SOHOやフリーでWEB制作してる奴【総合】 3人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
ここはSOHO・フリーでWEB制作をお仕事にしてる人の総合スレです。
いろんな所に、いろんな年齢で、いろんな条件のひとがガンガってます。
儲かってる人も、細々食え出した人も、お互いの立場を尊重し
情報交換・愚痴交換して行きましょう。

≪細々食えだした人≫の専用スレは↓下記のスレで

SOHOやフリーで細々食えだした奴 二十二人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1176101882/


【過去スレ】

[2] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1174481142/ ↓より派生
[1] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1170148808/ (細々スレ20)
2Name_Not_Found:2007/05/02(水) 14:35:27 ID:???
【FAQぽいもの】

●年収・規模などお金の話は人それぞれなのであんまり意味無しです。
 ループになりがちだから察してね。

●SEM・SEO・CSS・テーブル等々の話は、同じくループになりがちだから察してね。
 客が満足すりゃそれでOK。みんな好きなように作ってください。

●見積りの相談とかされても困ります。プロなら自分でしてくださいね。
 もしあなたが客の立場だとしたらスレ(板)違いだからご遠慮くださいね。

●同業者晒しはみっともないからやめましょう。
3Name_Not_Found:2007/05/02(水) 14:43:41 ID:???
なんだかんだいって前スレ落ちなかったね。

質が高い(参考になる、という意味で)情報が
細々とこっちと、行ったり来たりするのは笑ったが。
4Name_Not_Found:2007/05/02(水) 19:58:39 ID:???
同窓よ頑張れと、無職板の同年代スレを見ているんだが、
ハロワですら気後れする奴が、フリーペーパーな求人誌見るんだな。
あんなもんに求人出しても無駄だったんだなぁと勉強になったよ。
5Name_Not_Found:2007/05/02(水) 23:54:14 ID:???
ちょっと打ち合わせにいったら、HTML請負のHOの香具師って月額20万で雇われてた(w
年収300万以下じゃん。どんだけ底辺なのやら。
6Name_Not_Found:2007/05/03(木) 02:22:41 ID:???
そいつ実は三社掛け持ちしてたりしてな。年収900万。
7Name_Not_Found:2007/05/03(木) 23:33:42 ID:???
>>雇われてた(w
拘束されてることを示すと思うのだが・・・・・
1社8時間拘束として*3社=24時間勤務でつか?
8Name_Not_Found:2007/05/04(金) 01:01:15 ID:???
>>7
サラリーマン根性抜けよ

>>6>>5のどこに拘束1日@8時間って書いてあるんだ?
思いこみも時には必要だが、何事にも校正は必要だろ、おれらSOHOには。
9Name_Not_Found:2007/05/05(土) 02:45:02 ID:???
おまえら金曜はいそがしいのか?
10Name_Not_Found:2007/05/05(土) 03:22:20 ID:???
月曜日の方がいそがしい。
11Name_Not_Found:2007/05/05(土) 03:46:00 ID:???
つうか休日はこのスレさびれる。みんなちゃんと休んでるんだろ。



俺は仕事だけどなっ!
GW明けが納期で、いまだに素材よこさないクラ・・・
12Name_Not_Found:2007/05/05(土) 03:49:18 ID:???
>>11
休み明けにどっと仕事がくることを考えると
ついつい夜更かししてあそんでしまう俺がいるw

おそらくクラは休み明けの朝一で素材を送ってくるに一票
13Name_Not_Found:2007/05/05(土) 06:57:14 ID:???
明日は雨だから仕事するよ。
今日は遊ぶ。
14Name_Not_Found:2007/05/05(土) 12:12:34 ID:???
わかりやすい人間の集まりですね
15Name_Not_Found:2007/05/05(土) 20:42:14 ID:???
だって、雨降ったら自転車で走れないもの。
仕事を挟んで飛び石での休みだったけど満足した。
明日からは全快で働く。
16Name_Not_Found:2007/05/08(火) 11:56:35 ID:???
規制明けのおはよう!
17Name_Not_Found:2007/05/08(火) 14:47:06 ID:???
CS3発表来たね。

結局WebPremium通常版 22万6000円、
Studuio8からのアップグレード版は 11万円か。

まー、こんなもんか。
18Name_Not_Found:2007/05/08(火) 14:48:33 ID:???
【Master Collectionを予約購入されたお客様へのプレゼント】 
単体製品を含むCS3製品17製品の空箱**
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

微妙にほしいが、高すぎる。
19Name_Not_Found:2007/05/08(火) 14:49:50 ID:???
>>18
いらねええええwww
20Name_Not_Found:2007/05/08(火) 14:53:19 ID:???
>>18 ヤフオク待ちだな
21Name_Not_Found:2007/05/08(火) 14:54:39 ID:???
>>18
中国の人待ちだな
22Name_Not_Found:2007/05/08(火) 15:05:10 ID:???
箱よりも中身くれ。
23Name_Not_Found:2007/05/08(火) 17:11:34 ID:???
昔みたいにCS2にアップグレードシール付けて売ったりしないのかの??
CS持ってないんだけど、今のハードでCS3が快適か若干不安…。
24Name_Not_Found:2007/05/08(火) 17:57:32 ID:???
>>23 人柱待ちでもいいかと
毎回半年遅れで買ってけど、ハードは同じく心配

CS箱、結構ほしい
わりと丈夫なんだよね
気がつくと結局違うものを入れているおいら
>通帳とか印鑑とか本とか
仕事先でみる人のそれはいつも猫が入ってる
はみ出して寝心地悪そうなのに何故……
25Name_Not_Found:2007/05/08(火) 18:13:32 ID:???
海外のCS3発表会でのPhotoshopCS3起動速度は、
キャッシュに入ってるのを考慮しても
恐ろしいほど爆速でびっくりしたが。

実際どうなんだろうね?
使用感を調査してみたいが、海外でそういう議論してるところ無いかな
26Name_Not_Found:2007/05/08(火) 18:18:49 ID:???
ttp://www.adobe.com/products/creativesuite/launchevent/webcast/

ここの39分あたりから。DWからPSを連携で起動するところ。
起動だけ早くても、動作がトロかったら駄目だが。
27Name_Not_Found:2007/05/08(火) 18:48:41 ID:???
メモリ食い過ぎなんだよ。
2GB積んだマシンでも、いくつか同時起動すると動作が怪しくなって困る。
3秒くらいで起動するなら、毎回立ち上げ直しても良いけどね。
28Name_Not_Found:2007/05/08(火) 18:58:35 ID:???
プロ用のアプリだから、MacProにメモリをたんまり乗せて使えということじゃまいか?
29Name_Not_Found:2007/05/08(火) 19:15:16 ID:???
なぜ、マック限定?
意味がわからん。
30Name_Not_Found:2007/05/08(火) 19:37:37 ID:???
現実問題として、Winだと4Gメモリ載せても認識されるのはせいぜい3G。
DWからPS、イラレ、FW、Flash同時起動したら足りないよな。
今2Gだけどいっぱいいっぱい。

せめてVistaの64bit環境がもう少し整ったら、乗り換えられるんだが…。
CS3は64bit環境おkなの?
31Name_Not_Found:2007/05/08(火) 19:40:07 ID:???
>>29
adobeがappleに最適化してきてるんだろ
一頃appleを見捨てかけていたadobeが、intelMacでまたapple優先に舵をきってるからな
Winユーザーとしてはちょい複雑
32Name_Not_Found:2007/05/08(火) 20:04:29 ID:3ASYRwiP
>>31妄想乙
33Name_Not_Found:2007/05/08(火) 20:14:40 ID:???
>>32
妄想じゃねーよボケ

ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20345887-2,00.htm
>CS3の各アプリケーションは、IntelベースのMacintosh上で動く「Mac OS X」向けに最適化されており、
>PowerPCベースのMacintosh、「Windows Vista」「Windows XP」もサポートした。
34Name_Not_Found:2007/05/08(火) 20:17:09 ID:???
マカー用なら買わなくて良いな。
35Name_Not_Found:2007/05/08(火) 20:29:12 ID:???
とりあえず今英語版体験版ダウンロードが始まったみたいだ。
ヒトバシラーに期待

ttp://www.adobe.com/downloads/
36Name_Not_Found:2007/05/08(火) 22:14:32 ID:???
>>35
よろしくね
37Name_Not_Found:2007/05/08(火) 22:28:51 ID:???
>CS3の各アプリケーションは、IntelベースのMacintosh上で動く「Mac OS X」向けに最適化されており、
>PowerPCベースのMacintosh、「Windows Vista」「Windows XP」もサポートした。

まぁ、これ単に(PowerPCベースのMacintoshで動く「Mac OS X」向けではなく)IntelベースのMacintosh上
で動く「Mac OS X」向けに最適化されており、って意味合いだと思うけど。
Universal Binary化されましたよっていう。
Windows「版」じゃなくて「Vista、Xpもサポートした」って言い方してるとこからも、Macユーザー目線のみの
記事っぽい。
38Name_Not_Found:2007/05/08(火) 23:34:36 ID:???
つーかウィンドウズ版はCS2から最適化されてきてるしねえ。
OSXで見限ってウィンドウズ使ってる香具師が実は勝ち組。w2kなら今でも使えるし。
39Name_Not_Found:2007/05/09(水) 01:45:15 ID:???
>IntelベースのMacintosh上で動く「Mac OS X」向けに最適化されており
が強調されてるのは今まで対応していなかったからだろ
別にMac優先ってわけではないだろw
40Name_Not_Found:2007/05/09(水) 02:09:47 ID:???
おまえさん頭良いな
41Name_Not_Found:2007/05/09(水) 02:31:04 ID:???
俺も>>39と同じ考え。

Win版は非公式ながらVISTAでCS2動かそうが特に問題なかった。
Mac版は、IntelMacでCS2を動かすと、Rosettaを介すから激遅。
(どこぞのベンチマークでは、PowerMac比でフィルタ速度が1/2)
CS3になって最適化したんで、今度は逆転現象が起きるらしい。

だから最も差を体感できるのはIntel Macユーザーなので、
そこを強調するのは自然なことだといえる。
CS3が出るまでIntelMacの買い控えが起きてたと言われてた位だからな。

PSCS3ベータの時の各ニュースサイトの「非常に速くなった」って記事見てみ。
皆全てPowerMacのCS2と、IntelMacのCS3の比較だけベンチ出してるからw
XPのCS2と、VISTA(かXP)のCS3の比較はどこも出してないw せこい。
42Name_Not_Found:2007/05/09(水) 11:01:59 ID:???
日本語力が低下してるねぇ.。o0
43Name_Not_Found:2007/05/09(水) 11:05:44 ID:???
いいからさっさと試用レポあげろよ
44Name_Not_Found:2007/05/09(水) 11:56:42 ID:???
しかし暑いな。
納品するのに自転車出そうとともったけど、
バイク便呼ぶかなぁ・・・
45Name_Not_Found:2007/05/09(水) 16:31:11 ID:???
>>44
チャリで納品に行く。
途中でアイスを買って、
「あんまり暑いんで、みんなでアイス食べようと思って」
と持っていく。
蔵によっては、大幅ポイントアップ!
蔵によっては、無意味。
46Name_Not_Found:2007/05/09(水) 16:37:14 ID:???
さぁ、食べましょ。
と言ったトタンに溶けててベチョベチョ。
47Name_Not_Found:2007/05/09(水) 16:48:39 ID:???
今回はフィルムのお届けで、納品先が出版社だから、
アイス持っていっても怪訝そうな顔されたかと。

気が向かなかったので電車で行って来ました。
たまには電車での移動も良いですね。
自転車で行くとメール便と勘違いされるし。
48Name_Not_Found:2007/05/09(水) 18:39:26 ID:???
とりあえずPhotoshopCS3に関しては
6以前 >>> CS3 >>>>[越えられない壁]>>>> CS1, CS2 だと。(CG板レポ)
起動速度UPには気合い入れたらしいな。
内部処理にGPUも使用してるそうだ。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/05/09/6203.html

で、ヨドではCS3無償アップグレードシールの添付開始
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974489_50775068_21335073/50989404.html

Studio8からってことは WebStandardか。価格差はゼロ。
49Name_Not_Found:2007/05/09(水) 18:42:25 ID:???
>>48 アクロバットの起動が早くなったときみたいに常駐が増えるってことはないよな
50Name_Not_Found:2007/05/09(水) 18:44:12 ID:???
>>49
あれはうざかったなw
でも常駐切っても軽いままだったのは謎。
6が糞過ぎただけか。
51Name_Not_Found:2007/05/10(木) 00:34:11 ID:???
GPU処理は正直ありがたいな消費電力増えそうだけど
PremiereとAEも使う身としてはこっちも期待したいな
52Name_Not_Found:2007/05/10(木) 01:22:45 ID:???
PSとFWだけ入れて試してみた。感想レポ。

環境:XP SP2 / AthlonX2 4400+ / Mem 2G

PS
・作業中の軽さは、体感で 7 >> CS3 >>>>>> CS2 (CS1はシラネ)
・起動は確かに速い。プラグインやフォントを後読みしているらしい。
 そのため、テキストパレットを最初に開くとき、カリカリと若干読込待ち有。
・パレットの使い勝手は上々。Adobeと旧Macromediaのいいところどりって感じ。
 特にアイコン化したときの扱いやすさは異常。
・クイック選択ツールがかなり良くて感動した。エッジ調整ツールも神。
 Web画像程度のキリヌキはこれで事足りるな。ちと重いが。

他の機能はまだ試してないが、CS2よりは遙かに良くなってる。
53Name_Not_Found:2007/05/10(木) 01:48:02 ID:???
FW
・基本的には従来のまんま。CS3スイーツに統合された感は全くなしw 我が道を行ってる。
・まだ長時間使ってないが、全般的に8より軽い。ちょっとびっくりした。
・9スライスは良い感じだが、オブジェクト全体にかかるフィルタ類(グローとか)は
 スライス無視するから意味nee。扱いにコツが要りそうだ。
・レイヤ入れ子は微妙に扱い辛い。ネストされたレイヤ表示をクローズ状態にしてしまうと、
 子レイヤに含まれるオブジェクトを選択したとき、
 このオブジェクトはこのレイヤにありますよーって反転表示がどこにも出ない。
 イラレなら、親レイヤまで遡って選択マークが出るんだが。

あとは基本的に8の糞だった部分はすべて踏襲。良くも悪くもいつものFW。

・糞減色は相変わらず。指定色数ぴったりにならない場合有
・テキストや複雑なパスをイラレから持ってくると、プチフリーズw
・スタイルやスウォッチは並べ替え不可
・謎の0.5pxのエッジボケ
・PSのレイヤをそのままD&Dしたら、透明部分は白で塗りつぶし
54Name_Not_Found:2007/05/10(木) 01:51:35 ID:???
結局同じハードだと、XPとOSXってどっちが早いの?
55Name_Not_Found:2007/05/10(木) 01:52:27 ID:???
XPの方が若干速かったというレポをどっかで見た
56Name_Not_Found:2007/05/10(木) 09:28:19 ID:???
FWがっかりだな
57Name_Not_Found:2007/05/10(木) 10:06:53 ID:???
なあなあ、
蔵に最初に見せるラフデザインって何で作ってる?

FW?
イラレ?
フォトショ?
58Name_Not_Found:2007/05/10(木) 10:18:27 ID:???
PP
59Name_Not_Found:2007/05/10(木) 10:27:07 ID:???
コピー用紙+ダーマトグラフ
60Name_Not_Found:2007/05/10(木) 10:38:07 ID:???
おまいら、毎朝、何時に起きてる?
61Name_Not_Found:2007/05/10(木) 10:43:45 ID:???
>>58
パワーポイント?
それに移す前は?

>>59
蔵の前で書いてるの?
んで、その後は何で画像にするの?

なんか効率のいい方法ないかなぁ。
いつも二度手間三度手間なんだよね。
大きな制作会社とかってどんなやり方なんだろ・・。
62Name_Not_Found:2007/05/10(木) 10:50:02 ID:???
最初からコーディングしちゃえばいいんよ
63Name_Not_Found:2007/05/10(木) 11:24:26 ID:???
>>53
がっかりだ
レイヤ入れ子も軽いのもうれしいけど
うんこ減色だけはなんとかしてほしかった
64Name_Not_Found:2007/05/10(木) 11:30:59 ID:???
>>60
今沖田
65Name_Not_Found:2007/05/10(木) 11:49:45 ID:???
>>52
乙。

合併がうまくいっていないのか、FWは飼い殺しなのか・・・
66Name_Not_Found:2007/05/10(木) 13:01:54 ID:???
今尾北
67Name_Not_Found:2007/05/10(木) 13:32:36 ID:???
>>60

8:30 起床
8:30〜10:00 休憩
10:00〜10:45 運動
10:45〜11:15 休憩
11:15〜11:30 朝食
11:30〜11:50 休憩
11:50〜16:00 仕事
16:00〜17:00 昼食
17:00〜20:00 仕事
20:00〜20:40 休憩
20:40〜21:30 夕食
22:30〜23:15 運動
23:15〜23:45 休憩
23:45〜0:00 入浴
0:00〜0:30 休憩
0:30 就寝
68訂正:2007/05/10(木) 13:34:17 ID:???
8:30 起床
8:30〜10:00 休憩
10:00〜10:45 運動
10:45〜11:15 休憩
11:15〜11:30 朝食
11:30〜11:50 休憩
11:50〜16:00 仕事
16:00〜17:00 昼食
17:00〜20:00 仕事
20:00〜20:40 休憩
20:40〜21:30 夕食
21:30〜22:30 休憩
22:30〜23:15 運動
23:15〜23:45 休憩
23:45〜0:00 入浴
0:00〜0:30 休憩
0:30 就寝
69Name_Not_Found:2007/05/10(木) 13:46:40 ID:???
労働、学習、生殖、睡眠
労働、学習、生殖、睡眠
革命的な一日
革命的な一日
70Name_Not_Found:2007/05/10(木) 14:35:44 ID:???
9:30 起床
9:30〜15:00 2ちゃんとオンラインゲーム
15:00〜16:00 昼食
16:00〜18:00 WEB制作
18:〜24:00 2ちゃんとオンラインゲーム
24:00 就寝

ネタじゃないです
71Name_Not_Found:2007/05/10(木) 15:05:16 ID:???
>>68
労働時間はそれほど長くないのね。

>>70
もちっと働けw
72Name_Not_Found:2007/05/10(木) 15:43:28 ID:???
8:30 起床
8:32 就寝
73Name_Not_Found:2007/05/10(木) 15:45:42 ID:???
午前中:松坂を見ながら仕事
昼:いいともを見ながら昼めし
午後から散髪
いまもどってビールのみながらさて仕事と思ったが、雷が鳴ったので昼寝に切り替えます。
おやすみ
74Name_Not_Found:2007/05/10(木) 16:36:49 ID:???
なんか、「俺ぜんぜん勉強してないよ」と周りのやつらに
いかにも勉強してないことをアピールしておいて、
実際はものすごく勉強してて試験の時には結構良い点数を
とってるガリ勉くんみたいな奴が多いと見たw
75Name_Not_Found:2007/05/10(木) 17:03:00 ID:???
休憩しまくりだなw
76Name_Not_Found:2007/05/10(木) 17:05:03 ID:???
今日はライブラリを作って公開しようかと思ったけど妙にだるくてオンラインゲームやってた。
オンラインゲームもあきたから2ちゃんにもどってきたけどレスがあんまりないからボンバーマンやってくるは
おれが仕事しないぶん君たちがんばって
77Name_Not_Found:2007/05/10(木) 18:04:38 ID:???
>>74
まあ何もしてないのにすごく仕事してるフリをする奴よりはいいじゃないかw
78Name_Not_Found:2007/05/10(木) 22:02:33 ID:???
>>73
松坂キモイ
マイナーに落ちても日本に帰って来ないでほしい
79Name_Not_Found:2007/05/10(木) 22:05:08 ID:???
氏ね
80Name_Not_Found:2007/05/10(木) 22:39:53 ID:???
>>79
ゲラゲラキモイ
81Name_Not_Found:2007/05/10(木) 23:02:32 ID:???
主婦だろしね
82Name_Not_Found:2007/05/11(金) 09:06:36 ID:AFVW3QUs
5/10

6:30 起床
6:30〜7:30 朝飯&犬の散歩
7:30〜8:00 シャワー
8:00〜11:00 web制作
11:00〜12:00 電話・問い合わせ対応
12:00〜13:00 昼飯
13:00〜14:30 打ち合わせ&クラ訪問
14:30〜15:00 事務所の掃除
15:00〜17:30 WEB更新&メール対応等
17:30〜21:00 キャバ嬢じゅんとデート
21:00〜00:30 ラブホテルで合体
00:30〜02:00 りさ嬢とライブチャット
02:00〜03:00 海外のコミュニティチェック(SEO・ホスティング・ドメイン等)
03:00 就寝

※この日は2chを全くみなかったです
SOHOスレをこよなく愛しています
みなさんがむばりましょう!
83Name_Not_Found:2007/05/11(金) 09:28:20 ID:???
よくある1日

9:00 起床
9:00〜12:00 仕事
12:00〜13:00 昼飯・だらだら
13:00〜15:00 仕事
15:00〜16:00 休憩・電話で無駄話
16:00〜19:30 仕事
19:30〜22:00 夕食・TV・だらだら
22:00〜23:00 仕事
23:00〜24:00 だらだら
24:00〜02:00 仕事
02:00〜02:30 風呂とか
02:00〜03:00 読書
03:00 就寝

気がつかなかったけど11時間半も働いているのか
だらだらはだいたい2ちゃん
84Name_Not_Found:2007/05/11(金) 09:56:40 ID:???
みんな寝る時間少ないんだね!
85Name_Not_Found:2007/05/11(金) 10:05:07 ID:???
9:00 起床
9:00 就寝
86Name_Not_Found:2007/05/11(金) 12:37:53 ID:???
自己管理できないと、一人でやるのは辛いぞ。
と、自身も自己管理できない俺が言ってみる。
一応努力してるんだけど、ダラダラしがちだなぁ。
87Name_Not_Found:2007/05/11(金) 21:02:54 ID:???
みんな意外と早起きだなぁ。

よくある1日

10:00〜11:30 起床、だらだらメールとネトの見回り
11:30〜13:00 家事と昼飯
13:00〜18:00 仕事
18:00〜22:00 だらだら
22:00〜24:00 夕飯ラブラブ時間
24:00〜3:00 仕事
3:00〜5:00 自由時間就寝 

やや夜型傾向。2時間づつ朝方にづらしたい。
88Name_Not_Found:2007/05/11(金) 22:38:12 ID:???
CS3トライアル版、PS、イラレ、DW、FW、Flashとひととおり触ってみた。

>>52でも書いたが、
新パレットが神すぎて困る。
たまにしか使わないものはアイコン化しておいて、
クリックしたときだけ通常パレットがポップアップする一連の流れがやりやすい。
ただ、これPS・イラレ・Flashだけで、FWは旧来インターフェースのまま。いらない子?
その割に、パレット内タブを直接D&Dで切り離しができるようになったのが謎。
それだけ修正してどうするよw

Flashが8に比べて若干重くなった印象があるのは残念。
もともとCS2に比べて軽いソフトだったので、そこまで痛くはないが。

DWはたいした違いが見受けられないな。
インライン要素に指定した背景画像が表示されないのも変わらず。いつ修正されるのよこれ。
地味にFTPでパーミッションの設定が設定できるようになってたw
これ、昔Extentionで配布されていた奴まんまだけど、
2004MX以前でしか扱えなかったので嬉しい。

個人的にはCS2よりかなり良くなってると思ったので購入決定。
Web用の画像キリヌキ程度は、PS5とか7でやると思うけどw
89Name_Not_Found:2007/05/12(土) 08:10:19 ID:???
>>88
> その割に、パレット内タブを直接D&Dで切り離しができるようになったのが謎。
> それだけ修正してどうするよw
8から出来るだろ?
90Name_Not_Found:2007/05/12(土) 15:10:17 ID:???
>>89
サブメニューのグループ化から、新規パネルグループを選ばないと無理
91Name_Not_Found:2007/05/12(土) 21:23:24 ID:???
風も穏やかだし、天気は良いし、
気温も程良いし良いオフになりました。
92Name_Not_Found:2007/05/13(日) 11:29:28 ID:???
チ(ry
93Name_Not_Found:2007/05/14(月) 08:42:21 ID:???
チッ
94Name_Not_Found:2007/05/14(月) 14:14:23 ID:???
新車(自転車だ)キター!
納車はまだだけど今からワクワクしてる。
頑張って仕事しちゃうモンね。
95Name_Not_Found:2007/05/14(月) 15:00:10 ID:???
そういうのキターとは言わないだろ
96Name_Not_Found:2007/05/14(月) 15:02:08 ID:???
ただの転用だろ・・・?
細かい奴だなw
97Name_Not_Found:2007/05/14(月) 15:04:58 ID:???
>>95
半年かかってイタリアから神宮まで来た。
細かいことは勘弁しちくり。
98Name_Not_Found:2007/05/14(月) 15:05:47 ID:???
すげえ!ビアンキとかそういうのかな
99Name_Not_Found:2007/05/14(月) 15:11:21 ID:???
100Name_Not_Found:2007/05/14(月) 15:14:54 ID:???
老舗中の老舗やな
101Name_Not_Found:2007/05/14(月) 16:20:58 ID:???
>>95はマッチョ
102Name_Not_Found:2007/05/14(月) 23:04:43 ID:???
海外からオファーが来るようになれたらという夢がある。
エルネストからメール来ないかなぁ
103Name_Not_Found:2007/05/15(火) 09:30:23 ID:???
朝まで飲んで、クロスバイク時速40kmで帰ってきました

疲れたお休み
104Name_Not_Found:2007/05/15(火) 09:48:50 ID:???
氏ね
105Name_Not_Found:2007/05/15(火) 10:34:01 ID:???
いきなり氏ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども氏んでくれませんか?』とか
『あなたはには、氏ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ、
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃぁ氏んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に氏んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし氏んでみるか』とか
という気持ちが生まれるわけです。
106Name_Not_Found:2007/05/15(火) 10:45:39 ID:???
副業のアフィサイトで年収2000万超えそう














アフォ臭いから制作請けるのやめました


107Name_Not_Found:2007/05/15(火) 10:53:30 ID:???
なんで2chにadsenseが紛れ込むのかと思った
108Name_Not_Found:2007/05/15(火) 10:56:07 ID:???
>>106
アダルト系?
109Name_Not_Found:2007/05/15(火) 12:22:25 ID:???
アプリのスプラッシュ画面って本当にウザイな。
作業中にフォトショを・・・って立ち上げると
画面を占領されて、他のことができなくなるし。

一時期、Webでも流行ったけど・・・
今は反省している。もうやらない。
110Name_Not_Found:2007/05/15(火) 18:10:04 ID:???
バカ蔵からの巨大ファイル添付メール
容量記録更新。

80M
111Name_Not_Found:2007/05/15(火) 18:18:27 ID:???
ぶは、
うちの鯖なら届かない容量だな・・・
112Name_Not_Found:2007/05/15(火) 18:55:41 ID:???
>>110
酷な仕打ちだな。
あるいみテロだw
113Name_Not_Found:2007/05/15(火) 18:56:36 ID:???
現行サイトのデータ丸々送ってきたのか?w
てか送る段階であきらめろよな・・・。
114Name_Not_Found:2007/05/15(火) 18:59:16 ID:???
そいえば、以前、蔵から受けた電話で、写真をメールで送れないってのがあったな。
よくよく聞いてみると、500万画素超のデジカメの写真を何十枚かと、そのデジカメ
で撮影した動画ファイルを送りたかったんだそうだw
115Name_Not_Found:2007/05/15(火) 19:07:25 ID:???
元になったポスターのデータ丸々。
EPSバイナリの画像データが満載だったw

メールボックス容量に200M割り当てておいて正解だった…。
寧ろ足りなくて弾いた方が正しかったかw
116Name_Not_Found:2007/05/15(火) 19:23:31 ID:???
メールサイズ上限5MB
117Name_Not_Found:2007/05/15(火) 20:03:37 ID:???
一時的に大容量のデータを受け取るなら、gmailか、Yahoo!のステ垢つかえばおk
118Name_Not_Found:2007/05/15(火) 20:05:30 ID:???
Filebank・宅ファイル便を使ってるな。
119Name_Not_Found:2007/05/15(火) 20:07:57 ID:???
自鯖にアップローダー設置
120Name_Not_Found:2007/05/15(火) 20:23:19 ID:???
うちも宅ファイル便。

もしくはレンタル鯖のファイル移動用領域にFTP
121Name_Not_Found:2007/05/16(水) 10:33:39 ID:???
アンチウイルスが更新期限切れになってた・・・
インターネットに接続して10年以上経つが、
こいつらが仕事しているのを見たこと無いなぁ。
他の人が、あたふたしているのを
散々見てきたから更新はするけどね。
122Name_Not_Found:2007/05/16(水) 10:36:12 ID:???
>>121
ず〜っと昔、といっても10年くらい前かな。
蔵からデータが入ったMDにバイキンが入ってたことがあった。
その時は、ノートン先生がちゃんと発見して警告してくれたよ。
それが最後だなぁ。

ちょうどその頃、雑誌のCD-ROMにも、ウイルス混入騒ぎが起きてたような。
123Name_Not_Found:2007/05/16(水) 10:39:30 ID:???
ウイルスはパソ通時代のほうが凶悪だったような気がする
HDDを空っぽにしたりとか
124Name_Not_Found:2007/05/16(水) 10:42:57 ID:???
>>123
ネットワークが発達してからの流出系の方が被害は甚大
昔のhappy99とかのほのぼの?系は許す
125Name_Not_Found:2007/05/16(水) 16:24:38 ID:???
去年、蔵が経費削減でノートン更新しなくて、その翌週に思いきりやられた
復旧に桁違いにかかったそうだ
保険だと思って自分は更新はしてる

126Name_Not_Found:2007/05/16(水) 17:13:19 ID:???
オレは、更新期限が来る頃になるとそろそろ
OS再インスコの時期だなぁと思って再インスコしてる。w

まぁ、ノートンだとキレイさっぱりアンインンスコすると
また、つかe(略
127Name_Not_Found:2007/05/16(水) 17:35:32 ID:???
>>126 妄想乙
128Name_Not_Found:2007/05/16(水) 19:02:00 ID:???
嬉しいことなのだが、秋までの予定が埋まってきた。
夏休み取れるかなぁ・・・
129Name_Not_Found:2007/05/16(水) 19:12:10 ID:???
>>127
つレジストリ
130Name_Not_Found:2007/05/16(水) 19:16:23 ID:???
MBRに書き込むのはなんだったっけ
131Name_Not_Found:2007/05/16(水) 19:17:32 ID:???
/dev/zero
132Name_Not_Found:2007/05/16(水) 19:18:45 ID:???
>>130
ノートンゴーストじゃね?

ありゃぁ、兇悪だったなw
133Name_Not_Found:2007/05/16(水) 22:02:24 ID:???
フリーのアンチウイルスソフト使ってる
134Name_Not_Found:2007/05/17(木) 00:29:29 ID:???
前はノートンで、今はフリーのAVG使ってる。
どちらにも、まだお世話になった事なし。

最近フリーになったばっかりなんだけど
どれくらい仕事とればいいのかワカラン。
20マソ以上なら、来るもの拒まず的にやってるけど
なんか疲れた。
3ヶ月くらい仕事して、1ヶ月休みたい。
皆、どんな感じで仕事請けてるの?
135Name_Not_Found:2007/05/17(木) 00:35:34 ID:???
チラシをポスティングして反響きたとこの会社と契約交わして寄生虫のように金をむしってる
136Name_Not_Found:2007/05/17(木) 09:54:28 ID:???
>>135
あくまでも寄生虫レベルに抑えておけ。
宿主が死んだら、寄生虫も死ぬからなぁ。
137Name_Not_Found:2007/05/17(木) 10:16:11 ID:???
今日からペッパーランチの仕事はとるな。
ペッパーランチでメシ食うな。
たのむぞ全国の名無しさん
138Name_Not_Found:2007/05/17(木) 10:37:28 ID:???
>>134
AVGって、仕事で使う場合はフリーは不可じゃなかった?

>>137
頼まれるまでもなくあんなモン食わない。
139Name_Not_Found:2007/05/17(木) 10:40:52 ID:???
>>137
サーバーへのアクセスが出来なくなってたよな。
あれは、わざとhttpdを落としてたと思うんだけど。
この対応がかえって悪かった気がするよ。
おかげで、会社ぐるみの悪行じゃないかって気がしてきたしw
140Name_Not_Found:2007/05/17(木) 10:46:57 ID:???
今日は被害者のために何か縁の下の力持ちでできること探したいから蔵に今日は訪問いけないって電話でしたよ
もう日本は狂ってきてる。web制作板で得たこの知恵でおれは地面にもぐって戦う
141Name_Not_Found:2007/05/17(木) 10:50:27 ID:???
yahooで「ペッパーランチ」で検索すると、韓国のペッパーランチが出てくるようになった
みんな、「ペッパーランチ」でそっちにリンクしているってことだよなw
142Name_Not_Found:2007/05/17(木) 10:53:16 ID:???
143Name_Not_Found:2007/05/17(木) 11:15:28 ID:???
もうほんと同じ大阪人として恥ずかしい。
強姦するような屑は去勢してしまえばいいんだ。
144Name_Not_Found:2007/05/17(木) 11:37:41 ID:???
>>139
確かにアクセス殺到で落ちてるってレスポンスではなかった。
あれはお詫び文にしとくべきだったよな。


すごいどうでもいいけど、
細々スレで細々貧乏ネタが出てないときは、こっちと区別がつかんな。
専ブラで見てる分には全然問題ないが、
新規の話題を投下するとき、どっちにするかちと迷うぞ。
145Name_Not_Found:2007/05/17(木) 11:56:17 ID:???
>>143
一人の女性の人生を滅茶苦茶にするんだから
死刑で良いと思う。

>>144
元々雑談スレで、一部が騒ぐから分かれただけなので
それはそれで間違っていないと思うのだが?
146Name_Not_Found:2007/05/17(木) 12:09:18 ID:???
147Name_Not_Found:2007/05/17(木) 12:25:21 ID:???
>>134
知らなかった・・・英語が読めないとはいえ
4月末から使ってたよ。
今日早速買ってきました(別のだけど)
レスありがとう。助かりました。

>>135
寄生虫かw

月どれくらい仕事うけりゃいいのか、目標決めないと
ダメだなーとか、今頃考え中。
これも細々スレの方が良かったかな・・・?
148Name_Not_Found:2007/05/17(木) 15:06:46 ID:???
仕事は一杯だが、原稿が出なくて今日は暇だ。
自転車のメンテでもするかな。
149Name_Not_Found:2007/05/17(木) 15:10:23 ID:???
みんな原稿ってどんな形式で出してもらってる?
メール?フォーム?ワード?エクセル?テキストファイル?ファクス?手紙?
150Name_Not_Found:2007/05/17(木) 15:14:14 ID:???
メール、ワード、エクセル、パワーポイント、テキストファイル、ファクス、イラレ、手書きの紙
151Name_Not_Found:2007/05/17(木) 17:30:36 ID:???
手書き原稿の時って、文字起し代取ってるよね?

どのくらいの金額で取ってる?
152Name_Not_Found:2007/05/17(木) 17:37:34 ID:???
文字量少ないから特に取っていないよ。
153Name_Not_Found:2007/05/17(木) 17:42:40 ID:???
後から齟齬があると困るからよほどでない限りクラに用意させる。
154Name_Not_Found:2007/05/17(木) 17:43:56 ID:???
>>153
読めません。
155Name_Not_Found:2007/05/17(木) 17:48:17 ID:???
最近読めるけど手書きで書けない文字が増えてきた…

変換をPCに頼りまくるのもまずいかなぁと思う。
156Name_Not_Found:2007/05/17(木) 17:55:49 ID:???
>>155
>>153が読めるんならすごいもんだよ。
157Name_Not_Found:2007/05/17(木) 17:58:07 ID:???
「齟齬(そご)」くらい普通に読めるモンじゃないの?
158Name_Not_Found:2007/05/17(木) 17:58:59 ID:???
もちろん俺も書き込んだものの手書きじゃ無理だぞw

歯○歯○

の状態で悩むと思う・・・。
159Name_Not_Found:2007/05/17(木) 18:02:37 ID:???
オレは蔵から1文字5円で見積もって1〜2円でやってくれる主婦さんにお願いしてる。
でも、正直マンドクサイ。
原稿はデータで完全支給してほしいもんだ。

つっても、長文をいちいちエクセルのシートに1行ずつ入ってるとかつーのも
なんだかなぁとは思うけど。
160Name_Not_Found:2007/05/17(木) 18:17:48 ID:???
>>159
いるなぁ。
「原稿です!」と言って、文字と写真がペタペタ貼られたエクセルのシートを
送ってくる蔵。。。
かえってめんどくせ〜〜んだよねw
161Name_Not_Found:2007/05/17(木) 18:23:16 ID:???
俺はダミーテキストでアップしたページを印刷してもらって、
それに書いて貰ってる。
162Name_Not_Found:2007/05/17(木) 20:44:40 ID:???
>>161 お前、頭悪いだろ
163Name_Not_Found:2007/05/17(木) 20:49:17 ID:???
ネタをネタと
164Name_Not_Found:2007/05/18(金) 15:58:13 ID:???
原稿が来ない・・・
165Name_Not_Found:2007/05/18(金) 16:30:52 ID:???
確認してくれない・・・
166Name_Not_Found:2007/05/18(金) 17:00:51 ID:???
原稿ってなんですか?
167Name_Not_Found:2007/05/18(金) 17:10:38 ID:???
仕事がない・・・
168Name_Not_Found:2007/05/18(金) 17:12:24 ID:???
金がない・・・
169Name_Not_Found:2007/05/18(金) 17:17:01 ID:???
原稿が週明けに延びた・・・
来週はやたら案件が立て込むなぁ・・・
170Name_Not_Found:2007/05/18(金) 18:08:38 ID:???
>>169
そのうちいくつかは先送りされるから大丈夫だ。
171Name_Not_Found:2007/05/18(金) 18:10:33 ID:???
あるあるw


と思ったらデスマーチが聞こえてきたりしてな
172Name_Not_Found:2007/05/19(土) 03:46:06 ID:???
質問なんですけど、このスレの人たちはドメインをどう考えていますか?
私は2000年あたりからドメインをちょこちょこ集めだして
その当時は無駄遣いだとか同業者の方にも揶揄されてました
今となればよかったと思うんですけど、みなさんの考え方が気になり質問させてもらいました
173Name_Not_Found:2007/05/19(土) 03:47:29 ID:???
ドメイン売買ってこと?
174Name_Not_Found:2007/05/19(土) 03:52:42 ID:???
>>173
私の場合は屋号がドメインで覚えやすいと思うんですけど
日本はお気に入り文化だからドメインなんて・・・という人が多いですよね?
ブログを初めて日本語化パッチ当てて運営し始めた時に
日本は日記と掲示板の文化だからブログなんか流行らないといっていた人がかなりいまして
ふと、SOHOで頑張ってるみなさまのドメインに対する考え方を聞いてみたくなったんです
175Name_Not_Found:2007/05/19(土) 04:16:22 ID:???
ドメインはメンドイ。なんちゃて。
176Name_Not_Found:2007/05/19(土) 04:45:08 ID:???
これから何年もしたらわざわざ自社のドメインサイトなんか見に行かなくても
情報入手できるのが当たり前の時代になってくるよrssとかxmlとかatomがあるから
177Name_Not_Found:2007/05/19(土) 05:23:11 ID:???
>今となればよかったと思う

の具体的な成果を言ってくれんと
なんのこっちゃ分からない。
「ドメインってどう?」とだけ言われても。
178Name_Not_Found:2007/05/19(土) 05:32:04 ID:???
なんておまえら今日はこんな時間にいるの?
179Name_Not_Found:2007/05/19(土) 10:27:54 ID:qvuqJkoI
レベルの低さに驚きました
180Name_Not_Found:2007/05/19(土) 11:59:06 ID:???

ドメインの売買なんて邪道。
181Name_Not_Found:2007/05/19(土) 12:03:58 ID:???
ドメインなんざ名刺にURI書いてあったって、ぐぐるこの御時勢
182Name_Not_Found:2007/05/19(土) 12:20:59 ID:qvuqJkoI
ばかばっかりですね(><)
183Name_Not_Found:2007/05/19(土) 12:48:45 ID:???
自転車で出撃しようといつもより早起きしたら雨・・・
仕事でもすっかなぁ・・・とただいま出社。

184Name_Not_Found:2007/05/19(土) 15:20:55 ID:???
まあ、連れのPC操作を見ていると、
2ちゃんだろうがmixiだろうが、
わざわざyahooを開いて検索してるからな。
mixi.jp とか 2ch.net って打つだけじゃんって言っても理解してない。

ITリテラシの低い一般人ってそんなもん
185Name_Not_Found:2007/05/19(土) 15:52:37 ID:???
>>184
yahooの検索窓にurlを入れるヤツもいるらしいな。
186Name_Not_Found:2007/05/19(土) 16:29:18 ID:???
WiiのOperaはターゲットに入れてる?
187Name_Not_Found:2007/05/19(土) 18:15:28 ID:???
言われない限り無視だろ。

持ってるんで試しにいろいろ見てみたが、
別にこれといっておかしな点も無かった。
横幅が狭いくらいで。
188Name_Not_Found:2007/05/20(日) 00:49:25 ID:???
>>185
それでも表示されますが何か?
Google先生だったらそのまま飛んでくれますよね
189Name_Not_Found:2007/05/20(日) 01:17:13 ID:???
>>188
wwwww
190Name_Not_Found:2007/05/20(日) 01:24:07 ID:???
さすが全角厨
191Name_Not_Found:2007/05/20(日) 10:38:13 ID:???
>>190はぐぐるやふーにデリられた厨ですか?
192Name_Not_Found:2007/05/20(日) 10:54:30 ID:???
天気が良いので遊びに行ってきます!
193Name_Not_Found:2007/05/20(日) 11:21:54 ID:???
天気が良いのでお部屋探しに行ってきます!
ネットで発見した物件はまだ空いてるらしいけど囮物件の可能性があります!
194Name_Not_Found:2007/05/20(日) 12:12:13 ID:???
>>193
「いやぁ、その物件は、もう申し込みが入ったんですよね〜
 似たような物件がありますよ。これなんかどうですか?」
に500グーグル
195Name_Not_Found:2007/05/20(日) 12:19:50 ID:???
無事に帰還することを命ずる。
スネーク、いってまいれ!
196Name_Not_Found:2007/05/20(日) 14:19:03 ID:???
>>194
それはないだろ、禿おやじいつの時代も不動産屋だよwばか

おれの蔵は不動産屋、ネット物件は同業者の問い合わせがほとんどらしい
同業者の問い合わせであっても問題ないが困る場合もあるとか・・・・
店頭までいったら間違いなく案内してはくれるだろうと思うよ
だからネットに公開してないおいしい物件の方が多い。
197Name_Not_Found:2007/05/20(日) 19:35:36 ID:???
もう入居済みなのに仲介業者がYahoo!なんかに
出しっぱなしにしていることは良くあるらしいですよ。
自分がお世話になった不動産屋が怒っていました。

同業の問い合わせは、名前を忘れたけど
業界統一で使用している在庫管理システムの方かと。

>>195
ただいま帰還いたしました!
風が強かったのですが、その分景色が良かったであります。
川越周辺からは富士山が見えておりました。
198Name_Not_Found:2007/05/21(月) 12:18:14 ID:???
おはやう。
良い天気だね。
199Name_Not_Found:2007/05/21(月) 12:51:16 ID:???
今日のお昼はうどんです
スガキヤはすげー
200Name_Not_Found:2007/05/21(月) 13:14:28 ID:???
寿がきやのラーメン食いてー。
実家の大阪に住んでた頃はジャスコにあったんだけど、
もうない。
201Name_Not_Found:2007/05/21(月) 16:12:23 ID:???
この前まで高田馬場にすがきやの高級店
(甘味類がなくって餃子とかがある)
があったけど潰れたらしい
202Name_Not_Found:2007/05/21(月) 16:19:02 ID:???
どこかおすすめの店とかない?
203Name_Not_Found:2007/05/21(月) 16:42:25 ID:???
すがきやで特製。
204Name_Not_Found:2007/05/21(月) 17:09:48 ID:???
すがきやのHPデザインはしょぼいんですが味は大丈夫なんだろうな?
205Name_Not_Found:2007/05/21(月) 17:10:50 ID:???
ジャンクフードとしてはなw
サイトの質と商品の質がそぐわないなんてよくあること。
206Name_Not_Found:2007/05/21(月) 17:39:52 ID:???
どこかおすすめの店と言われても漠然としすぎていて・・・

こちらは、営業の帰りに地元のトンカツ屋で生姜焼き定食食ってきた。
特筆するほどではないが、普通に美味かった。
最近は町内会の人達と仲良しです。
仕事は来ないけどねw
207Name_Not_Found:2007/05/21(月) 23:38:38 ID:???
所詮WEBで食えても生姜焼き定食ってことか。
208Name_Not_Found:2007/05/22(火) 00:14:03 ID:???
国会議員が議員食堂でラーメン1杯360円くらいで食うような物。
209Name_Not_Found:2007/05/22(火) 04:55:06 ID:???
蔵から代理店にくる素材が、二転三転してるorz
何回修正すりゃいいんだよ。
つか、これ修正なの?・・・モウヤダ

愚痴スマソ。
210Name_Not_Found:2007/05/22(火) 09:56:55 ID:???
明らかに手間のかかる作業を、愚痴ひとつ言わずに作業すれば
評価されるんだけど・・・、
でも、評価されても利益にならないクラもいるんだよな
211Name_Not_Found:2007/05/22(火) 10:47:11 ID:???
>>207
普段の飯だからそんなもんだ。

>>210
仕事が繋がるという点では良いかもね。
あとは、柔らかに教育していけば・・・
212Name_Not_Found:2007/05/22(火) 11:22:26 ID:???
>>209そんなクラ(゚听)イラネ すれば?

おれのクラの更新チョー暇だからウマヤマス
更新料金は毎月支払いあるけど仕事ない月もある・・・
正直やることないからここに来る・・・・・orz
213Name_Not_Found:2007/05/22(火) 11:33:41 ID:???
ボランティアの評価などいらんいらん。
うちは金にならないところは早めに切ってますよ。
214Name_Not_Found:2007/05/22(火) 14:12:39 ID:???
保険屋の営業とかに「社長」と連呼されると
馬鹿にされているような気がするのは俺だけ?
215Name_Not_Found:2007/05/22(火) 14:16:59 ID:???
>>214
俺もだ。あれは勘弁して欲しい。
くどいヤツになると「社長様」と呼びやがるw
216Name_Not_Found:2007/05/22(火) 14:19:34 ID:???
慇懃無礼てやつか
217Name_Not_Found:2007/05/22(火) 14:29:07 ID:???
うちのは、つまらないことでも「さすが!社長!」とか言う。
そんなおべんちゃらで喜ぶほど安い男じゃないって。
218Name_Not_Found:2007/05/22(火) 14:51:20 ID:???
小柄で身長低い俺様は一度も社長なんて呼ばれたことがない。
むしろ態度でも言葉でもなめてかかってくる。
もうなれたからいいんですけど
219Name_Not_Found:2007/05/22(火) 15:41:31 ID:???
社長と呼ばれるのはいいが
繁華街でしか呼ばれたことはない・・・・・・
220Name_Not_Found:2007/05/22(火) 16:23:37 ID:???
うちの嫁はSOHOでがんがってる俺様のことをはげとよぶ。
社員も数人だがおり、みんないい社員で社長と呼ぶ必要ないというのに
俺様の家での気持ちを察していつも社長とよんでくれる。
嫁には恵まれなかったが社員には恵まれた。この社員たちを大切にしたい
最近の嫁の俺に対する発言

嫁:あれどうした?
俺:あれってなんだよ。わからん・・・
嫁:もういいわ!聞いたのが間違いだったわ
  だからはげとは結婚したくなかった
221Name_Not_Found:2007/05/22(火) 16:24:22 ID:???
同情を禁じえない
222Name_Not_Found:2007/05/22(火) 16:47:28 ID:???
>>220
何故離婚しないのだ? 何故我慢できるのよ? ええモノ持っているのか嫁は?
223Name_Not_Found:2007/05/22(火) 16:58:05 ID:???

  だ っ て 禿 だ も の
224Name_Not_Found:2007/05/22(火) 17:04:57 ID:???
だからこそ、仕事に打ち込めるのかも。
225Name_Not_Found:2007/05/22(火) 17:28:13 ID:???
>>220
涙した...
226Name_Not_Found:2007/05/22(火) 17:38:02 ID:???
仲がいいからいえること
227Name_Not_Found:2007/05/22(火) 18:28:07 ID:???
そろそろ禿がモテる時代が来るよ。
もう来てるかもね。
228Name_Not_Found:2007/05/22(火) 18:31:49 ID:???
そんなようなのがどっかに張ってあったね。
ハゲも夢を見ていい時代だなよかよか
229Name_Not_Found:2007/05/22(火) 20:51:16 ID:???
色白巨乳童顔寸胴パイパンの俺の嫁にはかなうまい。
230Name_Not_Found:2007/05/22(火) 21:31:02 ID:???
色白美乳美形モデル体形ボーボーの俺の嫁にはかなうまい。
231Name_Not_Found:2007/05/22(火) 21:57:33 ID:???
空気嫁の自慢なんてするなよ・・・。
232Name_Not_Found:2007/05/22(火) 22:00:04 ID:???
社長がブログをやってる会社って
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1179777733/
233Name_Not_Found:2007/05/22(火) 22:40:10 ID:???
なんだ、南極の話か・・・・
234Name_Not_Found:2007/05/22(火) 23:09:16 ID:???
>>227
バーコードにしたり、変に隠すのがみっともないだけ。
235Name_Not_Found:2007/05/22(火) 23:14:26 ID:???
テュキンにしろ
リーマンじゃないんだし
236坂口 力:2007/05/23(水) 00:51:20 ID:???
>>237
なにも隠してないですが何か?
237Name_Not_Found:2007/05/23(水) 00:52:56 ID:???
________________
    <○√   <○√ 
     ‖       ‖  貴様のアンカーのつけ間違えのつけがこっち回ってくるんだよ!
     くく       くく
238Name_Not_Found:2007/05/23(水) 13:04:40 ID:???
トップのイメージ出したら、クラが絶賛してくれた。
嬉しいんだけどプレッシャーがかかるな。

おまけに、どうも体調が優れない。
はしかは済ませているはずだが・・・
239Name_Not_Found:2007/05/23(水) 13:36:11 ID:???
クラに原稿提出させるときに、
tableで作る表の原稿はどうやって書かせてる?
240Name_Not_Found:2007/05/23(水) 14:35:22 ID:???
表ならExcelでいいんじゃね?
本文がExcelだとちょっと腹立つが。
241Name_Not_Found:2007/05/23(水) 14:38:48 ID:???
ブヒー
242Name_Not_Found:2007/05/23(水) 15:51:14 ID:???
>>238
クラが絶賛してくれた。んなら
麻疹じゃなくクラミジアじゃねーの?
243Name_Not_Found:2007/05/23(水) 16:02:30 ID:???
天空の城ラピュタ2がついに公開されたね
244Name_Not_Found:2007/05/23(水) 18:19:47 ID:???
今日の晩飯はラーメンを食おうかと思うんだ。
245Name_Not_Found:2007/05/24(木) 10:14:39 ID:???
おれも食いにいきたいです。
ところでsohoのsnsってないですか?
246Name_Not_Found:2007/05/24(木) 12:40:27 ID:???
>>245
ここ。
チガウカw

しかし、こりゃ、マジで暑いぞ!
247Name_Not_Found:2007/05/24(木) 13:48:57 ID:???
>>246
エアコンつけたら?
漏れは暑いけどつけてないし、窓も開けてないけど。

これから引っ越すマンションは、なんとエアコン3台付き。
248Name_Not_Found:2007/05/24(木) 14:55:18 ID:???
>>247
> これから引っ越すマンションは、なんとエアコン3台付き。
ブレーカー落ちてデータ飛んでゥヮヮヮヮンw
249Name_Not_Found:2007/05/24(木) 14:58:13 ID:???
ブヒー
250Name_Not_Found:2007/05/24(木) 15:15:42 ID:???
扇風機つけたら涼しくなった。
明日は雨なんだよな〜
251Name_Not_Found:2007/05/24(木) 16:47:13 ID:???
通勤しなくていいからいいなソホは
252Name_Not_Found:2007/05/24(木) 16:51:49 ID:???
ちかんに間違えられることもないね
253Name_Not_Found:2007/05/24(木) 16:59:24 ID:???
スレタイのSOHOやフリーって
SOHOとフリーは違うの?
SOHOつうのは会社に所属してるけど自宅で勤務すること?
254Name_Not_Found:2007/05/24(木) 17:25:12 ID:???
そのとおり。何の間違いもない。
255Name_Not_Found:2007/05/24(木) 18:19:45 ID:???
そんなに怒らないでよ〜
256Name_Not_Found:2007/05/24(木) 18:35:17 ID:???
>>253
違う。
Small Office Home Office
要は自宅兼事務所の事。

会社所属人の自宅勤務は別だろ。
257Name_Not_Found:2007/05/24(木) 18:36:31 ID:???
>>256
それも違うぞ。
小さい事務所&自宅兼事務所
258Name_Not_Found:2007/05/24(木) 18:40:10 ID:???
>>257
そうだったな…。別に自宅じゃなくてもいいか。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Small_Office/Home_Office

定義が曖昧な言葉ではあるが、
とりあえずこのスレは 個人事業者or法人社長ばっかで
どっかの会社に雇われている奴は居ないと思ってた。
業務委託とかはあるかもしれんが。
259Name_Not_Found:2007/05/24(木) 18:53:33 ID:???
>>258
そのURLってどうなってんの?
「Small_Office」っていうディレクトリが作られてるのかな?
それとも「Small_Office/Home_Office」が引数として扱われてるのかな?
260Name_Not_Found:2007/05/24(木) 19:00:43 ID:???
どうみても引数だろ

wikipedia使ったこと無いのか?
261Name_Not_Found:2007/05/24(木) 19:02:47 ID:???
262Name_Not_Found:2007/05/24(木) 19:08:41 ID:???
はっは〜ん!
263Name_Not_Found:2007/05/24(木) 19:58:40 ID:???
小さい事務所を含むと、
大半はSOHOに含まれるのかもね。
264Name_Not_Found:2007/05/25(金) 00:03:30 ID:???
ちょっと質問いい?

俺こないだ会社やめて、SOHOで在宅仕事でもしてみるかーって
初めてweb製作の仕事申しこんだのよ。

そしたら、こんな感じで仕事始まったんだけど、これって普通なの?

1.募集見て、応募メール。
2.向うからこのメールアドレスあてに仕事用のフリーメール以外で
  送ってね!ってきた
3.送ったら、作業用のサーバーアドレスと仕様書と設定用のファイルきて、
  まずこれ作って!っていわれた

ここまで2日かかった
仕事内容は内緒だけど、同じ仕事してる人はサーバー見る限り20人ぐらい
いるみたい・・・。でも、具体的は報酬とか労働条件つうの?その辺
なんもなしで、契約書とかも作らないってそういうものなの?

初心者まるだしですまんけど、経験者の意見教えてほしいな・・・。

265Name_Not_Found:2007/05/25(金) 00:10:12 ID:???
>>264
そういうのはスレ違いっていうか底辺だな
266Name_Not_Found:2007/05/25(金) 00:14:00 ID:???
そいつはていへんだww。
すれ違いすまん!どっか底辺プログラマ見てくるお。
ノシ
267Name_Not_Found:2007/05/25(金) 00:19:52 ID:???
>>264
それ、試しに作ってってやつで仕事がすでに終わってる気がするw
相手は試しに。。。って言ったものを作らせたかったんじゃないかい?

んで、出来上がった作品は返却しません状態で、今回は残念ながら。。。
みたいにすれば、賃金発生せずウマーwwww
268Name_Not_Found:2007/05/25(金) 00:46:59 ID:???
>>265
見に行ったけど、参考にならずwww
>>267
まさにそれが心配で聞いてみたんだよ。
でもまあ、サンプル1個作って使えるかどうか判断されてるんだきっと・・・。

募集要項だと面接するって言ってたのにー、にー・・・。
きっと開発切羽詰ってるんだよ、ね?。
269Name_Not_Found:2007/05/25(金) 00:51:51 ID:???
普通に詐欺臭いんだが。

というか、普通自分の蔵なり人脈なり作って
独立の足固めしてから辞めるだろ。
そんな単なるフリーターと同レベルじゃん。スレ違い。
270Name_Not_Found:2007/05/25(金) 01:08:19 ID:???
「独立開業!在宅ワークであなたもウハウハ!」なことが書かれてる
メールやサイトの「募集」に応募してたりとか。

防犯・詐欺対策
http://life8.2ch.net/bouhan/
271Name_Not_Found:2007/05/25(金) 01:27:51 ID:???
>>269,270

ありゃ、なんか心配いただいたみたいで、スマソ。
クライアントは普通の会社(設立10年目ぐらい)なんで、ダイレクトに詐欺ではないみたい。

色々スレ見てきたけど、契約とか仕事の順番は、クライアントによるって言う結論のようで・・・。
バイト感覚でやりつつ報酬条件とかまったりクライアントに聞いて、やばそうなら逃げますw。
(今まで原則見積→契約してから仕事に入る環境だったんで、ちょっと不安に思ったんです。)

ありがとー。ノシ。
272Name_Not_Found:2007/05/25(金) 04:29:41 ID:???
製作会社経験したことがない趣味PHPプログラマだけど
SOHOとして食っていくにはいま何したらいいですか?
マジレスおねがいします。
273Name_Not_Found:2007/05/25(金) 04:32:39 ID:???
>>272
営業。

どっかの制作会社にでも言って、下請けさせれ。
とかいってみれば?
274Name_Not_Found:2007/05/25(金) 09:48:43 ID:???
>>267
こんなんもあるしね。
ttp://taggy.jp/mashup/index.html
注意事項の3項目。まさに、アイデア&プログラム集めだなw
275Name_Not_Found:2007/05/25(金) 10:01:16 ID:???
>>256
Small Officeって頑張ってる奴には失礼だろ
丸の内のビルに入ってるもワンフロアー借りれなきゃSmall Officeになっちゃうよ

Minimum Officeレベルだろ
ここにいる奴はw
276271:2007/05/25(金) 15:08:36 ID:???

普通の偉い?会社でした。
でも、腕が足りんで面接というかテストこけてしもうた。とほほ・・・。
やっぱフリーでは経験と知識は重要ですな。

>>274 それって2件しか報酬払わないんだから集まれば集まるほど・・・ww
277Name_Not_Found:2007/05/25(金) 15:23:22 ID:???
だれかsnsやってる人いませんか?
278Name_Not_Found:2007/05/25(金) 16:03:36 ID:???
事務所のお隣さんから今川焼きもらった。
うれしいなっと。
279Name_Not_Found:2007/05/25(金) 16:08:57 ID:???
>>277
地域SNS立ち上げてるが全くダメだ。
儲けようと思った俺がアホやわ。。
会社まで作ったのに。テナントは抜けて今は実家。
280Name_Not_Found:2007/05/25(金) 17:38:24 ID:???
>>277さん招待していただけませんか?
281Name_Not_Found:2007/05/25(金) 19:07:35 ID:???
今日の晩飯は焼き魚定食。
焼いたあんこうは食いづらいな。
282Name_Not_Found:2007/05/25(金) 22:44:15 ID:???
>>280
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ          へ、            __
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \       | |   ,       ,/    ̄ヽ
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |       / / ,__,| ヽ    /  ,−−_  |
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  ト_−´   ̄   ~) `|  | /    ヽ  |
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !.  ヽ_−ヽ /〜へ /| ヽ  ヽJ      | |
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /      / /   | / |  |         / /
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /      / /   / | ヽ_/        //
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /      /  /   | /           | |
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/       ヽノ  」ヽ/ ノ            ヽJ
     ∠-''~                                        ヽノ             /−ヽ
                                                               ヽ〜/
283Name_Not_Found:2007/05/26(土) 09:47:49 ID:???
Minimum Office Home Office→MOHO→ホモ
284Name_Not_Found:2007/05/26(土) 20:02:47 ID:???
このスレは休日にはピッタリ止まるね。
俺も一日遊んできたし、酒呑んで寝るかな。
285Name_Not_Found:2007/05/26(土) 20:32:33 ID:???
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )そうだよな 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ そう思う      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. それはいえるな
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
286Name_Not_Found:2007/05/27(日) 01:47:41 ID:???
普段篭りっきりだから休みは外で発散

携帯に緊急電話 or メール転送されると事務所に戻るが・・・
287Name_Not_Found:2007/05/28(月) 11:59:29 ID:???
涼しいな。
288Name_Not_Found:2007/05/29(火) 11:19:35 ID:xd84sIVA
新城age
289Name_Not_Found:2007/05/29(火) 23:19:39 ID:???
ふははははははっ!
osCommerceもテスト環境構築完了。
こんなモンに手間取ってしまったよ。
ちくそ。
290Name_Not_Found:2007/05/29(火) 23:30:52 ID:???
屋号って決めるのムズカシス
291Name_Not_Found:2007/05/30(水) 03:01:32 ID:???
●●●商店でいいだろう
292Name_Not_Found:2007/05/30(水) 03:08:49 ID:???
ドラえもん最終回に感動した
293Name_Not_Found:2007/05/30(水) 11:13:03 ID:???
>>290
難しく考えすぎると、説明するのも面倒になるよ。

聞き取りやすいのが良いんだろうね。
領収書もらうときに苦労するよorz
294Name_Not_Found:2007/05/30(水) 11:21:13 ID:???
自分の場合、電話受けた時に「はい、○○です」って言いやすい名前にした。
これ、正しかった。
295Name_Not_Found:2007/05/30(水) 16:02:47 ID:???
>>290
包茎堂とかいいんじゃないの?

なんだか広告代理店ぽいし
296Name_Not_Found:2007/05/30(水) 16:53:18 ID:???
覇下妥路商会(はげだろしょうかい)

覇・・・web制作界の覇者
下・・・料金は低くします
妥・・・妥協をゆるさない
路・・・あなたの進む道、応援します
297Name_Not_Found:2007/05/30(水) 16:56:48 ID:???
ミスユニバースの人どこがきれいなんだ、まだ俺のほうが鼻高いし美形だわデザインにします
298Name_Not_Found:2007/05/30(水) 16:59:54 ID:???
ナルシスト(笑)
299Name_Not_Found:2007/05/30(水) 18:10:38 ID:???
軽薄堂にするわ
300Name_Not_Found:2007/05/30(水) 18:35:16 ID:???
薄頭堂かな
301Name_Not_Found:2007/05/30(水) 21:56:58 ID:???
>>300
やめてくれアデランスにいきたくなるじゃないか
302Name_Not_Found:2007/05/30(水) 23:40:07 ID:???
雅号ちゃうで。屋号やで。
303Name_Not_Found:2007/05/31(木) 10:24:33 ID:???
ウェブヤ大黒堂
304Name_Not_Found:2007/05/31(木) 10:37:33 ID:???
今朝の話なんだが、家を出てエレベータに乗ったのよ。
なんか足に違和感を感じて下を見たのね。
左は安全靴、右はスニーカーだった。
疲れてるな俺。
305Name_Not_Found:2007/05/31(木) 11:09:05 ID:???
>>304
安全靴を持ってることに驚いた
306Name_Not_Found:2007/05/31(木) 11:47:16 ID:???
安全靴と言っても、Drマーチンだから。
307Name_Not_Found:2007/05/31(木) 16:36:18 ID:???
日雇いの派遣バイトやってる時代に使ってたな
308Name_Not_Found:2007/05/31(木) 16:53:35 ID:???
> マーチン
10年前によく履いたなぁ
309Name_Not_Found:2007/05/31(木) 16:54:32 ID:???
> マーチン
10年前によく弾いたなぁ
310Name_Not_Found:2007/05/31(木) 16:56:46 ID:???
> マーチン島
10年前に住んでたなぁ
311Name_Not_Found:2007/05/31(木) 17:01:07 ID:???
安全靴は満員電車では重宝するよな。特に隣がハイヒールはいてる人だと
後は絡まれたときの武器にもなるしw


おれ普段でもロングタイプの迷彩安全靴は吐いてるよ

>>305が禿げてることに驚愕した
312Name_Not_Found:2007/05/31(木) 18:24:48 ID:???
>>311
>>>305が禿げてることに驚愕した
見透かされていることにぶったまげたorz
313Name_Not_Found:2007/05/31(木) 19:23:39 ID:???
>>311
ナイフは持ち歩くなよ。
314Name_Not_Found:2007/05/31(木) 22:05:11 ID:???
> マーチン
10年前、靴もだけど、腕時計も持っていたなぁ・・・探せばあるかな??
俺は量産型になる前のホーキンスも愛用していたな。
315Name_Not_Found:2007/05/31(木) 22:53:51 ID:???
305って禿げてたんだ・・・・orz
温水風禿げならナカーマ
316Name_Not_Found:2007/06/01(金) 10:36:13 ID:???
マーチンとかホーキンスとか
細々しすぎだろw
317Name_Not_Found:2007/06/01(金) 11:28:39 ID:???
何故そう思うのだ?
ラフにはける良い靴だぞ。

PUNK小僧だった過去があれば憧れだったし。
318Name_Not_Found:2007/06/01(金) 11:49:45 ID:???
DIRK BIKKEMBERGSを愛用
DRIES VAN NOTENも愛用
Dolce&Gabbanaは・・・
アントワープ系を10年以上愛しています
アパレルのデザイナー目指したけど
うだつが上がらない日々に嫌気がさし
そんな時WEBデザイナー目指せばといわれ
適当にWEBデザインや広告デザインやらロゴデザインやら
名刺のデザインやら適当にしてぷらぷらしてる28歳SOHO代表です・・・
319Name_Not_Found:2007/06/01(金) 12:06:25 ID:???
ビッケンバーグは靴だけ持ってたなあ
アントワープ系なんて金持たないYO
320Name_Not_Found:2007/06/01(金) 12:07:46 ID:???
デザインよりの人はファッション好きが多い気がする
プログラムよりの人は毎日同じ服着ていたな
321Name_Not_Found:2007/06/01(金) 12:11:04 ID:???
>>318
俺かと思ったw
アントワープ系といえばマルジェラだな。

>>320
なんかデザインよりの人はおしゃれな方が信用できるし、
プログラムよりの人はユニクロの方が信用できるw
偏見だけど。
322Name_Not_Found:2007/06/01(金) 12:25:11 ID:???
金掛ければおしゃれってわけでもないし。
必要なときにぴしっとできれば問題ないだろ。
323Name_Not_Found:2007/06/01(金) 12:31:19 ID:???
>>322
必要な時にびしっとできないことにまだ気がついてないのか?おまい

なんでも普段から気をつけないと何も出来ないよ
324Name_Not_Found:2007/06/01(金) 12:36:59 ID:???
何を根拠にそう決めつけるの?
325Name_Not_Found:2007/06/01(金) 15:51:02 ID:???
>>324
ん???カワイソッス

よく何年かブリにスーツ着たんだろうなぁ。。。って人見るけど
>>322は自分では身なりきちんとしてると思ってるだろw
普段からおしゃれじゃないと出来ないよ
靴下が変だったり靴が変だったり見るからにわかるよ
服に着られてるっていうのかな?なんか変なんだよ
326Name_Not_Found:2007/06/01(金) 15:57:15 ID:???
大半がそうだとしても全員をそうだと決め付けるのはナンセンス
327Name_Not_Found:2007/06/01(金) 15:58:28 ID:???
自分の見た範囲を全てだと思うのは了見が狭い。
328Name_Not_Found:2007/06/01(金) 15:59:38 ID:???
まー自分がおしゃれだと勘違いしてるやつの方が痛いけどなw
329Name_Not_Found:2007/06/01(金) 16:15:05 ID:???
> 金掛ければおしゃれってわけでもないし。

に賛成
古着でもカッコイイ奴はカッコイイ
そういつ奴ならビシっともいける

ビシっといけないのは、本物のヲタクさん
プログラム系の人に多いのは仕方ない
330Name_Not_Found:2007/06/01(金) 16:48:46 ID:???
ビシッとというより、TPOな。
その場の雰囲気にあった服装。
331Name_Not_Found:2007/06/01(金) 17:06:06 ID:???
服装なんてその場の雰囲気にあってればOK。

ッて言ってるヤツほどぜんぜんダメダメな件について。
332Name_Not_Found:2007/06/01(金) 17:41:18 ID:???
WEB制作のSOHOスレでファッション論争してるお方(おいらも含)は
何となくこの板で負け組に所属する悪寒がします
333Name_Not_Found:2007/06/01(金) 19:01:29 ID:???
>>329
スマン
何を着ても似合わないなぁと、自分でもつくづくそう思うよ。。。
334Name_Not_Found:2007/06/01(金) 19:03:11 ID:???
>古着でもカッコイイ奴はカッコイイ

といえる奴は若いんだろうな。
25過ぎたらカッコよくても古着だとどうかと思うよ。
335Name_Not_Found:2007/06/01(金) 19:04:05 ID:???
>>329
こいつの頭の中では古着=ボロ着なんだなw
ビンテージ物は高いぞ
336Name_Not_Found:2007/06/01(金) 19:05:37 ID:???
そんなもん常識だろう。
ユーロ系の古着はそんなに高くない。
ヴィンテージのデニムとかより
今の主流のファッションにはあわせやすいだろ。
337Name_Not_Found:2007/06/01(金) 20:43:51 ID:???
半年も待たされた俺の自転車が納車されたのだよ。
さぁ、席外してる間にメール来てるし仕事すっか。
338Name_Not_Found:2007/06/01(金) 20:58:23 ID:???
ファッション好きとマカーは痛い奴が多い
339Name_Not_Found:2007/06/01(金) 21:03:47 ID:???
古着と書いてボロ着と勘違いするレベルの低さ・・・
340Name_Not_Found:2007/06/01(金) 21:35:04 ID:???
場違いな話題で盛り上がる痛いスレか
341Name_Not_Found:2007/06/01(金) 21:47:04 ID:???
場違いな話題で盛り上がるのは昔からだよ。

着古した服を着ていても、貧乏くさく見える奴とこざっぱり見える奴がいるし、
お洒落ってのには服だけではないんだろうね。
サイトのデザインにも似たようなことが言える気がする。
342Name_Not_Found:2007/06/02(土) 00:57:16 ID:???
ここにいる奴ってピー子のファッションチェック受けたらボロボロだろうなw
マリエにすりゃ相手されねーじゃねーのプッ

アパレル系の蔵って誰もいなんだね
343Name_Not_Found:2007/06/02(土) 01:06:50 ID:???
>>338のほうが何倍も痛そうw
344Name_Not_Found:2007/06/02(土) 08:48:32 ID:???
>>342
ぴーこにぼろくそ言われてもなんとも思わん。
345Name_Not_Found:2007/06/02(土) 09:51:30 ID:???
結論:みんなおしゃれには自信があるけど、他人はダセェと思ってる。
346Name_Not_Found:2007/06/02(土) 11:38:44 ID:???
やっぱ筋肉なのさ。
ガタイ良いと何着ていてもそれなりに見えるし。
347Name_Not_Found:2007/06/02(土) 17:23:20 ID:???
>>346
6月からクールビズだし
ビキニパンツ1枚で営業行くと良いよね
初めての来社ならそれにネクタイぐらいでおkだよな
348Name_Not_Found:2007/06/02(土) 17:26:23 ID:???
>>347
それなんて「海パン刑事」?
349Name_Not_Found:2007/06/02(土) 21:30:22 ID:???
新車で走ってきたアヒャ!
気持ちよかったので、明日は仕事頑張るよ。
後ろの予定も詰まってるし、今年は忙しいねぇ。
350Name_Not_Found:2007/06/03(日) 11:15:51 ID:???
>>337 どこの?
今買い替え検討中なんだけど、フレームが丈夫なのってない?
乗り方が雑なのか痛むんだよね、いっつも
スレ違いですまん
351Name_Not_Found:2007/06/03(日) 12:15:35 ID:???
>>350
COLNAGOですよ。
CP考えるとお勧めはしません。
352Name_Not_Found:2007/06/03(日) 12:20:48 ID:???
自転車かよ
353Name_Not_Found:2007/06/03(日) 14:07:52 ID:???
>>350
乗り方が雑なんじゃなくて体重が重いんだろ。
MTBをお勧めします。
354Name_Not_Found:2007/06/03(日) 14:34:29 ID:???
体重が重いだけで痛むフレームって、、どんだけヤワなんだよw

とりあえず>>350が良くやる痛めつけ方をおしエロ
355Name_Not_Found:2007/06/03(日) 14:55:26 ID:???
体重あると痛むのが早いのは確かだよ。
もともと長持ちするものでもないしね。
356Name_Not_Found:2007/06/03(日) 21:44:56 ID:???
350です、レスありがとう
体重は割合軽いんで平気なはず
安いのばっか乗ってるせいか、たいていギヤかブレーキ、
あとはフレームが微妙にこう歪む
スピードはけっこう出す+急ブレーキは多いかも
学生の頃はやった階段下りとかはやってないんだが…
自転車屋が言うには坂道ばっか走るから悪いそう
明日、蔵のとこいってMTBみてきます
357Name_Not_Found:2007/06/03(日) 23:49:45 ID:LUEcN4Z0
年収1000万全然行かないんだけど
消費税って請求しといた方がいいのかな?
358Name_Not_Found:2007/06/04(月) 00:12:53 ID:???
>>357
俺は請求しろと税理士さんから言われた。
359Name_Not_Found:2007/06/04(月) 02:45:22 ID:???
>>357
常識
360Name_Not_Found:2007/06/04(月) 10:24:14 ID:???
てか今は税込み価格だろ?

>>357
内税だからと言われるんじゃ?
361Name_Not_Found:2007/06/04(月) 10:28:26 ID:???
税込み表示って小売じゃないのか?
362Name_Not_Found:2007/06/04(月) 10:33:33 ID:???
>>360 ちょっとは勉強しろよ。
363Name_Not_Found:2007/06/04(月) 10:45:57 ID:???
どっちだってありうる
364Name_Not_Found:2007/06/04(月) 12:22:48 ID:???
>>356
クロモリなMTBが良いんじゃないっすか?
ゆがんでも直せるし。

消費税を取っていなかったのに、うっかり1000万円を超えたらどうなるん?
俺は、零細支援だと思って消費税もらっていたなぁ。
365Name_Not_Found:2007/06/04(月) 13:19:20 ID:???
>>364
次の次の年に課税事業者になるのさ
366Name_Not_Found:2007/06/04(月) 15:06:48 ID:???
外税分を持ち出しで払うの?
内税にして持ち出しで払うの?
それともクラから追っかけでもらうの?
367Name_Not_Found:2007/06/04(月) 15:18:33 ID:???
>>366 馬鹿だろ?
368Name_Not_Found:2007/06/04(月) 16:02:57 ID:???
馬鹿ですが、それが何か?
369Name_Not_Found:2007/06/04(月) 16:38:30 ID:???
>>366
1000万を超えた年の翌々年には、課税事業者になる。
消費税を取ってようがとってまいが、その年度の決算時に消費税を納めねばならない。
計算方法は、税務署に聞け。
いちばんかんたんなのは、売り上げの一定割合を仕入れと想定して、その差額に対する消費税を払う方法(簡易課税といったっけ?)になるだろうな。

ちなみに、クラが追っかけで払うわけがないw
370Name_Not_Found:2007/06/04(月) 21:31:56 ID:wIiQv6RG
こういうがっついてない人が成功する時代なのかもね

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/04/news018.html


371Name_Not_Found:2007/06/04(月) 22:05:18 ID:???
>>370
自己資本でやってれば、
しばらくはマッタリやれると思うけど先で躓きそう。

ロリポップの社長は元ヒッキーだってね。
372Name_Not_Found:2007/06/04(月) 22:24:35 ID:???
なんで躓くの?
373Name_Not_Found:2007/06/04(月) 23:14:44 ID:???
371じゃないけど、正直、字幕in「だけ」で会社作るのは弱いかと思う。
374Name_Not_Found:2007/06/04(月) 23:24:58 ID:???
資本金50万にわろた
所詮はニコニコのパクリ

ひろゆきも今はヒッキーじゃまいか>>371
375Name_Not_Found:2007/06/04(月) 23:40:47 ID:???
マクドをオフィスにって、あんなところで仕事すんな。
376Name_Not_Found:2007/06/05(火) 00:57:11 ID:???
マクド??????

(??)なんじゃらほい
377Name_Not_Found:2007/06/05(火) 01:00:16 ID:???
>>374
やっぱり少なくても300万ぐらい?
378Name_Not_Found:2007/06/05(火) 06:53:11 ID:???
ライブドア全盛期だったら、けんすーさんじゃないけど
ライブドアが高額でオファー出してたんじゃない?

これだけトラフィックあってネットメディアにバンバン取り上げられてるから
資本金云々についていうのは、もう時代遅れなんじゃないかな。
だけども、ここからが大変だろうね。
最終的には社長を譲って無職にな(ry
ってあるから、ペパボかGMOが買い取って終了かなあ
379Name_Not_Found:2007/06/05(火) 09:47:05 ID:???
>>373
それは同意。
でも自分が会社作った時なんて、もっと弱い根拠しかなかったなあ。
380Name_Not_Found:2007/06/05(火) 10:31:04 ID:???
俺なんか、社長になりゃモテルだろ?しか設立理由無かったよ。
381Name_Not_Found:2007/06/05(火) 10:35:36 ID:???
>>376
関西以西ではマクドナルドのことをマクドといいます
382Name_Not_Found:2007/06/05(火) 10:39:26 ID:???
>>381
女性一人で、安心して電車にも乗れなければ
ファーストフードにも入れない国の言葉はお控えください。
383Name_Not_Found:2007/06/05(火) 10:39:53 ID:???
俺は上司がプレゼンの前日に
明日は絶対遅刻するなよ。と散々言ってたあげく
上司が遅刻して午後出勤してきた
しかもパチンコの新装で思わずやってきたぞ。と勝ち誇っていた
こういう人間にこき使われるならって独立して3年が経つ
384381:2007/06/05(火) 10:55:52 ID:???
>>382
おれ>>375じゃないよ。てか治安なんて東京も大阪も変わんないよ。
385Name_Not_Found:2007/06/05(火) 11:24:48 ID:???
>>383
そんなんがクビにならずに出世してる会社自体にも愛想がつくな
なんてところだよw
386Name_Not_Found:2007/06/05(火) 11:41:08 ID:???
大阪のファーストフード店にはもれなくスタンガンと睡眠薬が常設されています
女一人になれば閉店します。
387Name_Not_Found:2007/06/05(火) 11:42:26 ID:???
あれファーストフードだっけ。レストランかなんかだったような。
388Name_Not_Found:2007/06/05(火) 11:47:46 ID:???
レストランと言うほど立派なものでもないよ。
ただ値段は高めなので、もう少し足してまともな店で食う方か、
豚丼でも食う方が幸せになれると思う。
389Name_Not_Found:2007/06/05(火) 12:07:21 ID:???
>>387
てめーはなにか
吉野家や松屋 すき屋レベルをレストランというのか?

ほーほーほー
390Name_Not_Found:2007/06/05(火) 12:08:57 ID:???
いや行った事ないだけだろ。
俺も初めて事件で店の名前聞いた。
391Name_Not_Found:2007/06/05(火) 13:43:50 ID:???
ファミレスにいくくらいなら、ジジババがやってる定食屋のほうがずっと良いよ。
すぐに顔を覚えてくれるしね。
392Name_Not_Found:2007/06/05(火) 13:55:29 ID:???
町内会と繋がると強いね。
一鉢おまけしてくれたりするし。
393Name_Not_Found:2007/06/05(火) 13:57:08 ID:???
(゚∀゚ )彡⊃でもそんなの関係ねえ!
  ⊂彡

(゚∀゚ )彡⊃でもそんなの関係ねえ!
  ⊂彡
394Name_Not_Found:2007/06/05(火) 14:06:32 ID:???
荒川スレでそれを貼っていたのはお前か!
395Name_Not_Found:2007/06/05(火) 14:07:46 ID:???
俺、一回入店しただけで顔覚えられるから悪さできねぇよ
営業的には向いてるのか?
396Name_Not_Found:2007/06/05(火) 14:29:04 ID:???
お前らどこで仕事してますか
397Name_Not_Found:2007/06/05(火) 14:36:37 ID:???
客先で他の客の仕事とか2chしてますw
398Name_Not_Found:2007/06/05(火) 14:37:42 ID:???
>>397
お前は俺かw
たまに留守番もしてます。
399Name_Not_Found:2007/06/05(火) 14:38:04 ID:GQzEvY0O
マックです
400Name_Not_Found:2007/06/05(火) 14:46:41 ID:???
5月分の請求書を出してくる。
すくねぇなぁぁぁぁ・・・・
401Name_Not_Found:2007/06/05(火) 14:56:42 ID:???
♪ /⌒ヽ.∩ 
  r( oωo )ノ _
 └‐、   レ´`ヽ おっぱっぴ〜♪
    ヽ   _ノ´`
    ( .(´  ♪
     `ー
402Name_Not_Found:2007/06/05(火) 15:46:35 ID:???
Movable Type 4 高いな。
403Name_Not_Found:2007/06/05(火) 15:48:39 ID:???
>>399
僕はパソコンです
映像だって思いのままです・・・・


なんでオカマなんだorz
404Name_Not_Found:2007/06/05(火) 16:16:56 ID:???

「ウェブ社会をどう生きるか」「iPhone 衝撃のビジネスモデル」「低度情報化社会」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/06/05/1556512

405Name_Not_Found:2007/06/05(火) 19:52:15 ID:???
MT値上げしやがったよな

クラに薦めるときに躊躇される率が上がった
406Name_Not_Found:2007/06/05(火) 19:59:35 ID:???
もう他の使ったら?
MTが一番使い慣れてるからヤダってんなら知らん
407Name_Not_Found:2007/06/05(火) 20:04:06 ID:???
砂場で蕎麦食った。
408Name_Not_Found:2007/06/05(火) 20:05:32 ID:???
本格的にWordPressへの移行を検討中。
次の案件からかな・・
409Name_Not_Found:2007/06/05(火) 21:02:04 ID:???
個人でも商用でもそんな傾向ですよ
MT → WP
糞MTに金払う奴はお馬鹿
410Name_Not_Found:2007/06/05(火) 21:05:15 ID:???
てか、ココの人なら独自のシステム組めるでしょ
411Name_Not_Found:2007/06/05(火) 21:19:08 ID:???
MTは、ある程度システムがわかってる人じゃないと、さわらせたくないヨ。
なぁんもわからん蔵が、あれこれさわってしまうと怖い。
412Name_Not_Found:2007/06/05(火) 21:37:05 ID:???
>>411
管理権限絞ったアカウントを作って、それしか渡さない。
413Name_Not_Found:2007/06/05(火) 21:38:39 ID:???
MT(笑)
414Name_Not_Found:2007/06/05(火) 22:18:19 ID:???
Mobile Typing?
415Name_Not_Found:2007/06/05(火) 23:23:22 ID:???
世界的に見ると2005年、日本だけだと今年に逆転してるな
http://www.google.com/trends?q=movable+type%2Cwordpress
416Name_Not_Found:2007/06/06(水) 00:46:53 ID:???
>>410
オレ、デザだからそんなのむりっぽ。
せいぜいMTいじるくらい。

ところで、WPって旨い?
417Name_Not_Found:2007/06/06(水) 00:54:03 ID:???
>>416
たまにああいった口だけの奴が居るから気にするな。
418Name_Not_Found:2007/06/06(水) 07:52:29 ID:???
>>416
WordPress

モレはsbとnucleus使ってる
419Name_Not_Found:2007/06/06(水) 08:22:39 ID:???
将来、Linux環境でデザインする人が出てくると思うかい?
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0603/28/news044.html
420Name_Not_Found:2007/06/06(水) 09:53:53 ID:???
普通にありなんじゃないの?
おれはFreeBSDだしLinuxのが充実してきた感がある

窓+Adobeの方が将来なくなるでしょw
421Name_Not_Found:2007/06/06(水) 09:57:10 ID:???
>>420
GIMPなどはどうたい?
Photoshopで言うとバージョン5.5レベルぐらいには使えるのかな?
422Name_Not_Found:2007/06/06(水) 10:08:29 ID:???
自分は2.2.2のころからFreeBSD使ってる
技術屋さんだけど
423Name_Not_Found:2007/06/06(水) 10:18:44 ID:???
>>419
文字が絡んでくると、フォントの問題も出てくるから、どうだろう?
424Name_Not_Found:2007/06/06(水) 10:22:55 ID:???
>>421
あれは使いづらいよ。
作る人と使う人の感覚の差かもしれんが。

あと、デスクトップ環境が重いね。
比較するとWinXP・2Kは快適すぎる。
425Name_Not_Found:2007/06/06(水) 13:44:04 ID:???
Dreawerver → Gnu
Photoshop → GIMP
Illustrator → Inkscape
MS Office → OOo
Win確認 → VMware

おk
426Name_Not_Found:2007/06/06(水) 13:48:42 ID:???
Nvu
427Name_Not_Found:2007/06/06(水) 14:02:17 ID:???
>>425
Flashがつらいな
428Name_Not_Found:2007/06/06(水) 14:49:44 ID:???
>>427
Flex2SDKで。
429Name_Not_Found:2007/06/06(水) 15:02:44 ID:???
macromediaは一度Linux対応をやりかけてなかったっけ?
430Name_Not_Found:2007/06/06(水) 19:53:34 ID:???
>>429
やらないか
431Name_Not_Found:2007/06/06(水) 23:08:20 ID:???
おやすみぃ〜
432Name_Not_Found:2007/06/07(木) 10:24:50 ID:???
東証一部に上場企業でWEBフォームの入力チェックの指示がなかったのでつけなかったが
入力ミスがあっても確認画面もなく登録できてしまう。確認メールもない
だから勘違い入力すればもうログインできない仕様

案の定、客からのクレームが殺到してこちらにクレームがきた
てか代理店のミスだと思うのだけど・・・・糞

その代理店に「さっさと修正しろ!ぼけ!」と言われた
なんでだ????
433Name_Not_Found:2007/06/07(木) 10:32:59 ID:???
当然のように施して
当然のように請求しておけばよかったのに
434Name_Not_Found:2007/06/07(木) 10:37:22 ID:???
バグを指摘せずそのまま作るとは・・・
指摘してもなお、仕様変更の必要なしを言われたならあんたは無罪だが、バグを知っててそのまま作ったなら代理店と同罪
435Name_Not_Found:2007/06/07(木) 10:51:46 ID:???
入力項目をチェックするかくらい確認しろよ〜

余談だが、
電話番号欄とか半角数字のみとなってて、全角数字を入れるとエラーにするフォームが
あるけど、全角数字→半角数字の変換くらいフォーム側でやってくれと思うんだが。
phpだったら、mb_convert_kana一発なんだし。
436Name_Not_Found:2007/06/07(木) 11:28:20 ID:???
お前のミスでもあり、向こうのミスでもある
437Name_Not_Found:2007/06/07(木) 11:52:16 ID:???
気の利かない奴として切られるな。
438Name_Not_Found:2007/06/07(木) 12:00:15 ID:???
>>432がもし、そういう状況を想定していたら、同罪だな。
想定できていなかったとしたら、無能だし。

修正だけで済むんだったら安いもんじゃねーの?
439Name_Not_Found:2007/06/07(木) 12:12:48 ID:???
うちは、納品確認でOKを出した時点で
発注者に責任を負わす契約にしている。

sspl
440432:2007/06/07(木) 12:35:11 ID:???
なんかおれ悪者???
初めの仕様書はjavascript とクッキーによるとあって携帯対応とあったので・・・
無理では?というと代理店担当者の話では無しでいいという話だお

なんで無能なの?
鯖システム全般は不治痛が請け負ってるみたいで全体の構造がぜんぜんわからんのだし
セキュリティーの問題を懸念してるのか。鯖の情報は何も教えてくれないから何が使えるのかもわからない

鯖の仕様に依存しないjavascript とクッキーだったのかな?・・・・
>>435
phpじゃないよ
441Name_Not_Found:2007/06/07(木) 12:45:16 ID:???
一言でまとめると、コミニュケーション不足。
442Name_Not_Found:2007/06/07(木) 12:54:51 ID:???
そうだな、>>440の様子だと
コミュニケーションスキルが足りない感じがするなw
443Name_Not_Found:2007/06/07(木) 12:56:54 ID:???
>>440
>セキュリティーの問題を懸念してるのか。
>鯖の情報は何も教えてくれないから何が使えるのかもわからない
これ、あるねぇ。
セキュリティ、セキュリティと連呼する蔵。
Perlダメ、phpダメ。なのにフォームを作って欲しい。とかね。

これとは逆に、鯖代無茶苦茶けちって安いホスティングしか使えないのに、
専用サーバー並みのスペック&セキュリティを要求してきたりね。

で、おいらは、432が悪者だとは思わない。
最大の悪は富士通だろうw
444Name_Not_Found:2007/06/07(木) 12:57:34 ID:???
実名出すなよ。ガキじゃないのに。
445Name_Not_Found:2007/06/07(木) 13:08:44 ID:???
「クライアントサイドで入力チェックするはず。鯖サイドではチェックしない」で
楽しいことになったのか。

>>432が悪者だとは言わんけど、>>432>>440と磨きがかかった文章とか読解力とか

> phpじゃないよ
そこはあんた宛じゃなくて余談らしいよとか、いろいろと思うところはある。
446Name_Not_Found:2007/06/07(木) 13:54:12 ID:???
毎日、単調な作業の繰り返し
詰まらない

簡単な仕事の為、ウェブ土方は増える一方
昔程、儲からない

早く引退したい

SOHOで稼いだ貯金4000万
あと1000万貯めたら別の事業へ
447Name_Not_Found:2007/06/07(木) 14:08:29 ID:???
自慢か
448Name_Not_Found:2007/06/07(木) 14:10:37 ID:???
引退したいってのは本音だろうけど、
4000万(誇張した金額)云々を書くことで
自尊心を満たしたいんだろうな。
449Name_Not_Found:2007/06/07(木) 14:21:38 ID:???
俺と組まねえか?
450Name_Not_Found:2007/06/07(木) 18:41:25 ID:???
やいやい
451Name_Not_Found:2007/06/07(木) 20:02:25 ID:???
トンカツ屋の生姜焼きは美味いね。
肉の差だろうねぇ。
452Name_Not_Found:2007/06/07(木) 22:26:34 ID:Elw0rk1k
453Name_Not_Found:2007/06/07(木) 23:30:21 ID:???
>>452
俺も言えた立場じゃないがソースがやばい…
DOCTYPEに改行入ってて、tableの嵐で、今更html4とか

趣味で仕事受けるのは客に失礼だと思うんだ
クラが満足してるならいいけどね
454Name_Not_Found:2007/06/07(木) 23:44:38 ID:???
  ∧_∧ あ、屁が・・・
 ( ´・ω・)
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ <ブウッ! ブッブッブッブボン!
\\  ※  ※ ※ ヽ


  ∧_∧
 ( ´・ω・)
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ <ブリュッ
\\  ※  ※ ※ ヽ


  ∧_∧
 (´・ω・`) 実が出た
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ


  ∧_∧
 ( ´・ω・) とりあえず最後まで出すか……
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ <ブリュリュリュリュッ ブニュッニュニュッ
\\  ※  ※ ※ ヽ  ジョロロロロロ・・・・・・


455Name_Not_Found:2007/06/08(金) 10:26:13 ID:???
支払を遅らせまくりのクラから朝一で、盗作呼ばわりの電話
バイトちゃんがとったんだが、ひどいこと言われたらしく、大泣きで電話変わられた
「使ってる素材写真が大手のものと同じだ。コピーしたんだろ」だそうだ
最初からストックフォト使うって言って説明して確認書でも書いてるのに……
ついでにこっちのサイトの方が1年以上早いのに
説明したら「いや、僕、素人なんで。間違えも忘れもよくあることですよ!」
>7年この仕事やってるがお前だけだ
で、今FAXで新規サイトの申込が……さすがに電話しづらかったんだろう
もちろん、全力で断ることにした
456Name_Not_Found:2007/06/08(金) 12:09:00 ID:???
糞蔵は断ったほうがいい
そいつばかりに時間を使ってしまって損ばかり
イライラも募る
457Name_Not_Found:2007/06/08(金) 12:46:28 ID:???
>>455
アダルト関係???

著作物という概念が中国レベルの人種でも
最近うるさくなってきてるね

結構アダルトな世界も単価下がって美味しい部分はなくなったから手を引こうと思ってる
まんこも見飽きたし・・・・
458Name_Not_Found:2007/06/08(金) 12:57:20 ID:???
よくやるなあ。俺は不能になりそうだしいくら大金積まれても全部断った。
459Name_Not_Found:2007/06/08(金) 16:53:27 ID:???
455です
>>457 アダルトじゃなく食品系ショップ
自分もアダルトサイトは苦手でパス

そういや無停電買わねば……6年で寿命だった
460Name_Not_Found:2007/06/08(金) 17:48:06 ID:???
週末の天気が悪いな・・・
461Name_Not_Found:2007/06/08(金) 19:35:49 ID:???
アダルトサイトも受けつつ、県庁や国立機関、独立行政法人の病院なんかからも仕事受けている俺。
あと、マルチもやってる。手広いな〜
462Name_Not_Found:2007/06/08(金) 19:43:59 ID:???
最近のアダルト業界はサイト作りつーより
●↑アー作りのが盛んだ

昔はいっぱい勉強できたけど
でももう学ぶべき技術はないかな。。。。
463Name_Not_Found:2007/06/08(金) 19:54:16 ID:???
スパム投稿CGIの納品だけはやるなよ
464Name_Not_Found:2007/06/08(金) 21:40:15 ID:???
万 ジョン次郎
465Name_Not_Found:2007/06/09(土) 14:32:09 ID:???
午後から雨だって言うから皇居周回で帰ってきたってのに・・・
まぁ、次の自転車のために頑張るか!って張り切ったら
荒らしのごとく仕事入ったんで仕事すっけどよ。
466Name_Not_Found:2007/06/09(土) 15:26:53 ID:???
荒らしのごとく
467Name_Not_Found:2007/06/09(土) 16:04:59 ID:???
ひどい客が多いんだな
468Name_Not_Found:2007/06/09(土) 16:21:40 ID:???
ここの制作料金がたかすぎwメールフォーム一個53万円だって
ttp://www17.plala.or.jp/suigin/red4.htm
469Name_Not_Found:2007/06/09(土) 16:23:30 ID:???
普通じゃね?
470Name_Not_Found:2007/06/09(土) 16:24:18 ID:???
>>469
>>469
>>469

><
471Name_Not_Found:2007/06/09(土) 16:28:45 ID:???
グロ耐性皆無な漏れだけど
これは平気だった
472Name_Not_Found:2007/06/09(土) 16:57:30 ID:???
びびった・・・。
雨止んだから出掛けます ノシ
473Name_Not_Found:2007/06/09(土) 20:13:13 ID:???
なんか釣れたと喜んでたけど、あまりの素朴な反応でもうしわけなくなってきた><
474Name_Not_Found:2007/06/10(日) 18:15:07 ID:???
>>466
スケジュールが荒れて、今日も仕事でねぇ・・・
475Name_Not_Found:2007/06/10(日) 22:39:27 ID:???
>>452
証券会社を客にしただけでも立派だろ(無能の集まりとかダニとか言われる職種だが
476Name_Not_Found:2007/06/11(月) 03:11:02 ID:???
住民税大増税。
年収400万だと2.08倍。

年収(万円) 月収(万円) 社会保険 18年度住民税 19年度住民税 上昇額 前年度比倍率
    150      12.50   181968      19500     35200   15700       1.80
    200      16.67   245520      33600     65800   32200       1.96
    250      20.83   288864      47900     96500   46600       2.01
    300      25.00   346632      61300     125700  64400       2.05
    350      29.17   433296      73500     152000  64400       2.07
    400      33.33   491064      88900     185200  96300       2.08
    450      37.50   548832     113100     219500  106400      1.94
    500      41.67   592164     146000     255100  109100      1.74
    550      45.83   678816     175100     286500  111400      1.64
    600      50.00   722160     208000     322100  114100      1.55
    650      54.17   765480     241000     357800  116800      1.48
    700      58.33   852132     275600     393100  117500      1.43
    750      62.50   895476     316300     433800  117500      1.37
    800      66.67   929424     358000     475500  117500      1.32
    850      70.83   946392     401200     518700  117500      1.29
    900      75.00   969024     444000     561500  117500      1.26
    950      79.17   991656     486700     604200  117500      1.24
    1000     83.33   1014288    529500     647000   117500      1.22
477Name_Not_Found:2007/06/11(月) 09:00:19 ID:???
>>476
所得税も入れれ
478Name_Not_Found:2007/06/11(月) 09:21:46 ID:???
今頃みんな騒いでるね
ttp://news.google.co.jp/news?q=%E4%BD%8F%E6%B0%91%E7%A8%8E

倍って上げすぎだよな・・・。
479Name_Not_Found:2007/06/11(月) 09:25:48 ID:???
【社会】 「怒りの告発テント」設置する抗議団体も…住民税増税、問い合わせ相次ぐ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181127089/
480Name_Not_Found:2007/06/11(月) 11:07:15 ID:???
自分が税金いくら払ってるかも把握してないなんてバカリーマンだけだろ?
481Name_Not_Found:2007/06/11(月) 11:23:04 ID:???
バカリーマンは勝手に引かれるから気がつかないでしょ
482Name_Not_Found:2007/06/11(月) 11:45:27 ID:???
今年は所得税が安くて3月が楽だった。
483Name_Not_Found:2007/06/11(月) 12:08:59 ID:???
今日役所から所得税の納付書送付日だ
住民税いくらだろう(ドキドキ
484Name_Not_Found:2007/06/11(月) 14:04:39 ID:???
所得税だっけ、あれが半額くらいになってるから
あんまり変わらねーと思うんだがなぁ。

ちゃんと使ってくれるなら増税しても良いんだけど、
現状は根っこから腐りきってるからなぁ・・・
公務員が日雇い派遣で稼いだ金で国を運営しろ!
って思うよ。
485Name_Not_Found:2007/06/11(月) 14:06:35 ID:???
もう公務員ボーナス廃止で良いよ
486Name_Not_Found:2007/06/11(月) 14:36:33 ID:???
個人の所得税減るのは来年からでしょ
しかも195万以下の人が下がる(10%→5%)だけだよ
487Name_Not_Found:2007/06/11(月) 14:42:22 ID:???
>>486
195以上の人間だって、195以下の分にかかる税金は下がりますが
488Name_Not_Found:2007/06/11(月) 14:47:00 ID:???
はぁ?
489Name_Not_Found:2007/06/11(月) 14:47:15 ID:???
今年の1月から減額になるって表を税務署からもらってるよ。
490Name_Not_Found:2007/06/11(月) 15:02:56 ID:???
個人事業はいいねぇ
491Name_Not_Found:2007/06/11(月) 15:18:37 ID:???
ごまかし放題w
492Name_Not_Found:2007/06/11(月) 15:38:13 ID:???
家賃も電気代も携帯代もガソリン代も全部経費だからな。
493Name_Not_Found:2007/06/11(月) 16:10:55 ID:???
>>492
リーマンは、その“経費”を会社が負担しているってことだろ
494Name_Not_Found:2007/06/11(月) 16:56:42 ID:???
だれかうちに営業に来てくれ。
495Name_Not_Found:2007/06/11(月) 17:57:11 ID:???
>>494 まじでいきたいぞ
今月まだメドがない!
496Name_Not_Found:2007/06/11(月) 18:12:02 ID:???
マジで来て欲しいけど、
ここ人脈ってのもあれなので
偶然に掛けて待ってます。
497Name_Not_Found:2007/06/12(火) 11:36:37 ID:???
きつい仕事が終わって、それから1週間休んだ
んで、今週やる気がまったくでない……
気分がのらないというより、PCの電源入れるのでやっとって感じ
営業しなきゃいけないって思うんだけど気合はいらない

こういうときってある?
気分転換とか、どうしてる?
498Name_Not_Found:2007/06/12(火) 11:38:39 ID:???
買い物とか美術館行ったり外出だね。
画集とか買うとなんかひらめいたりしてやる気出るよ。
499Name_Not_Found:2007/06/12(火) 12:02:40 ID:???
SafariのWin版が出たね。
もうmacという無駄な投資をする必要が無いな。
500Name_Not_Found:2007/06/12(火) 12:04:54 ID:???
てかベータ版だろ
バグたっぷり入ってるみたいだから当分はスルー
501Name_Not_Found:2007/06/12(火) 12:19:05 ID:???
起動しないんだが・・
502Name_Not_Found:2007/06/12(火) 12:37:13 ID:???
ざっと触った感じ、描画の綺麗さと、意外にもかなり軽いことにちょっと感動した。
iTunesもこれくらい軽くしろよと。

日本語周りは全滅だし、フォームにテキストを入力するだけで落ちまくるし、
ベータ版っぷり全開だけど。

DOM処理が速いのか、Ajax周りの描画が異様に滑らか。
503Name_Not_Found:2007/06/12(火) 12:43:31 ID:???
KHTMLは優秀だよね。
504Name_Not_Found:2007/06/12(火) 14:23:44 ID:???
>>502
>日本語周りは全滅だし、フォームにテキストを入力するだけで落ちまくるし、
>ベータ版っぷり全開だけど。
β版じゃなくてα版だな。それじゃ。
その昔、あぽーのソフト部門同然だったクラリスの人だったと思うけど、
仕様書で定義されている機能が全て実装されてて、致命的なクラッシュバ
グがないとβ版とは呼ばないみたいな話を聞いたが…

ま、便所の落書きだけど。。。
505Name_Not_Found:2007/06/12(火) 22:15:11 ID:???
>>496
おれはこのスレの人ならいいとおもうぞ
506Name_Not_Found:2007/06/13(水) 09:26:02 ID:???
どんなのが来るのかもわからないのに?
507Name_Not_Found:2007/06/13(水) 09:45:36 ID:???
> 499
情報 thx
早速いれてみよう♪
508Name_Not_Found:2007/06/13(水) 10:31:38 ID:???
情報tthxって今更遅すぎると思うんだが。
509Name_Not_Found:2007/06/13(水) 10:33:56 ID:???
俺も思った。
510Name_Not_Found:2007/06/13(水) 12:15:52 ID:???
よけいなことを
511Name_Not_Found:2007/06/13(水) 12:17:53 ID:???
>>505
やっぱ、リアルでの付き合いがないと怖いな。
あと法人化していないとちょっと不安を感じる。
512Name_Not_Found:2007/06/13(水) 12:18:18 ID:???
【ワッホイ 】ラブラドール が一番 14【ウホホイ】 [犬猫大好き]
Ads by Goooooogle Part81 [Web収入]
アップローダーを設置している人 Part 18 [自宅サーバ]
ベース初心者のみの語り場2 [バンド]
【在宅ワーク】SOHO part3【データ入力】 [アルバイト]

犬かっててベースが趣味でデータ入力なんかもやってる人がいるんですね
あ、俺か
513Name_Not_Found:2007/06/13(水) 19:15:36 ID:???
久しぶりに快便。
514Name_Not_Found:2007/06/13(水) 19:32:24 ID:???
情報 thx
早速いれてみよう♪
515Name_Not_Found:2007/06/13(水) 19:45:15 ID:???
>>514
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /

            や ら な い か
516Name_Not_Found:2007/06/14(木) 05:01:59 ID:???
win版safariでたの!??
macでみるのとwinでみるのと見栄えいっしょ!?
おれマックもってないけどこれでマック買わない自信がついたw
517Name_Not_Found:2007/06/14(木) 12:04:23 ID:???
>>516
Mac買うと残業とは無縁になれるらしいぞ!?
518Name_Not_Found:2007/06/14(木) 12:15:22 ID:???
独立予備軍だけどマックよりWINでイラレとかDWつかいたい
519Name_Not_Found:2007/06/14(木) 13:21:55 ID:???
僕MACです

アカマしか作れないパソコン君のスレはここですか?
520Name_Not_Found:2007/06/14(木) 14:50:01 ID:???
今日あめふるらしいのにまだふってないぞ@さいたま
521Name_Not_Found:2007/06/14(木) 14:53:49 ID:???
アメッシュでは埼玉の大部分は降っているみたいだが、
アメッシュが間違っているのか、山小屋在住なのか・・・
522Name_Not_Found:2007/06/14(木) 14:55:05 ID:???
埼玉のみなみのほうだけどふってない・・・
523Name_Not_Found:2007/06/14(木) 15:03:43 ID:???
なぁーおまいら
社保庁が1日5000文字までルールとか作ってたんだろ?
それってアプリとかあるのか?
4500文字ぐらいいったら、あと少しですよ.wavみたいなのがさ

そんなアプリ知ってる? 便利そうだから入れたいな漏れも
524Name_Not_Found:2007/06/14(木) 15:05:19 ID:???
昼過ぎに雨雲かかっていたみたいだけど、
現地の人が降っていないと言うのならそうなんだろう。
ゴメンよ。
525Name_Not_Found:2007/06/14(木) 18:37:47 ID:WevU1s1B
27億円wwwワロタwww
http://www.news24.jp/85955.html

ネット業界って結局アレだよね。ゼネコンより酷いw
メルマガに億単位とかw
俺の受ける仕事なんて・・・orz
526Name_Not_Found:2007/06/14(木) 18:39:31 ID:???
ネット業界が悪いんじゃなくて広告代理店が悪いだけ。
政府がらみで電通博報堂とおせば、何させても億単位。
527Name_Not_Found:2007/06/14(木) 18:42:07 ID:WevU1s1B
>>526
GMOとか見ててもそう思う?
ペパポ&字幕.in...etc
一部の企業がどんどん独占していくだけじゃんw
消費者金融の広告の激しさみてもさ、無法地帯じゃね?
528Name_Not_Found:2007/06/14(木) 19:12:06 ID:???
>>516
まず、デフォのフォントが違うから同じにはならないよな。
529Name_Not_Found:2007/06/14(木) 19:15:13 ID:???
>>527
まあその辺は同じ穴の狢と言うか御用聞きと言うか。
俺らは欲かかず、できる事やしないといけない事を
しっかりやれば良いんだよ。
530Name_Not_Found:2007/06/14(木) 19:18:08 ID:???
>>527
でもさ、GMOなんて、10年後も同じ携帯で存在しているとは思えないのだが
531Name_Not_Found:2007/06/14(木) 19:22:40 ID:WevU1s1B
>>529
まじ感動した!

>>530
金に物をいわせて買収と海外進出で生き残りそうじゃない?
532Name_Not_Found:2007/06/14(木) 19:43:29 ID:???
つーかよ、今年は忙しくないか?
533Name_Not_Found:2007/06/15(金) 07:54:35 ID:???
人それぞれだべ
534Name_Not_Found:2007/06/15(金) 08:30:50 ID:???
運動不足だ・・・
仕事前にラジオ体操でもしてみよう
535私はここで成功しました:2007/06/15(金) 12:19:45 ID:lV2zUUVp
★今までの自分…

●MLMをやりますか?
×先日も主催者が夜逃げした事件がありました。
●アフィリエイトをやりますか?
×収入は最低でも1ヶ月先で小銭程度しか儲かりませんよ。
●情報販売に挑戦しますか?
×はっきり言って素人には無理。全然売れないです。
●洗剤や健康食品の通販をはじめますか?
×加盟金はどこも最低30万円はかかるでしょう。
●ヤフオクの情報カテゴリーが気になるんだけど。
×絶対やめてください。ほとんどインチキです。

☆今の自分…

○堂々と胸を張ってできる実業。
○メールで軽くPRしただけ。
○自分の銀行口座に万単位の振込あり。
○ほとんど手間いらず。
○マンガ喫茶開業できる位簡単。

私は↓これ↓をやってます。
http://edc.iinaa.net/
536Name_Not_Found:2007/06/15(金) 12:38:06 ID:???
>>534
腹筋背筋も鍛えた方が良いよ。
座ってる時間が長い仕事なので
腹筋背筋が弱ってると腰を痛めちゃうよ。
537Name_Not_Found:2007/06/15(金) 13:34:59 ID:BfSfT60r
>>536
そなの?俺メタボもやばいきがする
つうか、googleやmsnのホスティングサービスが本格的になってきたら
潰れるサーバーとか多そうだよね。
今既に色々なレンサバみると価格競争に陥ってる
元々が高いんだけど、これは末期症状だと思わない?
538Name_Not_Found:2007/06/15(金) 14:28:21 ID:???
すいませんちょっと教えてください。
これからSOHOとしてやっていこうと思うのですが、
新規顧客を得るためにはみなさんどんな営業方法をとってますか?

いまの仕事つながりだけでは心許ないので・・・
コンペとか参加したことありますか?
539Name_Not_Found:2007/06/15(金) 14:36:14 ID:???
>>538
その時点でもう駄目なんじゃないかな・・・
540Name_Not_Found:2007/06/15(金) 14:43:23 ID:???
俺はweb以外のデザインもするからコンペは良く出すよー
541Name_Not_Found:2007/06/15(金) 14:53:53 ID:???
さーみんなビリーズブートキャンプに入隊するんだ!
542Name_Not_Found:2007/06/15(金) 15:00:02 ID:???
>>536
メタボ対策なら有酸素運動。

>>538
仕事が仕事を呼んでくれます。
543Name_Not_Found:2007/06/15(金) 23:22:52 ID:???
コンテンツ屋で生きて生きたいけど
どんなコンテンツを今更ですがやればヒルズ族に立ち向かえますか?
544Name_Not_Found:2007/06/15(金) 23:25:42 ID:???
言うまでもなく、インポテンツでは立ち向かえない
545Name_Not_Found:2007/06/15(金) 23:42:13 ID:???
>>544
すごいぜ!俺!アー!
546Name_Not_Found:2007/06/16(土) 00:03:35 ID:???
俺はEDになるぜ!
547Name_Not_Found:2007/06/16(土) 11:38:29 ID:???
【証券】「Web2.0銘柄」ドリコム株価が公開価格割れ 637万円→66万6千円[07/03/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1174313052/

web2.0自体がビジネスモデルなんて破綻するに決まってるよね
548Name_Not_Found:2007/06/16(土) 12:11:34 ID:???
そもそもWEB2.0ってなに?
549Name_Not_Found:2007/06/16(土) 18:36:04 ID:???
結局、技術だけじゃユーザーは付かないからな。
550Name_Not_Found:2007/06/16(土) 19:03:14 ID:???
ドリコムは技術すらない
551Name_Not_Found:2007/06/16(土) 19:45:58 ID:???
mixi以外のSNSなんてビジネスとして成り立ってるのないでしょ
mixiだって今は象徴みたいになって2chよりトラフィックがーとか
ビジネスモデルとして成功とかいってるけどそのうちこけると思うよ。
web2.0なんて一部の企業が儲けるために作った単語でしょ?
それを勘違いしてdocomo2.0とかいった人は本当に救いようないとおもうよ
552Name_Not_Found:2007/06/16(土) 20:38:01 ID:???
>>548
いわゆるスーパーサイヤ人的存在
553Name_Not_Found:2007/06/16(土) 21:40:13 ID:???
>>550
人を集める力があれば良いんじゃね?
ドリコムがどうだかは知らないけど。

しかし、マジでうちに営業に来いよう。
早くしないと増員しちゃうぞ。
554Name_Not_Found:2007/06/16(土) 22:29:54 ID:???
>>547
まあビジネスモデルなんて知らないけど、
金儲け主義の会社は応援する気になれないな。

ドリコムもライブドアも楽天もサイバーもGMOも、
基本的にはグッドウィルと同類。

ITとかweb2.0謳うんなら、もっと技術に投資して欲しいものだ。
555Name_Not_Found:2007/06/17(日) 00:45:29 ID:???
>>554
日本でいわれるIT企業なんて錬金術の類だろ。
真面目に投資したら儲からないじゃん。
まぁ、伸びている所もあるんだけど目立たないからねぇ。
つか、スレ的に関係なくね?

人を一人雇えるくらいの定期モノ取るために明日も仕事を頑張るぜ!
俺は休日出勤くらいじゃ負けない!
睡眠時間削ってるから体はだるかったけど、
今日は自転車で100kmほど走ったし気分転換はばっちり。
俺ならやれる!
556Name_Not_Found:2007/06/17(日) 06:04:29 ID:???
IT系ってあれだよね。テレクラ・出会い系・ねるとんetc
そんなん多いよね。
俺は慎ましくSOHOでがんがるよー。下請けなんかしないんだから!
557Name_Not_Found:2007/06/17(日) 14:14:48 ID:???
もうさすがにマクは要らない。
インテル+XPで十分なのは、アポー自身も対応ソフト配布して認めてるし、アイポッドの売り上げでもPC対応の時点から利益が急拡大している。

アポーブラウザって、アポー携帯の互換性チェック用途向けだろ。
携帯ブラウザのPC版って他にも配布してたりするし。
558Name_Not_Found:2007/06/17(日) 14:44:11 ID:???
↑なにこれ誤爆?
559Name_Not_Found:2007/06/17(日) 15:03:45 ID:???
必要無いと思う人は買わない。
必要と思う人は買う。それだけのこと。
個々の考えを押しつけるようなことはしないが吉。
560Name_Not_Found:2007/06/17(日) 16:07:55 ID:???
>>559
同意。
でもって、自分の好きな環境/やりやすい環境で制作すればよい。
561Name_Not_Found:2007/06/18(月) 02:28:48 ID:???
クラからメールがパタリと来なくなって不安。
数件まとめて案件うけてるところで
1週間くらい、メール送っても返答がない。
胃が痛くなってきた。
なんか変な事しちゃったかなあ。
562Name_Not_Found:2007/06/18(月) 06:46:33 ID:???
>>561
念のため、メールサーバーがちゃんと稼動してるかチェックする。
それと、実はメールが億劫だ、という人もいるから
電話で確認した方が早く解決することもある
563Name_Not_Found:2007/06/18(月) 10:36:28 ID:???
>>562
そうか?メールは送らなくてちゃっかりMIXIはやってるって蔵担当者したりするけど・・・
MIXIで仕事の案件送るな!sかも日記に絡まないと仕事くれないというおバカさん
564Name_Not_Found:2007/06/18(月) 11:17:44 ID:???
>>563
MIXIやめるといいよ
565Name_Not_Found:2007/06/18(月) 11:27:50 ID:???
MIXI絡みで仕事なんてマジであるんだな。
あれは友人に誘われて渋々始めたけど
数ヶ月放置して退会しちゃったなぁ。
566Name_Not_Found:2007/06/18(月) 14:32:42 ID:???
クラから素材が来ねー!!!
納期今日なのになあ。

まさか夕方素材が来て「今日中にお願いします」なんて、ないよね?
567Name_Not_Found:2007/06/18(月) 14:33:28 ID:???
それは流石に交渉して期日延ばせるだろw
568Name_Not_Found:2007/06/18(月) 14:36:44 ID:???
>>566
先に何時までに来なければ今日中は駄目よ
って連絡汁
569Name_Not_Found:2007/06/18(月) 14:40:01 ID:???
>>568
この時間なら、「今日は、もうだめぽ」だろ
570566:2007/06/18(月) 14:54:59 ID:???
向こうもテンパってそうだから、電話はしないよ。
ヒマなので買い物でもしてくるわw
571Name_Not_Found:2007/06/18(月) 15:48:13 ID:???
>>570
その姿勢がorzへの近道。(マジ)
572Name_Not_Found:2007/06/18(月) 15:52:36 ID:???
メール入れておけば?
573Name_Not_Found:2007/06/18(月) 16:03:28 ID:???
>>562
うちのメールサーバだよね?
他のクラからは連絡くるんだよー。
んで、563と一緒で、ブログはマメに更新してる人。
あーもうどうしよう。胃が痛い。
お金払ってくれるのかな。
574Name_Not_Found:2007/06/18(月) 16:24:48 ID:???
>>573
電話しろ
クラが怪我とか病気で入院してたり、ってパターンもあるぞ
575Name_Not_Found:2007/06/18(月) 16:42:08 ID:???
今日は、もうだめだけど、明日の朝一までにっていうのはありそうw
576Name_Not_Found:2007/06/18(月) 17:30:50 ID:???
>>574
ううう・・・質問メールとか投げてもシカトだから
電話しにくくてorz
いや、結局する事になるのはわかってるんだけど。
今まで凄くマメに連絡してくるクラで
自分のmixiとかは、連絡なくなった後も
マメに更新してるんですよ。
ウチがなんかしでかしたとしか思えない。ぐぐぐ。
577Name_Not_Found:2007/06/18(月) 17:33:09 ID:???
電話一本できなくてなにがSOHOだ
578Name_Not_Found:2007/06/18(月) 17:36:14 ID:???
>>576
反応のないメールとやらも、届いてないとか「迷惑メールフォルダに入ってました!」とかの
可能性だってあるわけだし、とっとと電話。

胃痛に苦しめられたり、ここで「ぐぐぐ」なんてうなったりするより解決早いよ。
579Name_Not_Found:2007/06/18(月) 17:41:18 ID:???
気持ち分かるわ。
でも頃合いみて電話するわ。
580Name_Not_Found:2007/06/18(月) 21:15:15 ID:???
>>577-578
頃合みて、電話します。
もし怒ってて連絡くれないんだったら
ガキっぽい人なんだなーってショック受けそうで嫌だな。
581Name_Not_Found:2007/06/18(月) 22:48:27 ID:???
怒っててっていうのはよっぽどのことがない限りないよ
自分も似た体験したよ
そのときは向こうの迷惑メールフォルダに見事に入ってたのが1件、
こっちのサーバにお客のメールが届かない不思議現象が1件
考えてもしょうがないもん
頑張って電話だと思うよ

582Name_Not_Found:2007/06/18(月) 22:55:22 ID:???
>>580
連絡入れないほうがガキっぽいと思うぞ。

些細な事でも連絡入れる人のほうがマメだなと思われて
一般的にはポイント高いと思われ。
583Name_Not_Found:2007/06/18(月) 23:52:57 ID:???
>>581
万が一怒ってたとしても、しょうがないと思いはじめたです。
誤解とかだったとしても、信用されてない自分にも非があるだろーし。
明日にでも電話する。

>>582
そーですね。凄く反省。
メールで納品した後1週間以上連絡なくて
「どうですか」メール送ってもダメだったんで
そろそろ電話の頃合かもしれんですよね。
584578:2007/06/19(火) 00:22:25 ID:???
>>583
いやいやいや。
「怒ってて連絡くれない」とか「信用されてない」とか、考えすぎなんですよ。たぶんね。

そのメール納品にしても、「どうですか」メールにしても、
俺も書いたし、>>581も書いてることだけど「迷惑メールフォルダに入ってた」って実際あるから。
あと、メール配送の信頼性なんて(略)ってのはご承知のとおり。

そんなに考え込まずに気軽に電話すればいいよ。あるべき連絡がなくて「あれれ?」と思ったら
より確実な手段で尋ねてみるのは先方にとって何らおかしなことじゃないんだし。
あなたからのメールが届かなくて先方が気にしてる可能性だってあるでしょ。

電話してみりゃ「胃痛にならなくてもよかったんだ」になる可能性のほうが高いと思うよ。
電話するときは気負わずにね。
585Name_Not_Found:2007/06/19(火) 06:05:11 ID:???
仕事でもないのですがボランティアで商店街のお店のHP作ってます。
質問させてください。
webデザインの作業の流れについて以下の4つの流れで大丈夫でしょうか?
いままでやみくもに作ってきた気がしてどういう流れでやるのがいいのか悩んでます。


1.fireworksでラフデザインを作成
2.スライスしてhtmlに書き出し
3.細かい修正
4.納品
586Name_Not_Found:2007/06/19(火) 07:03:19 ID:???
最近SOHO(単品一人)で頑張ってるところ多いね
SOHOでもベンチャーキャピタルやファンドから出資してもらえるようになって嬉しい限り

http://www.venturenow.jp/news/2007/06/18/1524_014738.html
587Name_Not_Found:2007/06/19(火) 07:33:01 ID:???
>>585
2. の工程で、Fireworksから書き出したHTMLをそのまま
使ってるのでなければ、まあOKなんでない?
もしFireworksの吐きだしたHTMLをまんま使ってるんなら、
それはやめときな。
Fireworksからは、画像だけ書き出すんだよ。
588Name_Not_Found:2007/06/19(火) 16:02:14 ID:???
何処かに勤めてデザやったこと無いのかな?
無鉄砲だなぁとおもうが、それでも食ってるんだから凄いな。
589Name_Not_Found:2007/06/19(火) 16:04:58 ID:???
何の話だ?
590Name_Not_Found:2007/06/19(火) 16:06:13 ID:???
スマソ。
>>585のことだ。
591Name_Not_Found:2007/06/19(火) 16:10:11 ID:???
>仕事でもないのですがボランティアで商店街のお店のHP作ってます。

って書いてるじゃんw
592Name_Not_Found:2007/06/19(火) 17:02:52 ID:???
おもいっきし擦れ違いじゃねーかw
593Name_Not_Found:2007/06/19(火) 17:08:12 ID:???
SOHOがボランティアしてもおかしくないと思うが・・・

商店街の代表狙って無料で作ってあげると
勝手に宣伝してくれるから良いよ!
って勧められてるからかな。
594Name_Not_Found:2007/06/19(火) 17:15:15 ID:???
でも元がタダだと、そこから紹介があったとしてもクソみたいな値段で来ることが殆どだよな。
595Name_Not_Found:2007/06/19(火) 17:20:43 ID:???
>>594
奥歯を噛みしめて

  その通ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉり!!!

  氏ねや 糞商店街 
 
596Name_Not_Found:2007/06/19(火) 17:24:32 ID:???
>>594
うちはそこに手を広げる余力がないので
「そーなんすか」と流してるよ。
597Name_Not_Found:2007/06/19(火) 17:33:45 ID:???
俺はNPOや学校、ボランティア団体は大幅に割り引いて仕事している。
ちょっとした世間への恩返しといったところかな。
さすがにただでは無いが・・・


あ、でも来月劇場チケットが報酬の仕事が合ったなww
598Name_Not_Found:2007/06/19(火) 17:36:41 ID:???
基本的に個人商店なんかは相手にしない。

予算が自分の財布にダイレクトに響くから、価格を渋りすぎる。それが例え適正価格でも。

やっぱり中くらいの企業以上じゃないとな。
担当者にある程度決裁権が下りているところは楽。
きちんと投資に見合った結果どうこうを説得できれば、ちゃんと予算おりるし。
599Name_Not_Found:2007/06/19(火) 17:36:44 ID:???
>>597
立派だけど、公共心から大幅に割り引いてる旨伝えてるよね?
格安で喧伝されると困った客沸いちゃうw
600Name_Not_Found:2007/06/19(火) 17:42:10 ID:???
>>599 もちろん伝えている。
ただ、もともとが高いから大幅割引価格でも市場平均価格と変わらないと思うぞ。
601Name_Not_Found:2007/06/19(火) 17:43:08 ID:???
ほー商売上手だなw
良い仕事するんだね。
602Name_Not_Found:2007/06/20(水) 00:33:25 ID:???
うでぶ2.0じゃないとダメですよ
603Name_Not_Found:2007/06/20(水) 10:09:37 ID:???
ヒドイわぁアタシの腕がいくら太いからって
604Name_Not_Found:2007/06/20(水) 11:47:21 ID:???
天気良いな。
605Name_Not_Found:2007/06/20(水) 12:28:43 ID:???
ああ、アドベ貯金が・・・
飲み代で・・・
我慢するか・・・
606585:2007/06/20(水) 15:10:31 ID:???
アドバイスありがとうございます。
じつは何も経験もなく今年より事業所として使ってもいい住宅マンションに越して
副業としてwebの仕事をやってます。
どこかでやってたわけでもなく趣味からはじめた仕事なので
領収書に印紙を貼ることとか簿記とか毎日勉強中です。
人脈がないのでこのスレをロムって刺激を受けてました。
607Name_Not_Found:2007/06/20(水) 15:13:31 ID:???
>>606
ちょwww
最低でもちょっとは下働きやってからやれよ
そんなんがうっかり仕事請けちゃうからWeb屋の質が低いとか叩かれんだろが
608Name_Not_Found:2007/06/20(水) 15:15:57 ID:???
>>606

こっち行って二度と出てくんな 消えろ

SOHOやフリーで細々食えだした奴 二十三人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1180091574/
609Name_Not_Found:2007/06/20(水) 15:30:03 ID:???
総合スレなんだから、色んな人がいても良いと思うけどね。
とりあえず、どこぞで働いて勉強させてもらった方が良いかと。
頑張れ。
610Name_Not_Found:2007/06/20(水) 15:36:05 ID:???
>>606
よーし、おっちゃんが調子こいてアドバイスしちゃうぞ〜

年齢的なものもあるかもしれないし、現状で仕事をはじめてしまったんだろうから
最初はどこか会社の下請けとか、手伝いなどの仕事をもらってやってみなされ。

できれば複数の会社の手伝いなどをすると、どんな流れやカラクリで仕事を
動かしてるのか解ってくるってもんだ。


それにしても、さっさと納品が終わったから、まだ日のあるうちから
シャワー浴びてのんびり飲むビールは最高だw
611Name_Not_Found:2007/06/20(水) 15:38:10 ID:???
 副 業 て

本業でもあるんかねぇ。
とりあえず、無料で仕事受けるのはやめれ
同業者が迷惑する
612Name_Not_Found:2007/06/20(水) 15:47:53 ID:???
>>611
いや、いいんじゃないの?
どうせ、シロウトが作るクソサイトだろうし。
613Name_Not_Found:2007/06/20(水) 18:16:13 ID:???
>>612
おまえはプロとして
どんなもんつくってんの?
614Name_Not_Found:2007/06/20(水) 18:33:04 ID:???
>>613
ごく普通の商用サイト。

一部上場企業から個人商店までイロイロですが?
615Name_Not_Found:2007/06/20(水) 19:33:26 ID:???
そういうシロウトが作ったクソサイトが 2年後くらいに「なんとかならんか」って
良くリニューアル案件で回ってくるよなw

ただ、シロウトが作ったタダみたいな値段がクラの脳裏にあるから困る
616Name_Not_Found:2007/06/20(水) 21:16:39 ID:???
ダメなサイトが増えれば、リニューアルの仕事が増える。
安価で作ってダメだったから、適正価格で見積りを出しやすい。
ダメな業者とダメなサイトは、体感してもらうのがいい。
617Name_Not_Found:2007/06/21(木) 06:42:25 ID:???
>>611
無料って建前に決まってるだろ
無料でボランティアって言えば同情してもらいやすいかなー
アドバイスもらいやすいかなーってレベルじゃね?
じゃなきゃーイチイチこのスレで

1.fireworksでラフデザインを作成
2.スライスしてhtmlに書き出し
3.細かい修正
4.納品

こんな聞き方しないだろうが
618Name_Not_Found:2007/06/21(木) 06:43:44 ID:???
>>615
数万円で作ってくれるとこあるらしいねって言われたよ
やっぱりそれなりなんだろうねといわれた事はある
619Name_Not_Found:2007/06/21(木) 07:57:59 ID:???
少なくともSOHOスレで無料ってのは同情するポイントではなく叩くポイントだと思ふ
620Name_Not_Found:2007/06/21(木) 11:15:49 ID:???
先月実家帰った時に親の知人の店から作ってくれと言われた。3万で…
少しくらい負けてあげようと思ってたけど、知らない人はこんな認識なんだろうな
終いには作成ソフト買ってきて自分で作るからいいと言われたし
とりあえずあればいいって感覚なんじゃね?
621Name_Not_Found:2007/06/21(木) 11:20:56 ID:???
>>620
似たような経験がある。
俺は、チラシはいくらで作ってると聞いた。
Webの予算はその値段よりも安かった。
じゃ、チラシよりも安い値段で、チラシの10倍以上情報を載っけ、しかもチラシは1Cなのに
Webは総天然色か?
と言ったら、さすがに矛盾を感じたらしく黙り込んだ。話はそのまま流れたけどねw
622Name_Not_Found:2007/06/21(木) 11:22:16 ID:???
>>620
オチとしては、自分で作ろうとして挫折するか、ちゃんと頼んだほうがマシだった
と後悔するかのどちらかじゃないかな〜
623Name_Not_Found:2007/06/21(木) 12:19:03 ID:???
そういうバカクラは一度放流させた方が良い。
分かる奴は数年後に反省する。

自分で作ったり、無料やら数万で作られた、
しょぼページで満足するようなクラだったとしたら、
どうせ依頼を受けても、作業に見合った金は出ない
624Name_Not_Found:2007/06/21(木) 12:20:20 ID:???
>>621
> 俺は、チラシはいくらで作ってると聞いた。
それ良いな
参考にさせてもらう
625Name_Not_Found:2007/06/21(木) 12:29:04 ID:???
「そんな予算ではチラシの裏程度のものしか出来ませんよ」
って言えばいいのか
626Name_Not_Found:2007/06/21(木) 13:00:16 ID:???
>>625
「君の戯れ言はチラシの裏にでも書いておけ」
とクライアントからの返し。
627Name_Not_Found:2007/06/21(木) 13:01:45 ID:???
まあこっちにとっちゃクラは何社もあるけれど、
クラにとっちゃサイトは一つだからねえw
628Name_Not_Found:2007/06/21(木) 13:04:21 ID:???
>>625
チラシの裏=真っ白なキャンバス?
629Name_Not_Found:2007/06/21(木) 14:55:08 ID:???
CS3でも入れるか
630Name_Not_Found:2007/06/21(木) 15:12:18 ID:???
IntelMac買うならCS3にした方がいいのかねー。
PSだけでもうpグレードするか。
631Name_Not_Found:2007/06/21(木) 15:24:52 ID:???
IntelMacで CS2以前のを使うと、速度が半分に。
632Name_Not_Found:2007/06/22(金) 00:25:02 ID:???
のだめ見たいから帰る。
お休み。
633Name_Not_Found:2007/06/22(金) 01:07:30 ID:???
>>632 ん?昨日じゃなかったか?地区によって違うのか?
634Name_Not_Found:2007/06/22(金) 01:43:21 ID:???
IntelMacを使ってる奴の気が知れない
G5買えなかったまたは置くスペースもない貧乏人かな?
635Name_Not_Found:2007/06/22(金) 02:03:52 ID:???

むしろ>>634のように、どうでも良いことを書いてる奴の気が知れない。
636Name_Not_Found:2007/06/22(金) 02:24:13 ID:???
いわゆる妄信的にintel(と同時に連想されるMS)を嫌ってるタイプだろうな。

知り合いの会社でも、intel搭載発表時に
腐れデザが「穢される〜」とか喚いててワロタ。

IBMはお気に入りだったんだろうかね。
637Name_Not_Found:2007/06/22(金) 08:13:53 ID:???
>>636
PC-DOSは好きだが、MS-DOSは嫌いだったとか?
638Name_Not_Found:2007/06/22(金) 10:52:50 ID:???
今月の受注がまだゼロ
起業を契機にした受注を期待して行政書士さんと手を組んでみたけど
たいして効果がなかったです
無料サービス使う人が多いそうで

みなさん、どんな業種と協力関係つくってます?
639Name_Not_Found:2007/06/22(金) 11:04:23 ID:???
>>633
関東は木曜日です。

>>636
俺はモトローラ信者かな(笑
68080まだかなぁ。

>>638
システム開発会社。
640Name_Not_Found:2007/06/22(金) 12:05:08 ID:???
>>638
不動産関係。あと病院と
641Name_Not_Found:2007/06/22(金) 12:06:56 ID:???
>>639
システム開発会社って安くない?
機能>>>>デザイン
て考えてるのが予算と態度であからさま
642Name_Not_Found:2007/06/22(金) 14:35:39 ID:???
>>641
まぁ普通ですよ。

机の上を雑巾でざっと拭いたんだが
それだけでもキレイになるといいねぇ。
643Name_Not_Found:2007/06/22(金) 15:19:20 ID:???
>>641
でも、そうやってシステム会社手動で作ったサイトの多くは、一目でわかるほどに
デザインもナビゲーションも無茶苦茶。
そのくせ、システムが、ブラザーに依存しまくったりしてね。
644Name_Not_Found:2007/06/22(金) 15:20:23 ID:???
HEY!YO!チェケダ!
645Name_Not_Found:2007/06/22(金) 15:35:11 ID:???
つ、釣られないんだからネ!
646Name_Not_Found:2007/06/22(金) 15:59:23 ID:???
>>642
普通かー。うちは田舎だからだろうか?扱い悪い

>>643
わかるわかる。でも釣られないぞ
647Name_Not_Found:2007/06/22(金) 16:10:48 ID:???
>>646
協力会社ってのは友人だからかもね。

ところで、全く身に覚えのない赤の入った色校正が送られてきた。
送ってきた代理店らしき名も知らないところだし・・・
さてどうしたものだろうか?
648Name_Not_Found:2007/06/22(金) 16:44:10 ID:???
むしゃむしゃ食べろ
649Name_Not_Found:2007/06/22(金) 17:02:57 ID:???
うんこして、それで尻を拭け
650Name_Not_Found:2007/06/22(金) 17:15:46 ID:???
何かの原稿だったら困るので嫌だ。
651Name_Not_Found:2007/06/22(金) 17:40:53 ID:???
クライアントに迷惑掛けて、そもそもの原因を作った下請けへ賠償請求を伴いそうな事件が起きた場合、
下請けが弁済に充てる物が無い(借家、車無し、現金同等物無しとかで)と判明すると、こっちが全額弁済
に動く必要がある?
652Name_Not_Found:2007/06/22(金) 17:41:43 ID:???
代理店は責任取るのが仕事見たいな面もあると思うよ
653Name_Not_Found:2007/06/22(金) 17:44:02 ID:???
>>647
うp
654Name_Not_Found:2007/06/22(金) 17:46:22 ID:???
>>651
間違えてはいけないのは責任を取るのはあくまでお前。
お前が下請けに損害賠償請求するのは次のステップ。
655Name_Not_Found:2007/06/22(金) 17:53:55 ID:???
>>645 いや>>651は、そのステップのつもりで書いたんだ
656655:2007/06/22(金) 17:55:17 ID:???
アンカみす >>654
657Name_Not_Found:2007/06/22(金) 18:01:53 ID:???
家とか車なんて話が出てくるような話なのか!?
658Name_Not_Found:2007/06/22(金) 18:02:44 ID:???
>>641
うちも、時々システム屋さんから受けてるけど
デザイン費は結構出るよ。
デザインだけで受ける事も多々あるし。

彼らはデザインできないのわかってるから
ちゃんとそれなりの対価を払ってくれる。

元の蔵が大手だと、それなりにデザインの要求レベルも
高いんで、システム屋さんには手におえないからねぇ。
659655:2007/06/22(金) 18:07:41 ID:???
>>657
いや、実際には起きてない事故だけども、どのくらいのリスクを被るかも気になって。

クライアントとの契約は勿論、下請け先の業務範囲についても熟考しないとなぁ、と思うのよ。
そもそも下請けも長い付き合いだから、賠償請求とかはやりたくないし。
660Name_Not_Found:2007/06/22(金) 18:16:15 ID:???
>>659
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1199620.html

まあ、ここまで行けばどの道、司法が介入するな。
661Name_Not_Found:2007/06/22(金) 18:25:22 ID:???
>>659
システム開発ということだったら、
http://www.jisa.or.jp/legal/contract_model2002.html
みたいな契約のモデルがあるからね。

故意でなければ、発注額を上回る額を賠償請求するのは難しいかも。
下請けが零細の場合は、外注いじめと取られるみたいだし。
662655:2007/06/22(金) 18:31:49 ID:???
>>660 興味深いtipsさんくす

クライアント > 俺 > 下請け先

まとめ

責任の所在(瑕疵担保責任) → 俺 (まぁそうだろうね
下請け先への瑕疵修補請求 → 可能 (手直し可能な範囲であれば
下請け先への直接賠償請求 → 可能 (俺が破綻した場合が前提らしい

[注:民法の瑕疵担保責任の規定は任意規定]

ふむ…。
663655:2007/06/22(金) 18:33:30 ID:???
>>661 またまたthx ちょと良く見てみる( ゚д゚ )
664Name_Not_Found:2007/06/22(金) 19:40:31 ID:???
ミスは起こってしまうことだけど、
そこまでの事には巡り会わずに済みたいものだね。
665641:2007/06/22(金) 20:14:26 ID:???
>>658
なるほど、参考になった。
システム屋さんを嫌うより、そういうシステム屋さんには啓蒙活動してみようかな
666Name_Not_Found:2007/06/22(金) 22:47:09 ID:???
完全丸投げの下請けで自分がデザインしたサイトが、
制作会社の制作事例でその会社のデザインポリシーでもあるかのように
でかでかとアピールされていると、とても虚しい気持ちになる

まあ、でも、そういうことなら継続的に仕事がくるかもな、
なんて思ってしまった自分がなお悲しい
667Name_Not_Found:2007/06/22(金) 23:10:24 ID:???
自分のページにも載せてしまえばいいんよ
668Name_Not_Found:2007/06/23(土) 00:59:11 ID:???
デザイン会社そのものののホームページを作ったことがある
担当者が社長に反旗翻して辞めたそうで、突貫だったが支払いもよかった
でも、制作事例も1/3自分で、見るたびになんだかな〜だったよ

669Name_Not_Found:2007/06/23(土) 01:05:26 ID:???
>>668 お前は俺か。
670Name_Not_Found:2007/06/23(土) 01:05:43 ID:???
>>668
じわじわとその会社に侵食していって、
全部乗っ取っちゃえw
671Name_Not_Found:2007/06/23(土) 03:00:30 ID:???
最近、創るサイトがどんどん殺風景になってく。。。
スランプかしら?
672Name_Not_Found:2007/06/23(土) 04:09:14 ID:???
>>666
そこからどうやって自分とこに回すかがこれからのフリーには求められるわけでさ。
673666:2007/06/23(土) 05:35:21 ID:???
>>667
機密保持の契約事項があってだめなんだ

>>672
なるほど。むずかしいなあ
でも何か方法を考えないと、このままゴーストデザイナーで終わってまうな
674Name_Not_Found:2007/06/23(土) 15:07:09 ID:???
SOHOやフリーで細々食えだした奴 二十三人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1180091574/


こちらから誘導されてきました
上のスレッドは平均月収70万円以上限定とききましたので・・・。
こちらは月収7万円以上なら、お仲間なんですよね?
 
675Name_Not_Found:2007/06/23(土) 15:17:50 ID:???
どうでもいいよ
676Name_Not_Found:2007/06/23(土) 21:11:45 ID:???
>>674
巣にカエレ!
677Name_Not_Found:2007/06/24(日) 05:29:11 ID:t7jHfZVX
なあ、ぽまいら。

今フリーで、とりあえずは営業も制作も順調で途切れていないんだが、
不景気になっちゃって仕事が途切れてきたら、どう乗り切ってる?

・閑散としきたら日払いのような短期バイト探す
・お小遣い系のプログラムもこまめにやってたりする
・ヤフオクやイーベイなどで頑張ってる
・その他

フリーに合う第二の収入源を見つけたいんだが、おすすめな路線はある?
678Name_Not_Found:2007/06/24(日) 08:27:47 ID:???
>>677
日雇い人夫
679Name_Not_Found:2007/06/24(日) 08:44:33 ID:???
>>677
ポスティング

時間も休みも融通きくからおすすめ
680Name_Not_Found:2007/06/24(日) 09:45:27 ID:???
>>677
いまから毎月、株へ投資する
681Name_Not_Found:2007/06/24(日) 09:49:10 ID:???
不況の時にポスティングは効果あるけ?
682Name_Not_Found:2007/06/24(日) 10:31:11 ID:???
>>677
仕事が途切れても収入が途切れないようにする
・ホスティング料
・サイト更新料
・ライセンス料/サポート料
・ダウンロード売上
683Name_Not_Found:2007/06/24(日) 10:37:55 ID:???
良質なクラ(資金力がある)なら、広告打ちも更新も旺盛なんだが
まぁそんな仮定話を繰り広げても意味無いから

・クラに合った周辺ニュース、情報交換、受注概況、レポート
あたりに力を入れておきたい。

不況となれば、どことも暇が出てくるから、考える時間は取れる。
684Name_Not_Found:2007/06/24(日) 10:57:01 ID:???
作成だけじゃなくて保守のほうも込みで仕事とれるとちょっと安心
でも最近は自分で更新やるっていうとこも多いかな
685Name_Not_Found:2007/06/24(日) 14:30:55 ID:???
>>684
ここ1〜2年ブログシステムをベースに制作するようになって
制作料のベースアップはできたけど、更新契約数は激減したな。
システムのVerUPなんかはほとんど要望がない。
脆弱性に関する問題を含んでいるものがほとんどなんだがなあ。
686Name_Not_Found:2007/06/24(日) 17:19:13 ID:???
>>685
脆弱性の問題を話すと、「じゃ、すぐ直せ。もちろんお前の責任だからタダだ」と
言われかねないしね。

最近、3年前くらいに納めたシステムの不具合を、指摘されて、直したことがある。
システムの不具合は、見つけきれなかったほうにも問題あると思うんだが。。。
687Name_Not_Found:2007/06/24(日) 17:24:08 ID:???
>>686
不具合修正可能な期間を契約で決めておかなかったのが敗因だな
検収済んだら無効とか納品して60日までとか
688Name_Not_Found:2007/06/24(日) 18:58:25 ID:???
>>682
月更新制の有料サービスがあるのはその為か
689Name_Not_Found:2007/06/24(日) 21:52:59 ID:???
ダウンロード販売可能なコンテンツを作る
成約報酬型のアフィリエイトで販促する
カード決済のみ対応にする

日々の入金確認も発送もない
690Name_Not_Found:2007/06/25(月) 00:06:45 ID:???
おれ仕事がないときは引越しとか建設現場の日雇いやってるんだよな
割に合わないのは分かってるんだけど
691Name_Not_Found:2007/06/25(月) 00:47:19 ID:???
クライアントが一つ消えた・・・・
いや、正確には、2年後消滅が確定。

大して大きくはないけど、怖いね
692Name_Not_Found:2007/06/25(月) 02:22:25 ID:???
アフィリエイト、か。月4〜5マン取られるんだろ?
693Name_Not_Found:2007/06/25(月) 02:41:18 ID:???
fxしろ。元手25万あれば1日で10万くらい稼げる。
嘘と思うなら市況板の質スレへ行くが良い
694Name_Not_Found:2007/06/25(月) 02:45:34 ID:???
もの凄い勢いで誰かがFXの質問に答えるスレ6
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1181415415/

まだFXはじめてない人の集い【初心者・勉強】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1178077495/
695Name_Not_Found:2007/06/25(月) 02:49:37 ID:???
出た、空気読まないアレが
696Name_Not_Found:2007/06/25(月) 04:31:36 ID:???
697Name_Not_Found:2007/06/25(月) 04:32:35 ID:???
空気を読むとは「誰を選ぶか」という
問題でもある。「空気を読め」って言う人は、「こちらを選べ」と言っているのだ。場合によっては
「読めてない人」よりも「読め」と言ってる人の方が、自己中心的だったりもする。その場合は
あえて「空気を読まない」という選択もありなのだ。(以上、一部略)
698Name_Not_Found:2007/06/25(月) 08:25:35 ID:???
とりあえずWEB関係で稼ぐ方法を考えようぜ
何でもいいならFX以外にもいくらでもあるし
699Name_Not_Found:2007/06/25(月) 10:10:06 ID:???
地道にロト6を買うという手もある。
ローリスクだが、大金を手にする可能性は限りなく低いがw
700Name_Not_Found:2007/06/25(月) 10:25:27 ID:???
タウンページで片っ端から封書を送りつけて後日電話
701Name_Not_Found:2007/06/25(月) 10:27:23 ID:???
Web屋なのだから、Web制作しなさいよ

そしてサイトが人気になったら売却しる
何百万になる可能性あり

実績にもなり、一石二鳥
702Name_Not_Found:2007/06/25(月) 11:00:15 ID:???
でも人気にさせるためのネタの情報収集に時間つかいたくない
703Name_Not_Found:2007/06/25(月) 11:50:43 ID:4dEZaknw
これでも読んでもちつけ
ttp://www.web-creator.jp/blog/
704Name_Not_Found:2007/06/25(月) 11:58:06 ID:???
まあ時間があるなら色々やってみりゃいいんじゃないか。
Web屋なら色々出来る事あるわけだし、ローリスクだし。
705Name_Not_Found:2007/06/25(月) 11:58:39 ID:???
うちは仕事断ってるってくらいだってのに・・・
副業の相談する暇があったら営業したらどだ?
706Name_Not_Found:2007/06/25(月) 12:29:40 ID:???
実は、WEB屋向けのサイトが一番儲かるって知ってた?
707Name_Not_Found:2007/06/25(月) 12:38:29 ID:???
kwsk
708Name_Not_Found:2007/06/25(月) 12:55:19 ID:???
> うちは仕事断ってるってくらいだってのに・・・
> 副業の相談する暇があったら営業したらどだ?

個人でやってるのだから、繁忙期 閑散期は人それぞれ
お前が忙しいから皆が忙しいという事はない
半年先まで詰まる時もあれば、1月暇なときもある
その間にも営業するか、休むかも人それぞれ
お前流を当てはめないでくれ
709Name_Not_Found:2007/06/25(月) 12:59:37 ID:???
興奮する前に流れ嫁。
710Name_Not_Found:2007/06/25(月) 13:58:56 ID:???
Web屋は多いからなあ
711Name_Not_Found:2007/06/25(月) 16:36:50 ID:???
>>701
テキトウなブログ作って上位表示させて売るくらいならやれなくもないが(ry
712Name_Not_Found:2007/06/25(月) 17:28:18 ID:???
今日は涼しかったね。
713Name_Not_Found:2007/06/25(月) 18:05:25 ID:4dEZaknw
714Name_Not_Found:2007/06/25(月) 18:59:11 ID:???
就職したら負けかなと思ってる
実際奴隷は嫌よ
715Name_Not_Found:2007/06/25(月) 21:14:40 ID:???
>>706
web屋が求めるサイトって何だろ?
スクリプトとかテンプレートとかかなーと思ってKENTWEBを見たら
事業者登録が2500件越えてんのね
ttp://www.kent-web.com/pubc/regist/index.cgi

そういう話?
716Name_Not_Found:2007/06/25(月) 22:28:45 ID:???
1件1万円以上てことは、2500万円以上?
717Name_Not_Found:2007/06/25(月) 22:52:47 ID:???
>>715
俺も登録している。ページランク高いからSEOにもいいなと思って。
もうだいぶ奥に言っちゃったからもう無意味かな〜
718Name_Not_Found:2007/06/26(火) 01:02:46 ID:???
正確には1812件だけど、
個人的には今時のWEBで使えそうなスクリプトは全然ないと思う

>>716
1万円?なら登録サイトが1万程度である程度のスクリプトが手に入ると考えるだろうから
ますます興味ねーや
もっと自分のスクリプトを客用のニーズにぴったり合わせて金取りたいけど、そういう金は払う気なさそうだし

KENTって個人用に改造することで10万とか20万とか金取ってるのかな?ならいいけど
719Name_Not_Found:2007/06/26(火) 02:29:07 ID:???
営業用のサイトを持ってる人って
どこのサーバー使ってる?
720Name_Not_Found:2007/06/26(火) 08:57:53 ID:???
自社
721Name_Not_Found:2007/06/26(火) 09:04:40 ID:???
>>719 CSide いろいろあって移転して comcom
今は安定中
722Name_Not_Found:2007/06/26(火) 09:11:11 ID:MLtj51J1
>>719
sakuraの専用
723Name_Not_Found:2007/06/26(火) 09:13:47 ID:???
>>719
さくらのレンタル
724Name_Not_Found:2007/06/26(火) 12:07:00 ID:???
タイ料理の弁当買ったら米が柔らかかった。
柔らかく炊かれたタイ米は不味い・・・
血液型選手権も思わしくなかった・・・
淡々と仕事すっか。
725Name_Not_Found:2007/06/26(火) 12:23:26 ID:???
ふと思ったんだが、請求書ってどれくらいのサイズで出力してる?
ウチは、エクセルでレイアウトしてA4紙にプリントしてるんだが大きすぎないかな?
726Name_Not_Found:2007/06/26(火) 12:36:29 ID:???
電子ファイルの請求書・領収証はやめとけって
税理士のおじさんが言ってた
727Name_Not_Found:2007/06/26(火) 12:44:24 ID:???
プリントしてれば紙じゃん?
728Name_Not_Found:2007/06/26(火) 14:23:12 ID:???
>>726 うちは請求書は電子メール限定という会社が2社ほどある。
729Name_Not_Found:2007/06/26(火) 16:33:16 ID:???
>>725
普通はA3だよな
730Name_Not_Found:2007/06/26(火) 17:24:25 ID:???
勉強になりました
731Name_Not_Found:2007/06/26(火) 17:30:01 ID:???
でかいw
732Name_Not_Found:2007/06/26(火) 17:30:38 ID:???
>>725
和紙に墨書して、矢文にしている
733Name_Not_Found:2007/06/26(火) 17:34:11 ID:???
>>732
俺の所は、家来の弥七が風車で飛ばしてくれる。
734Name_Not_Found:2007/06/26(火) 17:35:03 ID:???
>>725
俺は、楽なんでA4にしている。
B5とかだと、請求書のためだけに用紙を買ってくることになるし。
コクヨとかの請求書に手書きだったら、A5だろうがB5だろうがなんでもいいだろうけど・・
735Name_Not_Found:2007/06/26(火) 17:37:19 ID:???
>>733
水戸のご老公も請求書を出すのか?w
736Name_Not_Found:2007/06/26(火) 17:38:57 ID:???
ウチはA0。駅前に掲げている。
737Name_Not_Found:2007/06/26(火) 17:59:09 ID:???
駅前に掲げれるくらいの金額の請求書を書きたい
738Name_Not_Found:2007/06/26(火) 17:59:31 ID:???
B5かA4が無難でしょう。
うちはほとんどA4しか頂いたことないけど
739Name_Not_Found:2007/06/26(火) 18:11:48 ID:???
>>736
売り上げガラス張りだな。
税務署から表彰されるんじゃね?
740Name_Not_Found:2007/06/26(火) 18:20:12 ID:???
請求書はともかく、なんでもプリントする人うざいわー
手帳でスケジュール管理とかされるとムカつくわー
741Name_Not_Found:2007/06/26(火) 18:20:51 ID:???
>>740
2行目はどうなんだ?w
742Name_Not_Found:2007/06/26(火) 18:24:29 ID:???
手帳でスケジュール管理するディレとかは要注意
いやーぼく昔からこれで、こんな仕事なのにアナログ人間?
とか言う奴は仕事が糞遅いから気をつけた方がいい。
743Name_Not_Found:2007/06/26(火) 18:37:46 ID:???
逆行で申し訳ないが、自分、手帳で管理してる
会社員の頃はPCで管理してたんだけど
今は週単位でしか案件入れないから
予約でどんどん先まで埋まると、健康に気をつけなきゃとまじで思う
744Name_Not_Found:2007/06/26(火) 19:12:32 ID:???
小さい手帳を持ち歩いて
あとでPCに移してる
745Name_Not_Found:2007/06/26(火) 19:28:55 ID:???
まかーなおいらは、iCalと携帯のスケジューラをリンクさせていた。
携帯を買い換えたら、使えなくなったので、今は放置...orz
746Name_Not_Found:2007/06/26(火) 20:14:18 ID:???
スケジュール管理はどう考えても手帳のほうが便利だろ
ずっとデスクトップの前にいるようなやつじゃない限り
747Name_Not_Found:2007/06/26(火) 20:23:54 ID:???
入力はPC基本
閲覧は携帯
748Name_Not_Found:2007/06/26(火) 20:31:53 ID:???
携帯じゃ電話しながら見れないじゃん
749Name_Not_Found:2007/06/26(火) 20:44:23 ID:???
>>748
見れるけど、何か
750Name_Not_Found:2007/06/26(火) 21:13:34 ID:???
みんなビジネスマンっぽいな!
俺は携帯のカレンダーにメモってるだけ!
751Name_Not_Found:2007/06/26(火) 21:22:52 ID:???
w-zero3使ってる
スケジュールはPCと同期
メールも無料だから全て転送
752Name_Not_Found:2007/06/26(火) 21:36:43 ID:???
俺は宣言する!
求人広告を出す。
753Name_Not_Found:2007/06/26(火) 22:11:39 ID:???
俺はスケジュールなんて全部頭に入れてる。
書き留めなきゃならない程ってどんだけ?
754Name_Not_Found:2007/06/26(火) 22:20:17 ID:???
よっぽど暇なんだね
カワイソス
755Name_Not_Found:2007/06/26(火) 22:20:59 ID:???
細々スケジュールならそれでおk
756Name_Not_Found:2007/06/26(火) 22:28:49 ID:???
いや、忙しいけどスケジュールをまとめるようなことはしないな。
どうせ他人のせいで狂ってくるし。
757Name_Not_Found:2007/06/26(火) 22:40:58 ID:???
細々スケジュールならそれでおk
758Name_Not_Found:2007/06/27(水) 05:11:01 ID:???
よっぽど暇なんだね
カワイソス
759Name_Not_Found:2007/06/27(水) 15:55:40 ID:???
時間が出来たのでセカンドライフでも入れてみよう
760Name_Not_Found:2007/06/27(水) 20:41:23 ID:???
どうでも良いことだと言われればそれまでなんだけど、
「class="text12"」みたいなクラス名をよく見る。
なぜかtdのクラス名に付いていることが多いので
あんまり解っていない人がやってるっぽいんだけど、
何かのツールではこれがデフォなのかな?
761Name_Not_Found:2007/06/27(水) 21:42:51 ID:???
>>760
自分がわかりやすければそれでいいんだろ
人にとやかくいわれる筋合いはないんじゃねーの

おれは
id="manko"
class="chinko"
とだよ
762Name_Not_Found:2007/06/27(水) 22:06:34 ID:???
>>760
strict的にはNGだが、
考えるのが面倒だとついやってしまうw
tdにはやったことないけど
763Name_Not_Found:2007/06/27(水) 22:22:19 ID:???
>>762
なんでNGなん?
764Name_Not_Found:2007/06/28(木) 11:51:53 ID:???
舞茸と豆、ヒジキを放り込んで炊いた米ウマー。
765Name_Not_Found:2007/06/28(木) 17:54:57 ID:???
>>764 レシピか比率をぜひ!
ちなみにうちは椎茸と干帆立御飯+ほうれん草のおひたし+ビール
ビールさえなければ痩せるんだが……
766Name_Not_Found:2007/06/29(金) 00:22:55 ID:???
>>763
classやidには意味付けを書くことになってるから。
後で、font-sizeを10pxや14pxに変えたくなったときや、
background:url(...) .... ..;
float:left;
display:block;
width:100px;
padding:5px 0 0 3px;
などと、後々、加筆していくと、どれに何を定義したか分かりにくくなる。
かと言ってclassを置換するのは面倒。(ドリのマルチファイル置換はMX以前に付いていない。)
cssの存在意義の1つは、この手間を省くことなので無意味にしてしまっている。

さらに、チームで作業をするときに混乱を招く。
ひどいのは、class="txt12_clr_red_bg_grn"みたいなのも見る。
こいういう人は、明らかにcss書き換える度にhtml,xhtmlまで全部書き換えてる。
ただ、明らかに恒久的に書き換えしない要素に付いては、問題ないと思う。
767766:2007/06/29(金) 00:28:13 ID:???
米炊くとき、酢と醤油を少し入れて炊いてもおいしいよ。
具も入れれば、炊き込みご飯
768Name_Not_Found:2007/06/29(金) 11:44:06 ID:???
>>765
比率は適当です。
769Name_Not_Found:2007/06/29(金) 12:55:31 ID:???
>>766
勉強になります。
770Name_Not_Found:2007/06/29(金) 13:26:48 ID:???
継続契約でもないかぎり後でCSS変更するようなこと考えて作らんわな
771Name_Not_Found:2007/06/29(金) 17:21:26 ID:???
そういうアホが作った案件のリニューアルが回ってきた時に困るわけで
772Name_Not_Found:2007/06/29(金) 18:15:37 ID:???
>>771
1から作れやドアフォ

自分がわかればあえて他人に理解してもらおうという気持ちはないキッパリ
773Name_Not_Found:2007/06/29(金) 18:42:34 ID:???
他の業者がやりにくいように作るのがプロってもんです
774Name_Not_Found:2007/06/29(金) 18:48:43 ID:???
更新の依頼が来る

ソースが汚い

自分で作っていたのかと聞いてみる

糞業者の名前が出てくる

納得
775Name_Not_Found:2007/06/29(金) 18:50:37 ID:???
>>722みたいな人とは仕事したくないし、頼みたくない、と思われるのが世の常。
依頼主が素人ばかりとは限らない。web制作会社から助っ人を頼まれたとき、PG屋に外注するとき、
同業者にソースを見られ、どういうコーディングをする人間か評価され、判断される。

書き換えることを考えないなら、fontでも、bでも使えばいい。何のために文書とデザインを分離したのか?
cssは書き換えられるように書かなければ意味がない。
strict以前に、cssの意味を理解していない素人、と判断されるだろう。
776775:2007/06/29(金) 18:51:58 ID:???
アンカ訂正
>>772
777Name_Not_Found:2007/06/29(金) 20:30:13 ID:???
>>772
自分でも分かりにくくなって、時間がかかり、仕事の遅いヤツだと思われる。
分かってて手抜きするヤツは、他にも手抜きしてると思われるし、
隠しても自然と言葉や態度にも現れてしまい、少しづつ客足が遠のいていく。
778772:2007/06/29(金) 20:30:45 ID:???
>>774-776
たいした力がないってことがよーーーーーーーーくわかった

htmlのソースみてもわからんだろうな、おまえらにはwwwww
>>fontでも、b
なにそれ?
ストレートにcssなどつかわんし
自分では1発で全面更新できるようにはしてる
779Name_Not_Found:2007/06/29(金) 20:34:46 ID:???
>>772
オマエガナ(w
780Name_Not_Found:2007/06/29(金) 20:37:10 ID:???
明日は朝9時に客先訪問でねぇ・・・
781Name_Not_Found:2007/06/29(金) 20:46:45 ID:???
>>772
>>770みたいなこと言ってる時点で、誰が見ても素人です。本当にありがとうございました。
782Name_Not_Found:2007/06/29(金) 20:51:06 ID:???
>>772

>CSS変更するようなこと考えて作らんわな
>自分では1発で全面更新できるように

770と778で言ってること矛盾してるな。
783Name_Not_Found:2007/06/29(金) 21:39:19 ID:???
>>772がかわいそうだから言っとくが>>770はおれだよ
あいかわらずW3C信者きもいわーw
784Name_Not_Found:2007/06/29(金) 23:07:41 ID:???
またすごいのが来てるね
785Name_Not_Found:2007/06/30(土) 00:06:03 ID:???
共同制作してるわけじゃないんだからさ
他人の仕事の仕方に口出しするのは止めようや
786Name_Not_Found:2007/06/30(土) 00:19:48 ID:???
そういう問題じゃないと思うよ
787Name_Not_Found:2007/06/30(土) 00:20:33 ID:???
ここにはコーダーしかいない
788Name_Not_Found:2007/06/30(土) 00:56:24 ID:???
愛のコーダー
789Name_Not_Found:2007/06/30(土) 03:33:08 ID:???
こーだー来未
790Name_Not_Found:2007/06/30(土) 12:02:26 ID:???
こーだー晋
791Name_Not_Found:2007/06/30(土) 13:04:44 ID:???
cssの記述がなんたらとか言ってル奴って
人のソースが気になる・・・なんでかっていうと
コピーしてるからでしょ。
自分がコピペするのにやりやすいようにしろと偉そうにいってるわけね

中華な人間が次元が違うわー
792Name_Not_Found:2007/06/30(土) 16:47:07 ID:???
日本語でおk
793Name_Not_Found:2007/07/01(日) 08:57:12 ID:???
リニューアルで他人のソース見ることもあるべ?
最近、そうやって流れてくる仕事が多くてねぇ。
794Name_Not_Found:2007/07/01(日) 12:15:08 ID:???
>>793
こんなとこで文句言ってるなら1から作ってる方が早くねーか

検索で上位にあるサイトなら不用意にいじれないからソース見るけどさ
そういうサイトなら>>793に流れることもないでしょw
795Name_Not_Found:2007/07/01(日) 12:30:28 ID:???
お前らテンプレくらい嫁

●SEM・SEO・CSS・テーブル等々の話は、同じくループになりがちだから察してね。
客が満足すりゃそれでOK。みんな好きなように作ってください。

796Name_Not_Found:2007/07/01(日) 13:43:16 ID:???
ループでもいてなきゃ
DAT落ちになりそうな悪寒・・・・
797Name_Not_Found:2007/07/01(日) 13:51:39 ID:???
ループっつーか772が必死で自己弁護を続けてるだけだし。
798Name_Not_Found:2007/07/01(日) 14:44:07 ID:C6f70qg3
SEOメインでSOHO卒業って凄いね。

SEOのフルスピードがマザーズ上場へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/28/news116.html
フルスピード
http://www.fullspeed.co.jp/
799Name_Not_Found:2007/07/01(日) 14:55:46 ID:???
SEOは儲かるからねぇ
ま、簡単に儲かる時期は過ぎたけどね
800Name_Not_Found:2007/07/01(日) 15:05:46 ID:???
SEOで見て分かるほどすぐに効果だすのって結局スパムしかなくね?
スパム会社が上場とか嘆かわしい
801Name_Not_Found:2007/07/01(日) 15:27:41 ID:???
この会社自社でキャッシングやら投資やらのバリバリのアフィサイト作ってるのな
802Name_Not_Found:2007/07/01(日) 15:34:54 ID:C6f70qg3
>>801
卸問屋が小売にも手を出したって感じだな
でも、まあマザーズ上場なんて大したもんだな
字幕.inも大したもんだ。そこのクラスまで俺はたどり着けないだろうなあ
803Name_Not_Found:2007/07/01(日) 15:46:27 ID:???
> この会社自社でキャッシングやら投資やらのバリバリのアフィサイト作ってるのな

サイバーも作ってるくらいだからね。
儲かるんだろうよ。

キャッシングを薦めるサイトなんて作りたくもないが。
804Name_Not_Found:2007/07/01(日) 23:08:30 ID:???
本業で儲かっていたら、そんなモン作る時間で遊びたいよな。
と言うわけで、力一杯遊んできた。うん。

明日から求人広告が掲載されるんだ。
良い人材が来てくれると良いなぁ。
805Name_Not_Found:2007/07/01(日) 23:40:58 ID:???
>>804
求人広告出せるなんて、大企業だな
806Name_Not_Found:2007/07/01(日) 23:46:25 ID:???
SEO業者なんて、10年後は確実に消えてるだろうな。

とはいえ、アフィは金儲けの近道だし、SEOに強いほうがいいだろうし、
バカにしたもんじゃないと思うよ。
web屋って結構、この方面に疎い人が多いから不思議だよ。
807Name_Not_Found:2007/07/02(月) 01:11:07 ID:???
ちょwww
本当にOooの時代にwww

http://yuffie.jp/upload/files/8600.jpg
http://yuffie.jp/upload/files/8601.jpg
808Name_Not_Found:2007/07/02(月) 01:18:41 ID:???
>>806
そもそもweb(仕事)自体いつまであるか分からないしね
809Name_Not_Found:2007/07/02(月) 01:23:34 ID:???
oooもう少し軽ければなぁ
810Name_Not_Found:2007/07/02(月) 01:35:12 ID:???
>>807
Oooはユーザ会がまともならなぁ
公式の2.2のアナウンスは何ヶ月遅れてるんだ
日本語版普及は独自ビルド会だけで保ってるようなもんだから
長期に渡っての安定供給が危うい

ま、そういうの加味してもコスト減にはなるかもね
811Name_Not_Found:2007/07/02(月) 03:09:08 ID:???
Webって時代に乗ってかないと金取れないよね、つくづくオモタた
812Name_Not_Found:2007/07/02(月) 04:32:54 ID:???
やってることは変わらんけどなw
813Name_Not_Found:2007/07/02(月) 10:05:06 ID:???
わりと名のある会社から制作依頼のメールが来たんだけど、
文章が稚拙でびっくり。
814Name_Not_Found:2007/07/02(月) 10:09:24 ID:???
ビジネス本やHOWTO本でしか活字に触れない人多いんだろうな、
と言う人はたまにいるね。
815Name_Not_Found:2007/07/02(月) 10:40:53 ID:???
自分の言葉で感じの良い文章書ける人は凄いなあと思うけど、
それ以前の問題で、むしろビジネス本読んでメールの書き方勉強して欲しい
という感じですわ。
816Name_Not_Found:2007/07/02(月) 10:45:07 ID:???
なるほどw
それは深刻。
817Name_Not_Found:2007/07/02(月) 15:10:26 ID:Y9Ac2vB2
問い合わせしてきて「さて」を連発するのは如何なものか
818Name_Not_Found:2007/07/02(月) 19:48:10 ID:???
>>813
稚拙でも意味がわかるなら全然マシだよ

俺のとこにくる某所からのメールは暗号が多くてなw
わかるように書けと幾度言っても全然直らんのだよ
最近は嫌味を添えて返信することが多い
819Name_Not_Found:2007/07/02(月) 19:52:22 ID:???
メール読んで返事するだけで料金とりたくなるな
820Name_Not_Found:2007/07/02(月) 19:53:50 ID:???
あ、あれスパムだと思ってました
821Name_Not_Found:2007/07/02(月) 20:06:00 ID:???
ビジネスメールで
こんにちわ(^-^)/
とか平気で打っちゃう人もいるよな・・・

さらにひどくなると
( ´∀`)とかもいたな・・・
822Name_Not_Found:2007/07/02(月) 20:12:12 ID:???
ヤバー
またネット界に、天才的コンテンツをデビューさせてしまった
クラも大喜びですがなにか?w
823Name_Not_Found:2007/07/02(月) 20:28:30 ID:???
> クラも大喜びですがなにか?w

別に面白くないし
何もない
824Name_Not_Found:2007/07/03(火) 04:27:10 ID:???
>>821
( ´∀`)・・・
825Name_Not_Found:2007/07/03(火) 07:54:21 ID:hJSBGVY1
>>821
キター!とか、ちょwwwとか言ってメール来る人いるけど
思わず釣られそうになる俺は未熟
826Name_Not_Found:2007/07/03(火) 08:07:20 ID:???
>>821
あるていどやりとりして、うち解けるというか、飲みに行く仲くらいになって
るんなら、わからんでもないけど。。。
しかし( ´∀`)は・・・

そういえば、2ちゃん語でメールしてくるやつが同僚にいたな...
827Name_Not_Found:2007/07/03(火) 10:35:16 ID:???
2ちゃん語は2ちゃん歴が長い奴ほど使わないように注意する
顔文字なんかはブログでみたりして気に入って使ってるやつもいるから
チャネラーかどうかは分からん
携帯の変換候補に入ってたりするし
828Name_Not_Found:2007/07/03(火) 10:42:56 ID:???
ビジネスメールで2ちゃん用語って・・・どう使うんだよw
829Name_Not_Found:2007/07/03(火) 11:00:04 ID:???
なんかもう、こういうノリで仕事したいからIT業界に居るんだよ!
って奴はたまに居るな。
830Name_Not_Found:2007/07/03(火) 12:57:54 ID:???
wだけはたまに使いそうになり、あわてて(笑)に変える。
831Name_Not_Found:2007/07/03(火) 13:36:15 ID:???
(笑)使う時点でだめだろ
832Name_Not_Found:2007/07/03(火) 20:39:06 ID:???
>>828
仕事ください、もうだめぽorz
833Name_Not_Found:2007/07/03(火) 22:33:39 ID:???
>>828
見積もり、お送りしますた。
よろしくおねがいしまつ。
834Name_Not_Found:2007/07/03(火) 23:42:31 ID:???
>>798
スパムでも頑張れば上場できるのか
でも、検索エンジン側がスパムと認識してない手法なら何でもアリか
客にとっては結果が全てだしな
835Name_Not_Found:2007/07/04(水) 01:13:25 ID:???
>>833
見積書の確認すてください。
よろしくおながいします。

は結構いるよ。マジミスかわざとか迷うけどな
836Name_Not_Found:2007/07/04(水) 05:38:44 ID:???
w使う人に、メールの文章を注意された事あるよ
その人と仲良くなったら、いつかヤンワリ注意してあげようと
思ってたけど・・・・もう無理ぽ
人のフリ見て我がフリ直せだな。気をつけよう。
837Name_Not_Found:2007/07/04(水) 08:17:55 ID:???
mixiは結局、はてなじゃなくて楽天の道を選ぶんだね
838Name_Not_Found:2007/07/04(水) 18:37:39 ID:???
なぜ?
839Name_Not_Found:2007/07/04(水) 18:55:39 ID:???
そんなバナナラマ。
840Name_Not_Found:2007/07/04(水) 18:59:41 ID:???
>>838
web2.0じゃあ儲からない
話題性と実績はある程度できた
株価が・・・

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/24/news105.html
841Name_Not_Found:2007/07/04(水) 19:23:01 ID:???
外注使うと、なんでうちが忙しいかが解る気がする。
842Name_Not_Found:2007/07/04(水) 20:08:55 ID:???
>>840
あの社長がやってけるとは思えないんだが
楽天だって三木谷の個人資産でごり押ししてるだけだし
843Name_Not_Found:2007/07/04(水) 22:10:53 ID:???
日本のIT企業って、インチキ会社ばっかりだな。
もっと技術に金使って欲しい。
844Name_Not_Found:2007/07/04(水) 23:43:13 ID:???
サイバーとか筆頭になw
845Name_Not_Found:2007/07/04(水) 23:51:03 ID:???
○○テクノロジーもw
846Name_Not_Found:2007/07/05(木) 03:05:51 ID:???
外注さんの修正待ちで寝れん・・・
847Name_Not_Found:2007/07/05(木) 07:46:04 ID:???
>>840-845
>従来の定款では、事業目的は「ネットを活用した情報提供」などとしていたが、
>「ネットを活用した」を削除。新たに、書籍や雑誌の製作・販売、著作権管理、
>広告代理店業、旅行業、電気通信事業、集金代行業、CD、DVDなどの企画・制作販売、
>不動産売買、仲介業、金融業、損害保険代理業、投資業などを追加した。

ITって呼ばれるところはみんな金融に力いれて中小を傘下に吸収して成り立ってるよね。
mixiには正直驚いた
848Name_Not_Found:2007/07/05(木) 09:52:50 ID:???
それにしてもぼろ糞に増やしたなw
それも生臭いのばっかり
849Name_Not_Found:2007/07/05(木) 10:40:30 ID:???
楽天なんて、本業が倒れる前に色々取り入ったり吸収したり忙しそうだもんな
850Name_Not_Found:2007/07/05(木) 14:20:29 ID:???
相変わらず、求人は売り手市場だねぇ。
851Name_Not_Found:2007/07/06(金) 09:56:29 ID:???
日本のIT企業ってなんでみんな本業に力いれないんだろ
技術より株価を意識するなんてIT企業とはいえないよね
852Name_Not_Found:2007/07/06(金) 10:22:13 ID:???
技術はすぐに金にならないからだろ。

この仕事やってて、いろんな「IT企業」とのお付き合いがあるけど、
彼らは皆クールで合理的な感じを受ける(出版や流通の会社に比べて)。
「合理的」にビジネス考えてると、行き着く先がインチキ産業なんだろう。
853Name_Not_Found:2007/07/06(金) 11:21:51 ID:???
854Name_Not_Found:2007/07/06(金) 13:00:56 ID:???
天気が良いと遊びに行きたくなる・・・
んが仕事が山積みだから、明日休むために頑張るか。
855Name_Not_Found:2007/07/06(金) 13:38:26 ID:???
>>851
そりゃ、本業が虚業だからだろ。
SEOだのWeb2.0だのいっても、それがマヤカシってことは、連中が一番わかってるよ
856Name_Not_Found:2007/07/06(金) 13:42:02 ID:???
【ワッホイ 】ラブラドール が一番 14【ウホホイ】
【ワッホイ 】ラブラドール が一番 14【ウホホイ】
【ワッホイ 】ラブラドール が一番 14【ウホホイ】
【ワッホイ 】ラブラドール が一番 14【ウホホイ】
857Name_Not_Found:2007/07/06(金) 13:57:13 ID:???
>>855
この板にいながらこの業界が虚業とはいかに
土木の次にドカタの多い業界ですよ
858Name_Not_Found:2007/07/06(金) 14:02:34 ID:???
asahi.com:無届け性風俗店の広告掲載容疑 全国初サイト運営者逮捕 - 関西
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200707050097.html

こ、こわ!俺の運営してたコンテンツは転売しちゃったんだけど
俺は大丈夫なのかね・・・
やっぱアダルトの仕事は引き受けないに越した事ないね
859Name_Not_Found:2007/07/06(金) 14:04:04 ID:???
当然。893とか怖いしw
860Name_Not_Found:2007/07/06(金) 14:12:41 ID:???
>>858
これはちょっと事情が違う
画像のうpろだも併設してたんだけど
こそに神奈川県警のエラい人の娘のエロ画像が載った為(別れた彼氏が掲載)
神奈川県警が関西まで逮捕しに行った

この人が経営してたデリヘル(警察届け済み)も
神奈川県警がわざわざ乗り込んでガサ入れした
861Name_Not_Found:2007/07/06(金) 14:13:57 ID:???
ごめん間違えた

画像ちゃんねるの管理人逮捕の話かと思ったら
今日のニュースだったのか
862Name_Not_Found:2007/07/06(金) 16:20:53 ID:???
求人するたびに思うのだが、
興味がありながら何も勉強していないでいて、
採ってくれたら頑張ります!ってなの多いな。
労働の対価が給料なんだがなぁ・・・
863Name_Not_Found:2007/07/06(金) 16:23:32 ID:???
でもまあ、即戦力雇うならそれなりのお足が必要なのも道理だよ。
いきなり新卒で一般企業入って営業できる奴なんていないだろ?

気持ちはわかるけどね。
864Name_Not_Found:2007/07/06(金) 16:28:50 ID:???
制作は独学可能だからやってない人は無理
865Name_Not_Found:2007/07/06(金) 16:33:03 ID:???
>>863
いや、即戦力とまでは思っていないんだけどさ、
何も勉強していないんだよなぁ。
PCとADSL回線があれば勉強できるんだがなぁ・・・
それさえ無いなら、図書館で借りれば良いのにねぇ。

新卒がいきなり営業できちゃうことはないにしても、
それまでの人生の中で、他人と接する経験積んできてるから
全くのゼロではないと思うんだけどねぇ。
866Name_Not_Found:2007/07/06(金) 16:35:05 ID:???
フォトショもイラレもFWもDWも全く触ったことないとか、
テーブルレイアウトすら全く出来ないとか、
ひょっとしてそういうレベル?
867Name_Not_Found:2007/07/06(金) 16:44:04 ID:???
さすがに全く触ったことがない奴は書類で弾く。

フォトショイラレ触った・ビルダーは経験有り、
フォトショイラレ触ったこと無い×・DWは経験有り
ってな奴らから選ばなければならないんだよねぇ・・・
キビチイネェ。
868Name_Not_Found:2007/07/06(金) 16:46:20 ID:???
んー、制作会社にバイトで入ってもらったほうがお互いの為だなあ。
個人でやってると、単純に育成まで手が回らないよね。
869Name_Not_Found:2007/07/06(金) 16:55:12 ID:???
育成する体制にも問題はあるんだけど、
志していながらも何もしていない現状をみると、
彼らの頑張ります!ってのが空虚な言葉に感じて・・・
本当に頑張れる奴は、とっくに頑張ってるだろ!?って。

より、コーダーとして使えるのを選んで、
使い捨てにするしかないのかな・・・
嫌だねぇ。
870Name_Not_Found:2007/07/06(金) 16:56:07 ID:???
もう即戦力募集しちゃえば?
871Name_Not_Found:2007/07/06(金) 16:59:06 ID:???
仕事はいくらでもあるので、
本当の意味での即戦力が来るなら
それでも良いんだけどね。
872Name_Not_Found:2007/07/06(金) 16:59:58 ID:???
職務経験2年必須とかである程度の奴はくるでしょ
873Name_Not_Found:2007/07/06(金) 17:03:42 ID:???
そうですか、その線も考えてみます。
874Name_Not_Found:2007/07/06(金) 17:08:45 ID:???
結構いい歳した社会経験ある人でも
まったくノウハウなくていちからおながいしまーすって人いるね
875Name_Not_Found:2007/07/06(金) 17:13:46 ID:???
求人するほうがしょぼくてなめられてんだろ。
これなら俺でもとか思われてるんだろ。
876Name_Not_Found:2007/07/06(金) 17:26:55 ID:???
そうなのか?
どこで聞いても求人はどうにもならんらしいぞ。
作品ゼロで応募してくる割合も似たようなもんらしいし。

グラフィックの一部なんて新人諦めて、
ヘッドハンティングって方向に移行したらしいよ。
877Name_Not_Found:2007/07/06(金) 18:15:38 ID:???
これはちょっと事情が違う
画像のうpろだも併設してたんだけど
こそに神奈川県警のエラい人の娘のエロ画像が載った為(別れた彼氏が掲載)
神奈川県警が関西まで逮捕しに行った

この人が経営してたデリヘル(警察届け済み)も
神奈川県警がわざわざ乗り込んでガサ入れした

まじっすか
878Name_Not_Found:2007/07/06(金) 18:43:28 ID:???
879Name_Not_Found:2007/07/06(金) 19:16:02 ID:???
>>878
笑えるw
880Name_Not_Found:2007/07/06(金) 20:10:49 ID:???
僕デザインしてるくせに服があまりになさすぎなんだけど。
今バーゲンだから皆買いに行ってたりするの?
881Name_Not_Found:2007/07/06(金) 20:21:52 ID:???
奇抜な変な格好してればおk
デザイナーなら周りが勝手に納得するw
882Name_Not_Found:2007/07/06(金) 20:58:44 ID:???
>>881
けど僕は、髪型もイケてないんだよね。
例えるなら、デスノのLを更にボサボサにした感じ。

どう見ても奇抜では乗り切れない無頓着な人
って感じにしか見えないんだよ。

困ったもんだ。
883Name_Not_Found:2007/07/06(金) 21:00:51 ID:???
金髪長髪顎鬚の俺が来ましたよ。

これでもう完全に実力勝負。満足させる仕事ができなきゃリピートはありえない。
884Name_Not_Found:2007/07/06(金) 21:39:22 ID:???
スキンヘッド + 髭 + ピアス + タトゥー + サングラス です
885Name_Not_Found:2007/07/06(金) 21:50:01 ID:???
完璧ですね!
886Name_Not_Found:2007/07/07(土) 01:32:51 ID:???
とりあえずお前らこの季節何着てるの?
僕はヒョロいからTシャツ一枚とかありえないんだよね。
上にシャツとか羽織らないとダメ。
なのに服がない。

Tシャツ一枚で街中歩ける奴が羨ましいよ。
887Name_Not_Found:2007/07/07(土) 02:30:01 ID:???
そういうのを自意識過剰という
あきらかに変でない限り、誰も注視してねぇから心配するな
それとも注目されるほど有名人なのか?
888Name_Not_Found:2007/07/07(土) 02:45:15 ID:???
ダイエーで買った4LのTシャツ着てる
ピザだから太った人コーナーとかある店の服しか着られないんだよね
889Name_Not_Found:2007/07/07(土) 09:27:14 ID:???
>>886
お前は俺か。
最近はオヤジ風ランニングシャツを愛用している。快適だ。
890Name_Not_Found:2007/07/07(土) 11:48:35 ID:???
バンドやってる奴らなんかは、
細くてもTシャツ似合ってないか?
891Name_Not_Found:2007/07/07(土) 12:01:20 ID:???
ファッション板いけよ
892Name_Not_Found:2007/07/07(土) 14:02:05 ID:???
>>890
何かやってるヤツが特別に見えるのは普通の事
893Name_Not_Found:2007/07/07(土) 17:38:40 ID:???
>>890
それは、明るい太陽の下でみていないから・・・
894Name_Not_Found:2007/07/07(土) 17:57:54 ID:???
そう思うのならグダグダ言ってないで鍛えろよ。
でかくてガタイの良い俺からすると、
細い方がうらやましいけどなぁ。

肩幅がでかすぎて服を選ぶのに苦労するんだぜ。
その割にウエストがないから、スーツ買うときに困るし。
895Name_Not_Found:2007/07/07(土) 18:36:42 ID:???
すれ違いのネタで延々と盛り上がれる人って幸せだよねえ
896Name_Not_Found:2007/07/07(土) 18:39:26 ID:???
幸せって大事だよ。

人生の第一目標ですらある。
897Name_Not_Found:2007/07/07(土) 18:52:28 ID:???
このスレって、板違いのネタを書き込むスレだろ?
898Name_Not_Found:2007/07/07(土) 19:27:31 ID:???
いや、ビリーズブートキャンプのスレだお
899Name_Not_Found:2007/07/07(土) 19:42:11 ID:???
このスレに自治厨が住みだすとはw
900Name_Not_Found:2007/07/07(土) 20:00:37 ID:???
じゃぁ本題に戻すと、スクールに求人票出してきた。
相場を聞いてみたけど、先日FromAに出したのより安かった・・・
901Name_Not_Found:2007/07/07(土) 20:21:36 ID:???
俺たちは、運動不足なのだから
暇な時間に自宅でトレーニングするといいよ

俺は ダンベル30kg x 2 と使ってる
胸板の厚さも学生時代に戻ってきた
902Name_Not_Found:2007/07/07(土) 21:08:21 ID:???
>>900
人雇うとかえって不満でそうで一人で頑張ってる
仕事過多になったら外部にお願いするよ
903Name_Not_Found:2007/07/07(土) 21:22:33 ID:???
外注って時間稼ぎにしかならないからなぁ。
最後にやり直すのも面倒なだけだし無駄だし。
できる奴は忙しいから頼めないしねぇ。
904Name_Not_Found:2007/07/07(土) 21:29:46 ID:???
>>903
いい人材紹介してもらえるといいね
そんなに今忙しいの?
905Name_Not_Found:2007/07/07(土) 21:48:34 ID:???
今の仕事量でもアルバイトを呼べるくらい忙しいです。
ただ、来月から人を一人雇ってもお釣りが来るくらいの定期物が入るんで
もう限界だろうと求人に踏み切った次第です。
906Name_Not_Found:2007/07/08(日) 01:18:08 ID:???
>>905
うちは大型案件なんて年に一回あるかないか
今年はいい正月を迎えられそうだね
907Name_Not_Found:2007/07/08(日) 11:40:13 ID:???
4桁の仕事が数本転がり込んできた・・・・
手が足りないからことわろう
イラネしてやる
908Name_Not_Found:2007/07/08(日) 12:28:42 ID:???
千円?
909Name_Not_Found:2007/07/08(日) 13:45:47 ID:???
>>907
一万円以下で仕事請けてるのか
大変だな、頑張れよ
910Name_Not_Found:2007/07/08(日) 14:19:03 ID:???
数千万の仕事が数件きた。
起業するか。
911Name_Not_Found:2007/07/08(日) 14:39:01 ID:???
>>910
日曜の特売デーだ 釣られてみるかw
数千万の仕事はどこにきたんだ?
このスレにいるってことは起業してるSOHOってことだろ??

夏だな
912Name_Not_Found:2007/07/08(日) 14:46:03 ID:???
起業はしてない。数千万の仕事もきてない。
913Name_Not_Found:2007/07/08(日) 16:47:10 ID:???
数千万ページの仕事がきた
914Name_Not_Found:2007/07/08(日) 17:25:04 ID:???
仕事偏ってるよな。
915Name_Not_Found:2007/07/08(日) 17:34:15 ID:???
>>913
ご愁傷様です
916Name_Not_Found:2007/07/08(日) 18:59:27 ID:???
アダルトって気前いいんだよね。前金で80万とかポンとくれる。
けど、これからは怖いから断りたい
917Name_Not_Found:2007/07/08(日) 19:03:36 ID:???
作るだけなら問題ないんじゃね?
運営までやらされたらやばそうだが
918Name_Not_Found:2007/07/08(日) 20:55:13 ID:???
アダルトサイトが摘発された時のことも考えようね
制作しただけで運営してませんから、は通用しないから
919Name_Not_Found:2007/07/08(日) 22:20:23 ID:???
1000万元ぐらいの仕事ならくるだろ
920Name_Not_Found:2007/07/08(日) 22:34:37 ID:???
>>916
マジレスしたらさー
組織でやってるアダルトは害虫なんてしないよ。すべて自己制作
一人SOHOを抱え込むってパターンはあると思う。
気前欲 前金渡して抜け出せないようにしておくのが普通
しかし80万とかショボイな。やめとけ!
普通は300万円とかはくれるぞ。今は不景気なんで80万円ぐらいなのか?

それにアダルトサイト単品で摘発するほど暇じゃねーな
明らかにワンクリック詐欺とかのサイトなら違法とわかって作成したらアウトだろうな
○ウエアーとか忍ばしておいてもアウトなんでねーの

ノーマルなアダルトサイトなら関係ないと思うよ。
しかしノーマルなアダルトサイトは売上がショボイのでギャラもショボイ
921Name_Not_Found:2007/07/08(日) 22:56:08 ID:???
まじれすしてやると景気云々言う前に内容によるだろ
922Name_Not_Found:2007/07/08(日) 23:35:22 ID:???
>>918
どう通用しないのか聞きたい
それじゃどんなサイト作ったって運営がワンクリ仕込んだらこっちもつかまるのか?

てか届出確認したらいいだけじゃん何も恐くない
923Name_Not_Found:2007/07/08(日) 23:38:20 ID:???
アダルトつってもいろいろあるけど
ものによっては売春斡旋幇助で捕まります
924Name_Not_Found:2007/07/09(月) 00:04:19 ID:???
>>920
そうやって、抱え込まれた人の手伝いにいったことがある。

地元の風俗情報誌のサイトだったんだけど、ヤクザ屋さんが
やってて、その事務所の2階が雑誌の制作で、その隣で
サイト作ってた。

立ち上げ時に、間に合わない!ってこまったみたいで
呼ばれて突貫作業したよ。
時給5000円くれたからまぁ、美味しかったかな。

その人は、その後順調っぽくて人を雇ったりしたみたいだけど、
仕事が軌道に乗り始めたら、スタッフだけ取り込まれて放り出されてた。w
まぁ、いいように使われたってことみたい。
925Name_Not_Found:2007/07/09(月) 00:36:55 ID:???
アダルトサイトは別件でしか取り締まらないよね?
今までもこれからも
サイトの裏のある違法性を摘発するだけだろ
売春とか自動ポルノとか詐欺とか恐喝とか

現在のほとんどがアダルトサイト鯖は海外に置いてるので
うかつに手を出せないし、そんな暇もねーんじゃねーの
売春とか自動ポルノは海外の方がヤバイので、そんなサイトは国内鯖が多いけど・・・
926Name_Not_Found:2007/07/09(月) 03:25:29 ID:???
10年くらい前にアダルトCD-ROMのプログラム作ったな
ヤクザとかじゃなくてけっこう大手の出版社だけど
927Name_Not_Found:2007/07/09(月) 04:49:23 ID:???
フォトショとFWとFlashとDWとしかやったことなくてイラレはできないんですが、
会社に必要な人間は・・・↓

定番ソフトの機能は完璧にマスターしている?
↑と
言われたとおりに表現できる力

・・・は、どちらが比重がたかいでしょうか?
いま25なんですけど、WEB会社未経験で就職ってむずかしいでしょうか?
何を言われても履歴書を持参しにいこうと思ってますが会社勤めの方の率直な意見が聞きたいです。
928Name_Not_Found:2007/07/09(月) 06:47:50 ID:???
で、結局のところみなさんはアダルトの仕事依頼きたら
値段によっては引き受けます?
929Name_Not_Found:2007/07/09(月) 07:12:18 ID:???
>>927
そろそろ人を雇いたい私の個人的な意見ですが

デザイナーなら
自分と毛色の違うデザインが出来る人
仕事がはやい人
1つの案件で数種類デザインカンプが出せる人
・・・だったら、ソフトの使い方なんか
仕事やりながら覚えてくれていい。
言われたとおりに出来なくてもいい。

もしくは、htmlとcssが良い感じで出来て
私のかわりにコーディングしてくれる人。
こっちは言われたとおりやってほしい。
930Name_Not_Found:2007/07/09(月) 07:54:50 ID:???
>>929
>会社勤めの方の率直な意見が聞きたいです。
会社勤めなの?
931Name_Not_Found:2007/07/09(月) 07:58:55 ID:???
>>929
ありがとうございます。
わたしはデザインができないのでSEOやコーディングもふくめてプログラミングの道に進むことにします。
今日、求人サイトから応募してきます。
貴重なアドバイスをいただきました。ありがとうございました。
932Name_Not_Found:2007/07/09(月) 11:05:19 ID:???
微妙な日本語だな
933Name_Not_Found:2007/07/09(月) 19:38:06 ID:???
求人広告の結果。
DWで一度だけページを作ったことある奴、1名。
フォームから画像・データ登録した経験ある奴、1名。
他全くの未経験者。

お断りのメール出すのも面倒くさい。
934Name_Not_Found:2007/07/09(月) 19:56:22 ID:???
>>933
webのwの字すら満たしていない応募者ばかりだな
広告費が無駄にならないことを祈るよ

ところで折込求人に増えてきた、誰でも簡単に出来るHP作成、シフト制で勤務時間自由っていう募集
ああいうところが人海戦術で質の悪いサイトを量産してるのかな

誰でも簡単に出来るんだったら仕事にならねぇ
935Name_Not_Found:2007/07/09(月) 20:28:13 ID:???
>>933
900の人?
936Name_Not_Found:2007/07/09(月) 20:40:30 ID:???
>>935
です。

すでに、広告費=無駄が決定しました。
ニートやフリーターなんて救わなくていいんじゃね?
なんてやさぐれてみてもどうにもならんな・・・
前向きに行けば道は拓けるだろとスクールに期待する。
937Name_Not_Found:2007/07/09(月) 21:03:05 ID:???
>>934
おまえニートだろ?

>>誰でも簡単に出来るHP作成、シフト制で勤務時間自由っていう募集
それ出会い系の宣伝サイトの制作だよ
WEB系で24時間勤務はほとんどが出会い系だお
ネットワーク(鯖缶の仕事以外)

普通に考えたら土日休んで問題ないだろ
蔵が飲食業でも忙しい土日打ち合わせなどありえないし
938Name_Not_Found:2007/07/09(月) 21:05:57 ID:???
追加
出会い系宣伝サイトは、たぶん>>934が作ったサイトよりSEOや使いやすさなど優れたサイトだと思うぞw
939Name_Not_Found:2007/07/09(月) 21:52:40 ID:???
なんか嫌なことでもあったんか?
940Name_Not_Found:2007/07/09(月) 22:26:33 ID:???
女にふられたのか?なんなら相談にのるぜ?
941Name_Not_Found:2007/07/09(月) 22:48:50 ID:???
女にふられたのか?なんなら俺の穴を貸すぜ?
942Name_Not_Found:2007/07/10(火) 00:16:32 ID:???
>>941
ありがた迷惑とはこのことだw
943Name_Not_Found:2007/07/10(火) 02:57:23 ID:???
棒のほうがよかったか
ほれケツだせ
944Name_Not_Found:2007/07/10(火) 03:02:03 ID:???
_| ̄|○
945Name_Not_Found:2007/07/10(火) 03:08:41 ID:???
 ○
  | ギシギシ
_| ̄|○
946Name_Not_Found:2007/07/10(火) 11:46:19 ID:???
スクールに求人をお願いすると、
「未経験可だと応募も多いですよ」とか
「未経験者が多いのですが構いませんか?」
って言われるんだよ。

経験者はスクール行かないと思うんだが・・・
求人出す方がおかしいのかな?
947Name_Not_Found:2007/07/10(火) 11:55:32 ID:???
>>946 (゚Д゚)ハア?
948Name_Not_Found:2007/07/10(火) 12:00:34 ID:???
>>946
あなたのレスの疑問点を検証しよう
・スクール側が「未経験可だと応募も多いですよ」と言ってくる件
 →スクール側としては自校生徒の就職率を高め、また生徒に求職件数が
   多いことをアピールするため、このような誘いかけをまずは最初にかましてくる

・経験者はスクール行かないと思うんだが・・・
 →フリーでヤングな青年は、多少コンテンツ制作をしていたが
   本格的に起業を志す場合、スクールで基礎から学ぼうとするものもいる

人を雇おうって考えてるのに、浅はかすぎないか?
949Name_Not_Found:2007/07/10(火) 12:22:53 ID:???
>>947
黙ってろボケ

>>948
お前の考えが浅はかなんですが
950Name_Not_Found:2007/07/10(火) 12:23:42 ID:???
スクールに来る求人から決まるケースは少ないと
最初に説明受けので、「このような誘い」は見当違いです。
あと、起業する奴と求人に何か関係があるの?
951Name_Not_Found:2007/07/10(火) 12:40:13 ID:???
>>946の考えてることがいまいち良くわからん。
もうちょっと書き込んでよ。
952Name_Not_Found:2007/07/10(火) 12:43:54 ID:???
>>946
レス返してるってことは、別に書込みミスとかではないんだよな??
まったく意味が分からないんだが。
953Name_Not_Found:2007/07/10(火) 12:46:46 ID:???
> 経験者はスクール行かないと思うんだが・・・
と言ってるのだから、未経験可でスクールに求人だしてるわけだな
それと前の4行が、反対の事を言ってるように見えるから、変な流れになってるんじゃ
954Name_Not_Found:2007/07/10(火) 12:47:47 ID:???
>>952

>>946がテンパってるか、調子こいてんじゃないのかな?
955Name_Not_Found:2007/07/10(火) 12:49:26 ID:???
こっちの条件を言う前に、
向こうから説明を受けるでしょ。
そのときに言われるのよ。
956Name_Not_Found:2007/07/10(火) 15:33:26 ID:???
949/950/955とか見て
よくマジレスする気になるなあ
957Name_Not_Found:2007/07/10(火) 16:02:38 ID:???
>>900が暴れてるんだろ・・・
958Name_Not_Found:2007/07/10(火) 16:06:15 ID:???
>>948が必死に誤魔化してると思ってた。
959Name_Not_Found:2007/07/10(火) 19:55:19 ID:???
949=950=955か、確かにそんな風にも見える。

知り合いとチャットでもやっている気分なんだろうか。
日本語だけでなく、掲示板リテラシーも勉強した方がいいな。
雇用者が不憫でならない。
960Name_Not_Found:2007/07/10(火) 20:48:31 ID:???
>>900から読むと流れがわかる
961Name_Not_Found:2007/07/10(火) 20:49:19 ID:???
あほの戯れ言なんてどうでもいいです
962Name_Not_Found:2007/07/10(火) 21:10:25 ID:???
必死に煽ってるのがいて笑える。
963Name_Not_Found:2007/07/10(火) 22:01:05 ID:???
ピイイイイイイイイイイイイス!!!助けてくれええええええええええええ!!!!!
964Name_Not_Found:2007/07/10(火) 22:44:17 ID:???
求人関係の話題になっているので、便乗して・・・。

webデザインの仕事、5年目くらい。
結婚して退職後、個人事業でそのまま
仕事を続けてます。
中規模サイトが、月に3件くらい同時進行な感じ。
そろそろ子供が欲しいんだけど
デザイナが私だけなんで
そろそろ求人も考えないとなぁーと
スレ読みつつ思ってます。
仕事辞めたくないんだけど、両立できる自信もない。

結局ただの愚痴になってしまった。スマソ。
965Name_Not_Found:2007/07/10(火) 22:46:19 ID:nJH/GsFn
雇っていただけませんか?
966面接官:2007/07/10(火) 23:14:32 ID:???
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄盗撮命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ハメ録命 ̄ ̄)  ̄パンチラ命 ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -=・=-  |・=-   -=・=-  | 
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /

967Name_Not_Found:2007/07/11(水) 02:07:55 ID:???
ハメ撮りは相手がちゃんといるからな。
横の2人との間には越えられない壁があるじゃんw
968Name_Not_Found:2007/07/11(水) 13:15:34 ID:???
君と我々の間にも越えられない壁があるようだ
969Name_Not_Found:2007/07/11(水) 13:21:35 ID:???
ハメ撮り映像を見るのが「命」なのかもな。
970Name_Not_Found:2007/07/11(水) 14:10:42 ID:???
ここに居る人って大して稼いでなさそうだよね。。。
971Name_Not_Found:2007/07/11(水) 17:55:35 ID:???
中国の売り込みメールがうざい
毎日よこすからほんといい加減にしてほしい
「私たちは素晴らしいWEBが、くめれる。弊社に良いはラッキーです。」
全部任せてって、日本語も通じないのに……
972Name_Not_Found:2007/07/12(木) 06:15:34 ID:???
>>971
それスパムなんじゃない?
俺も世界中から来るよ・・・
973Name_Not_Found:2007/07/12(木) 10:11:30 ID:nvJOh2OS
子供も作れない人が、世の中の役に立つ素晴らしいサイトを作れるわけがない。
974Name_Not_Found:2007/07/12(木) 13:26:57 ID:???
子供作る方が、大きい仕事じゃないの?
育てる事はもっと大きい仕事だとおも。
975Name_Not_Found:2007/07/12(木) 13:41:53 ID:???
立派な子孫を残すことで人類社会に貢献する人も居れば
その分の工数を仕事に廻して人類社会に貢献する人も居る
976Name_Not_Found:2007/07/12(木) 13:44:05 ID:???
子供作れば、世の中の役に立つ素晴らしいサイトを作れるのか?
977Name_Not_Found:2007/07/12(木) 14:15:26 ID:???
DQN子でもよければ、なんぼでも…
978Name_Not_Found:2007/07/12(木) 15:08:30 ID:???
育児との両立は厳しいよ。
世間は「自宅にいるんだから子供の世話できるでしょ」ぐらいに思っているが、
育児なんて片手間でできるようなもんじゃない。

この仕事にいると共働きでもたった一人の子供さえ躊躇するのだから、厳しいね。
979Name_Not_Found:2007/07/12(木) 15:31:20 ID:???
自分は中学の頃に結婚とか異性との交際とかを諦めたので
仕事一筋
980Name_Not_Found:2007/07/12(木) 16:11:46 ID:???
>>979
そんな貴方の後ろ姿を、そっと見守る異性の人が居たりすることもごく稀にあることもあるので頑張れw
981Name_Not_Found:2007/07/12(木) 16:45:51 ID:???
>>980
ないない
今年で33だけどもう達観してる
親に早く 結婚しろ と言われるのは辛いが
982Name_Not_Found:2007/07/12(木) 17:13:38 ID:???
同性ならいるかもしれん。
諦めるな。
983Name_Not_Found:2007/07/12(木) 17:15:14 ID:???
孫の顔が見たいといっていた親父は4年前に他界した。
ごめんよとうちゃん。

984Name_Not_Found:2007/07/12(木) 18:25:26 ID:???
>>979
中学の時って早過ぎないか?
なんか理由でもあるのか?










あ、同姓じゃないとダメとかか。
985Name_Not_Found:2007/07/12(木) 20:26:26 ID:???
>>984
それは無い
たんにモテないだけ
中二のときにクラスの女全員に無視されてたことはあったけど
986Name_Not_Found:2007/07/12(木) 20:30:10 ID:???
祖父が俺に残した最後の言葉だが、

男は仕事さえしっかりやっていれば、
他のことは何とかなる。

頑張る君を見てくれる人はいるさ。
987Name_Not_Found:2007/07/12(木) 20:33:49 ID:???
金があれば女は寄ってくるよ。
顔がよくて金があるとストーカーが寄ってくる。
俺はキャバ嬢に寄っていく
988Name_Not_Found:2007/07/12(木) 20:56:08 ID:???
>>964です。
愚痴書き込みのせいで、こんなにスレが伸びてしまって
申し訳ないです。

正直、子供も作れない人が・・・のくだり
ションボリしました(笑)
個人的には、お金がない=子供は諦める
ってのは、イヤだなと思ってしまうんですが
真剣に仕事をしている時に
少し目を離しただけなのに、子供がケガしたとか
そういう事になりたくないし
かといって、仕事が上手く進まないのを
子供のせいには絶対したくない。
つわりとか、そういう妊娠中の事も言い訳にしたくない。
なんとか、20代の間に、子供を産める環境にする為に
今は頑張って仕事するしかないのかなぁ。

上記は、女性側の意見ではあるけれども
この仕事をしている既婚男性の方も
疲れている時に、奥様・お子様のフォローは
とてつもなく大変だと思う。
SOHOだと仕事とプライベートの区別つけにくいですもんね。

何が書きたいのか分からなくなったけど
皆ガンガレよー。長文でスマソ。
989Name_Not_Found:2007/07/12(木) 21:01:08 ID:???
>>988
女性?
990Name_Not_Found:2007/07/12(木) 21:08:13 ID:???
匿名でそんなこといちいち聞いてんじゃねえよカス
991Name_Not_Found:2007/07/12(木) 21:26:41 ID:???
ガキつくるまえに次スレ建てろ
992Name_Not_Found:2007/07/12(木) 21:35:14 ID:???
次スレより早くガキを作ってみせる
993Name_Not_Found:2007/07/12(木) 21:42:44 ID:???
>>988
メンヘルサロンに行ってきてください。住人になってきてください。
994Name_Not_Found:2007/07/12(木) 21:52:02 ID:???
>>979
現実をうけいれるな!
995Name_Not_Found:2007/07/12(木) 22:55:19 ID:???
>>988
マジレス。
うちは去年双子の男の子が生まれたんだけど、
そらもう、タイヘン。
まぁ、二人だからっていうのもあると思うけど、
母親だったら数年は片手間に仕事っていうのは厳しいとおもう。

パート勤めと乳児から預かってくれる保育園使うとか
だったら、やれるとは思うけど
こういう仕事を独立してやってるっていうことは
(納期なんかの)責任も大きいし、困った時の代わりも
なかなかいないだろうから難しいと思う。

唯一の解決策は両親と同居。
安心してみてもらえるし、保育料もかからないw
&親も喜ぶ。
まぁ、どんな両親かにもよると思うけど。
996Name_Not_Found:2007/07/12(木) 22:57:20 ID:???
ここへきてマジレスすんなよ
997Name_Not_Found:2007/07/12(木) 23:49:05 ID:???
次スレたてました

SOHOやフリーでWEB制作してる奴【総合】4人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043828241/l50
998Name_Not_Found:2007/07/12(木) 23:52:20 ID:???
>>988
保育所とかあるじゃん
結婚してるならなんとでもなるじゃん

自分は諦めたけど
999Name_Not_Found:2007/07/12(木) 23:56:39 ID:???
999
10001000:2007/07/12(木) 23:57:30 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。