Webサイト制作初心者用質問スレ Part 157

このエントリーをはてなブックマークに追加
804Name_Not_Found:2006/03/19(日) 08:35:18 ID:???
コピペ出来る見本ばっかググたって意味無いんだよ。
壊れてんのは(ry
805Name_Not_Found:2006/03/19(日) 08:35:57 ID:???
>>802-803
お前は嘘ばっかり教えるし、ここにくんな。
いちいち説明しなおすのもだるい。
806Name_Not_Found:2006/03/19(日) 08:36:30 ID:???
それで駄目なら、もう手助けできるレベルじゃない。
どこか何処か壊れてるのかも知れないし、
お前が根本的に間違ってるのかも知れないし。
パソコンの脇で見てるわけじゃないんだから限界がある。
807Web先生:2006/03/19(日) 08:54:46 ID:???
>>805
では>>802-803のどこが間違っているのかを説明してください。
808Name_Not_Found:2006/03/19(日) 08:58:11 ID:???
何度もすいませんでした。
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp" />
この中のをcontent="text/cssにしても駄目でしたのであきらめます。
>>743で行きます。ありがとうございました。
809Name_Not_Found:2006/03/19(日) 08:58:19 ID:???
はいはい、perlはJAVAをコンパイルしたものですからね。
810Web先生:2006/03/19(日) 09:15:25 ID:???
>>808
あなたのHTML文書のMIMEタイプはtext/cssなのですね。はぁ
あれを読んで<head>〜</head>内に
<style type="text/css">
<!--
blockquote{
margin:0px 0px 0px 40px;
color:#339999;
}
-->
</style>
と書けないようでは、文章読解力に問題があるとしか思えない。
811Name_Not_Found:2006/03/19(日) 09:17:06 ID:???
>810 朝っぱらからWeb制作程度の知識でえらぶってるおまいも問題があるとしか思えない。
812Web先生:2006/03/19(日) 09:18:37 ID:???
>>811
先生が偉いのは当たり前です。
813Name_Not_Found:2006/03/19(日) 09:22:01 ID:???
Web制作なんて仕事はインチキ以外何者でもないしね。
814Name_Not_Found:2006/03/19(日) 09:26:39 ID:rWAapu73
webデザインとwebウェブプログラミングってどう違うのですか?
815Name_Not_Found:2006/03/19(日) 09:43:23 ID:???
ウェブウェブ
816Name_Not_Found:2006/03/19(日) 09:43:46 ID:???
>>810
ライブドアブログです。
CSS、トップページ、個別記事ページ、カテゴリーアーカイブ、月別記事
ここのCSSページに>>810のようにしても無理でしたよ。
817Name_Not_Found:2006/03/19(日) 09:44:43 ID:???
webウェブプログラミングってなんですか?
818Web先生:2006/03/19(日) 09:48:15 ID:???
>>816
ブログでやっていたのか。
まずはローカルな環境にHTMLファイルをつくり、CSSを適用させてみよう。
くどいようだが、CSSの書き方は>>802のリンク先を参照。
自分のコンピュータ内でうまく表示できたら、ブログのテンプレート書き換え
に挑戦。何でもかんでも試すのではなく、手順を踏んで実践すべし。
819 ◆.PT9876/4U :2006/03/19(日) 09:54:44 ID:???
>>816
livedoor なら有志が構造を解析している.
ここで怪しげな先生の意見を参考にするよりはましだろう.
820Web先生:2006/03/19(日) 10:12:35 ID:???
>>819だそうだ。俺の意見を参考にHTMLやCSSの基礎を学ばないほうがいいそうだよ。
821Name_Not_Found:2006/03/19(日) 10:15:49 ID:???
確かに間違いだらけな上に、嘘を教えると自ら宣言するようなお方だから、
参考にならん上に参考にされるのを自ら拒んでるしな。
822Web先生:2006/03/19(日) 10:21:51 ID:???
>>821
間違いだらけだが、Web先生はこのスレに必要だ。Web先生が居ないとスレが荒れだしたときに
Web先生に責任転嫁して終結させることができなくなるので。
823Name_Not_Found:2006/03/19(日) 10:31:54 ID:???
Web先公はトリップでも付けりゃいいのに。
824 ◆.PT9876/4U :2006/03/19(日) 10:32:06 ID:???
>>822
荒らす張本人が "荒れだしたときに" と言うのは笑止 !
"責任転嫁" だぁ ?
へそが茶を沸かすわぃ !
825Web先生:2006/03/19(日) 10:35:23 ID:???
>>823
それはできない。このスレには知識が怪しいWeb先生から
仕様書を読みつくしたWeb先生までいろいろ居るので。
826Name_Not_Found:2006/03/19(日) 10:36:32 ID:???
Web先生のせいでスレが荒れるのにまだ気づいてないのか。
こんな自分勝手なクズがWebデザイナーなんてできるわけないよな。
やっぱただのニートか。
827Name_Not_Found:2006/03/19(日) 10:37:44 ID:???
>>822
貴方が来る迄は、大して荒れる事もなく、普通のスレでした。
第一貴方には専用スレがあるではないですか。
普通は2chで一個人がスレを占有するなど、許されない事です。
この破格の待遇にご満足戴きたいものです。
828Web先生:2006/03/19(日) 10:40:10 ID:???
クズにクズと言われちゃお終いだな。
829Name_Not_Found:2006/03/19(日) 10:41:15 ID:???
と、クズが申しております。
830Web先生:2006/03/19(日) 10:43:22 ID:???
確かに「Web先生」ってコテつけるとレスの内容の質を見ずに
ムダに絡んでくる人たちが居るので、やめることにする。

>>827
Web先生が居なくても昔から議論厨やStrict厨で荒れる傾向が強かった希ガス
831Name_Not_Found:2006/03/19(日) 10:45:16 ID:???
まぁコテ外しても嘘を教えるのには変わりないからバレるけどね。
832 ◆.PT9876/4U :2006/03/19(日) 10:46:26 ID:???
>>826
やっぱりそうか...
以前にも荒らしヤローを騙るヤシがいた. (予想を裏切ってまとも)
"書いている内容を見れば判るだろ" とでも言いたいつもりだろうが,
結論を言わせてもらうと同罪だぎゃ〜 !

あんたは ここを撹乱しているに過ぎない !
833Name_Not_Found:2006/03/19(日) 10:49:54 ID:???
コテ外してた時も速攻でばれてたしなw

>>832
それは荒らしが荒らす事を正当化する為のこじつけだからな。
834Web先生:2006/03/19(日) 10:56:28 ID:???
ところでだいぶ前の話に戻るが、>>644で質問されていた
><a href="javascript:history.back()">[戻る]</a>
><a href="javascript:history.go(-1)">[戻る]</a>

>これやるとにきには
><meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
>は必要何でしょうか?
について、仕様書 http://www.w3.org/TR/html401/interact/scripts.html#h-18.2.2.1 には
> Documents that do not specify default scripting language
> information and that contain elements that specify an
> intrinsic event script are incorrect.
と書いてあるだけなので、metaタグでスクリプト言語を示さなくてもいいんだろうが
(組み込みイベントではないので)、javascriptスキームがなかったらUAはどうやって
スクリプト言語を判別するのか分かる人いる?と言うか、そもそもhref属性にスクリプトを
記述する例が見当たらないんだが、文法的にいいのかな?
835Name_Not_Found:2006/03/19(日) 10:57:38 ID:???
コテ外すの忘れた。
http://www.w3.org/TR/html401/appendix/notes.html#h-B.7
これはさすがに関係ないよな。
836Name_Not_Found:2006/03/19(日) 11:00:32 ID:???
>>834
こっち行け偽者。

Webサイト制作初心者用質問スレ Web先生別館
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1141644949/
837Name_Not_Found:2006/03/19(日) 11:02:54 ID:???
偽者も本物も誘導
それが正しい対応方法だなw
838 ◆.PT9876/4U :2006/03/19(日) 11:03:34 ID:???
>>834
いい加減に "Web先生" を名乗るのをやめたら ?
迷惑を被った人物が多いのを判らないのかな ?

そもそも 'javascript:' scheme は非推奨なのに
その話題を蒸し返すあたり, あんたの知識も底が知れている.
839Name_Not_Found:2006/03/19(日) 11:15:10 ID:???
nullもそろそろ巣にもどっとけ。
それじゃ同じレベルだぞ。
840Name_Not_Found:2006/03/19(日) 11:16:16 ID:???
>>838
>>834はブラウザの名前欄を消し損ねただけ。
>'javascript:' scheme は非推奨
それは知っている。これのことでしょ。http://www.w3.org/TR/WCAG10-HTML-TECHS/#scripts-gt
そうじゃなくてHTML 4.01の仕様書のどこにもhref属性にJavaScriptを記述する例が
ないのに、データ型がURIであるhref属性にJavaScriptを書いていいのかって話。
気になったから聞いてみた。
841 ◆.PT9876/4U :2006/03/19(日) 11:17:32 ID:???
>>839
うん.
そうする〜.
(つい,脊髄反射...)
842Name_Not_Found:2006/03/19(日) 11:34:49 ID:???
正直次スレはいらないんじゃないかと。
今はHP作成講座サイトなんていくらでもあるし、
最近の質問はググればいいだけの内容。
843Name_Not_Found:2006/03/19(日) 11:36:26 ID:???
>>834
自分の質問に答えてもらえないから次スレ要らないとか、ありえませんから
844Name_Not_Found:2006/03/19(日) 12:02:13 ID:???
>>843
そーいう失礼な同定をする、最悪なスレになっちゃったワケだ。
web何とかって人こそ、スレを必要としてるんだろ。オナニー場所だからな。
845Name_Not_Found:2006/03/19(日) 13:06:34 ID:???
かなり初歩的なことだと思うのですが質問です。

フォームを使ってPHPにデータを送るということをやってます。
単純に名前とIDを入れてそれを送るということをするために
   <form action="abc.php" method="post">
   名前:<input type="text" name="name">
   ID:<input type="text" name="id">
   <input type="submit" value="データを送る">
   </form>
というように作りました。

このIDというものが○○−○○○○○という感じになっているのですが、
前半二桁は固定されたデータになっているため
   ID:○○−<input type="text" name="id">
という表示にしたいと思っています。

そうした場合は実際にフォームに打ち込むのは後半五桁になると思うのですが、
その場合でもちゃんと「○○−○○○○○」というデータとして送りたいと思っています。
どうすれば良いでしょうか?
846Name_Not_Found:2006/03/19(日) 13:13:45 ID:???
Web先生及びそれに対するレスは全てあぼーんじゃ!
がははははは!連鎖あぼーんを舐めるなよ。
847 ◆.PT9876/4U :2006/03/19(日) 13:16:45 ID:???
>>845
色々な方法が考えられるけど,
もっとも簡単なのは
<input type="text" name="id" value="○○−">
とやる方法じゃないかな ?

別な方法として JavaScript で form をコントロールする方法も考えられる.
848 ◆.PT9876/4U :2006/03/19(日) 13:20:15 ID:???
>>846
お友達ですか ? (がははははは!)
849Name_Not_Found:2006/03/19(日) 14:05:44 ID:???
初心者と大先生を隔離するために次スレは必要
850Name_Not_Found:2006/03/19(日) 14:10:13 ID:???
>>847
ありがとうございます。
最初から値を入れておくっていうことですか。

逆に後ろにつける場合も方法ってありますか?
最終的にデータベースにデータを入れることになっているのですが、
この場合はPHPに送った後に変数を変えたほうが良いんでしょうか?
851Name_Not_Found:2006/03/19(日) 14:16:29 ID:???
○○−をPHPで処理する時に先頭につける方が確実だと思うよ。
無理にやろうとすると後で修正する場合に面倒な事になるし。
852 ◆.PT9876/4U :2006/03/19(日) 14:19:26 ID:???
>>850
"逆に後ろにつける場合" とは ?

先にあげた方法以外にも
<select name="id">
<option value="○○−○○○○○">○○○○○</option>
</select>
なんて手も考えられる.
この場合は value をかなり自由に設定できる...
853Name_Not_Found
>>850
まず、<input type="text" name="id">で表示されるテキストフィールドの中に実際に表示されているものしか
スクリプトに渡される事は無い、つー事を踏まえた上で。

スクリプトが呼び出される前に○○をつけたい -> JavaScript
スクリプトの中で○○をつけても良い -> selectやhiddenで2つの値を渡してスクリプト内で結合。または○○を直接付加。