Webサイト制作初心者用質問スレ Part 165

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
初心者だろうが誰だろうが、まず検索してからここで質問すること。
ネタ・煽り・自演・荒らしは完全放置。

【質問者の注意】
 1.質問する前に>>2-5に目を通すこと。
 2.ブラウザ・ツールはOS・バージョンを明記する。
 3.製作ソフトを使用した場合での質問は、それらのスレッドで訊け。
 4.質問内容を吟味して、正しい日本語で。
 5.新規質問はメール欄に何も入れない。 (IDを出して騙りを防止するため)
 6.質問者が返信する際は、名前欄に「最初に質問したレス番号」を入れる。
  それもしない質問はスルー推奨。その場だけのトリップも騙り対策には有効。
  http://www.2ch.net/guide/faq.html#C7
 7.間違った回答をする人もいることに注意。

【FAQ (よくある質問と回答) 】
 http://web2ch.s31.xrea.com/?BeginnerFAQ
【前スレ】
 Webサイト制作初心者用質問スレ Part 164
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1148629400/
【過去スレ】
 http://web2ch.s31.xrea.com/?BeginnerLog
【関連リンク】
 http://web2ch.s31.xrea.com/?BeginnerRelated
2Name_Not_Found:2006/06/06(火) 22:45:44 ID:fCBcJfLk
【参考リンク】
■HTML・CSSについて
「とほほのWWW入門」
 http://www.tohoho-web.com/www.htm
「HTMLクイックリファレンス」
 http://www.htmq.com/
「1時間で作るホームページ [ WEBデザインの素 ]」
 http://www.shoshinsha.com/hp/
「ごく簡単なHTMLの説明」
 http://www.kanzaki.com/docs/htminfo
「Cascading Style Sheets Reference」
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/
■W3C勧告の翻訳
「HTML 4.01」
 http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/cover.html
「XHTML 1.0」
 http://www.doraneko.org/webauth/xhtml10/20000126/Overview.html
「XHTML 1.1」
 http://www.doraneko.org/webauth/xhtml11/20000105/Overview.html
3Name_Not_Found:2006/06/06(火) 22:46:22 ID:fCBcJfLk
●散々既出な質問(いわゆるFAQ)

Q1. 「アップロードした画像が表示されません。」「『バツ』が表示されてしまいます。」
A1. 画像をアップしたか確認。
  HTMLファイルの画像のパスがあってるか確認。
  サーバーによってはファイル名の大文字・小文字を区別するので、注意が必要。
  「バイナリモード」で転送されたか確認し、そうでなかったらそうなるように設定を変える。

Q2. ホームページを作成しようと思い、ソフトウェアの購入を検討しています。お薦めの物はなんでしょうか。
A2. 体験版があればそれを使用する事をお薦めします。
  個人で好みが違うので、一概に「これ」が良いと推奨する事は出来ません。
  あなたが購入を検討している物を天秤にかけ、自分がしたい範囲で事足りるような物を購入しましょう。

Q3. 「http://www.〜.com/」で○○したときような効果を出すには、どうしたらいいのでしょうか。
A3. ソースを見なさい。解ろうとする努力を惜しまない事が、あなたを救います。
  「初心者ですが」は言い訳にはなりません。初心者だからといって努力を惜しめば、あなたは一生成長しません。
  そうならないように我々は、あなたに強く当たります。それはあなたに成長して欲しいからです。

Q4. あるURLにアクセスしたとき、携帯とPCで表示するページを変えたいのですが。
A4. 「携帯 振り分け」などのキーワードで検索してください。

Q5. 文字化けするんですけど、どうしたらいいですか?
A5. charsetを指定していない場合は指定してください。
  charsetの指定が間違っている時も文字化けします。

Q6. 正しく書いたつもりなんですけど、うまく表示されません。
A6. 油断は禁物です。htmlの文法を専用サイトでチェックをしましょう。
  http://openlab.jp/k16/htmllint/htmllint.html
4Name_Not_Found:2006/06/06(火) 22:46:54 ID:fCBcJfLk
■入門者向け
「脱初心者をめざす人のためのホームページ作成講座」
 http://www.k2.dion.ne.jp/~spag/
「簡単で、より適切なウェブサイト作成講座」
 http://pasokon-yugi.cool.ne.jp/website_kouza/
■文法チェッカ
「Another HTML-lint」
 http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html
「The W3C Markup Validation Service」
 http://validator.w3.org/
5Name_Not_Found:2006/06/06(火) 22:47:55 ID:fCBcJfLk
※このスレは一応 HTML4.01 Transitional DTD HTML4.01 Frameset DTD を
基準としStrictなものまでは要求しない。fontタグ、フレームの使用などに
いちいち文句を付けない。テーブルレイアウトについてもいろいろな意見が
あって議論となってしまうため一概に否定しない。
6Name_Not_Found:2006/06/06(火) 22:48:47 ID:???
ちっ
最悪な1000だ
7Name_Not_Found:2006/06/06(火) 22:51:01 ID:???
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
これって書く必要あんの?
WEBには何も反映されないし、宣言だっけ?いらね
8Name_Not_Found:2006/06/06(火) 22:51:39 ID:???
必要。互換モードとの切り替えがある。
9Name_Not_Found:2006/06/06(火) 22:57:06 ID:FYzm18q/
ヤフーのウェブ検索結果に表示されません。
グーグルやMSNには登録されています。
一ヶ月ぐらい前に推薦しました。一向に検索されません。
2週間ぐらい前にも再度送信しています。
風俗のサイトです。なにか特別な理由でもあるのでしょうか?
リンクさせてもらったほかの風俗サイトはでるのですが・・・。
肝心の自分のHPが直接出てきません。
10 ◆q7u/null4U :2006/06/06(火) 23:01:10 ID:???
>>7
とりあえず, このあたりを よ〜く読んでみよう ! :
www.asahi-net.or.jp/~jy3k-sm/i_net/html2-sgml.html

>>8
間違っては いないが...
それは IE 依存症候群...

かいとうじゃないかなぁ〜 ???
11 ◆q7u/null4U :2006/06/06(火) 23:06:41 ID:???
>>9
逆質問してもいいかい ?
Google などに Cache されるのは ある意味, 晒し上げ効果もあるんだけど...
そのことに対して どう考えてるのさ ?
12Name_Not_Found:2006/06/06(火) 23:07:02 ID:???
>>9
別のサイトからちゃんとリンクされてる?
そうでないと孤立したページはロボット型の
検索エンジンには収集されないよ。
13Name_Not_Found:2006/06/06(火) 23:16:01 ID:FYzm18q/
>>11
晒し上げ効果って何でしょう???

>>12
リンクはしっかりされています。相互リンクも何件もしています。

ヤフー以外のロボット型検索エンジンにはほとんど登録されています。
ヤフーだけ一向に載る気配がないんです。
14 ◆q7u/null4U :2006/06/06(火) 23:24:26 ID:???
>>13
最初から完璧な何かを作れる人はいないでしょ ?
もしくは何らかの理由でサイト消滅してしまうこともありうる訳で...
それにも関らず, しっかり Cache されてしまうことがあって,
外部 JS, CSS リンク切れの状態で晒され続ける可能性もあるってこと.

これって, あとになって ほ〜んと〜に 恥ずかしい事なのさ !
15Name_Not_Found:2006/06/06(火) 23:24:35 ID:sSEZtHvd
>>11
晒し上げ効果の意味は俺も知りたい
1615:2006/06/06(火) 23:25:13 ID:sSEZtHvd
>>14
リロードしてなっかたスマソ
17Name_Not_Found:2006/06/06(火) 23:31:04 ID:???
今まで他人のソースパクッてHP作ってて
いざ、とほほで勉強し始めたら覚える事多い〜
しんどい〜・・・・
来週からWEB制作の仕事に就くのに、全然分からん
はぁ、がんばろ
18Name_Not_Found:2006/06/06(火) 23:35:22 ID:???
>>17
勝手に頑張れ
つか日記はブログででもやれ
19Name_Not_Found:2006/06/06(火) 23:51:38 ID:???
&nbsp;
&amp;
&lt;
&gt;
&quot;
&copy;
&reg;
20Name_Not_Found:2006/06/06(火) 23:58:37 ID:???
>>19
妙なことをしてカッコ付けようとすなw
しかも失敗してるしww

超恥ずかしいだろ?
21Name_Not_Found:2006/06/06(火) 23:59:47 ID:???
>>19
&#20309;&#12364;&#12420;&#12426;&#12383;&#12356;&#12435;&#12384;&#65311;
22Name_Not_Found:2006/06/07(水) 00:03:31 ID:???
>>17
WEB制作の仕事でもパクっちゃえばいいやん。
っていうかHTMLってそんなに覚えることないだろう?

今からでも遅くは無い。
HTMLのタグを何度も打ち込んで
HTMLタグのスペルを指に覚えさせなさい。

俺はそうやってほとんどのタグを指に覚えさせた。
タグ覚えると便利だぞ?
メモ帳さえあれば、スラスラ組めてかっこいいぞ。
23Name_Not_Found:2006/06/07(水) 00:08:20 ID:???
>>20
19が何を失敗したのか判らない。ヒントくれ

&reg; ®
24Name_Not_Found:2006/06/07(水) 00:10:00 ID:???
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/foma/d902is/faq/index.html
ここのページで『 PAGE TOP ↑ 』のボタンを押すと上部へ滑らかに移動します。
これと同じようなことをしたいのですがソースを見ても分かりませんでした(×_×)
どこで何をやっているのでしょうか?
25Name_Not_Found:2006/06/07(水) 00:13:07 ID:???
http://logo.s3.xrea.com/_logo_collection/_logo_folder/pqrst/shar03.gif

このシャア専用板のフォント名を教えてください
26Name_Not_Found:2006/06/07(水) 00:14:43 ID:???
>>24
ソース見てわからんのは困ったもんじゃ。
JavaScript。

>>25
フォントスレに行かれるとよろし。
27Name_Not_Found:2006/06/07(水) 00:17:08 ID:???
>>26
そうします
28Name_Not_Found:2006/06/07(水) 00:17:16 ID:???
>>24
最低限の知識があれば見て分からないはずないだろうが。
ほれ。

<a href="#pagetop" onclick="jumpToPageTop();return false;" onkeypress="jumpToPageTop();return false;">
<img src="../img/pagetop.gif" width="154" alt="PAGE TOP" height="15" border="0"></a>
29Name_Not_Found:2006/06/07(水) 00:26:47 ID:???
>>25
え?
通常の3倍で動いているの?
30Name_Not_Found:2006/06/07(水) 00:34:48 ID:???
ブロックレベル要素に、インライン要素を含むことはできて
インライン要素の中に、ブロックレベル要素を含むことはできないってのが分からん
先生、ちょっと解説して
31Name_Not_Found:2006/06/07(水) 00:38:54 ID:???
>>30
map要素のように、インライン要素の中にブロック要素を含む事のできるものもある。
32Name_Not_Found:2006/06/07(水) 00:40:43 ID:???
>>30
つまり段落レベルで扱われる要素を、文字レベルで扱う要素で囲むのはおかしいってこと
33Name_Not_Found:2006/06/07(水) 00:48:54 ID:???
>>30
こんなイメージではどうだろう。

文章をミカンにたとえると、ミカンを入れる段ボール箱がブロックレベル要素、
とあるミカンにつけるラベルがインライン要素と言えるかもしれない。
「愛媛産」のミカン箱>中に入ってるたくさんのミカン>とあるミカンには「腐ってます」のラベル
という感じにね。

この場合、ラベルを貼付けたミカンを段ボール箱につめるのはおかしくないけど、
段ボール箱をラベルを貼付けたミカンに詰め込もうとするのは無茶だろう?
34Name_Not_Found:2006/06/07(水) 00:50:30 ID:???
子どもたちは腐ったミカンではありましぇん!
35Name_Not_Found:2006/06/07(水) 00:53:42 ID:???
>>31-33
先生達ありがとう、理解したよ
map要素だけは例外ってことも分かったよ
ありがとう
36Name_Not_Found:2006/06/07(水) 00:54:22 ID:???
もきゅきゅ
37Name_Not_Found:2006/06/07(水) 00:57:32 ID:???
>>30
ブロックレベル要素とインライン要素について解説しよう。

まず、ブロックレベル要素とは、<h1>とか<p>などのタグのことを言います。
そして、インライン要素とは<img src="URL">とか<br>とかのタグです。

つまり、
>ブロックレベル要素に、インライン要素を含むことはできて
>インライン要素の中に、ブロックレベル要素を含むことはできないってのが分からん

というのは、
<h1> </h1>(ブロックレベル要素)の中に
<img src="URL">とか<br>(インライン要素)とかを使うことは出来るが

<img src="URL">とか<br>(インライン要素)の中に
<h1> </h1>(ブロックレベル要素)を入れることは出来ませんという意味です。

どう考えても出来ませんよね?
38Name_Not_Found:2006/06/07(水) 01:02:05 ID:???
>>37
お前は黙れカス
39Name_Not_Found:2006/06/07(水) 01:02:58 ID:???
>>37
>ブロックレベル要素とは、<h1>とか<p>などのタグのことを言います。
ダウト。要素とタグを混同している。

>インライン要素とは<img src="URL">とか<br>とかのタグです。
これもダウト。空要素タグで表現されるものだけがインライン要素ではない。

つうか、帰れ!
40Name_Not_Found:2006/06/07(水) 01:14:38 ID:???
ほんと null と先生はしょうがないな。
41Name_Not_Found:2006/06/07(水) 01:15:05 ID:???
先生ワロスwww
42Name_Not_Found:2006/06/07(水) 01:16:25 ID:???
Web先生を騙るときはちゃんと名前欄に名前を入れよう
43Name_Not_Found:2006/06/07(水) 01:17:09 ID:???
>>39はおかしなことを言ってますね?
解る人には解ると思いますが、そっとしておいて上げましょう。

HTMLは大きく分けてブロックレベル要素とインライン要素の
2種類の要素に分けることが出来ます。

【ブロックレベル要素】
<h1>見出し要素
<p>段落要素
<hr>hr要素
<table>table要素
<div>div要素など・・

【インライン要素】
<a>アンカー要素
<em>強調要素
<strong>強調要素
<br>br要素
<hr>hr要素
<img>img要素

上記が各要素の例です。
その他にもたくさんあります。

これは基礎中の基礎なので覚えておくといいでしょう。
でもこんな呼び方を覚えたところで
サイトが作れるわけでもないので覚える必要もない。
44Name_Not_Found:2006/06/07(水) 01:19:58 ID:???
> これは基礎中の基礎なので覚えておくといいでしょう。
> でもこんな呼び方を覚えたところで
> サイトが作れるわけでもないので覚える必要もない。

先生!タグの呼び方は覚えればいいんですか、覚えなくていいんですか?
45Name_Not_Found:2006/06/07(水) 01:26:56 ID:???
>>44
覚えたければ覚えればいいし
覚えたくなければ覚えなくてもいい。

つまり、覚えなくてもサイトは作れるということだ。

ただ、こういうことを知っておけば
人に聞かれた時に説明することが出来て
「物知りですね?」って言われる。

「物知りですね?」って言われて優越感を味わいたい人は覚えればよい。

つまり、「どうでもいい」ということです。
46Name_Not_Found:2006/06/07(水) 01:31:43 ID:???
>>43
<hr>がブロックインライン両方にある件。
47Name_Not_Found:2006/06/07(水) 01:34:19 ID:???
>>46
こらこら、物知り先生にツッコんではいかんよw
48Name_Not_Found:2006/06/07(水) 01:37:35 ID:???
>>46
失礼・・ww

hr要素はブロックレベル要素です。
49Name_Not_Found:2006/06/07(水) 01:51:52 ID:dwU2SUtj
HTMLファイルをアップロードする際、このようになってもいいですか?

Rootフォルダ
├index.html(Top)
├Nest1
│├index.html(Sub)
│└Nest1_1
│ └index.html
└Nest2
 └index.html
50Name_Not_Found:2006/06/07(水) 01:53:29 ID:8ZImYNId
働いてから言えポナルポ
51Name_Not_Found:2006/06/07(水) 02:05:47 ID:???
>>49
自由に配置しておk。
52Name_Not_Found:2006/06/07(水) 02:07:31 ID:???
>>49
結論から申します。
答えはOKです。

index.htmlとはそのフォルダ内の代表ファイルという意味です。
そして、index.htmlだけはアドレスを入力する際
ファイル名を省略することが出来ます。

例えば>>49のサイトのアドレスがwww.xxxx.comだとします。
通常アドレスはファイル名まで指定しないといけないのですが
先ほど申しました通り省略することが出来ます。

つまり、http://www.xxxx.com/をブラウザに入力して移動をクリックすると
Rootフォルダ内のindex.html(Top)が表示されます。

http://www.xxxx.com/nest1/と入力すれば
Nest1内のindex.html(Sub)が表示

http://www.xxxx.com/nest1/nest1_1/と入力すれば
Nest1_1内のindex.htmlが表示

http://www.xxxx.com/nest2/と入力すれば
Nest2内のindex.htmlが表示されます。

index.htmlとはフォルダ内の代表ファイルという意味ですので
あまり深く考える必要はありません。
53Name_Not_Found:2006/06/07(水) 02:24:40 ID:???
>>52
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ダマレカス [ Damarecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
54Name_Not_Found:2006/06/07(水) 02:26:49 ID:???
>>7
><!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
>これって書く必要あんの?
>WEBには何も反映されないし、宣言だっけ?いらね

その宣言に完全に沿った記述ができていれば書いたほうがいいが、内容が
沿ってなかったらないほうがいいってさ。
55Name_Not_Found:2006/06/07(水) 02:30:22 ID:???
>>22
>HTMLのタグを何度も打ち込んで
>HTMLタグのスペルを指に覚えさせなさい。

>俺はそうやってほとんどのタグを指に覚えさせた。
>タグ覚えると便利だぞ?

え?タグをいちいち打ち込んでるって?
テキストエディタを使う場合でも、コピペするとか辞書登録して使うとか
しない?
56Name_Not_Found:2006/06/07(水) 02:40:18 ID:???
>>51-52
おぉ、わかりやすい説明ありがとうございます。
これが許されるのかちょっと不安だったのですが、これで安心しました。

>>53
な、なんでですか?
57Name_Not_Found:2006/06/07(水) 02:44:41 ID:???
Dreamweaverが全部書くから意味内
58Name_Not_Found:2006/06/07(水) 03:15:42 ID:???
>>57
>Dreamweaverが全部書くから意味内

それはオーサリングツールと呼ばれてWeb製作においては、テキストエディタとは
区別して扱われると思うよ。
59Name_Not_Found:2006/06/07(水) 04:17:18 ID:???
>>52
質問者ではないんですがとても参考になりました!
ありがとうございます!!
60Name_Not_Found:2006/06/07(水) 04:41:35 ID:???
>Ajax
Googleが対応すればあると思う
61Name_Not_Found:2006/06/07(水) 05:33:10 ID:???
>7-60
なんなんだこのラベルの低さは!
62Name_Not_Found:2006/06/07(水) 07:04:44 ID:???
野球の勝敗表のグラフ作りたいんですがどうやったら作れますか?
後それに詳しいサイトとかありますか?
63Name_Not_Found:2006/06/07(水) 07:42:54 ID:???
>>62
文字の表ならtableを使う
グラフならExcelで作ってぺったんこ

でおk?
64Name_Not_Found:2006/06/07(水) 08:43:31 ID:3gjh1oI0
(´・ω・`)掲示板はPer,PHPでおじゃるよ
65Name_Not_Found:2006/06/07(水) 08:45:17 ID:???
flashもあるじゃん
66Name_Not_Found:2006/06/07(水) 09:10:19 ID:???
Cでも良いじゃん
67Name_Not_Found:2006/06/07(水) 09:27:50 ID:3gjh1oI0
(´・ω・`)レン鯖が不可でおじゃるよ
68Name_Not_Found:2006/06/07(水) 10:02:25 ID:pxLp5SvJ
質問があります。
以前にサイトを作った事があるのでHTML,css,js,perlは少しだけまだ覚えています。

以下が可能かわかる方回答お願いします。

1.自分のサイトに(ドメインに)アクセス中の人数がリアルタイムで自作管理画面CGIなどに表示させることができる
2.そのアクセス中の人に相手がどのページを見ていてもチャット形式でメッセージのやりとりができる
3.ページ別のアクセス人数とIPが知ることがリアルタイムでできる。

最近はブログが流行りだと聞きました。少し遅れてるかもしれませんが。
ブログの多くにはアクセス者がコメントを載せられる、掲示板的な機能ついていますよね。
あれをチャットにしようと思ったのですが、イチイチ入室などが必要のない。
どのページにいてもそのドメインのページであれば相手が読んでる最中にでも
こちらから話かけることは可能かなと、できるならためしに作ってみようかとおもいました 。

CGIの板の方がいいのかとも思ったのですが、まずはこちらに着てみました。
宜しくお願いします。
69Name_Not_Found:2006/06/07(水) 10:19:36 ID:pxLp5SvJ
どうやら大抵の部分は可能みたいですね。ありがとうございます。

リアルタイムでアクセス人数を知るのもチャットのソース見れば応用でやれそうですね。
70Name_Not_Found:2006/06/07(水) 10:36:15 ID:???
(´・ω・`)?
71Name_Not_Found:2006/06/07(水) 11:21:46 ID:t4LCi+42
最近CSSをはじめました。
ヤフージャパンなどの情報サイトなんかによくある
段組にしようと思っているのですが、
上記のサイトのようにフレームがサイトの中心に表示されるように
するにはどのようにしたらよいのでしょうか?
ヤフーですと白背景がサイトの両側にきちんと等間隔に表示されていますよね?
段組でleft〜とか使うと普通に左に表示されてしまうのですが・・・。
よろしくお願いいたします。
http://www.yahoo.co.jp/
72Name_Not_Found:2006/06/07(水) 11:35:34 ID:???
yahooは基本的にテーブルで組んでるから、
CSSレイアウトの参考にはならないと思われ。
73Name_Not_Found:2006/06/07(水) 11:57:02 ID:???
俺センスないから誰かとっておきのバナー作ってくんね?
7471:2006/06/07(水) 11:57:49 ID:???
えっとよくサイトで見かける
フレームがサイトの中央に来るやり方というのが
よく分からないんです。段組にすると中央にこなくなってしまいまして・・。
何かいい方法ありませんか?
基本的なことかもしれませんがすいません・・。
75Name_Not_Found:2006/06/07(水) 12:01:35 ID:???
7671:2006/06/07(水) 12:09:01 ID:???
>>75
お!なんかよさそうなことが書いてある
ありがとうね。見てみます。
77Name_Not_Found:2006/06/07(水) 12:15:31 ID:3gjh1oI0
(`・ω・´)掲示板作るでおじゃるよ
無料で配布されているCGIはどこにあるでおじゃるか?
78Name_Not_Found:2006/06/07(水) 12:21:30 ID:???
>>52
>index.htmlとはフォルダ内の代表ファイルという意味ですので
>あまり深く考える必要はありません。

Web先生らしいお答えですね。
79Name_Not_Found:2006/06/07(水) 12:22:11 ID:???
Yahooってフレームつかってたっけ?
80Name_Not_Found:2006/06/07(水) 12:36:55 ID:???
使ってない。
何か用語を勘違いしているな。
8171:2006/06/07(水) 12:41:19 ID:???
ああごめん・・・
なんていったらいいんだろう・・?
ページの要素(中身?)が真ん中にきっちり収まる方法が知りたいのです。
よくこういうサイト見かけるけどどうやってるんだろう。
綺麗に四角く収まってる方法です。
82Name_Not_Found:2006/06/07(水) 12:48:58 ID:???
>>81
横方向に中央寄せって事なら、全体をtableやdivで囲ってalign="center"。
他にCSSで出来るが、説明はめんどいんでCSSスレのテンプレみてちょ。
83Name_Not_Found:2006/06/07(水) 14:09:32 ID:???
>>82
お答えします。

ブロックレベル要素(<div>タグ)を真ん中に寄せるには
<div style="margin-left: auto; margin-right: auto">
中身
</div>
とします。
<div>タグに枠をつけるには
<div style="margin-left: auto; margin-right: auto; border: 色 太さ 種類">
中身
</div>
と書いて、「色」のところにredや#00ff00などの色コード、「太さ」には3pxなどの大きさ、
「種類」のところはsolidやdottedなどのキーワードを入れます。

つまり全体を<div>〜</div>で囲んで、styleのところでデザインを決めればよいのです。
84Name_Not_Found:2006/06/07(水) 14:14:33 ID:???
>>83
もう作っちゃったサイトをこれから真ん中寄せにする事は可能ですか?
8571:2006/06/07(水) 14:29:59 ID:???
えっとよく見る形の綺麗に四角に凝縮されていて且つ両脇に均等に
背景画像があるサイトの場合。最初に作る際にテーブルでくくっちゃうんでしょうか?
そしてその中で作成という形だと綺麗に収まるのでしょうか?
いろいろご教授ありがとうございます。
86Name_Not_Found:2006/06/07(水) 14:52:19 ID:???
>>85
多分違う。
IEだったら標準モードにして、
htmlは左側に、bodyは右側に、背景を敷き詰めて(互換モードならbodyと内部コンテナに)
内部要素はその背景分だけ両端にmarginを取るのが一般的ではないかと。
87Name_Not_Found:2006/06/07(水) 15:38:57 ID:jDAD5plx
JSでCSSのz-indexを制御することは可能でしょうか。
88Name_Not_Found:2006/06/07(水) 16:00:43 ID:???
可能です。
89Name_Not_Found:2006/06/07(水) 16:27:56 ID:7kWPdZY+
>>83
おまえの居場所はここじゃなく動物園だ!
おまえは人間じゃなく珍獣なのだ。
おまえはここの人間全員から嫌われているんだ。
いい加減自分が人間じゃないことを認め、動物園に保護されてしまえ。

それが嫌なら自殺しろ。
おまえに生きる価値はない、死ぬと多くの人間が喜ぶのだ。
生きて嫌われるか死んで喜ばれるか、二者択一だ。
尤も、死んだからといって嫌われないかといえばソウデハナイガw
90Name_Not_Found:2006/06/07(水) 16:35:26 ID:???
>>86
>htmlは左側に、bodyは右側に、背景を敷き詰めて

ここ、よくわからないです。表現が。
9171:2006/06/07(水) 16:38:15 ID:???
ごめんなさい俺もちょっとその部分分からないです。
>htmlは左側に、bodyは右側に、背景を敷き詰めて
HTMLで出来るんですよね?
結構ほかのサイトもCSSとか使ってないそうなんで簡単だとは思うんですが・・。
92Name_Not_Found:2006/06/07(水) 17:02:51 ID:???
>>91
htmlが左側ってhtmlって何指して言ってるの?
bodyもしかり。
93初心者が初心者に:2006/06/07(水) 17:12:57 ID:???
>>90-91
つまりこういうこと↓

html {
 background: url(left.gif);
 background-repeat: repeat-y;
 background-position: left;
}
body {
 background: url(right.gif);
 background-repeat: repeat-y;
 background-position: right;
}

そして左右の中央揃えは
body {
 margin-left: auto;
 margin-right: auto;
}
だけで可能。ただし標準モードじゃないとIEが独自仕様を発揮してくれます。
94Name_Not_Found:2006/06/07(水) 17:15:01 ID:???
エスパーにきいたところ、
html {
background-position:left;
}
body {
background-position:right;
}
らしいです。
95Name_Not_Found:2006/06/07(水) 17:36:03 ID:zsNYOjQX
CSSでレイアウトとテーブルでレイアウト
ってどちらが良いの?
96初心者が初心者に:2006/06/07(水) 17:42:05 ID:???
>>95
CSS
 表示がスムーズ
 多種多様の環境にうまく対応して快適に見られるが、一部のブラウザでは崩れることも。
テーブル
 表示は重い
 作り手の意図をうまく再現してくれる(見る人にとっては押しつけがましい)
 崩れることは滅多にない。

どちらが良いの?


答え:好み
97Name_Not_Found:2006/06/07(水) 17:51:48 ID:???
>>96
すらばしい!
98Name_Not_Found:2006/06/07(水) 17:55:27 ID:???
テーブルレイアウトのとても良い見本

解像度1400×1050pxを推奨します
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/
99Name_Not_Found:2006/06/07(水) 17:57:07 ID:???
>>83
ええもん聞いた、さんきゅ
テーブルは表のみで使うべしって言ってるサイト見てから
CSSでレイアウトしてる
でもテーブルでマークアップした方が楽なんだけどなぁ
100Name_Not_Found:2006/06/07(水) 17:57:28 ID:???
>>96
明解な答えだw
101Name_Not_Found:2006/06/07(水) 18:17:31 ID:???
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">

これって絶対入れといたほうがいいのか?
それともこれは単なるおまけ?
102Name_Not_Found:2006/06/07(水) 18:19:01 ID:???
>>101
文字化けしてもいいのなら入れなくてもいいんじゃない。
それ以外の文字コード指定をしているのなら入れなくてもいいんじゃない。
103Name_Not_Found:2006/06/07(水) 18:43:41 ID:???
>>101 おまけなんてない
104Name_Not_Found:2006/06/07(水) 18:46:11 ID:???
>>98 個人の公式サイトなのか?
誰も文句は言えんが・・・。
105Name_Not_Found:2006/06/07(水) 18:54:42 ID:???
>「画面の解像度」のフェーダで設定します
そんな高解像度に設定できません。
106Name_Not_Found:2006/06/07(水) 19:51:34 ID:URBG+ADL
ネットSHOP作成のソフトで
HPを作りたいと思うのですが、
ソフト購入後どうしたら良いのでしょうか?

サーバを借りたり等の手順と方法等を
教えて頂けないでしょうか?
107Name_Not_Found:2006/06/07(水) 19:58:37 ID:???
>>106
無理
108Name_Not_Found:2006/06/07(水) 20:38:48 ID:wKdTnCsA
質問なんですけれども

登録サイトに登録をしたいのですけれど
fc2サーバーは「banner.拡張子」でないと表示されないそうなんです。
よく意味が分からないので教えてください。
109Name_Not_Found:2006/06/07(水) 20:46:14 ID:???
>>108 その質問の意味が分からない。
110Name_Not_Found:2006/06/07(水) 20:49:29 ID:wKdTnCsA
「fc2.web」では、外部からの画像呼び出しは「banner.拡張子」名
のもの以外は認められていませんので、今回はバナーを非表示にさせていただきました
(bana、banner1、bannnarでは表示されません。

とのことなんですが・・・。
111Name_Not_Found:2006/06/07(水) 20:50:31 ID:3gjh1oI0
(´・ω・`)昨日の夜から無料画像掲示板CGI捜しているでおじゃるよ
いいのないでおじゃるか?
112Name_Not_Found:2006/06/07(水) 20:51:17 ID:???
>>68
ブログをチャット化という意味ですね?
結論から言いますと可能です。

チャットと掲示板の違いは、自動リロード(何秒たったら自動的に更新)があるのかないのか
の違いです。

2chを例に考えてみましょう。
2chをIEで利用する際、新しいメッセージを表示させるには

1.ブラウザの「更新」をクリックする
2.自分が何かのメッセージを書き込む

の2種類のアクションを起こした時に新しいメッセージが表示されます。

チャットの場合、上記の2パターンのアクション以外に
「10秒たったら自動的に更新」という機能がついているだけに過ぎません。

なので、掲示板のCGIを組んだなら
「何秒後に自動的更新」という機能を付ければチャットの完成です。

ちなみに、Jane(2ちゃんねる専用ブラウザ)には、この自動リロード機能がついていたりします。
113Name_Not_Found:2006/06/07(水) 21:03:49 ID:???
>>110
理解出来ないとは困ったもんじゃ。
お前さんのバナー画像には何と名前を付けとるのじゃ?
勝手な名前を付けちゃいかん、banner.gifとかbanner.jpgなどの名前にせい、ってことじゃ。
これでもわからんようなら、諦めなされ。。
114Name_Not_Found:2006/06/07(水) 21:13:23 ID:wKdTnCsA
分かりました!有り難うございます!!
115Name_Not_Found:2006/06/07(水) 21:28:23 ID:???
>>110
はて?>>110は何を言っているのか・・
3分ほど悩みましたがようやく言っていることの意味と
トラブルの原因が理解できました。

つまり、それはファイル名には必ず拡張子を付けなさいという意味です。
これは画像だけに限らず、WWWサーバーに置くファイルには
全て拡張子を付けないといけません。
これは、サーバーにファイルを置く際の決まりごとです。

画像なら、GIF、JPEG、PNGなどの拡張子があります。

banaというファイルがGIFファイルなら
bana.gifと付けます。

通常ファイル名は半角英数文字でなくてはいけないのですが
裏技を使えば漢字や日本語でファイル名を付けて
それをURLに表示させることも出来ます。
116Name_Not_Found:2006/06/07(水) 21:31:13 ID:???
>>115
違うよweb公。ウソ教えんな。
117Name_Not_Found:2006/06/07(水) 21:38:42 ID:???
>>115
もうちょっとひねりがほしいね
118Name_Not_Found:2006/06/07(水) 21:43:26 ID:3gjh1oI0
(´・ω・`)
119Name_Not_Found:2006/06/07(水) 21:45:36 ID:L2TkMaQK
(;´Д`)ハァハァ
120115:2006/06/07(水) 21:45:47 ID:???
>>116
そんなことぐらい解ってるよww
釣りに決まってんだろう?
どう考えても画像に拡張子がついてない
なんてことあるわけねーだろww
それぐらい見抜けwww

本当の解答とその理由を解説します。
「fc2.web」では外部から画像を呼び出す場合は
「banner.拡張子」以外は使うことは出来なくなっています。

その原因は「fc2.web」が自主的にですね
自分ところのサーバーを使っている人に直リンでの画像表示をさせないように
対策しているためです。
直リンとは他人のサイトの画像のアドレスを調べて、
そのアドレスを自分ところサイトで呼び出して表示させる方法です。

「fc2.web」は外部サーバーから呼び出す画像ファイル名を「banner.拡張子」だけに
することで直リンをさせないようにしているのです。

だったら、ファイル名を全て「banner.拡張子」にしてフォルダわけにすればいいだけの話です。
121Name_Not_Found:2006/06/07(水) 21:47:23 ID:???
>>120
顔真っ赤だよ?
122115:2006/06/07(水) 21:56:33 ID:???
「fc2.web」で何種類もの画像ファイルを外部サーバーから呼び出す裏技を教えたる。

例えば、>>110
「fc2.web」以外のサーバーを借りていて
そこのアドレスが
www.xxxx.com
だとします。

そのサーバーに置く画像ファイルは全て、「banner.拡張子」という名前でアップします。
【例】
banner.gif
banner.jpeg
banner.png

ですが同じフォルダに同じ名前のファイルをアップすると上書きされてしまいますので
いくつものフォルダを作ってください。
JPEG画像ファイルが3個あるなら、
全てのファイル名をbanner.jpegにして

img1
img2
img3

というフォルダを作って
そのフォルダの中にアップし
そこのアドレスを指定して「fc2.web」で呼び出します。
ファイル名は全て同じですが中身が違いますので表示させることが出来ます。

ですが、これはスパム行為になります
検索エンジンからあなたのサイトが削除されてしまいますのであまりお勧めはできませんね。
123Name_Not_Found:2006/06/07(水) 21:56:40 ID:3gjh1oI0
(´・ω・`)もう寝るでおじゃるから、明日の朝5時までに用意しておくでおじゃるよ
朕は朝早いのでおじゃる
一人ノルマは3つでおじゃるよ
124Name_Not_Found:2006/06/07(水) 22:05:51 ID:???
>>111
いいのかは知らないが
http://www.big.or.jp/~talk/t-club/soft/mini_r6/index.cgi
はよく見かけるね。
125Name_Not_Found:2006/06/07(水) 22:06:44 ID:???
>>122
もうとっくに解決してる質問に、長々しつこくレスしても、
恥の上塗りにしかならないよ。
126115:2006/06/07(水) 22:18:43 ID:???
ついでなので
グーグルで検索したときファイル名を日本語で表示させる方法も教えてあげよう。

通常、どんなサイトのアドレスを見ても

http://www.xxx.com/index.html

こんな感じになっていると思います。

これを
http://www.xxx.com/ひろゆき.html
という風にHTMLファイル名を日本語で表示させる方法です。
これをやれば閲覧者はドキ!っとさせることが出来るので
自サイトを注目させるにはもってこいの技です。

これをする方法は簡単です。
ファイルを保存する時にコンピューターだけが読める文字で記述すればいいだけです。
「ひろゆき」をコンピュータ語に直すと「%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%82%86%E3%81%8D」になります
なので、ファイルを保存するときに、
「%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%82%86%E3%81%8D.html」で保存します。

そうすれば、http://www.xxx.com/ひろゆき.html
というアドレスで表示されます。

127Name_Not_Found:2006/06/07(水) 22:43:39 ID:???
すっげーあの先生、解説しながら補足までしてるぞ
128Name_Not_Found:2006/06/07(水) 22:51:01 ID:???
> WWWサーバーに置くファイルには
> 全て拡張子を付けないといけません。

拡張子はファイルの種類を判別するために任意で用いられるもので、必須ではありません。
129Name_Not_Found:2006/06/07(水) 23:03:24 ID:???
>>128
バカがもう一人いるww

拡張子がないファイルは存在しません。
必須という言葉はあまりにもおかしな表現だ、
あなたのパソコンの中に拡張子がないファイルがありましたら教えてください。

ていうかぁー・・。
拡張子はサーバー以前にコンピューターでファイルを扱うための決まりごと
みたいなぁー感じぃー。
130Name_Not_Found:2006/06/07(水) 23:05:39 ID:7kWPdZY+
>>ポナルポ
Macユーザーの一部は拡張子の意識が無いぞ。
知ったかぶりはほどほどにな。
131Name_Not_Found:2006/06/07(水) 23:06:46 ID:???
>>115
おまえみたいなやつ死ねばいいのにな。
132Name_Not_Found:2006/06/07(水) 23:10:02 ID:???
いくら違うコテ&鳥や名無しを名乗っても簡単に特定され、
もれなく嫌われる珍獣哀れwww

おまえの安住の地は動物園だけだっつーの!死ねよwww自殺しろよwwww
133Name_Not_Found:2006/06/07(水) 23:10:57 ID:???
134Name_Not_Found:2006/06/07(水) 23:15:54 ID:???
>>129
バーカww
135Name_Not_Found:2006/06/07(水) 23:16:04 ID:???
>>133
ポナはこれを見て巣に帰るなww
アホの癖に先生を気取るとこうやって恥をかくわけか、いい勉強になったww
136Name_Not_Found:2006/06/07(水) 23:20:44 ID:???
というか、「ユーザエージェントは拡張子でMINE型を判別しているから
拡張子の指定は必須だ」とか言う痛い奴もいたな@どっかの掲示板
137Name_Not_Found:2006/06/07(水) 23:24:17 ID:???
でもさ、AddTypeディレクティブでMIMEタイプと拡張子とを関連付けるんだから、
ファイルに拡張子は必要じゃないの?

先生!どうなんでしょう?
138Name_Not_Found:2006/06/07(水) 23:31:45 ID:???
>>137
先生じゃないけど、ForceType使えば、拡張子なくても画像やCGIにだって出来るよ。
139Name_Not_Found:2006/06/07(水) 23:38:35 ID:???
web公の半年前の発言

707 名前:タクト[sage] 投稿日:2005/09/23(金) 04:26:12
ID:IkcJTQkr
どーでもいいやんヽ(´ー`)ノ
HTMLをプログラム言語だと思おうが思うまいが
どうでもよい。
学校のテストでいい点をとるための知識なんてどうでもいいんだわ。
つまりは、ホームページが作れればそれでよい!
世の中は結果が全てだ。
140Name_Not_Found:2006/06/07(水) 23:39:44 ID:o9FZOnH3
みなさんは全ページにアクセス解析をつけている管理人をどう思いますか?
141Name_Not_Found:2006/06/07(水) 23:42:42 ID:???
>>140
そのせいでページが重くなったり動画GIFで目がちらついたりしなければ勝手にすれば。
142Name_Not_Found:2006/06/07(水) 23:43:10 ID:???
web公、相変わらずで呆れるな。
間違ったら釣りでしたなんて、今時小学生でも言わないぞ。
恥ずかしくないわけ?幼稚すぎ。

143Name_Not_Found:2006/06/07(水) 23:43:50 ID:???
>>140
僕全部に解析つけてます。

やっぱ嫌われるのかな?
嫌われるなら外しちゃうけど
144Name_Not_Found:2006/06/07(水) 23:44:46 ID:freAYmCK
>>28

オレ、>>24じゃないんだけど、便乗質問させてください。

<a href="#pagetop" onclick="jumpToPageTop();return false;" onkeypress="jumpToPageTop();return false;">
<img src="../img/pagetop.gif" width="154" alt="PAGE TOP" height="15" border="0"></a>


これだけだと “滑らか” に動かないです。一瞬でページトップに移動します。
“滑らか” に動かすには他に何が必要ですか?
145Name_Not_Found:2006/06/07(水) 23:47:37 ID:???
さて、よく読んでみようか。
つ <a href="#pagetop" onclick="jumpToPageTop();return false;" onkeypress="jumpToPageTop();return false;">
つ onkeypress="jumpToPageTop();return false;"
つ jumpToPageTop()

これで分からなきゃJSを根本から勉強しなおした方がいい。
146Name_Not_Found:2006/06/07(水) 23:48:57 ID:???
>>144
マジめっちゃ早いね俺みたいだよw
向こうの鯖が優秀とちゃうん?
147Name_Not_Found:2006/06/07(水) 23:49:04 ID:b+uwNrwL
>世の中は結果が全てだ。

それがわかってるのになぜおまえは結果を出せてないのか小一時間問い詰め(略
148Name_Not_Found:2006/06/07(水) 23:58:59 ID:???
>>143
単純に疑問なんだけど、各ページにつけて何の意味があるのん?
俺は付けてても付けて無くてもかまわないってう立場だけど、
各ページに付けることでどれだけの成果が出るのかは興味があるな。
149Name_Not_Found:2006/06/08(木) 00:08:34 ID:???
>>148
どこ見てるのかな〜って気になって
作ったばかりだから余計に気になっちゃって
150144:2006/06/08(木) 00:09:05 ID:RdkJwRxW
>>145
え〜と、アドバイスありがとうございます。
何を言われているのかサッパリわかりませんが、一応自己解決しました。
外部JSが必要だったんですね。

外部JSの引数を変えながらスクロールの具合を調節してみますわ。
151Name_Not_Found:2006/06/08(木) 00:24:23 ID:t+1BqzRV
152Name_Not_Found:2006/06/08(木) 00:43:26 ID:???
>>149
なーるほど。気持ちは分かるよ。

必要なくなったら消す程度でいいんでないかな。
不要なものは極力無くした方が鯖にもユーザーにもイイと思うし。
153Name_Not_Found:2006/06/08(木) 00:54:00 ID:???
誘導されてきました。

借金予定金額を計算するフォームを作ってるんですが、行き詰まってしまいました。
こんな感じのを作ってます。→ ttp://sneg4vip.com/ameloda/1149/695100.htm

分からない所なのですが、ラジオボタンにきちんとチェックが入っていて、
なんぼ借りまっか? の所に正の整数を入れて、見積もりボタンを押しても、
月額返済額、合計返済額の所にNaNと表示されてしまいます。
その後、ラジオボタンの選択を変更すると正常に表示されるのですが、
見積もりボタンを押さなくても、ラジオボタンの選択を変更しても変な風に表示されてしまいます。
どうすれば 見積もりボタンを押した後に最終的な結果がきちんと表示されるようになるのでしょうか?

このフォームの仕様として以下の4つを考えているのですが、
僕のスキルではどうすれば良いのか分かりません。

1.「なんぼ借りまっか?」の所を0、マイナス、文字、空欄にしておくと、
プロンプト画面が出て、正の整数を入力してください、と促す。

2.「やり直さしてください。」ボタンを押すと、コンフォーム画面が出て、
リセットしますか?風の文章を促す。

3.月額返済額が5000を超えると、そんなに払えないですよね?風の文章を促す。

4. 学割仏仕様のチェックボックスにチェックを入れて、見積もりボタンを押すと、
利子が1%下がった形で返済金額が表示される。
154Name_Not_Found:2006/06/08(木) 01:05:06 ID:???
>>152
解析消してきました。
しかしジオシティーズの解析の消し方が分かりません?
どなたか消し方分かる方おられますか?
155Name_Not_Found:2006/06/08(木) 01:11:56 ID:t+1BqzRV
156Name_Not_Found:2006/06/08(木) 01:40:08 ID:DAztNbgs
HTMLタグの質問です。
「フラッシュ(.swf)のhtml」っていうんでしょうか、<object>〜</object>の
タグなんですが、タグを貼りつけたhtmlと表示したいswfを同じフォルダに入れないと
フラッシュが表示されません。
CD-Rに焼いて不特定多数の人に配布するので、スタート画面のhtml以外は
フォルダに入れておきたいのです。

1)別のフォルダに入っている場合はどのようなタグを使うのでしょうか?
 jpg画像とかならば<IMG SRC="フォルダ名/フォルダ名/画像名">というふうに
 スラッシュを入れるだけなのですが、この手が使えませんでした。
2)リンクタグも使えませんでした…。
 フラッシュ画面をクリックで次のページに飛ぶようにしたいのですが、
 <A HREF="">も使えませんでした。

探しかたが悪いのか、ググってみても、「同じフォルダに入れろ」としか
書いてありませんでした…。
お願いいたします。
157Name_Not_Found:2006/06/08(木) 01:43:33 ID:???
>>153
どこで誘導されたのか知らんけど、残念ながら、
JavaScript質問スレはここではない。
158Name_Not_Found:2006/06/08(木) 01:46:06 ID:???
>>157
JavaScript質問スレから誘導されてきましたが。。。
159Name_Not_Found:2006/06/08(木) 01:49:18 ID:???
あそこはテンプレ読まないヤツに厳しいからな。
追い出されたって事か。。。
160Name_Not_Found:2006/06/08(木) 01:50:18 ID:???
>>158
これだね。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1148807484/371
向こうでそのソース晒せば良かったと思う。

全部を直すのは大変なので、ぱっと見て気付いたこと。
・document.formname.radioname.valueではラジオボタンのvalueは取得できない
・evalが文字列→数字の変換に使えるのは、文字列が数字を表すものであるときだけ
161Name_Not_Found:2006/06/08(木) 01:52:23 ID:???
>>153
地獄の底まで追いかけっぞ!!
162Name_Not_Found:2006/06/08(木) 01:57:11 ID:nn8mjGWv
製作と言うほどの質問ではないのですが、どこで聞いていいのかわからずこちらでお伺いします。
あるサイトのページをmhtで保存しファイルを表示したところ、=93d=8C=B9=8Ed=97l・・・
などの文字がいっぱい並んだおかしな表示がされました。
正しく表示させるにはどうしても『Webページ完全保存』でしか保存できません。
完全保存だとfileフォルダができてウザイので、mhtにしたいのですが
このような場合に対応するフリーソフトはありますか?
もしくはコードをこうすればいいなど、説明サイトはご存知でしょうか?
他に解決法があればどなたかお教え下さい。
また板、スレ違いだった場合は申し訳ありません。相当のスレにご誘導頂けると有難いです。

自分の環境は、IE6、XPです。
どうぞよろしくお願いします。
163Name_Not_Found:2006/06/08(木) 02:16:56 ID:???
>>160
ありがとうございます。

document.formname.radioname.value でValueの値が取得出来ないなら
何を使えば取得出来るのでしょうか? JS系のサイトを色々回ったり、
所有している参考書を読んでみたのですが、的を得ている回答が得られませんでした。

evalの方ですが、ラジオボタンは文字列ではないですがどういった情報?になるのでしょうか?
164Name_Not_Found:2006/06/08(木) 02:36:29 ID:???
>>163
ラジオボタンの値取得
for (i = 0; i < document.formname.radioname.length; i++) {
 if (document.formname.radioname[i].checked) {
  value = document.formname.radioname[i].value;
 }
}

文字列→整数変換
int = parseInt(str);
if (isNaN(int)) int = 0;

数字以外をevalしたときは、その文字列をJavaScriptのコードとして実行する。

スレ違いな予感がするが、仕方ないか。
165Name_Not_Found:2006/06/08(木) 02:53:49 ID:???
>>164
ありがとうございます。
教えて戴いたのはありがたいのですが、どのように組み込めば良いのか分かりません…(汗

うーん、スレ違いと言われてここに来たのですが、またJavaScriptスレに戻った方がよさげですね。
166Name_Not_Found:2006/06/08(木) 03:26:40 ID:???
>>162
[ソフトウェア板] 【テンプレ厳守】こんなソフトウェアありますか?Part67
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1144930502/
167Name_Not_Found:2006/06/08(木) 03:47:26 ID:???
>>156
うん、おれもそれと同じ問題で悩んでね、フラッシュのソフトを使って
どっか書き換える事によって何とかなるんじゃないかと思って、専用スレで
質問したけど、結局だめって言われちゃった。
168Name_Not_Found:2006/06/08(木) 03:48:19 ID:h9hWlG8y
>>156
外部スクリプト化すればいいんじゃない?
createTextRange()問題も同時解決できて一石二鳥
169Name_Not_Found:2006/06/08(木) 05:08:03 ID:MZ4FBG0w
(´・ω・`)おはようでおじゃる
>>124 よくやったでおじゃるよ
他の奴は何やっているでおじゃるか?使えないでおじゃるよ。
170Name_Not_Found:2006/06/08(木) 09:41:24 ID:???
>>156
普通にflashでパブリッシュしたときのソースだったら、
embedのsrcを書き換えればいいだけじゃないのか?
171Name_Not_Found:2006/06/08(木) 13:09:53 ID:???
HPを作る場合エンコードは何がいいんでしょうか?シフトJIS?EUC?
172Name_Not_Found:2006/06/08(木) 13:12:16 ID:???
なんでもいいよ。
173Name_Not_Found:2006/06/08(木) 13:29:09 ID:???
>>171
現状の推奨はUTF-8になっている。
174Name_Not_Found:2006/06/08(木) 17:34:42 ID:???
すいません左右のマージンを整えたいのですが、
どのウインドウサイズで見ても左右が整っているように見えるマージン指定は
CSSでできますか?
175Name_Not_Found:2006/06/08(木) 17:40:10 ID:???
>>174
「左右が整っている」の意味がわからない。
常に同じ領域幅を確保したいという意味だったら
body { margin : 0px 10px; } ←こんな感じ。上下が0、左右が10、マージンが取られる。
176Name_Not_Found:2006/06/08(木) 18:23:44 ID:???
>>173
レスありがとうございます。さっそくUTF-8でエンコードしました。
177Name_Not_Found:2006/06/08(木) 18:56:12 ID:???
この質問はどこで聞けばいいのか分からなかったんだ。
すっげぇ的外れなこと聞いてたらスルーして欲しい。

blogで、閲覧制限するためにパスワードかけられるらしいけど、
それを外部の(検索とかで適当に飛んできた)人間が知るには、
管理人か、パス知ってる人に聞くしかないですよね?
パス解析ツールなんてものがあるけど、
都合よくblogのそのパス解析するようなツールがあるのでしょうか?

みんな結構こう、高度な話してるところに、こんなこと聞いてゴメン
178Name_Not_Found:2006/06/08(木) 18:58:07 ID:MZ4FBG0w
(´・ω・`)>>124のcgiをダウンロードしたでおじゃるよ
ところで使い方わからん。
色々試してみたがうまくいかん
179Name_Not_Found:2006/06/08(木) 19:01:58 ID:???
>>177
制限システム自体がどんなのかわからないしなあ・・・
どんなパスワードでも、管理人やサイトから連想できる内容のもので簡単にバレちまう人もいるし、
スクリプトのデフォルト設定のままでバレてしまう人もいるし。
180Name_Not_Found:2006/06/08(木) 19:03:57 ID:???
>>177
ああ、因みにパス解析ツールってのは、ブログだとかそういうのは関係ない。
時間制限がないんだったら、スパムと同じように英数字の羅列を無限に自動生成させていけば
虱潰し方でパスなんか簡単に割れる。
181177:2006/06/08(木) 19:17:52 ID:???
>>179 >>180
返答ありがとう
4,8桁程度だったらやっぱり市販のパスサルベージツールみたいなので
十分解析されてしまうようですね…
ストーカーじみたのに粘着されたら、やっぱり潰すしかないようですね

重ねてありがとう。参考にさせてもらいます
182Name_Not_Found:2006/06/08(木) 19:23:05 ID:???
>>181
記号で始まるパスワードは解析されにくいらしいよ
183Name_Not_Found:2006/06/08(木) 19:27:13 ID:???
>>175
えっとそのタグだと
小さいウインドウで開いたとき、段組とかしてたら
合わさってるのが下に表示されちゃうんだけど・・・。
確かに大きいウインドウで開いてたらきっちり左右が等間隔になってるんだが
俺は小さいウインドウでも、段組が崩れないようにしたいんだが、なんかいい方法ある?
184Name_Not_Found:2006/06/08(木) 19:30:46 ID:???
185Name_Not_Found:2006/06/08(木) 19:31:38 ID:???
>>183
それはそもそも段組が間違えているだけ。
floatだとしたら、幅を超すと落ちるのが仕様。
186Name_Not_Found:2006/06/08(木) 19:32:16 ID:???
>>183
段組の部分自体をリキッドにすればいい。
187Name_Not_Found:2006/06/08(木) 19:44:06 ID:???
>>184
ちと読んでみたんだが、いまいち分からん。スマソ
マージうんぬんをいじらなければ段組は崩れることは無いと思うんだけど、
それだと左に段組が寄っちゃわない?
段組を真ん中にきっちり納めるにはどうしたらいいの?
サイトの上部にメニューボタンが並んであって(サイトの真ん中に来るようにしてます幅500くらい)
その下に段組をおきたいんだけど、どうしてもそれが左に来てしまうんです。
上記で教えてもらったとおりマージンを指定してもウインドウが小さいと段組が崩れてしまうんですが・・。
188Name_Not_Found:2006/06/08(木) 19:50:23 ID:???
馬鹿にはいくら言ってもむだだよ
189Name_Not_Found:2006/06/08(木) 20:40:23 ID:???
>>187
> ウインドウが小さいと段組が崩れてしまうんですが・・。
それはすでに段組を失敗している。そんな分からず屋のあなたに
http://desperadoes.biz/style/dan/
190Name_Not_Found:2006/06/08(木) 20:45:47 ID:???
つーか幅固定させないで狭くなったら落として可読性を保つためのものなのに・・・>float段組
191183:2006/06/08(木) 21:18:59 ID:???
>>189
いつもすんません
ありがとう
>>190
どうやらそうみたいね
すんません
192156:2006/06/08(木) 22:25:54 ID:DAztNbgs
>>168
う〜ん、>>156で書いたように、不特定多数の人に配布するものなので、
なるべくjavaの類いは使いたくないんです。

>>170
ありがとうございます。
<param name=movie value="フォルダ名/XX.swf">

<embed src="フォルダ名/XX.swf"
にしたら出来ました。
ここで質問する前に試したら出来なかったのに???
でも、リンクタグはやっぱり通用しません…。

>>177
暗号解析ソフトの類いは、>>180氏の言うとおり、半角英数字をしらみつぶしにアタックする方式なので、
パスを2バイト文字にすると、よほどのツールじゃないと解析できません。
(読んで欲しい人には「直接打ち込まずに、コピペしてください」と注意書きを添える)
193Name_Not_Found:2006/06/08(木) 22:54:30 ID:???
> フラッシュ画面をクリックで次のページに飛ぶようにしたいのですが、
> <A HREF="">も使えませんでした。

それは無理。Flashの再生されている箇所はプラグインがブラウザから
独立して動作しているので。(右クリックするとブラウザのコンテキスト
メニューではなくプラグインのコンテキストメニューが出る。)

Flash自体にクリックしたらページを移動するプログラムを
仕込まないといけない。
194Name_Not_Found:2006/06/09(金) 11:47:09 ID:???
↓のサイトのモデルJPG画像15Kbなのになんでこんなに軽くて大きくてキレイなんでしょうか?
三脚+ライト+良いカメラ+PhotoShop6でいくらいじっても重い上に汚くなってしまいます。
このサイトの他のページの写真も全て軽くててキレイです。
http://www.rakuten.co.jp/e-zakkamania/469685/702559/
どうかよろしくお願いします。
195Name_Not_Found:2006/06/09(金) 12:09:05 ID:???
>>194
ファイルサイズ 157946バイト≒158kバイト≠15Kb
196Name_Not_Found:2006/06/09(金) 15:26:37 ID:40mME2g7
新しくサイトを立ち上げて3日しか建ってないんだけど、アフィリエイトの記録で昨日ビューが200近くあった。
そのレンタル鯖ははCGIが使えないのでカウンターの付け方がわからないからなんともいえないけどこんな
に見に来る人がいるのかな?
197Name_Not_Found:2006/06/09(金) 15:27:21 ID:ShvJedGN
上下2分割フレーム(frameborder="no" border="0" framespacing="0")
上部(scrolling="no" noresize)
下部(無し)
で作っているのですが、なぜか下部のコンテンツの高さよりもウィンドウが小さくなると、
ウィンドウの幅は余裕あるはずなのに水平スクロールバーが表示されます(´・ω・`)
火狐やNNでは大丈夫なのに、なぜかIE6だけ・・・。
これはIEの仕様ですかね?それとも・・・
198197:2006/06/09(金) 15:31:15 ID:???
上下2分割フレームの所に「rows="80,*"」書き忘れてますた。。
199Name_Not_Found:2006/06/09(金) 15:58:22 ID:???
>>196
どっかの2chにでも晒されてるんじゃね?

>>197
見えないテーブルが鎮座してるとか。
スクリーンショットをどこかにアップできる?
200Name_Not_Found:2006/06/09(金) 16:31:34 ID:???
>>199
下記ロダにhtmlをうpさせて頂きましたのでよろしくお願い致しますorz
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi39070.zip.html
201Name_Not_Found:2006/06/09(金) 16:39:22 ID:???
横レス失礼。
「スタイルシート 横スクロールバー」でぐぐるといろいろ出てくるから
その中に解決法があるんじゃないかなぁ。これとかどう↓
ttp://www.k.ctrl.titech.ac.jp/~kiyoshit/work/ie6/
202Name_Not_Found:2006/06/09(金) 16:42:33 ID:???
あ、「フレーム 横スクロールバー」の方がいいかな<検索ワード
すまん
203197:2006/06/09(金) 16:53:29 ID:???
>>201-202
有り難うございます!!
載せてくださったサイトで即解決しました!!
ぐぐったつもりでいましたが、まだまだですね・・・
スレ汚し失礼致しましたorz
204196:2006/06/09(金) 17:04:44 ID:???
>>199
やっぱり、そんなに来る分けないよね。明日もう一度確認してみよう。
205Name_Not_Found:2006/06/09(金) 17:34:53 ID:???
MS P明朝に似たスタンダードなMacの明朝体フォントって何?
206Name_Not_Found:2006/06/09(金) 17:45:27 ID:???
>>205
似ても似つかないけど、ヒラギノ明朝。
207Name_Not_Found:2006/06/09(金) 17:45:57 ID:???
ブラウザの「戻る」使わないで「戻る」ってどうやるの?
208Name_Not_Found:2006/06/09(金) 17:55:14 ID:???
>>207
js
209 ◆.PT9876/4U :2006/06/09(金) 18:50:49 ID:???
h1 の使い方で悩んでるんだけどぉ〜.
ちなみに W3C では logo をはさんでる.
(ごていねいに id="logo" などと...)
しかし, 見る側に取って logo など 余計な飾りでしかないと思うんだ.

document で たった一つが前提の h1 の使い方として
はたして正しいものだろうか ???
ぼくたんは "About" として, document summary を続けようかと...
でも, そうすると すべてのファイルの h1 が "About" になってしまう.
(これもちょっと変な気が...)

ご意見を聞かせてくれ〜 !
210Name_Not_Found:2006/06/09(金) 18:56:44 ID:???
>>207
ジャバジャバジャバジャバー!
ジャバジャバジャバジャバー!

ジャバスクリプトを使えば、ブラウザの戻る機能のように
一つ前のページに戻ることは出来るぜ!
がぁ!しかァーーしッ!ぃぃぃ・・

冷やかしでサイトに遊びに来る奴は
必ずしも、そのサイトを作っていて
そのサイトでは一番偉いシト
つまり、あんたは社長なんだよぉーう!
社長さぁーんの思惑通りにTOPページから来るとは限らねぇーんだよーーん!

グーグルから来た人ならグーグルに戻されるしぃぃー、
ブックマークで来たシトだったのならぁーばぁぁぁーーー!

うおおぉぉぉぉぉーーー!!

そいつがHOMEに指定している画面に戻されちまうのさー!

うげぇぇぇーー!最悪ぅーー!

妙なことしてカッコつけたりはせずに・・ですね?
いや・・ですな? にしとこう。

リンク使っとけやぁぁぁーー・・!
211Name_Not_Found:2006/06/09(金) 19:03:11 ID:???
>>209
要素!要素!要素ぉぉーー!
どこもかしも要素ぉぉぉぉー!!
要素ってなんだぁぁぁーーー!!!


要素ってのはですね?
タグって言葉を漢字に直したものなんだよ。

え?ホント?

ああ、多分ホントだとも・・。

多分?
212Name_Not_Found:2006/06/09(金) 19:08:46 ID:???
>>209
h1 の使い方としてはたして正しいものだろうか ???
だとぉーー!?

正しいって何やねぇぇえーん!

W3Cが決めたことが正しいんかぁーー!!

<h1>は一つのHTMLファイルに一つしか使ってはいけない、
これ常識!
だが、この常識の理由を答えられる人は
このスレの住人には何人いるだろうか?

HTMLには正しい文法というのがある!
では何を基準に正しい文法を決めているのか!

答えは俺のみぞ知る!
213 ◆.PT9876/4U :2006/06/09(金) 19:10:09 ID:???
>>209
あんた, レスしてくれたようだけど,
あたま は たしか かい ?

ついでだけど "要素" と "たぐ" は同じものではない.
("tag" は "element" の構成部品と考えると判りやすいかも ?)
214Name_Not_Found:2006/06/09(金) 19:34:19 ID:???
>>213
実はこのインターネットの世界には
とても偉い人がいます。
彼は暇を持て余しては
ネットサーフィンをして色んなサイトを見に行っては
そのサイトの評価をしてはそのサイトに点数を付けていきます。
評価は10段階でつけます。
これをページランクと言います。

彼の評価はとても厳しい!
HP評価スレの住人よりも遥かに厳しく
少しでも気にいらないサイトを見つければ
そのサイトを糞サイトに認定してしまい
一番最低の0評価をつけてしまいます。

正しいHTMLとは彼のご機嫌を損なわないためにある。

ちなみに彼の名前は クローク と言います。
人間ではなく、人口知能を持ったロボットです。
215Name_Not_Found:2006/06/09(金) 19:50:11 ID:???
やっぱり市販の制作ソフトを買ったほうがいいんですかね?
216Name_Not_Found:2006/06/09(金) 19:54:17 ID:???
クロークさんの評価はポイント制になっています。
正しいHTMLを組むことは絶対条件です。
それすらマトモに組まないサイトはマトモに相手してくれません。

正しいHTMLを組むことで初めて評価対象になります。

正しいHTMLを組んだ上で、色んな要素を使っていくことで
ポイントが加算されていきます。

例えば<b>は強調要素ですが、
この強調要素は一つ使うごとに、1ポイント加算されます。
2つ使うと2ポイント、3つ使うと3ポンント・・
という風に使えば使うほどポイントは加算されていきます。
ですが、使い過ぎると「せこい奴だ!」とみなし
マイナス評価を下してしまいます。

<h1>は見出し要素です。
見出しには6段階まであります。
一番高得点なのが<h1>です。
<h6>になるほど点数は下がって行きます。
<h1>は一つ使うだけで一気に6ポイントも加算されます。
ですが、高得点を付けてあげる代わりに
1ページに一つしか使ってはいけないというルールがあります。
もし、それを破ったら原点されマイナス評価になってしまいます。

なので<h1>は1ページにつき1つしか使ってはいけないのです。
217Name_Not_Found:2006/06/09(金) 20:08:02 ID:???
<b>は普通に使うだけでは1ポイントしか得ることが出来ませんが
工夫をすることで高得点をたたき出すことが出来ます。

例えば、head属性に使うmeta属性のkeywords値
この中に入れた文字は検索エンジンで検索した場合に
その文字でひっかけたい文字を入れておくものです。

このmeta属性のkeywords値に入れた文字も
body属性の中に入れると一つ使うごとにポイントが1つ加算されます。
たくさん使えば、使うほど使った分だけポイントが加算されます。
例えば、keywords値に入れた文字が、ゲームとプレステだとしたら、
body属性の中に「ゲーム」という文字と「プレステ」という文字を10個ずつ
使うと1つに付き1ポイントですので
合計20ポントも得ることが出来ます。

ですが、これにも決まりがあって、使い過ぎると「せこい奴だ!」と見なされて
マイナス評価になってしまいます。
逆に、keywords値に入れた文字を一つも使わなくても
マイナス評価になります。
218Name_Not_Found:2006/06/09(金) 20:12:38 ID:???
>>210-212>>214>>216-217
また電話されたいのか?
219Name_Not_Found:2006/06/09(金) 20:20:25 ID:???
keywords値に入れた文字をbody属性に一つ使うごとに1ポイントされますが
そのkeywords値の文字と強調属性を組み合わせて使えば
さらに1ポイントプラスされます。

HTMLにはたくさんの要素がありますが
要素とはポイントを得るためにあるのです。

ですが、中には使うとマイナスになる要素もあります。
その要素のことを非推奨要素、規格外要素といいます。
ですので非推奨要素と規格外要素は使わない方がいいのです。

どの要素が非推奨、規格外であるかの基準はW3Cが決めています。

ちなみにマイナス評価になる「せこい奴」のことをスパムといいます。
220Name_Not_Found:2006/06/09(金) 20:30:13 ID:???
今すぐオナニーやめろ。
恥を知れ。
221Name_Not_Found:2006/06/09(金) 21:03:40 ID:???
分かりやすい解説!
222Name_Not_Found:2006/06/09(金) 21:05:33 ID:???
そして自演へ・・・
223Name_Not_Found:2006/06/09(金) 21:39:23 ID:EFX0tLc1
携帯サイトでレイヤーを使えますか?
CSSは携帯では使えないと聞いたのですがどうなのでしょうか。
224Name_Not_Found:2006/06/09(金) 21:42:59 ID:???
CSS対応携帯もあるが未対応の携帯もある。
レイヤーとは何のこと?
225Name_Not_Found:2006/06/09(金) 21:44:22 ID:???
>>223
レイヤーはNN4専用
226Name_Not_Found:2006/06/09(金) 22:09:36 ID:???
このスレで紹介されている 
<a href="#pagetop" onclick="jumpToPageTop();return false;" onkeypress="jumpToPageTop();return false;"> 
が気に入ったのですが

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" >
だとうまく動きますが

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
だとダメみたいですね。(スムースに動かない、一気に移動する)

下の方のDOCTYPE宣言(URL入り)では使えないんでしょうか?
227Name_Not_Found:2006/06/09(金) 22:39:25 ID:???
使えない
228Name_Not_Found:2006/06/09(金) 22:46:56 ID:???
>>226
OK。

説明するのは大変だけど、明日は仕事休みだし
HTMLをマスターした先生が
特別に解説してあげるよ。

少し長くなるけど我慢してくれ。
229 ◆.PT9876/4U :2006/06/09(金) 22:59:05 ID:???
>>226
-----< scroll down BookMarklet >-----
javascript:var i=0;t=setInterval('scroll(0,i++)',25);void(0)
まず, これを試してみてくれぃ.
ただし, 中止するためには window を閉じなければならない
230Name_Not_Found:2006/06/09(金) 23:10:59 ID:???
ブラウザを翻訳ソフトに例えると解りやすい。

通常、英語の翻訳ソフトは
日本語を入力すると英語に変換して表示したり
英語を入力すると日本語に翻訳して表示してくれます。

ブラウザもそれと同じようなものです。
言ってみればブラウザは世界共通語(HTMLなど)を人間に読める形に翻訳する
Webファイル翻訳ソフトです。

実はブラウザはたくさんの言語(言葉)を翻訳する為に
たくさんの辞書がインストールされています。

ご存知だとは思いますが
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" >
これは、HTML4.01のドキュメント宣言です。
これをHTMLの冒頭に書いておくことで
ブラウザは数ある辞書の中から HTML4.01の辞書を持ってきて
そのファイルに書いてある文章を読んで
ディスプレイに表示します。


うわ・・解説するのメチャ大変だ・・。
231226:2006/06/09(金) 23:15:07 ID:???
>>229
ゆっくりと下にスクロールし続けてます。何しても止まりませんが…。
232Name_Not_Found:2006/06/09(金) 23:18:29 ID:???
>>230
つまり、参照する辞書が違うから無理、ということですね?
諦めます。どうもありがとうございました。

>>229
下まできたらもう上には行けなくなりました…。
233 ◆.PT9876/4U :2006/06/09(金) 23:19:28 ID:???
>>231
止めるためには t=0 にしなければならない.
まともに作るのなら そこまで考慮しなければならないけれど,
なにせ, 即席の bookmarklet なもんで...
まあ, 原理は わかったでしょ ?
234226:2006/06/09(金) 23:30:25 ID:???
>>233
原理は何となくわかりました。これを応用すればいいわけですね。
jumpToPageTop() に代わるものを一から作るということですよね。
でも、そこまで技量がないのでもうちょっとJS勉強してからチャレンジしてみます。
どうもありがとうございました。
235Name_Not_Found:2006/06/09(金) 23:40:04 ID:???
ドキュメント宣言の最後の方にあるURLをシステム識別子といいます。
このシステム識別子は省略してもいいので
書いても書かなくてもOK。

ていうか書かない方がURLの文字数分だけ
ファイルサイズが少しだけ小さくなるので
書かない方がいいよ。
236Name_Not_Found:2006/06/09(金) 23:44:49 ID:???
>>235
IEがまともに動作するなら書かなくてもいいんだけどな。
IEのせいでURLは書かなきゃならないしXML宣言は書けないし、いいかげんにしろー!
237Name_Not_Found:2006/06/09(金) 23:48:32 ID:???
>>235
Transitionalの場合、システム識別子を書かないとQuirksモード(互換モード)
になる。
Strictの場合は書いても書かなくてもStandardモード(標準モード)
238Name_Not_Found:2006/06/09(金) 23:55:16 ID:???
>>230>>235
だからWeb先生は来なくていいよ。
239Name_Not_Found:2006/06/10(土) 00:00:59 ID:???
>>153
ワロタ
ちょっと手を加える程度だけど、完成させてみた。
JavaScriptが動かない場合はソースをコピペしてくれ。

ttp://sneg4vip.com/ameloda/1149/865184.htm
240226:2006/06/10(土) 00:01:12 ID:???
>>235
実は画像にCSSでパディング(白フチ)をつけているのですが(更にドロップシャドウも)、
IE6 では後方互換モードで img 要素の padding プロパティが有効にならないというバグがあるらしく…。
参考ページ ttp://www.koikikukan.com/archives/2006/03/11-015552.php

標準準拠モードの
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
にすると表示されるのです。IEでもNN7でもOpera8.5でもきちんと表示されます。
後ろのURLを削ってしまうとpadding プロパティが有効にならないIEがダメです。

仕方ないので当座は画像に白フチをつけてからアップし、URLなしの!DOCTYPEで乗り切ろうかと思います。面倒ですが…。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
241Name_Not_Found:2006/06/10(土) 00:05:18 ID:???
>>240
それが標準・・?
242226:2006/06/10(土) 00:14:48 ID:???
>>241
え〜と、
ttp://www.koikikukan.com/archives/2006/03/11-015552.php
の受け売りなのでそう書きましたが、私には真偽のほどはわかりません。すみません。
243Name_Not_Found:2006/06/10(土) 00:16:24 ID:???
松浦は動物園に行け!嫌なら死ね!!
244Name_Not_Found:2006/06/10(土) 00:16:44 ID:???
>>240
ここは初心者用質問スレだったからぁー
初心者だとたかをくくっていたのね?
でもぉー・・・

上級者だったのねーん!
おみそれしました。

上級者がこんなところで質問するなんて
ずるいっすよぉぉーー!

もう!
ぷん!ぷん!

次から初心者の方の質問をお待ちしています。
245Name_Not_Found:2006/06/10(土) 00:21:13 ID:???
>>242
受け売り?そんな事書いてないから。
246226:2006/06/10(土) 00:25:50 ID:???
>>245
そうですか、私の目が悪いのかな?いや頭か…。何にせよ失礼しました。
差し支えなければ正しい標準準拠モードとは何か教えてください。
247Name_Not_Found:2006/06/10(土) 00:27:18 ID:???
ところで皆さんでSEO大会をしませんか?

やり方は簡単、適当な検索キーワードを考えて
グーグルで検索した時
1番最初に表示されたサイトが優勝だ。

昔は2chでもそういう遊びで盛り上がっていたけど
その頃はボクはHTMLなんて知らなかったんだよね?

切込隊長@山本一郎さんだっけ?
また、祭りを始めておくれよぉー・・

今のボクだったら確実に優勝できるんだけどねー。
248Name_Not_Found:2006/06/10(土) 00:33:15 ID:???
>>247
日本語でおk
249Name_Not_Found:2006/06/10(土) 00:37:13 ID:???
>>246
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN"
"http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd">

250Name_Not_Found:2006/06/10(土) 00:38:23 ID:???
>>226
安心汁。TransitionalでもURL付きなら標準モードになる。
Strictである必要はない。
251Name_Not_Found:2006/06/10(土) 00:40:50 ID:???
タ糞うるせーよー、てめえは糞サイトしか作れないくせに偉そうだぞww
252Name_Not_Found:2006/06/10(土) 01:02:18 ID:???
>>248
いやぁー・・ですから、おくさーん。
SEO大会ですよ。

昔2ちゃんねるで大人気だった
SEO大会をやるんだよ。

みんなそれぞれ各自サイトを作ってですな?
グーグルで検索した時に一番最初に表示されたサイトが優勝だよ。

例えば、「日本語でおk」をキーワードにするなら。

グーグルで「日本語でおk」で検索した時に
一番最初に表示されたサイトが優勝
検索結果がそのまま順位だから解りやすくて面白そうじゃねーかよ。
253Name_Not_Found:2006/06/10(土) 01:25:27 ID:???
>>252は珍獣ポナルポです。
独自の発想は何一つありません。全てがパクリです。
254Name_Not_Found:2006/06/10(土) 01:42:40 ID:???
>>249
ありがとうございます。
Microsoftのサイトに以下のような記述があったので標準準拠モードだと思い込んでました。
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/ie/ie60/cssenhancements.asp

!DOCTYPE の例

このセクションの例では、ドキュメントに対する DTD を指定するための !DOCTYPE の使用方法および標準準拠モードを有効にする方法を示します。

次の 2 つの宣言では、Transitional HTML4.0 DTD が指定されています。また、2 つ目の宣言では、DTD の URL が指定されていますが、
1 つ目の宣言では、DTD の URL は指定されていません。Internet Explorer 6 以降を使用している場合、2 つ目の宣言のとき標準準拠モードが有効になります。
1 つ目の宣言では、標準準拠モードは有効になりません。

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">

255Name_Not_Found:2006/06/10(土) 02:10:04 ID:???
wordでHPを作ってるんですが、
画像をサムネイルするにはどうしたらいいんですか?
256Name_Not_Found:2006/06/10(土) 02:19:18 ID:???
画像編集ソフトで画像の大きさを縮小する。
<a href="大きい画像のURL"><img src="小さい画像のURL" alt="代替文字列"></a>
と書く。
257Name_Not_Found:2006/06/10(土) 02:29:48 ID:???
関係ないけどWordだけはやめとけ。マジで。
258Name_Not_Found:2006/06/10(土) 02:56:41 ID:???
Wordで作ったページはIE以外で読めなくなる危険大
259Name_Not_Found:2006/06/10(土) 03:00:19 ID:???
IEでも読めないことがあるorz
260Name_Not_Found:2006/06/10(土) 12:04:53 ID:???
表の周りにグラデーションみたいな模様をつけるのって、
どうやるんですか?
261Name_Not_Found:2006/06/10(土) 12:22:20 ID:???
> 表の周りにグラデーションみたいな模様をつける
サンプルを見せて
262Name_Not_Found:2006/06/10(土) 13:45:16 ID:D9d/eeq5
     , -──- 、
    /       ヽ
   .| ,、!^^^^^^^i,、 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .|.|υ/W\  |.|  | おくさーん・・・
   ("|─●─●─|")< お、おくさーーーん ハァハァハァ
   .~ト| ̄ ̄ ̄ ̄|イ~  \_________
    `ゝ-====-<
263Name_Not_Found:2006/06/10(土) 13:58:00 ID:???
http://www.gobritney.com/

こういう感じのフォトギャラリーを作るにはどうしたらいいの?
264Name_Not_Found:2006/06/10(土) 14:21:58 ID:???
元気があれば何でもできる
265Name_Not_Found:2006/06/10(土) 14:29:39 ID:???
>>263 まず女優や俳優が所属している事務所にコンタクトをとります。
そしてホームページにギャラリー目的で画像を使用してよいか交渉する。
もちろん著作権など許可を受けるためにそれなりの額を支払うことになります。

交渉が成立したらフォトギャラリーを作れますよ♪
(所属事務所に無断で作ったら訴訟になりますので気をつけましょう)
266Name_Not_Found:2006/06/10(土) 14:31:54 ID:???
>>260 ここを応用して出来ないか?
ttp://copicopi.com/filtertable.html
267Name_Not_Found:2006/06/10(土) 15:27:51 ID:???
>>265
著作権じゃなくてね、
フォトギャラリーの設置法が知りたいの。
268Name_Not_Found:2006/06/10(土) 16:15:05 ID:???
269Name_Not_Found:2006/06/10(土) 18:52:23 ID:???
>>267
PhotoshopにHTMLまで書き出してくれる機能があったと思う
270Name_Not_Found:2006/06/10(土) 19:14:24 ID:eNKo8j+l
複数のページの同じ箇所を一括更新できるソフトってありますか?
Dreamweaberがその機能があるらしいけど、
ほかにそのような機能を持っているソフトってありますか?
271Name_Not_Found:2006/06/10(土) 19:15:23 ID:???
うちはテキスト置換ソフトを使ってるけれど
272Name_Not_Found:2006/06/10(土) 19:23:58 ID:eNKo8j+l
>>271
それは複数のページを同時に痴漢できる機能ですか?
273Name_Not_Found:2006/06/10(土) 19:25:12 ID:eNKo8j+l
×痴漢
○置換
274Name_Not_Found:2006/06/10(土) 19:31:08 ID:???
>>270
山ほどある。ちょっとした機能のあるエディタならGREP置き換えくらいついてるだろ。
275Name_Not_Found:2006/06/10(土) 19:55:47 ID:eNKo8j+l
>>274
「Grep 置換」でグーグル検索で出てきました。
276Name_Not_Found:2006/06/10(土) 20:08:09 ID:???
「車好き掲示板」を作ってみました。
どうでしょう?
http://www.d1.i-friends.st/index.php?in=team2000
277Name_Not_Found:2006/06/10(土) 20:58:02 ID:ETmjkUze
&#文字番号; のような表記法は:

1. 数値文字参照
2. 数値参照

のどれで呼べばいいのでしょうか?
278Name_Not_Found:2006/06/10(土) 21:04:55 ID:iR96yuSm
279Name_Not_Found:2006/06/10(土) 21:20:44 ID:???
>>272 イヤァァァァァーーーー!!
280Name_Not_Found:2006/06/10(土) 21:34:47 ID:eNKo8j+l
>>271-279
いくつかのソフトを試したところ、「Repl-Ace V4」というのが一番使いやすかったです。
ありがとうございました。
281Name_Not_Found:2006/06/10(土) 21:54:29 ID:???
BBSをタグの一部許可をしたいのですが、
使っているCGIの構成設定のファイルでは、タグの許可を設定するところが
開始タグと終了タグの組み合わせで使用するHTMLのリストと単独で使用するHTMLのリストに分かれています。
<IMG src="http://xxxx.gif">のタグを使えるようにしたいのですが、
単独で使用するリストの方に'IMG'や'IMG src'など書いてみたのですがうまく行きませんでした。
どちらになんと書けば正解なのか、教えて下さい。よろしくお願いします。
282Name_Not_Found:2006/06/10(土) 21:57:05 ID:???
トップページを開くたびに、数種類の画像が
ランダムで一枚表示されるようにしたいのですが
どうすればよいでしょうか。お願いします。
283Name_Not_Found:2006/06/10(土) 22:05:12 ID:???
>>282
JavaScript
284Name_Not_Found:2006/06/10(土) 22:07:30 ID:???
ありがとう。そっちで聞きます。
285Name_Not_Found:2006/06/10(土) 22:37:23 ID:TSGI49VB
ここは私がいい思いしたところです。
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=ahot7
286Name_Not_Found:2006/06/10(土) 22:41:28 ID:???
画像からフォント名を検索できるサイトがあったんですが、
名前がどうしても思い出せません。
どなたか教えてください。
287Name_Not_Found:2006/06/11(日) 05:10:00 ID:???
>>281
どこのBBSかも言わずにBBSの設定方法を教えてくれと言われてもねぇ…
エスパー登場を待とうね
288Name_Not_Found:2006/06/11(日) 05:10:47 ID:???
289Name_Not_Found:2006/06/11(日) 06:04:31 ID:???
img要素ってbodyの場所に直接置けないってことは分かったんだけど
もし置くなら、なにを使うのが正しいですか?
img要素に段落使ってマークアップしてるサイトや、リスト使ってるサイトがあったりと
色々ありそうなんですが、推奨される書き方ってあるんですか?
290Name_Not_Found:2006/06/11(日) 06:16:34 ID:???
仕様書には段落としてマークアップしている例があった。
291Name_Not_Found:2006/06/11(日) 10:22:13 ID:???
>>298
そのイメージを何に使うのかによるかな。
なんらかの段落中に、挿絵として必要ならpでいいだろうし、
戻る 進む 等のナビゲーションのリストとしてならul。
単に飾りならcssで指定してあげたら良いかと。
要は自分が「このイメージは○○の為にあるんだ」という主旨に添ってマークアップしてやって下さい。
292Name_Not_Found:2006/06/11(日) 11:29:37 ID:???
>>289
正しいかどうかは分からないけれど、
自分の場合は、そのimg要素の代替テキスト(alt属性値)によって判断しています。
画像を代替テキストに置き換えたとき、その文字列が「文章」的な役割を果たしていればp、
「箇条書き」的な役割を果たしていればul+li、という形に。
293Name_Not_Found:2006/06/11(日) 12:32:53 ID:???
サーバ上の特定のファイルをブラウザで取得されないようにするには、FTPでそのファイルのアクセス権を何に設定すればよいのでしょうか?

294Name_Not_Found:2006/06/11(日) 16:17:59 ID:???
>ファイルをブラウザで取得されないようにするには

公開しない
295Name_Not_Found:2006/06/11(日) 17:29:39 ID:???
>>293
>>264←こいつはただのバカです。

WWWサーバーではファイルに属性を付けることが出来ます。
設定はFFFTPでします。

「オーナー」はサイトを作っている人
「グループ」はアクセス権を与えて共同でサイトを作ってもらっている人
「その他」は一般の閲覧者

属性は3つある

 「呼び出し」はそのファイルを呼び出す(アウセス)させるという意味
 画像のアクセスやHTMLファイルなどブラウザが読み込むファイルはこれに該当する

 「書き込み」はそのファイルを書き込みできるようにさせるかどうかの設定
 例えば、パソコンのメモ帳なのどの上書き保存がこれに該当する
 CGIで掲示板などは書き込みが必要な場合に使われる

 「実行」はそのファイルを実行させるかどうかの権限
 実行とはつまりプログラムファイルのことをさす。
 パソコンで言うEXEファイルのダブルクリックです。

「取得」は「呼び出し」にあたると思うので
呼び出されたくない人のところのチェックボックスを外せばいい。

296Name_Not_Found:2006/06/11(日) 17:31:11 ID:???
>>295←こいつはただのバカです。
297Name_Not_Found:2006/06/11(日) 17:34:59 ID:???
>>293
000
298Name_Not_Found:2006/06/11(日) 17:35:00 ID:???
> 設定はFFFTPでします。






( ゚д゚)ポカーン
299名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 17:35:36 ID:???
000000000000000000000000000000000
300Name_Not_Found:2006/06/11(日) 17:38:42 ID:???
(;´Д`)ハァハァ
301Name_Not_Found:2006/06/11(日) 17:40:28 ID:???
最近は本物と偽者の区別がつかなくなってきた
302Name_Not_Found:2006/06/11(日) 17:42:23 ID:???
>>295はいったい何がしたいのだろう?┐(゚〜゚)┌
303293:2006/06/11(日) 17:46:17 ID:???
>>297
ありがとうございます!

>>295
何か大きく勘違いされてるようですね?
304295:2006/06/11(日) 17:51:01 ID:???
「その他」とは、簡単に言えば
普通のブラウザでアクセスのことをさす。

属性とはパミッションともいう

ファイルのパミッションを
000
にすれば、全てのアクセス者に表示されなくなる。
試しに画像ファイルのパミッションを000にした上で
その画像のURLをアクセスしてみてください。
表示されなくなっているはずです。

そして、特定の人にだけ見れる様にさせたいのなら
まず、そのファイルのパミッションを
040
にする。

パミッションを040にした上で
.htaccessで読み込ませてもいい人のホストIPを登録すれば
登録した人からのパソコンからだけ表示されるようになる。
305Name_Not_Found:2006/06/11(日) 17:54:50 ID:lS69P1NO
http://7hp.jp/?id=dealy5th
どうでしょう?
306295:2006/06/11(日) 17:55:24 ID:???
.htaccessはアクセス拒否も設定できるので
許可するホストIPの登録よりも
アクセスを拒否するホストIPを登録した方が早い。

例えばso-net.ne.jp をアクセス拒否で登録すれば
ソーネットのプロバイダーを使ってアクセスしてくる人は
全員画像が表示されなくなる。
307Name_Not_Found:2006/06/11(日) 17:57:23 ID:???
>>306
誰もそんなこたぁ聞いてねえYO!
チラシの裏にでも書いとけカス
308286:2006/06/11(日) 18:06:40 ID:???
>>288
違いますが、どうも有難う。

ちなみに、探していたサイト、見つかりました。
ttp://www.myfonts.com/WhatTheFont/
誰かの役に立つかもしれないので、書いておきます。。。
309Name_Not_Found:2006/06/11(日) 18:39:03 ID:???
>>293
パーミッション700にしときゃOKよ。
変なのばかり居るけど惑わされないでね。
あと、設置してる鯖によってはファイルの拡張子を.cgiにして
ログを保存するようにしておいてもいいかもしれない。

>>295
お前はcgiもろくに知らない馬鹿なのに知ったかしてるんじゃねぇ。
消えろ。
電話されたいのか?
310295:2006/06/11(日) 18:42:44 ID:???
>>309
いや・・
多分、俺はあんたよりも難しいCGIを作れると思う。
311Name_Not_Found:2006/06/11(日) 18:45:02 ID:???
>>310
難しいCGIとか行ってる時点で失格。
失せろ。
312295:2006/06/11(日) 18:46:18 ID:???
>>309
>あと、設置してる鯖によってはファイルの拡張子を.cgiにして
>ログを保存するようにしておいてもいいかもしれない。

wwww

変なのはあんたじゃんwww
313295:2006/06/11(日) 18:52:38 ID:???
>>306
>電話されたいのか?

どこに電話したいのか知らないけど
電話かけたいとろがあるなら
やるならさっさとやればいいやん。

電話代は俺が払うわけじゃねーし。
314295:2006/06/11(日) 18:53:58 ID:???
>>306
>電話されたいのか?

どこに電話したいのか知らないけど
電話かけたいところがあるなら
さっさとかければいいやん。

電話代は俺が払うわけじゃねーし。
315Name_Not_Found:2006/06/11(日) 19:08:19 ID:???
>>312
ぐぐれカス
316Name_Not_Found:2006/06/11(日) 19:11:48 ID:???
>>295
>perlはCとかJAVAで書かれたプログラムをコンパイルしたものです。
素でこんな発言してしまうような人なので徹底スルーをお願いします。
317289:2006/06/11(日) 19:12:26 ID:???
>>290-292
なるほど、とても分かりやすかったです。
ありがとうございました。
318Name_Not_Found:2006/06/11(日) 19:39:42 ID:???
アップローダーサイトを作るにはどうしたらいいの?
319Name_Not_Found:2006/06/11(日) 19:43:02 ID:???
教えてあげません
320Name_Not_Found:2006/06/11(日) 19:43:49 ID:???
cgiもしくはphp設置可能なレンタル鯖を借りて、
見つけてきたアップローダーのcgiかphpスクリプトを設置するだけ。
321295:2006/06/11(日) 19:45:38 ID:???
>>316
いつの話を持ち出しているんだよ?
つーか、それ完全にネタだし・・ww

俺はWeb制作が趣味だ。
日々、常に何かを吸収していっている。

1年前まではHTMLの存在すら知らなかった俺が
今ではHTML4.01を完全にマスターし
物足りなさを感じて、PHP、XML、XHTML、PERL、CGIと・・
様々なものに手を出し
その一つ一つを吸収していった。

CGIを作れるようになった俺は
今ではWebを極めつつある。
だが、現状に満足しない俺は更なる高みを目指し
今は、https(セキュリティ)を代表とするプロトコル関係を調べている。

もう、今のお前には俺の足元にも及ばないだろう・・。
322Name_Not_Found:2006/06/11(日) 19:47:36 ID:???
笑いを取りたいのなら自分のサイトでやってくれ
323Name_Not_Found:2006/06/11(日) 19:48:22 ID:???
>>321
はいはいわろす

http://poremac.xrea.jp/takuto/
324Name_Not_Found:2006/06/11(日) 19:52:54 ID:???
>>318
アップローダーサイトを作る場合は、
まず、サイトを設置しようと考えているサーバー
つまり、レンタルサーバーがCGIを使えるかどうか調べないといけません。
レンタルサーバーがCGIが使えるのでしたら、
あなたの努力次第です。

まずは、HTMLタグのフォーム関係を調べて
フォームをマスターしてきてください。

フォームが自由自在に組めるようになったら
また来てください。
その時にperlの組み方を教えてあげます。
325Name_Not_Found:2006/06/11(日) 19:54:44 ID:???
>>321
wwwwwwwwwwwww
326Name_Not_Found:2006/06/11(日) 19:55:47 ID:???
>>324
あひゃひゃひゃwww
327321:2006/06/11(日) 20:01:18 ID:???
>>323
もっと感情を込めて笑えよ。
せっかくのネタなんだし・・。

ところでそのURLは何だ?
俺にそっちに行ってくれと言いたいのか?
安心しろ、俺は決してそこには行かないからww
328Name_Not_Found:2006/06/11(日) 20:04:42 ID:???
もうコイツの相手するのはやめようや。
コイツのWEB制作の知識が嘘だらけってのは皆が分かってる事だし
なによりコイツは暇つぶしの為だけにスレを荒してるんだから
叩いたり構ったりすれば、それこそ奴の思う壺だ。
329Name_Not_Found:2006/06/11(日) 20:08:11 ID:???
ポナルポ風に語るのを止めよ。ポナルポなら書き込むな。荒れる元になる。
330Name_Not_Found:2006/06/11(日) 20:22:40 ID:???
>>321
sub Web_sensei {
 die;
}
331321:2006/06/11(日) 20:59:56 ID:???
>>330

open(out, ">turi.dat") || die "オチが出来ません";

print out "釣りに成功しました!";

close(out);
332Name_Not_Found:2006/06/11(日) 21:03:10 ID:???
.takuto {
display: none;
}
333Name_Not_Found:2006/06/11(日) 21:10:39 ID:???
>>331
コピペ乙
334330:2006/06/11(日) 21:13:58 ID:???
FHを小文字で書いてる時点でたかが知れるというものだなw
335Name Not Found:2006/06/11(日) 21:14:45 ID:6AduKsvS
PageMillでHPをつくってきたのですが、今度作成ソフトをかえたいと思います。
そこで、PageMillのデーターをそのままつかえるような作成ソフトがあったら、教えていただけないでしょうか?
336321:2006/06/11(日) 21:15:33 ID:???
>>333
これがコピペ?wwww

無知とは可愛いものだなww

とりあえず、このperlの実行結果を言ってみろよ。
337Name_Not_Found:2006/06/11(日) 21:27:19 ID:???
ここってパート165も行ってるのに、
未だに大量の荒らしを抱えてるんだなぁ。
そんなスレに質問する人は、
余程追い込まれている状況なのか…。
338Name_Not_Found:2006/06/11(日) 21:31:56 ID:???
>>335
PageMillのことはよく知らんがEzhtmlのような高機能エディタ系なら無問題。
339Name_Not_Found:2006/06/11(日) 22:04:33 ID:???
>>337
パート165までいってるから荒らしが絶えないんじゃ
それにHTMLやCSSといったものは厨房と呼ばれる人も手を出すことが多い。
それゆえ荒らしが多い。と思ってる。

WebProgの方が酷い荒らしは少ないように見受けられるし、
Linux板になると殆ど馬鹿はいない。
340Name_Not_Found:2006/06/11(日) 22:09:58 ID:???
一応言っとくけど、WebProgの方が酷いよ・・・w
341281:2006/06/11(日) 22:35:33 ID:???
>>287
そうでした、すみません。


ttp://www.web-liberty.net/old/download/contribute/index.html

こちらのBBSなのですが、<IMG src="http://xxxx.gif">のタグを使う設定がわかりません。
どなたかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
342Name_Not_Found:2006/06/11(日) 23:09:18 ID:???
&nbspじゃなくて
1*1のgifのスペーサーって使っても良いすか?
文字の大きさでセルの大きさが変わるのが耐えられません
343Name_Not_Found:2006/06/11(日) 23:21:22 ID:???
>>342
好きにすれば?
ただし、閲覧者が文字を大きくすれば、結局レイアウトが崩れること(ry
344Name_Not_Found:2006/06/12(月) 01:12:52 ID:???
>>341
@html_list_b = (
'img',
'',
'',
'',
'',
'',
''
);
でいいんじゃないの?
というか、ここで聞くより作者サイトの掲示板で聞いたほうが確実
345Name_Not_Found:2006/06/12(月) 01:17:55 ID:4EuxUfGq
DHTMLのデータバインディングに関する質問です
データバインディングではcsvやtxtなどの外部ファイルのデータを
条件におうじて並べ替えたり出来ますよね
こういったソートを、テキストではなく画像でも行えないものでしょうか?

たとえば画像1、画像2、画像3という画像があった場合、
これを数字順に並べ替えたりとかはできないのでしょうか?
346Name_Not_Found:2006/06/12(月) 01:20:32 ID:???
>>345
できる。
347Name_Not_Found:2006/06/12(月) 01:21:09 ID:???
>>289
>img要素ってbodyの場所に直接置けないってことは分かったんだけど
>もし置くなら、なにを使うのが正しいですか?

直接置けないって事はないよ。l
ただ、body直下に書くとStrictにならないという事。
348Name_Not_Found:2006/06/12(月) 01:40:51 ID:???
>>346
ご指導いただけませんか?
せめてググるためのヒントだけでも・・・
349Name_Not_Found:2006/06/12(月) 08:13:56 ID:???
metaタグって<meta 〜 />みたいに閉じないのは何故でしょう?
350Name_Not_Found:2006/06/12(月) 08:32:06 ID:???
>>349
HTML4.01 だと <meta 〜></meta> の閉じタグを「必ず」省略しなければいけないことになってる
<p></p> の場合は閉じタグを省略してもよいことになってる
どれについて何を省略していいか、あるいは省略しなければならないのかは
それぞれ個別に決められてる

XHTML1 以降だと、逆にタグの省略はできない
<meta 〜></meta> と書くか、それの略記である <meta 〜 /> を使う必要がある
351Name_Not_Found:2006/06/12(月) 08:35:39 ID:???
じゃあmetaタグを使う場合は HTML4.01 と XHTML1 の両方でOKな文書は作れないんですか?
352Name_Not_Found:2006/06/12(月) 10:24:44 ID:???
そもそも、「両方OK」ってことが有り得ないっていうか意味ないっていうか…
353Name_Not_Found:2006/06/12(月) 11:45:06 ID:c1DjOFhx
ホームページを作ったファイルを入れたフォルダで、
フォルダのサイズを「右クリック→プロパティ」で見ると、

サイズ 666 MB (698,378,150 バイト)
ディスク上のサイズ 672 MB (705,196,032 バイト)

と表示されるんですが、この2つって何が違うんですか?
あと、毎回ではないものに、「プロパティ」をクリックしてから容量が計算されることがあるんですが、
(『プロパティ』をクリックすると、凄まじい勢いでMB数が増えていく)どういうことですか?
354Name_Not_Found:2006/06/12(月) 12:14:04 ID:???
>353
「ホームページを作ったファイルを入れたフォルダ」ではなく
パソコン上の他のフォルダを見ても同じ事。

それは、web制作とは無関係な質問
別の適当な場所で質問しましょう
355Name_Not_Found:2006/06/12(月) 12:40:32 ID:???
>>353
前にも聞いてたな?スレ違いだが簡単に。
たとえば、水、牛乳、ジュースが100ccずつあったとする。
合計は300ccだが、コレを200ccのコップに保存する場合にコップはいくついるか?
混ぜてもいいなら2つだが、混ぜられないから3つ必要だろ?
データはディスク上でセレクタという入れ物に分けて保存される。セレクタがコップ。
うまい例えが浮かばんが、そんなところ。
あとプロパティクリックで増えるのは再計算してるんだろ?

この件に関してもっと知りたければ、ふさわしいスレに池。
356Name_Not_Found:2006/06/12(月) 12:50:59 ID:1qRDT5ZZ
TABLEとDIVを並べたり中に入れるのってあり?
それにCSSを適用
357Name_Not_Found:2006/06/12(月) 12:53:21 ID:???
ぶっちゃけ、それで表示がうまくいくならなんでもあり、という考えならあり
358Name_Not_Found:2006/06/12(月) 13:00:12 ID:???
IE・NSで上手くいったよ
苦労した
359Name_Not_Found:2006/06/12(月) 13:00:38 ID:???
>>355
それだけ詳しく答えれば十分だろう
360Name_Not_Found:2006/06/12(月) 13:05:17 ID:???
>>353
括弧の中を1024で何度か割ってみ。
361Name_Not_Found:2006/06/12(月) 13:51:39 ID:WbArbRKk
この間ホームページを作ってついこの間までグーグルで検索したらひっかかっていたのになぜか今は検索してもでてこなくなりました。
グーグルでやっとひっかかるようになって後はヤフーでひっかかればいいと思ってたのにこれじゃホームページたちあげた意味がない。

原因はなんなのでしょうか?
362Name_Not_Found:2006/06/12(月) 14:10:52 ID:???
>>361 大丈夫安心しろ、2〜3ヶ月ぐらいで飽きてホームページを閉鎖するか
放置状態になるんだから。
363Name_Not_Found:2006/06/12(月) 14:39:43 ID:???
>>361
Googleの順位は変動するのが常態。
ただし検索順位を上げるために姑息な小細工を施すとペナルティーで順位降格あり。
SEOに関してはスレ違いだからこれ以上言及しない。
364Name_Not_Found:2006/06/12(月) 14:51:57 ID:???
どうせスパマーまがいの事したんだろ。
意味が無いって辺りにお小遣い稼ぎの匂いがするし。
365361:2006/06/12(月) 14:54:29 ID:WbArbRKk
>>363
いや順位変動ではなくてきえさったんですよ。全く検索にひっかからなくなったってことです。
こういうことってあるんですか?
366Name_Not_Found:2006/06/12(月) 14:55:49 ID:???
>>365
よっぽど馬鹿なことしたんだろ。
367361:2006/06/12(月) 15:05:34 ID:WbArbRKk
いやなにもしてませんが
368Name_Not_Found:2006/06/12(月) 16:07:59 ID:???
同じドメインで他の誰かが同じページをあちこちに作ったとか。
もし可能なら、URLを挙げてください
369Name_Not_Found:2006/06/12(月) 16:12:45 ID:???
>>367
httpから始まるアドレスをキーワードにして検索してみれ。
おまいのサイトがヒットしたらGoogleのデータベースには入っているが、
希望しているキーワードでの順位が極端に下がったってこと。
(↑ペナルティーの可能性大)

アドレスでヒットしなければ、データベースから削除されたってことじゃね?
(↑かなりのペナルティー)

悪質なスパムに対しては、そのドメインを永久にインデックスしない措置もあるらしい。
370Name_Not_Found:2006/06/12(月) 17:04:06 ID:???
HTMLの質問なんですが
<script type="text/javascript" src="http://maku.jp/maku.swf"></script>
↑の様な形で表示するフラッシュを左右反転の状態で表示させる事は出来ないでしょうか?
371Name_Not_Found:2006/06/12(月) 17:06:14 ID:???
無理
372Name_Not_Found:2006/06/12(月) 17:16:58 ID:???
それのどこがHTMLの質問なんだという気がするが、無理。
373370:2006/06/12(月) 18:07:30 ID:???
回答頂きまして有難う御座います。
そうですか、無理なんですかぁ(´・ω・`)ショボーン
あと追加質問で申し訳ないです。
左右反転表示したいのはマクパペット(ttp://maku.jp/)というやつなのですが、
そこの説明の所(ttp://maku.jp/flash.php)に
>loadMovieでロードしたムービークリップには次のメソッド関数が用意されています。
>利用者は必要に応じて呼び出すことができます。
>flipVertical(): 画像を水平方向に反転させる。
とあるのですが、コレを利用して左右反転表示させる事は可能なのでしょうか?
マクパペット関係のヘルプ・掲示板などで質問すべき事なのでしょうが、スイマセン見付けられませんでしたorz

374Name_Not_Found:2006/06/12(月) 18:23:31 ID:???
>>373
試してから言えば?
375370:2006/06/12(月) 18:34:47 ID:???
申し訳ありません、私の質問の仕方が悪かったです。
flipVertical() の使い方も分からないのです;;
376Name_Not_Found:2006/06/12(月) 18:44:14 ID:???
>>361
俺はSEOを極めつつある
SEOの質問なら俺に任せなさい。

まず、第一に考えれられるのがスパムだ。
スパム行為をしていたらグーグルは強制的に検索に削除されてしまう。

ここまでは、ここにいるボンクラたちでも答えられるのだが、
ここのボンクラはそれ以上のことを学ぼうとしないから
その理由まではよう答えられない。

そこで俺の出番だ。

まず、考えれる点はソースの内容です。
グーグルに載ったあと、ソースをいじりましたね?
リンクとか追加しませんでしたか?

ここで言うリンクとは外部リンクのことを差す。

SEOの技の一つに他サイトとのリンクが多ければ多いほど
ページランクは上がっていくものなのだが
これには落とし穴がある。
外部リンクはどんなサイトでもいいとは限らない。
自分のサイトが扱っている趣旨と同じようなサイトとリンクを結ばないといけないのだ。

例えば、「映画」を扱っているサイトが「アニメ」を扱っているサイトをリンクをすると
スパムに行為になりページランクが下がり、グーグルから除外されてしまうのだ。
377Name_Not_Found:2006/06/12(月) 18:49:23 ID:???
>>370
こいつら自分も知らないくせに答えようとして
偉そうにしたいだけだから
真剣に相手する必要はないよ。

>>371←こいつと
>>372←こいつは

「無理」って言ってるだろう?

じゃあ、その理由を聞いてみな?

絶対に答えられないからww

だって、知らないんだし・・www
378Name_Not_Found:2006/06/12(月) 18:53:17 ID:XpNAoFgy BE:207797235-
検索登録ってどうやるの?
ヤフーにいってもなかったぞ。
お金かかるの?
おしえて
379Name_Not_Found:2006/06/12(月) 18:59:54 ID:1qRDT5ZZ
JavaScript使っていても
情報バーを表示させない方法をおしえてください

これって稀に出ない時がありますよね?
380Name_Not_Found:2006/06/12(月) 19:11:12 ID:???
>>378
YAHOO!JAPANとグーグルは別にして考えてください。

検索登録は検索エンジン別に登録しないといけない。

個人的に俺はYAHOOが嫌いだからあまりお勧めしませんが
YAHOO!JAPANの検索エンジンに登録したいのならば
各カテゴリから自薦、他薦で登録する。

グーグルに登録したい場合は自サイトにSEOを施して
同じ趣旨のサイトのページランクの高いサイトに相互リンクをしてもらうことです。
グーグルにも登録ページが用意されているのですが
実はあのページはまったく機能していません。

グーグルは99%がクロール(ロボット)によって登録されていると言っても過言ではない。

なので、あなたと同じような趣旨のサイトを探して
一つでも多くのサイトと相互リンクをしてください。
ただし、まったく関係ない趣旨のサイトとリンクをしてはいけません。
381Name_Not_Found:2006/06/12(月) 19:35:13 ID:???
>>380とか
ウザ公、今すぐオナニーをやめろ
382Name_Not_Found:2006/06/12(月) 19:38:36 ID:???
>>375
リンク先を見てきた。
flipVertical():は自作flashの中に呼び出したときのメソッドだったよ。
記述する場所は自作flashのActionScript。
flashを作れる環境がないと無理ぽ。
383370:2006/06/12(月) 20:14:04 ID:???
flash MX 2004はあるのですがどうやら簡単には出来そうにないですね><
質問に答えて下さった方々有難う御座いました。
384Name_Not_Found:2006/06/12(月) 20:36:04 ID:???
ttp://www.diced.jp/~design/
ここのテンプレの40番を使ってやってみたんだけど、
いざアップしてみると、メインページの文字の大きさが大きくなってるし、
Sampleとかの下の線が表示されないし、背景も出ない…。
メニューは全部出来たんだけど。
何がいけないのか全然分からない(´・ω・`)
確認のために別の場所のスペース2つ借りてみたんだけどどっちも駄目。
誰か助けてorz
385Name_Not_Found:2006/06/12(月) 20:45:55 ID:???
>>384
HTML文書ファイル(index.htmlなど)と同じ階層に、スタイルシート
ファイル(style.css)が入っているんだけど、それもアップロードしましたか?

画像もありますよん。
386Name_Not_Found:2006/06/12(月) 20:59:50 ID:???
>>376-377>>380
だからお前はここにくるな。
邪魔だ。
SEO極めたなら自分のとこに閲覧者が腐るほどいるだろうから、
そいつらでも相手にしてろ。
387335:2006/06/12(月) 21:11:03 ID:JdmnFBip
>>338
ありがとうございました!
388Name_Not_Found:2006/06/12(月) 21:17:15 ID:???
なんだなんだ?
ここは質問者だけでなく回答者も叩かれたりしてるんだな。
大変だな…。
389Name_Not_Found:2006/06/12(月) 21:21:47 ID:???
390Name_Not_Found:2006/06/12(月) 21:22:59 ID:???
今日から健康のことを考えて
タバコを1日2本にすることに決めました!!
391384:2006/06/12(月) 21:25:05 ID:???
>>385
アップしてなかった…!
あれは説明書みたいな感じかな、と思ってスルーしてたorz
ありがとう、助かったよ(´∀`)
392281:2006/06/12(月) 21:34:12 ID:???
>>344さん、できました!ありがとうございました!
393Name_Not_Found:2006/06/12(月) 21:34:14 ID:???
>>386
グーグルの検索結果の1位のサイトに相互リンクをさせてもらうのは難しいと思う。
だが、あきらめてはいけない。
その1位のサイトからリンクを張られているサイトに行き
そこのサイトに相互リンクをしてもらう。
そこでもダメだったら、
さらに、そのサイトからリンクを張られているサイトに行って
相互リンクをしてもらう。

つまり、何らかの形で1位のサイトとリンクがつながっていれば
どこで相互リンクをしてもらっても結局は同じなのだ。

だが、1位のサイトから離れれば離れるほど遅くなる。
1位のサイトと相互リンクすれば、2日でグーグルに登録されるが。
リンク先のサイトだとその分遅くなる。

だが、グーグルの登録画面で登録するよりかはまし。
394Name_Not_Found:2006/06/12(月) 21:36:37 ID:???
>>376
>例えば、「映画」を扱っているサイトが「アニメ」を扱っているサイトをリンクをすると
>スパムに行為になりページランクが下がり、グーグルから除外されてしまうのだ。

どうしてこんな堂々とでたらめが言えるの?
自分がリンクする事によって自分のページランクが下がるなんて事はありえない。

自分サイトと関係の深いキーワードが多く使われてるサイトのほうが被リンクの
価値は上がるが、そのことと勘違いしてるな。
395Name_Not_Found:2006/06/12(月) 21:38:51 ID:???
>>380
>グーグルは99%がクロール(ロボット)によって登録されていると言っても過言ではない。

ディレクトリト登録以外は100%ロボットによる登録。
396Name_Not_Found:2006/06/12(月) 21:42:41 ID:???
>>392
悩みが解決してよかったな!(´∀`)

ホームページ作りで悩んでいる初心者は遠慮なく質問しなさい。

聞くは一時の恥
聞かぬは一生の恥!

こんな質問をすれば叩かれるかな?とか
そういうことは考えるな!
まずはここで質問をぶつけてみろ!
397Name_Not_Found:2006/06/12(月) 21:47:23 ID:???
>>394
それが素人のレベルなんだよね。
SEOをもっと勉強しなさい。

俺は今やお前の遥か上の方にいます。
398Name_Not_Found:2006/06/12(月) 21:50:24 ID:???
>>393
すごい理屈だな
友達の友達理論で
全てのサイトがページランク最高になりそうだ
399Name_Not_Found:2006/06/12(月) 21:57:10 ID:???
>>394
ロボットはソースに張られているリンクをたどって
ネットを巡回する。

それは内部リンクも外部リンクも一緒、
リンク先が同じアドレス内、
つまり同じサイト内であるなら
全てのページを採点して総合点を出す。

例えば「映画」のサイトを作ったとしても
他のページに「英語」という文字が少ない場合、
つまり映画のサイトなのに
映画よりも違う内容のコンテンツが多い場合は
スパム認定を受ける。

外部リンクもそれと同じ、
自分の所のサイトが「映画」の情報を扱うサイトなのに
まったく関係ない趣旨のサイトをリンクしてしまったら
スパム認定される。

ページランクの低いサイトとリンクをしてもダメです。
向こうの低評価のページランクが自分のところのサイトのページランクにも響く。

なので、相互リンクをする場合は、相手のサイトをよく見て
よく考えてからリンクを張らないといけない。
400Name_Not_Found:2006/06/12(月) 22:00:39 ID:???
>>398
馬鹿野郎!

入力ミスしちゃっただろ!!

訂正



例えば「映画」のサイトを作ったとしても
他のページに「映画」という文字が少ない場合、
つまり映画のサイトなのに
映画よりも違う内容のコンテンツが多い場合は
スパム認定を受ける。
401Name_Not_Found:2006/06/12(月) 22:03:20 ID:???
つまり、映画サイトは映画サイト同士と、
アニメサイトはアニメサイト同士と、
おジャ魔女どれみファンサイトは
おジャ魔女どれみファンサイト同士と
相互リンクをしなければならない。

おジャ魔女どれみファンサイトに
ドラえもんファンサイトが相互リンクを申し込んで
相互リンクを断れるのはそういう意味です。
402Name_Not_Found:2006/06/12(月) 22:16:30 ID:???
余は満足した!
自己満足してスッキリしたので
今日はこれで失礼する。
403Name_Not_Found:2006/06/12(月) 22:22:25 ID:???
はっきり言って相互リンクなんてのは悪習だからこの際忘れてしまった方がいい
ページの内容に見合わない順位を得ようとする行為は
検索エンジンに対するある種の「裏切り」ないしは「不誠実行為」だから、
そういうことをしてるといつ順位を落とされてもおかしくない

何もしなくても勝手にリンクされるような魅力的なページを作るのが一番の検索エンジン対策
404Name_Not_Found:2006/06/12(月) 22:43:46 ID:???
>>403がいいこと言った
405Name_Not_Found:2006/06/12(月) 22:49:16 ID:???
>>403
バーカww

どんな立派なサイトを作っても
そのサイトのアドレスを教えなければ
誰もアクセスできねーじゃねーかよww

そんな基本的なことも忘れてしまったのかよ!ww

ちなみに、自サイトのソースにどんなに内部SEOを施しても
どっかのサイトにリンクを張らないと
ロボットもアドレスを知らないので
一生待ってもロボットはやってきません。
406Name_Not_Found:2006/06/12(月) 22:56:06 ID:???
インターネットとはWWWである。
WWWとはワールド・ウェーブ・ワイドの略である。

WWWを簡単に解説すると
サイト同士がリンクでつながっていることです。

リンクがつながっていないとWWWとは言いません。

サイトを作ったのなら相互リンクをしましょう。

これ基本中の基本です。
407Name_Not_Found:2006/06/12(月) 23:04:19 ID:???
なるほど。「ポナルポ」で検索して一番上に出るサイトなんかいい手本だな。
408Name_Not_Found:2006/06/12(月) 23:05:09 ID:???
>>405-406
ここ見て勉強しなおして来い

ttp://makimo.to/2ch/pc8_hp/1141/1141709610.html
409Name_Not_Found:2006/06/12(月) 23:09:24 ID:???
>>406
>インターネットとはWWWである

お前は本当に馬鹿なんだなぁ。
410Name_Not_Found:2006/06/12(月) 23:40:44 ID:???
ちなみにWeb先生(知ったかぶりで見当違いな嘘を教える荒し)は
>>393,396-397,399-402,405-406なので、このレスは信じないようにね。
>>396をみればわかるけど、他の人のレスを自分の手柄にしたかのように振舞ったりもする、
かなり性質の悪いお方なので要注意。

どんな人かは>>408を参照。
411Name_Not_Found:2006/06/12(月) 23:50:54 ID:???
本来ならスレの進行を妨害するような煽りは削除対象になるんだがな。
http://info.2ch.net/guide/adv.html
412Name_Not_Found:2006/06/12(月) 23:58:32 ID:???
じゃあ、Web先生の削除要請ヨロ
413Name_Not_Found:2006/06/13(火) 00:53:50 ID:???
>>407
アホか。
そのサイトはそのサイトの管理人の策略だろうが。

一応、SEOの技術の一つにサイト内に同じ文字をたくさん使っていたら
ロボットがクロールされやすくなる。
それは掲示板の書き込み内容も含まれる。

あのサイトの管理人は自サイトの掲示板の冒頭で

>※ヲッチャーの皆さんは、タ○トのことを「ポナルポ」あるいは「うぱちん」と呼んで下さい。

↑こういうことを言っている。
これは「ホナルポ」で呼ぶことでクロールされやすくするためだ。

だが、実際にはそのサイトがSEOを熟知している訳ではなく
2ちゃんねるのSEO対策のお陰だよ。
2ちゃんねるのスレで自サイトのURLを載せたことで
そのリンクをたどってロボットがそいつのサイトにクロールしに行っただけだ。

すごいのはそのサイトではなく
2ちゃんねるのSEO技術がすごいだけだ。

だが、「ポナルポ」という固有名詞は、関係者しか知らない検索ワードなので
一般の人は「ポナルポ」という言葉自体が知らないので無意味ww
414Name_Not_Found:2006/06/13(火) 01:01:55 ID:???
今はあいつののサイトはグーグルに乗っているが
見ておきな?
あいつのサイトはSEO対策をまったくしていないから
時期、クロールされなくなってグーグルから消えていく運命です。

ポナルポという言葉が使われいて、なおかつとあいつのURLが載った全てのスレが
過去ログに格納されたら
ロボットはクロール出来なくなるので
時期、あいつのサイトにはロボットが行かなくなる。

クロールされなくなると評価はどんどん下がっていって
グーグルのデーターベースからも削除される。

415Name_Not_Found:2006/06/13(火) 01:19:16 ID:???
>>410
そういう敵対心むき出しのレスが
質問しにくい原因を作っている。

つまり、このスレでの荒らしをあげるなら
初心者の質問そっちのけで粘着に夢中になっている奴らだな。

オチャーたちがこのスレの邪魔していると言っても過言ではない。
粘着オチャーが全員アク禁にならば
このスレはもっと伸びることだろう。
416Name_Not_Found:2006/06/13(火) 01:31:38 ID:???
>>415
同意。Web先生(風の)書き込みにすぐ「氏ね」「電話されたいのか」と
反応するやつがいるからスレが荒れる。
解説が間違っていれば間違いを指摘するだけでいい。
417Name_Not_Found:2006/06/13(火) 01:36:41 ID:???
粘着オチャーたちよ、俺もうこのスレに来るのやめるわ。
モッキンバードのサイトにも一切行かない。

なんかお前らの相手をするのが馬鹿らしくなってきた。

俺がここに来ると必ず粘着オチャーが
回りの迷惑も考えないで煽りもしくは粘着発言をして
他の住人にも迷惑をかけると思うので
今後のこのスレのことを考えて
俺はこのスレには来ないことにするわ。

俺は他にやりたいこと(Webサイト以外のこと)が見つかったので
そっちに没頭することにする。

もう、俺に対して一切レスすんじゃねーぞ!
解ったな?
何事もなかったかのようにスルーしなさい。

そんじゃ、そういうことなんで・・。
さいなら。
418Name_Not_Found:2006/06/13(火) 01:44:10 ID:???
=====
しおり
=====
419Name_Not_Found:2006/06/13(火) 02:11:26 ID:???
>>417
おまえなんか死ねばいいんだよ。
電話料金滞納してんじゃねえよば〜かw
420Name_Not_Found:2006/06/13(火) 03:02:29 ID:???
>>415
ヲチャーとやらもそうだけどあなたも相当悪質ですよ。
ここまで粘着させるあなたは自分の事をどうお考えなのでしょうかね。
こんなこというと私もヲチャーとやらにされてしまうんでしょうね。
でも言わずにおれなかったらあえて言わせていただきました。
スルーできずにごめんなさい。
俺本当にこのweb先生と一度まじで話してみたいわ。
一体どういう人なんだろうかな?
421Name_Not_Found:2006/06/13(火) 03:14:55 ID:???
> 粘着オチャーたちよ、俺もうこのスレに来るのやめるわ。

> 俺がここに来ると必ず粘着オチャーが
> 回りの迷惑も考えないで煽りもしくは粘着発言をして
> 他の住人にも迷惑をかけると思うので
> 今後のこのスレのことを考えて
> 俺はこのスレには来ないことにするわ。

本物のWeb先生はこんなことは言わない。よって騙り決定。
422Name_Not_Found:2006/06/13(火) 03:27:23 ID:???
>>421
平気で言うよw
423Name_Not_Found:2006/06/13(火) 03:29:29 ID:???
ここがWeb先生に好かれる理由:
・新規の質問者が多く、Web先生自体の存在を知らずにレスをする
・何だか知らないけど無視できない人が多い。
・受け入れる気すらないのに反抗してばっか。

特に最後の件に関してなんだけど、Web先生のレスに対して間違いを指摘してやればいいんじゃと思う。
nullには当てはまらないかもな!
424Name_Not_Found:2006/06/13(火) 03:31:20 ID:???
その通り。間違いを指摘するだけでいい。
しかしWeb先生は質問とは関係のないことを滔々と語りだすので…。
それを無視できない。
425Name_Not_Found:2006/06/13(火) 04:06:41 ID:???
それが正しければまだいいんだがな
426Name_Not_Found:2006/06/13(火) 04:17:50 ID:???
CやJavaをコンパイルするとPerlで出てくるコンパイラを使ってるのかもしれないじゃないかw
427Name_Not_Found:2006/06/13(火) 04:18:44 ID:???
Perlだなんてそんな高尚なもの!
428Name_Not_Found:2006/06/13(火) 05:46:13 ID:???
つまりこうすればいいんだ。

Web先生に限らず、回答に間違いがあればそれを指摘する。
人格の間違いを指摘しない。
429Name_Not_Found:2006/06/13(火) 06:43:39 ID:WNVm5yv8
超ド素人です。

知人にサイト作ってもらっていて、無料素材のまとめサイトで、
気に入ったデザイナーがあれば、その中で素材選んでおいてと言われて、
「テーブル」に使いたいデザインの物が見つかったんだけど、
これには「バナー」と書かれています。

テーブルとバナーの枠の違いが分かりません。

同じ?

素材サイト眺めてて、似たような枠なのに何が違うんだろうって・・・。
せっかく選んでも使えなかったら意味が無い為、ご教授ください。

お願いします。
430Name_Not_Found:2006/06/13(火) 07:00:47 ID:???
どの画像かも言わずに「似たような枠」って言われても
エスパー以外は何のことか分かりません。

私には「似ているんならテーブルとしてもバナーとしても
使えるんじゃない?」という投げやりな回答しかできません。

ちなみに、テーブルに枠をつけるのは非常に難しいです。
(テーブルのセルに画像を置くという邪道を使えば可能です。)
431Name_Not_Found:2006/06/13(火) 07:18:30 ID:WNVm5yv8
↓左から2番目上から3段目の猫です。(どれでも同じかもw)
ttp://hirochanweb.com/sozai.html

これに・
プロフィール
趣味
猫紹介
・・・
・・・
・・・

って感じでリンク文字を入れる・・・そんなイメージです。
432Name_Not_Found:2006/06/13(火) 07:20:11 ID:WNVm5yv8
あれ?すいません

上のリンクの「バナー」「キャラクター1」のことです。
433Name_Not_Found:2006/06/13(火) 07:59:35 ID:???
>>399
>映画よりも違う内容のコンテンツが多い場合は
>スパム認定を受ける。

どこでそういう勘違いをしているのか知らないけれど明らかな間違い。
スパム認定なんて受けません。

他からのリンクをしてもらう場合、そのリンク元のサイトにリンク先の
キーワードと同じ様なものが含まれていた方がそのリンクの価値が
高くみなされるというだけの事。

それでスパム認定を認定を受けるなんて事はありえません。

もしそれでスパム認定を受けたとしたら、総合リンク集なんて作れない
じゃない。

アホもいい加減にしておけ。

自分で勘違いしているのは勝手だが、他人にでたらめを教えるな。
434Name_Not_Found:2006/06/13(火) 08:15:11 ID:???
ぷぷぷ
435Name_Not_Found:2006/06/13(火) 08:55:45 ID:???
なんかもう…間違った回答に対して間違った指摘をしてるのを見ると
流石にもうフォローしきれん…。
436Name_Not_Found:2006/06/13(火) 08:56:01 ID:???
>>431
テーブルとバナーは全然違うものだが、はて?
どうも用語の使い方から何かおかしいな。

そのサイト作成を依頼してる知人に聞いた方が早いんじゃね?
437Name_Not_Found:2006/06/13(火) 08:58:08 ID:???
ttp://php.s3.to/simple/#short
↑これにレス番号を入れたいんですけど、どうすればいいですかね?

他のスクリプトを見て
if($editno != "") $no = $editno;
else $no = $tno + 1;
とか色々試行錯誤してみたんですがよーわかりません。。。
438Name_Not_Found:2006/06/13(火) 09:02:47 ID:???
>>437
WebProgのスクリプト丸投げスレへどうぞ。
439Name_Not_Found:2006/06/13(火) 09:14:08 ID:???
画像掲示板がむしゃら
で用いられている投稿型サムネイルCGI構築についてはどこを見れば宜しいでしょうか?
440Name_Not_Found:2006/06/13(火) 09:19:04 ID:???
>431

バナーは画像で、テーブルは表組みだから、そもそも全然違う
>「テーブル」に使いたいデザイン
というところの認識が間違ってるんじゃない?

素材サイトで配っているバナーには画像として文字入れ加工して使うのが普通だけど
その素材をテーブルの背景に指定して文字を載せるという手もある
441Name_Not_Found:2006/06/13(火) 09:19:11 ID:???
>>438
誘導ありがとうございます
逝ってきます。。。
442Name_Not_Found:2006/06/13(火) 09:24:01 ID:???
>>435
>なんかもう…間違った回答に対して間違った指摘をしてるのを見ると
>流石にもうフォローしきれん…。

間違ってるっていうなら具体的に指摘する事。
443Name_Not_Found:2006/06/13(火) 09:33:08 ID:0DiRxUok
ブログ と ホームページ の違いを教えて下さい
よろしくお願いします
444Name_Not_Found:2006/06/13(火) 09:34:59 ID:???
>>442
いつまでも粘着するなと。
445Name_Not_Found:2006/06/13(火) 09:44:31 ID:???
>>443
どちらもWEBサイトです
446Name_Not_Found:2006/06/13(火) 10:03:47 ID:???
>>41,423-424
お前らは過去の経験から何も得ないのか?
間違いを指摘するってのはまず最初に取られた対応だ。
効果が無いのは実証済みで、むしろ調子に乗らせるだけ。
しかも、わざと間違えてそれに対するレスで知識を得ようとしてる場合もあるぐらい。
間違いを認めず間違いの指摘に見当違いなレスを返して初心者が更に混乱したりな。
だから、まともに指摘してやる事自体が大きな間違い。
447Name_Not_Found:2006/06/13(火) 10:18:16 ID:???
>>443です
ブログとはウェブのログって事ですね
ホームページはそのままですね(^^;
ありがとうございました
448Name_Not_Found:2006/06/13(火) 10:36:48 ID:WNVm5yv8
436 440
ありがとうございます。

勉強して知人にも相談してみます。
449Name_Not_Found:2006/06/13(火) 11:29:30 ID:???
ヘッダー
ナビとコンテンツの段組
フッター

という構造のサイトを製作しているのですが、
ヘッダー部分のメニューバーを常に固定して
コンテンツ部分を一番下まで読んだ時にスクロールバーでヘッダー部分に
戻らないようにしたいのですが、なかなかうまくいきません。
何かいい知恵ありますでしょうか?
450156:2006/06/13(火) 12:17:38 ID:???
>>193
遅くなりましたが、ありがとうございました。
451Name_Not_Found:2006/06/13(火) 12:32:16 ID:???
>449
意味がよく分からない

ヘッダー部分のメニューバーを常に固定しておいて
コンテンツ部分を一番下まで読んだとしても(トップに固定されているので)
スクロールバーを使って戻らなくて済む、ようにしたいってこと?

フレームにすれば済むのでは
452Name_Not_Found:2006/06/13(火) 12:36:15 ID:???
>>451
CSSでやる場合ってどうやんの?
気をつけるタグとかある?
453Name_Not_Found:2006/06/13(火) 12:45:02 ID:???
>>449
IEを切り捨てればposition:fixedで簡単。
454Name_Not_Found:2006/06/13(火) 13:01:51 ID:???
>>449
フレームにすれば?
455Name_Not_Found:2006/06/13(火) 13:49:36 ID:6mO2yZ/J
他のサイトのRSSを自分のホームページに載せたいんですができますか?
普通のHTMLで作っているサイトです。
456Name_Not_Found:2006/06/13(火) 13:54:36 ID:???
>>449
overflow
457Name_Not_Found:2006/06/13(火) 13:55:34 ID:???
>>455
他のサイトのRSSを自分のホームページに載せる許可は取ってあるのですか?
458Name_Not_Found:2006/06/13(火) 13:59:49 ID:???
459Name_Not_Found:2006/06/13(火) 14:03:08 ID:6mO2yZ/J
>>457
RSSは通常許可はいらないのでは?ブログなら著作権OKってこともないでしょうし・・・

>>458
サンクス!
460Name_Not_Found:2006/06/13(火) 14:04:17 ID:???
>ブログなら著作権OK
・・・・??????
461Name_Not_Found:2006/06/13(火) 14:07:14 ID:???
>>460
む?言い方変ですかね。
RSSを表示するだけなら問題はないとされていませんかね。
ブログでも普通のサイトでも。と、いうことです。
462Name_Not_Found:2006/06/13(火) 14:11:30 ID:???
多かれ少なかれ負荷もかかるだろうし、許可は取った方がいいと思う。
463Name_Not_Found:2006/06/13(火) 15:09:37 ID:???
>>461
WEBのRSSリーダーなどで個人が読むために表示(利用)するなら問題ないだろうけど、
自分のサイトの一部として他人に公開するってことだろ。
なんで問題ないって話になるんだ???
464Name_Not_Found:2006/06/13(火) 16:20:41 ID:???
>>463
俺は問題ないと思うけど。
グーグルニュースとかどうなんの?
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/01/4455.html

見出しのみなら問題ないと考えてるんだが。

465Name_Not_Found:2006/06/13(火) 20:13:00 ID:tKkDT+pG
流れぶった切ってすまん。質問です。
ホームページ作ってるんですが
aaaってフォルダの中にindex.htmlを入れると
http://example.com/aaa
http://example.com/aaa/index.html
のどっちでも表示されますよね
見た目的に/aaaのほうが好きなのですが、何かこれだと問題ありますか?
466Name_Not_Found:2006/06/13(火) 20:22:59 ID:???
正確にはhttp://example.com/aaa/だろ
そりゃ鯖の仕様によりけりだが、まあいいんでね。
467Name_Not_Found:2006/06/13(火) 20:23:51 ID:???
>>465
そういう設定になってるなら全然問題ない。
468Name_Not_Found:2006/06/13(火) 20:25:45 ID:???
>>464
昔「見出しのみ」をアンカーの文にしただけで、訴えられた例があった。
469Name_Not_Found:2006/06/13(火) 20:37:29 ID:tKkDT+pG
>>466
>>477
ありがd。
470Name_Not_Found:2006/06/13(火) 21:20:46 ID:UVmsQ6W/
不動産屋の物件一覧とかヤフオクの出品物一覧みたいに
複数のデータ郡を一覧表示するようにしたいんだけど
そういう技術のことをなんていうの?
調べようにもなんて調べたらいいのかがわからない…
471Name_Not_Found:2006/06/13(火) 21:38:46 ID:???
CGIとか。
472Name_Not_Found:2006/06/13(火) 22:45:17 ID:???
質問なんだけど、逆アクセスランキング的なものを作るとして、
どうしてもIFRAMEの中とかにぶち込む奴とか出てくるだろうから、
そういうの対策にクッション設けようと思うんだけど、
それでもクッション先を直接開くようにする奴は出てくると思うんだよね。

で、クッション専用の場所からじゃないと認めません的にしようと思うんだけど、
そういうのにするとノートンみたいにリンク元を隠すのを使ってる人が利用しにくくなりそうで、
こういうののいい解決方法とかないかな
473Name_Not_Found:2006/06/13(火) 22:53:02 ID:???
>>470
データベース CGI
とかで調べたら?

>>472
リファラでやるのが現実的だと思う。
474Name_Not_Found:2006/06/13(火) 23:50:52 ID:IV5DJx14
超初心者な質問でスマソ

CGI禁止サーバーを利用してるんですが
アクセス制限したい場合はCGI利用可能な環境じゃないと
できないでしょうか?
CGI禁止サーバーでもアク禁できるプログラムが
ありましたら教えてください
475Name_Not_Found:2006/06/13(火) 23:57:03 ID:???
>>474
要するにレンタルサービスだろ?
鯖管理人にメールすればいいだけ。
476Name_Not_Found:2006/06/13(火) 23:58:01 ID:???
CSSデザインとテーブルデザイン、どっちが上なの?
477Name_Not_Found:2006/06/14(水) 00:11:06 ID:???
何をもって上というの?

CSSデザインであれば多様な環境で見られるサイトになる。
しかし、段組レイアウトを行うにはブラウザのバグ対策
なども必要になる。下手な段組はカラム落ちが発生する。

テーブルデザインであれば、段組が崩れることはない。
しかしテキストブラウザや音声ブラウザで閲覧すると
大変なことになる。

どっちが上とも言えない。楽に段組したければテーブル、
アクセシビリティ重視ならCSSを使う。
478Name_Not_Found:2006/06/14(水) 00:13:10 ID:???
>>474
.htaccessが使えればアクセス制限ができる。
しかしCGI不可で.htaccess可というサイトは
あまり見たことがない。

JavaScriptでやる手もあるが、JavaScriptを
オフにされたら無効なので気休めにしかならない。
479Name_Not_Found:2006/06/14(水) 00:17:09 ID:???
>>477
カラム落ちするのは下手なわけではなく敢えてそういう手だろ。アホか。
480Name_Not_Found:2006/06/14(水) 00:24:03 ID:???
>>474
htaccessが使えればそれでアク禁できるけど、cgi使えないとこだとそれも望みは薄そうだな。
481Name_Not_Found:2006/06/14(水) 00:25:53 ID:???
>>479
わざわざ荒らしに来るなポナルポよ
482474:2006/06/14(水) 00:30:25 ID:???
レスありがd

有料鯖に移転も検討してみる
483Name_Not_Found:2006/06/14(水) 00:48:48 ID:???
>>479
おまえこれからもずっとそういう態度にでるんだったらしばくぞ。
484Name_Not_Found:2006/06/14(水) 00:49:40 ID:???
485Name_Not_Found:2006/06/14(水) 01:14:06 ID:???
>>481
意見が違うならそのことを言えばいい。
特定のHNを出す必要性は全くない。
486Name_Not_Found:2006/06/14(水) 01:16:59 ID:???
487Name_Not_Found:2006/06/14(水) 01:21:49 ID:???
>>481,483
粘着はネットWatch板でやれ。
そこで好きなだけポナルポを叩けばいい。
そこなら誰も文句は言わない。
488Name_Not_Found:2006/06/14(水) 01:23:30 ID:???
>>487
話を引っ張るなよ・・・
489Name_Not_Found:2006/06/14(水) 01:36:22 ID:???
来ない来ないと言いつついつも来るんだよなポナルポwwww







               早く死ねよwww







490Name_Not_Found:2006/06/14(水) 02:04:17 ID:ipjcSQUM
ふぅ、嵐も去ったようだしまったりいきましょー
491Name_Not_Found:2006/06/14(水) 02:10:57 ID:???
質問です。
a要素のhref属性にJavaScriptを書くのはHTMLとしてOKなのですか?
仕様書を見てもそんな例はないし
DTDも
<!ATTLIST A

href %URI; #IMPLIED -- URI for linked resource --

>
で値の型は「%URL;」なのだから、JavaScriptは使えないと思うんですが。
492 ◆.PT9876/4U :2006/06/14(水) 07:56:06 ID:???
>>491
href="javascript:" という scheme の事を指し示してるのかな ?
あれは非推奨.
"クリックすれば何かが起こる" ことを閲覧者に伝えられるために
a element が転用されているのが現状だけど,
そもそもの機能を殺す必要があって(;return false を書き加える)
スマートとは思えない.

"クリックすれば何かが起こりますよ !" と言うことを示すには
CSS で工夫すれば良い訳で,
たとえば僕は最近 <span onclick="~"> などとやるようにしてる.
493Name_Not_Found:2006/06/14(水) 12:29:50 ID:???
>>453
>>449
>IEを切り捨てればposition:fixedで簡単。

WWWWWWWWWWW
494Name_Not_Found:2006/06/14(水) 12:32:55 ID:???
>>477
>アクセシビリティ重視ならCSSを使う。

しかしそれ、本当に言えるのかな?
ブラウザ対応のあいまいさから見て。
495Name_Not_Found:2006/06/14(水) 12:40:00 ID:???
みんな済んだ話を引っ張り過ぎ…。
496Name_Not_Found:2006/06/14(水) 12:40:11 ID:???
>>494
対応してないモダン以外ブラウザは無視されるか切るかできるし
497Name_Not_Found:2006/06/14(水) 12:51:55 ID:???
>>493-494から例の人の香りがする
498Name_Not_Found:2006/06/14(水) 13:09:06 ID:???
>>496
切るっていってもそんなに簡単に切れないでしょ。
切る事知らない人もたくさんいるし。
CSS切ればいいってのはあまり意味がないんだよね。
499Name_Not_Found:2006/06/14(水) 13:48:03 ID:Yn3s/E1f
アクセシビリティを重視っていうのは
音声ブラウザやテキストブラウザを使っている人を無視するよりも
CSS対応していないブラウザを使っている人を無視することを
選ぶことなのか?
500Name_Not_Found:2006/06/14(水) 14:22:25 ID:???
CSSはOFFでも十分コンテンツを見れるから。
テキストブラウザでもおk。
そりゃ多少レイアウトは崩れるかもしれないが、コンテンツ自体に支障は無い。
それがデザインと切り分けるCSSの考え方。

テーブルレイアウトで音声ブラウザの読み上げ順番が狂うのはどうしようもない。
501Name_Not_Found:2006/06/14(水) 14:53:08 ID:???
ちょいと質問。

みなさんは手打ちでHP作成?
それともビルダー系を使用して作成?
502Name_Not_Found:2006/06/14(水) 15:03:10 ID:???
>>501
蕎麦は手打ちに限る。
機械で作るのも悪くないけどな。

その手の質問はキリが無いぞ。
どっちで作ってもまともに出来上がってれば文句言わん。
503Name_Not_Found:2006/06/14(水) 15:12:09 ID:???
>>499
古いブラウザにはCSSあてないようにすれば良いだけ
正しいマークアップが出来てれば
そうすれば音声ブラウザやテキストブラウザと同等に内容は伝わる。
504Name_Not_Found:2006/06/14(水) 15:21:28 ID:???
ではページのサイズは?
800×600が妥当?
505Name_Not_Found:2006/06/14(水) 15:33:13 ID:???
なら、テーブルレイアウトしたサイトは音声ブラウザやテキストブラウザのアクセスをはじくようにしとけば
それでいいってことでもあるよね?
506Name_Not_Found:2006/06/14(水) 15:34:56 ID:???
なぁ・・・ そのラベルの低い話はやめようや、な?
507Name_Not_Found:2006/06/14(水) 15:37:37 ID:???
コンテンツの内容が、レイアウトの見た目よりも重要なサイトなど
そんなにたくさんあるわけない
508Name_Not_Found:2006/06/14(水) 15:39:18 ID:???
>>505
それでもいいんでね?
結局、サイトの作り手の思惑次第だろ。
509Name_Not_Found:2006/06/14(水) 15:41:06 ID:???
>>507
つまり、ほとんどのサイトはレイアウトの見た目だけの
カスサイトということですかwww
510Name_Not_Found:2006/06/14(水) 15:48:55 ID:???
そうだよ。
511Name_Not_Found:2006/06/14(水) 15:58:15 ID:???
そのレイアウトもカスなんだけどね。
512Name_Not_Found:2006/06/14(水) 16:08:45 ID:???
そうだね。
513Name_Not_Found:2006/06/14(水) 16:14:02 ID:BF12aLrr
メニューで
+でドカって出て、-で引っ込む機能を何て言うの?
514Name_Not_Found:2006/06/14(水) 16:27:16 ID:???
ドカペタ機能
515Name_Not_Found:2006/06/14(水) 17:17:10 ID:???
>>504
横が大きすぎる。800*600の解像度のノートでブラウザを最大化すると
かならず横スクロールバーが出る。

リキッドデザインにするか、横幅を650くらいにするか。
516Name_Not_Found:2006/06/14(水) 17:25:08 ID:???
>>513
・オプションメニュー(もしくはセレクトメニュー) <IE4.0以上> <NN3.0以上>
・ツリーメニュー  <IE4.0以上> <NN非対応>
・プルダウンメニュー  <IE3.0以上> <NN非対応>
・ポップアップメニュー  <IE3.0以上> <NN2.0以上>

全て JavaScript によるもの
517Name_Not_Found:2006/06/14(水) 17:28:45 ID:???
そんなノート利用者を意識するならそうすればいいし、
気にしなければ800*600でもかまわないべ。
518Name_Not_Found:2006/06/14(水) 17:30:36 ID:???
>>516
その名称とブラウザ対応の関連は、何のソースによるものなん?
519Name_Not_Found:2006/06/14(水) 17:57:15 ID:haOOvh12
質問です。
フレームを含むサイトを作っています。
左のフレームにメニュー(テーブルに画像組み込み)を入れたのですが、
フレームのサイズ(frameset cols)をフレームに組み込んだテーブルと同じサイズにすると、
横スクロールバーが出てしまうようです。
フレームのサイズはテーブルサイズ+何pixelくらいにしておくものなのでしょうか?
それとも、こういうのは%指定した方が良いのでしょうか?
双方のメリット、デメリットもよくわかってないのですが…。
520Name_Not_Found:2006/06/14(水) 18:20:43 ID:???
>フレームのサイズはテーブルサイズ+何pixelくらいにしておくものなのでしょうか?
+1ピクセルから刻みながら増やしていけばわかるんじゃない?

521Name_Not_Found:2006/06/14(水) 18:34:30 ID:???
>>519
pxにせずに100%にしておけよ。
522Name_Not_Found:2006/06/14(水) 18:58:37 ID:???
>>501
手打ちが一番確実。
523Name_Not_Found:2006/06/14(水) 20:34:44 ID:???
>>501
俺は FrontPage と手打ちの両刀使い
最初は手打ちだけで作ってた。
理由はツールを買う金がなかったから
でも今では FrontPage で組んだソースを
手打ちで細かいところを修正して完成させるって感じだな。
俺は特に手打ちかツールかには拘っていない
ソースは自分が一番楽だと思う方法で作ればいいと思う。
524Name_Not_Found:2006/06/14(水) 22:10:20 ID:???
>>501
自分は手打ちです。オーサリングツールを買ってもいいんですが、
「これは何でマークアップするのがいいのかな?」と考えるのが
楽しさが手打ちにはあるので。

楽に作りたいだけならオーサリングツールでいいと思います。
525Name_Not_Found:2006/06/14(水) 22:12:47 ID:???
>>524
いや、それはオーサリングツールでも一緒だぞ?
オーサリングツールだって「どんな要素でマークアップするか」を
自動で決めてくれるわけじゃないから、決めるのは自分。
526Name_Not_Found:2006/06/14(水) 22:16:31 ID:???
教えて下さい。
各ブラウザでHPがどう見えるか確認したいと思い、
FirefoxやOpera、ネスケの最新VerをDLしましたが、
古いブラウザで確認するにはどうしたら良いのでしょうか?

宜しくお願い致します。
527Name_Not_Found:2006/06/14(水) 22:24:54 ID:???
528527:2006/06/14(水) 22:30:42 ID:???
すまん最後ダメかも。
ttp://browsers.evolt.org/?opera/win
こっちで。
529Name_Not_Found:2006/06/14(水) 22:44:40 ID:???
かなりの初心者です。よろしくお願いします。

本読んでみたら、テーブル要素には上下の余白が無いと書いてありました。
しかし、僕がやってみると、どうしても下に10pxほどの余白ができてしまいます。
その余白を消したいのですが、どうしたらよいでしょうか?
ちなみにテーブルに画像組みこんでいます。セル内での余白はありません。
どうかご回答の方よろしくお願いします。
530Name_Not_Found:2006/06/14(水) 22:50:03 ID:???
>>529
ttp://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0018.html
これでダメだったらline-height:0
531Name_Not_Found:2006/06/14(水) 22:59:33 ID:???
>>530さん お早いご回答ありがとうございます。
しかし僕が馬鹿なせいか、解決にはなりませんでした。
やはりセル内には余白が無く、余白があるのはセルの外側のように思えます。
ちなみに上の余白は埋まります。下の余白だけはどうしても10pxほど残ってしまうんです。
解決の方法がなければ諦められますが、何か手段ありそうでしたら、またご回答の方宜しくお願いします。
お手数おかけして申し訳ありません。
532Name_Not_Found:2006/06/14(水) 23:19:25 ID:???
テーブルの上下の余白は
table { margin-top: 0; margin-bottom: 0; } でなくなる。
ただし隣接するボックスのマージンと重なり合うと、マージンが
相殺されるから注意。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/box.html#collapsing-margins
533Name_Not_Found:2006/06/14(水) 23:59:16 ID:???
フレーム未対応のブラウザとは具体的にどれですか?
またそのようなブラウザではインラインフレームも表示できないのでしょうか?
534Name_Not_Found:2006/06/15(木) 00:04:19 ID:???
>>533
Lynx(テキストブラウザ)や携帯電話のブラウザなど。
Operaでフレーム機能をオフにすることもできる。
フレーム未対応ではインラインフレームも表示できない。
535質問です:2006/06/15(木) 00:04:28 ID:Qr0PPRl0
一つのドメイン全体を写真置き場にしたいのですが、
そこの写真はもうひとつのドメインからのアクセスのみに使えて、
直接アクセスしてくるのを拒否るホットアクセスがあったとおもいますが、
それゎどこをみればわかりますか?
536Name_Not_Found:2006/06/15(木) 00:04:53 ID:???
>>533
携帯のブラウザや、Lynx、Amaya等。
インラインフレームはフレームより更に対応状況が悪いし、
指定が下手だと対応しているOpera等でも見られないことが多い。
537Name_Not_Found:2006/06/15(木) 00:06:28 ID:???
>>535
あなたゎ日本人デスカ?
538Name_Not_Found:2006/06/15(木) 00:06:35 ID:???
>>535
.htaccessでググってみて
539質問です:2006/06/15(木) 00:09:17 ID:Qr0PPRl0
ホットアクセスでぐぐったのですが、IP拒否ばかりなので、
わかんなくなっちゃったのです。
540Name_Not_Found:2006/06/15(木) 00:11:47 ID:???
>>527
>IE擬似スタンドアロン
ttp://browsers.evolt.org/?ie/32bit/standalone

はじめてみたけどなに?
541質問です:2006/06/15(木) 00:12:33 ID:Qr0PPRl0
あ、リファラーで飽く菌にするんですね。わかりますた><
542Name_Not_Found:2006/06/15(木) 00:20:42 ID:???
>>540
IE3と4と5と5.5と6を同じWindowsに共存させられる
543Name_Not_Found:2006/06/15(木) 00:30:56 ID:???
2ch風のシステムでネトゲの情報掲示板(客はねらー)を作ろうと思うのですが、
サーバー容量ってどれぐらいが適切なんでしょう?
544Name_Not_Found:2006/06/15(木) 00:33:01 ID:???
>>499
>アクセシビリティを重視っていうのは
>音声ブラウザやテキストブラウザを使っている人を無視するよりも
>CSS対応していないブラウザを使っている人を無視することを
>選ぶことなのか?

どっちを選ぶかって事じゃないが、音声ブラウザやテキストブラウザだけ
を選ぶのがアクセシビリティでない事だけは確かだ。

そして、音声ブラウザやテキストブラウザが使われている割合と、
CSS表現が他と異なるブラウザの割合を考えてみればわかる事。
545544:2006/06/15(木) 00:35:54 ID:???
ああ、この場合テキストブラウザは特別考慮する必要はないな。
546Name_Not_Found:2006/06/15(木) 00:36:35 ID:???
>>543
そんなの俺が知るかよw!
自分の胸に手を当てて聞いてください。
としか言いようがないわなww
547Name_Not_Found:2006/06/15(木) 00:36:54 ID:f3mB6+We
重複スレに誤爆したのでこちらに張り直しました。。

携帯電話向けにメロディをダウンロードできるサイトを作りたいのですが、CHTMLでもHTML同様に
<a href="メロディのパス">hogehoge</a>
とすればメロディへリンクできますよね?

しかし動作確認の際。何度そこをクリックしても「リクエストされたページは表示できません」と表示されてしまい、ダウンロードができません。
問題の発生した機種はau W21Tです。サブとして持っていたWILLCOM WX310Kでは何ともなくダウンロードできたのですが・・・。

携帯電話で使われるWebではMIMEが異なるものだったりするのですか?
PCサイト用スペースと同じ場所にCHTMLを置いたりすると、うまく動作しないのでしょうか?お教えください。。
548Name_Not_Found:2006/06/15(木) 00:37:58 ID:???
アクセシビリティ重視といいながら、現実にはまともに見えない環境が
多くなってしまうってのはなんともこれは。
549Name_Not_Found:2006/06/15(木) 00:38:22 ID:???
>>547
というか、携帯サイト専用スレがないか?
550Name_Not_Found:2006/06/15(木) 00:39:14 ID:???
やたらと終わった話題、今回はアクセシビリティを攻撃してるのは例の先生?
551Name_Not_Found:2006/06/15(木) 00:40:55 ID:f3mB6+We
>>549
;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
申し訳ない。。2重誤爆スマソ
552Name_Not_Found:2006/06/15(木) 00:42:29 ID:???
>>550
「先生」は禁句。また荒れる。
553Name_Not_Found:2006/06/15(木) 00:45:22 ID:???
ちょっと質問。
>>499で『音声ブラウザ』を囁かれていますが、
実際に自サイトやその他どこのサイトでもいいのですが
聞いてみたことはありますか?
どんな声をしているのですか?
アニメの声優みたいな声なんでしょうか?
少し気になりまして・・

音声ブラウザの入手先やおすすめ音声ブラウザなどがありましたら教えてください。
不謹慎かもしれませんが萌えな声だったら一度聞いてみたい気も・・
554Name_Not_Found:2006/06/15(木) 00:47:03 ID:kaVC3Q26
PHPで質問です

<?php
include("1.php");
?>
こんな具合に1.phpをインクルードさせる記述で、1.phpと2.phpをランダムにインクルードさせたいときは
どのように記述すればよいのでしょうか?
555Name_Not_Found:2006/06/15(木) 00:51:45 ID:??? BE:327160883-
>>553
幕張だかどっかの老齢者向けパソコン教室とか、
とにかく行政がやってるような(やってるのか?)パソコン教室でそういう障害者向けブラウザが用意されてたりするよ。

俺はシスアドの受験票なくしてとりに東京のお台場辺りに行ったとき、隣のビルにそんな教室があって
障害者向けブラウザに一通り触った経験ある
556Name_Not_Found:2006/06/15(木) 01:05:17 ID:???
>>553
ttp://j7p.net/soft/browser.html

>>554
ファイル名を変数にして、その変数にランダム関数で配列のファイル名を入れればいいんじゃね?
557Name_Not_Found:2006/06/15(木) 01:32:21 ID:???
>>553
HPRの体験版。アニメ声ではないw
http://www-06.ibm.com/jp/accessibility/soft/TrialWeb.exe

脱初心者のところにサンプルがあるから聞いてみたら
http://www.k2.dion.ne.jp/~spag/access/access1.html
558Name_Not_Found:2006/06/15(木) 01:38:54 ID:???
つーか声は市販のもので好きに置き換えられるのが殆どじゃね?
559553:2006/06/15(木) 02:30:34 ID:???
>>557
おお!なんかすげー!
試しに自サイトを読ませてみたら男の声と女の声が
交互にしゃべりだしてなんか面白かったw
どうやらリストの文字列のタイトル名は女の声、リストの説明文とその他の本文は男の声が担当
本文中のURLは面白い女の声が担当みたいw
ついでにこのスレも読ませてみた。
>>558とか、ロボットに読ませてやったら笑いが止まらなかった。
w←これとか、ダブリューって読んでたよww
560548:2006/06/15(木) 02:41:06 ID:???
>>550
おれはWEB先生じゃないよ。
言ってる事が全然違うからわかりそうなものだ。
561Name_Not_Found:2006/06/15(木) 02:43:29 ID:???
>>560
安心しろ、レベルは一緒だ。
562Name_Not_Found:2006/06/15(木) 03:29:35 ID:???
「Web先生」は禁句です。スレが荒れます。
563Name_Not_Found:2006/06/15(木) 03:37:15 ID:???
>>554
PHPはWebProg板で
564Name_Not_Found:2006/06/15(木) 05:55:45 ID:???
>>561
あんたこそ、安心していいよ。
WEB先生は明らかな間違いやうそを書くが、私はそういったことは書かない。
ただ、W3C信者の人とは解釈や価値観が異なるだけの事。

世間一般ではW3C信者の方が「変質的」なのだから。
565Name_Not_Found:2006/06/15(木) 06:19:51 ID:???
>>564
嘘じゃなくて正しくないこと書くだけだもんな、おまえは。
566Name_Not_Found:2006/06/15(木) 08:59:14 ID:IR2YwFbj
>世間一般ではW3C信者の方が「変質的」なのだから。

そうなのか・・・益子に騙されたorz
567Name_Not_Found:2006/06/15(木) 09:23:17 ID:XB9aOsd9
以前HPの重さを測る(何キロバイトか)サイトがあるとちらっとお聞きしたのですが
サイトなど教えていただけないでしょうか?
568526:2006/06/15(木) 09:52:59 ID:???
>>527
お礼が遅れて申し訳ございません。
非常に助かります。ありがとうございました。
569Name_Not_Found:2006/06/15(木) 10:09:31 ID:???
570567:2006/06/15(木) 10:55:01 ID:???
>>569
お早い回答ありがとうございました!
A-でした。
571Name_Not_Found:2006/06/15(木) 12:54:34 ID:YHMQzBGE
画像のボタン作ってリンクはってんだけど、これって毎回変更するたびに
全ページのボタン修正しないといけないんだけど。なんか方法ないでしょうか?
572Name_Not_Found:2006/06/15(木) 13:05:25 ID:???
なぜ毎回変更しなければいけないような、変な作りにしてるんだ?
573初心者が初心者に:2006/06/15(木) 13:08:12 ID:???
>>571
・「SSI」でググる
・phpやperl(cgi)でインクルードを使う
・一括置換(grepなど)を使って修正
・リンクをやめてみる

などなど。
574Name_Not_Found:2006/06/15(木) 13:30:21 ID:???
>>565
>>564
>嘘じゃなくて正しくないこと書くだけだもんな、おまえは。

おれはWEB先生じゃないって。
575Name_Not_Found:2006/06/15(木) 13:31:38 ID:???
WEB先生以下なのはわかった
576Name_Not_Found:2006/06/15(木) 13:51:40 ID:YHMQzBGE
>>573
ありがとう、こんな便利な機能があったんですね。感動しました。
577Name_Not_Found:2006/06/15(木) 13:55:38 ID:???
「Web先生」は禁句なの。これ以上引っ張らない。
578Name_Not_Found:2006/06/15(木) 14:02:26 ID:???
>>575
お前、何の根拠もなくただ他人の悪口を言ってるだけじゃないか。
小学生以下だぞ。
579Name_Not_Found:2006/06/15(木) 14:30:19 ID:???
根拠?
これだけ見ててわかんないの?
580Name_Not_Found:2006/06/15(木) 14:31:51 ID:???
小学生 > >>575 > Web先生 > >>574>>578

って事ですか。
581Name_Not_Found:2006/06/15(木) 14:36:25 ID:???
>>580
消えろ
582Name_Not_Found:2006/06/15(木) 15:25:01 ID:???
>>579
内容のない書き込みはご遠慮ください。
583Name_Not_Found:2006/06/15(木) 15:26:48 ID:???
ポナルポうぜえ
584Name_Not_Found:2006/06/15(木) 15:27:13 ID:???
>>582
自分ができない事を人に言っても説得力がありません。
585Name_Not_Found:2006/06/15(木) 15:39:11 ID:???
Web先生Web先生うるさいよ。
586Name_Not_Found:2006/06/15(木) 16:30:08 ID:???
荒らしている人、やめていただけますか?

質問スレに戻しましょう。
587Name_Not_Found:2006/06/15(木) 16:41:44 ID:+bmfIr3e
ホームページを作っています。
20、30秒に1度くらい、流れ星みたいな動くアニメーションを
メインのページに入れたいのですが、あーいうのってフラッシュで
作るのですか?

また、そういうプログラムがフリーで公開されているサイトを教えてください。
検索ワードだけでも結構です。 よろしくお願い致します。
588Name_Not_Found:2006/06/15(木) 16:44:51 ID:???
gifアニメという手もある

検索するなら「素材 流れ星」
589Name_Not_Found:2006/06/15(木) 17:24:37 ID:Ile7h8D1
IEでのCSSの扱われ方について質問です。
【状況】
<div id="menu">の中にidを振ったdlを3つ横並びにしてプルダウンメニューを作りました。
dtよりもddの幅が長いので、2つ目と3つ目のdtの位置をabsoluteで絶対指定、ddはdisplay:none;で消してあります。
dl上にマウスが来たときに、javascriptでddをdisplay:blockします。
dd内にはulでリンク項目が入っており、各liにborder-bottomしてあります。

liのボーダーが、1つ目のdd内だけ表示されません。
問題が起きるのは、winIEのみです(macIEは捨てです)
ほか2つのliにはボーダーが付くので、positionの弊害のような気がしているのですが、
なにか解決のヒントをいただければと思います。
よろしくお願いします。
590Name_Not_Found:2006/06/15(木) 17:46:16 ID:???
俺はoverflow:hiddenにした
591Name_Not_Found:2006/06/15(木) 17:47:21 ID:???
>>588 ありがとうございました!
592589:2006/06/15(木) 17:55:34 ID:???
>590
大ヒントをありがとうございました。
直接にはoverflowではありませんでしたが、解決できました。
感謝です。
593Name_Not_Found:2006/06/15(木) 18:25:46 ID:??? BE:122685833-
Mozilaだけ、CSSを適用させたいのですが
どう記述すればMozilaのみに適当されるのでしょうか?

xmlns属性ハックと:root疑似クラスハック以外で教えてください
おながいします(´・ω・`)
594591:2006/06/15(木) 18:26:57 ID:+bmfIr3e
サイトに流れ星をGIFアニメで出来たのですが
画面をいっぱいに流れ星を1つサッと流したいです。

GIFだと、他の画像や、テキストでそういうことが出来ないのですが
解決する方法があれば、教えてください。 よろしくお願い致します<(_ _)>
595Name_Not_Found:2006/06/15(木) 18:54:33 ID:???
HPがさびしいので自分で書いた絵を取り込みたい。
ペンタブとかは無いし、スキャナもない。
何か取り込む方法があったら教えて下さい('A`)
596Name_Not_Found:2006/06/15(木) 19:03:37 ID:???
ケータイのカメラも当然ないんだろうな。

1.薄いグラフ用紙に絵を書く。
2.ディスプレイに貼り付ける
3.お絵かきソフトを立ち上げる
4.絵をなぞって取り込み
5.出来上がり
597Name_Not_Found:2006/06/15(木) 19:22:29 ID:???
>>594
しかるべきソフトがあれば、大きさとか変更する事は出来るけど、
画面の大きさは人によって違う。
JavaScriptで取得して云々とかヤル気があるなら、勉強してみるのもいいかも。

>>595
コピー屋さんのスキャナーサービスとか、スキャナーがあるカメラ屋さんでCDに焼いてもらうとか。
598あにぃ ◆ZjXwFfqa76 :2006/06/15(木) 19:28:25 ID:iepaoOBl
掲示板サイトに書き込んでもらう
もしくは画像をうpしてもらうには
どうすればいいですか?
599Name_Not_Found:2006/06/15(木) 19:30:17 ID:+MqkJiAo
>>595
取り込んで送り返してあげるからeメールに添付しておれんち遅れ
600Name_Not_Found:2006/06/15(木) 19:35:08 ID:???
>>595
カメラつき携帯で撮影してPCに送れば?
601591:2006/06/15(木) 20:17:10 ID:???
>>597 ありがとうございました。
フラッシュで作りました。
602Name_Not_Found:2006/06/15(木) 20:44:22 ID:???
>>599
おまえ、親切だな。
603Name_Not_Found:2006/06/15(木) 20:45:21 ID:uf6tN6lc
カラーコードについて聞きたいのですが
WindowBackGround=300000だと黒くなりますよね?
これを紺色で表示させるにはどう変えればいいですか?
カラーコードのサンプルを載せたサイトなども見てその通りに
コードを入れたりしているのですが違う色で表示されてしまいます。

ご教示お願いします。
604Name_Not_Found:2006/06/15(木) 20:49:46 ID:???
紺って400080ぐらい?
どのぐらいの色を求めてるのかわからん。
うちはColorMasterってツール使ってるけど、
これ系のツールは沢山有るから探してみるといいよ。
605Name_Not_Found:2006/06/15(木) 21:03:48 ID:YHMQzBGE
SSIって../などでフォルダ指定できないのですか?
なんか表示されないんですが、こういう場合皆さんどうやって表示させているのでしょうか?
606603:2006/06/15(木) 21:10:24 ID:uf6tN6lc
>>604
000088ぐらいですね。変更はするかもしれませんが。
WindowBackGround=000088 と記述しても適用されないので困っているんです。

ツールはCSスポイトというのを使っています。
あまり関連はないのですが。
607Name_Not_Found:2006/06/15(木) 21:14:30 ID:???
>>606
WindowBackGroundって「Web制作」?なんかのツールじゃねーの?
16進数じゃなくて10進数なんじゃないのか?
608Name_Not_Found:2006/06/15(木) 21:18:10 ID:???
>>605
サーバの仕様によって違うが、SUEXECを導入してると上位はアクセスできないぞ。
ルートからの絶対パスでいいんじゃね?
609603:2006/06/15(木) 21:19:35 ID:uf6tN6lc
>>607
ツールです。色変更したくてどう弄ればよいのか分からず、
こちらの皆さんなら知識に長けているだろうと思いお聞きした次第です。
板違いだったらすみません。

10進数でやってみます。ありがとうございました。
610Name_Not_Found:2006/06/15(木) 22:40:03 ID:???
流石にすれ違いだな。
そのツールの配布元で聞いた方が良い。
611Name_Not_Found:2006/06/16(金) 00:32:05 ID:9aVvjQKN
アップローダーサイトを作るとしたら何MBのHPスペースがいい?
612Name_Not_Found:2006/06/16(金) 00:35:34 ID:???
スペースにあわせて最大保存量を決めれば良い。
613Name_Not_Found:2006/06/16(金) 01:21:09 ID:???
リンク先などをクリックすると同時に、クリック音では無く
指定したサウンドを出したいのですが、どう調べたらいいのですか?
614Name_Not_Found:2006/06/16(金) 01:22:27 ID:???
このページhttp://www.geocities.co.jp/yuzuru0024/a_souko/situmon/index.htmlの
段組をレイアウトしてるんですが、
灰色のdiv箱が、ネットスケープで観覧すると、左のメニューのdiv箱の後ろに
回ってしまい?ます。いろいろ原因を探ってみたんですが、よく分かりません。
どうすれば、ネットスケープでも灰色のdiv箱が見れるようになるんでしょうか?
615Name_Not_Found:2006/06/16(金) 01:33:20 ID:???
>>613
クリック音なんてないぞ。
カチッという音は単にマウスの物理的な押下音だ。
616Name_Not_Found:2006/06/16(金) 01:35:25 ID:???
>>614
<DIV class="R_div"><BR>
<BR>
<BR>
<BR>

ifa</DIV>
ここの部分の話だろ?CSSがそもそも
.R_div{


BODY{
margin-top : 0px;
margin-left : 220px;
とおかしなことになってるから、直してからこい。
617Name_Not_Found:2006/06/16(金) 01:38:26 ID:???
>>613>>615
マウスにぴこぴこサンダルと似たような機構を組み込めれば可能だと思われwww
618Name_Not_Found:2006/06/16(金) 01:49:19 ID:???
>>613
JavaScript onClick でググれ。
ただし、解らないことは今後JavaScriptのスレで聞くこと。
619Name_Not_Found:2006/06/16(金) 01:56:53 ID:???
>>618 おお〜〜〜! ありがとうございました!
620Name_Not_Found:2006/06/16(金) 02:08:00 ID:???
>>619
個人的には嫌いだがメニューをFlashでつくる手もある。
621Name_Not_Found:2006/06/16(金) 02:23:10 ID:???
ていうかJSだろうがFlashだろうが、クリック音は消せないと思うのだが
622Name_Not_Found:2006/06/16(金) 02:38:04 ID:???
>>621
物理的な音は消せないよなw
623Name_Not_Found:2006/06/16(金) 02:47:56 ID:???
カチ…カチ……カチカチッ…カチ…
624Name_Not_Found:2006/06/16(金) 03:23:12 ID:???
.a{TOP : 0px;
 LEFT : 0px;
 WIDTH : 40px;
 FONT-SIZE : 14px;
 TEXT-ALIGN : CENTER;
 BACKGROUND-COLOR : #FFFFFF;
 PADDING : 5px;
 LINE-HEIGHT : 18px;}
    ↓
<FONT CLASS=a>本文1</FONT><FONT CLASS=b>本文2</FONT><FONT CLASS=c>本文3</FONT>
    ↓
本文1 本文2 本文3

というように、本文1・2・3を横1列に並べたいんですけど、
IEでは正常に表示されたのにネスケ・FireFoxではWIDTHが作用してないようで、
40pxにおさめたい本文1がページ全体に広がってしまいます。
cssファイルb,c内のLEFTポジションはそれぞれきちんと設定しています。

ネスケ・FireFoxでも、正常に表示させるにはどうしたら良いのでしょうか?
625Name_Not_Found:2006/06/16(金) 03:33:25 ID:???
font要素にクラスを割り当てるの初めて見たw

本文1[全角スペース]本文2[全角スペース]本文3

ってやれば横に並ぶよ。
626Name_Not_Found:2006/06/16(金) 03:36:09 ID:???
>>624
widthプロパティはボックスモデル。
そんなアホなCSS適用のさせかたしてるくらいならレガシーに全角スペースでいいと思うがwww
どうしてもCSSでやりたかったらpaddingあたりで。
627Name_Not_Found:2006/06/16(金) 03:37:45 ID:???
ちなみに、非置換インライン要素にはwidth属性が適用されないのが正しい
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/visualren.html#width
http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips/webtips0030.html
って、何でプロパティが大文字なんだよ

ちょっともう全てがめちゃくちゃなので、CSSとか言い出す前に基本を学ばないといけない
>>4のサイトのどこかで勉強しな
628Name_Not_Found:2006/06/16(金) 03:40:34 ID:???
個人的に
>40pxにおさめたい本文1がページ全体に広がってしまいます
これの方が気になるのだが・・・
629Name_Not_Found:2006/06/16(金) 03:43:19 ID:???
>>627
大文字小文字の区別はないから、別に大文字でも構わないわけだが。
630Name_Not_Found:2006/06/16(金) 03:45:42 ID:???
そうなんだ、知らなかった。ずっとcase-sensitiveだと思ってた。
631Name_Not_Found:2006/06/16(金) 03:51:31 ID:???
>>625
fontに割り当てるのは、いつの間にかこんな癖がついてました。
一応、それぞれの本文が結構長い文章になってしまっているので…
tableにした方が良いんですかね?

>>626
あぁ…もう、分からないです。
まさにアホです。

>>627
今まで独学で突っ走ってきたので、そろそろお勉強の時間かも知れません。
いい加減、自分の無知さも分かってきたので…


色々助言ありがとうございます。とりあえず、勉強からはじめます。
632Name_Not_Found:2006/06/16(金) 03:53:25 ID:???
>>631
ちょ、待www
長い文章って、やりたいことは段組なのか?
だとしたら根本的に色々と間違ってるから、>>4とCSS質問スレのテンプレ読んでこい。
633Name_Not_Found:2006/06/16(金) 03:55:09 ID:???
634Name_Not_Found:2006/06/16(金) 04:43:33 ID:???
書いてあるね。うん。読み飛ばしてたよ。
635Name_Not_Found:2006/06/16(金) 06:19:31 ID:tghJ4ZV7
Javascriptで一定の大きさのウィンドウをクリックで開きたいんだけど
IEの情報バーはでますか?
636Name_Not_Found:2006/06/16(金) 06:40:46 ID:wbEsL9XR
退会したブログが検索にひっかからないようになるのにはどれくらい時間
かかるものなんですか?
637Name_Not_Found:2006/06/16(金) 10:01:10 ID:???
638Name_Not_Found:2006/06/16(金) 10:07:36 ID:ZI7HUEbP
ホームページ作成ソフトでお勧めなの教えてもらえませんか?
ホームページビルダー、ホームページ製作王他に何かあります?
639Name_Not_Found:2006/06/16(金) 10:13:26 ID:???
>>635
情報バーは出ないけど、ポップアップ抑制ツールにひっかかかるかも

>>636
Googleならキャッシュが残ってるので、気が遠くなるくらいの時間がかかかるかも
640初心者が初心者に:2006/06/16(金) 10:17:27 ID:???
>>638
ここで訊くと、メモ帳とか秀○とかになるかと思う


いいホームページ作成ソフトない?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1018516068/
WEB制作にいたっての最強ソフトを決めるスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1029760642/
HP作成ソフトについて語って
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1055230037/
あなたのサイト制作ソフト一覧 part 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1112979128/
Web制作に役立つフリーソフト part 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1112765633/
HTML覚える気がない人のためのホームページ作成ソフト
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1105442984/
641Name_Not_Found:2006/06/16(金) 10:33:08 ID:???
642Name_Not_Found:2006/06/16(金) 10:50:10 ID:???
Nvuなんかも一部支持が高いけど、
htmlを覚えるには手打ち系にはやっぱり敵わないかと。
643Name_Not_Found:2006/06/16(金) 11:01:45 ID:aQ5QV4m6
たまに見るのですが、トップページにある一つのイメージで、
特にリンクなどではないのに複数に分割されている場合がありますが、
どんな理由からそういうことをしているのでしょうか。

おねがいします。
644Name_Not_Found:2006/06/16(金) 11:10:50 ID:???
AirEDGE 32kbpsとかで接続してみ。
巨大な画像をベタっと貼られると低速回線ではイライラする。
待たされた挙句に赤バッテンとかな。減色もしろよ?
645Name_Not_Found:2006/06/16(金) 11:18:09 ID:???
>>616さん回答ありがとうございます。

BODYを修正してみたんですが、まだ、ネスケだと
水色部分が表示されません・・・。
また、ネスケだとマージンを0にしたはずなのに、一番上にすきまが
できてしまいます。なぜなんでしょう?

http://www.geocities.co.jp/yuzuru0024/a_souko/situmon/index.html
646Name_Not_Found:2006/06/16(金) 11:28:25 ID:???
>>645
.R_div{


LI{
padding-top : 0px;


こんな変なままだよ・・・。
647Name_Not_Found:2006/06/16(金) 11:30:53 ID:???
>>646
とりあえず

CSSチェック
ttp://jigsaw.w3.org/css-validator/
HTMLチェック
ttp://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html

この二つで正しいところまで持っていってくれ。話はそれからだ。
648Name_Not_Found:2006/06/16(金) 12:35:11 ID:???
>>642
>Nvuなんかも一部支持が高いけど、
>htmlを覚えるには手打ち系にはやっぱり敵わないかと。

そりゃ、オーサリングツールってのはhtmlがわからなくても書ける
ってツールなんだから。
649Name_Not_Found:2006/06/16(金) 12:43:39 ID:???
>>593
1.CSSを全て外部CSSにする
2.IEブラウザ用の外部CSSを作る
3.Mozilaブラウザ用の外部CSSを作る
4.JavaScriptを使って外部CSS切り替えをする
 IEブラウザからのアクセスならIE用外部CSSファイルを読み込むようにし
 MozilaブラウザからのアクセスならMozila用外部CSSファイルを読み込むようにする。

ただし、JavaScriptはユーザーエージェント(ブラウザ)によっては切ることも出来るので要注意。
650Name_Not_Found:2006/06/16(金) 13:02:01 ID:???
iframeではめ込んだ全体を一つのリンクと
することできますか?
フレーム中で変わっちゃうと辛いです
651Name_Not_Found:2006/06/16(金) 13:14:33 ID:???
できません。
652Name_Not_Found:2006/06/16(金) 13:45:16 ID:???
>>648
わからなくてもじゃなくて、開発効率を追求したって感じじゃね?
653Name_Not_Found:2006/06/16(金) 13:53:57 ID:???
>>647
ビルダーのCSS作成機能を使ったのに、何でエラーガ出るんでしょうか
654Name_Not_Found:2006/06/16(金) 15:03:55 ID:???
>>653
ビルダーだから

かどうかは知らないし使ったこと無いからわからないが
例えばフロートはwidthを書かなくてはいけないが
オーサリングツールはwidthを書かなくても何も警告しない
って事じゃない?

CSSのチェックでそういうところまで見てるのかはわからないが
要は同じような理屈だと思うけど。。。

実際どんなエラーなのかわからないから何も言えないけどね
655Name_Not_Found:2006/06/16(金) 15:27:49 ID:???
ビルダーの使い方や癖を覚えるより
HTML、CSSを勉強した方が早かったりする。
656Name_Not_Found:2006/06/16(金) 15:33:13 ID:rB7Ly4fc
フォームで、submitが一個ある場合
同フォーム内のテキストボックスなどで、文字を入力し決定、エンターキー
を押した瞬間、SUBMITが押された形となり、次のページへPOSTを送ってしまうのですが、
これを回避する方法はないでしょうか?
環境は
ただのHTMLとIE6です。
657Name_Not_Found:2006/06/16(金) 15:43:47 ID:LtbUKvWc
↓のテーブルをスレッドとスレッドリストの外郭にしたいんですけど、分かり易く言うと今の真っ白なスレッドとスレッドリストに↓のテーブルを組み込みたいんですけどカスタムスレッドとカスタムスレッドリストのどことどこの間に組み込めばいいかが分かりません
ご迷惑かと存じますが、何卒宜しくお願い申し上げます
658657:2006/06/16(金) 15:44:48 ID:LtbUKvWc
テーブルタグです(ご参考までに)
<!-- ↓width="***"の指定は260以上で -->
<table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0" width="260">
<tr>
<td><img src="t01.gif" width="22" height="36" border="0"></td>
<td background="t02.gif"><img src="t02a.gif" width="40" height="36" border="0"></td>
<td align="center" background="t02.gif"><img src="t02b.gif" width="115" height="36" border="0"></td>
<td align="right" background="t02.gif"><img src="t02c.gif" width="40" height="36" border="0"></td>
<td><img src="t03.gif" width="22" height="36" border="0"></td>
</tr>
<tr>
<td background="t04.gif"><img src="dm.gif" width="1" height="1" border="0"></td>
<td colspan="3" background="t05.gif">
659657:2006/06/16(金) 15:45:34 ID:LtbUKvWc
テーブルタグ続き
テキスト部分
</td>
<td background="t06.gif"><img src="dm.gif" width="1" height="1" border="0"></td>
</tr>
<tr>
<td><img src="t07.gif" width="22" height="36" border="0"></td>
<td background="t08.gif"><img src="t08a.gif" width="50" height="36" border="0"></td>
<td align="center" background="t08.gif"><img src="t08b.gif" width="97" height="36" border="0"></td>
<td align="right" background="t08.gif"><img src="t08c.gif" width="50" height="36" border="0"></td>
<td><img src="t09.gif" width="22" height="36" border="0"></td>
</tr>
<tr>
<td><img src="t10.gif" width="22" height="49" border="0"></td>
<td><img src="t11a.gif" width="50" height="49" border="0"></td>
<td align="center" width="100%" background="t11.gif"><img src="t11b.gif" width="97" height="49" border="0"></td>
<td align="right"><img src="t11c.gif" width="50" height="49" border="0"></td>
<td><img src="t12.gif" width="22" height="49" border="0"></td>
</tr>
</table>
660657:2006/06/16(金) 15:53:50 ID:LtbUKvWc
宜しくお願いします
661Name_Not_Found:2006/06/16(金) 15:58:43 ID:???
>>660
宜しくと言われても、そのスレッドとスレッドリストとやらはどこにあるの?
上のソースは画像をテーブルレイアウトしただけのモノに見えるが?
662657:2006/06/16(金) 16:03:15 ID:LtbUKvWc
>>661
素材はテーブルアート式で作られたテーブルなのだと思います
だから画像が入っていると
カスタムスレッドとスレッドリストは長いのでとてもじゃないけど書けません
その中のどことどこに挟めば良いのかを教えて欲しいのです
663Name_Not_Found:2006/06/16(金) 16:18:13 ID:???
>>657
1時間悩んでみたが
イマイチ質問の意味が理解できんかった。
俺この質問パスー・・

ちなみに今、隣にの席の上司の目を盗みながら
会社からアクセス・・
664Name_Not_Found:2006/06/16(金) 16:20:32 ID:smM0S5DA
ffftpでアップロードしようとすると
150 Accepted data connection
と出てアップロードできません

原因と解決方法を教えてください
665Name_Not_Found:2006/06/16(金) 16:24:05 ID:???
>>662
ますます何を言ってるのかわからん。
何かソフトを使ってhtmlを書いているなら、そのソフト専用スレで聞くべき。
違うなら、このテーブルは丸ごと素材なのか?素材だとすれば背景画像にしたいのか?
カスタムスレッドとスレッドリストって何?フレームでも組んでるわけ?
666657:2006/06/16(金) 16:24:42 ID:LtbUKvWc
すいません、やはり必要最低限の情報を怠惰を理由に提供するしなければ
質問者として失礼だと思いましたので試行錯誤し、自己の掲示板にカスタムスレッド
カスタムスレッドリストを付け加えて書き込みました。ご参考下さい

以下の掲示板に質問内容を再書き込みしました
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/30251/1150441957/
667初心者が初心者に:2006/06/16(金) 16:25:03 ID:???
>>656
JSでエンターキーを制御するのが一般的みたいですね
ttp://blog.nomadscafe.jp/archives/000484.html

他の方法が知りたければ 「エンターキー submit」 でググるとあるかもしれません
668657:2006/06/16(金) 16:27:21 ID:LtbUKvWc
このサイトのようにスレッドとスレッドリストの背景をテーブルにしたいのです

http://jbbs.livedoor.jp/school/9438/
669Name_Not_Found:2006/06/16(金) 16:34:11 ID:???
>657

↓で質問してみたら?
http://jbbs.livedoor.jp/computer/10298/
670初心者が初心者に:2006/06/16(金) 16:36:53 ID:???
>>664
・PASVモードでやってみる
・セキュリティソフトが邪魔してる
・それでも無理なら↓のスレを一通り読んだ上で質問してみる
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1060123347/
671Name_Not_Found:2006/06/16(金) 16:40:35 ID:???
>>668
http://jbbs.livedoor.jp/school/9438/
ここのソース見てみ。background=" |url| "ってトコで背景画像を指定してるの。
つか掲示板のカスタマイズだって、最初にそう言ってよ。
672657:2006/06/16(金) 16:45:56 ID:LtbUKvWc
>>671
じゃあ↓のカスタムスレッドタグとカスタムスレッドリストタグ
に示し合わせて、画像じゃなくてテーブルを組み込むことって出来ますか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/30251/1150441957/
673初心者が初心者に:2006/06/16(金) 16:56:27 ID:???
>>672
できると思うけども、2chでしたらばのカスタムを訊くことがおかしい感じ?

とりあえずカスタムスレッドの各変数の意味を勉強すると良いでしょう。あとは試行錯誤なり。
ttp://www.wikiroom.com/fer/index.php?%A4%B7%A4%BF%A4%E9%A4%D0BBS%20%A5%AB%A5%B9%A5%BF%A5%DE%A5%A4%A5%BA
ttp://blog.livedoor.jp/jbbs/archives/cat_144721.html
674657:2006/06/16(金) 16:59:02 ID:LtbUKvWc
>>673
環境変数の違いじゃなくてどこにタグを置けばいいかだけだと思うんだけど
675Name_Not_Found:2006/06/16(金) 17:00:52 ID:???
>>672
最初のテーブルアートってヤツをどうしても使いたいなら、別ファイルにして、
pealやJSなんかで呼び出す、かな。やり方は自分で勉強してね。
それより、そのテーブル組んだ状態を1枚の画像にしてしまった方が簡単。
スクリーンショット撮ればいいんだから。
676初心者が初心者に:2006/06/16(金) 17:03:16 ID:???
>>674
さらっとみたところでは、環境変数を理解しないとカスタマイズは難しいです・・がむばれ
677657:2006/06/16(金) 17:04:04 ID:LtbUKvWc
>>675
サーバーに転送し呼び出して云々は後からやるつもりです
スクリーンショットの方法とはどんな物ですか?
678Name_Not_Found:2006/06/16(金) 17:06:49 ID:???
>>677
そのくらいググれ。
679Name_Not_Found:2006/06/16(金) 17:09:08 ID:???
>>657
全部向こうで訊けってば、な?
680Name_Not_Found:2006/06/16(金) 17:29:08 ID:???
Google Sitemaps を登録して、
サーバの設定上、サイトの所有権の確認を metaタグでやったんですが、
所有権確認用のmetaタグは、所有する全てのページに挿入する必要がありますか?
それとも、index.htmlだけで大丈夫ですか?
681Name_Not_Found:2006/06/16(金) 17:38:57 ID:???
>>657は日本人じゃないな
682Name_Not_Found:2006/06/16(金) 18:46:30 ID:???
>>680
<meta name="author" content="管理人の名前">
もしくは
<meta name="copyright" content="著作権者の名前">
のことを言っているのでしょうか?

どちらにしても Google には一切関係ありません。
やってもいいですがまったく意味がありません。
SEOの視点で考えると上記の様な要素をheadセレクターに置くぐらいなら
何も書かずにheadセレクター内を出来るだけ少なくした方がいい。
683Name_Not_Found:2006/06/16(金) 18:52:39 ID:???
>>676
そんな偉そうなこと言ってるけど
本当は自分が知らないだけないんじゃないの?
Web先生を呼んだ方がいいんじゃない?
684Name_Not_Found:2006/06/16(金) 19:13:18 ID:???
止めてくれ。「Web先生」はタブー。
685Name_Not_Found:2006/06/16(金) 19:18:48 ID:???
>>657
ようやく質問の意味が理解できた。
だとしたら、>>675は見当違いの解答をしている。
つまりだ、>>657のとてつもなく解りにくい質問を解りやすく直すと・・


私は「したらばBBS」をレンタルしています。
したらばBBSの【スレッドのタイトル一覧の部分】と【スレッドの表示部分】の
外わくのデザインを変えてみたいと思い
色々とググってみたのですが結局、解決にいたらず
ここで質問をさせていただくことにしました。

したらばBBSの【スレッドのタイトル一覧の部分】と【スレッドの表示部分】の
外わくのデザインをオリジナルのものにするにはどうすればいいでしょうか?



こういうことですな?
686Name_Not_Found:2006/06/16(金) 19:27:24 ID:???
>>657ソースのどこが外わくなんだよ。。。
687685:2006/06/16(金) 19:30:25 ID:???
>>657
もし>>657の質問内容が
>>685のことを言っていたとして
さらに外わくを自作で作った画像にしたいというものなら
結論から言わせてもらうと無理です。

したらばBBSではそこまでのカスタマイズは無理です。
どうしてもやりたいのでしたら
PerまたはCGI(同じ意味ですが)l等を勉強して自作CGIを作るべきです。
688Name_Not_Found:2006/06/16(金) 20:01:20 ID:???
>>685
お前はもう来ない宣言したんだから来なくて良いよ。
っていうか来るな。
689Name_Not_Found:2006/06/16(金) 20:16:36 ID:???
お気に入り登録をするとサイト名の前のアイコンが
オリジナルのアイコンに変わるサイトがたまにあります。
あれをするにはどうすればいいのですか?
690Name_Not_Found:2006/06/16(金) 20:19:20 ID:???
>>689
faviconでググると幸せになれる。
691Name_Not_Found:2006/06/16(金) 20:25:49 ID:???
出会い系サイトにあるテレビ電話みたいに
相手の顔を見ながら声で会話が出来るコーナーを設置したいのですが
どうすればいいのでしょうか?
692Name_Not_Found:2006/06/16(金) 20:28:16 ID:???
>>691
つ[諦める]

可能ではあるけど、ここに質問に来るレベルじゃどうしようもないぞ。
どうしてもやりたいなら、業者に頼むしかない。
693Name_Not_Found:2006/06/16(金) 20:43:41 ID:???
そもそもビデオカメラとマイク完備しないと無理だし
声も映像も無しの文章チャットで我慢しなさい
694621:2006/06/16(金) 20:58:57 ID:???
>>693
カメラとマイクは自サイト内で販売しようと思います。
テレビ電話は光じゃないと無理なので
完全光ファイバー専用サイトにして
光系プロバイダーの代行宣伝もしようと考えています。
光に乗り換えたら人なら解ると思うのですが
光にすると最初からデスクトップに光テレビ電話機能が付いてくると思います。
あれをやってみたい。
695Name_Not_Found:2006/06/16(金) 21:11:48 ID:???
>>694
常駐してくれる女のコを揃えないと、客は来ないだろ。
まず会社作れば?
696Name_Not_Found:2006/06/16(金) 21:14:34 ID:???
設備投資だけでいくらかかるのやらw
697Name_Not_Found:2006/06/16(金) 21:34:34 ID:???
誰がわざわざキモ男の顔をMINI来るの?
698Name_Not_Found:2006/06/16(金) 22:12:25 ID:TVN37Q8z
2ちゃんねらーで話題になった「愛生会病院HPのカウンターをつぶしませんか?
---------ここから-------
<HTML>
<HEAD>
<meta http-equiv="Refresh" content="0; url=./aiseikai.html">
</HEAD>
<BODY>
<IFRAME SRC="http://www.aiseikai.or.jp/"></IFRAME><BR>
</BODY>
</HTML>
---------ここまで-------
をファイル名、aiseikai.htmlでデスクトップに保存して、Webブラウザに読み込むだけ。
699694:2006/06/16(金) 22:14:07 ID:???
ねえ共同で商売しない?
うちにおたくの広告バーナ貼って
700Name_Not_Found:2006/06/16(金) 22:17:08 ID:smM0S5DA
バーナ
701Name_Not_Found:2006/06/16(金) 22:20:13 ID:???
IE7でのサイトレイアウト表示についての質問です。

table の td に CSS を使って背景画像を固定で指定
table と td の縦の幅は画像の大きさに合わせてきっちり合わせました。
この状態なら正常なのですが
この table の td 内に文字列を入れると
td 内の上部に1pxだけ空白が出来てしまいます。

前バージョンのIE6や、NN7.1、Firefoxではそういった空白は出なかったのですが
どうしてなんでしょうか?
702Name_Not_Found:2006/06/16(金) 22:26:10 ID:???
>>699
Omotiはカエレ
703Name_Not_Found:2006/06/16(金) 22:30:21 ID:???
web製作とはちょっとちがうんですが、
自分の作ったHPが一週間たっても検索(google)にひっかかりません・・・。
こないだそのHP名を掲示板に入力したばっかりの2chのスレはひっかかるのに・・・。
検索に乗るには何か条件とかあるんでしょうか?
704701:2006/06/16(金) 22:31:34 ID:???
1px程度の空白なんですが
IE6の頃は、こんな空白は出なかったのに
どうして?と昨日の晩から疑問を感じています。

これまでのIE6はフォントサイズがNN7.1やFirefoxに比べると
少し大きかったのですが
IE7ではフォントの大きさの割合が
NN7.1とFirefoxとまったく同じになっていたので喜んでいたのですが
この1pxの空白には疑問を感じています。
705Name_Not_Found:2006/06/16(金) 22:40:11 ID:???
>>703
googleに登録した?
あと、リンク貼りまくりとかするとスパム扱いされて隔離コース行きになる。
簡単に言うと、ズルしてるとろくな事無いよと。
strong使いすぎでyahooから弾かれた事がある俺からのアドバイスw

>>704
IE7の情報はまだ少ないからわかる人の方が少ないと思う。
ゆっくり待ちなされ。
706680:2006/06/16(金) 22:42:19 ID:???
>682
いえ、それとは全く関係無いGoogle Sitemaps上でのアカウントを認証するための
特殊なMETAタグの話をしてるのですが。

Googleとは全く関係ないどころか、
Googleアカウント上で、サイトマップのステータスを表示するための操作です。
Google Sitemaps を理解している方の回答をお願いします。
707Name_Not_Found:2006/06/16(金) 22:43:18 ID:???
というかIE7はまだβ版。
708Name_Not_Found:2006/06/16(金) 22:45:05 ID:???
>>703
とっておきの裏技を教えてあげちゃおう!

それは2chのSEO対策を利用する手だ。
まず、2chの板から自分の趣旨と同じ様な板を探します。
そして、適当なスレッドを見つけて
サイト名とサイトのURLを書き込む(つまり宣伝です)
その後はそのスレ内で自サイトのTOPページに使われている文字を
不自然にならないように工夫して出きるだけ
たくさん書き込みます。

あとは黙って待っておけばGoogleに登録されます。

さらに!
出来れば同じスレ内の上の方に書いた方が効果があるので
新スレを立てて1スレ目に自サイトのサイト名とURLをhttpから書き
常にageで発言してそのスレッドを板内の
一番上に表示させるようにする。
709Name_Not_Found:2006/06/16(金) 22:47:35 ID:???
>>708
だからお前はもう来ない宣言しただろ
710Name_Not_Found:2006/06/16(金) 22:57:00 ID:???
>>706
トップディレクトリのindex.htmlだけでいいと思う。
711708:2006/06/16(金) 23:09:23 ID:???
>>709
はぁーーあぁぁ?
何のことを言ってんでしょうかぁー?
俺は今日初めてここに来て質問に答えているのですが?

>>703
例えば「ドラえもん」のファンサイトを例にしますと
まず、自サイトのindex.htmlのtitleに「ドラえもん」という文字を必ず入れる
そして、そのページ内に「ドラえもん」という文字を出きるだけたくさん使う。
念のために<h1>と<b>を使いその中に「ドラえもん」という文字を入れる。
Javascriptは一切使わず、<head>内は10行以内におさえる。
これで自サイトの準備は完了。

次に2chのアニメ板に行きスレッドを立てる
スレッドタイトルには必ず「ドラえもん」という文字を入れる
そして、1スレ目には必ずサイト名とサイトのURLをhttpから入力する。
関連サイトのURLを入れて他サイトの宣伝もしてやればもっと効果的。
(つまり、このスレの>>1>>2みたいにする。)

あとは、常にageでレスし続けてそのスレを常に板内のTOPを維持させる。

そのスレには不自然にならないように「ドラえもん」という文字を書いてレスし続けよう。

これだけやれば確実に登録される。ww

ただし、これをやって住人にばれると非難されますので
気づかれないように工夫してやればいいだろう。
712Name_Not_Found:2006/06/16(金) 23:11:04 ID:???
713Name_Not_Found:2006/06/16(金) 23:11:58 ID:???
>>701
ソース見せて
714Name_Not_Found:2006/06/16(金) 23:18:55 ID:???
HP作成というサイトを見ながらサイトを作っています。
オススメサイトにlintという点数をつけてくれるサイトがあり、
早速自分のサイトを見てもらいました。結果は-230点。

<TABLE> には SUMMARY 属性を指定するようにしましょう。

これはどうやって解決すればいいの?
715Name_Not_Found:2006/06/16(金) 23:21:41 ID:???
>>714
そのまんま。summary属性を付ければいい。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/struct/tables.html
716701:2006/06/16(金) 23:25:28 ID:???
>>713
≪index.html≫

<table class="tai" cellspacing="1" summary="サイトのタイトル">
<tr><td class="tai">
<h2><a href="index.html">
<img src="ta.gif" width="255" height="22" alt="画像のタイトル" /></a></h2>
</td></tr>
</table>

≪外部css≫
h2{
margin-left: 20px;
margin-top: 9px;
margin-bottom: 0px; }

.tai { /* 各章のロゴ部分table */
height: 30pt;
width: 590pt;
color: #000000;
background-color: #A9A9A9;}

td.tai { /* 各章のロゴ部分td */
padding-top: 0px;
padding-left: 0px;
vertical-align: top;
color: #000000;
background-color: #FFFFFF;
text-align:left;
background-image: url("aku.gif");
background-repeat: no-repeat;
background-position: right; }
717Name_Not_Found:2006/06/16(金) 23:31:05 ID:???
>>711
言ってる事が変すぎてバレバレなんだよ
ポナルポは巣にカエレ
718716:2006/06/16(金) 23:32:18 ID:???
>>713
このソースを、IE6.0、NN7.1、Firefoxで表示させれば
td 内部の上部に1pxの空白は出ません。
IE7だけ1pxの空白が出来てしまいます。
719Name_Not_Found:2006/06/16(金) 23:34:16 ID:???
>>714
-230点ってことはHTMLを根本的に勘違いしている可能性が高い。
summaryがなくたって1点くらいしか減らない。
>>4のサイトで基本を学ぶのが吉。
720Name_Not_Found:2006/06/16(金) 23:35:56 ID:TVN37Q8z
2ちゃんねらーで話題になった「愛生会病院HPのカウンターをつぶしませんか?
---------ここから-------
<HTML>
<HEAD>
<meta http-equiv="Refresh" content="0; url=./aiseikai.html">
</HEAD>
<BODY>
<IFRAME SRC="http://www.aiseikai.or.jp/documents/title/title1.htm"></IFRAME><BR>
</BODY>
</HTML>
---------ここまで-------
をファイル名、aiseikai.htmlでデスクトップに保存して、Webブラウザに読み込むだけ。
721Name_Not_Found:2006/06/16(金) 23:38:18 ID:???
>>718
だからIE7はまだβ版だっての
722Name_Not_Found:2006/06/16(金) 23:39:32 ID:???
>>716
テーブルを使っているのは背景色を使ってデザインするため?
723716:2006/06/16(金) 23:59:56 ID:???
>>722
summaryを指定して内部の文字(画像)に意味を持たせるためです。
画像はページのタイトル文字画像になっています。
<h2>で強調させたいのと、音声ブラウザに読ませたいために
画像にはalt属性を付けています。
724Name_Not_Found:2006/06/17(土) 00:14:44 ID:???
画像のボーダーの太さと色を指定するCSSをご教授願いまする
725Name_Not_Found:2006/06/17(土) 00:15:53 ID:???
個人サイトでテーブルにsummaryなんて使う?
726Name_Not_Found:2006/06/17(土) 00:25:48 ID:???
<BODY> を 2行目の <HTML>〜</HTML> 内に書くことはできません。 → 解説 43
<HTML>〜</HTML> 内には <FRAMESET> が必要です。 → 解説 50

Another HTML-lintで採点したところ、上の2つでそれぞれ9点も引かれたのですが、
指示通り<BODY>の前で<HTML>を終わらせたり、<HTML>〜</HTML>内に無理やり<FRAMESET>
を入れたりしてみたのですが、さらに指摘箇所が増えました。
上の二つは何を直したら良いのでしょうか?
727Name_Not_Found:2006/06/17(土) 00:27:51 ID:???
>>725
あたりまえ。

>>726
フレームセットなんだとしたら
普通のページと若干書き方違うから
解説サイト見ながら基礎から組み立て直したほうがいいぞ。
728716:2006/06/17(土) 00:28:28 ID:???
なんとか無理やり自己解決させました。
背景画像上から1px目をカットして
縦幅40pxたっだ画像を39pxにして
tableの縦幅を39pxにして解決させました。
ですが、今度はNN7.1、Firefoxで見ると
tableのtd内部の上部が1px足らなくなりました・・ww
なんでなんだろうか・・
これはIE7のバグ?それとも独自仕様?

とりあえず、IE7ではtableの内部の上部には無条件で
1pxの空白が出来ることだけははっきりしました。
IE6でレイアウトを組んでいる人は気を付けてください。
729HTTP教授:2006/06/17(土) 00:32:29 ID:???
>>726
うはははー!
面白い質問が出てますねー!
ワシはこの手の質問は大好きじゃ!
手取り足取り教えて100点満点のソースにしてあげるから
とりあえず<head>内のソースを全て見せてください。
730Name_Not_Found:2006/06/17(土) 00:33:35 ID:???
>>723
テーブルなんて回りくどいことしなくても
<h2 title="サイトのタイトル"><a …><img src="…" alt="画像の文字" /></a></h2>
でいいんじゃないの?
table要素は本来表なんだから表以外のことには使わないほうがいい。
731Name_Not_Found:2006/06/17(土) 00:36:40 ID:???
>>726
DTD、文書型、要素、タグ、属性、スタイルシート etc. の基本知識はある?
これを知らずにlintの得点を上げたって意味はないよ。
732716:2006/06/17(土) 00:38:10 ID:???
>>730
そっか・・
それでもいいか
とにかく、ありがとう。
733HTTP教授:2006/06/17(土) 00:41:51 ID:???
>>726
ていうか
ここにあなたのサイトのURLを載せてよ。
その方が早いから。
734Name_Not_Found:2006/06/17(土) 00:42:55 ID:???
>>727
フレーム内に入れるだけのただのページなんで、エラーが出たページには
<FRAMESET>とかは使ってないです。
一応>>4の『脱初心者〜』を見ながら作りました。

>>729
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html ; charset=Shift_JIS">
<meta http-equiv="Content-Language" content="ja">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<meta name="author" content="かあかあ">
<meta name="keywords" content="吠え魂,極楽,とんぼ,この世は">
<meta name="description" content="極楽とんぼの吠え魂のファンサイトです。">
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="hoedama.css">
<link rev="made" href="mailto:[email protected]">
<title>○○</title>
</head>
<body>
本文
</body>
</html>

お願いします。


>>731
たしかにその通りですね。
分からない言葉だらけだったら諦めがつくんですけど、
『<BODY>を<HTML>〜</HTML>内に書いてはいけません』
↑コレを言われたらドコを調べていいのか分からなくなったので、質問させていただきました。
735Name_Not_Found:2006/06/17(土) 00:44:32 ID:???
>>734
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN">
↑モロフレームセットの宣言じゃないですか。
736Name_Not_Found:2006/06/17(土) 00:49:01 ID:???
>>735
スイマセン・・・コピペしたまま直していませんでした。
直したら普通に通りました。
わざわざレス下さった方、申し訳ございません。
737あぼーん:あぼーん
あぼーん
738HTTP教授:2006/06/17(土) 00:53:04 ID:???
>>734
OK!
そのソースを100点満点のソースにしてあげるよ。

5分まってね(^^
739HTTP教授:2006/06/17(土) 00:55:43 ID:???
>>734
完成しました。

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html ; charset=Shift_JIS">
<meta http-equiv="Content-Language" content="ja">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<meta name="author" content="かあかあ">
<meta name="keywords" content="吠え魂,極楽,とんぼ,この世は">
<meta name="description" content="極楽とんぼの吠え魂のファンサイトです。">
<link rel="start" href="index.html">
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="hoedama.css">
<link rev="made" href="mailto:[email protected]">
<title>○○</title>
</head>
<body>
本文
</body>
</html>

↑上記のソースをそのままコピペしてください。
100点満点のエラー0になっているはずです。
740Name_Not_Found:2006/06/17(土) 00:59:58 ID:???
>>739
どうもわざわざスイマセン・・・
これから質問は控えたいと思います。
ありがとうございました。
741Name_Not_Found:2006/06/17(土) 01:08:53 ID:???
HTTP教授さん!ここにあなたを待っている人たちがいます!!
http://jbbs.livedoor.jp/game/28640/
742Name_Not_Found:2006/06/17(土) 01:09:30 ID:???
743Name_Not_Found:2006/06/17(土) 01:35:48 ID:???
>>725
個人サイトじゃ使わないよ。
使ってるサイトなんて見たことない。
744Name_Not_Found:2006/06/17(土) 01:39:05 ID:???
普段回ってるサイトのレベルがしれるな。
745Name_Not_Found:2006/06/17(土) 01:40:29 ID:???
俺一応使ってるよ。
746Name_Not_Found:2006/06/17(土) 01:44:08 ID:???
うちもsummaryは大体ついてる。
747Name_Not_Found:2006/06/17(土) 01:59:57 ID:???
summaryってどう使うのかがいまいち分からん。
とほほ見ても例文ないし、ソース見てもまったく使ってないから。
748Name_Not_Found:2006/06/17(土) 02:09:04 ID:???
>>705
グーグルに登録はしてませんが、
一時期は、検索にひっかかっていました。
しかし、最近は検索に引っかかるようなワードを入力してもまったくひっかかりません。

たとえば↓は一年くらい前に作成したのにまったく検索にひっかかりません。
http://www.geocities.jp/yuzuru0024/syaraku/main.html

誰かにスパムまがいなことされて
ブラックリストにでも入れられてしまったんでしょうか?
749Name_Not_Found:2006/06/17(土) 02:10:40 ID:???
IE7は正式版は6をベースにすると書いてあるし、
その1pxもベータだけじゃないの?正式版で修正されるはず。
750728:2006/06/17(土) 02:12:28 ID:???
自己解決したつもりでいましたが解決していませんでした。
>>728の方法はtable内に画像を入れる場合のみです。

table内に何も入れないと、NN7.1やFirefoxで見た場合と同じように
table内の背景画像の上部に1px足りない表示になってしまいます。
どうやらIE7ではどうあってもtableはレイアウトに使ってはいけない
と言いたげに見えてきました。
なので仕方がなくdivでのレイアウトを試みたところ
divなら中に画像や文字が入っていようがなかろうが
背景画像の上に1pxの空白は出ませんでした。

どうやらIE7はIE6よりも厳格になっているようです。
IE7からはtableに背景画像を入れてのレイアウトは出来ない(させない)仕様になっています。
tableに背景画像を入れた状態でtableの中に文字を入れると
背景画像の上部に1pxの空白が入ってしまいます。
751Name_Not_Found:2006/06/17(土) 02:18:51 ID:???
752Name_Not_Found:2006/06/17(土) 02:20:40 ID:???
> IE7からはtableに背景画像を入れてのレイアウトは出来ない(させない)仕様になっています。
本当に〜?それじゃあCSS1の仕様すらカバーできていないじゃん。
753750:2006/06/17(土) 02:33:05 ID:???
>>752
IE7は謎だらけです。

私はtable内の上部に表示される1pxを消す為に色々試してみました。
CSSでtd内の上部をpadding-top: 0px;にしてみても
消すことが出来ず
td内に入れるタグの上部のマージンを
margin-top: 0px;にしても
問題の1pxは消すことは出来ませんでした。

あのtable内部の上部に無条件に入れられる1pxの空白は謎です・・

謎といえば、Firefoxでもdivを使うと
無条件でdiv属性の外側の上部に1〜3pxぐらいの空白は入ります。
この空白もCSSを使っても消すことは出来ません。
754Name_Not_Found:2006/06/17(土) 02:37:18 ID:???
どう見ても753がよく仕様を理解していないだけに見えてきましたこれ
755750:2006/06/17(土) 02:39:39 ID:???
>>747
ついでだから質問に答えてみよう。
>>716のソースをご覧ください。
それでも解らないならググッてみよう。
756Name_Not_Found:2006/06/17(土) 02:40:47 ID:???
>>755
お ま え か よ

サイトのタイトルなんて書くかバカwww
757Name_Not_Found:2006/06/17(土) 02:42:22 ID:???
758Name_Not_Found:2006/06/17(土) 02:46:36 ID:???
ありがとう、そのサイトを読んでsummaryについて書き方はわかった。
ただ全部のテーブルにこのエラーが起きないのは何故なのだろうか?
サイトによってはテーブルタグをたくさん使っているのに、このエラーが無いサイトもある。
もちろんsummaryもつけていない。
759750:2006/06/17(土) 02:50:13 ID:???
>>756

私が言いたかったのは>>716のtable内には
サイトのタイトルの画像を入れているので
『summary="サイトのタイトル"』にしているだけだと
言っているだけなのだが・・
760Name_Not_Found:2006/06/17(土) 02:52:17 ID:???
>>758
lintがそこまでいきつかないほど酷いHTML書いてるせいじゃね。
761Name_Not_Found:2006/06/17(土) 02:52:24 ID:???
<img src="ta.gif" width="255" height="22" alt="画像のタイトル" />
画像のタイトル" />この/って意味あるの?
762750:2006/06/17(土) 02:57:24 ID:???
>>761

ちょっとまて・・(笑
このスレではそんな質問にまで答えないといけないのか?
XHTMLで組んでいるからに決まっているでしょ?
763Name_Not_Found:2006/06/17(土) 03:00:11 ID:???
>>761
XHTMLだと正式には<img></img>。
だけどこの書き方はHTMLではNGなので、後方互換のために
HTMLでもXHTMLでもOKなXHTMLの書き方として<img />がある。
764Name_Not_Found:2006/06/17(土) 03:02:15 ID:???
初めて見たもんだから気になったんだ。
XHTMLか、よくわからんけど、わかった。
765Name_Not_Found:2006/06/17(土) 03:03:14 ID:???
>>758
lintでは同じエラーがあまりにも多すぎると
表示するのが面倒なのでエラー表示を省略するようになっています。
766Name_Not_Found:2006/06/17(土) 03:05:44 ID:???
ということは、テーブルの前に1000個以上のエラーがあるってことか。
767Name_Not_Found:2006/06/17(土) 03:06:45 ID:???
愛生会をlintにかけたことのある香具師
768HTTP教授:2006/06/17(土) 03:14:41 ID:???
>>724
ワシとしたことが
質問されていたことに気づかんかった・・www

img {
border-width: 8px; /* 枠の太さ */
border-color: #000000 /* 枠の色 */
}

試したことないが
多分これで行けるはず!!

CSSなんてものは、どの属性でも適応できるものさ!!

769HTTP教授:2006/06/17(土) 03:18:34 ID:???
さあ〜!(^▽^
初心者の皆さ〜ん♪

ワシは初心者の味方ですよ〜

どんな初歩的な質問でもググれとか言わないで
丁寧に答えてあげるから
ドーン!と質問を投げかけてきなさい。(^ー^
770Name_Not_Found:2006/06/17(土) 03:23:38 ID:???
>>769
では質問します
お前はアホですか?それともチンカスですか?
771Name_Not_Found:2006/06/17(土) 03:24:03 ID:???
>>768
間違い。
border-styleプロパティの初期値はnoneであるから、
太さと色を指定しただけでは枠線は表示されない。

正しくは
img {
border: 太さ 色 スタイル;
}
とする。太さには2pxなどの数値かthinなどのキーワードを、
色には#0000ffなどのカラーコードを、スタイルにはsolid, dottedなどの
キーワードを入れる。

参考:http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/box.html#border-properties
772Name_Not_Found:2006/06/17(土) 03:24:50 ID:???
>>770
ほっといてやれよ。間違いを指摘するだけでいい。
773Name_Not_Found:2006/06/17(土) 03:31:26 ID:???
Web先生が拒絶されたら今度はHTTP教授かよ・・・
いいかげん帰れ
774Name_Not_Found:2006/06/17(土) 03:37:51 ID:???
>>767
http://www.aiseikai.or.jp/ を HTML4.0 Strict としてチェックしました。
19個のエラーがありました。このHTMLは -457点です。タグが 8種類 9組使われています。文字コードは Shift JIS のようです。


775Name_Not_Found:2006/06/17(土) 03:42:17 ID:???
よくわからんが
ie7のってvertical-align: topが原因じゃないの?

詳しく見てないしie7持ってないからわからんが
適当に言ってみる
776Name_Not_Found:2006/06/17(土) 03:46:48 ID:???
>>774
 ス ト リ ク ト だ っ た の か よ 。
777Name_Not_Found:2006/06/17(土) 03:50:00 ID:???
メインコンテンツの方が点数が高いww

http://www.aiseikai.or.jp/documents/inhalt/inhalt.htm を HTML4.0 Strict としてチェックしました。
167個のエラーがありました。このHTMLは -385点です。タグが 22種類 111組使われています。文字コードは Shift JIS のようです。
778HTTP教授:2006/06/17(土) 03:50:59 ID:???
>>771
よく見たら一番大切なものを忘れていた。

img {
border-style: solid; /* 枠の種類 */
border-width: 8px; /* 枠の太さ */
border-color: #000000 /* 枠の色 */
}

多分これで行けるはずさ!!
試したことないけど!!
779Name_Not_Found:2006/06/17(土) 03:54:57 ID:???
>>778
HTTP教授の存在は釣りだよね?
780HTTP教授:2006/06/17(土) 04:04:09 ID:???
>>779
他サイトで使っているHNだよ。
ワシはHTTPなのでWeb先生よりも偉い人なのです。
その他にW3C監査って人もいます。
W3C監査さんは厳格な解答のみを答える人です。

W3C監査さんはめったに登場させません。
781Name_Not_Found:2006/06/17(土) 04:05:57 ID:???
頼むから新キャラを登場させないでくれ。
Web先生でおなかいっぱい。
782Name_Not_Found:2006/06/17(土) 04:07:59 ID:???
もう来ない宣言しただろ?だから来るな。
お前は要らない。
783HTTP教授:2006/06/17(土) 04:11:50 ID:???
>>781
Web先生は現在単身赴任中(他サイトで活躍中)です。ww

W3C監査さんは、上級者向けの他サイトで活躍中。

他にもCGI教頭やXML校長やSGML理事長などもいます。
このスレには、まずやって来ませんのでご安心ください。
784HTTP教授:2006/06/17(土) 04:17:03 ID:???
>>782
勘違いしてもらっちゃ困る
ワシはWeb先生ではない。

それに必要か必要でないかは
そなたが決めることでなく
悩みを抱えている人が決めること、
Web制作に悩む人は悩みを解決してくれる人を求めています。

悩みさえ解決してもらえれば回答者の人格や性格などどうだっていい。
785657:2006/06/17(土) 04:18:38 ID:ENPEboaS
まずスクリーンショットを撮るために必要なソフトを教えてくれ
786Name_Not_Found:2006/06/17(土) 04:19:51 ID:???
Winshotとかでいいんじゃない?
787657:2006/06/17(土) 04:20:40 ID:ENPEboaS
一応ベクターでGetWinShot 1.02をダウンロードしてみた
でも他に何かのソフトが必要らしい
初心者なのでマジレス頼む
788657:2006/06/17(土) 04:24:39 ID:ENPEboaS
GetWinShot 1.02を開いてはみたが全く意味が分からない
readme以外はアプリケーションエラーで開けなかったのでreadmeを見てみた
やはり意味不明
789Name_Not_Found:2006/06/17(土) 04:25:00 ID:???
790Name_Not_Found:2006/06/17(土) 04:26:53 ID:???
ソフトを使わなくてもCtrl+PrintScreenで
画面全体がクリップボードにコピーされるよ。

ソフトを使うとスクリーンショットを取りたい
ウィンドウを選択できたりする。
791HTTP教授:2006/06/17(土) 04:27:26 ID:???
>>785
その前に『スクリーンショット』の意味を理解していないのではないでしょうか?
スクリーンショットとは、ブラウザというかディスプレイに表示されている画面を
そのまま画像として撮る機能のことです。

キーボードの『F12』キーの右横
もしくは、『Insert』キーの上あたりに
『PrintScreenSysRq』というキーがあるかと思います。
そのキーを今すぐ押してみてください。

そして次にペイントを開いて『貼り付け』をやってみてください。
ペイントとは、
スタート → プログラム → アクセサリ → ペイント
のペイントです。

ペイントで張る付けをやると、ディスプレイに表示されていた画面が
画像としてそのままペイントの画面に貼り付けられると思います。

それが 『スクリーンショット』 というものです。
792Name_Not_Found:2006/06/17(土) 04:30:58 ID:???
きめぇから消えろよ。
793HTTP教授:2006/06/17(土) 04:35:20 ID:???
>>792
それならワシの代わりに
そなたが質問者の悩みを解決させてみよ。
さすればワシはここに来る必要もないのだから・・・。
794657:2006/06/17(土) 04:35:53 ID:ENPEboaS
>>791
なるほど、良く分かりました
そこでなんですが下記掲示板左上のテーブルだけをスクリーンショットで撮りたいんですけど
どうすればよいでしょうか?
http://jbbs.livedoor.jp/computer/30251/
795HTTP教授:2006/06/17(土) 04:41:51 ID:???
>>794
その画面の左上のテーブルは
アニメGIF?ですよね?
青い光みたいなのがグルグル回っていますよね?
スクリーンショットは静止画しか撮れません。

それでもいいのなら、その画面で>>791の方法でスクリーンショットを撮って
ペイントに貼り付け、回りの余計な画像をペイントの消しゴムを使うか
切り取りをやればいいできます。
796Name_Not_Found:2006/06/17(土) 04:44:04 ID:gd5Hxk3b
良く分かったんなら解決策も浮かぶはずだろ。
結論から言うと、一要素のテーブルをピンポイントで撮ることは不可能。
797Name_Not_Found:2006/06/17(土) 04:45:44 ID:???
スクリーンショットを撮ってトリミングすればいいじゃん
798Name_Not_Found:2006/06/17(土) 04:47:38 ID:???
>>790
Shift+Ctrl+PrintScreenでアクティブウィンドウのみになる。
799Name_Not_Found:2006/06/17(土) 04:48:00 ID:???
>>795
> ペイントに貼り付け、回りの余計な画像をペイントの消しゴムを使うか
> 切り取りをやればいいできます。

ウソはよくない
800Name_Not_Found:2006/06/17(土) 04:50:05 ID:???
なぜかスクリーンショットの取り方スレになってるww
801HTTP教授:2006/06/17(土) 04:51:15 ID:???
>>794
なんだか君を見ていると悲しくなってきた
HTMLを覚えだした頃のワシを見ているようです。

したらばBBSのカスタマイズをしているから
ある程度の実力者だと思っていたのだが
どうやら本当の初心者さんだったのですね?

そんな初心者の君は一人したらばBBSをカスタマイズしようと悩んでいたのですな・・。
802Name_Not_Found:2006/06/17(土) 04:51:37 ID:???
Macだとできないとか?
少なくともうちのWindowsのペイントではできるよ。
803Name_Not_Found:2006/06/17(土) 04:52:06 ID:???
>>798
ならないよ…
XPでもできる?
804Name_Not_Found:2006/06/17(土) 04:53:30 ID:???
>>803
本気ですまん寝ぼけてた。XPは知らんが。
Ctrl+Alt+PrtScrだったorz
805Name_Not_Found:2006/06/17(土) 04:54:52 ID:???
相変わらず回答者まで叩かれているな。
いくらなんでも荒みすぎ…。
806Name_Not_Found:2006/06/17(土) 04:55:34 ID:???
>>803
ついでに質問。
こっちはPrtScrだけで全画面コピーなんだが、
XPだとCtrlが必要なのか?
807Name_Not_Found:2006/06/17(土) 04:55:42 ID:???
>>805
誰も叩いてないが
808HTTP教授:2006/06/17(土) 04:58:54 ID:???
>>764
その掲示板の画面を見ると
君が何をしようとしていて
何を一番悩んでいるのかがよく解る。

なんだが見ていると切なくなってくるよ。

お前ら少しは真剣に答えてやれよ。
お前らが答えないからなら俺が答えるしかない。

つまりスレッドの外わくのデザインをその画像にしたいんですな?
Windows Media playerのスキンセレクターみたいなことをしたいんでしょ?

こんなことを言いたくないのですが
残念ながら君がやろうとしていることは技術的に無理なんです。
もっとCGIを勉強するしかないです。
809Name_Not_Found:2006/06/17(土) 05:01:53 ID:???
アクティブウィンドウのSS撮るときはALT+prtscじゃね?
810Name_Not_Found:2006/06/17(土) 05:03:52 ID:???
>>809
だな
811HTTP教授:2006/06/17(土) 05:10:56 ID:???
>>764
どうしても掲示板の外わくのデザインをそのカッコイイ画像で囲んで表示させたいのでしたら
したらばBBSは諦めて、フリーの掲示板CGIを見つけてきてください。
出来ればHTMLスキンタイプの奴がいい。
それなら、そなたがやろうとしていることが可能です。

スキンタイプの掲示板CGIがなくても大丈夫です。
その時はワシがCGIの組み方を他スレでイチから教えてあげます。
まずは、どんなCGIでもいいので掲示板CGIを見つけてきてください。
CGIの本体さえあれば可能です。
812Name_Not_Found:2006/06/17(土) 05:13:17 ID:???
764 名前:Name_Not_Found:2006/06/17(土) 03:02:15 ID:???
初めて見たもんだから気になったんだ。
XHTMLか、よくわからんけど、わかった。
813Name_Not_Found:2006/06/17(土) 05:15:20 ID:???
>>809
あ、やっぱりそうなんだ?
Ctrlが必要でおかしいなと思ってたんだが、
再セットアップとキーボード買い換えしてくるわ・・・
814HTTP教授:2006/06/17(土) 05:22:41 ID:???
>>657
とは言ったものの
もしかしたら、したらばBBSで君がやろうとしていること
(スレッドの外わくのデザインをアレンジ)
が出来るかもしれん・・。

確めないで答えるのは悪いと思うので
君がやろうとしていることが出来るか出来ないかを確めるために
今から、したらばBBSを契約してチャレンジしてみるよ。
815Name_Not_Found
もう意地なのか?ポナ


他にやることないのか?ん?