこ抜いて独立とかいう事例は無いのかな。
あってもいいよね
ディレも最前線で頑張ってるときは給料が中途半端に良いから
独立しようかなーって思っていても機会を失っている事が多いと思う。
例えば月32万 ボーナス込み450万円より
↓
「まぁこんな物かな」
↓
独立する意識が薄れる
450万円て多いの?
船底奴隷なめちゃだめだよ
日本のwebディレ、平均年収427万円に届いている人は何%くらいだろうね。
427万円は、あくまで「転職サイトで話が付いた場合での年収」だろうし。
あと首都圏以外は軒並みヤバそうな額が提示されてそうw
いまだに伝言ディレクターばかり大量生産してる会社もある
多少なりとも制作をしてからディレクターになってほしい....
>>286の言う通りなんだよね。
制作の経験もない、プログラミングもできないのが、なんでディレクターとかプロデューサーとか名乗れんのが不思議でしょうがない。
なんなんだよITコーディネーターってのは
うさんくさい肩書きだなー
そもそもディレってのは雇われ社長とかそんな社長にくっついてる部長みたいなのが
ディレって名乗りだしただけのこと。
ネット業界にいる人材の質は昔も今もなんにも変化がない
>>289 >雇われ社長とかそんな社長にくっついてる部長みたいな
あー、ウチの会社にいるわ
そいつの肩書き自社サイトではインフォーメーションアーキテクトになってけど、
そこら辺のオヤジよかひどい単なるイッテコイ営業マン
会社の方針・計画は大きく影響すると思うなー
これだけ激変していく業界は、他の物作り系では見られない
特異的な物とも言えるし。
色んな制作会社の社長と飲みに行ったりするけど、
みんな経済アナリストみたいに色んな方向性があって面白い。
292 :
291:2008/03/16(日) 15:41:46 ID:???
↑291はデザ板とのミス('A`)
雪解けか? 転職35歳の限界説
http://www.j-cast.com/2007/04/29007270.html 求められるのは「専門性やマネジメント能力」
「新卒や第2新卒を増やしてみたものの、
彼らを指導するリーダー的層が薄い社が多い」
というのが背景の一つと分析する。
(中略)
しかし、だれでも「売り手市場」なのか。
\(^o^)/ 「IT関連業界だと35歳過ぎでの求人は皆無に等しいです」
\(^o^)/ 「よく35歳限界説という言葉を耳にしますが、
\(^o^)/ まだ2年あるというべきか、もう2年しかないというべきか」。
あるブログの4月の書き込みだ。
限界説を強く意識した「会話」が交わされている。
就職・転職活動の指導に当たっているという人が
「35歳限界説の真偽のほどですが、これは概ね事実です」
と解説する2月末のブログもある。
35歳超の人材に求められるのは、「専門性やマネジメント能力」で、
「企業はいくら手薄感を持っていても、要求する水準を下げる気はありません」。
前出のインテリジェンスはこうくぎを刺す。逆に言えば「売り」がある人にとっては、
「35歳限界説」は揺らぎつつある。
退職金倒産を防げ!・・・ある中小企業の決断
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview080304.html 栃木県佐野市にある老舗の特殊車ボディ製造会社、本所自動車工業。
年商11億円を計上する社員30人の堅実な会社だが、近年苦しい経営を強いられている。
新規発注の減少に加えて原材料費の高騰が直接の要因だ。
そして、熟練技術を持つ従業員の高齢化も経営の圧迫要因になっている。
ベテラン技術者は会社の宝だが、年功序列賃金を採用してきたため、
彼らの存在が経営を圧迫しているのは事実。
このままでは、退職金倒産の可能性もある、との本音も聞かれる。
従業員側も長年の業績悪化と、年功序列賃金の弊害で若手の給料が上がらないことに
危機感を募らせていた・・・。
経営コンサルタントの提案で、組合と経営の両者でつくる賃金制度検討委員会が発足。
あくまでもベテランの賃金を維持したまま、若手の賃上げを要求する組合側に対して、
経営側は抜本的な賃金体系の見直しを主張。
会社の存続か、従業員の生活の維持か。深刻なジレンマを突きつけられた従業員たち。
そんな彼らに更なる試練が待ち受けていた・・・。
退職金を50%近くカットするというのだ。
会社側はその見返りに定年後3年間の雇用延長を申し入れたが、組合では異論が噴出。
会社は従業員の家族に向けた説明会を実施することを決めたが・・・。
日本経済の古いシステムをひきずったままの堅実な中小企業が、
賃金をめぐって瀬戸際に立たされていた・・・。
仕事とプライベートの両立とは? …ニフティ
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview080226.html 富士通系列の、老舗インターネットサービス会社であるニフティ。
社員600名を抱えるが、グーグルやヤフー、ミクシィなど、
様々な新興IT企業の登場によって、競争が激しくなりその存在意義が
問われ始めている。
ライバルに対抗する為に、社員の残業が増える一方で、
育児休暇や介護休暇などの制度は整っていても殆ど利用されていない。
仕事のために、仕事をしている…このままでは社員が疲弊してしまう…
そんな危機感の中で、浮かび上がってきたキーワードが
「ワークライフバランス」だった。仕事と私生活のバランスを重視しよう。
しかし、どうやって?
そこでニフティの人事部は日本では数少ない「ワークライフバランス」の
企業コンサルタントを行っているワーク・ライフバランス社
社長の小室淑恵さん(32歳)にコンサルタントを依頼した。
小室さんは元資生堂でその後独立したコンサルタントだ。
彼女自身も子育てをしながら、ワークライフバランスを企業に説いている。
今、ニフティが抱えている問題点は?社員にリサーチしていくと、
一番の問題点は残業の多さだった。
このままでは社員も会社も共倒れになる・・・。果たして、企業は変われるのか?
ニフティの社内にカメラを入れ、見つめていく。
ガイヤでやってた
298 :
Name_Not_Found:2008/03/18(火) 22:45:37 ID:qUwrhn4M
WEBディレクターから他職種に転職できる可能性ってありますか?
新卒でWEBディレに内定貰ったけど、
いろんな仕事して総合的に力を付けたいと思っているので
冷静に考えたらいきなりWEBディレって転職難しいんじゃないかなと思って…。
一浪+一留で2年普通の子よりロスしてるからうかうかしてる時間もない。。。
ディレクターならWEB関係のことなら全ての知識が入ってくるんじゃね?
優秀なティレなら営業・デザイナー・コーダー・企画・マーケティングに
転職できるはず。
まったくの畑違いの業種についてはしらねw
>>298 言う通り、web会社によってディレの要素や範疇がバラバラだから、いきなりディレやらされてたら転職後がしんどいかも。
web関連ならデザイナー(向いているならプログラマー)をまずやった方がいいだろうね。
>>298 ディレで内定もらったんなら、まずディレでがんばれよ。
与えられた仕事もできないヤツが転職考えても無駄。NEET直行。
そもそも転職しやすい仕事って何よ?
チャイナかいな
どこかへいっチャイナ
おまいらあほチャイナ
>WEBディレクターから他職種に転職できる可能性
大いにある。
むしろ、Webデザやweb開発よりも転職しやすい方だ。
特にWebデザ専門だと転職先はかなり見つかりにくい。
但し、
・単なるメッセンジャーボーイ
・広告代理店の下請けメインでの会社
だと、
転職への武器としては、あんまり使えない。
マネジメント系のスキルが多少つくけど、
一定規模の会社でなければ意味が無い。
直請け案件で社内MTG、スケジューリング、企画提案、折衝
予算配分、品質管理、運用・運営、外注投げ、スタッフ管理、
こんだけこなしてたら、Webだけでなく色んな職場で応用できる。
出来なければディレに向いてなかったのだろう。
>>301 >そもそも転職しやすい仕事って何よ?
現場系なら大工。事務系なら税理士。
そうそう型枠大工やれよ。
これくらい弾けていたら有る意味、何処へでも転職できそう。
簿記、FP、 宅建、ビジネス実務法務、MOS、社労士
電気工事士、危険物、高ガス、毒劇物、フォークリフト、整備士
消防設備士、冷凍機械責任者、ボイラー技士、公害防止管理
エネルギー管理、火薬類取扱、施工管理、衛生管理
取っても転職は約束はされないが、歳喰ったら取りにくいしね。
サイト制作業って低資本で開業できて、
独立も可能で今は言うこと無いんだけど、何年続くかなぁ・・・
いつまで続くだろうねえ。
最初はWEB一本で!とか言ってたのに、だんだん苦しくなり、
DTPに手を出し、コンサルを始め、フリーペーパーを発行し、遂に首が回らなくなって雇われへ出戻り。
というのがパターン化してる感じ。
低資本で開業は魅力だな。
それに在宅でほぼ完結するから、ハンディキャップ持つ人や、
家事・育児とかで出勤難しい人でも参入できる。
ただ専業となってくると、制作/運用の単価を維持していく為に、
競争は増していくからなー。運用から解約が出始めるとヤバイ。
歳を取っていく毎に業務に付いていけなくなる可能性は、
どっちかと言えば高いだろうし、バックアッププランや
予防線は張っておかないとなぁ。
315 :
Name_Not_Found:2008/03/31(月) 04:52:51 ID:YV3w/QHO
314
俺もWEBは相当やばい職種だと思うよ
もう市場が伸びることはないと思うよ
ヤフーとか重要サイトのアクセス数でさえ2年前に比べたらがた落ち
かつて90年代後半企業がWEBに参入してきたあの光景が懐かしいわ
よーし、みんなドンドン撤退してくれ
そして誰も居なくなった
あーそう。
才能ないやつはどんどんやめてくれ。
ところが才能のある奴から辞めていくのが現実
どうにもならないヤツとどうにでもなるヤツが辞めていき、
どうでもいいやつだけが残るうちの会社。
( ´_ゝ`)たいへんよくわかりました
ブラック一丁できあがり
323 :
Name_Not_Found:2008/04/05(土) 09:23:13 ID:Ahi0POZC
大手のディレクターほど酷いのが多いイメージがあるんだけど…
325 :
Name_Not_Found:2008/04/06(日) 03:44:31 ID:n3+tWMge
制作会社は危ない気がする。
中小企業の専属デザイナーがいいよ。
安泰
326 :
Name_Not_Found:2008/04/06(日) 05:25:15 ID:n3+tWMge
みんなデザイナーにどうゆう指示の出し方してる?
■部署
■案件名
■本日、君がやる事
■上記案件の納期
■パス
■参考資料
■関連案件
■注意
■私信
■次の飲み会
■来週までの案件
>>326 お客さんから連絡がある
↓
「これやっといて」と言う。
↓
いつできるか聞く
↓
「質問があればお客さんに直接聞いといて」と言う。
もしくは、面倒だけど代わりに聞いてあげる。
もしくは、適当に思いつきで答える。
りぽDあげるから。ね。
331 :
Name_Not_Found:2008/04/09(水) 22:05:04 ID:c1O71SQJ
素人はマジで辞めてくれ
ディレクターがなんで大切かわかってもらえないこと多いね。
営業がついでにやってると悲惨。
社内スタッフ・外注先・クライアント の調整役なだけに大変な業務。
けど、もし上記の人間関係の均衡が崩れたら、真っ先に怨まれるのはディレ。
責任転嫁が出来ても、シコリが残る。
毎日、盆に水をなみなみに注がれて一日中、如何に水を溢さずにいられるか?
を考えないとダメだから、デザ上がりなディレだと成績は良いが潰れやすい。
335 :
Name_Not_Found:2008/04/11(金) 19:12:03 ID:uahPpFCR
そして繊細な人間が辞めていき
鈍感か基地害だらけになったうちの会社
気合いだけは充分
なんでも前のめり
いい加減、
ソフトの使い方を学校で習った=私はWebデザイナーって奴は死んでほしい。
・デザインの基礎理論欠如
・先天性センスもプログラマブルな思考もなし
・コミュニケーション能力なし
340 :
Name_Not_Found:2008/04/13(日) 04:10:07 ID:dNCZlqJv
社内ブログ、社内SNSとか場所を設けて
どうすれば開発効率が上がるか?
何か良い企画は無いか?
良いソフト/ハード何かない?
気になっているニュースは?
とか話題振っても、殆ど反応が無い。
アシスタントなディレがたまに書く程度。
会社全体の士気の低さもあるだろうけど、
どうすれば「良い組織、強い組織にしていこう」って
いう気が出るのかねぇ。
2ヶ月に1度、ナイス投稿の上位3人にプチボーナス
とか設定したりするけど、全く効果ねぇし。。w
>>340 社内ならメーリングリストとかの方が効率良かったりするぜ
342 :
340:2008/04/13(日) 06:58:52 ID:???
>>341 >メーリングリストとかの方が
あー、そうかも。
他のスタッフには、フォーラムとかで情報共有すればいいか。
343 :
Name_Not_Found:2008/04/13(日) 08:40:52 ID:TeJt18a0
報酬で釣り上げても、報酬を得たスタッフだけしか
モチベーション上がらないから難しい。
提案出来ないスタッフや、嫉妬するようなスタッフの方が悪い、
などという自己責任論の烙印を押すのは至極簡単だが、
それではモチベーションを維持し続ける事が困難になる(常に餌が要る)。
案件毎のメーリングリストのほうが良いんじゃないかと
それにブログとかSNSよりは、グループウェアのほうがまだ使いではあるよ
>>340 SNSやらブログやらを書くだけの余裕が社員達にあるのか?
「そんなのやるより仕事したい!」って状況なら、
どんだけハッパかけても誰もやらないだろ。
>>340が社長かなんか知らないけど、
一人でからまわってる気がする。
>>340 そういうのは、無理にやらせるものじゃないからなぁ
まず、自分がいろいろ書いて、他の人が見て共通点を発見して
それから共通の話題で盛り上がるってのが良さそうだな。
うちの所は活況だよ。
といっても、もう数年くらい共に頑張ってきたSOHO繋がりで
立ち上げたから当たり前のところもあるけど。
会社と共に成長する、みたいな献身的な要素は早々付かないよ。
残業代付いても定時上がりしたい人が沢山居たら意味ないし。
>>347、348の言う通りだと思う。
>>349の
>会社と共に成長する、みたいな献身的な要素は早々付かないよ。
>残業代付いても定時上がりしたい人が沢山居たら意味ないし。
というのもあると思う。
制作会社は調子に乗って業務拡大すると、大抵は一定規模以降で
業務遂行が困難になってきて、計画値とだいぶ乖離した物になる。
業界の歴史が殆ど無いから「Web事業の経験を積んだ経営者」が
みんな若すぎるのも痛いな。
ディレクターも経営者みたいな所あるからなー。
どうやって相手のやる気を出させるか。。。
>>351 >「Web事業の経験を積んだ経営者」がみんな若すぎるのも痛いな
その通りで痛すぎるよね。
354 :
Name_Not_Found:2008/04/16(水) 23:34:12 ID:h5KqxeLS
時給換算600円とかになるデザあたりに何か求めるには余裕が無さすぎる。
355 :
Name_Not_Found:2008/04/17(木) 07:13:30 ID:fyl0q3j1
>>351 頭のおかしい某大手系列ごにょごにょがあってだな…
うん百人残る間にうん百人首を切る、辞めていくような勢いで何年もやってるので業界内で噂になってるんじゃないか?
ディレクターばかり社内にうじゃうじゃ
ロクな提案も出せないわ、金ばかり食うだけだろ
プログラマ バロスwwwww
僕らは充電が出来ない一次電池(放電のみ)。
残量はあと2年くらいか…
単4マンガン・・・もはやリモコン用の電池だな。
最近見ないけど、単5ってのもあったな。
ミニカーに入れるようなの…
使える所にしか使えないから平型電池じゃね?
363 :
Name_Not_Found:2008/04/18(金) 05:44:07 ID:2Ax+zmgD
最近のデジカメって専用電池だらけだよな
下手に転職せず専用電池になった方がいいのか
転職しまくり単3になる方がいいのか
>下手に転職せず専用電池になった方がいいのか
専用電池 > 放電 ・ 充電 > 繰り返す > あれ…?俺ってそろそろお取り替え時期?
>転職しまくり単3になる方がいいのか
転職 > 転職 > 転職失敗 > 転職不可 > あれ…?俺って電池切れ?
ふむ、どっちもダメかもしれんぞ。
メタボな俺はケータイ妊娠電池か
※充電方法や取扱いに注意しないと破裂する恐れがあります。
ニカド電池はどこになるんだ?
ミニ四駆でたとえたらどのへんになれるのかな俺は
>>367 再充電可能だけど、電圧が1.2Vしかないので、デジカメなど使えない場合が多い。
それと、ニッケルとカドミウムを含んでいるために、簡単に捨ててはいけない。
というわけで、取扱注意だw
なんという産廃
「休みたいなら辞めろ」 日本電産社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080426-00000003-jct-soci 連合(日本労働組合総連合会)の高木剛会長は2008年4月26日、
東京都内で開かれたメーデー中央大会で、「休みたいなら辞めればよい」
と発言したとされる日本電産の永守重信社長を強く批判した。
高木会長は「言語道断。労働基準法が雇用主に何を求めていると思っているのか」と、
同社長の姿勢を非難。大会に出席していた舛添要一厚労相は「きちんと調査する」と応じた。
---------------------
4:2008年4月26日 20時39分 637点
よく思うのですが,社員に死ぬほどはやらかせなくちゃいけない企業というのは,
経営陣が無能だからじゃないでしょうか.
欧米を見れば,残業なしで,有給もきちんと使って,休祭日もきちんと休んでいるし,
労基法も厳格に適用されている.それで,日本と互角かそれ以上の経済成長をしている.
多分,向こうは経営陣が不必要な仕事を持ってこないからじゃないでしょうか.
日本企業だと,意味も成果もなくやたらと組織改革とか,不必要な○×運動とかそんなのが多い.
ちょっと前,企業コンプライアンス(法律遵守)とよくいっていたけど,
社内労働環境もコンプライアンスを徹底してほしいですね.
それとも,カタカナ英語だから無能経営者は手前勝手な解釈をしているのかな.
日本電産はブラック企業だろ
「休みたいなら辞めろ」発言は暴論?正論? ネットで波紋広がる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080427-00000002-jct-soci 弁護士の落合洋司さん
先日、ニュースを見ていて、アメリカ大統領候補のオバマ氏が、
激しい選挙戦の中、しっかりと休暇をとり家族と何日かを過ごした、
ということを知り驚きましたが、そういったことが当然のこととされるような、
より成熟した社会を、日本も、そして私自身(連休でも働いている)も、
目指さなければならない、ということなのかもしれません」
【社会】「休みたいなら辞めろ」発言は言語道断!
日本労働組合総連合会会長、日本電産社長を批判★2[4/26]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209275927/ 11 :名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 15:06:48 ID:XWOn5li50
「週刊東洋経済」2001年10月13日号の富士通秋草社長*1 のインタビューで、
「就任以来 ずっと下方修正が続いている。社長の責任をどう考えるのか」
という質問に対し、
「くだらない質問だ。従業員が働かないからいけない。
毎年、事業計画を立て、その通りやりますといって、
やらないからおかしなことになる。」
と豪語した。 *1:現会長
どういう育ち方をすれば、こんな発言ができるんだろうな。
本当ならハングリー精神とも言うべきなのか。
まぁ今になってそれを社員に押しつけて真っ黒い会社にすれば、
ハングリー精神もクソも無いが。
経営者というか会社を興した側からすると、わからんでもない。
フリーの俺も、休めばその分売上減るからね。
貧乏性だし、実際貧乏なんで、仕事を休むと大変なことになるんじゃないかと、いつもビクビクしている。
でも、雇い入れた奴までそれを要求しちゃいかんね。
フリーとか芸能人とかプロのスポーツ選手とかなら休みなしで、休みたかったら辞めればいいかもしれんけど、
会社員は違うだろ
週5日×8時間労働×4週の工数で
収益を上げられないスケジュールを組む奴は、
経営者としてどうかと思う。
時間は無限にないし、人材も無限にいるわけじゃない。
限られた範囲の中でやりくりしようと・・・しなくても、
ブラック企業はのし上がるんだなorz
永守重信にとって従業員は消耗品なんだろうな。
相応の対価を払ってるのなら、
激務数年やって、早々にリタイアだったり次のステップへ
ってのも、ひとつの方法としてありだと思うけどね
キーエンスとかそういう感じだろうな
給与水準が高くて平均在職年数が数年とかだもの
ま、キーエンスもブラックど真ん中だけどもな。
外資系みたいな感じで、肉体も精神も並大抵では無い人が集まるのだろう。
人の心がない感じがする。
等価交換
【年齢別】老後に足りない1000万円をどうする?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080424-00000002-gen-ent ●50歳
定年まであと10年ある。元本割れのリスクは避けたい。
東京スター銀行の「右肩上がり円定期」(10年タイプ)だと、
金利はすべての期間で1%(6年目以降は1.8%)を超える。
満期前に繰り上げ償還される可能性はあるが、1000万円を預けると、
10年間の利息(税引き後)は概算で127万円以上になる。
50代は1000万円を目標にコツコツ貯めていくのがベターだ。
●45歳
40代のネックは借金だ。
総務省の統計(06年)では、40代の平均負債額は914万円。
30代の756万円、50代の474万円に比べて突出している。
9割以上が住宅ローンだ。断然、繰り上げ返済が有利になる。
●40歳
個人向け国債(10年物=税引き後利率0.456%)が3カ月ごとに
発行されるたびに買い続ける。毎回12万円ずつ積み立てたとすると、
定年までに1000万円達成だ。10年国債は変動金利なので、
金利が上昇すれば手取り分は増える。
387 :
Name_Not_Found:2008/05/06(火) 20:40:58 ID:RWJKrzDF
>>384 システムを売りにしているIT系はそういうところ多いよね
プログラマーからディレクターに転職したい
営業に同行ってどれくらいの頻度ですか?
営業やらされるなんてことにはならないよなw
あと疑問が。
システム的なことプログラム的なことを分かってない
デザイナー上がりの人でもディレクションできてるものなの?
顧客からこうしたいと言われた時に答えられないんじゃないかと思うんだが。
そういう意味ではプログラマー上がりの人の方がweb全体を見渡せるような気がする。
>>388 蔵の大半はシステムよりもデザインに興味があります
なるほど!
そもそも複雑なwebシステムのサイトを作る場合は、依頼会社をweb制作会社からシステム開発会社に移すわけか。
あくまでここでいうクライアントはシステム的には乏しいサイトだけどデザインに拘った自社サイトなどのレベルのサイトしか要求しないものな。
プログラマー思考のディレ
理論的過ぎ(→理屈っぽい)でクライアントからのウケが悪い事が多い。
デザイナ思考のディレ
デザインしてるだけあって柔軟性に富むのでクラのウケもそこそこ。
柔らかすぎてなかなか焦点が定まりにくい事はある。
営業上がりのディレ
自分本位で動き出すからクラへのウケは良いけど行き過ぎると社内
とのギャップで不和を起こしやすい。
システム屋は不器用な人が多いが、器用な人だと個人で飛び出して
大成する確率が非常に高い。
392 :
Name_Not_Found:2008/05/24(土) 10:45:00 ID:6/dMZLPe
丸投げディレクターの下だと
ストレスが猛烈に溜まるが
自分で考える能力付くかも
見極めが遅れると死ぬね…
392みたいなの限って要望に工夫で応えられない
素人誤魔化しばれて赤面ることが多い
最初はそうでも、少しずつ成長していくもんだよ。
少しづつ、て…
ハイ!おっぱっぴーーーーー!!
はい!うんこうんこうんこ!
やべえ、おっぱっぴーで吹いたw
徹夜明けで疲れてるんだな・・・
なんなんだよ。
うんこのくせしてうんことかもうみんなうんこでいいよ。
はなくそはなうんこ
401 :
Name_Not_Found:2008/06/11(水) 03:11:40 ID:Ddqz9u/Q
ワラタw
企画やってる時が一番楽しい
確認作業やってる時が一番つまらん
403 :
Name_Not_Found:2008/06/12(木) 01:04:01 ID:SVtIXzWB
つい最近ディレからプランナーになったよ。
iPhoneのおかげでこの業界また忙しくなると思うんだけど
クライアント主導での案件はやはりまだ大企業だけかな?
yahooなんかは発売決定と同時にサービス開始してるぐらいなんだが
405 :
404:2008/06/12(木) 20:45:32 ID:???
よくよく考えたらyahooはアメリカのサービスを日本にもってきただけか。
日本の会社が動き出すとしたら日本でもiPhoneがHITしたらだな。
iPhoneの前に、Wii向けサイトじゃまいか?
Wiiでネットやるような人少数派だろ・・・
Wiiリモコンを改造してどうのこうのって方なら分かるが…
408 :
Name_Not_Found:2008/06/13(金) 17:16:26 ID:UkuFpmPB
iPhoneでWEBモバイル業界はどーかわるんだ?
現状のPC向けサイト、モバイル向けサイトに、
プラスiPhone向けサイトが必須になってくる?
それともモバイル向けサイトが、すべてiPhone向けサイトにとってかわる?
そのへんどうよ。
何も変わらない
>>408 具体的に言うとiPhoneで使えるAPI開発が盛んになる
それで公式として認められて人気が出れば丸儲けというモバイルビジネスができあがる
つまりwebでぃれくたーには関係ないって事
webプログラマが忙しくなるんだろ
413 :
Name_Not_Found:2008/06/14(土) 15:52:48 ID:MU0E9rpH
ここに転職考えてます?
どうでしょうかね?
福岡から上京予定です。
414 :
Name_Not_Found:2008/06/14(土) 16:24:15 ID:MU0E9rpH
413 社名忘れました ネットイヤーです。
サイトのポートフォリオ見れば大体分かるだろ
人間関係?
実態?
そんなもん知るか
416 :
413:2008/06/15(日) 13:34:56 ID:mTcKF/Fq
現場の方から意見が聞ければとおもい、
投稿致しました。よろしくおねがいします。
>>416 とっても良い会社ですよ。おすすめです。
いやいや良い会社ですよ。
福岡出身の奴が来たら落とす事にしました。
馬鹿だよね
こんなところで聞いてさ
俺が人事で
こんなレス見て
福岡出身の奴実際に来たらほぼ落とす
422 :
Name_Not_Found:2008/06/16(月) 02:14:45 ID:iMkiSwgm
いけず
423 :
Name_Not_Found:2008/06/16(月) 03:56:09 ID:5AaIrcZ9
>>413 内定もらったけど、給料安いので断った。
年功序列でこれ以上出せないと言われて。
転職したいなぁ、、、
でももう35越しちゃってるしなぁ、、、
年齢で足切りさえされなきゃこんなに悲観的にゃならんのだがなぁ、、
プランナーと仲良くしてないと面白いwebできそうにないなぁ…
427 :
Name_Not_Found:2008/06/17(火) 00:50:59 ID:uapJHgaG
いくつで幾らだよ?
茄子込みで400万ちょいか。
年功序列で23で400はおいしいと思うよ
仕事は適度にしていれば勝手に上がってくわけだしね。
もったいない
月300kもらえりゃ十分じゃね?
432 :
Name_Not_Found:2008/06/17(火) 10:22:33 ID:s0h5Shj+
30だと どない? 序列
433 :
Name_Not_Found:2008/06/18(水) 00:10:52 ID:lUbWsEgN
>>433 遷移図とデータ項目を用意して
打ち合わせで直接喋ればいい
まとめて、プログラム処理フローに変換するのが向こうの仕事
それすらもできないなら、プロじゃないって事じゃん
第一 ディレクターはプログラマーじゃないんだから
無理して全部仕様書として書き出さなくてもいいんだよ
この業界で年功序列とか有り得ないだろう、、。
半分公務員に近いNTTやら東電とかならまだしも。
436 :
Name_Not_Found:2008/06/18(水) 07:21:58 ID:lUbWsEgN
>>434 >無理して全部仕様書として書き出さなくてもいいんだよ
もっともです。俺もそう思っています。
最近、新しい職場に移って、前任者の引継ぎでやってるんですけど
ぼられまくってたみたいで、そこらへん軽くなめるだけでも
随分やりやすくなりそうだな、と。
デザイン業務はずっとやってきたし、DBも少しは触ってるから
やる事とかは把握してるつもりだけど
「この外注は信頼できる」という確信がない…
相見積もり取るのが手っ取り早そうなんですけど、もしかしたら
時間(上の偉い人)が許さないかもしれない
>>436 どんな規模で
どんだけかかってたのか3行で
438 :
Name_Not_Found:2008/06/18(水) 12:59:26 ID:kFriCrhC
>>433 本と現場は丸っきり違う
フローとか遷移図は要るか?
経験ない人が書くとマは解釈に迷うんだよ
ウェブの場合は余程の大きな案件以外要らない
ウェブの案件は9割数行でちょろちょろしか書いてない
もちろんポイント外さずだよ
時々入ってくる大手とかの受注なら別(例えば少しVB絡むとか大手が言語を
jsp限定にしたいとか)
それと、自社コンテンツのモバイルゲームとかの場合も別
こういう場合にはUMLとか入念な仕様書作成するけど
webの場合、俺はマ上がりだからその担当マに数行のメモ書きで伝えるだけ
そうしたら新人以外のだいたいのマは頭で既に設計できてる
これしきもできないならむしろプログラム外注
出さない方がいいと思うよ
439 :
Name_Not_Found:2008/06/18(水) 17:46:20 ID:iMQN5UxL
俺は♪、元祖なんちゃって星人なんで
300万円級でも、全部〜丸投げ大臣♪〜〜
そのうちクーデーター起きるぞ。ご愁傷様。
そんなの関係ねぇ
>>438 >そうしたら新人以外のだいたいのマは頭で既に設計できてる
ですよね…
前任者が紙っぺら一枚に、箇条書きで6-7個やりたい事書いてて
(上の人間と揉めてた時期らしく、凄く適当な感じ)
で、それに外注さんが適当な見積もりを出してたんですよ
話聞いてみたら、最近独立したデザイナー上がりの外注さんらしく
これは完璧わかってないな、と…
と思ってたら、同僚の知人のプログラマー紹介してもらえそうなんで
(こっちの危惧している事を、簡単な説明だけで、理解できてたそうです)
なんとかしのげそうです。
スレ汚し失礼しました… m(_ _)m
443 :
423:2008/06/20(金) 03:03:10 ID:???
445 :
Name_Not_Found:2008/06/20(金) 08:22:42 ID:2VT4Bwng
職種はなに?>443<何年前のはなし?
446 :
Name_Not_Found:2008/06/21(土) 09:54:15 ID:sBU1AsqI
イヤーは、上場してるしね。
状況が違うよね。
447 :
423:2008/06/21(土) 18:47:25 ID:???
>>445 Webディレクター。1年半くらい前。
もちろん、当時の年収より大きく下がった。
>>446 上場したら給料が上がるってのも、
全く根拠がないかと。
株券刷ってがっほがっぽー
けど労働者の手には渡らないかな?
上場は金儲けのためにするのではなく、資金調達のためにするんだということを
理解しないと駄目だね
>>449 ベンチャーキャピタルから出資してもらった瞬間に、金持ちになった気分になる
経営者はかなりいるぞ
そういうとこはすぐポテンシャルユナイテッド
453 :
Name_Not_Found:2008/06/21(土) 22:28:00 ID:a/3wySfC
454 :
Name_Not_Found:2008/06/21(土) 23:29:29 ID:0RmsyKkL
アートディレクターは難しいし、あまり高い給料で入って
パフォーマンスが発揮できないとすぐ会社内の地位が危なくなりそう...
実績も豊富なんだろなー
456 :
Name_Not_Found:2008/06/22(日) 02:53:02 ID:3B6hAoMv
423>実績が足りてないから、30くらいでも、400程度だったんじゃない?
そういうことなんだろうね
基本給12万のWebディレクターがいるなんていって信じないだろ?
シゴトを途中で投げ出せる性格だったらどれほど楽か・・・
というか、給料が40%減少する職場を選んだ俺が悪いんだがな。
なんで?
どの部分が気になる?職場を選んだ理由?給与が低い理由?シゴトを投げ出せない理由?
ぜんぶ
給料が40%減とかありえないだろ。
つか法律的に、
給料ってよっぽどのことなきゃ減らしちゃいけなかった気がする。
基本給+歩合給 にしても、営業じゃないんだから・・・
>>462 転職して減ったんだろ
しったこっちゃねーよ
今日日メッセンジャーなディレクター(下請案件→割り振り)でも、月25〜30は堅いというのに。
>>461 職場を選んだ理由はぶっちゃけ下積みをやり直したかったから。
が、先輩2人が続々辞めてディレクターになっちゃった。
そんなわけで、下積みなままの給料で12万手取り。
シゴトを投げ出せないのは、後輩ができてしまったためと
全然放り投げられるほどプロジェクトが終了していないため。
目途が付いたら絶対やめる。無理だぜ、こんな給料じゃ。
>>464 歩合給あるぜ?コンバージョン成立で1p=3k
それでもいって160k
>>464 うん、そうだね。しったこっちゃない。
まさに今の俺の心境だ。
467 :
Name_Not_Found:2008/06/23(月) 23:59:52 ID:XN8fvqaS
アートディレクタって どんな仕事するの?
聞いてるようじゃダメ
現場監督。
現場にもいなければ、監督もしない人が多いけど。
470 :
Name_Not_Found:2008/06/24(火) 12:36:16 ID:D2yB/K8c
では、ディレクターとアートディレクターの職域の違いは??
ああ、それ知りたいな。
たいがい兼業状態になってるのではと思うが。
デザイナーあがりじゃない奴がアートディレクションに手を出すと
下で働く人間がしんどそう。
472 :
Name_Not_Found:2008/06/24(火) 15:47:19 ID:cTW2wnMb
WEBデザイナーがWEBサイトのデザインを担当
WEBコーディネーターがHTMLやCSSを使ってWEBページの構築を担当
WEBプログラマーが、PerlやC言語を使ったCGIなどの制作を担当
そしてWEBディレクターがそれらの人たちを取り仕切る人
>473
で、アートディレクターは?
営業マンが仕事をもらってくる
↓
WEBディレクターが先方と打ち合わせを行い
企画を起こす
↓
WEBディレクターはWEBデザイナーにデザイン制作を依頼
↓
WEBデザイナーはWEBディレクターにデザインを提出
↓
デザインが採用
↓
WEBディレクターは、WEBコーディネーターにWEBの構築を依頼し
必要であるならWEBプログラマーに、WEBアプリ(データベースの構築なども含む)の制作を依頼する
自社で制作するか外注で制作するかは
WEBディレクターが判断する
↓
WEBコーディネーターはWEBの構築が完成
WEBプログラマーもWEBアプリが完成
↓
制作は大勢の人が分業で行うので
それらを一つにしてテスト試行を行う
↓
クライアントにお披露目
>>473 > WEBコーディネーター
なんてはじめて聞いた
アートディレクターはデザイン関係を取り仕切るディレクター
ビッグプロジェクトの場合は大勢の人が制作に携わるので
それらを一人のディレクターで管理するのは困難を極める効率もよくない
そこでディレクターを分業化します。
アート担当のディレクター、WEB構築担当のディレクター、WEBアプリ担当のディレクター
何かの仕様変更などがあった場合は、
各ディレクターと各部門のリーダーとが会議室に集まり会議が開かれる
複数のデザイナが絡むときに、デザイナ間のデザイン方向性をコントロールすんじゃないの?
480 :
Name_Not_Found:2008/06/24(火) 16:52:03 ID:cTW2wnMb
俺もWEBコーディネーターなんてはじめて聞いた
数年後には確実になくなりそうな職種だな
「こうでぃねえったあ!」
雑用係のおしゃれな呼び方?
483 :
Name_Not_Found:2008/06/24(火) 17:48:55 ID:uMDoGsdy
アートディレクターといっても、ウェブにおけるデザイン領域は半端ないよね?
紙面的な静的デザイン、Flash、映像、その他、表現におけるすべての領域だと
見た目のビジュアル以外にもシステムとデザインが、融合している表現としてのロジックを熟知していないと
いけないわけで、どこまで職務的にやっちゃうわけ? それとももっと細分しているのかな?
ディレクタがいるなら、WEBコーディネーターいらなくね?
あとデザイナが起こしたデザインは誰がコーディングするんだ?
コーディネートはこうでねえと
WEBコーディネーター
↑
コーダーの間違いだと思う
>>484 >WEBコーディネーター
って何する人?
プロデューサー
↓
アートディレクタ
↓
ディレクタ か 各部門長
↓
下っ端
っていう単なる階層分けだよ。
トップダウン型の構築編成で一般制作会社では無縁な物さ。
489 :
Name_Not_Found:2008/06/25(水) 00:47:57 ID:Y8nSx0gT
アートディレクタのほうが、上なの?? 同系列では?
>>479 その会社ではディレクターをコーディネーターと読んでるだけだろ。
> ホームページ制作をご依頼いただいたお客様の考えやご要望をヒアリングし、
>その内容をデザイナーやプログラマーといった制作スタッフに伝える、
>言わばホームページ制作の司令塔。
>>472 6次、7次下請けなんぞザラでしょ
元請け近くのハイパーメディアクリエイターは何もしないでエリ力嬢とパコパコ
そのずっと下でただ働き同然のディレ以下達。
一揆でもおこそうぜwwwwwwwww
>>491 やべ一揆賛同してぇwww
ちょっwwwサイトマップすら作れない新人入ってきたwww
29で転職するにしても、これは無いwww
あらあらうふふ
494 :
Name_Not_Found:2008/06/25(水) 20:05:32 ID:HnDCMB8o
>>492 そりゃ年齢に応じたスキルの身に付き方は会社や個人によるだろ
ど素人がディレクションしている大手企業もあるし
そんでいて年収800万とかだもん
やってらんね
むしろど素人の方がディレクションに関しては
長続きできるんじゃね?
蔵の無茶すぎる要求も何もわからずに丸投げできるし。
たとえデザイナーがどんどん辞めても
大手だと放っておいてもまだ無知な子羊がやってくるし
495 :
Name_Not_Found:2008/06/25(水) 20:57:24 ID:1m0eFl+h
ど素人さんは、どうやって企業にはいったんでしょうか?
スキルないのに、ディレクションするの?
>>494 新人のデザイナー兼コーダーがど素人で死んじゃうよって話なんだ
こいつにディレやらせちゃだめさ。
ディレ=492=俺=458。
STUが入らない限り絶対儲からないよ
498 :
Name_Not_Found:2008/06/25(水) 22:10:35 ID:1m0eFl+h
STUって?
webに関しては素人でも広告マーケティングがなんたるか分かってるディレなら
顧客にとっては優秀
コストに見合った立派な働きしてくれるわけだから
下は地獄だろうけけどね・・・
広告マーケティングって…
501 :
Name_Not_Found:2008/06/26(木) 00:45:45 ID:JLROAKBI
広告マーケティングって要は感情を刺激するコピーを書くんでしょ?
顧客に商品力とかなかったら単なる悪徳業者の代理になるよ
>>501 は?
商品力があるかどうかは視点の問題だよ
商品力がないと思ってもいいところPRするところを一生懸命探すんだ
広告勉強して来い
Webだけ知ってますっていって
広告の事なんにも知らないのは勉強不足というしかない
Webも広告も両方知ってる方が効率いいんだぜ?
504 :
Name_Not_Found:2008/06/26(木) 01:35:56 ID:iLtFm7mD
505 :
Name_Not_Found:2008/06/26(木) 02:56:11 ID:JLROAKBI
>>502 それは分かるよ
オグルビーとか知ってるし、内容も覚えてるぐらいだから
クライアントのほとんどは商品、メーカーのコメントを丸々
コピペしても売れて所は売れてるよ。年商20億とか10億とか
>>505 商品力がなくてあんまり売れなくてもコスト効果が優秀ならそれは成功なんだぜ?
>>498 特定のコンテンツを斡旋したり、転換してくれる便利屋の事
508 :
Name_Not_Found:2008/06/26(木) 19:29:55 ID:Toj6gLDQ
>>508 いい会社の要素ないんじゃね?
サイト見ただけでも分かるがな
510 :
Name_Not_Found:2008/06/26(木) 23:25:08 ID:0EDEuz+D
結論としては、ディレクターとアートディレクタの立ち位置と職域の違いは?
裁量はどちらが高いんでしょ。
>>510 責任も裁量もクビになりやすさもAD
こないだ、うちの若手ADが実力不足で会社クビになった
512 :
Name_Not_Found:2008/06/27(金) 00:04:33 ID:sBjHYVEn
実力不足?? そんなことで首にしていいの。
ウェブのADってデザインするの?
ADで仕事できないと
社内スタッフの信用低くて仕事回してもらえないので自主的にやめるよ
クビになるのと変わらん
ADはディレ以上に実力主義だぜ
デザインするかは人による
ディレでもスキルあれば自分でイメージサンプルとかでデザインある程度作る
本当はあんまりやらない方がいいんだけどな
> ウェブのAD
まさかアシスタントディレクターと間違えちゃいないよな?
ページ全般の視覚効果やアクセスのしやすさなどを
管理監督する立場だし、デザインはできないとな。
ディレクターとアートディレクターがどっち偉いは
その会社によるし、そのうえにプロデューサーがいるっしょ?
あんまかわらんよ。
まぁ
ADもディレもプロデューサーも会社や個人によってマチマチだったりする
516 :
Name_Not_Found:2008/06/27(金) 01:40:32 ID:/t4nUAvO
朝一で掃除しているおばちゃんが一番美人で偉い!という会社があるけど
517 :
Name_Not_Found:2008/06/27(金) 06:52:27 ID:MCSpCmpp
ウェブのコンサル会社なら、ほとんどADは、全体像描いて、
丸投げじゃねえ?
>>516 おばちゃんの顔より、女性社員の顔を想像したくない。
519 :
Name_Not_Found:2008/06/27(金) 23:24:50 ID:p39ZkVdw
Dに必要な能力?
これみんな兼ね備えているわけ?
■ウェブに関する知識と経験
■交渉能力
■プランニング能力
■クリエイティブ戦略提案能力
■コミュニケーション能力
■プレゼンテーション能力
■ディレクション能力
Dに必要な能力は
■web知識・スキル
■企画力
■コミュニケーション能力
■リスク・スケジュール管理
うっちゃり宣言
それぞれの職種にその資質がある人が就いていれば
世界はどんなに素晴らしいものであったろう
才能がある人がその職になるかなりたがるかは別の次元の話
もしかして私は
日本一の八百屋になっていたかも知れない。
俺は日本一のAV男優になってかも知れない。
じゃあ私はWebデザイナーになる
527 :
Name_Not_Found:2008/06/28(土) 02:05:07 ID:jEgneHix
>>519 そにれ+して
■基本的なデザイン力
■プログラミング能力
■ネットワーク管理(サーバ)能力
もいると思うよ。じゃないと営業できないでしょ。
客から技術面の事聞かれて「持ち帰って検討します」なんて恥ずかしい。
ディレが一生懸命やっても営業が忘れたり、勘違いしたりすると困るわ
ディレがそんな間違いやったら責任重いけど、営業だと軽くすまされる気がする
なんだ この差は
■交渉能力
■根回し能力
■接待能力
■丸投げ能力
530 :
Name_Not_Found:2008/06/28(土) 10:51:13 ID:8gYJ9GX5
やっぱ丸投げだよね?
コンサル会社のDの必要能力って。
丸投げは大事だな。
WEB制作者って俺を含めて「自分でやらなきゃ!」
って思う達の人間が多すぎる気がする。だから潰れるのかも・・。
じゃあ、やっといてな
>>527 一人で得意先回りするの?
プログラマーを同行させれば済む話です。
>>533 当たり前だろ。経費が勿体ないだろ。
それにプログラマーが”ちゃんと”客と話しできるか?
社内でプログラマとの折衝が生じるから時間的なロスは同等レベル。
あとは自身とプログラマのスキル次第。
536 :
Name_Not_Found:2008/06/28(土) 21:07:36 ID:fS/hUMR3
ADの実力っていうのは、どういう評価基準なんですか
グラフィックや映像のADと違って、ウェブって、いろんな要素が
必要ですよね? コピーとか考えるのですか。
537 :
Name_Not_Found:2008/06/28(土) 21:21:42 ID:VysZw0Oa
534
おまいの会社じゃなかったらプログラマ使え
どんどん楽しろ
経費考えずに使え
所詮経営者なんぞワンマンだよ
アンカーぐらい付けろよ
おまえらみたいなPG連れて行ったら、いい笑いものだからなw
笑われる?おまえは仕事をなめてんのか。
ディレクション次第だろ、ディレクター何だと思ってんだ。
常日頃のミーティング等をやってればなんてことないんだよ。
そいつはどうかな
一概には言えないけどな。
能力が並でも、コミュニケーション力が不足でも、実際大丈夫だよ。
ミーティングやマニュアルで会話の基礎能力底上げ。
その後、同行と実践を繰り返す。
失敗はあるだろうけど、それを個別・全体ミーティングで見直し。
マニュアル自体も見直していくし、例外についても話し合う。
あと、雰囲気だけで終わらず必ず目標と結果を出す。
些細な目標でかまわない。必ずやり遂げる目標を設定する。
そして必ず報告する。それは、手段・方法を問わない。
評価を必ず直接合って行うようにすれば、大体の人は
直接報告してくれるようになる。
こりゃ長く書きすぎたな。
ちなみに、各々の場面で使うツールやソースは省略したけど
てけとーでいいと思う。
>>542 それをこの業界のSE・PGがこなせるとでも?
こなす!
>>543 えーと、「それ」とはどれをさすんだろうか?
事実、実践してるからこなせるんじゃないかな。
自分以外も含めての実体験だから、他の人材で
できないとは言い切れないと思うよ。
>>545 それ=「対外的なコミュニケーション」だよ。
あんたはディレクターだから出来るだろうが、
普段内勤中心のSE・PGなんてとても出来ないだろ。
別にうちの会社だけの事じゃないくて、他社見てもそう思う。
>>547 2社でサブディレ・コーダー・ウェブデザをやってるけど
どっちもそんな感じでやってるよ。
で、その他社の中にうちは入らないのかな?
>>548 つまり、2社で制作と営業分けているってこと?
そういうスタイル取っている会社多いけど、
なんだか派遣みたいで、俺は違和感あるんだよな。
ま、俺も「ディレクションしてくれ」って言われて、
他社のディレクションもやるけどさw
>>549 んにゃ、2社掛け持ち。両者別会社だよ。
>>550 ああ、理解したよ。
だいたい、ディレクターで技術面もカバー出来る奴なんて
ほとんどいないだろうけど、蔵の事考えると、
本来カバーできるべきなんだと思うよ。
どうせ、SE・PGを連れて行っても役に立たんし、説明できん。
>>551 そうだね〜最初からできる人なんていないんだから。
それをできるようにしようって話でもあるんださ。お互いにね。
俺もPGに教えてもらったりしてるからね〜。
でも、
>>551の硬い持論みたいだからどっちゃでもいい。
この業界同じ肩書きでも、レベルの幅が広いよな。
>>553 そうだね。
最近一番ひどかったのは、蔵のお抱えPGが驚くほど使えなかったことかな。
いや、あれはPGと呼ぶ事自体PGを侮辱してるってレベルだね。
VBAが使えますと自己紹介されて一瞬立ちくらみした。
それで、簡易CMSを使ってるって言うからなんだろうとおもったら
フリーでも落ちてるようなローカルで編集して、サーバにうpる
ソフトだった時は、断ろうって思いましたよ。えぇ。
>>554 VBA・・・?
ある種のジョークだなそりゃ
お偉いさんの親戚らしい、というベタな情報も聞いてしまいジョーク以外の何者でもなくなったね。
そういうの多いよな。
で、周りは無知な奴ばかりだから、あの人はすごいスキルがあるとか言うやついるし。
まぁそんな中途半端な会社の案件が来るような規模だって事だよな
そーなのよ。大きくするには案件こなさなきゃね。
上場しようが中小企業とかザラだしなー。
WEB会社を立ち上げようと思えば
一人ででも出来ます。
WEBの知識がなくても出来ます。
必要なのは営業能力のみ
仕事さえもらってくることができるのならば
制作は外注に頼むか
経費を抑えるならSOHOを使えばいいだけの話。
社長は何から何までプロフェショナルというわけではない。
>>560 これまで3年やって仕事が8割成立している俺から言うと
仕事取るなんて何も難しくない。仕事はいっぱいあるんだし。
難しいのは「やりきること」だよ。
あんたみたいな考えだと外注や下の人間が苦労するし、
グッドウィルなんかと同じ事しているんだよ?いい加減それに気付よ。
仕事とってくるのはいいけど、
技術的に実現できるのか、
振り先がスキル的に制作しうるのか、
いくらでできるか、
をきちんと把握できてないと、
詐欺師と紙一重だったりするからなあ。
何を売ってるのか理解できてない営業はイラネ。
その"要らない営業"で業績拡大中
短期的な期間での実績の積み上げはその方法でもかまわないでしょ、中期的な部分で
やり方を見直してシフトしていく
気付くと見直しが効かない所まできていた…!!!!
そして誰も居なくなった・・・・
>>565 まぁ、往々にしてある罠。
どちらにしろ
>>560のやり方は見直さなければならない場面が出てくる。
1〜3年で見直す必要が出てくる。早い所なら半年と待たずにかな。
面倒見られるのって、せいぜい5人くらい。
>>567 でも
>>565のやり方なら一度にいくつでも仕事できるよな。
自社の社員を使うなら人数に限りがありますので
一ヶ月に制作できるサイト数は
スタッフの人数に比例する。
だが
>>565のように丸ごと外注に丸投げだと
スタッフ数に関係なくいくつでも仕事を請け負うことが出来る。
自社のスタッフだけで一ヶ月5サイト制作と
外注丸投げで一ヶ月20サイト制作とではどっちが儲かる?
どっちがビジネスになる?
このやり方は建設業界や他の業界にも同じようなことが言えます。
事実それで会社がなりたっているという実績も
570 :
569:2008/06/30(月) 17:13:38 ID:???
外注に投げた事による利益率低下は免れないから、
自身よりも下流をどう構築するかで色々事情も変わってくる。
でも、それをWEB会社というならお門違いだね。
きちんと仲介と名乗ろうぜ?
俺もやってることだし。
それでもホームページ制作会社と名乗るさァ!
>>569 外注先が逃げた後の責任は誰が取るんだ?
560の会社が責任取れるぐらい大きい会社に思えないんだが。
この業界、よく聞くだろ。「依頼していた制作会社が逃げた」って話。
なのに、仕事ばかり取っててそういう外注先に当たったら
結局、責任取るのは自社だぞ。その覚悟あるのか?
外注先が逃げた後?
知れたこと、まだ投げ込む先は100以上のリストがある。
丸投げDは無能と思われがちだが、口は達者。納期なんぞ自由自在!
ん?「納期なんぞ自由自在」って言う事だが、
納期延ばす事で自社に損失出ているの分かっての発言か??
給料はそれでも…出る!
>>575 でも、それを有能とは言わないな。
納期なんぞ、とは自分本位過ぎるぜ?
納期が延びても明確な損失額として計上されなければ問題ない事が多い。
ディレのスキル不足はあれど、それに依存せざるえない、と悩む経営者は数多…
月日が経つほど依存度が高まってしまうしね。
給料体系も裁量制であればディレの一存で納期が伸びても
納品時にクレームが無ければOKみたいな所はある。
終わり良ければ全てよし、みたいなね。
ただ、社内スタッフが犠牲になっちまうかもしれんが・・・。
ー-ニ _ _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ 〔 ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ ヽ
ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ', _ノ
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \
{¨丶、___,. イ |{. |::::ヽ( { 〈 ( 〉 納 期 延 長 !
'| | 小, |:::::::|:::l\i ', l く
_| | `ヾ:フ |::::::::|:::| } } | )
、| | ∠ニニ} |:::::::::|/ / / / /-‐-、
トl、 l {⌒ヽr{ |:::::::::|,/// \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、 ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
/ \
こえー…
こういう丸投げ体質のディレとは組みたくないねぇ
大丈夫、これはディレじゃない。
貴方の知らない世界 part1
納期延長なんて
各自ちゃんと仕事してればありえない
つまり、最初の人選と仕事の規模をしっかりしてれば無問題
>>585 良いクライアントばかりで良かったね^^
で、屑蔵を引っ張ってきて丸投げならその間対外処理するのはだれ?
納期?
蔵からせっつかれない限り、どんだけだって延びるぜ?
じゃあ鬼のようにせっついてあげるよ
どうせ終わったら、暇になるんだから
屑蔵を引っ張らなくて済むんだよ、↑のようなディレが集まっている所は。
根拠ではなく感じるんだ。
うん、やだ。
じゃなくて、矢印ではなくアンカーでどのレスのディレか指してくれよ
屑度が上回っていれば呑み込めるかもね。
お陰で今日も残業だわ。
モンスタークライアントにはモンスターディレクターで対抗?
>>595 よぅ俺。
全部門合同飲み会があって新人も残ってるんだが
全然手伝わないんだぜorz
>全部門合同飲み会
面倒くさそーw
599 :
Name_Not_Found:2008/07/01(火) 00:27:36 ID:28ct6Tfr
1ヶ月に1度くらいの頻度で飲み会あるけど、
従業員50以上居ると中々馴染まない人も多くて微妙。
そして、
多くのスタッフ3〜6ヶ月で止めていくから意味がない・・・・・。
だが、楽しそうだぜ・・・
>>599 そんなんだったら派遣の子食っても本当に後腐れないな・・・
602 :
Name_Not_Found:2008/07/01(火) 00:41:16 ID:bDzHXs5M
うわ!
このスレまだあったんだw
結構前にかいた
>>139なんだけど、会社の都合でデザイナーが俺を除き
退職+出向w
WEBがメイン(つーか他はなにも媒体がない)の会社なのにディレの俺しかのこらねぇw
そして俺も辞めてやるぜw
人事いわく
営業ならお金取ってきてくれるけど、制作はお金かかるばっかりじゃなーい!
・・・
こりゃ、先は長くないな。。
転職先さがそーww
事業縮小
>>602 おまえ以外に退職したら、その会社どうなるんだろうなw
ま、適当なSOHOサイトで人集めでもするんだろうが
SOHOスレで募集
606 :
Name_Not_Found:2008/07/01(火) 00:59:38 ID:bDzHXs5M
>>604 月間1000マンベースで赤字吐いてるから、絶対人入れない方針w
潰れるのが早くなるか、ちょっと遅くなるかだけ。
親会社があるから吸収してるけど、時間の問題だわな。
てか、WEB制作関連はお金かかるだけだから、営業は入れても
制作はいれないとさw
上が営業あがりだから、したい事ができない=いらない
って考えなわけで。。。
この場合したいことってのは、何もしなくて大金が入るという
脳みそに蛆わいた社長代理の考えだがw
転職すれば?
>人事いわく
>営業ならお金取ってきてくれるけど、制作はお金かかるばっかりじゃなーい!
契約したものを作らなかったら、詐欺っていわね?w
成果物があって、初めて営業が完了すると思うんだが。
では相談料って事で。
>>606 取ってきたお金にみあうサービスなり製品を作るには、金がかかって当然だ。
そいつ企業のなんたるかが、そもそもわかってないんじゃね?w
>企業のなんたるかが
グッドウィル、NOVAみたいな事件もある事だし、ね、、。
グッドウィルは人を派遣しているし、NOVAは一応英語教えている。
でも、606の会社は何もせずに金貰いたいのかよw
>>612 官僚の天下り先の財団法人や、道路公団ファミリー企業とかではなかろうか?
>>613 それは違うと思う。
やつらは利益を上げる事すら考えない。
>>614 でも、国からは、なんとかしてお金を貰おうとするぞ
その営業力は凄いよなw
営業力ってか、乞食がスーツ着て偉そうにしてるだけだろ。
617 :
Name_Not_Found:2008/07/01(火) 23:35:50 ID:/xEytQz/
イヤーに面接したいですが、
難易度高いですか?
ネットイヤーって女社長か。
僕のいる部門は一年間で外注が計16万円なんですが、これって続けてる意味あるんですか?
>>619 > 1年間で害虫が計16万
何の外注か詳しく分からんと何にも答えようが無い。
621 :
Name_Not_Found:2008/07/03(木) 15:17:14 ID:mF3chdqW
加速したり落ち着いたりせわしないスレだな。
webディレクターって不足してるの?
ディレクターだけではなく全体に不足している。
使えない勘違いディレクターを含めても足らない。
624 :
Name_Not_Found:2008/07/03(木) 18:26:55 ID:kO6fsmDj
推測だけど、最近はこの業界の平均年齢も30才越えてきて、
家族持ちなんかも増えてきたよな
となると、まともな労働条件の会社じゃないと人が集まらなくなってるんじゃないか?
まともな労働条件にすると当然人が足らなくなるわけで
私コーダーなんだけど、なんでディレクタにあーしろこーしろ教えなきゃいけないんですか?
まともなディレクタ来い
626 :
Name_Not_Found:2008/07/03(木) 21:15:05 ID:m/6Fn39c
ディレクターってひとくくりにしてるけど、
制作上がりタイプ → 信頼できるが彼の上長からの評価が低くなり勝ち
企画兼任タイプ → WEBには詳しくないが、やりがいのある仕事持ってくるかも
マネージャータイプ → 右から左に受け流すだけ
やらされちゃってるだけタイプとか → 人柄によるw
いろいろ居るんだよ
制作タイプの中にもDTP上がりとWEB上がりで違う。
628 :
Name_Not_Found:2008/07/03(木) 22:07:14 ID:m/6Fn39c
DTP上がりはアホが多い
基本的に徒弟制ひきづってるので
フォトショは5.5で充分とか真顔で言い出すので
周囲はリアクションに困る。
前にGIFは必ず256色で書き出せ!
3色しか使ってない画像でも色が変わるから
必ず256色で書き出せ!
っていわれて
ポカーンってなったことがあるよw
あとHTMLは笑止レベルw
よくこれであんた今まで働けていてたね?ってのが
多い
629 :
Name_Not_Found:2008/07/04(金) 08:02:36 ID:TKdnHrhv
>>629 トレンドマイクロのヤツが言い分じゃないか。
自社製品の売り上げのためには、そうやって不安を煽らないといかんというわけだろ
ほんとにたりないの?
35超えてても転職の口ある?
632 :
Name_Not_Found:2008/07/05(土) 23:28:51 ID:93Kma1N4
RPGで言うとWebディレは中上級クラスのジョブクラスだから、デザイナー・コーダー・プログラマー(SE)からクラスチェンジしないとなれないよ
たまに変な流れでなる奴もいるけど、役に立たない
営業上がり、未経験だけど独学の知識あり
ってやつは結構使える
636 :
Name_Not_Found:2008/07/06(日) 17:15:09 ID:P9iNNlJM
>>634 無理だな。
何人か入れたけど話を聞かない
じっとしてられない
制作部をかるくみてたらしく成長率悪い。
というか、辞めんの早い。
企業側webmasterだった奴とかは?
>>636 >話を聞かない
>じっとしてられない
>制作部をかるくみてたらしく成長率悪い。
まさにその通りだね。
営業出の奴に全部当てはまる。
>辞めんの早い。
まだ、早く辞めてくれる分にはいいかも。
ウチは50過ぎのおっさんがいて、歳も歳だしなかなか辞めない。
まあ役員でもあるんだけど。
営業能力も管理能力もマイナス。
料理に例えれば
料理作るのに材料が何が必要で、どんな道具が必要で、どんな流れで作業して、そのための技術をどれだけ持った人が必要で、材料費はいくらで量はどんだけで、作業にどんだけ時間かかってって分からんと無駄な時間・費用出すでしょ?
Webだって同じだよ
営業畑でも独力で知識得た未経験でもいいけどさ
分からん部分あって、ちゃんと管理できんかったらその分損して、ひどい場合は責任負うんだぜ
見積もり、様々な技術の知識・経験がいるんだから覚えなきゃいけない事が多すぎて割に合わないと思うけどな
そういう努力できる奴に来てほしいのよ
>>639 いい例えするな。確かにそうだよな。
ディレクターなんだから、まずは自分で作って見せないと
客にもスタッフにも信頼してもらえないよな。
しかし、並行して覚える事が多すぎる。WEB技術以外にも。
全部できるディレクターは独立する。
できないディレクターは会社に残る。
なんてポテンシャル
まぁ簡単にいうと、レベル30のディレクターは4人でやっと仕事こなせるくらいだから会社に残るんだよ
もしそこにレベル10のディレなんか入ってきたら即死亡だから居ても居なくても同じで、
かえって回復させたりしなきゃならなくてMP足らなくなって全滅とかありうる
それがレベル99のディレになると1人でなんでもできちゃうから一人旅したくなって独立するんだわ
で、レベル5とかのディレとか拾っていってレベル30くらいまで育ててくんだわ
レベル99のディレにとったら回復させながらでも問題ないわけよ
それをしばらく繰り返してくとさちょっとした村程度のweb制作会社が出来上がるんだわ
でもここからが大変で、敵が競合する村や街、超大国とかにすり変わるんだわ
村や街、超大国間でし烈な人員奪取の戦争が起こるわけよ
これに敗北するとレベル5だらけのディレの村になってしまうんだわ
それでもレベル99のディレが居るんだから大丈夫だろうと思うだろ?
でもそうじゃないんだわ
レベルの問題じゃなくて一人で倒すことはできるけど、時間がえらくかかるくらい多くの敵を相手にしてしまっていることに気づくんだわ
時間制限であえなくあぼーんして村は荒地になり倒産
レベル99のディレはどこにいくかというと超大国に入国するんだわ
ますます超大国が安泰していくってわけよ
>>644 例えているのに長くてわかりづらい。
句読点もちゃんとついていない。
ので、説得力が全くない。
つい業務中にネトゲし過ぎたんだよ
呪われし姫君は出てこないの?
作業ののろい姫君なら時々いるよ
徹夜続きで死んでも、
レベル99のディレがザオリクかけてくれるんですよね?
誠に残念だが…
651 :
Name_Not_Found:2008/07/10(木) 11:33:40 ID:ikc5ikKn
そんな優秀な奴がいて徹夜続きで死ぬなら向いてないか嫌われてるんじゃね?
あとは人多すぎて管理しきれてなくてあぶれてるとか
「優秀なディレクター」の定義って、なんでもかんでも出来る奴と言うより、
うまくスタッフを扱えて、お客さんにも気分良く仕事してもらえる奴だと思う。
俺みたいになんでも一人でやるやつって嫌われるなw
20半ばから管理職してたら禿げるよ
>>653 なんて的確なんだ。
現在まさにハゲてるさ。
管理職のストレスというより、血筋でしょ…
呪いかも。
実は隣のスタッフが呪術を
隣のスタッフはブツブツだろ
そしてワキガでインキン
田代まさしも出所したようだし
忙しくなるね。
661 :
Name_Not_Found:2008/07/13(日) 11:55:51 ID:R07xsps/
ウェブのアートディレクタって、美術系の大学でてないひと多いよね。
大学も専門学校すらも行ってない奴いるよな
ええじゃん中卒で。ITオペなんだから。
664 :
Name_Not_Found:2008/07/13(日) 19:38:30 ID:rPZZggDP
はったりってこと?
665 :
Name_Not_Found:2008/07/13(日) 22:44:52 ID:t5vKjIzk
667 :
Name_Not_Found:2008/07/14(月) 23:13:36 ID:tKcBncN1
668 :
Name_Not_Found:2008/07/15(火) 08:00:39 ID:iX9Sclpm
669 :
Name_Not_Found:2008/07/15(火) 08:41:30 ID:H1DE9KBm
ウェブのアートディレクタって、美術系の大学でてないひと多いよね。 >
存在の意味性は?
ADで美術系出た奴はちらほら増えるかもしれんが
美術系はデジタル教えられるところ、まだ少ないから少しづつ増える感じだろうな
ED
673 :
Name_Not_Found:2008/07/19(土) 00:16:23 ID:xNieuvSJ
オレはムサビの視デ卒で、アートディレクターやってるけどあんま関係ないよ。
Webディレになる前の前職による傾向
・コーダー
全体的に力不足になりがち
・Webデザイナー
個人の能力の当たり外れが大きい
・SE、プログラマー
コーダーよりは多少マシ
コミュニケーション能力・柔軟性の有無などが足りてない場合も
デザインの指示ができなくてダサいのを作ったりする
・営業
知識・経験が不足しがち
技術的にできるかどうかリスクを判断できないので無茶な仕事をとってきたりする
・新卒
大学で情報工学関連をみっちりやってきた奴
覚えなきゃいけない事は多いが、ポテンシャルは一番高い
俺の前職は食品工場、ネットカフェ、商社、カタログ通販、テーマパーク企画。
ま、なんでもいんじゃね。
>>675 技術的な事わかんなくて制作や下請けに迷惑かけないようにな
677 :
675:2008/07/19(土) 00:50:48 ID:???
それは大丈夫。副業のサイト制作を95年から受けてたから。
678 :
Name_Not_Found:2008/07/19(土) 07:07:34 ID:eI3dz8Z1
映像系は? >674
>>674 >ポテンシャルは一番高い
伸びしろが未知数ってだけだろ w
>>674 イラストレーターとか前職が印刷・DTP系に勤めていた奴の方が多くないか?
>>680 通信系の知識とか足りなくてポカシたり適正がなくてついてこれなかったりする奴いるよ
ActionScript3.0,Flex,Air
XHTML,CSS
CMS,
PHP,Phyton,Ruby,CGI,JavaScript
AjaxmXML,RSS
FFMpeg,FlashVideo,AfterEffect
マッシュアップ,API,SEO,SEM
順不同。
言語やソフト名が混在している気にすんな。
それにしてもWebは勉強しなきゃならんことが多すぎだな。
もちろん全て極めるのは無理にしても、
ディレなら特に、ひとつの分野に特化した技術者でありつつも、すべてにおいて知識はあったほうがいいし
>>682 >言語やソフト名が混在している気にすんな。
気にしてくれ
>>682 プログラム言語で言えば、
PHP、Javascript(Ajax)、ActionScript
で、いいと思うけどな。
これだけ覚えれば世の8割のサイトは構築できるんじゃないか?
>ActionScript3.0,Flex,Air
>XHTML,CSS
>CMS,
>CGI,JavaScript
>Ajax,XML,RSS
>API,SEO,SEM
これぐらいでいいよ
682のはちょっと多すぎる
どっちかというとそれSE寄りになるだろ
>>685 ちょっと被っているの無いか?
XHTML(てかHTML)を覚えていけば、CSSやSEOはカバーできるし、
JavascriptはAjaxやActionScriptをカバーできるし、
XMLとRSSも同じようなもんだし、
プログラム(PerlかPHP)覚えれば、APIとかCMSもカバーできるだろ。
それはまとめ過ぎwww
でも、685でもかなり被ってるだろ
いまだにCSSでSEO効果を見込めるなんて思ってる奴いるんだな。
>>686 XHTMLでCSSやSEOをカバー?
JavaScriptとAjaxはほぼ近いけどな
プログラム覚えるまでもない
第一Webディレが
サーバサイドプログラム作る余地がどこにあるんだよ
概要で把握してればいいよもう
>サーバサイドプログラム作る余地がどこにあるんだよ
実際ねーけど、技術的に覚えておくに越したことないだろ?
PerlやJAVAだとちょっとややこしいけど、PHPやMySQLなら
Dreamweaverとも連携できるしさ。
682だが、そんな俺は今、
Flashの3Dライブラリpapervision3Dに読み込む画像と動画を投稿するCMSを作りたいと、
PHP,xml,ActioScript3.0と格闘しながら構築中。
その合間に、FFMpegで動画共有サイト構築。
ちなみに、現場のマネジメントやクラとの折衝、ディレもやりつつ、月間3本以上のサイトも制作している
もうすぐ四十路。
↑
といっても、片田舎のたかだか年収400万の糞デザあがりです。
自己つっこみ。
逆に言うと、四十で片田舎なのに、それだけの技術力で
年収400万貰えって、この業界に生き残れるんだな。
現在27で同じぐらいのレベルの俺にも、希望が沸いて来たぜw
>>694 低スキルですいません。
使えない営業、デザイナー、ディレクター、プログラマーを雇うより、
その4人分とは言わぬまでもそれくらいのことやってるつもりなんだがな。
と言っても、現実的には40代ではりばりやっていくにはWebは厳しい世界じゃの。
なんかズレまくってるけど、お前らだいじょぶか?
疲れているん゛たなよ゛
>>694 え?何言ってんの?
それだけの内容って量的には3人分ぐらい働いてるよ
それで年収400万だぜ?
>>698 内容じゃなくて「技術力」を言ってるんだろ?
それに、ディレクター1人が何人分もこなすなんて良くある事。
もしかして、それが特別な事って思ってないか?
ディレクターとして仕事しているのに、手を動かさなければならない状況に陥っているのは無能な証拠だと気づいたほうがいい。
それだから400万程度しかかせげないんだろ。
む、無能…
ディレが作っちゃダメだよな
企画、見積もり、指示までやってるのが正しい姿
会社それぞれによるからな。
ディレクターだからってサイト作っちゃいけないことないし。
>ディレが作っちゃダメだよな
Webデザレクターと言うんだぜ
いわねーよ、ボケ。あちーよ。
>>703 会社それぞれなんて言ってる時点でディレクターの意義を見誤ってる気がする。
ディレクターは制作部隊に気持ちよく仕事させなくちゃいけないから、
制作に関しては自分の手を動かしちゃいけないんだよ。
中小零細はデザイナー・ディレクター兼任の方が何かと管理しやすい。
デザイナとディレクターが兼任できる規模のサイトにディレクターなんていらないだろ。
規模なの?w
>>706 ん?「制作部隊に気持ちよく仕事させる」為に、
ディレクターが的確な指示と見本をみせなきゃいけないじゃねぇ?
てか、あんた本当にディレクター、または部下いるの?
部下なんてやって見せなきゃ思い通りに動かないでしょ。(ビジネスの常識
デザイナー経験してからディレクターになる人って何歳くらいでなるんですか?
>>711 オレはデザイン事務所で6年、システム屋のデザイン部署で3年
その後フリーになって今は会社にした。35歳。
>>710 部下はいるけど、のちのちひとり立ちするまでは、アシスタントとして自分の雑用からやってもらってる。
そもそも、デザイン、コンテンツ、システムの担当は対等の立場にあるものとして考えてるけど。
いくら部下が無能、センスなし、向上心なし、教えても教えもスキルがあがらなくても、
決して自分の手を動かさないディレクター。
そして、クオリティは下がってゆき責任をとらされましたとさ。
にならんようにね。
会社は学校じゃねぇぞ。
>>715 誰も自分の手を動かさないとは言ってなくない?制作はしないってだけでしょ。
ディレクターはPMやIAを兼任することは普通にあるし、ビジュアルのラフスケッチや絵コンテ
コンテンツの企画とライターの指示書など手を動かすことはたくさんあるでしょ?
>>716 じゃ聞くが、どうやってデザイナーやプログラマーに指示を出す?
単に「指示書を見て作ってよ」だけで通じる人間ばかりなら良いが、
会社にはスペシャリストばかりじゃないだろ。
自ら作ってみて「ここはこうするんだよ」って教えてやらないと、
スタッフの実力も伸ばせないだろ。これはどの業界でも一緒。
ディレクターは教育係じゃないと言うが、少なくともWEB制作技術を
一番知っている・身につけているべき存在だろ。
↓
なので、出来るだけ教育不要な人材を雇います!
ディレ側としては
デザイナーは最悪ラフイメージを書いて渡してあげればいいけど
プログラマーは最悪だとどうにもならなかったりする
なのでプログラマーだけは外注が楽
10人以上がかかわる案件を動かしている 716 と
3,4人でわいわいがやがややってる 717 では仕事内容が違いすぎるから平行線だな。
代理店のWebディレと下請けのWebディレを比較してもしょうがないもんな
代理店のディレならディレクター業のみすればいいって事か?
ディレクター業以外やってる暇無い
デザイナーいるのにディレクターがデザインを自ら作った段階で、
教育云々以前にディレクターが無能です、って言ってるようなもんじゃね?
手を貸すにしても他の方法にしないとだめだろ。
教育とか言うなら尚更。
そんな事言ってるけど、単に「他の事は知らないから出来ない」
と言う事だろ?w
代理店だといろんなクライアント向けに企画考えて
FB取って指示してるだけで定時過ぎちゃうんだが
制作なんかやってたら仕事にならんわマジで…
・見本を見せたくても見せられないディレクター。
・実は、FlashとAjaxの違いがわからないディレクター。
・実は、FTPって何か知らないディレクター。
・実は、著作権の意識が中国人並みのディレクター。
・部下にスピードを求めるが、実情かかるスピードを把握していないディレクター。
・クライアントより、Web知識の無いディレクター。
>>727 できない奴の周りには結局できない奴しか集まらないんだよ。
そんな人間としか仕事ができないお前がとてもかわいそうだと思う。
馬鹿
スルーしろ
実情・・・ねぇ。
だれが一番分かってないって、部外者だよね。
見本作らされてる時点で、
分業が上手くできてないわけですよね。
個人の能力よりも、会社の体制に違いがあるよね。
この話、ずっと平行線だろ。
>>731 違うだろ。結局、その手の発言する奴らって
「自分では技術が無くて出来ない」事を隠したいだけ。
まさか、おまえデザインとかプログラムだけが技術だと思ってないか?
ディレクターに求められる技術は、実制作ではないのがわからないのかな。
ディレクターはコピーはもちろんコンテンツの企画をしなくちゃならないし、
撮影が必要なときはロケハンやスタジオでの現場監督しなくちゃならないわけ。
Web屋ってすぐに素材は提供してくださいなんて言うけど、素材が提供されるようなウェブサイトに
ディレクターなんていらないんだよ。
>>733 ちょっと待て。得意げに語っているところ悪いが、
あんたの言う事って「常識」だぞ?
ディレクターになるもっと初歩の問題。
それにプラスαで技術があるか否かだろ。
>>734 それをわかって無い奴に1から説明してやってるんじゃねーの?
常識だって。
ディレなんだからバックボーンとなる技術あるの当たり前じゃん
むしろそこから企画力、管理能力ある奴がディレになるんだろ?
>>626 >>627 >>639 >>674で前述されているけどね。
技術あがりと企画あがりで分かれてくる。
企画力と管理能力は、技術力より大切っていうのは本当じゃない。
きちんと両方が大切だって言い切れる人間が少ないこと。
全てをこなさなきゃいけないディレにとって、それら全てが当然なんだよ。
ディレはその先すら見据えなきゃいけない。
スレ止めるなよ
企画どうすっかなー
アイデア出し、おまいらどうしてるよ?
考具にはだいぶ世話になった。
>>738 当然だけど、このスレでの言い分見たら、そうじゃない奴が多いな。
「ディレは制作しねーよw」だの「常識だってw」だの思う奴が多いみたいで。
技術が無いと良い企画が立てられないし、逆もまたしかり。
どっちらもない奴がディレを語って欲しくない。(蔵に勘違いされるしな
技術系ディレの傾向
制作会社在籍が多い
主に下請けで実際に作る側
自身も制作に関するスキル持ち
営業上がりや企画偏重のディレがなんとなく気に食わない
(実際に使えなくて迷惑を受けた等の経験などある場合も)
現場主義
たまに職人気質で融通の効かないタイプも
>>741の言うとおり
特にwebはデザインもプランニングもプログラムもスキルが足りんのに
ディレを名乗る奴が多いよな
>>743 前に
「アルバイトで雇っている○○君はディレクターだから
この子を一人前にする為に、仕事を教えてよ」
という依頼があったw
なんでも肩書き名乗ればいいのかよ・・・。
形から入るってのが日本の伝統でしょ
webもディレクター職も日本の伝統だもんな
俺なんて契約社員で子会社の社長にされかけたけど
なんという俺。そして同期。
他スレからの誘導です。
質問というかご相談になるかもしれません。
自社サイトの制作をする部門に入社したのですが、先輩が
突然バックレて、制作と管理を同時に進行することになりました。
ただ、マニュアルや管理に関するガイドラインなどは
実質メモのようなもので、とても資料と呼べるものではありません。
例:
・ページのあら捜し、デザイナーに意見
・フォームが動くか見る
・キーワードの最適化(コンテンツごとと全体)
普段、制作に携わる方々がチェックする項目や管理する際
気をつけておくべき項目など、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
何度目のコピペだい ?
ひとつの解決策として・・
きみもバックれるのを勧めてみる。
本あるから買えば?
ここで聞かれて答えるのめんどいよ
色々あるもの
753 :
749:2008/07/25(金) 20:43:30 ID:mJti6/YG
>>750 あ、sageてるしそう思われても仕方ないですよね。
ごめんなさい。
>>751 やっぱりそうなりますか。社長からは止めないでねという
抑えいれられてるんですよ・・・
>>752 なるほど、やること沢山あるんですね。
そういう本ってその辺の本屋で売ってますか?
いいから本屋行けって
大きめのとこなら普通にある
>>749 サイト制作なめてるね。
お前には無理だから、ビービットにでも頼めよ。
756 :
749:2008/07/25(金) 21:17:10 ID:mJti6/YG
>>754 ありがとうございます。探してみますね!
>>755 就職する場所間違えた感が拭えません。
旅に出たいです。
一応、社長にビービットを進めてみました。
プラス、一応自主退社の方向で話してみちゃいました。
>>756 ミツエーリンクスのサイトにウェブ制作について書かれたページがあるから読んでみたら。
これ書いた棚橋って人、最近本を出したからそっちも読んでみるといいかも。
太陽の天才児
女騙して背中刺されたんだっけ?棚橋
あれ? 仲邑だったけ?
刺されたのは棚橋だね
刺さったまま自転車で病院にいったらしい
プロレスラーはすげえな
プロレスファンの集いスレ
>>749 引き継ぎ書なんてないのあたりまえ。
流動性の高いこの業界で引き継ぎ書やマニュアルつくったら自分の仕事の価値が下がるだけ。
つまり誰でもできる仕事になるってことね。
そういうしっかりした職場望むなら定年まで働けるような業界に転職すべき。
プロレスラーに転職しろ
みんなムキムキだろ?
言う事聞かないデザイナーにフランケンシュタイナーとか
当たり前だよな
日々の訓練が、仕事の進行をスムーズにする
768 :
Name_Not_Found:2008/07/26(土) 11:05:18 ID:45IYmuHx
>>765 FLASH周りの案件とか酷いのが多いw
>>765 ご丁寧に、次の更新用の設計図まで提出した俺って・・・
シュタイナーとかホントに決まるもんなんだろうか
小生意気な女の子アルバイターを、
ラ・マヒストラルで懲らしめてやったことはある
書き込んでる人達全員マスクしてるような
妄想に襲われて、とても迷惑しています
ダーーッ!
ルチャ・リブレの集い
>>765 流動性の高い業界だけど、引継ぎ書やマニュアル作るぜ?
自分の価値を下げる?だれにでもできる仕事になる?
自分がいなくてもできるようにするだろ、普通。
>>774>>776 とてミル・マスカラスですwww
役に立たん情報ばっかかこのスレは
こんなとこに、役に立つ情報があると思うほうがどうかしてる。
Webディレは
下請け系と代理店系とで業務内容も2種類に分かれるから、呼び名も分けて欲しい
細かくするともっと分かれるよね
スキルもてんでバラバラだし
webディレクターに未来はありますか?
ねーよw
何が生き残りそうですか?
お前が未来を作るんだよ、ボケ。
人に未来を切り開いてもらおうなんて思う甘ちゃんは死ね。
予告.in通報OK
その通り
未来は自分で作るもの
俺の未来も作ってください。
じゃあ、みんなで作りましょう。
Webディレいなくても仕事は進む
パンツ脱いでも、入る穴がない。
はい。後ろを向いて・・・
いゃん
フタエノキワミ アッー!!
仕事のできない香具師の集い。
なんかね。ディレクトリ分けてページ作ってと頼んだらね
htmlファイルの名前を、カテゴリ名を英語表記にして入れてた。
大体20ページorz
日本語でおk
日本語でおはよう
>>796 この日本語読む限り、オマイの指示に問題アリ。
正直何を言ってるのか分からない
company/index.html
contact/index.html
・・・としてほしかったのを、
company.html
contact.html
とされたんじゃね?
この流れ
嫌いじゃない
>>801 そっちのほうがいい気もする。
company/company.html
contact/contact.html
ってされたよ。
そんなもん20Pあったって10分で全部修正できるだろ
10分かからんけど、ミーティングの30分返してorz
てか、サイトマップも渡さずにコーディングさせる方が悪いだろ。
指示ミスだと思う:*
コーダーの責任:
しってたんだ・・・ありがと責任の所在をだれかにいってもらいたかったんだぜ
>>803 いや、結構苦痛だよ
ディレクトリに分けてくれるだけマシ
一つ聞きたいんだが、デザイナーがコーディングも
兼ねるような環境だと、dreamweaver使うような所が
多そうだと思うんだけど、テンプレート機能とか使ってる?
使ってるよ。
でも、場合によってかも。
>>809 ディレクターなんだから指示すればいいじゃん。
オレは使用不可と指示書に明記してるよ。
最終の納品時には、テンプレート解除してくれって
外注に言おうと思ってるんだけど、みんなはどうなのかな?と
興味本位で書きました
パスの書き方が、階層ごとに
../hoge/index.html
../../hoge/index.html
../../../hoge/index.html
ってなってて、凄くうざいんですよ… 特にそうする理由もないのに
最初から担当してたら、やらせないんですけどね
理由は問いただしたほうがいいよ。
それに伴って、解除しちゃえばいいと思うんだ。
ほら、うざいよりは何ぼか理由見出せそうだし。
ちっちゃい仕事してるな。おまいら。
ディレだけどブログの更新してる
/⌒ヽ /⌒ヽ⌒ヽ
( ^ω^( ^ω^)ω^)
\ Y 〃 /
⊂二二二 二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
ディレクターっていうより
なんでも屋さん
企業づきだとこんなもんなのかな
そんなもの
おまえたちがいなくても仕事はまわるよ。
おれ ?
うん。企業内勤務だけど、何でも屋さん。
デザ上がりでデザインも構築もするし、他部署の部長の話相手にもなるよ。
俺とは反対に営業上がりで構築技術のないディレがいるけど
勉強して知識があるのと話術は長けてるのでなかなか上手くいっている。
お互い、こうしたいとか、方向が一緒だからかね?よく語る。
ショッピングカートの送料計算がおかしい。
下請けプログラマが休み(海外旅行!)でつかまらないので自分で直してるとこ。
今日中に納品だかんね。
けど何この汚いソース。
実績のない人間を信用してまかせたのが悪かったかな。
それとも仕様をころころ変えて振り回したのがいけなかったかな。
一番のミスは納品日にプログラマのスケジュールを抑えていないこと
てか、なんで納品日に確認してんだよ。
スケジューリング能力ゼロか
826 :
822:2008/08/13(水) 17:34:25 ID:???
完了。終わりよければすべて良し。
脳内乙
さて、キレイに焼けたから笑顔の練習でもするか
829 :
Name_Not_Found:2008/08/14(木) 17:45:48 ID:r25rewuU
いきなり、Webディレクターはじめようと思っているのですが、
ライターの見つけ方が分かりません(笑)
ライターの皆さんやライターさんを抱えておられる会社は、
どういう団体に加盟されているのでしょうか。
例えば、デザイナーだとJAGDAですし、
コピーライターだと東京コピーライターズクラブなんかが
ありますが…。
よろしくお願いします。
>>829 ディレクターが人に聞いてどうする。笑えないぞ。
調べるなり考えるなり、自分で解決してみては?
自分というライターが居ることにすぐ気づくべき
そして自分では役者不足だということにもすぐ気づくべき
予算、地域、待遇、求めるレベル、ジャンルも準備せず質問とは。
どんな職種でも求人の一つも出さないで求めるのは難しいぜ?
829にディレは無理っつーこと ?
誰でもできますよ
だって、今の外注のディレ、html知らないし
修正終わってアップしてってお願いしてから二日かかるし
誰でもできるよ本当
ソレハディレジャナイデスヨ。
何一つディレが誰にでもできる情報じゃない。
「名乗ること」自体は比較的簡単にできるけどね。
にしたって証明するのにゴーストなりスケープゴート必要だろうけど。
837 :
829:2008/08/15(金) 08:45:06 ID:0F7cQizu
みなさん、レスありがとうございます。
調べる方法は、いろいろあります。
人に聞いて解決することでしたら人に聞いても良いでしょう?
2ちゃんねるで質問するのも、その一つでしょう。
自分で書けない部分をプロに頼むのは当然だと思いますが。
ディレクターは、知識があればできるってものじゃないですよね、
知識なくても、できる者にはできますよね(ディレクターと称す
るという意味じゃなく)。
みなさん、本当にディレクターなんですか?
違いますよ
そんな下賎な職業の人間なんて軽蔑します
職業に貴賤はありません
プロレスラーはとても高貴な職業
だってみんなに夢を与えてるから
>>837 分からないなら&人に聞くなら、それなりの態度ってもんが(ry
>できる者にはできますよね
あなたが、できる者ならひとりで解決してください。
できない者ならあきらめなさい。
それとは別にリアでのアドバイス… 「汝欲するものをまず与えよ」
盆休みくらいゆっくりしろよ、お前ら、、、。
って手元見ると自宅で残務やってる事に気付いたかも。
つまり、おまえたちは用無し
えらそうな口たたくのが仕事だと思ってる
何ひとつできないアフォの集まりだにょ
845 :
Name_Not_Found:2008/08/15(金) 17:20:00 ID:MOH9OijV
まーあれだ。
プログラムもロクにできない。
デザインも専門家ほどできない。
コーディングはできるけど、それだけじゃ食えない。
写真も撮れるけど、デジタルだけ。
器用貧乏を生かして隙間を埋めるしかねぇか。
って感じでディレクターやってる人多いだろ?
そう自虐的にならなくてもいいと思います
847 :
829:2008/08/15(金) 20:10:07 ID:0F7cQizu
>>845 よろしいんじゃないでしょうか。
自分のポジションを正しく把握してれば。
日本のサラリーマンは皆そうです。
Webディレクターは、やり方によっては発展性あると思いますよ。
安く、早くだけを追求してるとどうかと思いますが・・・
848 :
Name_Not_Found:2008/08/15(金) 20:28:54 ID:MOH9OijV
>>846 いや、自虐的ってより客観的って感じかな。
周り見ると器用貧乏系の人が多いんだけど、みなさんはどうよ?
>>847 おっしゃる通りで。
最近はwebだけじゃなくて、キャンペーン企画から全部やったりするからね〜
色々広がって飽きがこないよ。
安く、早くで売るのは若いウチだけだわぁ。
もう付加価値に金出してもらわないと、身体が保ちません。
心配しなくてもいずれ立ち位置がなくなるよ。
ツンデレクタと呼ばれた男を知っている。
クラに甘く、スタッフに厳しいナイスガイ。
バッドガイだろ
栗本
容姿はイタリアン・スパイダーマンに似ている。
せーのっ!
う ん こ
854 :
Name_Not_Found:2008/08/18(月) 00:23:03 ID:6uxw7umb
>>854 また、おまえか。
>>829 ディレクターという職種をそう捉えているのであればそのままどうぞ。
名は体を現す、って言う位だからね。プロデュースとディレクションは
それなりに使い分けたほうがいいとは、個人的には思います。
面白いかどうかで言えば、発狂しそうなほど面白いです。
場面によってプロデューサ・ディレクター・デザイナー・茶人を
使い分け作業進行してます。
856 :
829:2008/08/19(火) 20:14:16 ID:agn4tmWc
>>855 おっしゃる通り、使い分けた方が良いと思いますが、
呼称で自分の活動範囲を規定する必要はないですよね。
ところで、茶人って何ですかw
置かれる環境があるからね。呼称のみでなくなる場合もあるということで。
茶人はお茶酌みの進化系です。会社でお茶を点てても怒られません。あまり。
要領悪い人はプロダクションや制作部隊に流すところを自分でやってしまって関係者全員をイライラさせたりするよな
そこになんも分かってない営業が絡むと作業量が倍増して見てらんない
おまえらアホかと正直思ったわ
アホだけど、お前よりはマシだよw
共有環境のファイル整理とか
サーバーのディレクトリ整理とかできてないディレクターがいるけど、
おまえらは大丈夫?
案件ごとの資料や制作物の整理って重要だよな。
これわかってないやつって意外と多き気がする。
ちゃんと整理してれば効率がぜんぜん違うのにな。
確かに。整理は好きだからデザ時代からやってる。
案件毎に綺麗に分けておくと気分いいし、後々資料探すのも楽。
結構同じ会社から継続依頼の案件が多いから、前の資料は使うし。
前任ディレは整理が苦手みたいで、個人フォルダと共有フォルダに
バラバラに見積もりを保管したり、資料もバラバラに置いてた。
自分がディレになってから1箇所にまとめて、案件毎にフォルダ分けして
スッキリ。
棚の中の大量のCD-Rも内容が書いてなくて何の案件を焼いたものか
いちいち中身見ないといけなかった。で、ラベル作って年度毎、
社内・社外案件に区分け。
よく前任者がこれでやってたな…と呆れた。本人は大体の位置を
分かってるのかもしれないけど、後任の俺は整理する前何がなんだか
分からなかったぞw
せーのっ!
け つ 毛
半年ROMってましたが、我慢ならないので言わせて貰います。
医者はサービス業、それも「末端の」サービス業ですよ。
医師免許は自動車免許と同じ程度のものです。それも指定教習所で「金で買った」免許と。
高額の授業料と入学金を払う必要がある事から価値があると思われているけど実際にはそんなたいそうなもんじゃないです。
司法試験のように並はずれた才能と努力で勝ち取った真の免許とは違います。
それを何か特別な専門職のように考えるからやたらと傲慢になり、給料や労働条件に不満が出るのでは?
所謂、選良というのは社会全体のプランを考える人間のことであり「末端の」サービス業に携わる人は含みません。
特に立法、行政、マスコミの「三権」に携わる人間がまさにこの選良にあたります。
先生方が時に蔑んでおられる文系の仕事ですけど、権力を持ってるのは私たち文系です。
一方、医者、看護師は小売店(コンビニ、スーパー)や飲食店(ファミレス)や風俗(キャバレー、ソープ)の従業員と同じ地平の職種ということになります。
研修医や非常勤はバイトにあたるので、同じく時給800円程度で十分なはず。
超過勤務を計算に入れてもこれ超えますよね?だったら不満言う資格ないです。
下の世話(時として性欲処理も含むらしい)など少し汚れ仕事をさせられる看護師なら環境局員並みの給料を求めてもいいと思いますが。
こんな掲示板に不平不満を並べる暇があったらあなた達の職能である患者サービスにもっと専念して下さい。
それが出来ないなら医者をやめて文系を再受験したら如何?多浪生にまで美味しい就職はないと思いますが。
どこからの釣りコピペなんだい?
それともスレ間違えて「書き込む」をクリックしちまったのかい?
ゴーストが囁いたんだろう。
またはそう思わせたかったかね
別にかまわんよ
869 :
Name_Not_Found:2008/08/26(火) 00:32:37 ID:bWZ4Eie9
お前らの会社で、口だけ達者で何もしない営業っていないか?
なんか「売れるもん出来たら売ってやるよ」的な姿勢の奴が多い気がする。
870 :
Name_Not_Found:2008/08/26(火) 21:05:55 ID:Dt+iLmNd
↑ほとんど、そうですよ。
そういう営業に脳を焼かれたデザを知っている。
872 :
Name_Not_Found:2008/08/27(水) 04:33:19 ID:I30IzwlH
Web制作の見積もり君ドットコムをご存知ですか?周りで巻き込まれている方に現実を教えてあげて下さい。
元ゲーム会社経営者(年収3000万)にしてマーケティングスペシャリストが、
ちゃねらーに挑発的に提唱する「Googleを越えるビジネスモデル 世界最大の地域密着型のIT組織」とは!
【削除依頼中ww】
tp://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/50-
(43にトロイコード有り)
【肩書き】
ゲーム会社経営で年収3000万(エロゲーのシナリオに携わったことがあるだけ)
【現実】
芸名:ペテン下舘 38歳独男 高卒 精神科通い 新宿の79年築ボロマンション在住
「北海道でしか採掘出来ない魔法の石の販売」という過去には触れてくれるな。
栄光の過去⇒年収3000万
没落の現在⇒ミニトート(15万)欲しい 金儲けたら買ってやる!ヤフオクでゲーム何本売った等貧乏日記
Googleを越えるビジネスモデル→「楽天ビジネス」の劣化コピー
見積もり君ドットコム
tp://www.mitumorikun.com/
下舘城(超高級物件)
tp://rent-plus.net/bbs1/simochan/bbsp.shtml
mixi
tp://mixi.jp/show_friend.pl?id=2547273
こんなめんどくさいのに書き込むなよ
俺ら関係ないんだから巻き込むなよ
ディレクター関係ありますのん?
大体
元ゲーム会社経営者がマーケティングスペシャリストって意味わかんないよ
マルチポストに触るな
他のスレにも書きまくってるよこいつ
875 :
829:2008/08/27(水) 19:59:58 ID:KuP307fG
アートディレクターって「職種」ありますけど、
予算の少ない案件では、それ専門の人って置けないですよね。
その場合、その役割は、通常、誰が担当するんでしょうか?
デザイナー、それともWebディレクター?
Webディレクターだと、デザインセンスないと務まりませんね。
>>875 そういうところでは、アシスタントディレクターもかねるんじゃね?
どちらもADだしw
>>871 俺は、デザインもプログラムもサーバ構築も営業も出来るディレなんだが、
別の営業から
>>869みたいな対応されて、脳が焼かれそうだw
この業界って、知識があっても何も誇れないのな。
営業を唸らせるほどの知識があれば問題無い。
>>878 営業がポンだと、暖簾に腕押しということもあるぞ
そんな暖簾は焼いちまえ!
>>877 知識よりも人をうまく使う能力の方が重要
営業だってディレクターの駒だし、逆もそう
ギブ&テイクだからいい関係をちゃんと維持するのが仕事
できないなら他の会社いってやり直すしかない
「人をうまく使う能力」ってのも結構抽象的だな、、、。
消えろアホデレ
ん、でも確実に「人を使うのが上手い人」っていうのは居るよね〜。
なんていうのか、上手く相手を持ち上げながら上手く使える人。
女の自分からいうと、「コイツ若い内から遊んできたんだろうな〜」って人。
人をうまく使うってのは
感情や利害も含めて両方の納得できる落としどころで話をつけられるって事
危なくなりそうだったら、事前に相談や根回しておいて揉めないよう回避するとか
それがディレクションでしょ
Webの技術扱うだけなら技術屋だけでいいじゃん
薄利な制作業で感情や利害も含めて納得させるってのも難しいよなー
スタッフを取ればなぁなぁに帰結、クラを取れば社内では背後が痛いwwwwwwwww
確かに885の言う事は正しいし、そうあるべきだと思うんだが、
やっぱり、技術や知識を習得するには
それなりの時間と金を使っているわけだ。
もちろん、それは自分の為ではあるけど、会社や社会に貢献する為でも
少なからずあるわけだろ?自分だけがサイトを使うわけじゃないし。
だから、ある程度の評価って欲しいんだが、現実は全く違う。
いくら結果を出そうが常に叩かれる。2chにいるのと変わらん。
そんなことくらいはよっぽど無神経な奴とか意外なら誰でもできる
よっぽど無神経な奴を使うのが難しい
単にWebの知識があるからディレやるわけじゃないんだけどねホントは
ま、専門知識が全くない奴でも名乗ったらディレになるからなw
専門知識を幅広く持っていて、管理能力と交渉能力を
併せ持っている・・・とかもう書かなくてもいいよな。
自分がやっているのを見せないで
下の者にやってもらうことは出来ないからね。
バカなやつほど経験積まないで企画とイベント事をやりたがる
学生気分のまま人生送るつもりやつだよな
そんなやつらは勉強や経験を積んでいないから人望はゼロ
違うな。そんな奴らがこの業界に多いから
「類は友を呼ぶ」で、そんな奴ばかりがのさばる。
一方、真面目に勉強してきた奴は、
そんな屑に使われ、体を壊し、薄利でこき使われる。
そういうことか
さて、そこで
まじめに勉強してきたヤツが、
そんな屑にこき使われないようにするにはどうしたらいいか
そこが問題だ
そこが問題か。
あそこ ?
>>896 そう思って独立したが、客にそう言う奴らが現れた
知識や技術があってもアイディアがなかったら…
アイディア出す人に使われるだけなんだぜ?
アイデアはあるけど、他のヤツの知識が乏しいから
そっちに専念するしかないって場合が多いんじゃね?
知識や技術がない奴らが、それらを要する奴ら以上の
アイディアを出せるとは思えないんだが。特に専門性の強いこの業界では。
じゃあアイデアも出せない奴にこき使われてるってことか?
たしかになw
何もできない奴ほど注文が多いしな
しかも説明もズレてるから聞くだけで疲れる
アイデア出してるかような見栄だけだから
本当に何が言いたいのか定まっていないだからだろうけどな
分かってない奴の常套句
「なーんか、違うんだよね」
>>905 そのセリフ聞くと反射的にキレそうになるわ
人は自分にないものに憧れるもんさ
知ってるサイトの数も少ない、大したアイデアも出せない
そういうヤツが提案者になりたがる
そんな奴くらいしかアイデアを出せる人がおらんのです。
909 :
Name_Not_Found:2008/09/02(火) 10:34:12 ID:VUd2kZrm
給料あがんねーーー
910 :
Name_Not_Found:2008/09/02(火) 11:55:00 ID:PW5nePKU
902が
「なーんか、いいこと言ったよ」
ディレなんて必要ないということだな
なんか超初心者向けのインターネットの歩き方みたいな本を出したりしそう
出しても読まないだろうな。
アシスタント期間無しで、今日いきなりディレに任命されたんだけど
クライアントにもっていく資料みたいな物が全然ない、、。
ディレクターになると、こういった資料も全部自前で用意しておく物?
一応3日後だから作る余裕はあるけど。。。
今までに作ったWebサイトとかそういう案件の資料でいいなら自分で作るべきだと思うけど
>>913 てか「ウリ」はなんなんだ?会社の。
単にWEB制作だったら、これまでの実績で良いんじゃないか。
917 :
914:2008/09/06(土) 04:01:28 ID:???
ノートPCにとりあえず過去案件のデータとプリントしたやつ入れておいた
なんか…どこかの制作会社に面接に行くみたいな感じだな、、、。
実績がしっかりしてれば別に問題ないよ
しっかりしてないから問題なんじやまいか
今年も給料据え置きで萎えまくりだ、、、。
もう会社がヤバそうだ。不況で取引先がバタバタと・・・
俺んところも会社ヤベーけど、まだ新規案件で回ってるうちは大丈夫かなぁ。
こなくなったら1年くらいで倒産しそうだけども
日本経済がこのままだと3年後まで持つWeb会社がはたしてどれだけあるだろうか
現在の3分の2くらいの数まで減ってそうだな
使えない企業から順に淘汰されれば残りはやってけるよ。
健全でいいことだ。
やっぱり、自社製品がある会社は強いよな。
今までMTは避けてたんだが、MT4ダウンロードしてみてびっくりした。
あんなのがあったら、他の会社は太刀打ちできん。
これからは法人であることがリスクになるんかな
個人でやってる連中はなんであんなにタフなの?
そりゃ生きることに必死ですから
ゴキブリ並みの生命力
いまの会社は間違いなく泥舟なんだよな。
独立して立ち泳ぎする方がまだマシな気がしてきたよ。
>>929 とりあえずペットボトルを持ってると、浮き輪になるぞ
例えていうなら、ペットボトル=既存顧客。
「
独立して最初の3ヶ月を食っていけるぐらいのクラはもっていく」
と、退職した先輩が言ってた。もちろん社長は激怒してたけど。
個人の方が圧倒的に安いからな。
同じ担当者なら客も受けいれやすい。
>>931 社長の激怒で社内の雰囲気が悪くなることってないか?
まー誰が激怒しても嫌なもんだけど
会社に損害を与えている訳だから、そら怒るわな。。。
下手すりゃ訴訟物だよな
その先輩はやり方下手糞だし
客取られた社長も下手糞
WEBブローカーって職業はあるの・
あるわけないよ.
でも、ブローカー同然のことをやってる会社はあるw
ポテンシャル?
うぉぉぉ
三連休つぶれたアアアア
やってらんね
案件放置していた自分が悪いが。
漏れはクライアントのおかげで3連休みもお仕事をさせて頂いている。
給料は変わらないし、
ただ、休みが減るだけだが。
ブローカーって暗い部屋で「ボボボボ」って低い声で悪事を話す人々のことだろ?
ブローカーって、クラと実質的な制作者の間に入って仲介料を取る会社のこと?
いま居る会社がまさにそうだ
オレ、フリーのディレクターだけど、やってることはほとんどブローカーだよ。
制作会社に来たコンペ案件をもらって、提案して受注したら20%バックして、制作はフリーの人間に流してる。
最初は制作部隊が不安定だったけど、今はそこそこうまく回ってる。
このスタイルはほんと儲かるよ。
>>946 仕事はどうやって取ってくるの?
営業マンみたいなことしてるの?
営業はまったくしてない。仕事の依頼が重なった時に声がかかる。
フリーになる前に世話になってた制作会社と代理店関係がすべてだよ。
ただ2本もやれば一年暮らせるから、それでじゅうぶん。
949 :
Name_Not_Found:2008/09/14(日) 09:50:42 ID:5PWrS8f9
皆さんに質問です。
ディレクターって主にどんな仕事をするんですか?
>>949 ユーザー誘導のアイディア絞り
全体的なスケジュールの管理、制作指示
>>949 みんなのまとめ役であり、
みんなの嫌われモンであり、
みんなから「何もできない」と影口をたたかれる
という仕事、他いろいろ
諸君、名刺にも「WEBディレクター」と書いてあるの?
>>949 自分でできもしない技術をさもできるかのように振舞う。
自前のくだらないアイデアを企画して、それを制作に丸投げする役割。
他の業界のディレクターと呼ばれる人たちは、
例えば広告・デザイン業界にしても、
デザイナー等の経験者から成長してディレクターになるものだけど、
なんでWebは素人や営業マンがディレクターとかをプロデューサーと呼んでるの?
>>957 >なんでWebは素人や営業マンがディレクターとかをプロデューサーと呼んでるの?
???
>>957 言いたい事は分かるからマジレスしてやると、
「歴史が短いから」としかいえない。
WEB技術なんてここ10〜15年ぐらいの間だから、
専門知識があるやつよりも、コミュ力ある奴が優先されて
責任ある仕事(=お客さん対応=ディレ)を任される。
960 :
Name_Not_Found:2008/09/15(月) 21:58:19 ID:WUsibV4f
>>957 まー、お客に対してはったりというか
呼び名に箔をつけて見積もりを高く出すため、
もしくは当人たちの自尊心を保つため。
メール転送係りや伝言板という名前にしたら客に対して格好つかないし。
カフェラテもスターバックス・ラテ と
言うほうが単価が高くても許されるみたいなもんなんじゃないの。
わざわざATLとかBTLとか言いまわしてごまかしてるしな
>>957 ディレクターになったばかりのときには制作での経験やスキルはそれなりに
習得していただろう。でも、一度制作から離れてしまうと、新しい技術の
習得が困難になる。ましてや、時間と共に必要とされる技術が急激に変動
していくこの業界では尚更だろう。
この業界で、ディレクターが常に最新の技術を体得していくには無理がある。
963 :
Name_Not_Found:2008/09/16(火) 02:01:33 ID:RQ37thtK
喋る事も技術だと思う。
制作に客と話せってのも正直不安
というか言葉通じないだろ
客とうまく会話できてるディレがそれほど多いのかどうかも不安だけどな
つーか、それだけうまく喋れるんなら営業やれ
ディレは一般人と制作部隊の通訳担当なんだよ
>>964 つーか、一般的にディレが営業するんじゃないのか?
技術について丸で知らない、素の営業マンが営業しても
話し通じないだろ。
自分はデザとディレ兼任で、営業同行もする。
制作経験がなく営業経験ありのディレがいるけど、
口が上手くて知識は勉強して豊富だから
それなりにお互い補いあって上手くやっている。
>>962 >この業界で、ディレクターが常に最新の技術を体得していくには無理がある。
それで指示とか提案とかできるの?
指示は問題ないが提案はできない
えらそうな口たたくのが仕事だと思ってる
何ひとつできないアフォの集まりだにょ
カタカナ英語を会話にちりばめるのがお父さんのお仕事。
昼前に見積の電話が来たけど、価格提案するのって難しいよな。
細部にわたって作業内容書き出しても時間かかるし、客は理解できない。
しかし、曖昧にすると後でトラブルになる。
確かに・・・
でも保険の約款みたいなもので、
「ここに書いてあるでしょホレホレ」って後から言えるようにしとかないとなぁ
>>975 とにかく作業内容・契約内容はすべて書き出す必要があるらしい(弁護士談)
あいまいに「○○のホームページ制作」とか「メールフォーム作成」
とかだと、相手から過剰作業を要求されても、応じないといけないとか・・・
977 :
Name_Not_Found:2008/09/20(土) 03:59:21 ID:J3LgZ7ML
作業内容って、例えば
・画像加工 ○点 ××仕様 修正△限り
・コーディング XHTMLのみ
・1ページ範囲 文字数○○まで 高さ××ピクセルまで
とか?w
そう。例えば建築なんか、柱一本でも細かく仕様が分かれてるしな。
WEB業界だけだろ。こんなに曖昧なの。
DQNな蔵や代理店は、「作業一式」で見積もりだしてくれの一点張りなんだよなw
言い換えれば、「作業一式」で見積もり出さないのが
虫除け対策ってことでもある。
内訳書つければおk
>>978 むしろ、曖昧でいいと思ってるヤツらが終わってる
類は友を呼ぶ。そゆこと
XHTML+CSSコーディング仕様 ○○KB 単価○○円
とか書いてもピンとこねぇな。
むしろ材料費とかがなくて人件費が殆どだから書きにくいw
人件費が一番高いんだってw
>>984 それはもう「1ページ(1ファイル)」として書くしかないだろうね。
技術面や作り方は評価されにくいから、
目に見える物を形にして単価にしないと。
ディレクション費が一番高いんじゃね?w
そうなんだけど、それを計上しようとすると
「なんで?」っと疑問に持たれる不思議
>>988 そのくせ、自分の店は、なんとかっちゅうコンサルにプロデュースしてもらったと
自慢げに語る不思議
そしてそれを問いただすと
「俺は客だぞ!客がWEBの知識あるはず無いだろ!」
っと開き直る不思議
Webの知識がないくせに、自分で更新して、ぐちゃぐちゃになってしまい、
タダで直してくれと開き直る不思議
愚痴りつつも「はい、すぐに対応致します!」と作り笑顔で
日々業務をこなして何時までも独立しようとしないディレの不思議
993 :
Name_Not_Found:2008/09/21(日) 18:24:41 ID:QEh0VbhU
選り好みってのもあるかもしれんが、独立してからの方が
クレームやモンスター・クライアントの遭遇率は減ったな。
俺は独立してから全責任を負わなきゃいけなくなったので
客のわがままが3倍ぐらい増えた気がする・・。
選り好み出来るけど、売上あげる事も大事だから
毎回喧嘩するわけにもいかないし。(当たり前だけどw
クライアントの属性にもよるなー
断片的に「ホームページの知識」をもたれるとやりにくい。
話を詰めていこうとすると脱線して解説、
立て直して詰めていこうとするとまた脱線。
折衝は充分に行っていくのが大切なのは分かるが、
あまりに長居すると1人で請け負える案件数が伸びなくなる。
未だに客って俺たちが提示する価格を「技術料が大半」だと思っているな。
だからメールフォームなんかで数万しようものなら
「フリーの物もあるのに、メールフォームなんかで数万はおかしい!」
と、クレームを付けてくる。
メールフォームなんて作るのは簡単だが、サイトの目的によって内容は変わるし、
手作業でカスタマイズするんだから、費用がかかるのは当たり前なのにな。
メールフォームなんて1時間で設置・カスタマイズできるだろうから、
3000〜5000円でいいっしょ?プロなんだからいけるよね?
とか言われそう。
>>997 mail toで行けるだろ。
んで5000円とればおk。
1000なら日本のWebディレ全滅www
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。