SOHOとかフリーとかで細々食えだした奴 十一人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
ここはSOHO・フリーで、ようやく細々食えだした人のスレです。
いろんな所に、いろんな年齢で、いろんな条件のひとがガンガってます。
お互いの立場を尊重して、情報交換・愚痴交換して行きましょう。
2Name_Not_Found:2006/03/32(土) 01:45:00 ID:???
3Name_Not_Found:2006/03/32(土) 01:45:47 ID:???
【FAQぽいもの】

●年収・規模などお金の話は人それぞれなのであんまり意味無しです。
 ループになりがちだから察してね。

●見積りの相談とかされても困ります。プロなら自分でしてくださいね。
 もしあなたが客の立場だとしたらスレ(板)違いだからご遠慮くださいね。
4Name_Not_Found:2006/03/32(土) 01:53:58 ID:CvA9faDy
>>1よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。

2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、
「数日中に閉鎖」って予告されてさ、 その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。
「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか
駄スレ立ててたバカも いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、圧縮後でもお前のバカ度はこの世に生かしておくことのできないレベルだけどな。
5Name_Not_Found:2006/03/32(土) 03:44:52 ID:???
>>1
6Name_Not_Found:2006/03/32(土) 05:55:33 ID:???
>>1
おつ
7Name_Not_Found:2006/03/32(土) 15:53:22 ID:???
みんな花見に出掛けてんの? 
湘南ビーチFMのライブ放送を画面の隅に貼り付けて
ひたすら仕事っす、、
8Name_Not_Found:2006/03/32(土) 17:16:12 ID:???
オレも仕事してるよorz
はじめてのXHTML+CSS構築なんだ。
慣れてないからいつもより効率がすげえ悪い。
でもがんばるさ。
9Name_Not_Found:2006/03/32(土) 17:37:50 ID:???
おう、がんがれ
10Name_Not_Found:2006/03/32(土) 18:46:41 ID:???
俺は帰ってきたところで、これから仕事。
風が強くて、自転車で走るにはきつかった。
11Name_Not_Found:2006/03/32(土) 20:22:28 ID:???
やっとキツイ仕事終ってひと段落ついたので
明日友達と久々に遊ぶ約束したよ。ついでに桜も見て来るかなあ。
ああ、「友達と約束」してもクラからの急な修正とかでドタキャンに
なるのが怖くて約束できなかったのが、安心して出来るって嬉しいなあ。
12Name_Not_Found:2006/03/32(土) 20:35:59 ID:???
>>8 簡潔だから慣れると楽だぞ。 
13Name_Not_Found:2006/04/02(日) 13:10:05 ID:jVm7FpX/
下請法の知識:
納入した後の不当な減額や取引停止をちらつかせた強迫行為など、
よく耳にする発注者側の行為は、下請法で禁止されてる違法行為です。
SOHOなどでの下請け業者はきちんとした知識を身に付けて生活を守りましょう。
また気軽に公正取引委員会に相談することもできます。

下請法トップページ
ttp://www.jftc.go.jp/sitauke/index.html
14Name_Not_Found:2006/04/02(日) 14:09:19 ID:???
>>13
姉歯もそれしってたんだよね?それでも通用しない相手ではどうする?
15Name_Not_Found:2006/04/02(日) 14:56:59 ID:???
偽装して共倒れする。
16Name_Not_Found:2006/04/02(日) 15:03:33 ID:???
二つ前のスレでイスの話題が出ていたけど、ついにイスが大破した
背もたれが折れた('A`)
予算1万じゃまともなイスは買えないかな
ロアスあたりのものを買おうと思ってる
17Name_Not_Found:2006/04/02(日) 15:07:13 ID:???
イスとかベッドとか嫁とか、毎日使うものはいいものを選んだほうがいいよ
18Name_Not_Found:2006/04/02(日) 15:19:51 ID:???
嫁は毎日だと怒る
19Name_Not_Found:2006/04/02(日) 16:50:06 ID:???
中古のオフィス用品を扱っているところを探すと、
結構いいイスが見つかることもあるよ。
20Name_Not_Found:2006/04/02(日) 17:26:34 ID:???
嫁も中古で結構いいのが見つからんだろうか
21Name_Not_Found:2006/04/02(日) 17:52:40 ID:???
俺は見つけた。  って、俺も中古だけど・・・
22Name_Not_Found:2006/04/02(日) 19:14:06 ID:???
>>21 ちきゅうにやさしい エコ
23Name_Not_Found:2006/04/02(日) 19:24:39 ID:???
今が幸せなら、それでいいじゃないか。
24Name_Not_Found:2006/04/02(日) 19:25:19 ID:???
すっごく良いのを見つけたんだが、骨董品ゆえに踏み切れないでいる。
25Name_Not_Found:2006/04/02(日) 22:15:04 ID:???
1000 :Name_Not_Found:2006/04/02(日) 19:10:36 ID:???
1000ならみんな失業
26Name_Not_Found:2006/04/02(日) 22:18:38 ID:???
前々スレ
1000 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 10:01:48 ID:???
1000ならここの住人が失業

・゚・(ノД`)・゚・。
27Name_Not_Found:2006/04/02(日) 23:19:07 ID:???
PC買い換えたとこなのに縁起でもない!

>>16
この辺とか割安だと思うよ。
http://www.verysoho.com/verysoho/item/detail/0000516.html#

>>24
骨董品は観賞用と思ったほうがいいよ。
修理代も馬鹿にならんし。
28Name_Not_Found:2006/04/03(月) 00:10:05 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/lsshop/rze-a203dd/
なんとなくオシャレっぽいイス。
でもすわりごこちはどうだろうか
29Name_Not_Found:2006/04/03(月) 00:30:04 ID:???
おー、タイムリーな話題だ。
自分も、先週イスが壊れて探し中。
安くていいのないかな。
30Name_Not_Found:2006/04/03(月) 00:36:49 ID:???
おまえらイス壊しすぎですよ…。
31Name_Not_Found:2006/04/03(月) 00:39:02 ID:???
イスにもたれかかってギーギーやってたら後ろに倒れることもある
32Name_Not_Found:2006/04/03(月) 00:41:10 ID:???
あるある
猫がびっくりして逃げる
33Name_Not_Found:2006/04/03(月) 00:42:24 ID:???
背もたれのプラスチックがよっかかり過ぎて劣化して
今にも折れそうで、騙し騙し使ってる。
こういう場合はハイバックで一体型がいいのんだろうな
34Name_Not_Found:2006/04/03(月) 00:47:46 ID:???
みんな運動不足で大関クラスの体格とかか?

35Name_Not_Found:2006/04/03(月) 00:48:32 ID:???
運動不足で体重46キロ('A`)
36Name_Not_Found:2006/04/03(月) 01:51:52 ID:???
やっぱり高いイスは長持ちするよ

俺なんか10年前に拾ったがっちりした高そうなイスがまだもってるよ
37Name_Not_Found:2006/04/03(月) 01:54:52 ID:???
値段分かってナイじゃんかwwwwwwww
38Name_Not_Found:2006/04/03(月) 02:14:34 ID:???
経験上、3万以下の椅子は止めた方がいいな。

アーロン3年目だが、ほんっとーに、買って良かった。
償却昨年度で終わったし。( ̄ー ̄)
39Name_Not_Found:2006/04/03(月) 02:44:26 ID:???
アーロンって高いね、6桁かよ。
細々な俺には無理だ・・・。

この椅子どう思う?本革で8000円。
ttp://store.nifty.com/goods/goods.aspx?goods=07101SNC-L6
40Name_Not_Found:2006/04/03(月) 02:57:49 ID:???
オレ的には肘掛けの位置が固定なのが気になるなあ。

ちなみにオレは
ttp://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/SB-S09R
こいつ使って2年目かな。満足してるよ。
実売価格25000ぐらい
41Name_Not_Found:2006/04/03(月) 03:58:02 ID:???
数ヶ月に1回出てくる話題だけど
家具板の専門スレに行った方が情報がいっぱいあるぞ。
価格別にも分かれてるし。

安物買う気無くすかもしれんが…
42Name_Not_Found:2006/04/03(月) 04:16:14 ID:???
>>39

 その手のは賛否分かれるよ。
 本革ってのは聞こえは良いけど、ぞうさんの皮膚か?ってな位にごわごわしてるのが多い。
 まあ確かに破れにくい。その分、縫い目からほころびはじめる。

 それよりも一万円以下のイスに多いのが、ギーギー音。時には、バキッと言う音。
 軸を中心に回転出来るよね。
 その差し込んでる箇所。
 それから前後にもたれたりするとき。
 随所にプラスチックの安い部品を使っていると金属部品と強度の差があるので
 負荷をかけるとギーといったりバキッと音がする。
 キャスター部分もやはり安いイスはゴチッとか音が出る。
 夜中だと階下の人にうるさがられないか気になる。
 
43Name_Not_Found:2006/04/03(月) 04:39:21 ID:???
まああれだ。
高い椅子と安い椅子の違いがイメージできなければ
Dreamweaver/PhotoShop/Illustratorのようなソフトと
それらの低価格帯ソフトとの違いといえば
このスレ的には伝わりやすいと思う。
44Name_Not_Found:2006/04/03(月) 04:46:42 ID:???
家具板に逝って来ますた。
即買わなくて良かったです。

ちと奮発して高い奴買うです。
45Name_Not_Found:2006/04/03(月) 08:33:41 ID:???
これにしてから凄く疲れにくくなった。
ttp://www.kokugai.com/kagoo/etc_balance_ult114bc880bk.html
46Name_Not_Found:2006/04/03(月) 08:47:34 ID:???
今度はこれ買って見ようと思う。
ttp://www.so-net.ne.jp/Shop/franc/ayur/ayur.html

オリジナルのTRAIN社のやつは
カッシーナのデザイナーがデザインしたらしいけど
値段もデザインもちょっとね。
47Name_Not_Found:2006/04/03(月) 09:27:29 ID:???
みんな金持ちなのか?
俺、\3,600- の木の椅子なんだけど・・・
48Name_Not_Found:2006/04/03(月) 10:38:10 ID:???
そういえば学校は木のイスだったな。今じゃきっとケツ痛くてダメそう。
今、使っているイス(?)は「バランスボール(大)」
腰痛が和らぎ、腹がスマートになってきたよ。


49Name_Not_Found:2006/04/03(月) 10:44:30 ID:???
ちゃんといいワークチェア使った方がいいすよ。
昔ダイニングチェアで仕事してて腰いためた。
そのあと、床座でやっててヘルニアに。
バランスチェアは、合う人と合わない人がいるし
作業には向いてないかもしれん。

いまはプリーズ使ってる。
実はたまに知り合いの家具屋の仕事も貰ってるから
ちょっと安くしてもらったおれ。
50Name_Not_Found:2006/04/03(月) 10:56:36 ID:???
腰いわすとセクスできん
51Name_Not_Found:2006/04/03(月) 11:04:16 ID:???
腰の治療費は一生モノになりかねんから
ちょっと余裕できれば最初のご褒美として買ってみるのも
悪くないと思うよ。
52Name_Not_Found:2006/04/03(月) 11:09:44 ID:???
一番、座り心地のいいイスは洋式便器。
何故に、あんなに落ち着くのか・・・
53Name_Not_Found:2006/04/03(月) 11:18:45 ID:???
トイレで仕事も、飯も、睡眠も済ませれば
まったく動かない、新種のニートになれる。
54Name_Not_Found:2006/04/03(月) 11:26:55 ID:???
そんなのいやだーーー!
55Name_Not_Found:2006/04/03(月) 11:30:50 ID:???
アーロンかミラチェアが最高峰でOK?
俺も買いたいとこだが、置く場所がねえ…。
56Name_Not_Found:2006/04/03(月) 11:33:18 ID:???
最高峰とかランク付けしても意味ないから。
57Name_Not_Found:2006/04/03(月) 11:33:42 ID:???
最高峰はひとそれぞれだと思われる
58Name_Not_Found:2006/04/03(月) 11:37:00 ID:???
最高峰はトイレだっつの
59Name_Not_Found:2006/04/03(月) 11:47:13 ID:???
たまに寝転びながらやってたりする。
60Name_Not_Found:2006/04/03(月) 11:47:56 ID:???
>>53
仕事してるのに、ニートか?
61Name_Not_Found:2006/04/03(月) 11:58:34 ID:???
>>49
自分もプリーズです。
以前はしょっちゅう腰が痛くなってましたが、
これにかえてからはなくなりましたね。
でかいから思いっきりのけぞっても安心感あるのがいい。

この仕事を始めるときに思い切って買いましたが、
4年たった今では安い買い物だったと思ってます。

制作作業で疲れやすい人はいいイスを試す価値は有ると思いますよ。
62Name_Not_Found:2006/04/03(月) 12:00:43 ID:???
まえに奮発してアーロン買った。
正解だった。
値打ちある。

そんなこんなで事業的に伸びてきて、スタッフを雇うことにした。

スタッフ用にアーロン買う金はない。
でもみすぼらしいイスだと差がありすぎて俺も気が引ける。

そこでだ。
次に買うイスですんごいなやんでる。
63Name_Not_Found:2006/04/03(月) 12:19:43 ID:???
予算提示して選ばせたら?それまでは適当に。
64Name_Not_Found:2006/04/03(月) 12:44:53 ID:???
いいね 本人に選ばせるの
65Name_Not_Found:2006/04/03(月) 12:48:05 ID:???
しかし今日は小春日和で気持ちE
散歩いってこようかな
66Name_Not_Found:2006/04/03(月) 13:07:21 ID:???
ああ桜の木下で安めぐみに膝枕して貰いてえ…。
67Name_Not_Found:2006/04/03(月) 13:48:18 ID:???
ああああ、公園で犬とフリスビーしてぇ

犬飼ってないけど
68Name_Not_Found:2006/04/03(月) 13:48:39 ID:???
高い椅子ほど、買うまでと買った後の考えががらりと変わるもんはないと思う。
(アーロンにヘッドレストさえあれば…)

>>65
こはる‐びより【小春日和】:小春の頃の暖かいひより。小六月。
こ‐はる【小春】:(暖かで春に似ているからいう) 陰暦10月の異称。
[株式会社岩波書店 広辞苑第五版]

結構よく見るから書いてみた。
69Name_Not_Found:2006/04/03(月) 14:02:10 ID:???
漏れが買ったイス、低反発で重役イスっぽい風貌で超売れてるっぽくて、
性能の割には安くて、超期待して買ったんだけど、ものすごいギーギー音。

電話してると、ドアを開け閉めしてると思われることがしょっちゅう。
今は下の階に人が住んでないけど、住み始めたらやばそう。

しかも音だけじゃなくて、普通に使ってるだけなのに、いろんなネジがいきなり吹っ飛んだ。
プラスチックが割れたりネジがいきなり落ちたり、横についてる肘置くとこがいきなり引き裂かれた。

そんな感じ。
70Name_Not_Found:2006/04/03(月) 14:04:21 ID:???
不良品ジャマイカ
71Name_Not_Found:2006/04/03(月) 14:07:12 ID:???
うん。でも、なんとなく不良品じゃない気にもさせる。
結構時間をかけて徐々に欠陥が現れ始めた。
ソニータイマーみたいな感じで。
72Name_Not_Found:2006/04/03(月) 14:09:06 ID:???
>>68
べんきょうになりました
73Name_Not_Found:2006/04/03(月) 14:11:02 ID:???
ダイエットしなさい
74Name_Not_Found:2006/04/03(月) 14:13:10 ID:???
176cm 53kgだからちょっと痩せ過ぎなんだが。
75Name_Not_Found:2006/04/03(月) 14:15:18 ID:???
軽いなキミ
販売店に問い合わせた?
高い椅子だったらサポートあるけど
一回問い合わせて味噌
76Name_Not_Found:2006/04/03(月) 14:19:56 ID:???
>>75
2万円代ぐらいだった希ガス。
でも、もう買ってから4年ぐらい経ってしまったからダメポ。
早めに問い合わせてたほうが良かったかな・・・
77Name_Not_Found:2006/04/03(月) 14:20:52 ID:???
4年て、我慢しすぎ
78Name_Not_Found:2006/04/03(月) 14:23:10 ID:???
椅子の上にも4年
79Name_Not_Found:2006/04/03(月) 14:24:50 ID:???
4年で2万か、1日14円ってことだ。

なにが?
80Name_Not_Found:2006/04/03(月) 14:28:05 ID:???
4年なら買い替え時じゃないか?
ってか、身長同じで自分より軽い人初めて発見。
体脂肪率5%くらい?>>74
81Name_Not_Found:2006/04/03(月) 14:28:17 ID:???
>>69
うちのイスはエレコム3900円の奴だけど、ちょうど6年目。
ねじが4このうち既に3個なく、背もたれのねじが留めてある部分の
プラスチックが折れてる。寄りかかると折れそう

知らないうちにねじが取れる。座面に穴も開いてる。味噌汁もこぼした。
82Name_Not_Found:2006/04/03(月) 14:37:52 ID:???
うちのイスは8年目。
大学時代に無印で買った普通の事務椅子。
そろそろ替え時かとおもう。
83Name_Not_Found:2006/04/03(月) 14:59:17 ID:???
家具屋でアーロンチェアに座ってみたけど、なんか普通だった。
買うべきか・・・。
84Name_Not_Found:2006/04/03(月) 15:00:55 ID:???
他の椅子にも座ってみればいいんじゃまいか
体系とか座るクセによってイイ思う椅子は違ってくるよ
85Name_Not_Found:2006/04/03(月) 15:07:06 ID:???
実際に座ってみるのが一番だよね。
座ったことの無いイスやソファを通販で買うのはイクナイ
86Name_Not_Found:2006/04/03(月) 15:14:41 ID:???
色んなとこで座りまくって、
安いオンラインショプで買うのがいいね。
87Name_Not_Found:2006/04/03(月) 16:18:11 ID:???
うちの嫁は8年目。
大学時代に飲み屋で拾った普通の事務OL。
そろそろ替え時かとおもう。
88Name_Not_Found:2006/04/03(月) 16:25:54 ID:???
うちの女房は11年目だ。
スペックが低いのでCPU換装かメモリをたっぷり積んでみたい。
しかしおれよりもやはり「筐体」を取っ替えたい。
中身はそのままで良いからね。
89Name_Not_Found:2006/04/03(月) 16:29:01 ID:???
うちの旦那は○年目。
SOHOとか言ってるけど、実質引き籠もり。
家にいるけど家事はできないし〜

なんて、同じようなことを思われているのに、
無報酬プレゼン用デザイン2案。
90Name_Not_Found:2006/04/03(月) 16:38:04 ID:???
スペックの低い女房ってどんなのだよ…。
>>87>>88のヨメは、同じことor数倍は厳しいことを
人に言ってるとオモワレ。
ヨメのいる有り難さを考えろ、と離婚経験者は思う。
91Name_Not_Found:2006/04/03(月) 16:46:49 ID:???
人生の厳しさを教えてくれるスレはここじゃないですか?
92Name_Not_Found:2006/04/03(月) 17:01:54 ID:???
>>89
家で仕事してるのに、
なんで家にいるからという理由だけで家事をしなくちゃならんのか?

そちゃ仕事もろくにしてなくて、嫁も働きに出てるなら分かるけど。
93Name_Not_Found:2006/04/03(月) 17:03:19 ID:???
>>92
お前何マジレスしてんのさ。思い当たる節でもあるからか?
94Name_Not_Found:2006/04/03(月) 17:06:49 ID:???
いやまだ高校生だからないんだけどさ。
95Name_Not_Found:2006/04/03(月) 17:08:52 ID:???
高校生なのに自分で稼いでるのか。えらいな。
早く学校始まると良いな
巣に帰れ
96Name_Not_Found:2006/04/03(月) 17:12:06 ID:???
俺は彼女欲しい。
セックルよりも、疲れた頭を乗せる柔らかい膝が欲しい。
97Name_Not_Found:2006/04/03(月) 17:15:03 ID:???
いやここを巣にしたいんだけど?
98Name_Not_Found:2006/04/03(月) 17:18:33 ID:???
>>96
膝枕なんて、新婚のうちしか
してくれないと思うよ。
99Name_Not_Found:2006/04/03(月) 17:22:27 ID:???
いや、新婚どころか3年も彼女いないんです。
ボスケテ。
100Name_Not_Found:2006/04/03(月) 17:28:07 ID:???
出会いは減るよね。
101Name_Not_Found:2006/04/03(月) 17:39:29 ID:???
「アーロンチェアの値段の半分はやさしさです」
102Name_Not_Found:2006/04/03(月) 21:24:08 ID:???
俺は床の上であぐらをかいて仕事をしている。
ちゃんとしたデスクと椅子で仕事をしたらもっとはかどるんだろうけどなぁ。
103Name_Not_Found:2006/04/03(月) 21:37:01 ID:???
腰にこないか?
104Name_Not_Found:2006/04/03(月) 21:38:58 ID:???
>>102
鈴木島男みたいだなw
105Name_Not_Found:2006/04/03(月) 22:14:48 ID:???
多分6桁台の重役椅子を使ってるが、これがめっぽう
PC作業に使い辛い。椎間板ヘルニアだし、新しいのが欲しい。
昔使ってたイトーキのバーテブラは名品だったな…

>>99
年齢=彼女いない暦のおれもいるから安心しれ
106Name_Not_Found:2006/04/03(月) 22:20:24 ID:???
腰の調子が悪い奴は、腹筋と背筋を
鍛えることも考えたほうが良いよ。
一時期、おれも腰が痛かったけど、
鍛えた結果全然平気になった。
107Name_Not_Found:2006/04/03(月) 22:30:45 ID:???
重度の腰痛持ちなんだけど、
腹筋や背筋を鍛えるときのバランスも大事ですよって言われたよ。
ウォーキングや自転車漕ぎは筋肉をバランスよく使うから根気よく続けるといいそうな。
で、俺には根気がない。

>>99>>105
前スレのヒザの形の枕の話を思い出した。
108Name_Not_Found:2006/04/03(月) 22:41:04 ID:???
>>107
自転車は本気でいいよ。
意外に全身運動だしね。
俺は毎月250kmほど走る。

ただ基礎体力ないと、ロードとかクロスは
前傾姿勢をとるのがきついだろうね。
109Name_Not_Found:2006/04/03(月) 22:42:46 ID:???
何年か前、久しぶりに自転車で数百メートル漕いだだけで
息を切らしてしまったよ。もう車がないと動けない。
110Name_Not_Found:2006/04/03(月) 22:48:43 ID:???
体重も軽いし腰痛肩こり全くないから、安めのイスを買おう。
111Name_Not_Found:2006/04/03(月) 22:48:48 ID:???
下の階に音漏れしない室内自転車か足踏みマシンがほしい
112Name_Not_Found:2006/04/03(月) 23:01:56 ID:???
金ない奴は中腰つま先立ちでセックルすれば強化出来る。
113Name_Not_Found:2006/04/03(月) 23:04:05 ID:???
金も根気も女もない奴はどうすればよろしいでしょうか。
114Name_Not_Found:2006/04/03(月) 23:18:39 ID:???
>>113
中腰つま先立ちでSEO
115Name_Not_Found:2006/04/03(月) 23:26:38 ID:???
エレベーターを使わないって事から始めたら?
116Name_Not_Found:2006/04/03(月) 23:32:16 ID:???
アブトロニック!アブトロニック!
あれは、いい。
117Name_Not_Found:2006/04/03(月) 23:52:11 ID:???
へっ、それ効かないだろ?
118Name_Not_Found:2006/04/04(火) 00:00:41 ID:???
効くよ 筋肉痛なる 
代謝があがって5キロくらい減った
きっかけになっただけかもしれんが

いつもぱわーは最強でピクピクしながら仕事してた
119Name_Not_Found:2006/04/04(火) 00:07:58 ID:???
家の向かいがスポーツジムだから毎日通ってる。
昼間行ったらおばちゃんと主婦ばかりでなにやらヒソヒソと・・・・・・

ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!
ちゃんと働いてるってば。変質者じゃないってば!!
120Name_Not_Found:2006/04/04(火) 00:21:05 ID:???
今やいい年こいた男が昼間歩いてたら
危ない奴だと見られがち。
さわやかな笑顔なんか見せた日にゃ
余計に怪しく見られてしまう。
121Name_Not_Found:2006/04/04(火) 00:26:30 ID:???
田舎のほうにでも住んでるの?
こっち東京だけど、昼間歩こうがジム逝こうが別に平気だよ。
昼間ジム逝ってもいつも数名は男性いるし。
122Name_Not_Found:2006/04/04(火) 00:30:47 ID:???
>>114 ワロタ
123Name_Not_Found:2006/04/04(火) 00:38:59 ID:???
大阪の北の方の住宅街。
そりゃ男性もいるけどみんな定年退職した人ばっか。
オレ30になったばかり。

間違いなく平日昼間は同年代、もしくは年下いないよ。
午前中ジムいってから仕事するから余計に目立つんだわ。
124Name_Not_Found:2006/04/04(火) 00:45:30 ID:???
人目なんて気にしないで堂々としていよう
125Name_Not_Found:2006/04/04(火) 01:19:08 ID:???
他人は自分が思っているほど気にしていないもんだよ。
126Name_Not_Found:2006/04/04(火) 01:56:22 ID:???
でも家政婦は見ている
127Name_Not_Found:2006/04/04(火) 02:41:07 ID:???
悦子め!
128Name_Not_Found:2006/04/04(火) 02:41:59 ID:???
そしてナマケモノも見ている
129Name_Not_Found:2006/04/04(火) 03:18:35 ID:???

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
130Name_Not_Found:2006/04/04(火) 04:01:12 ID:???
なにをどうしてもスタイルが適用されない箇所があった。
複雑なデザインで入れ子も多くなったのもあって、確認作業に物凄く時間がかかる。
こんなブラウザのバグは見たことねーよ!納期は明後日なのに!!!とイライラしながら原因を探す事2時間。
原因発覚

<CSS側>#mainText
<HTML側> <div id="twxt">

これは無理だわ…orz
どっと疲れた。
131Name_Not_Found:2006/04/04(火) 04:02:16 ID:???
間違えた <div id="mainTwxt"> ね。
まぁどっちでもいいけど…
132Name_Not_Found:2006/04/04(火) 04:03:28 ID:???
あるある
133Name_Not_Found:2006/04/04(火) 04:33:49 ID:???
 ( ゚д゚ )
134Name_Not_Found:2006/04/04(火) 05:57:44 ID:LObNBYvr
>>130
これって正規表現かDWなどの検索機能で一瞬で分かるでしょうに・・・。
もしかしてノートパッド絶対主義者?
135Name_Not_Found:2006/04/04(火) 09:09:43 ID:???
>>134
ノートパッドでも検索置換くらいあるんじゃないの?
でも自分もあせってるとよくやるのでまっさきに疑うようにしてる。
136Name_Not_Found:2006/04/04(火) 10:44:25 ID:???
原因を見つける話してんだから検索とか
関係ないことくらい分かりそうなもんだが。
137Name_Not_Found:2006/04/04(火) 10:48:39 ID:???
>>131
あるある。
ma-ginとかやっちまう。
138Name_Not_Found:2006/04/04(火) 10:49:39 ID:???
そう言えば随分前だけど
cssの説明をしてて@importを話していたとき、
相手会社の社長さん(30代後半女性)が
何を勘違いしたのか、はたまた勝手に想像したのか
顔を赤くしたときは居場所が無くて困ったw
139Name_Not_Found:2006/04/04(火) 11:18:39 ID:???
ウブな女社長?
140Name_Not_Found:2006/04/04(火) 12:12:58 ID:???
>>137
それ、なんて魔人?

つか、タイプミスしようがないだろw
141Name_Not_Found:2006/04/04(火) 12:48:16 ID:???
いや、ついカタカナ打ってるつもりでな。
142Name_Not_Found:2006/04/04(火) 12:49:57 ID:???
カタカナにしてもマーギン・・・
というかカタカナ打ってるつもりってどんだけ初心者なんだよw
143Name_Not_Found:2006/04/04(火) 13:00:41 ID:???
TWXTもそうだけれど、疲れていたんだろうね。
疲れてくると、つまらないことでミスして
変に時間を浪費するからいかんよね。
144Name_Not_Found:2006/04/04(火) 13:09:09 ID:???
完徹二日目とかね
145Name_Not_Found:2006/04/04(火) 13:46:03 ID:???
散歩してきた。ほんといい天気よなあ。
川沿いに桜が満開で。この時期は眠くていかんなあ。

スケジュールボードでも買ってしっかり自己管理しようかな。
手帳だけじゃおっつかなくなってきた。
146Name_Not_Found:2006/04/04(火) 13:56:04 ID:???
善福寺川?
147Name_Not_Found:2006/04/04(火) 14:29:29 ID:???
>>138
何を想像したんだろう

俺はCSS の "!important ハック" を "インポータントファック"と言いそうになってヤバかったが
148Name_Not_Found:2006/04/04(火) 14:35:10 ID:???
インポテンツだろ
149Name_Not_Found:2006/04/04(火) 14:51:43 ID:???
30後半か

余裕でストライクゾーンだな。
150Name_Not_Found:2006/04/04(火) 15:04:16 ID:???
つーか、一番美味しいとき!
151Name_Not_Found:2006/04/04(火) 15:06:57 ID:???
そんなときに、旦那がインポ。
152Name_Not_Found:2006/04/04(火) 15:32:17 ID:???
そんな時、出入りの若いフリーデザイナーが…。


>>145
大阪の天満橋の辺りですよ。

153Name_Not_Found:2006/04/04(火) 15:35:51 ID:???
大阪に住んでたときも天満橋の桜は見れず。
東京に住んでからも善福寺川の桜は見れず。
154Name_Not_Found:2006/04/04(火) 15:39:32 ID:???
今どこすんでんのさ?
155Name_Not_Found:2006/04/04(火) 15:45:24 ID:???
善福寺川の近くに住んでるけどちょっと距離あるし
一人じゃ寂しくて逝けないんだ。
156Name_Not_Found:2006/04/04(火) 15:49:07 ID:???
そうかあ。
でもあれじゃん、ちょっと昼飯食いに行くついでに散歩がてら通るといいよ。
平日の昼間ならさすがに宴会してる奴らも少ないし。
そういうことできるのもフリーの醍醐味ですよ。
157Name_Not_Found:2006/04/04(火) 15:52:02 ID:???
そうですねー。
158Name_Not_Found:2006/04/04(火) 17:05:47 ID:???
ブログの「スキン」とか、かなり口に出すの恥ずかしいよな
159Name_Not_Found:2006/04/04(火) 17:06:33 ID:???
>>152
あー、おれも昨日、銀行の帰り通ったーヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

上の方がまだ咲きそろって無くって
今週土日くらいが見頃かな。
160Name_Not_Found:2006/04/04(火) 17:47:23 ID:???
そんなオレは今、大阪城を眺めながら仕事してるわけだが。



けっこうこの近辺多いんだね。
161Name_Not_Found:2006/04/04(火) 18:17:35 ID:???
横浜の大岡川あたりの人はいない?
俺だけ?

162Name_Not_Found:2006/04/04(火) 18:57:22 ID:???
俺は、神田川の桜を見ながら通勤してる。
163Name_Not_Found:2006/04/04(火) 19:46:54 ID:???
えっっ、通勤!?
164Name_Not_Found:2006/04/04(火) 19:53:21 ID:???
おなかすいたお〜('~' ;)
165Name_Not_Found:2006/04/04(火) 20:06:01 ID:???
ピザ食った。
おなかいぱーい。
166Name_Not_Found:2006/04/04(火) 20:06:30 ID:???
俺んちは、庭に桜が3本有る。
たまに知らない奴が宴会している。
167Name_Not_Found:2006/04/04(火) 20:07:30 ID:???
ピッツァくいたいお〜('~';)
フチにチーズつまってるやつ〜
168Name_Not_Found:2006/04/04(火) 20:08:52 ID:???
>>166
シュールだな
169Name_Not_Found:2006/04/04(火) 20:12:36 ID:???
>>167
うん。ピザハット食ったけど、今日はフチにチーズ詰まってる生地にしなかった。
170Name_Not_Found:2006/04/04(火) 20:17:14 ID:???
>>163
事務所借りてるから。
171Name_Not_Found:2006/04/04(火) 20:21:05 ID:???
あ、なるほどね!
172Name_Not_Found:2006/04/04(火) 20:22:39 ID:???
>>162
ご近所かもしれん、江戸川公園綺麗だったな
173Name_Not_Found:2006/04/04(火) 20:34:22 ID:???
>>172
うちはもう少し上流。
近くの名所だと、哲学堂かな。

今週末、自転車で川越の方まで走るので
運が良ければ、もう一度桜が楽しめるかも。
先々週はまだ梅だったから、
ギリで大丈夫だと思うんだな。
174Name_Not_Found:2006/04/04(火) 20:35:18 ID:???
家の窓から学校の見事な桜が見えるよ。
仕事しながらだと無理だけど。
175Name_Not_Found:2006/04/04(火) 21:14:46 ID:???
>>169
ピザハットは最近出た「こんがりソーセージクラスト」がかなり良い。
チーズ&ソーセージで生地がカリカリ。
チーズ単品orソーセージ単品はダメだったけど、これは何故か食えた。
176Name_Not_Found:2006/04/04(火) 22:04:04 ID:???
なんかテレビで細木数子が「コンピュータで稼ぐなんて云々」言っててチャンネル変えた
177Name_Not_Found:2006/04/04(火) 22:14:48 ID:???
ワロタw
あいつは堀江のせいで評判がた落ちだからなw
178Name_Not_Found:2006/04/04(火) 23:08:28 ID:???
>>176 オイオイそんな番組なんか見てんなよ、、、
179Name_Not_Found:2006/04/04(火) 23:40:58 ID:???
テレビつけてたらたまたまやってたのさ
ニートをスタジオに集めて説教する番組らしい
180Name_Not_Found:2006/04/04(火) 23:52:25 ID:???
「職人かたぎ」の二度焼き醤油味はうまいね
セブンイレブンいくとつい買ってしま
181Name_Not_Found:2006/04/04(火) 23:56:13 ID:???
俺は、お菓子止めた。
182Name_Not_Found:2006/04/04(火) 23:59:52 ID:???
>>181
えー おまえ あんなにお菓子が好きだったじゃないか!
183Name_Not_Found:2006/04/05(水) 00:09:06 ID:???
お菓子を辞められないのはOLくらいです。
184Name_Not_Found:2006/04/05(水) 00:17:30 ID:???
いやぁ、OLじゃないが夜食にお菓子はつきものだな
185Name_Not_Found:2006/04/05(水) 00:28:10 ID:???
俺は一人でいるときは寂しいからお菓子食う気にもならない。
最近になってコーヒーぐらいは飲むようになったけど。
186Name_Not_Found:2006/04/05(水) 00:32:37 ID:kC1s584y
健康には気をつけよう。
お菓子とデリバリーピザじゃマジで死ぬぞ。
185も飯くらいちゃんと食え。
187Name_Not_Found:2006/04/05(水) 00:33:44 ID:???
飯ぐらいは最低限のものだけど食ってるけどね。
188Name_Not_Found:2006/04/05(水) 00:47:28 ID:???
そろそろアルバイト4,5人ほど雇いたいと思ってて
新宿に事務所借りたいと思うんだけど、新宿ってどうかな?
189Name_Not_Found:2006/04/05(水) 00:48:20 ID:???
ああ、俺の体内時計では今は正午です。
自由にやれるのはいいが、必ず昼夜逆転してしまう。 orz
190Name_Not_Found:2006/04/05(水) 00:53:58 ID:???
>>188
せっかく場所を選ばずできる仕事なのにそんな高いところに借りるメリットあるのかなぁ
相場はわかんないけど山の手線の外に出ればガクっと経費削減できそうな
191Name_Not_Found:2006/04/05(水) 01:02:45 ID:???
>>190
西新宿あたりならそこまでは高くないけど
山の手線の外よりは全然高いだろうね。

アルバイトの交通の便とか考えてみたんだけどね。
192Name_Not_Found:2006/04/05(水) 02:00:08 ID:???
今日昼の12時過ぎに起きて、夕方ピザ頼んで
夜中までかけてちょっとずつ食った。
そして食い終わったから寝る。
193Name_Not_Found:2006/04/05(水) 02:01:16 ID:???
俺は横浜なんだけど

最初は横浜駅周辺を、目が飛び出る位高いので関内、桜木町に目を向けた。
でも高すぎる。
みなとみらいの将来を考えたら踏ん張ってでもここらでやりたいが。
現実には勝てず、京急沿線をどんどん南下して物件を物色中。

って物色してたら4月になっちゃったけど。
正直言って横浜市内でも中心部避けたら事務所借りる位の金で
一軒家を借りられる。
いっそ、ワークルームに一室使って家族と一緒に住むという手もあるなと
マジ考え出した。

4LDKが15万であるからね。

小さいけど庭があるので桜を植えてみるのも一興だな。
194Name_Not_Found:2006/04/05(水) 02:45:05 ID:???
新宿駅から近い場所でも
10万円以下の物件は結構あるよ。
俺は徒歩5分くらいの場所を借りてる。
今は一人だけど、4,5人なら入れちゃうなw

買い物も便利だし、客も寄ってくれて良いんだけど、
不思議と飯食うところが困るんだよね。
まずいチェーン店ばっかしでさorz
195Name_Not_Found:2006/04/05(水) 02:47:53 ID:???
>>194
となると、西新宿七丁目近辺じゃない?
196Name_Not_Found:2006/04/05(水) 02:49:54 ID:???
確か新宿で安いのは西新宿7と新宿5だったかな。
西新宿7だと新宿駅から徒歩3〜5分だね。
197Name_Not_Found:2006/04/05(水) 02:50:39 ID:???
都心で仕事してる人って、山手線沿線の大きな駅(渋谷新宿池袋等)と
山手線内の主要な駅(四谷市ヶ谷飯田橋等)と、どっちがアクセスに便利?
198Name_Not_Found:2006/04/05(水) 02:53:26 ID:???
どっちもアクセスは便利だけど、アクセス以外の便利さも加味すれば新宿だね。
199Name_Not_Found:2006/04/05(水) 03:05:36 ID:???
>>195
まぁそんな感じ。

ここも良いと思うんだけど、いかが?

東京砂漠・新宿編
http://www.realtokyoestate.co.jp/estate.php?n=2538
200Name_Not_Found:2006/04/05(水) 03:20:58 ID:???
徹夜ですか?
201Name_Not_Found:2006/04/05(水) 03:24:00 ID:???
俺も寝るからおまいも寝るべ
202Name_Not_Found:2006/04/05(水) 03:32:45 ID:???
むしろここから本領発揮よ
203Name_Not_Found:2006/04/05(水) 05:52:31 ID:???
おはよう
204Name_Not_Found:2006/04/05(水) 06:04:52 ID:???
おはおは
205Name_Not_Found:2006/04/05(水) 07:28:33 ID:???
グーグー ムニャ
206Name_Not_Found:2006/04/05(水) 08:32:37 ID:???
西新宿といえば、悪徳無職商法業者の巣
…というイメージが自分の中では定着している
207Name_Not_Found:2006/04/05(水) 08:57:06 ID:???
オレの新宿イメージといえば小説「不夜城」のイメージしかない。
行ったことないから余計にね
風林会館ってほんとにあるんかな
208Name_Not_Found:2006/04/05(水) 09:10:54 ID:???
新宿といえば2丁目
209Name_Not_Found:2006/04/05(水) 09:22:51 ID:???
3丁目の夕日はよかった
210Name_Not_Found:2006/04/05(水) 09:33:19 ID:???
おはのうございます
211Name_Not_Found:2006/04/05(水) 09:59:55 ID:???
うん おはのう
212Name_Not_Found:2006/04/05(水) 11:30:45 ID:???
おはの☆
213Name_Not_Found:2006/04/05(水) 11:55:55 ID:???
>>207
風林会館は実在。

悪徳無職商法業者の巣ってのは知らないな。
ボッタクリな飲み屋も減ったし、
だんだん普通の街になっちゃったよ。
214Name_Not_Found:2006/04/05(水) 12:55:47 ID:???
どうしてもポーのイメージが…
215Name_Not_Found:2006/04/05(水) 12:59:04 ID:???
逆に秋葉原がだんだんおかしな街になってきたな…

ところで、200*60で「フリーダイヤル 0120-***-***」
という画像を1点だけ作ってくれと言われた。
囲み線と文字だけで、背景とかはいらないそうだ。
いくらでやる?
簡単なのと1点だけってのもあってすげー悩む。
216Name_Not_Found:2006/04/05(水) 13:08:28 ID:???
普通に2000円でいいんじゃね?
217Name_Not_Found:2006/04/05(水) 13:12:19 ID:???
制作会社なら5000〜10000円。
個人なら2000〜3000円。
218Name_Not_Found:2006/04/05(水) 13:13:27 ID:???
そんなことまで人に聞かないとやれないヤツは
スレ違いだと思います
219Name_Not_Found:2006/04/05(水) 13:19:45 ID:???
>>3

【FAQぽいもの】

●年収・規模などお金の話は人それぞれなのであんまり意味無しです。
 ループになりがちだから察してね。

●見積りの相談とかされても困ります。プロなら自分でしてくださいね。
 もしあなたが客の立場だとしたらスレ(板)違いだからご遠慮くださいね。
220Name_Not_Found:2006/04/05(水) 13:20:20 ID:???
俺なら5000円×原案数
221Name_Not_Found:2006/04/05(水) 13:35:42 ID:???
Web制作の料金はいくらが妥当?4だな。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1143179078/l50
222Name_Not_Found:2006/04/05(水) 15:23:29 ID:???
なんか最近、だれかと事務所共有したいと思うようになった。
自分の都合で、結構断ってる案件があるので。
得意分野が違う人だったら面白いし。
相性いい人だったらやってみたいな。
223Name_Not_Found:2006/04/05(水) 15:25:27 ID:???
>>222
それを考えることは確かにあるな。
かといって、積極的にパートナーを
探そうとは思わないけど。
224222:2006/04/05(水) 15:53:15 ID:???
うん、パートナー探してはいるんだけど、
あんまり気合入れて探してはいない。
結局、腕の良い人って一人でやっていけるから
誘っても駄目っぽそうな雰囲気。
自分だって断るだろうし、なかなか難しいね。
225Name_Not_Found:2006/04/05(水) 15:57:13 ID:???
探してはいる
自分だって断る

これを矛盾という。
226Name_Not_Found:2006/04/05(水) 16:20:19 ID:???
不器用でも経験薄でもがんばってくれるおなごがいい
227Name_Not_Found:2006/04/05(水) 16:23:18 ID:???
女っていいよね。
女最高!
228Name_Not_Found:2006/04/05(水) 16:29:30 ID:???
男もいいもんだ
229Name_Not_Found:2006/04/05(水) 17:03:14 ID:???
ニューハーフが一番いい。
日本のじゃなくてタイの。
230Name_Not_Found:2006/04/05(水) 17:03:16 ID:???
えっ・・・。
231Name_Not_Found:2006/04/05(水) 17:16:05 ID:???
わずか2秒でのレス
爆速とはこのこと
232Name_Not_Found:2006/04/05(水) 17:24:52 ID:???
爆速!爆速!
233Name_Not_Found:2006/04/05(水) 17:57:07 ID:???
おまいら書くとこが違うんじゃねーかぁー?
234Name_Not_Found:2006/04/05(水) 18:02:01 ID:???
誘導!誘導!
235Name_Not_Found:2006/04/05(水) 18:29:10 ID:???
google検索窓を全ページにつけてある某メーカーの子会社ってどうよ?
236Name_Not_Found:2006/04/05(水) 18:29:43 ID:???
そんなサイトはいくらでもある。
237Name_Not_Found:2006/04/05(水) 18:43:26 ID:???
あ、自サイト内検索だったらウェブアクセシビリティJIS規格で推奨されてるよ。
自サイト内検索じゃないなら意味不明。
238Name_Not_Found:2006/04/05(水) 18:52:32 ID:???
>>226-227
安易に組むと修羅場をみるぞ。

  あー そうさ・・・  修羅場だったさ・・・
239Name_Not_Found:2006/04/05(水) 18:54:11 ID:???
詳しく
240Name_Not_Found:2006/04/05(水) 19:28:59 ID:???
いやね、顔見知りでデザ上がりのプランナーの女とその娘がECサイトを持ち込んで来たんだ。
一緒にやりましょうってことになって俺には「サポートとその間事務所を貸してくれ」っときた。
ずっと一人だったから女が居ると気が散ってな。夏だったからよけいだったよ。

で、疲れ切って居眠りをしていた18歳の娘を仮眠室で寝かせたところを
クラから帰ってきた母親37歳に見付かった。目がつり上がってたね。
その場は娘の言葉で誤解は解けたが、
後日の夜、似たシチュエーションで母親に捕まり、脱がされた。(欲望に負けたよオレ・・・

連日のくんずほぐれずに娘が気づかないはずがない。
  ぁぁ 修羅のごとき顔とは・・・

仕事の金は取れないわ、田舎由の噂は広まるわでオレは禿げたよ。
2度と同じ建物内でしたくないと思ったね。
でもなぁ、年に1度は持ち込んでくるんだよ・・・
241Name_Not_Found:2006/04/05(水) 19:30:51 ID:???
悪いけど、それは特殊なケースじゃないか?
242Name_Not_Found:2006/04/05(水) 19:32:46 ID:???
つ親子丼
243Name_Not_Found:2006/04/05(水) 19:33:21 ID:???
俺は女だけは雇いたくない。
あまりにも出来ない奴が多すぎる。
あんなものは飾りに過ぎない。
オフィスを彩る花みたいなもんだ。
それ以外一切必要なし。
244Name_Not_Found:2006/04/05(水) 19:36:11 ID:???
特殊かも知れんなぁ

親子丼はなかったよ。今思えば残念だったけど
245Name_Not_Found:2006/04/05(水) 19:46:13 ID:???
>>243
定期的に出てくるいつもの人だなw
246Name_Not_Found:2006/04/05(水) 19:47:14 ID:???
>>243
少しは飾りも必要だと思うが・・・
247Name_Not_Found:2006/04/05(水) 19:47:36 ID:???
うん。そうだね!
248Name_Not_Found:2006/04/05(水) 19:54:33 ID:???
接待で飲みに行ってくる。
249Name_Not_Found:2006/04/05(水) 19:56:36 ID:???
女しかいらない。
男は要領が悪いし頭も悪い。
250Name_Not_Found:2006/04/05(水) 20:06:52 ID:???
相方は基本以外、とくにできなくてもいい。一生懸命なら。
できる奴と組むとやりにくい。
理想とか語られたらうざいし。
規模拡大とか考えてないし、俺と雇われが食っていければいい。
バイトでよか。女の子がよか。
251Name_Not_Found:2006/04/05(水) 20:13:16 ID:???
>>249
男にも確かに要領が悪い奴も、頭が悪い奴もいる。
しかし絶対数的に女のほうが要領が悪く頭も悪い奴が多い。
特に責任感が欠落している奴が多い。
252Name_Not_Found:2006/04/05(水) 20:15:09 ID:???
女から言わせてもらうと、WEBは女性向きじゃない気もする
というか男性の方が得意分野っぽい

なんて話題で少し前にも荒れなかったっけ。
253Name_Not_Found:2006/04/05(水) 20:21:20 ID:???
絶対数的にはそうだが、重要なのは男女ではなく固体。
254Name_Not_Found:2006/04/05(水) 20:26:10 ID:???
一人法人やってる人に質問。
今、年収700万くらいなんだけど、税金を考えるとこの位でも法人化したほうがいいのかな?
5月から会社法変わるから考え中です。
255Name_Not_Found:2006/04/05(水) 20:38:23 ID:???
年収700って、本当に年収?
つまり、課税所得700なら作る意味あるよ。
256254:2006/04/05(水) 20:41:14 ID:???
あ、スマソ。
年収じゃなくて年商でした。
257Name_Not_Found:2006/04/05(水) 20:45:35 ID:???
>>250
これ、真理だね。
逆に言うと下手に「一緒にやろうよ」みたいな
ことでなくどっちがが雇われとして割り切らないと
安易にフリー同士が組んだりしたらプライドが
ぶつかってもめる。

ただ一番幸せなのはやり方も理想も合う仲間がいれば
会社作るのが雇っていくより幸せだと思う。
あと嫁を雇ってファミリー零細でやってくとか。
258254:2006/04/05(水) 20:47:33 ID:???
えっと本物の254です。
課税所得で700以上あります。
昨年辺りから迷っていたんだが、5月からしようかなと。
259Name_Not_Found:2006/04/05(水) 20:49:58 ID:???
いまのうちに有限にしといて5月から特例有限会社
5月まで待って株式会社

どっちがいいんだろうね
260Name_Not_Found:2006/04/05(水) 20:51:59 ID:???
特例有限のほうがいい。
なぜかというと資本金300万円以上あることがそれだけで分かるから。
261Name_Not_Found:2006/04/05(水) 20:52:22 ID:???
ファミリー零細って、仕事が順調なうちはほのぼのしてそうだが、
いきづまって殺伐としたら逃げ場がないね
262Name_Not_Found:2006/04/05(水) 21:04:43 ID:???
妻に経理頼むのも止めた方が良い。
前にいた会社で、社員の前で
罵倒される社長の姿を見たことがある。

家族だと、遠慮ないからね。
263Name_Not_Found:2006/04/05(水) 21:06:51 ID:???
俺は何がなんでも絶対に身内と一緒にビジネスはしないと
心に決めている。
264Name_Not_Found:2006/04/05(水) 21:07:25 ID:???
親族も彼女も家族も友達も含む身内。
265Name_Not_Found:2006/04/05(水) 21:20:32 ID:???
夕飯なに食おう
266Name_Not_Found:2006/04/05(水) 21:21:01 ID:???
ケンタッキー食いながらビール呑みまくるとかはどう?
267Name_Not_Found:2006/04/05(水) 21:23:35 ID:???
スレの進みが早い、早い。
SOHOで食えだした奴が増えたのか、単に年度初めだから暇な奴が多いってこと?
268Name_Not_Found:2006/04/05(水) 21:27:55 ID:???
暇な奴が多いんだろう。
俺はその暇な奴の一人。
269Name_Not_Found:2006/04/05(水) 21:36:04 ID:???
いいね ケンタッキー&ビール でっぷりしそうだがいい

俺も暇な奴です
270Name_Not_Found:2006/04/05(水) 21:50:13 ID:???
今なら1000円パックがオススメ。
271Name_Not_Found:2006/04/05(水) 21:52:02 ID:???
ええとね、税理士の先生に、年収1000万超えたら法人の方が得だと言われたよ。
お金の面でのメリットは少ないらしい。

うち一人法人だけど、メリットはBtoB的な注文が来る事かな。
あと、会社名があると自己紹介とか電話の口上の時に便利。
272Name_Not_Found:2006/04/05(水) 21:53:06 ID:???
あと社員とかアルバイトの募集をかけやすくなる。
273Name_Not_Found:2006/04/05(水) 22:05:00 ID:???
ケンタッキーとビール必ず水曜に出てくるなw
274Name_Not_Found:2006/04/05(水) 23:15:32 ID:???
ゥィ  接待から今帰った

  #田舎はやだねえ
275Name_Not_Found:2006/04/05(水) 23:19:10 ID:7ugX0TNQ
今更ながらの質問して悪いが、動作チェックのブラウザ
どこまでやってる?
276Name_Not_Found:2006/04/05(水) 23:28:22 ID:???
ケースバイケース
277Name_Not_Found:2006/04/05(水) 23:31:31 ID:???
IE Fx OP
Mac は全て除外
278Name_Not_Found:2006/04/05(水) 23:52:24 ID:???
エクスプロラ ネスケ ファイアフォクす さふぁり
ウィンもまっくも
279Name_Not_Found:2006/04/06(木) 00:08:10 ID:???
動作チェック、最近してない。
文句が出たら直す。
280Name_Not_Found:2006/04/06(木) 00:28:07 ID:???
IE5.01以降、ファイアフォックス最新、オペラ最新、ネスケ最新。
マッキントッシュ持ってたらMac IE5とサファリもチェックしたいけどね。
281Name_Not_Found:2006/04/06(木) 00:30:35 ID:???
IE Fx
あといらね
282Name_Not_Found:2006/04/06(木) 00:34:28 ID:???
win/IE6、ネスケ とFFは新しいやつ
Mac/ネスケとFFとsafariの新しいやつ

他Macのネスケ4とIEだけ崩れても情報見れる程度はチェック
winIEやネスケの古いやつやMacIEに見た目も
あわせてくれっていうときは別料金にしてる。
283Name_Not_Found:2006/04/06(木) 00:37:43 ID:???
mac持ってないからicaptureでチェックしているんだけど、
とりあえずレイアウト見るだけならこれでもOKですか?
284Name_Not_Found:2006/04/06(木) 00:42:39 ID:???
>>283
いいもの教えてくれてありがとう。
285Name_Not_Found:2006/04/06(木) 00:43:10 ID:???
同じような感じでMac IEのはないかな?
286283:2006/04/06(木) 01:04:19 ID:???
実は「iecapture」というのもあるんだが、が、日本語には対応していない。
yahoo.com はできてもyahoo.co.jpはアラートのキャプチャーでend
287Name_Not_Found:2006/04/06(木) 01:05:16 ID:???
iecaptureはie7だね?
288Name_Not_Found:2006/04/06(木) 01:07:16 ID:???
クライアントの業種によるだろう。
医療系は win+ie か、mac+サファリ が断トツ。

ちなみに来週から時給スタッフ募集する。
女性に決めてる。
学生でも子持ちでも良いので電話に愛想良く出てくれて
暇なときには片づけとお茶を入れてくれる人希望。
去年までいた人は実家の都合でやめちゃったので。

夏にキャミソールで来られるとそわそわしてしまうのが
歯がゆくてじれったくてあれだったけど。
289Name_Not_Found:2006/04/06(木) 01:11:20 ID:???
>>288
そんなに可愛い子だったの?
290Name_Not_Found:2006/04/06(木) 01:13:08 ID:???
>>288
修羅場にはならなかったわけだ?

  う〜〜ん  自信ないな
291Name_Not_Found:2006/04/06(木) 01:13:21 ID:???
ごめん。
ちょっとオッキした
292Name_Not_Found:2006/04/06(木) 01:13:22 ID:???
漏れが好きな芸能人を教えてあげます。
玉置成実、松下奈緒、山田優です。

山田優はおとといぐらいに夢に出てきて気になった。

>>288
どういう女性を雇いたいですか?
293Name_Not_Found:2006/04/06(木) 01:18:28 ID:???
IntelMacでWinが完全に動くようになったね
しかもApple提供で。
294Name_Not_Found:2006/04/06(木) 01:19:54 ID:???
ただなの?
Mac買えばWinもただで使えるってことなの?
295Name_Not_Found:2006/04/06(木) 01:20:59 ID:???
と思ってintelmacでググったらWindowsXPインスコ情報がいっぱいヒットした。
296Name_Not_Found:2006/04/06(木) 01:22:15 ID:???
>>292
一度書いたから立ち去ってね。
297Name_Not_Found:2006/04/06(木) 01:23:41 ID:???
じゃあ、あっち逝ってきます。
298Name_Not_Found:2006/04/06(木) 01:24:09 ID:???
>>292 WEB業界にそんなヤツはイネェ!
299Name_Not_Found:2006/04/06(木) 01:24:43 ID:???
じゃあどんな奴ならいますか?
300Name_Not_Found:2006/04/06(木) 01:30:56 ID:???
アリーmyLoveのキャリスタ・フロックハートみたいな人はいますか?
301Name_Not_Found:2006/04/06(木) 01:33:51 ID:???
います
302Name_Not_Found:2006/04/06(木) 01:51:35 ID:???
ドラマ恋におちたらのように、松下奈緒みたいな美人を
秘書として付けたいという夢を抱かずにはいられませんね。
303288:2006/04/06(木) 02:31:16 ID:???
前いたひとはお世辞にも美人ではなかったけど
ごく普通の女の人。
人の顔のこと言える立場じゃないけどブスでもない。

基本的な仕事は出来たし、経理が出来たので助かった。
外注さんと一緒に深夜食べにいった安楽亭でもテキパキ
オーダーしてくれた雰囲気良かった。
領収書にはうるさかったけど。

その松下奈緒みたいな美人ではないぶん、余計にリアルな
異性を感じたな。本当にエッチするのも想像出来たり。
うーむずかしーとかいってモニタに向かってる後ろ姿で、
ブラが透けて見えるときはあーこの人は女なんだと
改めて思ったり。
トイレ行ったら気を利かせてベランダに出てたばこ一服したり。
広くないワンルームの事務所だったから。

最近ははっきりブラのひもだと分かるのがキャミの肩ひもと
一緒に見えるのでそれがエロだった。
304Name_Not_Found:2006/04/06(木) 02:51:43 ID:???
平均的な女性でも、ずっと一緒にいると
可愛らしく見えてしまうことも多い。
だが、いざ街中に連れて出ると・・・。
305Name_Not_Found:2006/04/06(木) 02:55:23 ID:???
>>294
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060405/116172/
ttp://www.apple.com/macosx/bootcamp/

OS9、OSXを起動するときに選ぶみたいにWindowsをインストールしたHDDを選べば起動するらしい
これMac売れるかもしれんね。
306Name_Not_Found:2006/04/06(木) 03:24:52 ID:???
MacもPC98の歴史をたどるのか?
307Name_Not_Found:2006/04/06(木) 06:25:35 ID:???
再起動が面倒臭そう
308Name_Not_Found:2006/04/06(木) 06:53:53 ID:???
>>288 303
おれは同じように出来る自信がない。
おまい良い奴だな。
309Name_Not_Found:2006/04/06(木) 10:26:14 ID:???
>>303はムッツリでなかなか好感が持てる
310Name_Not_Found:2006/04/06(木) 10:57:06 ID:???
>>304
アクセサリーじゃないんだから、
それでも良いと思うけど。

>>305
Winユーザーからすれば、
高いだけでメリット無いよ。
311Name_Not_Found:2006/04/06(木) 11:12:23 ID:???
>>302 そんなんいたら、仕事にならんな。
掃除が得意な人でオレは充分。
312Name_Not_Found:2006/04/06(木) 11:34:20 ID:???
女の子なんて雇ったら嫁に殺される。
313Name_Not_Found:2006/04/06(木) 11:39:04 ID:???
つーかよくワンルームの事務所とかに勤める気になるよな
俺が女なら絶対行かないぞ
314Name_Not_Found:2006/04/06(木) 11:44:13 ID:???
>>305
MacとWinがデュアルブートできて嬉しいのって限られたヲタ
だけなんで、一般的には何も変わらんと思うよ。
例えばWeb制作とか実際に両環境必要な層は、もう持ってる
だろうしなぁ、両方。

315Name_Not_Found:2006/04/06(木) 11:49:35 ID:???
>>305
それ依然にDOS/V互換機という黒歴史があっt(ry
316Name_Not_Found:2006/04/06(木) 11:50:10 ID:???
まぁ、MacからWinに流れるユーザーの歯止めにはなるよね。

1人1台で済ませられると思うと、次は検討してみようかな・・・とも思う。
317Name_Not_Found:2006/04/06(木) 11:50:44 ID:???
持ってねぇけど、めんどくせーから中古のmac買う。
318Name_Not_Found:2006/04/06(木) 12:00:14 ID:???
>>315
何それ
319Name_Not_Found:2006/04/06(木) 12:10:58 ID:???
DOS/Vが何と互換してるって?
320Name_Not_Found:2006/04/06(木) 12:12:56 ID:???
昔、Mac上でWinのアプリ動かせるってのなかった?
ライセンスの問題で消えたあれ特に便利性はなかったな
Macしかない医療関係者には人気あったみたいだけど、今回もそういうターゲットかな
最近のデザイナーもWinぐらいはあるでしょうし

印刷屋もWin Mac両方出力可だし
321Name_Not_Found:2006/04/06(木) 12:16:25 ID:???
そのうちハッカーがMacOSXをIntelWinにインスコできるようにしてくれるよ。
322Name_Not_Found:2006/04/06(木) 12:18:55 ID:???
>>315
DOS/V互換機って言い方は間違いだからね。
DOS/Vなんてとっくに無いし。
323Name_Not_Found:2006/04/06(木) 12:21:02 ID:???
なんだPC/AT互換機とDOS/Vを一緒くたに考えていたという典型的なアレか。
量販店とかメディアが悪い。
324Name_Not_Found:2006/04/06(木) 12:31:27 ID:???
X86版MacOSは手持ちのIntel機にインストールできるね。
325Name_Not_Found:2006/04/06(木) 12:40:34 ID:???
MacじゃVistaは不可能といわれてるが、
XPがサクサク動いてくれるのはありがたい。
MacMini買うか。
326Name_Not_Found:2006/04/06(木) 13:56:04 ID:???
昼ご飯カレー食った。オクラ入れてうまー。
327Name_Not_Found:2006/04/06(木) 14:03:05 ID:???
もう無理。ねむい。ねる。
328Name_Not_Found:2006/04/06(木) 14:03:55 ID:???
起きれ。起きて起きて起きまくれ。
329Name_Not_Found:2006/04/06(木) 14:04:23 ID:???
俺は飯は持ってきて、野菜と魚の総菜を買っておかずにした。
飯は、豆と薩摩芋の炊き込みご飯。

屋上があれば、そこでひなたぼっこしながら
食いたくなるような天気だね。
330Name_Not_Found:2006/04/06(木) 14:16:01 ID:???
>>329 健康的でうらやましい。
カップ麺にしこたま乾燥わかめぶち込み飯だよ。
331Name_Not_Found:2006/04/06(木) 14:21:17 ID:???
暇なので飯食ったら眠くなってきた
昼は小女子チャーハン作った(゚Д゚ )ウマー
332Name_Not_Found:2006/04/06(木) 14:31:58 ID:???
女子・・・ハアハア
333Name_Not_Found:2006/04/06(木) 14:36:21 ID:???
小公女小女子
334Name_Not_Found:2006/04/06(木) 14:54:17 ID:???
335Name_Not_Found:2006/04/06(木) 15:50:28 ID:???
ログをボーッと眺めていたんだけど
Firefoxのユーザーの増え方が顕著だな。
Operaは苦戦中
336327:2006/04/06(木) 15:50:47 ID:???
みなさんおはようございマース。
寝起きの顔に年齢を感じる26の春です。

さあ仕事仕事…。
337Name_Not_Found:2006/04/06(木) 15:51:53 ID:???
俺はSleipnir使いなんだけど少数派?
338Name_Not_Found:2006/04/06(木) 15:54:42 ID:???
<<337
YahooBBの設置派遣員専用コールセンターの全PCのブラウザがそれだった。
339337:2006/04/06(木) 15:57:26 ID:???
仕事で話したビッダーズの社員さんも使ってたよ。
大阪市北部在住なもんで、親しみあるんだよね。
多足馬のバナーもちょっとツボ。
340Name_Not_Found:2006/04/06(木) 16:04:20 ID:???
Sleipnirはブラウザじゃないだろw
341340:2006/04/06(木) 16:05:06 ID:???
それを言うなら俺はunDonut使ってるよ、となる。
342Name_Not_Found:2006/04/06(木) 16:06:31 ID:???
Sleipnirって「上級者向け タブブラウザ 」って自分で言ってるところがちょっとな。。
343Name_Not_Found:2006/04/06(木) 16:09:38 ID:???
Sleipnirはソフトのジャンルとしてはブラウザなんだろうが、
正確にはブラウザ支援ソフトだな
344Name_Not_Found:2006/04/06(木) 16:11:19 ID:???
タブブラウザは便利だからね。
みんな何かしら使ってるんじゃない?
345337:2006/04/06(木) 16:11:53 ID:???
腹ん中にIEやらgekkoやら飼ってるだけだもんね。
まあ仕事柄何種類か使い分けなんだけど。
346337:2006/04/06(木) 16:12:43 ID:???
gekko>>Gecko
347Name_Not_Found:2006/04/06(木) 16:12:55 ID:???
タブブラウザを使い分ける意味あるの?
それともいろんなブラウザでチェックしないといけないからってこと?
348Name_Not_Found:2006/04/06(木) 16:14:11 ID:???
あ、タブブラウザを複数使ってるって意味じゃないね。
チェックするときはタブブラウザなんて通さないもんね。
349Name_Not_Found:2006/04/06(木) 16:14:19 ID:???
後者ですYO。タブブラウザはひとつね。
350Name_Not_Found:2006/04/06(木) 16:15:44 ID:???
ブラウザは普段IE6(Sleipnir)を使ってる。
やっぱりタブがないと仕事にならんな。
351Name_Not_Found:2006/04/06(木) 16:16:59 ID:???
Sleipnirは少数派どころか、タブブラウザの中ではトップかそれに近い人気度。
352Name_Not_Found:2006/04/06(木) 16:18:14 ID:???
俺はIE6(アンドーナツ)
353Name_Not_Found:2006/04/06(木) 16:56:39 ID:???
上で女の人を雇うとかの話があったけどこちらは男ばっかり4人雇ってますわ。
ひとりは足のにおいが・・・臭い。風呂入って履き替えてや。
もうひとりは口臭が・・・臭い。歯くらい磨けや。リステリンでもええから。
ひとりはヘビースモーカー。一応禁煙にしてるから外出て吸ってばっかり。仕事してー!
最後のひとり。時間にルーズ。遅刻は当たり前。ゲームのためなら徹夜しても意味あれへんがなー。
キャミソールの女の人がいるのを想像しただけで鼻血でそうや。
354Name_Not_Found:2006/04/06(木) 17:04:06 ID:???
>>355->>358
雇い主の>>353について話そうか。
355Name_Not_Found:2006/04/06(木) 17:11:57 ID:???
時間にルーズな奴は最悪だな。
契約終了ってことでクビ切ったほうがいい。

外出て吸ってばかりなのはアレなので、2時間ごとに5分休憩とか
ちゃんと決めればいい。
356Name_Not_Found:2006/04/06(木) 17:14:21 ID:???
なんで内勤ばかり雇ってるの?
漏れが4人雇うとしたら、

電話番兼手伝い1名
制作1名
営業1名
ウェブディレクター1名

だな。
357Name_Not_Found:2006/04/06(木) 17:15:36 ID:???
>>353 狭すぎて臭いがこもるのでせめて100平米の事務所にしてください
358Name_Not_Found:2006/04/06(木) 17:27:27 ID:???
電話担当 + 雑用 + 一部制作担当の内勤さん
制作全般担当の内勤さん
新規開拓担当の営業マン
提案や打ち合わせ担当のディレクター

この組み合わせが4人ではベスト。
359Name_Not_Found:2006/04/06(木) 17:30:00 ID:???
ただし、この4人にかかる年間経費は1440万円
360Name_Not_Found:2006/04/06(木) 17:32:04 ID:???
おれなら

ディレクター2名
制作2名

だな。んで下請け。
361Name_Not_Found:2006/04/06(木) 17:32:54 ID:???
下請けをするの?させるの?
362Name_Not_Found:2006/04/06(木) 17:34:29 ID:???
総員で下請け
363Name_Not_Found:2006/04/06(木) 17:35:00 ID:???
下請けするのになんでディレクターが必要?
364Name_Not_Found:2006/04/06(木) 17:36:41 ID:???
下請けでもディレクターこなせる人がいないとやってけない現実だな
365Name_Not_Found:2006/04/06(木) 17:40:15 ID:???
制作会社のディレクション担当がヤングマンだったりするもんな。
366Name_Not_Found:2006/04/06(木) 17:45:35 ID:???
ディレクター不在の制作会社もあるよ。
案件だけ投げて、やり取りは下請けとクライアント。

お前らやる気ないだろと。
367Name_Not_Found:2006/04/06(木) 17:50:24 ID:???
それだったらマージン取られる義理はないな。
368Name_Not_Found:2006/04/06(木) 17:51:33 ID:???
そういう場合うちではクライアントに交渉して
少し安くするので、制作会社と切って直契約でお願いしてる。
369Name_Not_Found:2006/04/06(木) 17:53:46 ID:???
>>366がいうような会社はまさに社会の屑だ。
虚業どもが。

とはいえ、368の手法は後々波風立ちそうで真似できねえ…。
370Name_Not_Found:2006/04/06(木) 17:54:29 ID:???
だって波風立たせたのは制作会社のほうだぜ?
371Name_Not_Found:2006/04/06(木) 17:55:06 ID:???
仕事なくなりそうだなオイ
372Name_Not_Found:2006/04/06(木) 17:56:21 ID:???
まあ案件紹介料として5%程度なら支払ってもいいけど
ディレクションすら丸投げで10%以上とかのマージンはありえない。
そんなに社会は甘くない。
373Name_Not_Found:2006/04/06(木) 17:57:24 ID:???
なめられたら終わりですよ。
下請けは衰退の一途をたどる一方になりますよ。
374Name_Not_Found:2006/04/06(木) 18:00:17 ID:???
借りた事務所のご近所から
定期更新の仕事を受けてる。
額は小さいが、毎週仕事があるというのは
ありがたい精神安定剤になってる。
375Name_Not_Found:2006/04/06(木) 18:01:15 ID:???
そういうのとても大事だね。
俺は仕事のムラがあって。
月収が年齢超えたり超えなかったり。
376Name_Not_Found:2006/04/06(木) 18:02:40 ID:???
俺もムラがある。
月収が年収超えたり借金地獄になったり。
377Name_Not_Found:2006/04/06(木) 18:13:38 ID:???
うちも旦那の給料の何倍ももらったり1万だったりだ
平均すると同じくらいだけど、家事全般負担はきつー
378Name_Not_Found:2006/04/06(木) 18:28:09 ID:???
それはひどいな
話あわんと
379Name_Not_Found:2006/04/06(木) 19:01:02 ID:???
独立して半年だけど、ほんとムラってあるね…
年度始めって言うのもあるけど、独立してから初めてヒマな状態になってしまった。
支払いサイトの谷間で、今月は振込額もうっすら…
泣きたくなってきた。
380Name_Not_Found:2006/04/06(木) 19:25:24 ID:???
そこで多く稼いだ時に貯蓄をしておかないと
俺みたいに400万円近くの借金を背負い込むことになる。
381Name_Not_Found:2006/04/06(木) 19:51:25 ID:???
独立してから早いもので2年が経過。
そして俺の借金は400万円弱。
果たしてどうなるのか・・・
382Name_Not_Found:2006/04/06(木) 20:01:49 ID:???
400万ならまだ何とかなる。
悪い運は使い果たしたと思って巻き返せ。
383Name_Not_Found:2006/04/06(木) 20:02:58 ID:???
もう押し潰されそうです
384Name_Not_Found:2006/04/06(木) 20:05:04 ID:???
>>382
うん。頑張るよ。

>>383
あなたも借金苦ですか?
385Name_Not_Found:2006/04/06(木) 20:09:55 ID:???
>>384
ええ、自分の借金じゃないですけど。
毎日生きた心地がしないです。
38629:2006/04/06(木) 20:16:01 ID:???
イスが届いた。

800円のダイニング用中古イス

3万円のワークチェア

なんて快適なんだ。
やはり毎日使うものには金を掛けるべきだね。
仕事がはかどる、疲れない、集中出来る。

アドバイスくれた人ありがとう。
387Name_Not_Found:2006/04/06(木) 20:17:10 ID:???
>>385
借金を背負わされたのか。
それは何よりも苦痛なことだな。
388Name_Not_Found:2006/04/06(木) 20:51:35 ID:???
400万の借金なんて
きっとあっというまにできるんだろうな
389Name_Not_Found:2006/04/06(木) 21:18:29 ID:???
忙しいときは、400万円稼ぐのも
あっという間だけどな。
390Name_Not_Found:2006/04/06(木) 22:07:33 ID:???
それはない
391Name_Not_Found:2006/04/06(木) 23:11:05 ID:???
>>29 >3万円のワークチェア

どこの、なんて言う奴?
392Name_Not_Found:2006/04/06(木) 23:36:39 ID:???
正直お前の所から仕事いらneeeeeeという代理店って、どう対処してる?

頼みもしないのに、
向こうから一方的に 「これ○○さん(俺)にお願いします。
というか○○さんにやってもらう予定で仕事とってきました」って仕事依頼。
単価激安。深夜11時だろうが平気で「進行状況いかがですか?」の電話。
金曜の夜に「これ月曜の朝までに進めておいてください」は基本。

知り合いの知り合いが勝手に紹介してくれただけで、
俺仕事くれなんて一言も言った覚え無いのに。
他の仕事への影響でかすぎて、断りたい・・。
393Name_Not_Found:2006/04/06(木) 23:39:25 ID:???
1. 今手がいっぱいなのでといって断る。
2. 次回からはお断りしますという。
3. 電話受付は18時までと決めて明記しておく。
4. 土日は休日と決めて明記しておく。

これらは基本だよ。
これらを怠ると長続きしないよ。
394Name_Not_Found:2006/04/06(木) 23:39:35 ID:???
>>392
100%払ってでも下請に出す。
395Name_Not_Found:2006/04/06(木) 23:40:01 ID:???
5. 単価はこの価格表の料金になります。これ以下では現在お請けしておりません。
396Name_Not_Found:2006/04/07(金) 00:24:09 ID:???
>>392
断ればいいのでわ? 普通に
397Name_Not_Found:2006/04/07(金) 00:31:00 ID:???
他の仕事に影響が出るという決定的な理由があるんだから
断らない意味がわからない。

別に断ったところで、そんな激安代理店と付き合ってても
何もうまみはないだろうに。
398Name_Not_Found:2006/04/07(金) 00:48:01 ID:???
ていうか断り方なんかいちいち人に聞いてて
よくそれで「仕事してる」なんて言えるもんだ。
399Name_Not_Found:2006/04/07(金) 00:54:41 ID:???
よし、仕方ない!
俺が代わりにやってあげるよ!
400Name_Not_Found:2006/04/07(金) 00:59:59 ID:???
姉はをみならえ
401Name_Not_Found:2006/04/07(金) 01:02:51 ID:???
俺が鉄筋の数減らしてやってやるよ。
402Name_Not_Found:2006/04/07(金) 02:31:35 ID:???
おれのHTMLこーディックは3行もあればなんでも出来る
403Name_Not_Found:2006/04/07(金) 02:43:28 ID:???
まぁどんな文章でも改行取っ払えば一行になるしな
404Name_Not_Found:2006/04/07(金) 02:53:50 ID:???
>>386
どんなイスか教えてくれ。もううちのイス様も限界w
405Name_Not_Found:2006/04/07(金) 09:44:41 ID:???
おはのう
406Name_Not_Found:2006/04/07(金) 10:41:19 ID:???
はい、おはのー。
407Name_Not_Found:2006/04/07(金) 10:55:16 ID:???
おはよう!
スレ進むの早いなー。皆暇なんだな。
俺なんてこのスレになってから20回はレスしてるぜ!

…暇なの俺だけ?
408Name_Not_Found:2006/04/07(金) 10:57:25 ID:???
>>392
誰か後輩に振ってあげたら?
409Name_Not_Found:2006/04/07(金) 11:10:08 ID:???
>>392
断れない、断りにくいという事情が発生するのって、
「付き合いや仕事が切れたら困る」って場合のみだと思うが、
その代理店からの仕事イラネなら、普通に断ればいいだけ
なんでは?
理由はただ「やりたくない」だけで十分。
410Name_Not_Found:2006/04/07(金) 12:17:03 ID:???
人を雇ってそいつにやらせればいい。
411Name_Not_Found:2006/04/07(金) 12:31:14 ID:???
>>410
そんな簡単なわけがない。
その仕事の単価が、雇った奴の時給より低いからだ。
労基法で時給は最低額が保障されてるしな。
412Name_Not_Found:2006/04/07(金) 13:31:37 ID:???
自分でするのは無理。人を雇うのも無理。
他人に振るのの難しいって感じだな。
なら、ここで相談するまでもなく断るしかないじゃん。
ここで代わりを募集したいの?

「やってもらう予定で仕事とってきました」なんて
嫌がられてるのが解ってるからこそ出る言葉だろうし、
無用だと思うのなら、率直に話をしてみれば?
413Name_Not_Found:2006/04/07(金) 13:33:30 ID:???
代わりなんてマッチングサイトに登録してるようなクソでよければ
いくらでもいるだろ。
414Name_Not_Found:2006/04/07(金) 13:39:24 ID:???
>>392の人気に嫉妬
415Name_Not_Found:2006/04/07(金) 13:42:02 ID:???
もう「自称」の話はいいよ…
416Name_Not_Found:2006/04/07(金) 13:48:43 ID:???
まあまあ、このスレ、あくまで「細々食え出した奴」だから。
煽りも叩きも自演も良いけどがんばってお仕事しろ。
そういえばおれ昼飯食ってねーし。
417Name_Not_Found:2006/04/07(金) 14:04:30 ID:???
マクドナルドの100円チーズバーガーって

まずいな。驚いた。
418Name_Not_Found:2006/04/07(金) 14:15:46 ID:???
不味くなったんだよ。
ガキん時に食ったやつはもっと旨かった。
419Name_Not_Found:2006/04/07(金) 14:20:34 ID:???
しょせん100円で売れる物だからね。
俺なら牛飯屋に行く。
420Name_Not_Found:2006/04/07(金) 14:47:58 ID:???
>>418
それは違う。
おまえの味覚が変わったんだ。
子供の頃食ってた駄菓子の中で今食うとクソマズイものもあるだろ?
それと同じ。
421Name_Not_Found:2006/04/07(金) 14:56:38 ID:???
>>420
ああ、そういう感覚は俺にも覚えがあるけど、
マクドに関しては明らかに品質の低下はあると思うよ。
100円以下のハンバーガーペッタンコじゃん。
昔はもっとふっくらしてたって。
422Name_Not_Found:2006/04/07(金) 15:01:52 ID:???
安かろう悪かろう安かろう悪かろう
423Name_Not_Found:2006/04/07(金) 15:13:29 ID:???
>>421
そうかもね。
コーラも炭酸弱くなった?
424Name_Not_Found:2006/04/07(金) 15:33:47 ID:???
んー、コーラはこんなもんかな?
てかスレ違いだね。

425Name_Not_Found:2006/04/07(金) 15:34:49 ID:???
マックでバイトしてたことあるけど、してる最中でも品質変わってたからなw
426Name_Not_Found:2006/04/07(金) 15:35:46 ID:???
うっへ最悪。
でもあのジャンキーな味はたまに食いたくなるw
427Name_Not_Found:2006/04/07(金) 15:36:53 ID:???
おれはモスバーガーの匠を食った。
とてもウマイ気がした。
428Name_Not_Found:2006/04/07(金) 15:54:06 ID:???
サイトデザインのリニューアルをしているんだが、
どうやってもバージョンダウンにしかならんわい。
どうしよう。
429Name_Not_Found:2006/04/07(金) 16:01:21 ID:???
そりゃあんたのデザイン能力の問題だからね。
何系のサイト?
430Name_Not_Found:2006/04/07(金) 16:04:35 ID:???
デザイン能力か・・・無いかも。もうだめp
431Name_Not_Found:2006/04/07(金) 16:08:17 ID:???
だから受けちまったもんはしょうがねえだろ。
あんたもプロなら最後までやり通せよ。
何系のサイトか教えてくれたらみんなもアドバイスしてくれるだろ。
432Name_Not_Found:2006/04/07(金) 16:11:41 ID:???
客が現状にどんな不満を持っているのか?
そこから考えてやり直してみようじゃないか。
433Name_Not_Found:2006/04/07(金) 16:21:23 ID:???
いや、止めるとは言ってませんがな・・・。
愚痴です、すみません。
何系かは言えないです、これもまたすみません。
客は出来栄えはどうでも良いと思ってると思う。
多分、更新する事に意味があるのだろう。
とりあえずがんばる。前作ったのも自分なので何とかなるだろう。
どうもありがとう。
434Name_Not_Found:2006/04/07(金) 16:26:49 ID:???
自分との勝負キタコレ。

そんなにデザインに五月蝿くない客なら、
色がえだけでも印象変えれると思うよ。
まあとにかくがんばれ。
435Name_Not_Found:2006/04/07(金) 16:47:53 ID:???
同時に2つとか作成してても、似たようになっちまうな。
436Name_Not_Found:2006/04/07(金) 17:04:56 ID:???
引き出しを沢山もってないとねえ
437Name_Not_Found:2006/04/07(金) 17:57:50 ID:???
俺の引き出しは一つしかないけれど
未来へつながってるんだぜ!
438Name_Not_Found:2006/04/07(金) 18:00:52 ID:???
ドラえも〜ん!!
439Name_Not_Found:2006/04/07(金) 18:01:07 ID:???
>>437
のび太!宿題ちゃんとやったの?
440Name_Not_Found:2006/04/07(金) 18:31:26 ID:???
web制作で使えそうなドラえもんアイテムって無いね。
441Name_Not_Found:2006/04/07(金) 18:40:25 ID:???
>>440
そりゃ、どこでもドアだろ。いつでも逃げられる。
442Name_Not_Found:2006/04/07(金) 18:41:01 ID:???
締め切り間近にタイムマシンに乗って、
余裕ぶっこいてだらけていた頃の
自分に文句を言いに行く。
443Name_Not_Found:2006/04/07(金) 18:44:28 ID:???
>>440

ドラえもん「しかたがないなぁ、のび太君は。これを使うと良いよ。『納期延びーる』」

のび太(440)「何々?どうやって使うの?」

ドラえもん「この穴に案件のタイトルを書いて入れるだけでいいんだよ」

のび太(440)「するとどうなるの?」

ドラえもん「クライアントからメールが来るよ。納期を延ばしたいって。」

のび太(440)「へぇーすごいや。これならデザインに悩む時間がもてるね。」

ドラえもん「それだけじゃないんだよ、こいつのすごいところは」

のび太(440)「えー何々?」

ドラえもん「メールの最後に書いてあるはずさ。プラス100万円出すから延長を許してくれってね!」

のび太(440)「うわーい!やったー!すごいや、ドラえもん!」

・・・・・・・・・ちょっと疲れてるな、俺。仮眠取るわ。ばいばいorz
444Name_Not_Found:2006/04/07(金) 18:46:25 ID:4XuTZHGs
>>443
どんまい
445Name_Not_Found:2006/04/07(金) 19:29:22 ID:???
客とのやりとりで、翻訳コンニャクが欲しいときがある。
直の客とか、変な代理店とか・・・
446Name_Not_Found:2006/04/07(金) 19:55:41 ID:???
>>445がホントに欲しいのは、、



チクタクボンワッペンだろ?


447Name_Not_Found:2006/04/07(金) 22:24:49 ID:???
>445は客とのやりとりの後人肌に暖めて使うんだろ。
 解ってやれよ>446
448Name_Not_Found:2006/04/07(金) 22:39:19 ID:OcjlWcM6
かなりのスレ違いだとは思うのですが、質問させてください。
副職SOHOに興味があり、(有)アルシオというところに資料請求し、
先ほど電話で銀行口座や職場先の住所、年収等を答え
資料に同封されていた契約書、ローン手続き書等を送ってくれと言われました。
仕事するためのソフト代等約50万円のローンです。
その後色々調べ(調べるのが遅かった…)
ttp://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg111946.html
ここを見てもしや悪徳…?と思い、明日電話して断ろうと思っているのですが、
電話で銀行口座等言ってしまったのですごく不安です…。
一応クーリングオフ等の手続きをとったほうがいいのでしょうか?

スレ違いで申し訳ないですが、経験者の方いましたらアドバイスお願いいたします。
449Name_Not_Found:2006/04/07(金) 22:52:32 ID:VJmrDAsl
>>448
悪徳かどうか以前に、
仕事でお金を稼ぐ為に、お金を払ってどうするのさ?
それは明らかに向こうの商売なので、
断固たる態度でキャンセル and お断りした方がいいです。
450Name_Not_Found:2006/04/07(金) 22:58:09 ID:fFvPO5q4
>>448
内容証明というものがある。詳しい人、あとよろしく。
451Name_Not_Found:2006/04/07(金) 22:59:27 ID:???
m9(^Д^)プギャー
452Name_Not_Found:2006/04/07(金) 23:03:26 ID:???
>>448
テレビのニュースなんて絶対見ない人かい?
453Name_Not_Found:2006/04/07(金) 23:12:38 ID:???
スレ違いをスルーすることくらいできない人たちかい?
君たち。
454Name_Not_Found:2006/04/07(金) 23:22:31 ID:VJmrDAsl
>>453
そんな事より、人助けの方が重要だろ。
455Name_Not_Found:2006/04/07(金) 23:41:00 ID:???
そんな君が好き
456448:2006/04/08(土) 00:02:47 ID:eDRXvLx/
みなさんお答えありがとうございますm(_ _)m
自分でも無知すぎるよ…と改めて思ってしまいました…。
自分だけならいい(よくはないですが)のですが、職場の住所や電話番号を言ってしまったので
職場に迷惑かかったら…と思うと心配で。
スレ違いを承知で迷惑な質問をさせていただきました。

>>449さんのおっしゃっているように、明日キャンセルの電話します。
ローン会社のほうにも一応電話いれてみようと思います。

スレ違いなのに答えてくださったみなさん、本当にありがとうございます。
457Name_Not_Found:2006/04/08(土) 00:30:16 ID:???
>>447
おいおいw
458Name_Not_Found:2006/04/08(土) 00:36:45 ID:???
>>448 どんまい。 ココで聞くより、「内容証明」「悪徳商法」などで検索なさい。
消費者相談センタ-を語る変な行政書士にも注意な。 もうくるなよ。
459Name_Not_Found:2006/04/08(土) 03:31:05 ID:z13oX6cb
>>448
ここの住人基本的に優しいから、おれがハッキリ言ってやるよ。

そんなうまい話があるわけねーだろ。
そんな(ある程度ネットやってる)中学生でも騙されんようなもんに引っかかるようじゃ、
商売は無理無理。フリーの世界なめんな

とりあえずナニ金とか上の人の挙げた悪徳商法解説サイトとか読むこと。
あと、分からなかったら人に聞く前に自分で調べること。
google、教えてgoo、2chのログ検索(googleで検索後の後にsite:2ch.netをつけろ)
を使えばある程度は分かる。

父親が先日引っかかったばっかで、他人事じゃなくお前が心配。
健闘を祈る。
460Name_Not_Found:2006/04/08(土) 03:49:11 ID:???
つーか、ローンの書類送っちゃったんなら手遅れだな。ご愁傷さま。
461Name_Not_Found:2006/04/08(土) 03:59:27 ID:???
来月からチーフプロデューサーとして
会社勤めに戻る、俺・゚・(ノД`)・゚・

SOHOで年間売上1千万円前後はいってたが
先行きを考えてのヘッドハンティングに乗った。
確かに適当に収入は安定するし、売上や支払いのこと
考えなくて済むようになるけど・・・
いざ決めてみると寂しいモンだなぁ。

受注時の瞬間的な多忙さは半端じゃないけど
基本的に時間が自由に使えてたもんなぁ。

おまいら、ガンガレよ!!
462Name_Not_Found:2006/04/08(土) 04:11:49 ID:???
チーフ乙w
463Name_Not_Found:2006/04/08(土) 04:25:11 ID:???
おれらみたいにネットにべったりな人間はともかく、たまにエロサイトみるぐらいで
偶然そういうインチキSOHOのおいしい話をみつければ、そりゃ騙されるわな
向こうもそれをわかっていて無知なネット初心者を騙すんだろうけど
464Name_Not_Found:2006/04/08(土) 04:47:00 ID:???
いつまでもその話題続けてると消費者相談スレにされてしまうぞ
465Name_Not_Found:2006/04/08(土) 04:56:51 ID:???
意外に関係なくもないんじゃない
このスレはSOHOやフリーであって別にweb制作に限定してるわけじゃないだろ
だからそういう詐欺SOHOをやってる奴もいるかもよ
466Name_Not_Found:2006/04/08(土) 05:03:23 ID:???
おれ友達の紹介でたまに起業コンサルもやってるけど
似たようなもんだな。
こんなんでこんなに金とるの?かよっ
って思う。
そして払う香具師がいる。
467Name_Not_Found:2006/04/08(土) 06:33:24 ID:???
釣りじゃないの?
無知なネット初心者が、web制作の中のこのスレを知ってるのが不思議

いずれにせよ、無知なのに欲だけあれば、いつか痛い目に会うわな
468Name_Not_Found:2006/04/08(土) 06:42:46 ID:???
>>465
スレ以前に、板がweb制作板なんだが。
469Name_Not_Found:2006/04/08(土) 06:43:04 ID:???
>このスレはSOHOやフリーであって別にweb制作に限定してるわけじゃないだろ

バカか?
ここが何板か分かってて言ってるのか?

この手の釣りは何度も繰り返されてるから
スルーするのが基本。
人助けとか言って相手してるのは最近開業したヤツか
統合前の糞スレ住人なんじゃないの?
470Name_Not_Found:2006/04/08(土) 06:49:40 ID:???
あと本当だったとしても
SOHOで検索して迷い込んでくる詐欺被害者を
いちいち相手してたらさっきも言ったけど
消費者相談所になってしまう。
該当板に誘導してやる方がよっぽどか人助けになる。
自分が物珍しいからといってココを偽善の場に使うな。
471Name_Not_Found:2006/04/08(土) 07:52:21 ID:???
>>470
自治ですかね。ココの主ですかね?

釣りでもいいじゃん。偽善でもいいじゃん。
バカにするよりはよっぽどいい。
470みたいなタイプの人とは仕事したくない。
かろうじて仕事はしても友人にはなりえない。
お互いそう思うだろうけど。

472471:2006/04/08(土) 07:54:47 ID:???
____________
    <○√  そしてこの流れはココでクイトメル!
     || 
     くく
473Name_Not_Found:2006/04/08(土) 07:59:27 ID:???
470は騙す側のSOHO。話題が続くと自分の仕事がし辛くなる。
474Name_Not_Found:2006/04/08(土) 09:23:04 ID:???
>>470
だったらおまえが誘導してやればいいだろ
文句たれるなら誰でもできる

475Name_Not_Found:2006/04/08(土) 10:00:35 ID:???
今日まで間に合わせるといっていた外注君。
電話にも出ない、メールの返事は来ない。メッセンジャーにも入ってこない。
サーバー見たら先週までの更新しか入っていない。
クライアントはまだかまだかと待ってるし。
あー胃が痛い。
476Name_Not_Found:2006/04/08(土) 10:16:34 ID:???
言うだけで自分は誘導する気がない>>470に萌え。

防犯・詐欺対策
http://that4.2ch.net/bouhan/

【在宅】SOHO【ワーク】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1129213207/
# スレタイ検索で釣れた。>>448的な話題のスレみたい。
477Name_Not_Found:2006/04/08(土) 10:39:49 ID:???
>>461
ヘッドハンティングかあ、すごいなあ。
俺はこの仕事続けるよ。会社にしたし。
まあたまには遊びに来てくれ。
478Name_Not_Found:2006/04/08(土) 11:07:08 ID:???
>>475
そりゃ大ピンチだね

今日までっていうのが今日の朝イチでなく
今日中って思おうとしてる予感・・・
479Name_Not_Found:2006/04/08(土) 11:15:32 ID:???
SOHOでデータ入力業務を始めたいと思い資料請求をしたところ、
案内の電話をもらい説明を受けました。
業務を始めるにあたって契約費用が47万5千円かかるとのことで、
これは生涯契約金で必ず仕事があることを保障するものだといわれました。
万が一仕事がなくなってしまった場合全額返金してくれるとのことでした。
金額が高いので少し驚いたのですが一生の仕事を保障してくれること、
万が一仕事がなくなった場合には全額返金してくれること、
仕事の指導やサポートなどのシステムがしっかりとあること、
仕事に就く前に練習(通常の仕事でいう研修のようなシステム)もあることなどの説明を受けて
信頼して契約を結んでも良いかなと感じたのですが、いかがでししょうか?
この契約内容は妥当なものなのでしょうか?なかには信頼できない内職やSOHOもあると思うので、
ご存知のかた、アドバイスや情報などがあれば教えていただきたいのですが、宜しくお願い致します。
480475:2006/04/08(土) 11:55:51 ID:???
>>478
いやいや、後5分かな?
正午にフィニッシュということで進めてきたんだ。

正午の時報と同時にステキな奇跡が起こるのかな?あはははは
すんげぇなぁー!わーい。

あちらでは社長さんもパソコンの前に座って待機中のはず。
あはははははははははははは

おーあーるぜっと
481Name_Not_Found:2006/04/08(土) 12:02:54 ID:???
で?
482Name_Not_Found:2006/04/08(土) 12:23:49 ID:???
みんなスルーするべし
483Name_Not_Found:2006/04/08(土) 13:48:10 ID:???
DELLに注文しようと思ったけど朝からサイト死んでるよ。
484479:2006/04/08(土) 14:39:51 ID:z13oX6cb
かなり困ってます。。。
どなたかご教示お願いします・・・
485Name_Not_Found:2006/04/08(土) 14:42:44 ID:2UwhTPqd
最初に金取る業者は、全て詐欺です。やめときな。
486Name_Not_Found:2006/04/08(土) 14:55:20 ID:???
>>484よ。
お前は>>476を見てないのか?
そういった粗忽さが、現状の原因だと思うぞ。
487Name_Not_Found:2006/04/08(土) 14:59:31 ID:???
ヤフオクで詐欺にあった自分は何とも言えん…
488Name_Not_Found:2006/04/08(土) 15:21:44 ID:???
>>483 hpマジおすすめ!
489Name_Not_Found:2006/04/08(土) 15:30:20 ID:???
なにこの自演w
490Name_Not_Found:2006/04/08(土) 15:31:36 ID:???
491Name_Not_Found:2006/04/08(土) 15:32:15 ID:???
>>479 
自分で判断も出来ない事をここで聞いてどうするんだ?
なぁ、ここの人間が「それはいい話だから契約すべき」と書いたら
お前はそれを信じて契約するつもりなのか?
結局は自分のケツは自分でしか拭けない。 不愉快だ。
492479:2006/04/08(土) 16:09:32 ID:z13oX6cb
みなさん、ご親切にありがとうございます。
なんというか、、こんな恐い世界があるんですね・・・
美味しい話には裏があるということをしかと受け止めたのと同時に、
もう少し世の中を知ってから起業なり経営なりすべきだと判断しました。
根本的に、勉強不足ですね。
「保証する」という言葉で信用してしまったようです。

ネットで調べると、原稿おこし(在宅ワークというんですかね)でも似たような
ことがあり、ただただ呆然としてます・・・
騙さないと食っていけない世界なんでしょうか・・
無知につけ込む人たちがこれだけいるのなら、知識はいくらあっても足りないですね。
もっと勉強して最低限しらべてから書くようにします

お騒がせしてすみませんでした。
493Name_Not_Found:2006/04/08(土) 16:43:07 ID:???
上げるなボケ!
494Name_Not_Found:2006/04/08(土) 17:28:41 ID:???
これが釣りじゃなくて真実なら、業界のレベルも地に落ちたもんだな。
はっきり言うと「無知そのものが罪」なんだよ。
被害者ヅラで助けて下さいって言うぐらいなら給料もらっとけば?とおもう。
495Name_Not_Found:2006/04/08(土) 17:34:24 ID:???
データ入力業界のレベルにはあまり興味がない
496Name_Not_Found:2006/04/08(土) 17:35:02 ID:???
しましまのおしゃれなワイシャツを買ったんだけど、
仕事してると目がチカチカするよ・・・
497Name_Not_Found:2006/04/08(土) 17:36:27 ID:???
しましまなサングラスつければプラマイゼロでいいと思うよ
498Name_Not_Found:2006/04/08(土) 17:40:05 ID:???
おまえ頭いいな!
499Name_Not_Found:2006/04/08(土) 18:16:11 ID:???
それはよこしまな考えだな
500Name_Not_Found:2006/04/08(土) 18:22:39 ID:???
バカがいるから悪徳商法が消えない。
501Name_Not_Found:2006/04/08(土) 19:46:48 ID:???
>>492
とっとと氏ね
どーせ釣りだろ、クズが
おれホモだから、てめーのカマ掘るぜ?
今夜10時、代々木公園で待ってるぜ!
502Name_Not_Found:2006/04/08(土) 19:55:48 ID:???
>>501
ちょっと遅れるかも
503Name_Not_Found:2006/04/08(土) 20:09:39 ID:???
クラからWinnyが入ってるマシンで仕事するな!
アンチウイルス&FireWallがインスコされたマシンで仕事汁!
との協力依頼が来た。

言われるまでもなく完璧ですぜ。
お仕事ですから。
504Name_Not_Found:2006/04/08(土) 20:28:46 ID:???
>>503
FWは別としても
当たり前のことで、いちいち言うようなことじゃないよな。

503がやってると思われてたとか???
505Name_Not_Found:2006/04/08(土) 20:34:58 ID:???
昨年からフリーでコーダーやってるけど、昨年分は白で確定申告したけど、やっぱ青にしたほうがいいなと思って届け出したら青で出せるの来年分からなのな...orz
506Name_Not_Found:2006/04/08(土) 20:50:16 ID:???
>>504
管理部門から、全外注に出したみたい。
当たり前なんだけど、それさえできていない
ところが多いんでしょうね。

↓だからこんな事になってしまう。
http://mrdc.s169.xrea.com/hitachi/hitachi.swf
507Name_Not_Found:2006/04/08(土) 22:37:04 ID:???
怪しいURLはクリックしません。
当たり前なんだけど。
508Name_Not_Found:2006/04/08(土) 23:07:05 ID:CeDFKufJ
一年後にはWindowsVistaが普及し始めてると思うんだけど、
やっぱり早期に導入して検証できる環境を持つべきかね。
どれくらいでXPのシェアと入れ替わるんだろうか。

教えてえろいひと。
509Name_Not_Found:2006/04/08(土) 23:55:36 ID:???
しごとひと段落ー。
明日は花見でも行くぞ。
おめーらもう花見行ったのか?
510Name_Not_Found:2006/04/09(日) 00:23:40 ID:???
俺ん家の向かいが桜並木だ。
この後、毎年毛虫が大量発生する
511Name_Not_Found:2006/04/09(日) 00:51:00 ID:???
そろそろ散るんでね?
512Name_Not_Found:2006/04/09(日) 00:51:24 ID:???
いいなー>>510
毛虫は嫌 糸出す奴やろ
513Name_Not_Found:2006/04/09(日) 00:52:11 ID:???
毛虫は刺されるよ。
514Name_Not_Found:2006/04/09(日) 00:59:01 ID:???
毛虫の方がまだビジュアル的に許せる。
毛の無い奴の気色悪さと言ったら・・・・。
ミミズもしかり。最近見ないけど。
515Name_Not_Found:2006/04/09(日) 01:06:57 ID:???
ミミズナメクジはなんであんなに湿ってるんだ
許さん
516Name_Not_Found:2006/04/09(日) 01:15:38 ID:???
でも気持ち悪いのより刺してくる虫のほうが怖いね。

嫌い度 = 怖さ>見た目の気持ち悪さ

ゴキブリより蜂のほうが嫌い。怖いから。
もちろんゴキブリのほうが気持ち悪いけどね。
517Name_Not_Found:2006/04/09(日) 01:38:06 ID:???
なんだか素朴なスレになってきてほほえましい
518Name_Not_Found:2006/04/09(日) 01:46:22 ID:???
湿ってる虫より乾燥している虫の方が怖い
蛾とか
519Name_Not_Found:2006/04/09(日) 01:54:03 ID:???
あーもうね、蛾は超怖いね。
大きい蛾が階段とかによくへばりついてるけど超怖い。

自分の体が重すぎてか何か知らないけど、死にそうになってるときもあるね。
しかも蛾って、こっちに向かって飛んでくるしね。
520Name_Not_Found:2006/04/09(日) 02:09:34 ID:???
てか、虫全部ダメ
妹の部屋でゴキブリに遭遇した時は死ぬかと思った。
余裕のよっちゃんですよ、みたいに潰してポイして
兄の威厳を保てたけど、心の中はフリーズ寸前でした。
521Name_Not_Found:2006/04/09(日) 02:11:09 ID:???
ははっ
522Name_Not_Found:2006/04/09(日) 03:52:59 ID:???
都会人は大変ですね。オレなんか蚕育てたぜ。まゆまゆ
523Name_Not_Found:2006/04/09(日) 04:03:23 ID:???
蛾、いいじゃん。
あのうるんだ瞳、ふわふわ感、ぽてぽて感、たまらない。
524Name_Not_Found:2006/04/09(日) 13:04:17 ID:???
モスラ!
525Name_Not_Found:2006/04/09(日) 18:56:58 ID:???
cssのリストを利用した左サイドのメニューでリストの入れ子をするより、
classでリストの入れ子をしているように見せるの、どっち使ってる?
相方と意見が衝突した、、、
526Name_Not_Found:2006/04/09(日) 20:23:55 ID:???
ちょっと何言ってるか分かりづらい。
リストにはID使うな。
527Name_Not_Found:2006/04/09(日) 20:31:35 ID:???
どっちでも良いじゃんって思う。
528Name_Not_Found:2006/04/09(日) 22:08:41 ID:???
>>525
CSSの前に日本語の勉(ry
後、CSSを「どう」使うかじゃなく「なぜ」使うかの勉強な。
529Name_Not_Found:2006/04/09(日) 23:58:53 ID:???
うちの猫が
トイレの真横で放尿しよった。
かわいいから許す。
530Name_Not_Found:2006/04/10(月) 00:02:31 ID:???
許すのか。
うちのペットは頭の上でウンコするぞ。
でも許す。
531Name_Not_Found:2006/04/10(月) 00:09:57 ID:???
うちのミニチュアダックスいつも上目使いで遊んでくれとおねだりする。
胴が長過ぎてコードに絡まった姿はむちゃくちゃカワイイ。
が、抜け出そうとしてコンセント抜かれた時は・・・。
おかげさんで小まめに保存するクセがつきました。
532Name_Not_Found:2006/04/10(月) 00:16:04 ID:???
みんな机はどんなの使ってる?
今使ってる机は10年前くらいに人にもらったもので
W150×D60くらいなんだけど合板で天板がゆがんできた
モニタがCRTだから奥行きが足りなくて斜めに置いたりしてて
けっこう姿勢がつらい

この際モニタも液晶にすべきかなあ
でもグラフィックの仕事もやってるからそれに耐えうる液晶だと高いよな…
533Name_Not_Found:2006/04/10(月) 00:21:35 ID:???
ブルックスコーヒーのサイト、ナンバー4で電話下四桁がビンゴ!
一万円当たったぞ!!!
534Name_Not_Found:2006/04/10(月) 00:23:13 ID:O+tw280k
うちはPCとモニター(液晶19インチ)をエレクターシェルフにおいて、その前に60×100のテーブル置いてる。
この方法ならCRTでも広々使えると思うよ。
535Name_Not_Found:2006/04/10(月) 00:26:35 ID:???
>>533
いつも見てるけどかすらねー
536Name_Not_Found:2006/04/10(月) 00:27:08 ID:???
>>532
デンマーク人のともだちがおいてったIKEAの
でっかい白木のテーブル使ってる
天板の厚さ12p w
袖机なんてこじゃれたものないから
白木で自作したプリンター置き小机を
机の下においてる

ところでおまいらプリンターなに使ってる?
俺はAノビ対応のEpson pm3000C
もう6〜7年使ってるが
インクがいつまで対応してくれるかが
最近不安っちゃー不安なワケだ
537Name_Not_Found:2006/04/10(月) 00:45:36 ID:???
PM-G730使ってるわ
538Name_Not_Found:2006/04/10(月) 00:57:02 ID:???
>>534
たぶん似たような感じで使ってるぽい
エレクターじゃなくてアイリスオーヤマのパチエレクターだけどw
それと机をL字型にくっつけて置いて
机の高さと同じにした棚板にモニタをのっけてるんだけど
モニタの奥行がありすぎて片方の肘が机にのらないんだよね
だからそっちだけ肩がこってこってもう

>>536
IKEAうらやましい…
やっぱ金かかっても合板じゃなく木の丈夫なやつ買うべきかなー
いっそダイニングテーブルみたいの買うか
539Name_Not_Found:2006/04/10(月) 00:59:24 ID:???
hp psc-2150

顔料インクなら何でも良かった。今は反省している。
カラーは質を求めないから、白黒レーザーが欲しいなぁ…。
540Name_Not_Found:2006/04/10(月) 01:33:00 ID:???
Canon MP770
今のところコレで不満はない。
ネガポジもなんとか見れるレベルでスキャンできる。
541Name_Not_Found:2006/04/10(月) 02:35:10 ID:???
>>538
そんなオマイらに朗報ですよ
船橋にIKEAがオープンしますよ
http://www.ikea.com/ms/ja_JP/local_home/funabashi.html
542Name_Not_Found:2006/04/10(月) 02:36:39 ID:???
船橋まで行くのマンドクサ('A`)
車で行かなきゃいけないし遠いな
543Name_Not_Found:2006/04/10(月) 02:45:56 ID:???
ほー。競馬場の帰りに寄ってみるかな。
544Name_Not_Found:2006/04/10(月) 02:51:08 ID:???
いいなーさっさと関西にもできないかなIKEA。
つーかオンラインで買えるようにして欲しい。
545Name_Not_Found:2006/04/10(月) 02:52:59 ID:???
>>540

うちと同じだ。さほど不満はないけど、グラデもやる身としてはA3で出せないのが不便。
A3対応の機種はとたんに値段が跳ね上がるからなー。
546Name_Not_Found:2006/04/10(月) 03:37:17 ID:???
トーストにマーガリン塗って、醤油をかけた玉子焼きをポンと乗せる

シンプルでうまー。
でも何だか、夜食食べると眠くなるよパトラッシュ…
547Name_Not_Found:2006/04/10(月) 03:47:48 ID:???
イ`
548Name_Not_Found:2006/04/10(月) 04:55:07 ID:???
>>545

おお、同じだ。
確かにA3は一気に高くなるね。
オレはほとんどA3で出すことはないけど・・・

あったとしても家の向かいにKinko'sがあるw
549Name_Not_Found:2006/04/10(月) 09:10:31 ID:???
今月は子どもの入学やなんやで金をいっぱい使ってしまった。
仕切直しだ、とうちゃんがんばるぞ。
550Name_Not_Found:2006/04/10(月) 09:14:21 ID:???
おう がんがれ
551Name_Not_Found:2006/04/10(月) 09:41:37 ID:???
A3レーザープリンターが欲しい。
新品が無理でもヤフオクでとりあえず入手してみようかと。

カラーかモノクロか。メーカーは?と悩むときりがない。

例えば、epsonとcanonってどっちがよさげですか?
552Name_Not_Found:2006/04/10(月) 10:22:39 ID:???
そこでXEROXですよ。最高。
553Name_Not_Found:2006/04/10(月) 11:14:35 ID:???
xEROxエロ?
554Name_Not_Found:2006/04/10(月) 11:37:02 ID:???
エロ最高
555Name_Not_Found:2006/04/10(月) 12:07:16 ID:???
おはよう。 すっかり体内時計がインドですわ。
556Name_Not_Found:2006/04/10(月) 13:07:36 ID:???
はいおはようさんインド人
557Name_Not_Found:2006/04/10(月) 13:11:23 ID:???
>>555
ナマステ
558Name_Not_Found:2006/04/10(月) 13:21:10 ID:???
この仕事をやってきて睡眠時間が短くてもよくなった。
その代わり酒にめっぽう弱くなった。
559Name_Not_Found:2006/04/10(月) 13:23:02 ID:???
>>555
お父さん生きてたの?!
ミンチン院長に虐められてるのよ、早く帰ってきてください
560Name_Not_Found:2006/04/10(月) 13:25:29 ID:???
ダイアモンドプリンセス発見
561Name_Not_Found:2006/04/10(月) 13:29:02 ID:???
つか、うん十万のFlashを数日で作らなきゃならんのだが…
まぁ、それはいいんだ。うん。


だが、Flash作るの久し振りで「おしえて!!FLASH」を見ながら
作ってるんだ。うん。もうダメポだと思うんだ。うん。
562Name_Not_Found:2006/04/10(月) 13:33:17 ID:???
>>561 バージョンがまだ若い頃は神だったが、
ここ最近は焼き直しばかりで糞本なんだが・・。
563Name_Not_Found:2006/04/10(月) 13:39:47 ID:???
>>561

同意。
増えたページだけPDFかなんかで配ってくれよ、と思う。
FLASH4からの読者としてはね。
564Name_Not_Found:2006/04/10(月) 13:47:39 ID:???
>>561
なんだよ、言ってくれれば作ってやるのに。
565Name_Not_Found:2006/04/10(月) 13:50:07 ID:???
>>564
ただで?
566Name_Not_Found:2006/04/10(月) 13:53:31 ID:???
ただは酷いな。
飯くらいは奢ってやれ。
567Name_Not_Found:2006/04/10(月) 13:54:03 ID:???
じゃあマクドで。
568Name_Not_Found:2006/04/10(月) 14:11:21 ID:???
じゃあ、俺の今の案件引き受けてくれたらFlash作る。
こうかんこ。
569Name_Not_Found:2006/04/10(月) 14:14:47 ID:???
確かにFLASH4の頃は、他に情報リソースも少なくて神本だったが、
最近のはなぁ・・・・。
570Name_Not_Found:2006/04/10(月) 14:48:35 ID:???
俺も半年ぐらいFLASH作ってねえや。
FLASH8、インストールしたときしか起動してないw
571Name_Not_Found:2006/04/10(月) 14:53:11 ID:???
クライアントから自分のスキル以上のflashやCGIとかの依頼があったらどうしてる?
俺は回せる知り合いもいないから泣く泣く。
572Name_Not_Found:2006/04/10(月) 14:59:11 ID:???
スキル以上のはウケない。
あとでめんどいやん。
573Name_Not_Found:2006/04/10(月) 15:07:53 ID:???
断ってるばかりじゃ肝心の自分のスキルが伸びないから、
flashは背伸びして届きそうなら頑張る。
cgiはもとからレイアウトいじる程度しか受けない。

というか、断る余裕ない。
574Name_Not_Found:2006/04/10(月) 15:08:55 ID:???
>>571
Flashだったらスキル無くても無いなり形のあるもの作れるけど、
CGIは技術無いとどうしようもないので断る。
575Name_Not_Found:2006/04/10(月) 15:17:41 ID:???
じゃあCGIは技術屋の俺に全部回してきて。
どんとこい。
576Name_Not_Found:2006/04/10(月) 15:26:38 ID:???
よくあるお問合せメール送信CGIををどうするかいつも迷う・・・。

設置するレンタルサーバーが配布していればそれ使っちゃうけど。
自前でとりあえず作った奴はしょぼい。
知識ある人にセキュリティ突かれたらやばげ。それなりに大企業なのに…。
そのへんに転がってるのシェアウェアのやつは大丈夫なのかなぁ?

大手の制作会社なら、自社内で使い回すスクリプトがあるんだろうけど。
みんなは何使ってる?
577Name_Not_Found:2006/04/10(月) 15:29:44 ID:???
>>576
とりあえず自作のものでも、なんでもいいからSSIは乗せとけ。
578Name_Not_Found:2006/04/10(月) 15:30:14 ID:???
あ、間違えた・・・SSLね・・・
579Name_Not_Found:2006/04/10(月) 16:32:57 ID:???
>>576
普通のお問い合わせメール程度では
嫌がらせくらいしかできないから心配ないよ
580Name_Not_Found:2006/04/10(月) 16:42:26 ID:???
>>576
串とクッキーとリファラーないやつはじくようにしておけばそれほど怖くないのでは?
それに同IPか同一メアドからは3回までしか送れない様にしておけば嫌がらせするのもしんどい
581Name_Not_Found:2006/04/10(月) 16:56:17 ID:???
そういう嫌がらせじゃなくてパケットの盗聴のことを言っているのでは?
582Name_Not_Found:2006/04/10(月) 17:00:53 ID:???
ん?>>576

JVN#25106961:Kent Web「PostMail」におけるメール第三者中継の脆弱性
ttp://www.ipa.go.jp/security/vuln/documents/2005/JVN_25106961_PostMail.html

こういう事態を心配してるんじゃないの?
583Name_Not_Found:2006/04/10(月) 17:01:34 ID:???
メールフォーム設置してって言ってくれるだけまだいいね…
今時、mailto:でいいっていわれると良心が苦しい。
584576:2006/04/10(月) 17:05:16 ID:???
うん、連投嫌がらせとかは別にいい。リファラ対策とかはしてるし。
想定外のパケットが入ってきた際のバッファオーバーフローとか、
それこそ盗聴だとかが心配でさ。

んで、もう一度質問に戻るけど、皆こういうフォームCGIだとかは何使ってる?

>>577
一応大手のはSSLやってる。
中小規模だと年間5万と言ったらひかれるので、入れてないところもあるな。
それくらい出せよと思うが・・・。
585Name_Not_Found:2006/04/10(月) 17:16:14 ID:???
「リファラも見て、cookieも食べてもらって、うう、POSTの値チェックってこれでいいのかな?
まだ何かが足りない。たぶんどこかにスキがある。まだ甘い」
と、びくびくしながら自作。
586Name_Not_Found:2006/04/10(月) 17:19:29 ID:???
>>583
バカ野郎!
俺なんか
<form action="mailto:[email protected]">
 〜
</form>

って書かされたんだぞ!(実話です。)
587Name_Not_Found:2006/04/10(月) 17:37:45 ID:???
formの意味ねえ!
588Name_Not_Found:2006/04/10(月) 17:39:57 ID:???
それ、何て言うバツゲーム?
589Name_Not_Found:2006/04/10(月) 17:44:33 ID:???
>>586
俺、CGIが使えないところで、
ラジオボタンでのアンケートフォーム作る依頼とかで良くそれやってる。
590Name_Not_Found:2006/04/10(月) 19:22:12 ID:???
>>587-588
いやぁ〜、苦痛で仕方ないよ。
591Name_Not_Found:2006/04/10(月) 19:25:28 ID:???
苦痛でハゲそう。
592Name_Not_Found:2006/04/10(月) 19:56:21 ID:???
ハゲの方に朗報!
29万でハゲがなおる方法を教えるよ!
いまなら特別に13万円!!!
593Name_Not_Found:2006/04/10(月) 20:00:49 ID:???
>>551
epsonのモノクロレーザーよく紙詰まりしてたよ。
594Name_Not_Found:2006/04/10(月) 21:34:18 ID:???
>>592
もじゃもじゃなので不要
むしろ少しからだの毛が
へってほしい
595Name_Not_Found:2006/04/10(月) 22:01:42 ID:???
>>594=おけけちゃん
けものっぽい
596Name_Not_Found:2006/04/10(月) 22:56:20 ID:???
>>594
体毛が多い奴は将来ハゲるというのは定説
597Name_Not_Found:2006/04/10(月) 22:59:19 ID:???
女ですが何か
598Name_Not_Found:2006/04/10(月) 22:59:39 ID:???
そしたら、体毛を頭皮に移植すれば、
全てがOKだな。
599Name_Not_Found:2006/04/10(月) 23:48:51 ID:???
>>597
女でもハゲるよ。
俺のおばあちゃんの姉は俺が小さい頃からカツラかぶってる。
600Name_Not_Found:2006/04/11(火) 00:02:43 ID:???
>>589
もし、プロならこの職業あきらめた方がいい。
もうちょっと、挙動を確認しとけ。

7〜8年前くらいは良く使う手だったけどな。
601Name_Not_Found:2006/04/11(火) 00:31:28 ID:???
さすがにフォーム設置費すら出せないような所は相手にしない。
602Name_Not_Found:2006/04/11(火) 03:23:22 ID:???
はい、おはよー
603Name_Not_Found:2006/04/11(火) 03:25:14 ID:???
おぱよ☆
604Name_Not_Found:2006/04/11(火) 03:31:32 ID:???
制作中はやっぱりノリノリなトランス系の曲だな
605Name_Not_Found:2006/04/11(火) 06:22:32 ID:???
やっと終わった…
まだ1週間様子見だけど、やっと落ち着いて寝られる。
おやすみ
606Name_Not_Found:2006/04/11(火) 08:37:18 ID:???
みんな時間がおかしいよ!!
607Name_Not_Found:2006/04/11(火) 08:41:17 ID:???
>>604
自分は毎日ACCURADIOでブリットロック聞きながらやってます
608Name_Not_Found:2006/04/11(火) 09:48:07 ID:???
音あると集中できない!
609Name_Not_Found:2006/04/11(火) 10:13:16 ID:???
>>584
> うん、連投嫌がらせとかは別にいい。リファラ対策とかはしてるし。
> 想定外のパケットが入ってきた際のバッファオーバーフローとか、
> それこそ盗聴だとかが心配でさ。

リファラ対策って意味ある?
リファラを隠してるウィルスソフトもあるし俺はやらない。

盗聴が心配ってのはネタ?
スクリプトで暗号化しようとしてるわけじゃないよね?
SSL入れるかどうかはクラの判断なわけだし。
610Name_Not_Found:2006/04/11(火) 11:08:41 ID:???
>>600
教えて(ハート
611Name_Not_Found:2006/04/11(火) 11:39:26 ID:???
そんなに面倒なら電話番号を書いとけ
612Name_Not_Found:2006/04/11(火) 12:03:15 ID:???
アンケートなのに電話番号?
だってクライアントのサーバCGIつかえないだもん、
しょうがないじゃん。
613Name_Not_Found:2006/04/11(火) 12:04:49 ID:???
サーバを変えるかアンケートを設置しないか
どっちかを選べといえばいい。
614Name_Not_Found:2006/04/11(火) 14:57:37 ID:???
ASPでアンケートを提供すればどだ?
SPAMも減るし。

今週はずーっと天気悪いんだってね。
事務所のサボテンが元気ない・・・
615Name_Not_Found:2006/04/11(火) 15:12:20 ID:???
んじゃ俺がASPサービス初めてやっか。
いくらくらいがいい?
616Name_Not_Found:2006/04/11(火) 15:24:45 ID:???
うちのパキラはこの冬を越せなかった。
枯れちゃった。

ゴムの木はいい加減枯れたら?と言うくらい長生きしてる。
というか、細胞が生きてるのかどうかも分からん。
617Name_Not_Found:2006/04/11(火) 15:40:32 ID:???
仕事をするならこのくらいの天気の方がサクサクできる。
いい天気だと眠くなるし、外に出掛けたくなるからなー。
618Name_Not_Found:2006/04/11(火) 16:13:32 ID:???
>>617
うーん、たしかに。仕事はかどる。
でもすぐ眠くなる。日光がないと。
619Name_Not_Found:2006/04/11(火) 16:18:17 ID:???
あったらあったで眠くなるんでしょ?
620Name_Not_Found:2006/04/11(火) 16:22:51 ID:???
>>619
なっなぜそれをを!
621Name_Not_Found:2006/04/11(火) 16:39:46 ID:???
こういう天気は神経痛持ちにはキツイです。
622Name_Not_Found:2006/04/11(火) 17:11:54 ID:???
雨の日は1日中暗いからはかどる夜型人間のオレサマ。
623Name_Not_Found:2006/04/11(火) 17:15:15 ID:???
うすら寒い雨の日に、コーヒー飲みながら仕事、最高だ。
624Name_Not_Found:2006/04/11(火) 17:33:29 ID:???
おまえらステキ
625Name_Not_Found:2006/04/11(火) 17:35:17 ID:???
>>544
今ぷいぷいで、ポーアイ跡地にイケアができると言ってた。
626Name_Not_Found:2006/04/11(火) 17:38:03 ID:???
>>625
まじで!っつーか、やっぱぷいぷい見てるんだね。
627Name_Not_Found:2006/04/11(火) 17:43:32 ID:???
「ポーアイ」跡地って…
628Name_Not_Found:2006/04/11(火) 17:46:59 ID:???
長らく行ってない間にポーアイなくなってたのか…。
震災で液状化してる様子をテレビで観たとき以上にショックだ。
629Name_Not_Found:2006/04/11(火) 17:59:39 ID:???
何も言うまい
630Name_Not_Found:2006/04/11(火) 19:11:28 ID:???
でんこちゃんを知らない地域の話ですか?
631Name_Not_Found:2006/04/11(火) 19:17:11 ID:???
関西の話じゃないかな?
632Name_Not_Found:2006/04/11(火) 20:58:02 ID:YjHkNsaq
そうですよ。
制作会社というピンはね業者が跳梁跋扈する
関西の話です。
633Name_Not_Found:2006/04/11(火) 21:32:12 ID:???
ピンはね業者なんて、まだかわいいくらいだよ。
俺なんか、社長さんのお知り合いの恐いお兄さん方に難癖つけられて
制作料金を踏み倒されそうになった。
634Name_Not_Found:2006/04/11(火) 22:34:00 ID:0/Q3hLW1
なにかと芸能人つながりを出してきて、こちらの顔色を伺い
なにかとやくざつながりを臭わせて、こちらの顔色を伺い
始めから準備していたかのように、いかにも偶然に見せかけて

「執行猶予つくか?」「捕まったらいくらかかる?」と

電話相手とこちらに聞こえるように話をしてから、金を支払うインポの社長がいました。
5万円のところが、いろんな理由で1.5万円位しか貰えなかったそうです。

神戸では気をつけたほうがいいですね。
635Name_Not_Found:2006/04/11(火) 22:40:52 ID:GArllqly
とりあえず芸能人の名前。
636Name_Not_Found:2006/04/11(火) 22:45:31 ID:0/Q3hLW1
本来、正統派やくざwは、払いはスパッとしてるものですが。
少し割引きますというほうが、なめとんかになるものですが。

ちんぴらカスは、鉛筆をナイフで削ったり、その後、何気なく
自然にそのナイフをこちらによく向けているものです。

神戸には気をつけたほうがいいかもしれません。
637Name_Not_Found:2006/04/11(火) 22:47:07 ID:???
とりあえず社名plz
638Name_Not_Found:2006/04/11(火) 22:50:18 ID:0/Q3hLW1
>>635
いわゆるTV詐欺師です。
639Name_Not_Found:2006/04/12(水) 00:23:14 ID:???
飛び込みの新規客に楽天rmsのサイト構築を依頼された
所詮はテンプレサイトだからつまんねぇ('A`)
640Name_Not_Found:2006/04/12(水) 00:30:44 ID:???
楽天RMSサイト、二度と近づきたくない・・・・。
最初あのシステム触ったときは、気が狂うかと思った。

7、8年前にタイムスリップしたかのようなうんこソースのオンパレードだし。
制作フォームの作りも汚すぎ。楽天はネスケ3で動作確認してるんだろうか?

企業買収してる暇があるなら
もうちょっと腕の良いデザイナーを10人くらい雇って作り直せと。
641Name_Not_Found:2006/04/12(水) 01:21:47 ID:???
今日さ、あるシェアを買ったわけ。
金を振り込んだ後のDLのURLを連絡してきたメールで
「のご質問・マニュアル以外のご質問等は受け付けており
ませんので、お知らせいただいてもご返答致しかねます。」ってか?
んなこと、規約やらにも書いてなかったじゃ〜ね〜かよ!!
で、さっそくアホなマニュアルで、文法もおかしい(日本人じゃない臭)
しで、設置できんじゃ!!!!
ばーーーーーかーーーーーー!!
8万もしたのに。泣
642Name_Not_Found:2006/04/12(水) 01:26:13 ID:???
8万もするシェアウェアというのが気になる。
映像か何かのプラグインとか?

差し支えなければソフト名希望
643Name_Not_Found:2006/04/12(水) 01:30:19 ID:???
>>642
会員とかを管理できるphp&CGI
表示される部分が、小さいhtmlで100くらいファイルがある。
まさか、htmlだけでそれだけあるとは…。
ソフト名は言いたくない〜〜〜
なんか、こんなヤクザなことする会社だもん。怖いよ。
644Name_Not_Found:2006/04/12(水) 01:36:41 ID:???
不法な販売だな。
キャンセルすると言って見ればいい。
もしキャンセルできなければ警察に相談すると言ってみれば?
645Name_Not_Found:2006/04/12(水) 01:48:21 ID:???
だ、だから…、怖いってば〜。
でも、無事に設置できる自信もないよ。とほほ
646Name_Not_Found:2006/04/12(水) 02:00:59 ID:???
サポートのない8万のシェアウェアか。
無事に設置できても、仕様という名のバグで悩むことになりそう。
まともに組まれてるかどうか自体、少し気になるよ。
647Name_Not_Found:2006/04/12(水) 02:20:14 ID:???
それ、動いたとしても怖くないか?
個人情報扱うんだろ?
648Name_Not_Found:2006/04/12(水) 02:27:08 ID:???
クーリングオフだ
649Name_Not_Found:2006/04/12(水) 02:44:13 ID:???
さらせ
650Name_Not_Found:2006/04/12(水) 08:04:28 ID:???
オーマイガッ

仮眠用の毛布ベランダに干したのを今思い出して取り込んだ。
雨吸ってどっしり重い。
いや〜ん

替えの下着もべしょべしょ。
ブラの換えがない。
家戻るの面倒。
651Name_Not_Found:2006/04/12(水) 08:17:43 ID:???
>>650
なんかエロそうでエロくないな…
652Name_Not_Found:2006/04/12(水) 09:50:01 ID:???
>>650 私以外にもウーマンがいたんだね。
うちの場合は近所にある99shopが便利。
ショーツもあるしTシャツもあるし。
お泊まりセット一式揃うから重宝してます。

 
653Name_Not_Found:2006/04/12(水) 10:27:00 ID:???
会員システムが8万で手に入る訳無かろう。。
最低50からだろうに。
654Name_Not_Found:2006/04/12(水) 10:40:36 ID:???
会員システムかぁ

そう言えば以前に、カスタマイズしてと頼まれて中を覗いてたら
色んなドメイン宛のメール指定が出てきたよ。
これって転売を繰り返してきたのか?と。
ご丁寧にコメントアウトしてるので「履歴」が分かる。
$email だったり $mailだったり他には$mailaddressって長ったらしいのも

そうやって転売していたら安く売っても良いかなと思うかも知れないな
655Name_Not_Found:2006/04/12(水) 11:14:50 ID:???
制作依頼のメールよこした会社、社名で検索してみると
どうやらエロサイト運営会社らしい。
会社のURLが書いてないところはダメだね。
656Name_Not_Found:2006/04/12(水) 13:00:34 ID:???
ん?
どこの誰だかも知らないクライアントのために、
いきなり8万円も投資しちゃったの?

ちょっぴり、その大胆さがうらやましくもある。
657Name_Not_Found:2006/04/12(水) 13:17:28 ID:???
8万あったら台湾行って旨いもの食ってくる
658Name_Not_Found:2006/04/12(水) 13:27:16 ID:???
8万あったら生活費にする
659Name_Not_Found:2006/04/12(水) 13:28:54 ID:???
>>655
エロ関係はお断りってサイトに明記してないの?
660Name_Not_Found:2006/04/12(水) 13:29:12 ID:???
>>650 馬鹿みたい。 こういうこと平気で書く女、最低。
661Name_Not_Found:2006/04/12(水) 13:33:18 ID:???
8万あったらDellの24"液晶ディスプレイ買う
662Name_Not_Found:2006/04/12(水) 13:34:10 ID:???
>>659
書いてなかったよ。
そっか、書いておけば風俗関係シャットアウトできるな。
663Name_Not_Found:2006/04/12(水) 13:35:18 ID:???
>>660
性格悪そうだな
彼氏いねーべ
664Name_Not_Found:2006/04/12(水) 13:47:25 ID:???
実は女のが多いんじゃねーの
665Name_Not_Found:2006/04/12(水) 13:51:29 ID:???
このスレには、独身の女と、妻子持ちの男が多いと思うんだ。
666Name_Not_Found:2006/04/12(水) 13:55:08 ID:???
今日はケンタッキーの人の日だね
667Name_Not_Found:2006/04/12(水) 14:00:42 ID:???
残念!
今日はお好み焼きなんだ。
668Name_Not_Found:2006/04/12(水) 14:01:34 ID:???
今日はお好み焼きを2枚食いながらビールを呑みまくるという日です。
669Name_Not_Found:2006/04/12(水) 14:03:38 ID:???
>>663 カミサンと犬を愛している男だ。
650の最後の三行にムカついただけさ。
スレ汚しちまってスマン。
670Name_Not_Found:2006/04/12(水) 14:05:19 ID:???
よけいキモス
671Name_Not_Found:2006/04/12(水) 14:07:49 ID:???
>>665
そんなこと言われたら年齢=彼女いない歴のおれの身の置き場は…
672Name_Not_Found:2006/04/12(水) 14:11:02 ID:???
>>665
そんなこと言われたら同棲生活中のおれの身の置き場は…
673Name_Not_Found:2006/04/12(水) 14:13:13 ID:???
>>665
そんなこと言われたら、安定性で悩んでると振られた俺は・・・
674Name_Not_Found:2006/04/12(水) 14:15:09 ID:???
>>665
そんなこと言われたら25歳無職童貞キモオタピザの俺は…
675Name_Not_Found:2006/04/12(水) 14:17:49 ID:???
>>665
そんなこと言われたら42歳無職童貞メガネデブキモヲタタイシュウクサスギの俺は…
676Name_Not_Found:2006/04/12(水) 14:19:39 ID:???
>>665
そんなこと言われたら頑固一徹ハゲカミナリオヤジの俺は…
677Name_Not_Found:2006/04/12(水) 14:21:15 ID:???
>>665
そんなこと言われたら幼稚園児の俺は…
678Name_Not_Found:2006/04/12(水) 14:22:32 ID:???
>>665
そんなこと言われたら超美形ニューハーフ(竿有り、玉有り)の俺は…
679Name_Not_Found:2006/04/12(水) 14:28:01 ID:???
>>665
そんなこと言われたらイケメン素人童貞(中卒)の俺は…
680Name_Not_Found:2006/04/12(水) 14:30:45 ID:???
>>665
そんなこと言われたら魔法使いを極め僧侶に僧侶を極め戦士に転職した夢の最強の戦士の俺は…
681Name_Not_Found:2006/04/12(水) 14:32:14 ID:???
>>665
そんなこと言われたら遊び人から賢者に賢者を極め戦士に転職した中途半端な俺は…
682Name_Not_Found:2006/04/12(水) 14:41:49 ID:???
みんな、仕事しないの?
683Name_Not_Found:2006/04/12(水) 14:42:58 ID:???
>650はネカマだろうが。
684Name_Not_Found:2006/04/12(水) 14:43:10 ID:???
そんなこと言われたら仕事がなくて暇な俺は・・・
685Name_Not_Found:2006/04/12(水) 14:46:30 ID:???
そんなこと言われたら仕事はあるけど鬱で仕事が手につかない俺は…
686Name_Not_Found:2006/04/12(水) 14:47:28 ID:???
そんなこと言われたら仕事はあるし若いもんには負けられねージジイの俺は…
687Name_Not_Found:2006/04/12(水) 14:48:38 ID:???
そんなこと言われたら美人でスタイルも良くて誰からも褒められるのに
家で引きこもって仕事している私は
688Name_Not_Found:2006/04/12(水) 14:50:18 ID:???
>>687 つきあってください
689Name_Not_Found:2006/04/12(水) 14:51:41 ID:???
>>687
まったぁぁぁぁ きっと >>688 は仕事ないので、俺でお願いします
690Name_Not_Found:2006/04/12(水) 14:53:51 ID:???
>>650はオレにとってなんかリアルで萌えた。
これはホントだ。
そういう飾りっ気のなさが好きなやつもいるよ。
メガネならなおヨシ
691Name_Not_Found:2006/04/12(水) 14:57:54 ID:???
飾りっ気無いのとだらしないのは違うから気をつけろ!
692Name_Not_Found:2006/04/12(水) 15:00:02 ID:???
ひきこもりチャネラーとSOHOは違うから気をつけろ!
693Name_Not_Found:2006/04/12(水) 15:03:15 ID:???
>>689
「ちょっと待った!」が正しい。

しかーし、おめーらが見る前に、恒例のタカさ〜ん、チェックmL
694Name_Not_Found:2006/04/12(水) 15:06:36 ID:???
なつかし〜
695Name_Not_Found:2006/04/12(水) 15:13:21 ID:???
ひきこもりチャネラーとSOHOは紙一重
696Name_Not_Found:2006/04/12(水) 15:30:23 ID:???
最近、週に3、4回はピザとフライドチキン食べてる件について
宅配に来る人は俺のことどう思ってんだろ・・・
697Name_Not_Found:2006/04/12(水) 15:31:42 ID:???
>>696
「こんなんばっか食べるからピザなんだよ」
698Name_Not_Found:2006/04/12(水) 15:36:11 ID:???
>>696
(´-`).。oO(みるみる太って行かないのが不思議だなぁ…ていうかカネ持ってんだなぁ…)
辺りじゃないですかね。

似たような食生活の人がいるけど、体型がなぜか変わらないんですよ。
見えないところに脂肪がたまっていってるんだろうけど。
699Name_Not_Found:2006/04/12(水) 15:44:02 ID:???
俺ピザハットでバイトしてたことあるけど
なんとなく雰囲気で「こいつ一人で食うつもりだな」というのが分かったりする。
700Name_Not_Found:2006/04/12(水) 16:49:26 ID:???
今日から松屋が牛丼出したので昼に食ってみた
ひさびさだったが感激はなかった
いっしょに食った豚汁の方がうまかった

さてここで問題は晩飯をどうするかだ
701Name_Not_Found:2006/04/12(水) 16:52:09 ID:???
 つ ケンタ
702Name_Not_Found:2006/04/12(水) 16:57:48 ID:???
スーパー特売狙いで。
たまには自炊しないと、40過ぎてから痛い目を見そうだ。
703Name_Not_Found:2006/04/12(水) 17:08:08 ID:???
・ごはんをよそって海苔の千切と金のゴマを振る
・その上に醤油とみりんに30分つけたマグロのバラ切をのせる
漬け丼のできあがり!
うまいぞ(クッキングパパ風)
704Name_Not_Found:2006/04/12(水) 17:10:41 ID:???
この流れをみてたらこのスレの平均年齢が気になってきた…
705Name_Not_Found:2006/04/12(水) 17:11:43 ID:???
精神年齢も気になってきた…
706Name_Not_Found:2006/04/12(水) 17:17:36 ID:tOpKQaat
俺は実年齢26歳。 精神年齢42歳。

ttp://www.ryu2world.com/seiframe.html
707Name_Not_Found:2006/04/12(水) 17:18:16 ID:???
タレントの写真とかって、どこまで補正してる?
シワとかシミを取ってくれって指示がきたんだけど、
CDジャケットとか広告なんかと同じレベルの
補正を求められると正直困る。

それとおなじぐらい制作費もらえてるならいいけど、
webはそこまでないし…

つーか、撮影するときにライティングとか気を遣って
撮ってくればまだ良いけど、てきとーな撮影して、
デザインする段階で直せって鬱になる。
直せる物と直せない物があるんじゃー
708Name_Not_Found:2006/04/12(水) 17:21:46 ID:???
直す場所の指示書みたいなのはあるの?
709Name_Not_Found:2006/04/12(水) 17:44:57 ID:???
元DTP屋にとってはそういうの慣れてるけど、酷いのはむちゃくちゃな指示があるよな。

家屋写真の電線くらいなら消せる。
簡単なシワもまぁ、消せる。
タレントのほくろを取ったら怒られたがw

じじい立候補者の毛が薄いから増毛しろには笑った
710Name_Not_Found:2006/04/12(水) 18:02:48 ID:???
増毛依頼はウチも昔あったwwww
個人事業主なんだけど、「世界中の人が見るならハゲじゃまずいだろ」とか言ってw
あれはちょっと萌える発言だったよ
711Name_Not_Found:2006/04/12(水) 18:04:47 ID:???
帽子かぶるとかすればいいのに
712Name_Not_Found:2006/04/12(水) 18:10:48 ID:???
社長の顔は出さなくて良いかとw

タレント事務所のサイト更新を請け負ってるけど、
鼻を飛ばし気味になるまで、顔を明るくして
皺とか肌荒れを誤魔化すくらいに止めてる。
お金と時間のこともあるんだけど、
いじればいじるほど、マネキン顔になる気がする。
713Name_Not_Found:2006/04/12(水) 18:44:05 ID:???
いじると全部同じ顔になるんだよな
714Name_Not_Found:2006/04/12(水) 19:04:05 ID:???
いっそのこと激しく飛ばして

● ●

 ー

こうしちゃえばいいよ
715Name_Not_Found:2006/04/12(水) 19:13:34 ID:???
なんとかちくちく補正した…
ふー。
716Name_Not_Found:2006/04/13(木) 00:16:23 ID:???
いちにち見なかったら
すげースレのびててわろた。
おまえらーーーー。
717Name_Not_Found:2006/04/13(木) 01:52:16 ID:???
>>711
>いじればいじるほど、マネキン顔になる気がする。

そのさじ加減がむずかしかったよ…
やればやるほど顔が平坦になっていく…

718Name_Not_Found:2006/04/13(木) 01:57:05 ID:???
楠○○○子の顔を修正したけどなかなか…
シワ隠しのためか知らんが、かなり彩度が落ちてモノクロに近い写真を渡されたけど
流石にこれじゃいつの時代のかってんで彩度弄ったら…
719Name_Not_Found:2006/04/13(木) 03:08:06 ID:QvLE/ejS
デザイナーの皆さんの意見を聞きたいのですが、深谷市の市章は
名鉄バスの社章、野洲市の市章と類似していると思いますか?

まちBBSで論争中「深谷市」」
ttp://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1142496054

盗作騒ぎの深谷市の市章[平成18年3月6日]
ttp://www.city.fukaya.saitama.jp/hisyositu/sisyou.html

名鉄バス
ttp://www.meitetsu-bus.co.jp/
野洲市の市章[平成16年10月1日]
ttp://www.city.yasu.shiga.jp/gappei-cy/shisyou/
70KB (71051Byte)
720Name_Not_Found:2006/04/13(木) 04:59:56 ID:???
ちょwww野洲俺の地元wwwwwwww
「似てると思いますか」ってそりゃ似てるけど
ロゴなんてこのレベルよくあるしなあとも思うし
パクリかどうかまではなんとも言えないわ
721Name_Not_Found:2006/04/13(木) 05:00:27 ID:???
盗作云々はともかく、類似してると言われてもしょうがない。
単純な形状だけに、偶然そうなったとしても。

>>718
まぁ、誰か特定できる形でそういうぶっちゃけは止めようや。
722Name_Not_Found:2006/04/13(木) 05:08:55 ID:???
名鉄バスとは「似てる」で済むけど、野洲市のとはハッキリいって「似すぎ」。
同じ自治体のマークだしね。

あんたが自治体職員か市民か第三者かわかりかねるけど、
制作者に事情を伺う余地はあると思う。
仮に盗作ならば、選定した人間にも多少の責任があるね。
近年の同種コンペの結果ぐらいはある程度リサーチしとかないと。

まあただ自治体のマークなんて何千とあるわけで、
一切類似してないものを探すほうが難しいかも。

この際だから友好都市の関係でも結んで、仲良くするのがいいんじゃない?


ということでおやすみなさい…。今日はよく働いた…。
723Name_Not_Found:2006/04/13(木) 05:38:27 ID:???
俺は今起きて、これから直ぐ仕事。で午後納品と集金。
今夜はすき焼きにするぞ!!
724Name_Not_Found:2006/04/13(木) 08:35:00 ID:???
楠 ふき子
楠城 華子
楠 知津子
725Name_Not_Found:2006/04/13(木) 08:54:37 ID:???
>>719
まず唐突に上げて質問するところにイヤな感じを受けるね。

あんたが似ていると言って欲しいのか、似てないと言って欲しいのか。

似ているが同じものではない。
それがすべて。
726Name_Not_Found:2006/04/13(木) 08:59:25 ID:???
はいはい、マルチに反応すんな
727Name_Not_Found:2006/04/13(木) 09:14:13 ID:???
何で今日はこんなにマルチに反応が良すぎるんだw
728Name_Not_Found:2006/04/13(木) 09:33:19 ID:???
今日は打ち合わせ。
こんな天気いいとフラフラしてきちゃうから帰るの遅くなるんだよなぁ
買い物でもしてくるかー。
729Name_Not_Found:2006/04/13(木) 09:46:21 ID:???
だめだ。なんかやる気でね・・。
今日は閉店。
730Name_Not_Found:2006/04/13(木) 10:43:27 ID:???
時間拘束あるおれは時給で欲しい。
が、言えん!
731Name_Not_Found:2006/04/13(木) 10:50:34 ID:???
どういうことだ?
732Name_Not_Found:2006/04/13(木) 10:52:08 ID:???
マルチにも紳士的な反応。
このスレはジェントルマンの集いですな。
733Name_Not_Found:2006/04/13(木) 11:45:05 ID:???
今日天気がいいって何処?
晴れのち曇りの仙台以外は、
曇りの予報になってるし・・・
734Name_Not_Found:2006/04/13(木) 12:27:18 ID:???
朝だけちょっと天気良かった東京
735Name_Not_Found:2006/04/13(木) 12:36:37 ID:???
朝まで仕事して、アーいい天気っぽいなぁと思いながら寝て、
電話で昼前に起されたら曇ってた。(´・ω・`)
736Name_Not_Found:2006/04/13(木) 13:39:38 ID:???
これから雨ですよ、ハァ…
737Name_Not_Found:2006/04/13(木) 14:16:57 ID:???
なんでみんな天気の心配してるの?
洗濯物ためてるの?
738Name_Not_Found:2006/04/13(木) 14:20:05 ID:???
家の中でモンモンと作業してるから外に出たくてしょうがないんだよ。
おれは週末になると、異常に人混みに行きたくなる。
739Name_Not_Found:2006/04/13(木) 15:10:12 ID:???
へえ、そういう人もいるのか。
自分は平日のガラガラなショッピングがいい。
740Name_Not_Found:2006/04/13(木) 15:15:47 ID:???
俺も平日ゆっくり派。
フリーになってから月に1回か2回はゆっくり美術館にいける。
図録の領収書も資料代で落とす!
741Name_Not_Found:2006/04/13(木) 16:00:07 ID:???
うん、悲しいかな、おれは人が多すぎると酔うし。
でもライブやらイベントやらは平気。
もともと酒飲んで酔ってるから。
742Name_Not_Found:2006/04/13(木) 17:23:13 ID:???
早朝の海辺を散歩。
夕暮れの海辺を散歩。
これが一番良い。
その合間に仕事をする。
たまーの休みはボード持ってはしゃぐ。
743Name_Not_Found:2006/04/13(木) 18:13:27 ID:???
自転車で通勤。
事務所が人混みの中だから、
人混みの中に行きたいとは思わない。
平日遊びに行くつもりだったけど、
不思議と、仕事が切れない・・・
ありがたくもあり、悲しくもあり。

週末は、体を動かしてストレス発散。
744Name_Not_Found:2006/04/13(木) 18:38:09 ID:???
海のある生活、いいよなー。
いまだに海を見ると「海だ!」と子供より騒ぐ俺、、
745Name_Not_Found:2006/04/13(木) 19:36:50 ID:???
あっ 同じだ
746Name_Not_Found:2006/04/13(木) 19:49:10 ID:???
あるある。大きな水たまりとか見てもワクワク。
747Name_Not_Found:2006/04/13(木) 19:50:05 ID:???
海の中で育った俺はないなぁ。
748Name_Not_Found:2006/04/13(木) 19:51:22 ID:???
魚介類もSOHOをやる様になりました
749Name_Not_Found:2006/04/13(木) 20:13:19 ID:???
Small Ocean Home Ocean
750Name_Not_Found:2006/04/13(木) 20:13:41 ID:???
おわったぞーーー!!!
請求書発送完了!
いやー疲れた。今日はゆっくり寝よう。
751Name_Not_Found:2006/04/13(木) 20:15:56 ID:???
Sakanamo Osigoto Hutsuuni Oshigoto
752Name_Not_Found:2006/04/13(木) 20:18:05 ID:???
水ん中だと苦しくね?
753Name_Not_Found:2006/04/13(木) 22:53:51 ID:???
つか、回線は海底ケーブル直結で良いけど、
海水のショート&腐食攻撃でPCがすぐに故障しそうだ。
754Name_Not_Found:2006/04/13(木) 23:33:21 ID:???
つ[ジップロック]
755Name_Not_Found:2006/04/13(木) 23:39:54 ID:???
浦島太郎みたいな感じで、なんかシェルターみたいなのに入って暮らしてた
756Name_Not_Found:2006/04/14(金) 00:12:18 ID:???
あれか?ディオ?
757Name_Not_Found:2006/04/14(金) 02:02:57 ID:???
海の中なら海の幸食べ放題だな
758Name_Not_Found:2006/04/14(金) 02:14:22 ID:???
運動してる?
健康診断してる?

献血はしたけど、ここ2年くらい検診はしてないから、そろそろいかないと。
結果見るのが怖いなぁ…。
759Name_Not_Found:2006/04/14(金) 02:15:05 ID:???
おい、山もいいぞ〜〜。空気はうまいし、星空もキレイだ。
760Name_Not_Found:2006/04/14(金) 02:39:16 ID:???
健康診断なんて中学生の頃にやって以来、なんもしてないよ。
よく妹には行けと言われるけど。
761Name_Not_Found:2006/04/14(金) 03:29:48 ID:???
その妹を紹介してください。
年収は150マソです。
762Name_Not_Found:2006/04/14(金) 03:35:32 ID:???
くえてねーじゃんw
763Name_Not_Found:2006/04/14(金) 09:36:31 ID:???
その妹を紹介してください。
妻子持ちです。
764Name_Not_Found:2006/04/14(金) 09:56:25 ID:???
その妹を紹介してください。
うちの弟の嫁に是非
765Name_Not_Found:2006/04/14(金) 10:20:11 ID:???
学生だかなんだか知らんが、
ホームページビルダーが使える程度で食えると思ってる馬鹿が大杉。

今日も2、3コの「ホームページ作ります」ページ見つけたよ。
さむかった・・・。

デザインがかなりやばく、コーディングも滅茶苦茶。
所々、点滅していて目が痛いし。どうなってんだ。

こんなんで注文来ると思ってるのか?
センスも無ければ、知識も無い。

同業だと思われたくない。
恥ずかしいから消えて下さい。
766Name_Not_Found:2006/04/14(金) 10:24:49 ID:???
それを見つける方が逆にすごい

すごいSEOしてるんだな
767Name_Not_Found:2006/04/14(金) 10:40:03 ID:???
そんなこと調べていちいちケチつけて遊んでる暇が
ある人と同業だと思われたくない。
それこそ学生か駆け出しの頃の行動だな。
768Name_Not_Found:2006/04/14(金) 10:42:58 ID:???
キツいようだが同感だね。
そこに目が行くって事は自分もそのレベルだって事だよ。
下に目を向けるよりも上に目を向けてがんばるほうが
絶対にいいと思う。
769Name_Not_Found:2006/04/14(金) 11:03:05 ID:???
>>765

高校生になってから中学生の時に所属してた部活に出現し
「おう!元気でやってるか? おまえそんなんじゃ全然駄目だろ〜」
と言って優越感に浸り、後輩をげんなりさせるタイプ。
大抵高校でのストレスが原因。
770Name_Not_Found:2006/04/14(金) 11:13:49 ID:???
ぼんやりバナー作ってたら
わけわかんなくなって
笑える出来になって
今一人で笑ってた。
ナンダコレ。
あーちゃんとしよう。
771Name_Not_Found:2006/04/14(金) 11:23:48 ID:???
いや、目が行くとか調べたとかじゃないんだけど。
向こうから・・・まあいいや。
見つけたとか書き方が悪かったね。

理由は詳しく説明出来ないから仕方ない。
勝手に叩いてくれ。
772Name_Not_Found:2006/04/14(金) 11:30:14 ID:???
仕事します!って問い合わせだろ?
で、参考ページがあったんだろ?
773Name_Not_Found:2006/04/14(金) 11:34:32 ID:???
そんな子たちはここにいくらでもいる。
ttp://www.sukebo.com/
774Name_Not_Found:2006/04/14(金) 11:34:52 ID:???
まあ皆最初はそんなもんだ。

さあいつもの通り昼飯の献立書いたりクラの愚痴書いたりしようぜ!
775Name_Not_Found:2006/04/14(金) 12:00:06 ID:???
>>773
無報酬が多すぎてワロタ

>>774
そんなもんなのに始めてることが問題。
無報酬ならいいけど。
776Name_Not_Found:2006/04/14(金) 12:01:53 ID:???
>>773
サイトの推奨フォントサイズが最小なのにワロタ

さて飯でも食いに行ってくるか
777Name_Not_Found:2006/04/14(金) 12:09:13 ID:???
>>772
うん、それに近い。
制作板だし、もしかして見てたらと思って。

なんか甘くみるなよって、イラっとした。
ごめん、楽しくやってくれ。
778Name_Not_Found:2006/04/14(金) 12:21:21 ID:???
ゴハーン
779Name_Not_Found:2006/04/14(金) 12:22:59 ID:???
飯買いに行ったらまだ屋台でてた。花見ポイントの近所なんだけど。
というわけで焼きそば!!
780Name_Not_Found:2006/04/14(金) 12:26:39 ID:???
甘くみるなよってのはこっちのセリフ。
この辺のレベルの愚痴で共感求められても困るんだな。
常に捨てゼリフが余計。
781Name_Not_Found:2006/04/14(金) 12:31:11 ID:???
>>780
意識を高く持つのは大事だけどよ、この場で互いの技術を証明する
手立ては無いんだから、まあ待ったり行こうぜ。
782Name_Not_Found:2006/04/14(金) 12:37:54 ID:???
会社の経営を左右するような決断をなんで俺がしなけりゃならないんだよ…
自分というものを持ってない会社だなぁとはずっと思ってたけどここまで酷かったとは…

サイトをよくするためのアドバイスならいくらでもしますさ。でも最近は
「この商品なんですが、いくらぐらいが妥当ですかね?」
「いやー、原価とかわからないし経営に関わること何で何とも言えないですが、一般的にはXXX円くらいじゃないですか?」
「●●(俺)さんが言うなら間違いないですね!この商品はXXX円で売ります!」(満面の笑み)
こんなのが多い。

みんなはどう?
783Name_Not_Found:2006/04/14(金) 12:39:05 ID:???
>>780
つーか、お前も余計
まったりいこう
784Name_Not_Found:2006/04/14(金) 12:42:44 ID:???
>>780
お前を断ったのは俺だ
悪かったな
785Name_Not_Found:2006/04/14(金) 12:46:26 ID:???
ほっとけよ。あいつも断れてイライラしてるんだ。
786Name_Not_Found:2006/04/14(金) 12:54:13 ID:???
>>782
コンサル料とっていいんでは。
自分もネットショップの運用アドバイスしてるうちに、
実店舗の相談うけたりするようになった。
ショップのポリシーや商品を熟知しているだけに、
下手な経営コンサルより信用できるそうな。

…自分の経営はぐちゃぐちゃなんだが。
787Name_Not_Found:2006/04/14(金) 13:06:27 ID:???
>>782
俺はショップのリニューアルで商品情報の整理までやらされたよ。
仕事請ける時に店側に情報の整理を頼んでおいたのに、、、

それで、いざ、整理が終わると、ここが違う。あれが違うだの文句を言いやがる。
もう、サポートしない。
788Name_Not_Found:2006/04/14(金) 13:15:07 ID:???
眼精疲労からくるのか、酷い頭痛二日目。
薬効かねー。
789Name_Not_Found:2006/04/14(金) 13:21:17 ID:???
>>788
肩こりとか、姿勢がよくないとか、
そういうのも関係あるかも。
790Name_Not_Found:2006/04/14(金) 13:41:06 ID:???
鍼灸がいいらしいよー。
俺もまだ未体験だけど。
しかも保険きかんけど。
791Name_Not_Found:2006/04/14(金) 13:42:13 ID:???
あとよくここでも話題になるけど、椅子はいいものを使ったほうがグッド。
PCと同じぐらい投資すべきかも。
792Name_Not_Found:2006/04/14(金) 13:51:34 ID:???
>>770
笑えるやつup!
793Name_Not_Found:2006/04/14(金) 13:53:11 ID:???
おれが関わった会社はほとんど倒産してるんだが、
お前らおれに仕事頼む勇気ない?
794Name_Not_Found:2006/04/14(金) 14:03:38 ID:???
>>793
未払いトラブルで恨みのある会社紹介しときますね
795Name_Not_Found:2006/04/14(金) 14:12:45 ID:???
>>791
うちのパソコン3万なんだけどイスも3万が上限ってことかwww
796Name_Not_Found:2006/04/14(金) 14:19:42 ID:???
3万の椅子って結構いいじゃんw
797Name_Not_Found:2006/04/14(金) 14:30:33 ID:???
3万PCってすげーな。
ウィーバー様とか動くんか?
798Name_Not_Found:2006/04/14(金) 14:30:42 ID:???
>>782
「この商品仕入れようかと思うんだけど、売れるかな?」って聞かれて
「売れないような気がします」と答えたんだけど、
結局その商品、大ヒット。

って事ならあるよ。
799Name_Not_Found:2006/04/14(金) 14:32:16 ID:???
>>797
自作なんじゃないか?
800Name_Not_Found:2006/04/14(金) 14:45:07 ID:???
メーカー製も今安いからなー。
Dellなんて自作より安くあがる。しかも高性能。

最近3万円でこのサーバーマシン買った。
ttp://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/pedge_sc430?c=jp&l=jp&s=bsd
801Name_Not_Found:2006/04/14(金) 15:04:39 ID:???
Dellもいいがhpもいいぞ。
なんてったって「made in TOKYO 」のステッカーがカッコイイのだ。
802Name_Not_Found:2006/04/14(金) 15:04:43 ID:???
みんな自宅鯖やら事務所鯖あんの?
Web鯖立てて客のページ入れて公開してる人いる?
803Name_Not_Found:2006/04/14(金) 15:17:11 ID:???
レンサバで間に合ってる。
804Name_Not_Found:2006/04/14(金) 15:31:01 ID:???
>>798
商材の見極めやらどの程度の規模で何点くらい商品置けば
利益が出るかまでこっちで担当しなきゃならんのは辛い。

仕事する気おきねー。クラに電話するのも気が重い。
805Name_Not_Found:2006/04/14(金) 16:01:48 ID:???
GWあけにオープンという話が急遽月内オープンに変わった。
余裕かましていたので慌ててる。
同時に4サイトとはきついっす。
806Name_Not_Found:2006/04/14(金) 16:19:47 ID:???
>>804
商売の才覚とデザインやプログラミングの能力は
まったくの別もんだと思うんだけどね。
ほんと分かってない人多いよね。何でだろ。
807Name_Not_Found:2006/04/14(金) 16:22:01 ID:???
仕事なんてレンサバで十分よねぇ
自宅にネトゲー用の鯖ならおいてあるけどw
808Name_Not_Found:2006/04/14(金) 16:24:10 ID:???
>>806
自分にできないこと(サイト制作・デザイン・PCサポート等)ができる
     ↓
(ひょっとしてこの人、経営もできる人なのかもしれない…)
っていう素敵な錯覚じゃない?
809Name_Not_Found:2006/04/14(金) 16:29:50 ID:???
才覚とか良いように解釈してるけど
体よく雑用を押し付けられてるだけなんじゃないの。
810Name_Not_Found:2006/04/14(金) 16:35:25 ID:???
商品の選定は雑用じゃないよ。
811Name_Not_Found:2006/04/14(金) 16:51:05 ID:???
商売の嗅覚ある人、たまにいるよね。
812Name_Not_Found:2006/04/14(金) 16:53:01 ID:???
自分が良いと思う商品に対する感想を、違う人種に聞いてみよう程度の事かと。
813Name_Not_Found:2006/04/14(金) 17:31:49 ID:???
商品の選定なんか商材によってはバイトの店長でもしてるぞ
814Name_Not_Found:2006/04/14(金) 18:08:20 ID:???
まあ業種によるな。
健康食品なんかはバイトじゃまず無理だろうし。
スニーカーやら服飾は若者に任したほうが良いけど、
かといって経理的な部分まで把握はまずできないよ。
815Name_Not_Found:2006/04/14(金) 18:10:04 ID:???
そうね。そうだわね。
816Name_Not_Found:2006/04/14(金) 18:34:53 ID:???
そうなのよね。
817Name_Not_Found:2006/04/14(金) 18:58:14 ID:???
そうだね
プロテインだね
818Name_Not_Found:2006/04/14(金) 19:28:16 ID:???
何年もやってきた担当者が、別部署に異動になってしまった・・・(´・ω・`)
すごく仕事のやりやすい人(同年代でユーモアもあり仕事能力も高い)だったのに・・・。

新担当者はメールを打つのもいっぱいいっぱい。
他業務もてんで駄目な典型的使えない無能オヤジ・・・。

これからどうなるんだ
819Name_Not_Found:2006/04/14(金) 19:28:21 ID:???
そうだね
寿司だね
820Name_Not_Found:2006/04/14(金) 19:45:34 ID:???
お前に食わせるタンメンはねー
821Name_Not_Found:2006/04/14(金) 19:50:55 ID:???
はぁ、また春休みモードに逆戻りかよ…
まともな人はそろそろ仕事が始まったのかねぇ。
822Name_Not_Found:2006/04/14(金) 20:20:01 ID:???
晩飯にピザかチキンか迷ってたけど
久しぶりに寿司でも頼むかな
823Name_Not_Found:2006/04/14(金) 20:35:04 ID:???
新宿に春夏物の服を買いに行った。
たまに街に出ると、ネタが出るとまでいかなくても
脳みそリフレッシュできるね。

買ってきたベーグル食いながら朝まで仕事かなぁと考え中。
824Name_Not_Found:2006/04/14(金) 20:44:03 ID:???
そうだね 肉じゃがだよ
825Name_Not_Found:2006/04/14(金) 20:58:29 ID:???
シラけるなあ
826Name_Not_Found:2006/04/14(金) 22:01:50 ID:???
海苔巻きウマー。
827Name_Not_Found:2006/04/14(金) 22:29:47 ID:???
まぁ、金曜日だし、
多少はゆるんでも良いんでないか。
828Name_Not_Found:2006/04/14(金) 23:25:22 ID:???
このゆるい感じすきだぞ
だいすきだぞ
829Name_Not_Found:2006/04/15(土) 00:07:33 ID:???
つ NHK・ゆるナビ
830Name_Not_Found:2006/04/15(土) 00:19:49 ID:???
つ ラジオ深夜便
831Name_Not_Found:2006/04/15(土) 01:03:34 ID:???
つゆる体操
832Name_Not_Found:2006/04/15(土) 02:14:57 ID:???
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1143866433/856-858

まあ、こんなヤツでもWEBデザイナーらしいから
833Name_Not_Found:2006/04/15(土) 03:09:46 ID:???
小腹が空いたんで久々に袋ラーメン食った
やっぱサッポロの塩うまいなぁ
834Name_Not_Found:2006/04/15(土) 03:22:22 ID:???
チキンラーメンに敵うラーメンなど
この世には存在しない。
835Name_Not_Found:2006/04/15(土) 03:56:00 ID:???
俺的には>>833に禿同
されど金ちゃんぬーどるも好きだぜ(;´Д`)
836Name_Not_Found:2006/04/15(土) 04:10:54 ID:???
冷凍のきつねうろんにはまってる。
出汁( ゚Д゚)ウマー いかん、腹減ってきた(;´Д`)
837Name_Not_Found:2006/04/15(土) 07:30:57 ID:???
考えながら椅子で寝てしもたー!\(´∀`;)ノ


どうせ寝てまうならちゃんと寝ればよかった。
838Name_Not_Found:2006/04/15(土) 09:10:16 ID:???
>>833-
ネギ油を作っておくと吉
839Name_Not_Found:2006/04/15(土) 11:00:21 ID:???
>>797
動くよw
840Name_Not_Found:2006/04/15(土) 11:59:15 ID:???
ちょこちょこ寝てるヤシ、毎回寝る前に歯ブラシしないと虫歯になるよ!
841Name_Not_Found:2006/04/15(土) 12:00:11 ID:???
あと、お菓子は食べない!コーヒーはブラック!
毎食後のポスカム!そうしないと虫歯になるよ!
842Name_Not_Found:2006/04/15(土) 12:48:27 ID:???
寝る前って言ってもな…朝方まで仕事するとバタンキューだし。
夜食とかお菓子食べないと落ち着かないし、
ブラックは胃に重いから甘い紅茶がいい。


そんなおれは歯槽膿漏です。
843Name_Not_Found:2006/04/15(土) 12:51:08 ID:???
さあ、昼飯だ。

1)鶏だし醤油ラーメンだ。お湯を沸いたら…
2)余熱がある電熱コンロの上にサンマの缶詰をふたを開けておく
3)残ったお湯で緑茶を入れる
4)ラーメンにスープのもとを入れる。
5)いり胡麻をたっぷりかける
6)温まったサンマをお皿に

いただきま〜す
844Name_Not_Found:2006/04/15(土) 13:22:59 ID:???
>>842
ひどくなって歯が抜けたらみじめだ。
入れ歯はケアが大変だしインプラントは1本30万。
何を食べてもいいから歯磨きだけはすべきでアリマス!
845Name_Not_Found:2006/04/15(土) 13:39:16 ID:???
コーヒーをブラックで飲み続けて胃ガンの発生率を高めるくらいなら
虫歯になったほうがまだマシ。ていうか歯磨きすれば済むことだが。
846Name_Not_Found:2006/04/15(土) 13:41:08 ID:???
入れ歯だすがなにか?
847Name_Not_Found:2006/04/15(土) 14:02:03 ID:???
>>845
コーヒーをブラックで飲み続けるのと
コーヒーを砂糖・ミルク入りで飲み続けるのは
コーヒーの量が同じであれば胃がんの発生率も同じなわけだが。
848Name_Not_Found:2006/04/15(土) 14:06:12 ID:???
>>845
コーヒーは飲みすぎるとがんになる?

これはまったくの誤解。
それどころか、コーヒーに含まれるクロロゲン酸や、
クロロゲン酸が分解してできるカフェ酸は、
がんの発生や増殖、転移を抑えるとされ、
最近ではがん予防効果について研究が進んでいる。

例えば1日1杯以上飲む人は、
肝臓がんによる死亡リスクがまったく飲まない人の半分に、
3杯以上なら胃がん発生率が半分になるという結果も。

ただし、ほんとうにがん予防効果があるかどうかはまだ検証中だ。

http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000488.html
849Name_Not_Found:2006/04/15(土) 14:15:53 ID:???
コーヒーもコゲもガンにはならんし、
砂糖の取りすぎとか寝る前に歯磨きしないとかで虫歯にもならん。

そんなことより、毎食コンビニ弁当とかレトルトだとか、
1日中部屋ん中でイスに座りっぱなしだとかの方が、
致命的に体を蝕んでるよ。
ご自愛しろよ。
850Name_Not_Found:2006/04/15(土) 14:18:49 ID:???
>>849
いや虫歯にはなるだろw
砂糖が虫歯の原因にならないという研究でもあるのか?
851Name_Not_Found:2006/04/15(土) 14:26:27 ID:???
ご自愛って健康にいいのだろうか
852Name_Not_Found:2006/04/15(土) 14:50:54 ID:???
虫歯菌がなければ糖があっても虫歯にはならないよ
だからいくら歯磨きしなくても虫歯にならない人だっている
853Name_Not_Found:2006/04/15(土) 14:52:31 ID:???
うん。
そういう人もいるね。
うらやましい。
854Name_Not_Found:2006/04/15(土) 15:32:49 ID:???
会社に勤めていた頃、
cssで11pxに指定されたtextに
ギャーギャー言ってる客への応対を
代わりにしたことがあるのだけれど、

11pxだとFONTが崩れるから、
しないのが当たり前だ!

ってな事を言っていて、首を傾げたんだが、
それってMacのローカルルールだったんだね。
2年か越しで謎が解けた。

11pxで指定されてたのは、
向こうから来たcssだったなぁ。
855Name_Not_Found:2006/04/15(土) 15:54:08 ID:???
fontがつぶれてしまうのって11pxの他にもあたっけ?
(久しくpx指定していないので忘れてしもうた、、)
856Name_Not_Found:2006/04/15(土) 15:56:57 ID:???
まったくもってマカーは
857Name_Not_Found:2006/04/15(土) 15:59:29 ID:???
わたしは
ご自愛しないけど
ご自慰はしてるよ
858Name_Not_Found:2006/04/15(土) 16:01:54 ID:???
px指定してるやつは氏ねばいいと思う。
859Name_Not_Found:2006/04/15(土) 16:02:23 ID:???
Osaka の 11px 13px 15px では?
860Name_Not_Found:2006/04/15(土) 16:03:14 ID:???
>>847
ミルクを入れることで胃の粘膜が保護されるから
胃ガン発生確率が下がるのは事実。
コーヒーは直接関係ないかもしれんけどね。
861Name_Not_Found:2006/04/15(土) 16:04:13 ID:???
何事もバランスよく、ほどほどに。。
862Name_Not_Found:2006/04/15(土) 16:46:03 ID:???
抗ガン作用は緑茶が有名だよね。

風邪予防にも。
緑茶を入れて飲む。
少し湯飲みに残す。
外出から戻ったらそれでうがいする。
863Name_Not_Found:2006/04/15(土) 17:51:32 ID:???
半同棲してた彼女と別れちゃった(´・ω・`)

部屋が広い・・・・
864Name_Not_Found:2006/04/15(土) 18:00:31 ID:???
半同棲とか、通い妻って理想的だよな
865Name_Not_Found:2006/04/15(土) 19:10:19 ID:???
飯作りめんどくせーから彼氏と別れたい
866Name_Not_Found:2006/04/15(土) 19:17:59 ID:???
交代で飯作ってるよ。
彼女に料理教えたの俺だ。
867Name_Not_Found:2006/04/15(土) 19:22:25 ID:???
飯は作るから俺のところに来い。
868Name_Not_Found:2006/04/15(土) 21:14:54 ID:???
SOHO同士の同棲カップルって・・・
すぐに煮詰まりそう。
869Name_Not_Found:2006/04/15(土) 21:25:29 ID:???
クライアントの孫請けの案件で、
直接の担当のディレクターからの指示で仕様変更指示があったので対応したら、
なぜか俺の意見で仕様変更したことにされていた。
ふざけんな。


チラ裏スマン
870Name_Not_Found:2006/04/15(土) 21:40:47 ID:???
そんなのよくある話だ。
871Name_Not_Found:2006/04/15(土) 21:42:35 ID:???
>>868
確かにそう思う。
872Name_Not_Found:2006/04/15(土) 23:12:45 ID:???
>>871 セックルばっかりしてそうでイヤだ
873Name_Not_Found:2006/04/15(土) 23:18:05 ID:???
せいぜい1日1回です。
874Name_Not_Found:2006/04/15(土) 23:22:54 ID:???
>>872
童貞の発想だな。
875Name_Not_Found:2006/04/15(土) 23:26:18 ID:???
うーーー  3回かな・・・
876Name_Not_Found:2006/04/15(土) 23:35:10 ID:???
>>872
それは童貞の発想としか考えられない。
本当に同棲してる奴は1年以上セックルしてない場合も多い。
やったとしても週1とか月1程度が大多数だろ。
877Name_Not_Found:2006/04/15(土) 23:38:25 ID:GWQbpOYp
同棲するならふつうのOLがいいな。
なんにせよ一日中顔あわせるのは辛い。
878Name_Not_Found:2006/04/15(土) 23:40:22 ID:???
大学生の同棲カップルはヤリ倒しですね。
25過ぎたらセックルは日常の一部。


…俺は3年彼女いません。
879Name_Not_Found:2006/04/15(土) 23:45:21 ID:???
漏れは付き合いが長いほどチンポ勃たなくなってくるヘタレ
880Name_Not_Found:2006/04/16(日) 01:00:03 ID:???
>>879
たいがいそうだと思われ
881Name_Not_Found:2006/04/16(日) 01:04:42 ID:???
お互い同じような仕事で疲れてるのに、セックスする気には
なれないな。

つか、納期三日ぐらい前からスパートかけて、お互いろくな物食わず
頭もぼさぼさ、風呂もおざなりでセックスするよりも寝たいとなりそう
882Name_Not_Found:2006/04/16(日) 02:05:56 ID:???
おれなんか彼女とウン十年付き合ってるけど全然勃つよ


脳内彼女って最強だと思う今日この頃
883Name_Not_Found:2006/04/16(日) 02:13:13 ID:???
オンナは30半ば過ぎてからの方が凄いぞ。マジで。
884Name_Not_Found:2006/04/16(日) 02:46:32 ID:???
>>883
それはモテなかったりセックスをあんまりしなかったタイプの女性に多いかも
885Name_Not_Found:2006/04/16(日) 11:50:32 ID:???
>>883
禿しく同意
886Name_Not_Found:2006/04/16(日) 14:22:06 ID:???
日曜にもお仕事。
仕事があるのは良いけど、こんだけやっても住宅ローンが苦しいのはなぜ?
本当に続けられるのか不安。
887Name_Not_Found:2006/04/16(日) 16:54:26 ID:???
俺なんて意味の分からないサラ金への借金が300万円以上あるよ。
もちろん仕事はない。
888Name_Not_Found:2006/04/16(日) 16:56:55 ID:???
しかも自分のサラ金カードは5枚持ってるけど
これ以上作れないので、彼女にサラ金カード3枚借りて
弟にもおかんにもサラ金カード借りて合計300万以上の借金。
カード借りてるので自己破産も不可。
889Name_Not_Found:2006/04/16(日) 17:00:58 ID:???
食えてねーじゃん。大丈夫か。
890Name_Not_Found:2006/04/16(日) 17:02:03 ID:???
あと彼女には現金も借りてる。
あとカード借りてるのでおまとめローンも不可。
あと無職なのでカードの追加もおまとめも何もかも不可。
利息が尋常じゃない。払えてない。食えてない。

仕事もない。
外で働く気もない。
スキルもない。
死ぬ勇気もない。
甲斐性もない。
夢も希望もない。
891Name_Not_Found:2006/04/16(日) 17:02:36 ID:???
ないないばっかできりがない。
892Name_Not_Found:2006/04/16(日) 17:03:16 ID:???
でも半端じゃないほどのプラス思考だけはある。
893Name_Not_Found:2006/04/16(日) 17:36:43 ID:???
スキルないならこんなとこで細々やるんじゃなくて
佐川やらマグロ漁船やら池
借金増えるだけだろ
894Name_Not_Found
>>890
お前は、まず彼女の人生を考えてみ。