Webサイト制作初心者用質問スレ Part 157

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
初心者だろうが誰だろうが、まず検索してからここで質問すること。
ネタ・煽り・自演・荒らしは完全放置。
句読点が,や.で終わるレスは嘘を教えるヲチ対象なのでスルーすること。

【質問者の注意】
 1.質問する前に>>2-4に目を通すこと。
 2.ブラウザ・ツールはOS・バージョンを明記する。
 3.製作ソフトを使用した場合での質問は、それらのスレッドで訊け。
 4.質問内容を吟味して、正しい日本語で。
 5.新規質問はメール欄に何も入れない。 (IDを出して騙りを防止するため)
 6.質問者が返信する際は、名前欄に「最初に質問したレス番号」を入れる。
  それもしない質問はスルー推奨。その場だけのトリップも騙り対策には有効。
  http://www.2ch.net/guide/faq.html#C7

【FAQ (よくある質問と回答) 】
 http://web2ch.s31.xrea.com/?BeginnerFAQ
【前スレ】
Webサイト制作初心者用質問スレ Part 156
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1141617246/
【過去スレ】
 http://web2ch.s31.xrea.com/?BeginnerLog
【関連リンク】
 http://web2ch.s31.xrea.com/?BeginnerRelated
2Name_Not_Found:2006/03/11(土) 17:09:14 ID:???
【参考リンク】
■HTML4.01要素索引
 http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/index/elements.html (和訳)
 http://www.w3.org/TR/html401/index/elements.html (原文・英語)
■HTML・CSSについて
「とほほのWWW入門」
 http://www.tohoho-web.com/www.htm
「HTMLクイックリファレンス」
 http://www.htmq.com/
「1時間で作るホームページ [ WEBデザインの素 ]」
 http://www.shoshinsha.com/hp/
「ごく簡単なHTMLの説明」(神崎正英氏)
 http://kanzaki.com/docs/htminfo.html
■W3C勧告の翻訳
「HTML4.01」
 http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/cover.html
3Name_Not_Found:2006/03/11(土) 17:09:46 ID:???
●散々既出な質問(いわゆるFAQ)

Q1. 「アップロードした画像が表示されません。」「『バツ』が表示されてしまいます。」
A1. 画像をアップしたか確認。
  HTMLファイルの画像のパスがあってるか確認。
  サーバーによってはファイル名の大文字・小文字を区別するので、注意が必要。
  「バイナリモード」で転送されたか確認し、そうでなかったらそうなるように設定を変える。

Q2. ホームページを作成しようと思い、ソフトウェアの購入を検討しています。お薦めの物はなんでしょうか。
A2. 体験版があればそれを使用する事をお薦めします。
  個人で好みが違うので、一概に「これ」が良いと推奨する事は出来ません。
  あなたが購入を検討している物を天秤にかけ、自分がしたい範囲で事足りるような物を購入しましょう。

Q3. 「http://www.〜.com/」で○○したときような効果を出すには、どうしたらいいのでしょうか。
A3. ソースを見なさい。解ろうとする努力を惜しまない事が、あなたを救います。
  「初心者ですが」は言い訳にはなりません。初心者だからといって努力を惜しめば、あなたは一生成長しません。
  そうならないように我々は、あなたに強く当たります。それはあなたに成長して欲しいからです。

Q4. あるURLにアクセスしたとき、携帯とPCで表示するページを変えたいのですが。
A4. 「携帯 振り分け」などのキーワードで検索してください。

Q5. 文字化けするんですけど、どうしたらいいですか?
A5. charsetを指定していない場合は指定してください。
  charsetの指定が間違っている時も文字化けします。

Q6. 正しく書いたつもりなんですけど、うまく表示されません。
A6. 油断は禁物です。htmlの文法を専用サイトでチェックをしましょう。
  http://openlab.jp/k16/htmllint/htmllint.html
4Name_Not_Found:2006/03/11(土) 17:10:17 ID:???
※このスレは一応HTML4.01 Transitional DTD  HTML4.01 Frameset DTD を基準としStrict
 なものまでは要求しない。
 fontタグ、フレームの使用などにいちいち文句を付けない。
 テーブルレイアウトについてもいろいろな意見があって議論となってしまうため一概に否定しない。
5Name_Not_Found:2006/03/11(土) 17:10:50 ID:???
参考

■入門者向け

脱初心者をめざす人のためのホームページ作成講座
http://www.k2.dion.ne.jp/~spag/
簡単で、より適切なウェブサイト作成講座
http://pasokon-yugi.cool.ne.jp/website_kouza/
HTML版『スタイルシートWebデザイン』
http://www.asahi-net.or.jp/~jy3k-sm/css1/2003maki/
Cascading Style Sheets Reference
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/
6Name_Not_Found:2006/03/11(土) 17:12:34 ID:???
前スレを使い切るまで、ここには書き込まないで下さい。

Webサイト制作初心者用質問スレ Part 156
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1141617246/
7Name_Not_Found:2006/03/11(土) 17:46:03 ID:???
>>1
早いよボケ
8Name_Not_Found:2006/03/11(土) 22:34:39 ID:1NUMyr9u
携帯サイトのyahoomapはリンクフリーでつか?
9Name_Not_Found:2006/03/12(日) 02:43:02 ID:e6hKqlLZ
前スレ1000さんサンクスコ
10Name_Not_Found:2006/03/12(日) 02:54:37 ID:???
>>8
Yahoo Mapに限らずどんなサイトにリンクするのも自由です
11Name_Not_Found:2006/03/12(日) 02:57:52 ID:???
>>1の3行目にワロタ
12Name_Not_Found:2006/03/12(日) 03:48:13 ID:???
>>1ってWeb先生か?
Web先生は句読点ちがうぞ。
13Name_Not_Found:2006/03/12(日) 04:26:25 ID:???
句読点が , . なのは全角英数の人じゃなくて (ぷんぷん) の人だと思う。
14Name_Not_Found:2006/03/12(日) 05:40:01 ID:+K+Dl4FP
前のスレッドで、不正アクセスの件で、BBQについて教えて頂いた方
ありがとうございました。

機械的にやられていますので、BBQなるものを挑戦してみたいと思います。
ありがとうございます。
15Name_Not_Found:2006/03/12(日) 06:17:38 ID:UOSvdu75
yahooマップは携帯でも超大きくてきれいだけど
あれってJPG?
どういう形式で保存したらあんなにきれいに
つくれるの?
16Name_Not_Found:2006/03/12(日) 06:41:48 ID:???
ヒント:ベクター図形
17Name_Not_Found:2006/03/12(日) 08:23:00 ID:hgvfCsv6
XHTML 1.1でContent-typeを「application/xhtml+xml」にしていると、JavaScriptの
document.write()が使えないのは何故でしょう?

  document.write("<p>ふんにゃかふんにゃか</p>")
  document.close();

また、最後の</p>のスラッシュはエスケープする必要はありますか?
<\/p>のように・・・
出来ればContent-typeが「application/xhtml+xml」でもdocument.write()で書き出せる
方法がありましたら(代替手段でもok)教えてください。

よろしくお願いします。
18Name_Not_Found:2006/03/12(日) 08:30:30 ID:???
>>17
document.write(); は使い勝手が悪いので使わないほうがよろしい.
(むしろ使わない方が自由度の高い script が書ける)
どの道, すれ違いなので下記に移動してけろ:
pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1141800978/l50
19Name_Not_Found:2006/03/12(日) 08:33:47 ID:???
20Name_Not_Found:2006/03/12(日) 09:10:58 ID:???
>>18
>>1の3行目に注意ね。
JavaScript内で/はエスケープしておきましょう。
特にXHTMLでは要注意。
XHTMLでは、極力外部ファイルにしたほうが無難です。
21Name_Not_Found:2006/03/12(日) 09:24:46 ID:???
>>20
嘘付きの荒らし野郎と混同されているようだけど,
その内, 勘違いしている人も気付くはずだと思ってる.

>JavaScript内で/はエスケープしておきましょう。
必ずしもそれは成り立たない.
case by case だ.
22Name_Not_Found:2006/03/12(日) 09:34:36 ID:???
>句読点が,や.で終わるレスは嘘を教えるヲチ対象なのでスルーすること。
>そしてそれを認めない場合は確定。
23Name_Not_Found:2006/03/12(日) 09:41:24 ID:???
>>22
話が通じないようだな.
24Name_Not_Found:2006/03/12(日) 09:45:56 ID:???
嘘教えまくりなのはWeb先生で>>21とは別人だぞ。
>>21もちょっと変な奴だが、そこまで酷くは無いし役立って無い訳でもない。
25Name_Not_Found:2006/03/12(日) 09:56:58 ID:???
>>21
//と続くとコメントアウトと勘違いするブラウザがあるらしい。
なのでエスケープは必要。
26Name_Not_Found:2006/03/12(日) 09:57:04 ID:pRykXmqq
質問です。
拡張子shtmlだけどssiを使ってないファイルは
サーバに対する負荷はhtmlファイルと同様なのでしょうか?
27Name_Not_Found:2006/03/12(日) 10:07:33 ID:???
>>24
うるうる...

>>25
>//と続くとコメントアウトと勘違いするブラウザがあるらしい。
それは知らなかったっぽ.
できればその "ブラウザ" を教えて欲しいな.
しかし すれ違いなので これ以上の話は下記で...
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1141800978/l50
(手とり足とり教えるJavaScriptスレpart2)
28Name_Not_Found:2006/03/12(日) 10:21:40 ID:???
>>26
詳細な比較は知らないけど、誤差と思っていい。
ただshtmlにしてssi使わないって無駄じゃない?
広告消しの用途でやるとアカウント消されるよ。
29Name_Not_Found:2006/03/12(日) 10:33:58 ID:???
>>27
ttp://www.w3.org/TR/html401/appendix/notes.html#h-B.3.2
</で始まると<script>の終了タグとみなすため。コメントではない。
どうでもいいが、オナニースレに誘導するなボケ
30Name_Not_Found:2006/03/12(日) 10:49:52 ID:???
>>29
うっ  ウワァーン!!ヽ(`Д´)ノモウコネェヨ!!
31Name_Not_Found:2006/03/12(日) 11:08:11 ID:46L/aV4M
http://shunsuke.com/
このような感じのサイトをStudio8で作れますか?
もし作れるなら参考書などで勉強して独学で作れるんでしょうか?
32Name_Not_Found:2006/03/12(日) 11:16:35 ID:???
>>31
トップページのことだけを言っているのなら、flash板で聞いてきて下さい。
33Name_Not_Found:2006/03/12(日) 11:25:30 ID:46L/aV4M
フラッシュだけではなくて、このサイト全体のことです!
出来ればflash版でも聞きたいけどマルチになってしまうのでここで聞かせていただきました・
3417:2006/03/12(日) 11:26:00 ID:???
誘導ありがとう。
専用スレで聞いて来ました。エスケープについては、仕様書に書いてあったのですね…。
35Name_Not_Found:2006/03/12(日) 11:33:50 ID:???
>>33
誘導されたと言えばOK。
36Name_Not_Found:2006/03/12(日) 11:44:08 ID:pRykXmqq
>>28
ありがとうございます。
検索エンジンへのインデックスが既存のファイル名で行われているのと
そのファイルを作り出すperlが拡張子は一括指定しか出来ないので困ってました。
.htaccessでリダイレクトするにも、perlで製作する以外のファイルも結構多くて・・・
と言う事でした。助かりました。
37Name_Not_Found:2006/03/12(日) 12:08:03 ID:???
>34
専用スレじゃねー。Web先生のオナニースレだ。
口調が優しいからといって騙されるなよ。
嘘を教えると宣言した奴だからな。
間違いを訂正する俺たちの身にもなれっての。
38Name_Not_Found:2006/03/12(日) 12:28:52 ID:???
>>38
勘違いも いい加減にしやがれ ! (ぷんぷん)
39Name_Not_Found:2006/03/12(日) 12:31:24 ID:???
anchor miss だ (ぷんぷん)
>>38 -> >>37
40Name_Not_Found:2006/03/12(日) 12:47:40 ID:???
>>37
恥ずかしい勘違いしてるな。
Web先生の間違い回答と同じレベルの。
41Name_Not_Found:2006/03/12(日) 13:09:19 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/4779/htmled.html
こんなエディタを見つけたんですが、使ってる方はいますか?
42Name_Not_Found:2006/03/12(日) 13:11:30 ID:OYefh5ms
さて、先生が順番に診断してあげましょう。
43Name_Not_Found:2006/03/12(日) 13:13:27 ID:???
>>41
酷いソースだな。

>>42
カエレ
44Name_Not_Found:2006/03/12(日) 13:13:53 ID:OYefh5ms
>>41
あははww
懐かしいなぁー・・。

それはRPGゲームですよ。
45Name_Not_Found:2006/03/12(日) 13:24:22 ID:???
>>44
お帰りください。

Webサイト制作初心者用質問スレ Web先生別館
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1141644949/
46Name_Not_Found:2006/03/12(日) 13:27:54 ID:OYefh5ms
>>44の内容のどこがダメなのでしょうか?
これはタダの偏見ですね?

>>45はスルー推奨
47Name_Not_Found:2006/03/12(日) 13:33:43 ID:???
Web先生の存在自体がこのスレには不必要です。
というか、むしろ害でしかありません。

と言う訳でお引き取りください。
48Name_Not_Found:2006/03/12(日) 13:38:12 ID:???
METAタグでcharsetは指定しない方がよいのでしょうか?それともした方がよいのでしょうか?
49Name_Not_Found:2006/03/12(日) 13:38:53 ID:OYefh5ms
>>47←こういう内容を書き込む自体が害なのでは?

なので>>47←こういう風な書き込みはスルー推奨。
50Name_Not_Found:2006/03/12(日) 13:40:29 ID:???
無駄なレスでageる奴も害。
51Name_Not_Found:2006/03/12(日) 13:42:17 ID:OYefh5ms
>>48
その逆です。
charsetは文字コードを記述するためのものなので
使った方がいいのです。

charsetで文字コードを宣言することで
例えば文字バケを防ぎます。
52Name_Not_Found:2006/03/12(日) 13:42:32 ID:???
>>48
text/htmlのHTMLなら、したほうがいい。
application/xhtml+xmlで文字コードを.htaccessで指定しているなら、しないほうがいい。
53Name_Not_Found:2006/03/12(日) 13:44:24 ID:OYefh5ms
例えばHTMLファイル内で日本語を使っていたら

<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">


これを必ず入れましょう。
54Name_Not_Found:2006/03/12(日) 13:45:48 ID:???
>>53
>>45行け。
お前さえ行けば俺はおとなしく解答してるから。
55Name_Not_Found:2006/03/12(日) 13:46:25 ID:???
>>53
Shift-JISじゃない場合を無視かよ。
56Name_Not_Found:2006/03/12(日) 13:47:21 ID:???
>>52は間違った知識です。
参考にしないように気をつけましょう。

charsetは文字バケを防ぐためのものです。
57Name_Not_Found:2006/03/12(日) 13:53:24 ID:???
charsetは文字コードを正しく理解させる為のものです。
文字化けしなくなるのは副産物に過ぎません。
58Name_Not_Found:2006/03/12(日) 13:54:18 ID:???
>>48の質問は、
>METAタグでcharsetは指定しない方がよいのでしょうか?それともした方がよいのでしょうか?
ですね?

回答は、

【使ったほうがいい】

です。

このスレの中には適当なことを言う人が潜んでいますので気をつけましょう。


では、次の質問どうぞ〜♪
59Name_Not_Found:2006/03/12(日) 14:03:26 ID:???
>>58
XHTML1.1でHTML-lintしてきてごらん。
60Name_Not_Found:2006/03/12(日) 14:03:37 ID:qFSOrAZf
>>48
文字符号化方式は、できればHTTP応答ヘッダで明示したほうがいい。
それが無理なら、meta要素で明示すべき。

meta要素で文字符号化方式を明示する場合は、次の点に注意。

・できる限りhead要素の先頭に書かなければならない。
・文字符号化方式の明示よりも前に、いわゆる日本語文字が現れてはいけない。

---

前スレの>>986 =~ s/meta要素で関連付けないと/link要素で関連付けないと/;
61Name_Not_Found:2006/03/12(日) 14:31:04 ID:???
先生のおかげでこのスレが良スレになってきていますね。
先生ありがとう。
これまで先生に限らず適当なことを言う人ってたくさんいましたから・・・。
62Name_Not_Found:2006/03/12(日) 14:36:00 ID:???
>>60
英語のページの場合は?
63Name_Not_Found:2006/03/12(日) 15:06:34 ID:???
Dreamweaverを使い始めたばかりの者です。
別ドキュメントのアンカーへのリンクを、
リンク元のプロパティ「ファイルの指定」から
マウス操作のみですることは出来ないのでしょうか?
64Name_Not_Found:2006/03/12(日) 15:14:27 ID:???
>>63
4ならできたが
65Name_Not_Found:2006/03/12(日) 15:15:50 ID:???
コテ外したところを見ると、あぼーんされるのが寂しくて仕方ないようだな。
無駄レスでageられるのもかなり迷惑だが。
66Name_Not_Found:2006/03/12(日) 15:16:55 ID:???
>>61
自演してないで帰れ
67Name_Not_Found:2006/03/12(日) 15:18:06 ID:qFSOrAZf
>>62
>>60に同じ。

> ・文字符号化方式の明示よりも前に、いわゆる日本語文字が現れてはいけない。

を無視すればいいだけ。

>>63
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1138194011/
68Web先生:2006/03/12(日) 15:21:58 ID:???
どうやら私の偽者もいるようですが私が本物です。

では質問どうぞ。
69Name_Not_Found:2006/03/12(日) 15:30:00 ID:???
HTTP応答ヘッダで明示は絶対にやめた方が良い。
70Name_Not_Found:2006/03/12(日) 15:31:22 ID:???
>>69
理由
71Name_Not_Found:2006/03/12(日) 15:33:19 ID:N0tsAXdp
製作に関わることではないですが、ブログ板でも無さそうなので。

今度サイトを改装する気なのですが、
Movable Typeで構築するか普通のhtmlで作るか悩んでいます。
どんなサイトならMTで作った方が良いとか、htmlでいいとか、
参考にさせて貰いたいので皆様のご意見を聞かせて頂けないでしょうか。

ちなみにMTもhtmlも、サイト製作で困らない程度には使えます。
サーバもMT対応しています。
72Name_Not_Found:2006/03/12(日) 15:43:02 ID:???
>>71
どんなサイトでも作り方次第。
テキストサイトだろうがイラストサイトだろうが、MTでもHTMLでも可能。
自分の更新の楽なほうに汁。
73Name_Not_Found:2006/03/12(日) 15:44:02 ID:???
Validなソースが好きならHTMLを手入力、
楽したいならMT
74Name_Not_Found:2006/03/12(日) 15:45:27 ID:???
MTでもValidは可能じゃろ?
75Name_Not_Found:2006/03/12(日) 15:45:59 ID:???
>>71
>ちなみにMTもhtmlも、サイト製作で困らない程度には使えます
だったら それぞれの長所短所を充分に知ってるのでは ?
人に聞くまでもなく...

それはともかく, 個人的に weblog を利用した時に感じたのは
"link 処理が自動化されて楽だ" ということ.
逆に server への負担が大きいのでレスポンスの低下が気になる.
通常のサイト運営では その長所短所が逆になる感じ.
7671:2006/03/12(日) 16:07:58 ID:???
>72-75
迅速なレス有難うございました。
どっちもやってみて長所短所を見てきたがために、
逆にどっちにすべきか分からなくなって来ました('A`)
更新は頻繁にする方ではないのですが、確かにリンク処理自動化は魅力です。
が、lint儲なので細かいところは手打ちの方が良い気がします。
レスポンス低下については目からウロコでした。
そう言えばMTサイトは読み込みに時間がかかるような気がします。
エントリー量の問題かも知れませんが。

改装だけは頻繁にするので、html(XHTML+CSS)で作ってみようと思います。
皆様、ご意見有難うございました。
77Name_Not_Found:2006/03/12(日) 16:11:59 ID:???
MTでlintOKなサイトじゃ駄目なんだろうかと素朴な疑問
78Name_Not_Found:2006/03/12(日) 16:22:23 ID:???
>>76
>>75 で書き忘れたことを追記:
ともかく search siteで hit しまくるってこと.
(たいした内容のない僕の weblog が 登録なしに Google で hit するようになった)
んで, lint で指摘される部分は たしかにある...

しかし, MT ならそれもカスタマイズ次第で何とかなるんじゃないかな ?
79Name_Not_Found:2006/03/12(日) 16:48:29 ID:???
>61
他人を装った自演ですから。
80Name_Not_Found:2006/03/12(日) 17:12:46 ID:???
先生、半角の使い方はどうにかなりませんか?
81Name_Not_Found:2006/03/12(日) 17:16:04 ID:???
意図したものでなく、時代遅れの環境で書き込んでるからそうなるらしいよ。
82Name_Not_Found:2006/03/12(日) 17:22:47 ID:???
phpについて質問です。
phpを使えばサイトの更新をまとめてできるとどこかで見ました。
phpについてgoogleで調べたところ言語について解説しているサイトがほとんどでした。

やはりphpをマスターしないとできないことなんでしょうか?
83Name_Not_Found:2006/03/12(日) 17:25:28 ID:???
えーと・・・まず日本語のマスターをお願いします・・・
84Name_Not_Found:2006/03/12(日) 17:26:16 ID:???
>>78
>(たいした内容のない僕の weblog が 登録なしに Google で hit するようになった)

Googleなんて内容とか文法とかにかかわらず登録されるし、hitもするよ。
ただ、文法ミスが原因でスパムとみなされて八分になることはケースとしては
全くないとはいわないが、特殊なケース。
85Name_Not_Found:2006/03/12(日) 17:27:01 ID:???
>>82
>phpを使えばサイトの更新をまとめてできる
そんな話は聞いた事ないけどね。
言語から勉強する事も決して悪くないと思うが、
php includeでもう一度調べてみたら?
86Name_Not_Found:2006/03/12(日) 17:29:42 ID:???
>>82
基礎を抑えておかないと、赤の他人にまで更新されちゃいますよ。
よく分からないうちは背伸びせずに、HTMLを編集しましょう。
87Name_Not_Found:2006/03/12(日) 17:33:31 ID:???
>>82
PHPは初心者でも比較的覚えやすい言語。
だが、初心者にはそれでも敷居は高い。
結構勉強しないと望んでる事を成し遂げるのは難しいと思うよ。

たぶんhtml手書きの方がずっと早い。
88Name_Not_Found:2006/03/12(日) 17:59:56 ID:???
>>85
>>86
>>87
わかりました。
基礎から勉強し始めます。
89Name_Not_Found:2006/03/12(日) 18:11:25 ID:UOSvdu75
15 名前:Name_Not_Found 投稿日:2006/03/12(日) 06:17:38 ID:UOSvdu75
yahooマップは携帯でも超大きくてきれいだけど
あれってJPG?
どういう形式で保存したらあんなにきれいに
つくれるの?
----------------------
16 名前:Name_Not_Found 投稿日:2006/03/12(日) 06:41:48 ID:???
ヒント:ベクター図形
----------------------

アクロバット6でつくれまつか?
90Name_Not_Found:2006/03/12(日) 18:35:39 ID:???
つくれまつぇん
91Name_Not_Found:2006/03/12(日) 19:20:16 ID:UOSvdu75
>90
ベクター図形を作成できる
ソフトォ教えてほしいでつ
92質問用トリップ ◆q.auSKgmJ2 :2006/03/12(日) 19:36:27 ID:???
IE6で、XML宣言があるXHTML文書に互換モードを適用させてしまうバグがありますよね?
そのおかげで左右のマージンをautoにしてもブロックレベル要素をセンタリング出来なくて
困っています。
そこで「text-align:center」でブロックレベル要素をセンタリングしてしまう
IEのバグを利用したハックをやろうと思ったのですが…やめました・・_| ̄|◯

そこでPHPを使い:
if (isset($_SERVER["HTTP_ACCEPT"])) {
$HA = explode(",", $_SERVER["HTTP_ACCEPT"]);
        if (in_array("application/xhtml+xml", $HA)) {

この条件式でTRUEの場合はXML宣言をprintし、FALSEの場合はXML宣言を
printしないスクリプトを作りました。
つまり、IEタソはContent-typeが「application/xhtml+xml」に対応していないのを利用した
ものです。

UAで判断しても簡単に偽装出来てしまうのでナンセンスですし、例えばGeckoエンジンを搭載した
ブラウザがUAをIEに偽装してて、もしXML宣言をprintしなかったら惜しいですし……

こんなんで大丈夫ですかね?皆さんの意見を求む。。
93Name_Not_Found:2006/03/12(日) 19:47:41 ID:???
>>92
そこまでするぐらいだったら初めからUTF-8(16)にして
XML宣言なくすんじゃ駄目なのか?
9492 ◆q.auSKgmJ2 :2006/03/12(日) 20:08:09 ID:???
>>93
確かにそれでもOKなんだけど、宣言することを強く推奨してるんだよ。
IEのためにXML宣言をしないで他の優秀なブラウザを巻き込むのは嫌なんだよね。
95Name_Not_Found:2006/03/12(日) 20:16:06 ID:???
>>94
> IEのためにXML宣言をしないで他の優秀なブラウザを巻き込むのは嫌なんだよね。
そこまで言うんならいっそIEは無視しておいて「スカなIEやめて優秀な他のブラウザ使え」って
注意書きでも書いておけば?
96Name_Not_Found:2006/03/12(日) 20:16:24 ID:UOSvdu75
EDGESWEEPER
高いでつ
もっと安いソフォト教えてほしいでつ
97Name_Not_Found:2006/03/12(日) 20:45:58 ID:???
>>94
UTF-8のときは強く推奨してないんだが。
98Name_Not_Found:2006/03/12(日) 20:53:29 ID:???
すみません。
えーとぉ、FreeFontで、英語のひっき(漢字が出ない・・・)体があるところを教えてくださいませんでしょうか?
ホームページのデザインで少し変えようかな〜と。

宜しければww
99Name_Not_Found:2006/03/12(日) 20:54:40 ID:???
XMLの仕様書見たが、UTF-8/16でなくても
HTTPヘッダで文字コード情報を送ってればencoding宣言はいらないみたいだが。
100Name_Not_Found:2006/03/12(日) 20:57:43 ID:???
>>97
「強く推奨している」と「UTF-8(16)以外は必須」は違う。
101Name_Not_Found:2006/03/12(日) 21:07:07 ID:???
>>96
Illustratorの割れ。これならタダだ。
102Name_Not_Found:2006/03/12(日) 21:36:46 ID:UOSvdu75
>96
イラストレータのわれ???
意味不明でつ

イラストレーター10もってます
それでベクタ図形できまつか?
103Name_Not_Found:2006/03/12(日) 21:42:18 ID:???
でつまつ騒せー野郎だな。
104Name_Not_Found:2006/03/12(日) 21:44:56 ID:???
>>103
そんな立派なソフトもってたら鳥説嫁。
105Name_Not_Found:2006/03/12(日) 21:46:15 ID:???
>>102
だった、アンカーミス103スマソ
106Name_Not_Found:2006/03/12(日) 21:50:55 ID:???
イラストレーターが何のソフトか考え直せ、ヴォケ。
オマエには一生無理。
107Name_Not_Found :2006/03/12(日) 22:11:48 ID:???
<script language="javascript"></script>
これが入るだけでIE6は「セキュリティ保護のため・・・・」って警告出ますよね。
これが出ないJavascriptのページもあったりするんだけど何が違うんでしょう?
108Name_Not_Found:2006/03/12(日) 22:54:05 ID:???
PSPって、CSSに対応していないんですか?
109Name_Not_Found:2006/03/12(日) 23:21:31 ID:+K+Dl4FP
そういえば、IllusutratorにCSSっていうバージョンがあるとおもったのですが、
あれって、WEBのデザインに特化した機能があるんですか?
110Name_Not_Found:2006/03/12(日) 23:26:56 ID:UOSvdu75
ジェラシーでつかw

イラストレーターCSも持ってまつ
でもベクタ図形わかりません
111Name_Not_Found:2006/03/12(日) 23:28:10 ID:UOSvdu75
>104
>106
引越しのとき、鳥説失いました
今からネット検索しまつ
112Name_Not_Found:2006/03/12(日) 23:35:44 ID:???
>>109
CSSではなくCSです。
113Name_Not_Found:2006/03/12(日) 23:38:49 ID:???
>>110-111
不正入手かい?普通あんな高額ソフトを買ったら
必死で勉強して何とかモノにしようとするもんな。
取説紛失とは笑止。本屋行って参考書でも買えよ。
114Name_Not_Found:2006/03/12(日) 23:43:43 ID:???
どうせ会社のソフトかなんか黙って持って帰ってインストールしたんだろ。
115ベクタ:2006/03/12(日) 23:44:13 ID:UOSvdu75
検索しましたよん

XY軸の事はしってました。
携帯サイトyahooの地図のように
綺麗にできる図形の拡張子を
知りたかったのでつ

教えてくださいませ。
お願いしまつ
116Name_Not_Found:2006/03/12(日) 23:44:14 ID:???
>>107
スクリプトの内容によるのでは?
117ベクタ:2006/03/12(日) 23:45:04 ID:UOSvdu75
ソフトは買ってもらった
118ベクタ:2006/03/12(日) 23:52:26 ID:UOSvdu75
NECのバリュースター900の
とりせつも失ったw
119ベクタ:2006/03/12(日) 23:52:59 ID:UOSvdu75
はっ!
そんなことはどうでもいいのでつ
拡張子おしえて!
120Name_Not_Found:2006/03/12(日) 23:57:44 ID:???
>>119
通報したからな。覚悟しろよ。
121Name_Not_Found:2006/03/13(月) 00:01:44 ID:???
>>119

スルーで。
122Name_Not_Found:2006/03/13(月) 00:02:59 ID:???
>>119
買ってもらったのかあ、よかったでちゅね〜
わからない事はママンに聞くといいよ〜
知らないおじさんとお話してると怒られちゃうからね〜
123Name_Not_Found:2006/03/13(月) 00:08:41 ID:???
>>119
このスレで回答は期待できないから、ここで聞きなさい。

Webサイト制作初心者用質問スレ Web先生別館
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1141644949/
124Name_Not_Found:2006/03/13(月) 00:14:47 ID:???
またか!

また荒れてるのか?

お前らやる気あんのか?

ちゃんと質問に答えてやれ。

答えられないならここに来るな。
125Name_Not_Found:2006/03/13(月) 00:15:58 ID:???
>>123
お前な?
いい加減にしろ!
>>119は俺じゃないからな?

答えられないなら黙ってろ。
126Name_Not_Found:2006/03/13(月) 00:18:51 ID:???
>>123
おい!お前!
>>92の質問に答えてやれ!
出来ないならお前はここに来る資格はない!

今すぐ出て行け!
そして>>92の質問に答えれるぐらいの知識を身に付けてから
戻ってこい!
127Name_Not_Found:2006/03/13(月) 00:21:41 ID:???
>>124-126
帰れ。
128Name_Not_Found:2006/03/13(月) 00:22:59 ID:???
>>124-126

もちろんスルーで。
129Name_Not_Found:2006/03/13(月) 00:23:27 ID:???
>>113
お前な?
>>110-111
の内容だけで何で不正入手だと解る?
意味が解らん。
挙句の果て、参考書でも買えだ?
つまりお前が答えられないってことじゃねーのかよ?

だったら黙ってろ。
自分の答えられる質問だけ答えてろ。

知りもせずに、知ったかぶりはするな。
130Name_Not_Found:2006/03/13(月) 00:26:00 ID:???
>>129

 スルー
131Name_Not_Found:2006/03/13(月) 00:26:26 ID:???
>>120

>>119の拡張子教えてと質問していることに対して

>通報したからな。覚悟しろよ。

って!
意味解らねー!

拡張子聞いたら通報されて、覚悟しなきゃならんのかよ?

お前こそここに来るな。
お前は荒らしだ。
132Name_Not_Found:2006/03/13(月) 00:27:06 ID:???
>>131

 スルー
133Name_Not_Found:2006/03/13(月) 00:31:23 ID:???
・・・などと。

これまでの流れを読んでみて思いついたことをストレートに言ってみた。

お前ら俺がちょっと目を離すとすぐこれだ!
また、ちょくちょく様子を見に来るよ。
荒らしてる奴がいたら注意だけさせていただく!!

では、帰る。
134Name_Not_Found:2006/03/13(月) 00:33:22 ID:???
>>133

 スルー。
135Name_Not_Found:2006/03/13(月) 00:35:05 ID:???
>>134
うん。
136Name_Not_Found:2006/03/13(月) 00:36:02 ID:???
>>135
through
137Name_Not_Found:2006/03/13(月) 00:44:49 ID:???
うんこー
138Name_Not_Found:2006/03/13(月) 01:13:01 ID:0s6grjnt
会員制にしてユーザー登録の画面を今作っているのですが、
1.名前
2.性別
3.年齢
4.居住都道府県
5.メールアドレス
6.職業
を入力させたいのですが、どう思いますか?
個人情報保護が叫ばれている昨今どの程度なら違和感なく登録していただけるのか分からないのですが。。。
139Name_Not_Found:2006/03/13(月) 01:18:04 ID:???
>>138
内容にもよるんだが。
コンテンツの内容と個人情報の間に絶対的な関係のないサイトの場合、
名前の時点でアウト。
例えば今国税局サイトで確定申告真っ盛りで個人情報が必要だが、
そういうところはどこまで書いても気にならない。
140Name_Not_Found:2006/03/13(月) 01:22:19 ID:???
>>138
完全に個人情報 !
万が一漏洩したら... (ぶるぶる)
141Name_Not_Found:2006/03/13(月) 01:28:55 ID:0s6grjnt
>>139, >>140
アドバイスありがとう。
うーん、大人のDSトレーニング的なIQクイズサイトなのですが、
個人の特性と関わってくるので、個人情報と関係なくもないのですが、
どうですかね。。
142Name_Not_Found:2006/03/13(月) 01:31:27 ID:???
追記:
その昔, 某レンタル掲示板ユーザー登録で
mail address を売られた結果,
junk mail が殺到するようになったことがある.
"二度と利用するものか ! " と強く思ったもんだ.
143Name_Not_Found:2006/03/13(月) 01:38:24 ID:???
>>141

難しい。よほど危機管理意識がないネット素人さんぐらいじゃないと
誰も書かないよ。
144Name_Not_Found:2006/03/13(月) 01:46:39 ID:???
>>141
だったら職業と性別と年齢だけにしておけば?
名前と住所さえバレなきゃ、それだけの情報で個人は割り出せないし、
もし結果発表とかがあるんだったらイニシャルやハンドルをお願いすればいいし。
145Name_Not_Found:2006/03/13(月) 02:01:42 ID:0s6grjnt
>>142->>144
またまた、レスありがとう。
そうですね、ユーザー登録をさせる意味としては結果発表(年齢別成績とか)の目的と
イタズラでいくつも登録させるのを防ぐためなんです。

で、性別と年齢と職業(学生か社会人か主婦か)と、
メールアドレス(認証メールのため)にしたいですが、
これでどうでしょうか?

常連さんが半数を占めるサイトです。
146Name_Not_Found:2006/03/13(月) 02:06:39 ID:???
>>145
それくらいなら自分は抵抗はないが、人によっては感じ方が違うかもしれない。
まあ、個人を特定できないような情報であれば大丈夫だと思うよ。
147Name_Not_Found:2006/03/13(月) 03:02:42 ID:???
>>145
俺ならメアド要求される時点でもうやらないな。
スパム来るのがうるさいし、その為だけにフリーのメアド取得するのもだるいから。

それに、そもそもフリーのメアドはいくらでも取得できるぞ。
だからといってプロバイダのメアドだと、登録する人は殆ど居なくなるだろうし。

同一IPでの登録と、串からの登録を弾けばいい気がする。
わざわざIP変える人は少なそうだし。
148Name_Not_Found:2006/03/13(月) 03:12:38 ID:???
>>115
イラレなら ai

>>138
メアドのユニーク性を利用したいんだろうけど
自分も信用のおける企業かショップでしか書かないな。
任意の ID を取得するようにさせた方がいいと思う。
149Name_Not_Found:2006/03/13(月) 06:31:57 ID:???
フレームを使ったサイトで良くある

左側のフレームに表示したリンクをクリック→右側だけ変わる


ってのを作りたいのですが、どう記述すれば良いのでしょうか?
150Name_Not_Found:2006/03/13(月) 06:43:55 ID:???
>>149
target="hogehoge"

他のサイトでやっていることを真似したいときは、
ソースを覗けば、だいたいのことは分かるよ。
個人的に、フレーム分割はおすすめしないけど、
phpはまだ無理かな?
151Name_Not_Found:2006/03/13(月) 09:33:57 ID:???
>>149
その程度のことちょっと調べればすぐ出てくるよ。
152Name_Not_Found:2006/03/13(月) 10:16:42 ID:???
春だからしかたがないのさ
153Name_Not_Found:2006/03/13(月) 10:33:16 ID:0s6grjnt
>>146-148
回答ありがとうございます。
そうですか、メールアドレスも引っかかりますか。。。
昔荒らしにあったことがあって、イタズラ防止の意味も含めて
メールアドレスで認証メールを送って敷居を少し高くしたんです。

成績データを保存して平均なども出すためイタズラでされると、
そういう統計的なデータも信頼性が薄れるので、
ある程度本気度を試す意味合いも含めてメールアドレスを
要求しているのですが、本気でやりたい方にも
逃げられるとシステム的に問題ですね。

むずかしいですね。悩ましいぃ。。

あと、ふと思ったのですが、かく言う私も名前とか要求されると偽名で登録したり
するのですが、名前とか都道府県とか何とでも偽装できると思いますが、
こういうのを要求されるといやなのって個人情報だからですか、それとも入力が面倒だからですか?

ユーザー入力画面一枚の画面設計に週末からひたすら悩んでます。。。
154Name_Not_Found:2006/03/13(月) 10:43:00 ID:???
>>153

オレは両方いやだな。
とにかくメルアド入れろってあると途中まで記入していてもリセットする。
155Name_Not_Found:2006/03/13(月) 10:58:32 ID:???
どうせIPみればどこの県かばればれだし、県とかはどうでもいい。
ただ、それを知らない人は嫌がるかもしれんね。
156Name_Not_Found:2006/03/13(月) 11:15:03 ID:???
>大人のDSトレーニング的なIQクイズサイト

こんなのにメルアドなんぞ絶対入れねーよ
157Name_Not_Found:2006/03/13(月) 12:12:11 ID:???
流れを切りますが質問させてください。
ptという単位はpxとどのように違うのでしょうか。
pxに比べてあまり見かけませんが…
158Name_Not_Found:2006/03/13(月) 12:29:46 ID:???
159Name_Not_Found:2006/03/13(月) 12:29:54 ID:???
>>157
一応、どんな指定だってフォントサイズ指定は酷いし、
絶対的に固定なんて無理だぞ、と付け加えた上で
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/fonts.html#font-size
こういうこと
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/data.html#absolute-units
160Name_Not_Found:2006/03/13(月) 12:30:29 ID:???
>>157
pxは1ピクセルを1とする相対的な単位
ptは絶対的な数値を表す単位

ひらたく言えばpxを使えばサイトの訪問者により
文字の大きさを自由に変更して表示させることができるが
ptを使うとそれが出来なくなる。
ptはサイトのデザインを崩されたくない場合に使用されることが多い。
161Name_Not_Found:2006/03/13(月) 12:31:16 ID:???
>>160
pxでもptでも、IEは変えられないし、Fxなら変えられる。
162Name_Not_Found:2006/03/13(月) 12:37:55 ID:???
>>149
解りやすく例える。

まず、左と右の2分割のフレームを作る。
そして各フレーム領域に名前を決める。
例えば、左には「hidari」右には「migi」という風に自由に名前を決める。
あとはリンクした時に「migi」の画面に表示させるように指定。

詳しく知りたいなら2chの左のフレームのソースを見ればいい。
163Name_Not_Found:2006/03/13(月) 13:11:55 ID:???
ちなみに2chは
<BASE TARGET="cont">
を使っています。

これを入れるだけで全てのリンクがcont領域に表示される。
2chの場合contは右側のフレームの名前。
164Name_Not_Found:2006/03/13(月) 13:30:27 ID:???
>>160
> ひらたく言えばpxを使えばサイトの訪問者により
> 文字の大きさを自由に変更して表示させることができるが
解像度を変えればの話だよね。ブラウザの設定では変更できない。

> ptはサイトのデザインを崩されたくない場合に使用されることが多い。
それはpxの話では?普通ptは印刷用スタイルシートぐらいでしか使わない。
165Name_Not_Found:2006/03/13(月) 13:31:00 ID:???
>>161
Firefoxだとどうやって変えられるの?
166Name_Not_Found:2006/03/13(月) 13:31:05 ID:???
Linux gnome環境でwebの制作や修正をしたいのですが、フリーで適当な
アプリがあれば教えてください。
windowsの環境ではDreamweaverを使っています。
167Name_Not_Found:2006/03/13(月) 13:47:45 ID:???
最強のエディターがあるだろうに・・・
168Name_Not_Found:2006/03/13(月) 14:41:05 ID:???
>>165
Ctrl++、ctrl+−
169Name_Not_Found:2006/03/13(月) 14:48:51 ID:???
>>165
オプション>コンテンツ>フォント>最小フォント
170Name_Not_Found:2006/03/13(月) 16:11:58 ID:???
>>116
vi最強。
まぁ、linux板にエディタスレがあったはずだから、
そっちへどうぞ。
171Name_Not_Found:2006/03/13(月) 18:07:23 ID:Mbe6Wo0z
私のサイトでは、スパムメール対策に、下記サイトのような対策をしています。
http://www.tagindex.com/tool/mail.html
2年ほどはこの対策で問題なかったのですが、最近になってスパムメールが
届くようになりました。
メールアドレスを変更しようと考えてはいるのですが、また同じことになっても
仕方がないので、新しい対策をしたいと思います。
何かいい方法はないでしょうか?
メールアドレスを画像にして、メールへのリンクボタンを作らないとか、
送信する側にアドレスの一部を修正してもらうといった方法も考えられますが、
できれば送信者側にそういった手間のかからない方法の方がいいと考えています。

皆さんはどのような対策をされていますか?
効果があった方法を教えてください。
よろしくお願いします。
172Name_Not_Found:2006/03/13(月) 18:10:40 ID:???
エンティティもクローラーの半分ぐらいには意味ないみたいだけどね。
173Name_Not_Found:2006/03/13(月) 18:24:27 ID:???
>>171
表記による対策は一切なしで、サーバやメーラで、登録したメールを破棄する設定にする。
自分の手間が掛かるだけで、閲覧者には迷惑をかけなくて済む。
174Name_Not_Found:2006/03/13(月) 18:35:58 ID:???
javascriptで記述してみたらどうだろう。
.jsを外部ファイルにしてたらそれの中身までは読み取らないだろうし。
175Name_Not_Found:2006/03/13(月) 18:38:06 ID:???
>>174
それも無駄だったことがあった・・
大体JS切ってる香具師に対して可哀相
176Name_Not_Found:2006/03/13(月) 18:48:39 ID:???
俺はメアドにスペース入れたり全角を一部混ぜたりしてる。
メアドとドメインっぽくないようにぶった切る感じで。
コピペとかが面倒そうだけど、スパムが来た事はないよ。
177Name_Not_Found:2006/03/13(月) 18:59:52 ID:???
>>150
あー、なんか意味が解らなかったんですがさっき唐突に理解しました。
所で、フレームを勧めない理由とは・・・?

見やすくて良いと思うんですけど・・・・・
178Name_Not_Found:2006/03/13(月) 19:04:47 ID:???
非推奨とされてるから。
将来的につかえなくなるよ。

あと、実はフレームは思ったほど見やすいって物でもなかったりする。
別のウインドウを埋め込むならobjectタグで。
179Name_Not_Found:2006/03/13(月) 19:08:29 ID:???
>>177
フレームは面倒臭いから。
ローフレーム要素の中に、メニュー全部入れとかなきゃならないし、
メニューを更新したらノーフレームのほうも合わせ`なきゃならないし('A`)
狭い閲覧環境の人は、勝手に閲覧幅を狭められてイライラするしね。
180Name_Not_Found:2006/03/13(月) 19:11:47 ID:???
携帯(Docomo)で無理やり見れないのが一番腹立たしい。>フレーム使用
181Name_Not_Found:2006/03/13(月) 19:12:53 ID:???
かといってphpのinclude乱発も勘弁
182Name_Not_Found:2006/03/13(月) 19:17:47 ID:???
SSIのインクルードは?
183Name_Not_Found:2006/03/13(月) 19:28:19 ID:???
>>177
フレームは最低でも約3倍も重くなるからだと考えてる。
184Name_Not_Found:2006/03/13(月) 19:31:51 ID:???
>>181
外から見ただけでは分からないんじゃ?
185Name_Not_Found:2006/03/13(月) 19:42:38 ID:???
みんな、スパム対策はいい方法が見つかってないんだね。
186Name_Not_Found:2006/03/13(月) 19:46:50 ID:???
アットマークを適当な記号に置き換えたりしてる。
それでもコピペが出来ないから不便だけどな。
187Name_Not_Found:2006/03/13(月) 19:58:43 ID:???
>>186
そういうのって、かっこ悪くない?
188Name_Not_Found:2006/03/13(月) 20:14:06 ID:???
[email protected]だとしたら、
h<span>dummy</span>ogeh<span>dummy</span>oge@ex<span>dummy</span>ample.c<span>dummy</span>om<span>dummy</span>
てな感じにして、spanにclass振ってdisplay:none。
アドレスは手打ちしてもらってる。
189Name_Not_Found:2006/03/13(月) 20:20:36 ID:???
みんな、たいした対策してないんだ
190Name_Not_Found:2006/03/13(月) 20:40:57 ID:???
フォーム使えばいいじゃん
191Name_Not_Found:2006/03/13(月) 20:43:00 ID:7njS1hAr
携帯&PCのサイト「ぷちコミュン」で
HPを作ろうと無能な頭使って今製作中なのですが
いまいち分かりません。どなたかお助けお願いいたしますm(__)m

http://kiss.from.jp/ こちらのサイトになります。
文字を真ん中にするには半角で %ce_言葉
で言葉という文字が真ん中にくるらしいのですが
%ce_言葉 ←そのまま出てきます(涙
他の方のHPを拝見しても文字が動いていたりするのですがマニュアルでは載ってはいませんでした。
無能な私にどうかお力を・・よろしくおねがいいたします
192Name_Not_Found:2006/03/13(月) 20:51:09 ID:???
すいません。
下のサイトの「YU AOI」(titleback.gif)という画像は
ソースにその名前が出てこないですが
どうやって表示させているのでしょうか?

ttp://www.itoh-c.com/aoi/
193Name_Not_Found:2006/03/13(月) 20:55:56 ID:???
>>191
携帯サイトは良くわからんけど
<center>言葉</center>
じゃ駄目なのか?

>>192
CSSファイルで背景指定してある。
base.cssの方を見てみ
194Name_Not_Found:2006/03/13(月) 20:56:55 ID:???
>>178
>将来的につかえなくなるよ。

一般のブラウザではそんなことはねぇ。
195Name_Not_Found:2006/03/13(月) 20:57:53 ID:7njS1hAr
193さん レス有難う御座います。
普通のタグは使えないみたいでしたorz
PCからも携帯からも見れる簡単で無料のサイト
他にあればいいのですが…
196Name_Not_Found:2006/03/13(月) 20:58:40 ID:???
>>191
ちなみに言葉を動かすのは
<marquee>言葉</marquee>
って言うタグを使うとできる。
197Name_Not_Found:2006/03/13(月) 20:59:36 ID:bOEPsTZB
>>195
・ハムスター島
・m-space
・ふりーぺ
198Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:00:49 ID:???
>>195
CGIとか使わないなら結構ある
しっかり探せよ、この初心者が
ttp://tadamono.to/homepage2.html
199Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:00:54 ID:???
>>192
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="common/css/base.css">
200Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:01:29 ID:???
>>195
PC用の無料サーバでStrictなHTMLとCSSで書けば、
携帯でも見られる。
201Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:12:53 ID:???
<div>の中に<div>を入れちゃ駄目ってありますが
<div>の中に<p>は駄目なんでしょうか?
202Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:15:29 ID:???
誰が駄目って言ったの?
203Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:16:10 ID:???
>>202
html lintです。
204Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:18:12 ID:???
げ、おれ、<div>の中に<div>を入れちゃってるよ。
ソース覗かれたら笑われるかな?
205Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:20:13 ID:tdBN1Dxb
無料レンタルのメールフォームでhotmailで受信できるものはないでしょうか?
206Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:21:09 ID:???
>>205
全部できるよ
207Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:22:07 ID:???
>>193
ありがとうございました。
208Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:24:35 ID:7njS1hAr
>>196さん
有難う御座います。そのままこぴって記入してみましたがやはり動く事はなく
そのままの文字が出ていました。

>>198さん
有難う御座います。ちょいアダ関係で出きれば鍵のかかる所(掲示場は暗証番号
知っている人しか見れないみたいな)探してここしか見つからなかったんです。。
209Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:25:14 ID:tdBN1Dxb
>>206
なんかしょか見たところはhotmailは受信できないことがある、と記載されているところがあったのですが・・・・
210Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:25:58 ID:???
<marquee>はIE専じゃなかったっけ?
211Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:27:58 ID:???
>>210
聞く前に検索したか?
212Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:37:36 ID:???
あんなもん必要性がない
213Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:37:55 ID:7njS1hAr
文字を真ん中にしたり動かす方法やっと分かりました。
ご迷惑おかけしてすいませんでしたm(__)m

もうひとつ質問があるのですが
画像が重いと載せれないみたいなのですが見た目の大きさは大きくても
容量を軽くする方法昔覚えたのですがすっかりわすれてしましたorz
どなたか教えていただけませんでしょうか?(このサイトは1枚につき20KBまでみたいです)
214Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:38:41 ID:???
>201
<div>の中に<div>ダメなの?知らんかった(;´Д`)
ていうかそのソースでlintかけたけどValidだったような気が…。

いまいち<div>と<span>と<p>の区別が付かん。
改行入るか入らないかの違い、じゃダメらしいしな。
215Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:39:14 ID:???
>>213
写真のような画像ならjpeg
べた塗りが多いならgif
色数とか圧縮率とか調べてみましょう。
216Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:39:34 ID:???
>>209
hotmailのアドレスのメールを受信したいのか
hotmailのアドレスでメールを受信したいのか
どっちだ?
217Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:39:55 ID:???
>214
改行が入る、でなく、blockかinlineか、です。
218Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:44:06 ID:???
>213
画像に合わせてjpgとgifを使い分ける、
画像の解像度を諦めて低くする、
最低限までファイル情報量を減らすソフトにかける、とか。

ぐぐれば即効で見つかったよ、何でも人に聞いて済むと思うな。
219Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:47:52 ID:7njS1hAr
>>215さん
超初心者で圧縮率とか調べ方よくわからないのです↓
画像をペイントのところまで持っていく…までは出来るのですが
そこからが分からなくて…圧縮というのをすればたしか画像の大きさはさほど小さくならず
容量が小さくなるんですよねぇ・・・?
220Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:52:18 ID:???
>>214
そうなんです。
だからfloatを使う時とかマジで困る。
親の<div>が使えないんです。
221Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:52:27 ID:???
>>219
1冊ぐらい本買ってもいいんじゃない?
222Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:54:31 ID:???
223Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:56:13 ID:???
>217
ブロックレベル要素とインライン要素の違い、だよね。
CSSの本買ったりネットで調べたり色々勉強してみたけど、
実際書いてみて不具合無いから、結局よく分からない。
とりあえずインラインは<body>内に直接書けない、とおぼろげに認識。

となると<div>の中に<div>が来ることもありそうな気がするんだけど…。
220の言う<div>の入れ子でfloat使えてる自分は何なんだ('A`)??
224Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:56:56 ID:???
>>219
Jpeg Resizer(Windows95/98/Me/画像&サウンド)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se334578.html
225Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:59:00 ID:???
>>224
そこまで教えたらなあかんの?
けんさくできるだろ?
226Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:59:33 ID:???
>>220
入れ子divがダメだなんて、どこのlintだ?
そんなんで減点された事はない。
227Name_Not_Found:2006/03/13(月) 22:00:20 ID:???
>>223
div以外で使えるものがないか考えてみよう。
文章の羅列でも箇条書きならliだし、
ある題目に対して文章が続くならdlだし。
228Name_Not_Found:2006/03/13(月) 22:01:50 ID:???
空divなら怒られるから、それじゃね?>入れ子じゃなくて
229Name_Not_Found:2006/03/13(月) 22:03:47 ID:???
ajaxとかここで聞いてもいいの?
230Name_Not_Found:2006/03/13(月) 22:13:34 ID:???
ajax専用スレがなかった?
231Name_Not_Found:2006/03/13(月) 22:17:42 ID:???
>>230
ajax使いが答えるスレ(見返りはajaxの布教)
ってスレはあるけど、ajax専用じゃないみたいだから。

jsスレで聞いたほうがよかったかな?
232Name_Not_Found:2006/03/13(月) 22:26:07 ID:???
スレタイからしてそれで、何を以て専用と言うのだ?
WebProg板には専用もあるみたいだぞ。
233Name_Not_Found:2006/03/13(月) 22:27:21 ID:???
>>232
ゴメン
何が言いたいのかわからん
234Name_Not_Found:2006/03/13(月) 22:30:26 ID:tdBN1Dxb
>>216
ホームページに設置して受信のアドレスをhotmailにしたいのですが
235Name_Not_Found:2006/03/13(月) 22:35:25 ID:???
何言ってるのかわかんない
236Name_Not_Found:2006/03/13(月) 22:42:42 ID:???
>234
「メールフォームをレンタルして、自分のhotmailアドレスで受信したい。
 けどhotmailは届かないかも知れない、というレンタルメルフォがある。
 hotmailでも確実に受信できるメルフォは無いですか?」
ってことかな?

hotmailは無料ゆえに迷惑メール発信元として有名だから、
迷惑メール対策としてはじいてるところも結構あるよ。
いっそ他のところでフリーのアドレス取り直せば?
Yahooとかもダメなんかな。
237Name_Not_Found:2006/03/13(月) 22:53:12 ID:tdBN1Dxb
そういうことなんですが、hotmailでも迷惑メールからはずせば問題ないですかね??
238Name_Not_Found:2006/03/13(月) 22:59:51 ID:l0RWPHI2
亀の新しい彼女は、北海道に住む
「りの」っていう子なんだって!!
りのちゃんは超可愛くて、ラブAなんだって!!
北海道でコンサートやった時に、あまりにも
かわいいから、亀が仁に頼んでメルアド
渡してもらったらしいですよ。
でも北海道だから、毎日会えなくてりのちゃん
は、亀が心配らしいですよ!!
で、なななななんと、2人のプリが
http://kamenashi_rino/23ih?/
この情報を三箇所に貼ってください!!
そしたら、この画像は見る事ができます。
嘘だと思うかたは、私を信じてください!!
本当です!私は見ました。100パーセント
見れますよ!!
239Name_Not_Found:2006/03/13(月) 23:00:43 ID:???
迷惑メールからはずすって何だ?
相手がhotmailだった時のことを話してるのか??

相手がhotmail→hotmailからのメールを、自分で迷惑メールとして設定してるなら解除すればいい。
           レンタル会社がhotmailお断りしてるなら、自分じゃどーしようもない。
自分がhotmail→レンタル会社が届くかどうか不確実って言ってるなら、自分じゃどーしようもない。

とりあえず、分かり易い日本語使ってくれないか。
240Name_Not_Found:2006/03/13(月) 23:04:44 ID:tdBN1Dxb
なんとかなりそうです
ありがとうございました。
241Name_Not_Found:2006/03/13(月) 23:10:52 ID:???
ちゃんとした日本語で説明できないってことですね。
242Name_Not_Found:2006/03/13(月) 23:28:05 ID:tdBN1Dxb
ちゃんとしてるかどうかっていうか
質問の答えはちゃんと返ってきたので。。
243Name_Not_Found:2006/03/13(月) 23:37:09 ID:???
次の質問どぞー
244Name_Not_Found:2006/03/13(月) 23:51:43 ID:???
>>243
なにを しつもんしたら いいのかなぁ〜 (はぁはぁ)
245ケンタ:2006/03/14(火) 00:38:47 ID:TtdqMXCq
こんにちは。今年に入ってPC弄り始めたケンタです(^^)

先週、HTMLという言語(?)の勉強をはじめました!
気づいたらスルスル頭に入っていくというか、どういうものか理解できてしまった!
勢いでWEBサイトを作って公開しました〜>_<

それで、僕が借りてるサーバはHTMLのソースに広告タグを付加してページを
出力するようになってるんですが、そこにJavaScriptが使われていたので今日勉強しはじめました。

すると・・・もうJavaScriptがだいたいどういうものか理解できてしまった!というかWEBがだいたい
どういうものか分かった!んで、今PHP書いてます!もちろんこれはJavaScriptと違ってサーバ側で
動くのでブラクラにはあまり関係ありませんね(笑)

ぶっちゃけプログラミングってかなり簡単。。基礎さえ分かれば関数調べるだけじゃん。。
246Name_Not_Found:2006/03/14(火) 00:42:36 ID:???
あっそ
247Name_Not_Found:2006/03/14(火) 00:47:15 ID:???
>>245

スルー
248Name_Not_Found:2006/03/14(火) 00:53:16 ID:???
コピペでしょ。
249Name_Not_Found:2006/03/14(火) 00:54:54 ID:???
>>200
>PC用の無料サーバでStrictなHTMLとCSSで書けば、
>携帯でも見られる。

携帯の機種にもよるから一概にはいえないけどねl。
250Name_Not_Found:2006/03/14(火) 00:56:45 ID:???
>>201
><div>の中に<div>を入れちゃ駄目ってありますが

だめって事ないだろ。
251Name_Not_Found:2006/03/14(火) 00:58:16 ID:???
>>249
CSSが見られないことと勘違いしてる悪寒
252Name_Not_Found:2006/03/14(火) 01:04:51 ID:???
>>223
>とりあえずインラインは<body>内に直接書けない、とおぼろげに認識。

そういう規則ってのはStrictを宣言をしたらその制約をうけるけど
Transitionalであるなら別に問題とはならない。
253Name_Not_Found:2006/03/14(火) 01:07:04 ID:???
>>251
>CSSが見られないことと勘違いしてる悪寒

そうじゃなくて、ちょっと古い携帯だと一ページの容量制限とか画像形式でも
対応してないものがあったりとかするからって事。
254Name_Not_Found:2006/03/14(火) 01:36:05 ID:???
>>253
容量のほうは携帯側で勝手に区切ってくれるだろ。
画像はコンテンツネゴシエーションで何とかならんか?
255Name_Not_Found:2006/03/14(火) 01:39:27 ID:s9HRYuZv
初心者からの質問です
ホームページ作ろうと思いますが
マックユーザーなのでどこを探しても
簡単作成ツールがウィンドウズ対応で
初心者では作れません
HTMLを覚えるしかないのでしょうか
マックユーザーはどこでホームページを
作っているのでしょうか
OCNとかジオシティーズとかロリポップとか
いろいろ見ているのですが…
256Name_Not_Found:2006/03/14(火) 01:41:50 ID:???
HTMLぐらいは勉強した方がいいよ。
257Name_Not_Found:2006/03/14(火) 01:48:08 ID:s9HRYuZv
テキストとか画像とか材料はできているのですが
勉強します
ありがとうございました
258Name_Not_Found:2006/03/14(火) 02:04:15 ID:???
259Name_Not_Found:2006/03/14(火) 02:27:04 ID:???
>>255
Dream Weaverのマック版を購入するのはいかがでしょうか。
ソースを見ながら制作することができるので、最初からタグ打ちを覚えるより
敷居はずいぶんと低くなるはずです。
260Name_Not_Found:2006/03/14(火) 05:06:50 ID:???
手打ちいいよ。
お薦め。

HTML覚えるにはやっぱり手打ちがお薦め。
261Name_Not_Found:2006/03/14(火) 05:18:46 ID:???
HTMLを教えてくれる、そんなおまいらのホームページを見せてください
262Name_Not_Found:2006/03/14(火) 05:33:08 ID:???
Nvuってどうかな?
263Name_Not_Found:2006/03/14(火) 05:49:51 ID:???
>>254
>容量のほうは携帯側で勝手に区切ってくれるだろ。

閲覧不可ってケースもあるんじゃない。

>画像はコンテンツネゴシエーションで何とかならんか?

何とかならんかって俺に聞かれてもしょうがないじゃないか。
裏技以外できないってことだろ。
264Name_Not_Found:2006/03/14(火) 05:52:26 ID:???
>>255
レンタルブログ使えばほとんどhtmlの知識なくても立派なブログサイトが
できるよ。
特別なソフトなしにね。
265Name_Not_Found:2006/03/14(火) 06:10:35 ID:???
サイトのデザインについて悩んでいるんですが、

最近のサイトは、
http://firefox.geckodev.org/
http://www5.plala.or.jp/SQR/ff11/index.html
https://ff11.gameinside.info/
こんな感じに、

中央に記事を寄せて、背景に記事を浮き上がらせるような感じになっていて
どのページを表示しても必ず表示される部分、ヘッダー(?)がありますよね。

こういうレイアウトのデザインでサイトを作りたいのですが、
ヘッダー部分はページごとに同じものを用意するのでしょうか?

そして、背景に記事を浮き上がらせるように見せるには、
表を組んで両サイドに画像を仕込めばいいのでしょうか?

この手のレイアウトについて解説しているようなサイトがあれば、いいのですが・・・
266Name_Not_Found:2006/03/14(火) 07:28:51 ID:???
<div>
<div>
内容
</div>
</div>
とdivを2重に囲んで、影の画像を背景画像として左右に配置しているんだと思う。
267Name_Not_Found:2006/03/14(火) 08:42:09 ID:???
>>265
そのイメージと考え方であってるよ。
268Name_Not_Found:2006/03/14(火) 08:51:16 ID:mZm0jURA
>>252
自然言語で書かれた自然な文章は、完結した一塊の思想の連続であり、
それはまさにHTMLで言うところのブロックレベル要素の概念と一致する。

よってbodyにブロックレベル要素に属していないテキストが現れるのとしたら、
それは駄目文章であるか、または駄目マークアップであり、
そのような駄目なもので成り立っている文書にはTransitionalしか宣言できない、
と言ったほうが正しい。
269Name_Not_Found:2006/03/14(火) 09:01:17 ID:???
とりあえず>628の文章はダメだ。
270Name_Not_Found:2006/03/14(火) 09:07:41 ID:UvxWWBMW
>>268
>自然言語で書かれた自然な文章は、完結した一塊の思想の連続であり、
>それはまさにHTMLで言うところのブロックレベル要素の概念と一致する。

一致しない。自然言語の曖昧性や不確実性を理解していない。
上の仮説が正しいなら自然言語処理学の研究者に苦労はないわけだが。
271Name_Not_Found:2006/03/14(火) 09:18:34 ID:???
ちとちがうな。
>>268を書いた本人がダメなんだ。
272Name_Not_Found:2006/03/14(火) 10:04:30 ID:???
628の文章に期待。(・∀・)ニヤ
273Name_Not_Found:2006/03/14(火) 10:32:32 ID:q7TgVmsS
こんにちは、
自分のイラスト、文などを主にサイトをつくりたいのですが、
背景が白いままで、イラスト、文章を書き込めたりできる素材ってありますか??
教えて下さい。宜しくです。
274Name_Not_Found:2006/03/14(火) 11:57:43 ID:???
背景を指定しなければ白いままです。
275Name_Not_Found:2006/03/14(火) 12:27:41 ID:???
>273
背景が白いままで書き込める素材?
『photo』とか『profile』とか自分で文字入れ出来る素材のことか?
何のことか全く分からないんだが。

おいくつですか?まずは他人が読んで意味が分かる日本語から。
276273:2006/03/14(火) 12:57:16 ID:q7TgVmsS
すみません壁紙を白くしたくて、
で、テキストをいれられるようなものにしたく。
コーラルペインターとかで絵をその壁紙の上にのせたいと云う感じです。
『photo』とか『profile』は後付けでいいのですが

今年16になります…
宜しくお願いします。
277Name_Not_Found:2006/03/14(火) 12:57:47 ID:???
>>263
コンテントネゴシエーションは裏技ではない。
278Name_Not_Found:2006/03/14(火) 12:58:56 ID:???
>>276
それはペインターのテクスチャじゃ駄目なのか?
279Name_Not_Found:2006/03/14(火) 13:01:33 ID:???
>>268
> >>252
> 自然言語で書かれた自然な文章は、完結した一塊の思想の連続であり、
> それはまさにHTMLで言うところのブロックレベル要素の概念と一致する。
>
> よってbodyにブロックレベル要素に属していないテキストが現れるのとしたら、
> それは駄目文章であるか、または駄目マークアップであり、
> そのような駄目なもので成り立っている文書にはTransitionalしか宣言できない、

前半部分
要するに段落って事をいいたいのだと思うが、段落もしくは一般的にいうパラグラフ
の概念とHTMLのブロック要素(何を持ってブロック要素とするか)という事とは
別問題。

後半部分
前半部分との論理的つながりが不明確
一見もっともらしく書いてはあるが

> よってbodyにブロックレベル要素に属していないテキストが現れるのとしたら、
> それは駄目文章であるか、または駄目マークアップであり、

そのことはだめ文章である事ととは関係ないし、Strictなマークアップでないという
事でしかない。
280Name_Not_Found:2006/03/14(火) 13:04:35 ID:???
>>277
> >>263
> コンテントネゴシエーションは裏技ではない。
>

通常に一般的に使われる技じゃないだろ。
このスレがどういうスレだったかスレタイを読み直して来い。
281Name_Not_Found:2006/03/14(火) 13:12:16 ID:???
一般的に使われない技は裏技なんだったら
裏技がいっぱいになっちゃうよね
282Name_Not_Found:2006/03/14(火) 13:16:26 ID:???
「一般的」って、曖昧な表現ですね。
283Name_Not_Found:2006/03/14(火) 13:17:01 ID:???
>>280
何か勘違いしてそうだが、鯖側の設定の問題だから
ユーザが使おうが使うまいが、コンテントネゴシエーションは一般的に存在する。
284Name_Not_Found:2006/03/14(火) 13:20:53 ID:???
>>280-281
これスレ的に一番の裏技はqやlabel辺りになりそう
285Name_Not_Found:2006/03/14(火) 13:23:23 ID:???
>>276
エスパーの俺が答えてみる。
gifかpngで透過色を設定すると良いよ。
286Name_Not_Found:2006/03/14(火) 13:45:14 ID:???
>>283
> >>280
> 何か勘違いしてそうだが、鯖側の設定の問題だから
> ユーザが使おうが使うまいが、コンテントネゴシエーションは一般的に存在する。

勘違いしてるのはお前だって。
元々が「携帯機種によっては一般的な画像形式に対応していないものも存在する」
ってことに対してお前が

>>254
>画像はコンテンツネゴシエーションで何とかならんか?

って書いたから、そんなものは(言ってみれば)裏技みたいなものだろって言ってるわけだよ。

しかもそっちのほうから
>何とかならんか?
って聞いてるってのもな。

そういう話じゃないって事理解できない?
287Name_Not_Found:2006/03/14(火) 13:48:51 ID:???
>>286
念の為に言っておくが
>>254=>>280 で は な い 。
で、ここは解決策のために、仮に裏技だとしても、教えるのはいけないスレなのか?
288Name_Not_Found:2006/03/14(火) 13:48:57 ID:???
>>283
>ユーザが使おうが使うまいが、コンテントネゴシエーションは一般的に存在する。

そもそもコンテンツネゴシエーションなんて素人には一般的なものじゃない。
289Name_Not_Found:2006/03/14(火) 13:52:16 ID:???
>>287
いけなくはないが、そういう次元のスレじゃないし、そういう論旨の話でもない事は
読めばすぐわかるはず。
このスレが上級者向けのスレだったらそのレスもありだろうけどな。
290Name_Not_Found:2006/03/14(火) 13:52:26 ID:???
コンテンツじゃなくてコンテントって言えコラッ!
291Name_Not_Found:2006/03/14(火) 13:52:39 ID:???
素人も何も、拡張子書かないだけじゃん・・・またキモイのが湧いたな・・
292Name_Not_Found:2006/03/14(火) 13:54:20 ID:???
>>289
そういう論旨だろ。
携帯が画像フォーマットに対応してるか対応してないかか問題なのだとしたら、
あらゆる拡張子の画像を置いておいてコンテントネゴシエーションで何とかならないか、
ということなんだとしたら、妥当な判断だ。
293Name_Not_Found:2006/03/14(火) 13:55:15 ID:???
ま、とりあえず知ったかしてみたってところだろうなぁ・・・
294Name_Not_Found:2006/03/14(火) 13:56:58 ID:???
Acceptヘッダなんか吐いてやらないぜっ!
295Name_Not_Found:2006/03/14(火) 13:57:37 ID:???
議論はよそで。
前にも一般だ常識だと騒ぐバカがいたから、それだろう。
スルーよろすく。
296Name_Not_Found:2006/03/14(火) 14:00:12 ID:???
>>292
だから、単にcssさえ使ってれば携帯で読めるって問題じゃないって事だよ。
もっといえば、携帯に対応したかったらページそのものを振り分けたほうが
よっぽどいいだろ。
297Name_Not_Found:2006/03/14(火) 14:00:57 ID:???
Sharpens you up!
298Name_Not_Found:2006/03/14(火) 14:01:30 ID:???
299Name_Not_Found:2006/03/14(火) 14:09:06 ID:???
素人に各携帯ごとの規格を覚えさせて
ページ振り分けを覚えさせて、
そっちのがよっぽど大変だとオモ・・・
300Name_Not_Found:2006/03/14(火) 14:17:48 ID:???
このスレって、回答者も初心者なんだよね。
301Name_Not_Found:2006/03/14(火) 14:18:37 ID:???
何を今さら
302Name_Not_Found:2006/03/14(火) 14:18:39 ID:???
>>299
それは画像振り分けだっておなじじゃない。
それにページの振り分けはテンプレがあると思うけど。
303Name_Not_Found:2006/03/14(火) 14:20:11 ID:???
302がまるで何にも理解していないことが判明しますた
304Name_Not_Found:2006/03/14(火) 14:23:47 ID:???
305Name_Not_Found:2006/03/14(火) 14:49:46 ID:???
全てに対応してる画像とhtmlで組めばいいじゃない。
CSS対応してないブラウザでもまともに見れるように組めばいいじゃない。
それだって魅力的な物は十分作れる。

お前ら無駄な議論だけしてて邪魔だ。
306Name_Not_Found:2006/03/14(火) 14:53:02 ID:???
>>305
>>>295ww
307Name_Not_Found:2006/03/14(火) 14:59:58 ID:???
>>306
はいはい、ワロスワロス
308Name_Not_Found:2006/03/14(火) 15:33:41 ID:???
>>305
意味のない書き込みしているお前が一番じゃま。
309Name_Not_Found:2006/03/14(火) 15:36:40 ID:???
要するにCSSさえつかっておけばどんな携帯でもなく障害
見られるって主張は、違うよって言ってるだけのこと。
310309:2006/03/14(火) 15:39:00 ID:???
変になっちゃった。

×どんな携帯でもなく障害見られるって

○どんな携帯でも障害なく見られるって
311Name_Not_Found:2006/03/14(火) 15:50:41 ID:???
>>309
とりあえず発端だろう>>200を読んで
296や309のような解釈になるお前は
まず日本語の勉強をした方がいい
312Name_Not_Found:2006/03/14(火) 15:59:56 ID:???
そういった議論は毛が生えて剥けてからにしなさい。ALL
313Name_Not_Found:2006/03/14(火) 16:11:36 ID:???
剥けるべきモノがない。
314Name_Not_Found:2006/03/14(火) 16:14:13 ID:???
変な人が粘着してるねぇ。
言い返さずには居られないタイプっぽ。
315Name_Not_Found:2006/03/14(火) 16:14:36 ID:???
なら、ぺろぺろするぞ
316Name_Not_Found:2006/03/14(火) 16:14:56 ID:???
 そういうのはスルーで。
317Name_Not_Found:2006/03/14(火) 16:23:14 ID:???
ぺろぺろスルーワロス。
318Name_Not_Found:2006/03/14(火) 16:36:56 ID:???
>>311

>>200から>>309はおかしくないだろう。

Strictでcssで書いておけば携帯でちゃんと見られるとは限らないし、
strictでなくても同じ。

strictでなくてテーブルを使ったりフレームを使ったりすると携帯で見にくく
なる場合があるってだけの事だろ。

そのことに粘着しているやつらの方がおかしい。
319Name_Not_Found:2006/03/14(火) 18:21:13 ID:???
まだやってんのかよ!!

おまいっていう奴は・・・
320Name_Not_Found:2006/03/14(火) 18:35:07 ID:???
>>318はスルー。
321Name_Not_Found:2006/03/14(火) 18:41:07 ID:???
・・・「318」って、ちょっと前に暴れた粘着の番号だったよな?
何この既視感
322Name_Not_Found:2006/03/14(火) 18:52:16 ID:???
218?
323Name_Not_Found:2006/03/14(火) 18:53:22 ID:9HxSwURK
すいません、以前より疑問だったんですが

p { font-family: Gergia, "MS 明朝"; }
div { font-family: Gergia, "MS 明朝"; }
span { font-family: Gergia, "MS 明朝"; }

上記の3つの違いって何なんでしょうか・・・?
 
324Name_Not_Found:2006/03/14(火) 18:54:49 ID:???
319?
325Name_Not_Found:2006/03/14(火) 18:56:14 ID:???
>>323
pは段落に、divはdivに、spanはspanに適用される。
326Name_Not_Found:2006/03/14(火) 18:57:59 ID:???
>>323
つまり
1行目は<p>hunyaka</p>に適用される。
2行目は<div>hunyaka</div>に適用される。
1行目は<span>hunyaka</span>に適用される。
327326:2006/03/14(火) 18:59:06 ID:???
×1行目は<span>hunyaka</span>に適用される。
○3行目は<span>hunyaka</span>に適用される。

吊ってくる
328Name_Not_Found:2006/03/14(火) 19:14:13 ID:???
>>323
つまり、その質問の本質は

<p>hunyaka</p>
<div>hunyaka</div
<span>hunyaka</span>

という、この三つの違いについて聞きたいんだと思うが違うかね?

一応そうだと仮定して
上二つと一番下の違いは、
上二つがブロック要素なのに対して、一番下はインライン要素となっているって
事だと思う。

これ以上の事柄はテンプレサイトとか検索で調べてね。

ところでStrictorの人は一番上と二番目の違いについてそういう説明をするのかな?
もちろん違いはあるんだけど、説明するのうざいよねl。
329Name_Not_Found:2006/03/14(火) 19:14:52 ID:???
一番目。ちゃんと閉じてある。
二番目。ちゃんと閉じてない。
の違い。
330328:2006/03/14(火) 19:18:22 ID:???
いや、書き込み、めちゃくちゃ。

誤 <div>hunyaka</div
誤 ところでStrictorの人は一番上と二番目の違いについてそういう説明をするのかな?

正 <div>hunyaka</div>
正 ところでStrictorの人は一番上と二番目の違いについてどういう説明をするのかな?

331Name_Not_Found:2006/03/14(火) 19:20:20 ID:???
意味的な違いについては人によって意見が違うので一概には言えない。
仕様的な違いについては、p要素は中にインライン要素しか持てず、
div要素はブロック要素を中に持てる。
332Name_Not_Found:2006/03/14(火) 19:24:54 ID:???
>>331
結局それになっちゃうよな。
まあ、Strictorがそう答えたって事はそのレベルの認識でいいって事かな?
333Name_Not_Found:2006/03/14(火) 19:28:50 ID:???
というかここで議論に持ち込もうとするなという意味だ。わかれ。
334Name_Not_Found:2006/03/14(火) 19:31:50 ID:???
ここでやろうとするなよ。
335Name_Not_Found:2006/03/14(火) 19:33:11 ID:???
議論になるような事なの?
336Name_Not_Found:2006/03/14(火) 19:36:24 ID:???
337Name_Not_Found:2006/03/14(火) 19:37:42 ID:???
何の説明もない怪しいリンクは踏むのはやめましょう。
338Name_Not_Found:2006/03/14(火) 19:52:53 ID:???
初心者スレでやるなタコ

次の質問どぞー
339323:2006/03/14(火) 19:57:19 ID:9HxSwURK
こんなにもたくさんのレス、本当にありがとうございました!
少しずつ理解できるようにがんばります。
 
340Name_Not_Found:2006/03/14(火) 20:57:08 ID:???
みなさんの作成されたWebページの、単位含め、フォントサイズはどのくらいですか?
341Name_Not_Found:2006/03/14(火) 21:00:19 ID:???
>>340
指定してない。
342Name_Not_Found:2006/03/14(火) 21:04:13 ID:???
>>340
100%
343Name_Not_Found:2006/03/14(火) 21:22:22 ID:???
>>340
344Name_Not_Found:2006/03/14(火) 21:27:28 ID:???
100%お薦め。
345Name_Not_Found:2006/03/14(火) 21:43:20 ID:???
H1やH2を100%に戻すぐらいしか使わない。
346Name_Not_Found:2006/03/14(火) 22:03:47 ID:???
<html>
<head>
<title></title>
</head>
<body style="margin:0px; padding:0px;">
<div style="width:100%;">
<div style="width:50%; height:50px; float:left; background-color:black; margin:0px; padding:0px;"></div>
<div style="width:50%; height:50px; float:left; background-color:silver; margin:0px; padding:0px;"></div>
</div>
</body>
</html>

画面一杯に、ボックスを、左右均等にして、半分ずつ分けたいのですが、_デシ;;
どうすれば、よいでしょうか?※【注意】ボックス背景に、色指定がしてあります。(左ボックス:黒色 右ボックス:銀色)
どうしても、右のボックスが、下に下がってしまいます。拡大鏡で詳しく見ると、なぜか1px分幅が増えています。
これ原因の可能性が高いのですが、どうして、このような現象が起こるのかがわかりません。対処法を教えてください。環境ブラウザ:I..E. ver6.0
347Name_Not_Found:2006/03/14(火) 22:09:17 ID:???
>>346
それは単にバグの問題だからバグ辞典見れ。
それより問題は、高さは内容物によって規定されるということ。
標準モードで正しい動作にしてみ。
348Name_Not_Found:2006/03/15(水) 00:04:23 ID:???
ブラウザの文字サイズ:中
font size=2
line-height:13.5pt

で作っていたんですが、line-heightを%で指定できることを知りました
%に変えると、どれくらいが13.5ptに近いでしょうか…
349Name_Not_Found:2006/03/15(水) 00:06:20 ID:???
>>348
自分で試す。
350Name_Not_Found:2006/03/15(水) 00:08:37 ID:???
>>348
一度IE以外のブラウザを使ってみることをお薦めする。
またはIEでも、OSのフォントサイズの大きさを変えてみることをお薦めする。
351Name_Not_Found:2006/03/15(水) 00:16:35 ID:???
>>349-350
すみません、色々試してみます。
お早いお返事ありがとうございました。
352Name_Not_Found:2006/03/15(水) 00:23:24 ID:???
アスキーアートで高さをそろえるなら1.05emこれ最強
353Name_Not_Found:2006/03/15(水) 00:46:15 ID:???
複数人に各自のパスワードを設けて書き込めるタイプのブログを
フリーで提供してるサイトを教えて頂けませんか。
354Name_Not_Found:2006/03/15(水) 00:50:46 ID:???
>>353
>>1
>初心者だろうが誰だろうが、まず検索してからここで質問すること。
355Name_Not_Found:2006/03/15(水) 02:21:51 ID:???
フリーのバナーってどうやって自分のサイトに貼るの?
356Name_Not_Found:2006/03/15(水) 02:29:05 ID:???
357質問でつ:2006/03/15(水) 03:52:11 ID:193Imm60
他のページに飛ぶリンクを貼るときに、飛ぶ先のページのフレームの中をターゲットか何かで指定して
飛ぶことはできますか?

358Name_Not_Found:2006/03/15(水) 04:07:41 ID:???
>>357
「リンク先のページ」と「リンク先のフレームの中に表示させたいページ」とをいっぺんに
指定するのは無理。
359Name_Not_Found:2006/03/15(水) 04:25:08 ID:???
>>2>>5の参考リンクをちょっと直してみたんだけれど、どうかな
【参考リンク】
■HTML・CSSリファレンス
「とほほのWWW入門」
 http://www.tohoho-web.com/www.htm
「HTMLクイックリファレンス」
 http://www.htmq.com/
「Cascading Style Sheets Reference 」
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/

■入門者向け
「1時間で作るホームページ [ WEBデザインの素 ]」
 http://www.shoshinsha.com/hp/
「ごく簡単なHTMLの説明」(神崎正英氏)
 http://kanzaki.com/docs/htminfo.html
「脱初心者をめざす人のためのホームページ作成講座 」
 http://www.k2.dion.ne.jp/~spag/
「簡単で、より適切なウェブサイト作成講座 」
 http://pasokon-yugi.cool.ne.jp/website_kouza/

■W3C勧告の翻訳
「HTML4.01」
 http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/cover.html
360Name_Not_Found:2006/03/15(水) 04:58:21 ID:???
あと、写真等の転勤はできません。
 無断転勤も不可です。
ttp://alma.e-city.tv/contents.htm
361Name_Not_Found:2006/03/15(水) 05:07:50 ID:???
>>358
そういう意味なの?
例えば、リンク先のページがフレームの中のページであったとすれば
そのページ自体のURLを直截指定すれば、フレームを介さず直截そのページを
リンクすることができるけど、そういうことじゃないの?
362Name_Not_Found:2006/03/15(水) 07:51:08 ID:???
>>361
そういう意味なのか。修飾語が多いと分からないなあ
363Name_Not_Found:2006/03/15(水) 09:52:22 ID:???
>>357
おまい>>90だろ。

とりあえず出来るが相手に失礼だからそんなリンクは張るな。
理由は自分で考えろ。
364Name_Not_Found:2006/03/15(水) 10:39:53 ID:???
>>363
90は俺です。
>>89のでつまつ調に反応してみただけでしたごめんなさい。
365Name_Not_Found:2006/03/15(水) 10:43:01 ID:???
>>363はなんで357=90だと思ったんだろう…?
366Name_Not_Found:2006/03/15(水) 11:10:24 ID:???
ヒント:本人
367Name_Not_Found:2006/03/15(水) 12:45:54 ID:???
CSSを使ってサイトを再構築しています。
が、なぜかハイパーリンクを指定した画像に青い枠ができてしまいます。

HTMLだけでサイトを作っていた時はそのような青い枠は出なかったんですが・・・

どうやったらこの枠を無くせるんでしょうか?
368Name_Not_Found:2006/03/15(水) 12:47:13 ID:???
>>367
間違えてボーダーでも付けちまったんだろ
369Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:03:34 ID:???
>>368
ヒントありがとうございます。
逆に「ボーダー0」の記述をしていないことが原因でした。
感謝します!
370Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:07:19 ID:???
いやだから普通はborderなんか0にしなくても出ないんだから間違えて(ry
371Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:09:02 ID:deg5rYgu
ヘッダに何かを書くと
そのページのすべてリンクが自動的に
「新たな窓を開く」になるような方法が
あったはずですが,方法をど忘れしてしまいました.

誰かおしえてください.
372Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:10:51 ID:???
デフォルトスタイルだろ、「普通」だとかそういう問題じゃなくて
UA依存になるわけなんだが。

a img {
     border: none;
}
373Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:10:59 ID:???
>「新たな窓を開く」

だっせー
374Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:12:01 ID:???
>>370
??
>普通はborderなんか0にしなくても
すいません、どういうことでしょうか??
略の先を教えて下さいm(__)m
375Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:12:25 ID:???
>>372
>HTMLだけでサイトを作っていた時はそのような青い枠は出なかったんですが
ここを読みなさい。
376Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:15:17 ID:???
>>374
>HTMLだけでサイトを作っていた時はそのような青い枠は出なかった
んだろ。つまりあんたのブラウザは、あんたが何もしなきゃ
普通にボーダーなしの表示にするブラウザだったって意味。
だから、どっかで間違えてa要素にもボーダーを描く設定にあんたがしなきゃ
そういうボーダーアリのaにはなるはずがないってこと。
まあCSSの書き方の問題だから、boder:0を追加でなんとかなったんならいいんじゃね?
ちなみにborder:0でもUAによっては和祖緯線が出るらしいからborder:noneのほうがいいらしいが。
377Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:19:45 ID:???
>>375
じゃ、あれか。属性付けていたのかな?
378Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:22:27 ID:???
・・・属性?
379Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:29:50 ID:???
border="0"
380Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:30:16 ID:???
俺は炎属性かな。
381Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:31:45 ID:???
>>378
(^^
382Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:31:49 ID:???
属性付けてたらCSS装飾の前に出るだろ
383Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:32:35 ID:???
ゾクゾク・・!
384367:2006/03/15(水) 13:32:44 ID:???
 
HTMLだけを使用していた方を見直してわかったんですが、
そちらの方では画像はみなボーダー0の記述が付いていました。
ややこしくてすいませんorz

外部CSSで、画像すべてにボーダー0を指定するには
どういった記述があるんでしょうか・・・?
 
385Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:33:11 ID:???
>>384
img { border : none; }
386Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:33:30 ID:???
>>382
>HTMLだけで
>HTMLだけで
>HTMLだけで
>HTMLだけで
>HTMLだけで
>HTMLだけで
>HTMLだけで
>HTMLだけで
>HTMLだけで
>HTMLだけで
>HTMLだけで
>HTMLだけで
>HTMLだけで
>HTMLだけで
>HTMLだけで
>HTMLだけで
>HTMLだけで
>HTMLだけで
387Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:34:02 ID:???
>>380の弱点はブリザガだ。
388371:2006/03/15(水) 13:34:13 ID:deg5rYgu
>>373

ダサいのは承知しています
私もそう思います

ですが仕事で顧客に「そうしろ」といわれれば
逆らうことができないシチュエーションもあるわけで
389Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:34:31 ID:???
>>367
おまいは全然レス読んでねーなぁーー
390Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:34:46 ID:???
>>382
border="0"
391Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:34:59 ID:???
>>386
つ【<a href=""><img src="" border="1"></a>】
392Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:35:57 ID:???
>>388
落ち着け、このスレには無知な奴等が多いだけだ。
ちょっと知識があると自慢しにきて煽る奴等もいる。
393Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:36:16 ID:???
>>388
一番の問題は、顧客を取るようなプロが、こんなところでそんな初歩的な質問していることだ。
394Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:37:04 ID:???
>391
つ border="0"
395Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:37:25 ID:???
>>371
プロがその程度を2chで質問かい?
ググる事も知らないなら帰れ!!!
396Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:39:07 ID:???
恥ずかしい奴だな、おまいは >395
397372=377:2006/03/15(水) 13:40:02 ID:???
>>382
私はこう解釈したんだが・・・違う?

1. HTMLだけで装飾をしていた時 → <img ... border="0">
2. 見栄えはCSSで定義することになりborder属性を指定しないようにした
3. CSSで線を消すにはどうすればいいんだよーーー('A`)
398Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:41:51 ID:???
>>392
それやってんなら「HTMLだけ」→「CSSでの装飾」という前提が覆る。
ま、実際やってたらしいが。アホらし。
399Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:42:27 ID:???
さて、私の出番のようですね・・。

>>388
---------------------
<base target="_blank">
---------------------

これをそのままHeadに入れてください。
これはリンクのベースターゲットを指定するタグです。
_blankの部分を変えればフレームでも使えます。
400371:2006/03/15(水) 13:44:19 ID:deg5rYgu
>>399
おもいだしました
それです
ありがとうございます
401Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:45:01 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・。>おもいだしました
402Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:45:06 ID:???
403Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:46:08 ID:???
>>395
自分も知らないくせに、よくもまー
そこまで偉そうに言えるよ・・(^^;
404Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:46:44 ID:???
>371を「春プロ」と命名する。
405Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:48:03 ID:???
>>403
冬プロですがなにか・・・?
406Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:50:54 ID:???
>>397
CSSに
-----------------
IMG{
border-width:0;
}
-----------------

これ入れたら済む話でしょ?
407372=377:2006/03/15(水) 13:53:22 ID:???
>>406
だーかーらーーー・・・・・
408Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:54:02 ID:???
>>406
もう一度>397を読み直せ
409Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:57:47 ID:???
なんだか話が噛み合っていないなぁ…>>406
410Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:58:35 ID:???
>>408
あんたが遊ばれているってことなのさ。
411Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:59:41 ID:???

単なる文盲なんだろw
412Name_Not_Found:2006/03/15(水) 14:00:39 ID:???
>>407
>3. CSSで線を消すにはどうすればいいんだよーーー('A`)

最終的にはこれが聞きたいんだろう?
だからね?
この場合>>406の回答でいいのさ。
413372=377:2006/03/15(水) 14:02:56 ID:???
>>412
お前馬鹿か?
どうして流れを読まずにレスするんだい。>>382から順番に読んでごらん。
414367:2006/03/15(水) 14:03:38 ID:???
皆さんの多数のレス、感謝です。

>>385
おかげさまでできました。
本当にありがとうございます。
415Name_Not_Found:2006/03/15(水) 14:05:40 ID:???
話が噛み合わないのは仕方ないだろ。。
416Name_Not_Found:2006/03/15(水) 14:10:10 ID:???
>>413
馬鹿はお前だよ。
>>414を見ろよ?

おかげさまでできた。ってさ!
お礼までいってるじゃない。
417372=377:2006/03/15(水) 14:13:10 ID:???
>>416
何でわからないのかな?
確かに質問者は「線を消したい」って思っているのかもしれないけど、私は>>382
対してレスしているんだよ。

それを君が流れを十分理解していないのにレスするから混乱するんだよ。
しかも>>414の方が>>413より後に書き込んでいるじゃんかアホ。
418Name_Not_Found:2006/03/15(水) 14:14:21 ID:???

 春 だ な あ
419Name_Not_Found:2006/03/15(水) 14:15:03 ID:???
>>399
Web先生は帰れ。
420Name_Not_Found:2006/03/15(水) 14:15:05 ID:???
 web先生の自演じゃね? 
421Name_Not_Found:2006/03/15(水) 14:16:04 ID:???
少なくともWeb先生が混じってるのは間違いない。
422372=377:2006/03/15(水) 14:16:37 ID:???
web先生って「null」かと思った。つかこの板の住人そういう書き方多いね。
423Name_Not_Found:2006/03/15(水) 14:18:27 ID:???
こないだからnullをWeb先生と言ってたやつか?
かなり突っ込まれまくってたのに今ごろ気づいたのかよw
424Name_Not_Found:2006/03/15(水) 14:18:57 ID:???
>>420
にゃははははww

ばれた?(^▽^

熱い人がいたんで
ついからかってみただけなのさ。
425Name_Not_Found:2006/03/15(水) 14:18:57 ID:???
へへへ, そうかな.
426Name_Not_Found:2006/03/15(水) 14:20:58 ID:???
 向こうの便所閉鎖してたし戻ってきたようなのでちゃんと
スルーしようぜ。
427Name_Not_Found:2006/03/15(水) 14:20:59 ID:???
ちょとウザいな
428372=377:2006/03/15(水) 14:21:41 ID:???
>>418
はァ?
429Name_Not_Found:2006/03/15(水) 14:22:42 ID:???
1)荒れてる空気をつくり、まともに解答がされてないように見せる。
2)そのなかでさりげなく解答。
3)まともに答えてるのWeb先生だけじゃん!と自演。

って作戦を狙ってるのかねw
430Name_Not_Found:2006/03/15(水) 14:24:45 ID:???
>>429

 それいつものパターンみたいねオチ板とかの展望台に
生態書かれてて盛り上がってた。
 こいつの行動先読みされまくってた。
431Name_Not_Found:2006/03/15(水) 14:27:51 ID:???
>>429
なるほど・・
そういうことか。
432Name_Not_Found:2006/03/15(水) 15:06:17 ID:???
>>429
な、なんだってぇー!!
433Name_Not_Found:2006/03/15(水) 15:38:52 ID:???
Tahomaってフォントあるじゃないですか。
あれってfont faceで使っても大抵のPCで見れますか?
434Name_Not_Found:2006/03/15(水) 15:40:06 ID:???
>>433
標準フォントはこれだけ
ttp://rinrin.saiin.net/~aor/fonts/fonts
435Name_Not_Found:2006/03/15(水) 15:50:23 ID:???
どうも。まぁこだわりはないから別にゴシックで表示されてもいいですけどね。
436Name_Not_Found:2006/03/15(水) 15:51:37 ID:???
超初心者です。教えて下さると嬉しいです。
インラインフレームのスクロールバーを
デザイン変更したいのですが(▼とか)
どうしたらいいですか?
437Name_Not_Found:2006/03/15(水) 16:11:26 ID:???
>>435
Verdana 使えば?
438Name_Not_Found:2006/03/15(水) 17:06:10 ID:GVc/87Fi
PhotoShopは写真加工で使っています。
イラレって何に使うんでしょうか?
Studioを持っていてFireworksはパーツ作成に重宝しています。
イラレじゃないとできないことって何でしょうか?
439Name_Not_Found:2006/03/15(水) 17:09:25 ID:???
>>438

 スルー
440Name_Not_Found:2006/03/15(水) 17:21:00 ID:???
>>436
iframeの中に表示されるファイルに
スクロールバーに関するCSSを書く。
441Name_Not_Found:2006/03/15(水) 17:43:19 ID:???
>>436
グーグルで
「スクロールバーの色を変える」とか
「スクロールバーの色を変える方法」とかで
検索してみたらどうだろうか?

基本的には知らないことは、グーグルで検索すれば
それを解説するサイトがヒットします。
442Name_Not_Found:2006/03/15(水) 18:01:05 ID:1F/cbkwc
何でBLOCKQUOTE要素には引用符を付けてはダメなの?
443Name_Not_Found:2006/03/15(水) 18:07:33 ID:???
438は先生と思われし。
スルー推奨。
444Name_Not_Found:2006/03/15(水) 18:13:38 ID:???
>>442
> 何でBLOCKQUOTE要素には引用符を付けてはダメなの?

別にだめじゃないでしょ。
445Name_Not_Found:2006/03/15(水) 18:15:17 ID:1F/cbkwc
>>444
> 現に、HTML4.0 では「BLOCKQUOTE に引用符をつけないように」というお達しが出ています。
> 全くもって迷惑なことです。モバイル機器の非常に小さい画面では、インデント表示をするのがつらいこともあります。
> そんなときはどうやって表現したらいいのでしょうか? 引用符で表現するのがいちばんだと思いますが……。

http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/opinion/blockquote
446Name_Not_Found:2006/03/15(水) 18:18:09 ID:???
>>440
>>441
わかりました。
もっと調べてみます。
ありがとうございます。
447Name_Not_Found:2006/03/15(水) 18:23:21 ID:???
>>445
それはブラウザなどを設計する人に対しての事だと思うよ。
引用符をつけるような設定にしないというのは。

個人レベルでつける事は問題ないと思う。
448Name_Not_Found:2006/03/15(水) 18:25:15 ID:???
>>442
UAは諸事情(=インデントとしての使用)を踏まえて引用符つけないようにしてね、ということになってる。
>>442がそういうCSSを用意したりするのは問題ないみたいよ。

ざっと見ただけだから>>445に該当しそうなとこがわかんない。
これの最後のUAの話のこと?

http://www.w3.org/TR/html401/struct/text.html#edef-BLOCKQUOTE
> Note. We recommend that style sheet implementations provide a mechanism
> for inserting quotation marks before and after a quotation delimited by BLOCKQUOTE
> in a manner appropriate to the current language context and the degree of nesting of quotations.
>
> However, as some authors have used BLOCKQUOTE merely as a mechanism to indent text,
> in order to preserve the intention of the authors, user agents should not insert quotation marks
> in the default style.
449Name_Not_Found:2006/03/15(水) 18:25:55 ID:???
>>445
意味が違う。
>しかしながら、単なる字下げテキストの機構としてBLOCKQUOTEを用いてきた著者もいるため、
>そのような著者の意図を守るため、ユーザエージェントは、
>デフォルトのスタイルとしては引用符を挿入しない必要がある。
インデントのためblockquoteなんかを使ってるバカな制作者のため。
450Name_Not_Found:2006/03/15(水) 18:31:44 ID:???
>>448
これを読みなさいよ。l

http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/struct/text.html#edef-BLOCKQUOTE

ブラウザが勝手に引用符をつけるようなレンダリングはしてはいけない、と書いてある。

しかし、そのこととサイト製作者が引用符をつける事とは別問題。

以下引用

注意。本書は、BLOCKQUOTEとして区切られた引用範囲の前と後とに、現在の言語の文脈や入れ子の深さに応じて引用符を挿入するための機構を、スタイルシート実装が提供することを推奨する。

しかしながら、単なる字下げテキストの機構としてBLOCKQUOTEを用いてきた著者もいるため、そのような著者の意図を守るため、ユーザエージェントは、デフォルトのスタイルとしては引用符を挿入しない必要がある。

BLOCKQUOTEをテキストの字下げに用いることは推奨しない。代わりにスタイルシートを使うことが望ましい。



451Name_Not_Found:2006/03/15(水) 18:36:09 ID:???
>>449
>インデントのためblockquoteなんかを使ってるバカな制作者のため。

これは一概にバカとはいえないわけで、スタイルシートが実装されてないという
時代にはblockquoteによるマージンとりも、止むを得ないことだったと思うよ。
その時代のサイトが」そのまま残っている事から考えても、それに対応する必要は
あるわけだから。
「とほほ」もやってたしな。
452Name_Not_Found:2006/03/15(水) 18:40:19 ID:???
「とほほ」なんて馬鹿の代名詞・・・
453448:2006/03/15(水) 18:41:02 ID:???
>>450

・UAが勝手に引用符つけてレンダリング=よろしくない
>>442の人が自分で引用符をつけたスタイルを適用=構わない

というつもりで書きました。語弊があったのならごめんなさい

「読みなさいよ」以下の引用部は>>448に自分で貼ってる
454Name_Not_Found:2006/03/15(水) 18:43:37 ID:???
>>451
Webサイト「管理者」はHTMLファイルのメンテナンスを行う義務がある。
内容はそのままで完成されているなら手を加えなくていいとしても、
マークアップとして完成されてなかった(仕様が変わった)部分は直すべきだと思うがね。
DTDがなくなった時点でHTML文書とは言い難くなってるんだし。
455Name_Not_Found:2006/03/15(水) 18:49:39 ID:???
>>452
> 「とほほ」なんて馬鹿の代名詞・・・

はいはい、おまえはかしこいかしこい。
これだから信者ってのは・・
456Name_Not_Found:2006/03/15(水) 18:51:55 ID:???
>>454
そんなことはないだろ。
メインテナンスってのは意味が違うし、仕様が変わったといっても
その仕様ってのは絶対的なものじゃなくて、単なるガイドラインに
過ぎないんだから。
457Name_Not_Found:2006/03/15(水) 18:54:49 ID:???
>>454
>DTDがなくなった時点でHTML文書とは言い難くなってるんだし。

そんなことはないよ。
新しい規格のガイドラインに合わないってだけのこと。
DTDがなくてもHTMLだよ。
458Name_Not_Found:2006/03/15(水) 18:55:05 ID:???
>>456
だったら自分の仕様のためにDTDを書けばいいだけだろうが。
DTDを利用させてもらってる以上は、その規格に沿う努力はすべきだと思うがね。
459438:2006/03/15(水) 18:55:33 ID:yrGZltfm
テラカナシス……。
460Name_Not_Found:2006/03/15(水) 18:56:03 ID:???
>>457
だから仕様がない時点で、それはHTMLという破格に則っていないもどき文書になるんだよ。
461Name_Not_Found:2006/03/15(水) 19:02:17 ID:???
まあとりあえず、
Strictスレのほうに移動してどうぞ。
462Name_Not_Found:2006/03/15(水) 19:04:01 ID:???
>>455
言うだけならコスト皆無だからね。
だからお前は何をした?と言われても、殆どの人が批評したで終わりなのが情けない。
(しかも今回挙げてるのは、色々な面でかなり貢献したであろうとほほというおまけつきw)
そんな理由で、逆にお前は何もしてない口だけ野郎と批評し返すのも問題ないんだよな。
463Name_Not_Found:2006/03/15(水) 19:04:52 ID:???
>>462
>461
464Name_Not_Found:2006/03/15(水) 19:09:34 ID:???
 web先生はスルーで。
465Name_Not_Found:2006/03/15(水) 19:10:25 ID:???
先頭に1スペース空けて「スルーで」って言う人もよく見るんだけど、何?
466Name_Not_Found:2006/03/15(水) 19:14:39 ID:1F/cbkwc
すみません、なんだか議論になってしまって。(でもいつものこと…?)
インデント目的で使っている著者が悪いんですね。
まぁスタイルシートが無かった時代は仕方なかったのかもしれないけど。

というわけでデフォルトスタイルでは引用符を付けては駄目な意味がわかりました。


もう二つ質問いいですか?
1. XHTML 1.1 ではname属性が廃止されたわけですが、id属性に対応していないUAは
   FORMで問題はおきないのでしょうか?
2. input要素のborderを1pxにしちゃっているのですが、それだとアクセシビリティが
   低下すると思われますか?そこらへんは皆さんどうしているのでしょう。
467Name_Not_Found:2006/03/15(水) 19:15:19 ID:???
>>457
>だから仕様がない時点で、それはHTMLという破格に則っていないもどき文書になるんだよ。

おいおい、日本語どうなってるんだ?
W3Cってのはひとつのガイドラインを示しているに過ぎないっていってるだろ。
468Name_Not_Found:2006/03/15(水) 19:17:23 ID:???
>>462
> 言うだけならコスト皆無だからね。
> だからお前は何をした?と言われても、殆どの人が批評したで終わりなのが情けない。
> (しかも今回挙げてるのは、色々な面でかなり貢献したであろうとほほというおまけつきw)
> そんな理由で、逆にお前は何もしてない口だけ野郎と批評し返すのも問題ないんだよな。

これだけ、内容がなくて意味不明な書き込みができるお前もたいしたもんだ。l
469Name_Not_Found:2006/03/15(水) 19:17:50 ID:???
>>466
・そもそもCGI自体がIDでの動作に対応してない場合が多いから、
 XHTML1.0でname属性と併用のことが多い。
・それが確実にフォームだと解るなら問題ないと思われ。
 つまりその部分のみで語ることはできない。

>>467
>461
470Name_Not_Found:2006/03/15(水) 19:20:09 ID:???
>>461
> まあとりあえず、
> Strictスレのほうに移動してどうぞ。

Strictの問題じゃないから。
というか、このスレにおいてStrictだけが正しいって勘違い野郎が問題を
引き起こしてるわけだよ。
471Name_Not_Found:2006/03/15(水) 19:21:43 ID:???
>>468>>470
だったら非Strictスレでも何でも作って隔離されてなさい
472Name_Not_Found:2006/03/15(水) 19:23:47 ID:???
>>465
あれだけわかりやすい特徴があるWeb先生を見分けられず、
違う人を誤爆認定してるんだから、所詮その程度の人っしょ
473Name_Not_Found:2006/03/15(水) 19:32:26 ID:???
>>471
隔離されるべきはStrictorのほうじゃないの?
474Name_Not_Found:2006/03/15(水) 19:38:42 ID:???
>>473
マジレス。
注意されて消えたストリクターと
注意されても煽り続けるおまえらとでは
迷惑なのはおまえらの方。
475Name_Not_Found:2006/03/15(水) 19:46:16 ID:???
>>466
XHTML1.1でも、フォームのnameは残ってるらしい。
>A control's "control name" is given by its name attribute.
>The scope of the name attribute for a control within a FORM element is the FORM element. (17.2)
476Name_Not_Found:2006/03/15(水) 19:55:58 ID:???
>>466
name属性の廃止はa、map要素に於いてのみ。
lintだとその他でも警告が出るみたいだが。
477Name_Not_Found:2006/03/15(水) 22:10:58 ID:???
>>466
>というわけでデフォルトスタイルでは引用符を付けては駄目な意味がわかりました。

何を読み間違えてるのかしらないけど、引用符つけるのがだめなんてことない。

478Name_Not_Found:2006/03/15(水) 22:14:34 ID:???
479450:2006/03/15(水) 22:15:36 ID:???
>>453
> ・UAが勝手に引用符つけてレンダリング=よろしくない
> ・>>442の人が自分で引用符をつけたスタイルを適用=構わない
>
> というつもりで書きました。語弊があったのならごめんなさい
>
> 「読みなさいよ」以下の引用部は>>448に自分で貼ってる
>
あ、ほんとだ、失礼した。
480Name_Not_Found:2006/03/15(水) 22:32:06 ID:JV37sQpF
IEで、</form>の後に
勝手に一行開いてしまうのを
防ぐ方法があれば教えてください。
481Name_Not_Found:2006/03/15(水) 22:40:06 ID:FifrRhXg
ホームページ作成用のコメントをメモ帳を使って下書きしました。
メモ帳から、Dreamwaver3に貼り付けたら、改行が無効になって
しまいました。

<br>タグがないので当然なのですが、文章が長いので
いちいち改行するのが手間なんです。
メモ帳で改行した位置を、Dreamwaver3で有効にしたいのですが
何か良い方法があれば、教えてください。よろしくお願い致します<(_ _)>
482Name_Not_Found:2006/03/15(水) 22:55:41 ID:???
>>480
form [margin: 0px;}

>>481
メモ帳に書いた文章の最初に
<pre>

最後に
</pre>
483482:2006/03/15(水) 22:56:55 ID:???
>>480
間違った

form {margin: 0px;}

が正しい。
484481:2006/03/15(水) 23:03:50 ID:???
>>482 うまくいかないけど
漏れは、また騙されたんですか?
485Name_Not_Found:2006/03/15(水) 23:04:42 ID:???
form{display:inline;}とか
486480:2006/03/15(水) 23:08:41 ID:???
>>483
おお!ありがとうございました
487Name_Not_Found:2006/03/15(水) 23:49:20 ID:???
>>481
正規表現の使えるエディタで \n を <br>\n に置換。
一瞬。
488Name_Not_Found:2006/03/16(木) 00:35:06 ID:???
>>483
form {margin: 0;}
489Name_Not_Found:2006/03/16(木) 01:25:24 ID:???
GIFなので画像の縮小表示を禁じたいのですが
どうやったらいいのでしょう?
490Name_Not_Found:2006/03/16(木) 01:26:31 ID:???
意味不明の上に無理←理解できてるのか俺?
491Name_Not_Found:2006/03/16(木) 01:27:03 ID:???
縮小表示はIEの機能です
492Name_Not_Found:2006/03/16(木) 02:01:09 ID:???
閲覧者がDLしたGIFの改変を禁止って意味かとオモタ
493Name_Not_Found:2006/03/16(木) 02:04:06 ID:???
絵に、「小さくしちゃイヤン」って書いておけばおk
494Name_Not_Found:2006/03/16(木) 02:14:02 ID:???
逆にどういう時縮小されてしまうのでしょう?
一枚絵の時よく発動しているのですが・・・
それは単に一枚絵が大きいから?
495Name_Not_Found:2006/03/16(木) 02:21:34 ID:???
ていうかだからどういう意味でどういうときに発動って何・・・
496Name_Not_Found:2006/03/16(木) 02:26:17 ID:???
てめえのブラウザに聞け。
497Name_Not_Found:2006/03/16(木) 07:30:02 ID:???
>>494
意味分からん
画像の縮小表示はIEの機能だろ。オプションでオフにできる
498Name_Not_Found:2006/03/16(木) 10:40:50 ID:???
いまさらなのですが、OS(WindowsXP)、ブラウザ(IE6SP2)が同じでも
PCの解像度が違うと見え方が変わるのですね。
この対応ってどうやってやるのでしょうか?
今作っているのはフレームでトップにタイトルフレーム、下を左右にメニュー
とコンテンツに分けています。
左右を合わせた幅は800pxなのですが、デスクトップ(1280X1024)では問題
ないのですが、ノート(1024*768)で見ると、左右のフレーム分けが狭く見えて
しまいます。
同じOS、ブラウザであれば解像度範囲内の画面はまったく同じに見えると
思っていたのですが・・・
1280×1024と1024X768では見え方が変わります。このような対応はどちら
かの解像度に合わせるようにするしかないのでしょうか?
みなさんはどうされていますか?
499Name_Not_Found:2006/03/16(木) 10:49:43 ID:???
解像度に依存しないレイアウトにする

世の中 800x600 やら 1600x1200 やらいろいろあるからな
500Name_Not_Found:2006/03/16(木) 11:10:19 ID:waFGIW9K
>>498
横幅は761px、縦は主要なナビなんかが768画面で切れない範囲(忘れた)に収めればいいよ。
501:2006/03/16(木) 11:40:20 ID:sX177i4g
山Pと山Pの彼女が最近Hしたんだって。
その画像はこれを三箇所に張ったら↓のアドから見れるよぉw私はウソだと思ってやってみたら本当に見れちゃって
ビックリしました;;
本当だからみんなやってみてぇ☆Hの画像やばいょぉ♪
画像→http://yamap/rina.20050927-Hgazou

502498:2006/03/16(木) 12:34:24 ID:???
>499
>500
レスありがとうございます。

いえ、あの解像度を超えてしまって配置がずれているのではなくて、小さい解像度
の画面内に収まっていても、左右がずれてしまうのです。

ノートパソコンは1024X768なので横幅800pxは収まっているのですが、フレームの
左右幅が1280X1024のデスクトップと比べるとずれて表示されてしまうのです。
503Name_Not_Found:2006/03/16(木) 12:49:39 ID:T3k826Yc
ttp://hipee.moe.hm/uplon/777.jpg

こんな感じのウインドウが出せるようにしたいです。
これは某社が提供している音楽プレイヤーの画像ですが、
以前、違うサイトでこのようなウインドウを使用しているサイトを見掛けたので
WEBとしても作れるんだと思いました。

Java Scriptなのかと思ったんですが、
検索の語句の検討もつかないので、何かアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
504Name_Not_Found:2006/03/16(木) 12:57:47 ID:???
>>502
「左右がずれる」の意味がわからん。
「分割割合が解像度によって異なる」ということだったら、
フレームをパーセントで割るように汁。
505Name_Not_Found:2006/03/16(木) 12:58:47 ID:???
>>503
それは一般的なプラグインじゃないと思われ。
そのサイトに直接問い合わせてみるがよろし。
506Name_Not_Found:2006/03/16(木) 13:16:33 ID:???
flashで作れそうじゃない?
507Name_Not_Found:2006/03/16(木) 13:18:08 ID:???
それで作れるような人間はここには来てないんじゃない?
508Name_Not_Found:2006/03/16(木) 13:48:50 ID:???
んだんだじゃない?
509503:2006/03/16(木) 13:59:24 ID:???
残念ながら、閉鎖してしまったサイトなので…。
Flashではなかったと記憶しています。
510Name_Not_Found:2006/03/16(木) 14:37:15 ID:???
>>502
framesetタグでcols="200,*"って指定すれば、左側に200px、残りを右に割り当てられる。
そもそも画面の解像度を気にするなら、フレームは使わないほうがいい。
左や上にスペースをとられて画面が狭くなるので。
511Name_Not_Found:2006/03/16(木) 14:58:00 ID:???
>>510
ブログなんかもそうだよね。
あれって、下の方にスクロールするとメニューが見えなくなって意外と不便。
512Name_Not_Found:2006/03/16(木) 15:09:25 ID:???
・・・510-511の繋がりがわからん
513Name_Not_Found:2006/03/16(木) 15:22:10 ID:???
>>512
>左や上にスペースをとられて画面が狭くなるので。

これがブログもそうだって事。
514498:2006/03/16(木) 15:23:55 ID:???
>505
>510
レスありがとうございます。

自分はフレームがあまり好きではないので、最近はあまり使っていなかった
ので、うっかりしていました。

高解像度と低解像度の左右幅がずれるのは、ずれていたのではなく、AUTO
にしていた縦スクロールバーが表示されたためでした。
本っ当にお恥ずかしい。左メニューの幅が変わってしまうのでスクロールバー
が出ていたのではなく、縦長さが足りないので出ていたのでした。

どうもお騒がせしてしまいました。


515Name_Not_Found:2006/03/16(木) 15:28:33 ID:???
>>513
いや、だから、そっちではフレームを否定して見えるのに
>下の方にスクロールするとメニューが見えなくなって意外と不便。
これがフレームなら解消されるから、こっちではフレームを肯定しているようで意味がわからない。
516Name_Not_Found:2006/03/16(木) 16:08:43 ID:???
SEO対策にはリンクが多ければいいとのことですが、
トップ等からアクセスできないよう孤立させ、ひたすらリンクを張ったhtmlをアップロードするというのは有効ですか?
517Name_Not_Found:2006/03/16(木) 16:10:49 ID:???
>>516
「外部サイトからリンクを貼られたサイトがいい」の間違い。
518Name_Not_Found:2006/03/16(木) 16:15:03 ID:IFQF9MdC
>>516
使いやすく無駄のない設計にして、有益な情報を載せる。これが究極のSEO対策。
519Name_Not_Found:2006/03/16(木) 16:16:37 ID:???
>>515
お前は物事を一面だけで決めるのか?

画面幅が狭くなるってのはデメリットだろ。
スクロールしてもメニューが表示されてるっていうのは一つのメリット。
それだけの事じゃないか。
520Name_Not_Found:2006/03/16(木) 16:18:58 ID:???
>>519
で、否定したいの?肯定したいの?
どっちつかずの意見で他人に理解させられないだけじゃん
521Name_Not_Found:2006/03/16(木) 16:34:38 ID:???
>>519-520
お前ら二人ともどっか行け。
邪魔だ。
522Name_Not_Found:2006/03/16(木) 16:38:22 ID:???
会員制のID&パスサイトを作る場合CGIを使った方がよろしいでしょうか?
Javaでも作れるとは聞きました。

どっちの方が良いですか?アドバイスお願いします<(_ _)>
523Name_Not_Found:2006/03/16(木) 16:40:34 ID:???
おまい Java できんの?
524Name_Not_Found:2006/03/16(木) 16:52:00 ID:???
>>522
>どっちの方が良いですか?

などとどっちがいいのかを聞いているのに

>おまい Java できんの?

と答える>>523はただの馬鹿。
525Name_Not_Found:2006/03/16(木) 16:53:16 ID:???
>>522
一番簡単なのは.htaccess
526Name_Not_Found:2006/03/16(木) 16:58:58 ID:???
>>522
>どっちの方が良いですか?

などとどっちがいいのかを聞いているのに

>一番簡単なのは.htaccess

と答える>>525はただの馬鹿。
527Name_Not_Found:2006/03/16(木) 17:01:50 ID:???
JAVAとjavascriptの違いも解らず
sageて質問じゃまともに答える奴はいないだろ?
528522:2006/03/16(木) 17:04:01 ID:???
すみません省略してしまい、javascriptです。

.htaccessを使うというのはCGIとの連動もできるのですか?
529Name_Not_Found:2006/03/16(木) 17:04:34 ID:???
”じゃば”と”じゃばすくりぷと”は、ちがうものなのでちゃんとつかいわけましょうね。
530Name_Not_Found:2006/03/16(木) 17:07:06 ID:???
javascriptだと会員ページに直接リンクされたら終わり。
直接飛べないようにcgiかphpで逐次出力するか、
.htaccessと組み合わせて使うのがお薦め。
531Name_Not_Found:2006/03/16(木) 17:29:40 ID:???
>>517
リンクが多いほうがいいのは確かなようですが

>>518
おっしゃるとおりです
532522:2006/03/16(木) 17:32:57 ID:???
ありがとうございます

さっそく.htaccessの勉強をしてみたいと思います。

CGIは作成するのは多少できるのですがお勧めのサンプル、サンプルページなど
ありましたら教えて下さい
533Name_Not_Found:2006/03/16(木) 17:36:43 ID:???
534Name_Not_Found:2006/03/16(木) 17:41:44 ID:???
レン鯖によっては.htaccessを使えない所も有るからまずは調べた方がいいよ。
535Name_Not_Found:2006/03/16(木) 17:49:00 ID:???
迷っている

1.TOPページに大きな映像(=画像)を表示するとき、ジェイペ、ジフ、ピングなどの画像ファイル形式を使うか、フラッシュで、映像(=画像)を表示させるかで迷っている。

2.画像サイズが、大きいものと、小さいものがあって、その2つの画像容量は、どちらとも同じ場合、表示される反応速度は、同じですか?(2つの画像はまったく別物)
536Name_Not_Found:2006/03/16(木) 17:54:47 ID:???
>>535
その前に改行を学べ。
1.フラッシュだと別にHTMLメニューも必要になるぞ。
2.画像サイズ=画像容量。
537Name_Not_Found:2006/03/16(木) 17:56:48 ID:???
flashは重いし、リンクもflashだと余計なアニメーションで
すぐクリックできないから嫌い。
なので画像が良い。

レンダリング速度とかの依存は誤差だから、基本的にDLにかかる時間で判断していいかと。
要するに2はほぼ同じ。
538Name_Not_Found:2006/03/16(木) 18:04:04 ID:waFGIW9K
>>535
写真ならjpeg、図や戦画ならgif。理由は圧縮方式を調べて。
Flashが最適な表現方法なら使えばいい。いまどきのCPUで重いとかありえなす。
よって、画像サイズの心配も必要ない。
539Name_Not_Found:2006/03/16(木) 18:05:29 ID:???
>いまどきのCPUで重いとかありえなす
泣きたくなってきた。
540Name_Not_Found:2006/03/16(木) 18:12:48 ID:???
500MHz程度の低スペックなら結構いるぞ。
541535:2006/03/16(木) 18:16:40 ID:???
フラッシュで、余計な動画を必要としていません。
ただ、画像ファイル形式だと、細い回線からのDLに時間がかかると思ったので、軽いフラッシュで、すばやく映像(画像)を表示させたい。
ジェーペ、ジフ、ピングの特徴は分かります。

ただ、フラッシュなら、ベジェで、きれいに伸ばすことが出来るので、便利かと思い(ry

大体のフラッシュを使っているサイトは、動きが多いので、分けが分からないです。

静止画にフラッシュを使用することは、だめぽですか。
542Name_Not_Found:2006/03/16(木) 18:33:40 ID:???
>>541
見られない可能性のある人間が、画像よりは多いということさえわかっていて、
表示されなくても構わない情報なら、いいんじゃない?
としか言えん。
543Name_Not_Found:2006/03/16(木) 18:45:59 ID:waFGIW9K
>>541
Flashに埋め込んだ画像は内部でjpgかpngで保存されてるんだよ。残念。
544Name_Not_Found:2006/03/16(木) 18:51:57 ID:???
>>543
小さい画像を、HTMLで引き延ばすよりもキレイに軽く引き延ばせる、って意味じゃないのか?
545Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:08:51 ID:???
>>520
> >>519
> で、否定したいの?肯定したいの?
> どっちつかずの意見で他人に理解させられないだけじゃん
>

お前、ほんとバカじゃないの。
おれはこのスレにおいて積極的に肯定するつもりも、否定するつもりもない。

ただ、メリットもあればデメリットもあるという事を示しただけ。

どっちつかずの意見って、おれは他人に人の意見を押し付けるつもりはないし
それぞれのメリット、デメリットをどう判断するかは使う個人の都合とか、価値観によって異なることだから
おれがどうこう言う事じゃないだろ。
546Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:12:37 ID:???
>>538
>いまどきのCPUで重いとかありえなす。

回線の問題とか無視かよ。
547Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:13:25 ID:???
>>545
本当の馬鹿は注意されても消えない議論厨=おまえ
548Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:14:45 ID:???
>>535>>545

はweb先生なのでスルーで。
549Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:16:56 ID:???
間違った突っ込みに対してはちゃんと反論しておくのも、誤解や曲解を招かないためにも
必要な事だと思うよ。
特に、初心者スレなんだから、へんな思い込みや勘違いがないようにするためにもね。
550Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:20:38 ID:???
>>548
・・・>>549の言い方、先生じゃなくて319だったかにそっくりに気がするんだが。
551Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:21:52 ID:???
>>549
初心者のほうが頭がいいと思います。
552Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:25:07 ID:???
>>551
頭がいいって事と、智識があるって事とは別だからな。
初心者ならいくら頭がよくても、まちがった智識や、偏った知識を聞いて
それが当たり前だと見込んじゃったりするってこと。
553Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:26:21 ID:???
うわぁー
554Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:27:44 ID:???
メディアリテラシーのない香具師は頭はよくないな
555Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:28:19 ID:???
>>552
オマイよりいいみたいよ
556Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:28:20 ID:???
>>552
Web先生より初心者の方がましです。
557Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:29:08 ID:???
>>554
言葉だけで済まそうとするようなやつもな。
558Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:29:23 ID:???
初心者は嘘を教えたりしないから害は無いが、
Web先生は自演で荒らしたり嘘教えるからな。
有害。
559Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:30:12 ID:???

 頭がいいって事は、注意されたら消えるってことだよな?な?
560Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:30:51 ID:???
>>550
あれも先生だったとか
561Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:31:16 ID:???
Web先生、評判悪いな。
俺は関係ないけど。
562Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:32:25 ID:???
>>559
>頭がいいって事は、注意されたら消えるってことだよな?な?

煽るやつがいなきゃ当然消えるだろ。


563Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:32:28 ID:???
先生のような人がいっぱい(((;゚д゚)))
564Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:33:07 ID:???
>>562
そこで言い返すから頭悪いって言われるんだよ。

オレモカ
565Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:33:21 ID:???
>>562
いいえ、居座ります。
566Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:34:19 ID:???
>>565
確かにそうかもwww
567Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:34:52 ID:???
>>564
>そこで言い返すから頭悪いって言われるんだよ。

>オレモカ

うん、実際はお前のような書き込みがこのスレの消費を早めてるんだよ。

もういい加減いみのない煽りめいた書き込みはやめて質問スレに戻そうじゃないか。
568Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:35:32 ID:???
先生!! そろそろ自演は終わりにしましょう!!
569Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:35:53 ID:???
>>567
煽ってるお前がいなくなれば全部解消されるんだよ先生www
570Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:36:55 ID:???
>>568
>先生!! そろそろ自演は終わりにしましょう!!

先生の名誉のために言っておきますが、私、先生ではありません。

みなさん、もうやめませんか?
571Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:37:10 ID:???
先生じゃないならもっとタチが悪いっての
572Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:38:04 ID:???
>>569
> >>567
> 煽ってるお前がいなくなれば全部解消されるんだよ先生www
>
誰が煽っているのかよく考えてみてくださいね。
終わりにしましょ。
573Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:38:10 ID:???
本物の池沼がいるな
574Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:38:17 ID:???
>>576
おまえだおまえ。
575Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:39:53 ID:???
誰も576に書き込めなくなった。
576Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:40:02 ID:???
えっ? おれ?
577Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:43:11 ID:???
>>570
Web先生レベルってかなりやばいぞ。
だから出入り禁止な。
578Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:44:11 ID:???
そしてWeb先生もどき(多分中身はWeb先生)も追い出されて平和になりましたとさ。
579Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:45:00 ID:???

    〜完〜
580Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:45:31 ID:???
はるだねぇ
581Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:48:57 ID:???
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html><head><title></title>
<style type="text/css">
<!--
body{ background-color:white; margin:0px; }
#a1{ width:100px; height:100px; background-color:silver; }
#a1:hover{ background-color:gray; }
-->
</style></head><body>
<div id="a1"></div>
</body></html>

ネスケとFireFOXはok何ですけど、IEでは_なんです。どうすれば直りますか?
582Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:50:52 ID:???
>581
なにが_なのかね?
583Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:52:25 ID:???
ふと気になったんですが、index.htmlが複数存在した場合、
優先順位はあるんですか?
584Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:53:11 ID:???
>>583
どうやってindex.htmlを複数同じディレクトリに置けるの?
585Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:53:49 ID:???
>>582
IEはa要素以外のhoverが効かない
586Name_Not_Found:2006/03/16(木) 20:32:43 ID:lewkJtIU
<dt>タグって一つだけでも使えない?
文字を並べる時に
ぐぐってみたら<dl>タグの中だけで有効とか書いてるけど
<dt>だけだったら何か問題あるの?
587Name_Not_Found:2006/03/16(木) 20:35:40 ID:???
自分のHPってIEとオペラで表示確認していれば十分かな?
588Name_Not_Found:2006/03/16(木) 20:37:07 ID:???
>>583
質問がよくわかんないけど、たぶんDirectoryIndexに書かれてる順

http://httpd.apache.org/docs/2.0/mod/mod_dir.html#directoryindex
589Name_Not_Found:2006/03/16(木) 20:37:41 ID:???
いや、おまいしか見ないし、普段使っているブラウザでチェックするだけでいいよ
590Name_Not_Found:2006/03/16(木) 20:37:56 ID:???
>>586
dt/ddは数は問わないがセットで使用される。
dtに一つの語を、その説明や補足としてのddをその後に使用する。
これらがセットであることを明示するためdlが必要となる。

>>587
現在シェア2位はFirefox。そっちの確認もした方が好ましい。
591CD:2006/03/16(木) 20:43:46 ID:2BXKSehL
板違いかも知れませんが、ちょっとwebデザイナーの皆さんにご質問。
私は、独立系の広告デザイン制作会社(東京/15人)のCDですが、
最近しばしば幾つかのクライアントからwebもやってもらいたい(リニューアル等)という
要望があり本格的に対応すべきか迷っています。
グラフィック専門(クオリティは評価されています)につき、今まではときおりweb制作会社に
丸投げしていましたが、社内に全く何も蓄積されないため、web部門を作ろうと考えています。
ついては、20歳〜30歳前半のスキルのあるwebデザイナーを採用してwebサイトの部分改訂を
担当してもらう、足りない分は外注を併用する、そして、グラフィックのスタッフも並行して
OJTでwebを学びDTP+web兼業になる、と考えていますが無理な話しでしょうか。
社内には趣味でGoLiveでサイトを持っている男がいますが、なんとかHTML4..01が組め、
CSSもわかる程度、フラッシュは未経験、もちろんCGIやPearl、Javaは全く無縁で、
ビジネスベースとなると腰が引けています。
ま、何事もやる気次第ですが、そうは言っても無理なものは無理ということもあります。
なお、使っているマシンはすべてMAC G4&5ですが、当然、Winで制作するほうが
ベターなのでしょうか。まあ、マシン代などたかが知れていますが。
Applicationは、GoLiveよりDWのほうがベターですか。両方できればいいことはわかっていますが。
漠然とした話ですが、忌憚のないご意見をお聞かせください。


592Name_Not_Found:2006/03/16(木) 20:49:26 ID:???
>>591
広告媒体とWeb媒体では、デザイン手法が全く違う。
「閲覧者によって全く環境が違う」「環境が違うままで固定などをせず情報を提供する」
という根底をわかっている人間がいないと、正直やってもらいたくない。
技術的なところは技術屋を呼んでくれば何とかなるだろうが。
593Name_Not_Found:2006/03/16(木) 20:53:17 ID:???
WebSitテンプレートを配布すてるんですが、配布形式はどのような物が望ましいでしょうか?
zip lzh ソースをコピー
で迷っています。どれか1つに絞りたいんですが・・・・
よろしくお願いします
594Name_Not_Found:2006/03/16(木) 20:57:38 ID:???
>>593
どれか一つということだったら、
日本向けだったらlzh、海外向けだったらzip。
595Name_Not_Found:2006/03/16(木) 21:02:12 ID:???
>>594さん、ありがとうございます。
でも、何故日本向けならlzhなのでしょうか?
lzhはわざわざ解凍ソフトを使わないといけない気がするのですが・・・・・
596Name_Not_Found:2006/03/16(木) 21:05:16 ID:???
>>591
他のスレみると安い割には手間もかかるし、あまり身にならなそうだよ。
特にcgiとかphpやる羽目になると面倒になりそ。
後出しで条件出されて0から書き直しになったりとか。
部門を作るのも悪くはないけど、サービスと割り切るぐらいじゃないときびしいんじゃないかね。

使うソフトはDW一択でよさげ。
あとは高性能な減色ソフトとかあるといいんでないかな。

>>595
日本では比較的多めにlzhが使われてるだけで、よりzipの方が確実出で問題ないよ。
597Name_Not_Found:2006/03/16(木) 21:10:00 ID:???
>>584
index.phpとかindex.htmとか
598Name_Not_Found:2006/03/16(木) 21:14:38 ID:???
>>584
うあ、馬鹿でした。同じ名前のファイルは置けませんね…。
>>588の意味じゃなくて、index.htmlとindex.htmlが同じディレクトリにあったら…って話です。
ごめんなさい。
599Name_Not_Found:2006/03/16(木) 21:14:41 ID:???
>>597
index.phpは、サーバーから受け取るのはhtmlだとしてもindex.phpには変わりないでしょ。
600Name_Not_Found:2006/03/16(木) 21:16:32 ID:???
>>598
index.html
index.htm
index.cgi
index.php
とかが同時に同じディレクトリにあったらって事?
それなら.htaccessで設定する。
601Name_Not_Found:2006/03/16(木) 21:26:17 ID:???
>>600
いやだから、その意味じゃなくて、
単純にindex.htmlとindex.htmlがあったらどうなるんだろうと思ったまでです。
二つは全く同じ名前です。
で、二つ同じ名前があったらapacheはさぞかし悩むだろうなぁと思って。
馬鹿でした忘れてください。
602Name_Not_Found:2006/03/16(木) 21:29:51 ID:???
自分で置けないと言ってるのになぜ置けると思ったんだろう?w
603Name_Not_Found:2006/03/16(木) 21:31:44 ID:???
>>595
だったら全部置いときゃいいじゃないか。
解凍できるユーザにとっては選択肢はlzhかzip(ちなみにこれもXP以外はソフトが要る)。
できないユーザにとっては選択肢はひとつしかない。
604CD:2006/03/16(木) 21:35:42 ID:2BXKSehL
>>592 さん >>596 さん ありがとうございます。

印刷とwebの根本的な違いはわかっているつもりです。
私も7年ほど前、趣味でtag打ちで50pageほどのサイトを作ったことがあります。
やはり最初に始めるならDWが良いのですね。mac版でもOKですね。
もちろんWinで検証はしますが。
ビジネスベースに乗せるには時間がかかるでしょうが、
DTPの世界も価格破壊で似たようなものです。
もはやDTPだけOS9.Xでは、あまりに時代に取り残されるようで、
遅きに失した感はありますが、手を打たねばと思っています。


605Name_Not_Found:2006/03/16(木) 21:39:14 ID:???
>>601
置けるもんなら置いてみやがれ。
apacheじゃなくてお前が悩んだ方が良い。
606Name_Not_Found:2006/03/16(木) 21:48:57 ID:2UzdkF3Q
ホームページビルダーで、ブログのように
トラックバック機能とコメント機能をつける方法はありますか?
607Name_Not_Found:2006/03/16(木) 22:01:08 ID:???
>606
どんな高価なソフトだろうと手打ちだろうと、無理。
608Name_Not_Found:2006/03/16(木) 22:03:17 ID:???
じゃレンタルブログの方が性能が上なんですね・・・。
あの機能、ちょいとした記事にコメントをもらいたい時とか
すごく便利なんだけどなぁ。

でも、なんでブログ形式で可能なのに高価なソフトで出来ないんだろ?
609Name_Not_Found:2006/03/16(木) 22:05:44 ID:???
釣りとみなして良いですか?
610Name_Not_Found:2006/03/16(木) 22:10:23 ID:2UzdkF3Q
いえ、釣りじゃないです。

自分のホームページで記事を書いて、それに対してコメントが
欲しいと思いまして質問しました。
つまりブログみたいなのを自分のホームページスペースでやりたいのです。
手元にあるソフトがホームページビルダーなので、可能かなぁと思いまして。

アドバイスお願いします
611Name_Not_Found:2006/03/16(木) 22:12:52 ID:???
そういうcgiスクリプトを設置汁。
612CD:2006/03/16(木) 22:14:50 ID:2BXKSehL
>>592 さん >>596 さん ありがとうございます。

印刷とwebの根本的な違いはわかっているつもりです。
私も7年ほど前、趣味でtag打ちで50pageほどのサイトを作ったことがあります。
やはり最初に始めるならDWが良いのですね。mac版でもOKですね。
もちろんWinで検証はしますが。
ビジネスベースに乗せるには時間がかかるでしょうが、
DTPの世界も価格破壊で似たようなものです。
もはやDTPだけOS9.Xでは、あまりに時代に取り残されるようで、
遅きに失した感はありますが、手を打たねばと思っています。


613Name_Not_Found:2006/03/16(木) 22:15:16 ID:2UzdkF3Q
だめだ・・・CGIとか知識ゼロです。
簡単なタグなら大丈夫なんですけどね。
おとなしくブログを借りるか、ホームページビルダーで掲示板を貼り付ける
くらいしか出来ないようですね、ありがとうでした。
614Name_Not_Found:2006/03/16(木) 22:18:35 ID:???
一つつっこんでおくけど、掲示板もcgiスクリプトだぞ。
615Name_Not_Found:2006/03/16(木) 22:20:06 ID:???
>613
天然臭いので簡単にマジレス。見てるかな。

ホームページビルダーはHTML(ホームページの見た目)を書くソフトなので、
要するに、ビルダーでは掲示板とかチャットみたいな『中身のシステム』は作れない。
こういう『中身のシステム』をCGIとか言うんだけど。
もし自分のページにコメント機能を付けたいなら、
CGIと組み合わせるしか無い訳ですよ。
だから、ビルダーだろうが何だろうが単品では無理なんです。

TB機能はブログくらいしか出来ないだろうけど、
コメント機能は似たようなことが出来るCGIがあるから、よく読んでチャレンジ汁。
ttp://www.akiyan.com/cc1linebbsv2
616Name_Not_Found:2006/03/16(木) 22:25:06 ID:2UzdkF3Q
おぉ!
書いてある言葉の意味は少ししか理解出来ませんが
なんとか努力してみます。

CGIとタグの違いとかをわかりやすい説明をありがとうございました。
617Name_Not_Found:2006/03/16(木) 22:38:39 ID:Jh6ZNqYL
>>612
派遣会社に経験者を紹介してもらったらどうよ。経験者ってのはその会社で既にその仕事を受け持っている人間な。
引き抜く感じになるから金はかかるけど新しく部門を作るなら仕方ないっしょ。社内に評価できる人間がいないとどうしようもない。
618Name_Not_Found:2006/03/16(木) 23:16:18 ID:gr76rNYX
W3C の Validation で一番エラーが少ない
ポータルサイトってありますか?
619Name_Not_Found:2006/03/16(木) 23:17:03 ID:???
自分で調べれ。
620Name_Not_Found:2006/03/16(木) 23:32:06 ID:???
とうとうFF12が発売されたな?
FF12攻略サイトを作りたいのだけど
PS2のエミュってありますか?
621Name_Not_Found:2006/03/16(木) 23:35:57 ID:???
はいはい、クマー。
622Name_Not_Found:2006/03/16(木) 23:36:51 ID:???
>>620
普通にあります。
ttp://www.playemu.com/ps2/pcsx2/pcsx2a.html

どうぞ。
623620:2006/03/16(木) 23:45:38 ID:???
>>622
FF12のROMってありますか?
ないですよね?
624Name_Not_Found:2006/03/16(木) 23:47:44 ID:???
625Name_Not_Found:2006/03/17(金) 00:04:11 ID:???
HTMLとCSSのみで(画像を使わないで)フローチャートのような
ものを作成する(表示する)事は可能でしょうか?
枝分かれが難しそう(不可能?)でいい案が浮かばないのですが…
626Name_Not_Found:2006/03/17(金) 00:08:40 ID:???
ブロック要素をびっしり敷き詰めて、border指定で分岐線を書く
627625:2006/03/17(金) 00:51:09 ID:???
あ〜、テーブルを場所によって細かく入れ子してborderを下のみとか
左のみとか指定していけば不可能じゃなさそうですね…
なんか考えただけでうんざりですけどw
ユーザビリティ的にも最悪のページになりそうですし
無難にリストでキレイにまとめた方がいいかもですね
レスありがとうございました、もう一度よく検討してみます
628Name_Not_Found:2006/03/17(金) 00:51:53 ID:???
>>627
いや、画像でいいんジャマイカ…
629Name_Not_Found:2006/03/17(金) 00:53:23 ID:???
>>627

 画像のほうが早いよ。
630Name_Not_Found:2006/03/17(金) 01:06:37 ID:???
>627
句読点が不自由な奴がまた増えたのかw
631625:2006/03/17(金) 01:54:54 ID:???
>>628,629
すみません、画像の方が早いっていうのは
フロー全体を画像にしれ、っていうことでしょうか?
それとも横線や枝分かれ線を画像に…という意味ですか?
一応全体を画像にしないのは先方で更新したいらしいんですw
横線はいいとしても枝分かれ線を画像にするのはどのように
処理したらいいのか全然思い浮かびません…orz
632Name_Not_Found:2006/03/17(金) 01:57:58 ID:???
ライブドアブログ
ある文(引用文など)の場所だけ背景の色を
変更したいのですが
DIV?関係のタグで設定すればいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。
633Name_Not_Found:2006/03/17(金) 02:14:29 ID:???
>>631
全体を画像で。
字を入れない画像も渡しとけ・・・
つーかどうしてこうプロがこういうところで聞くのが増えてんのorz
634Name_Not_Found:2006/03/17(金) 02:15:19 ID:???
>>632
引用文はインラインならq、ブロックならblockquoteで、
それをCSSで修飾。
>>5を参考に。
635Name_Not_Found:2006/03/17(金) 02:39:31 ID:???
ご質問
今はphotoshopやFWで画像作って切り出して、
タグ撃ちしながらブラウザーでプレビューして、
ftp使って他の環境でもブラウズするフローで作業でやってるのですが、
作業効率化のためにDWみたいなソフトの導入を検討しています。
DWはちょっと使ってみたのですがcssの画像関連のプレビューが弱いのと、
css編集がやりにくいので自分としてはイマイチな評価でした。
ただ、DWのファイル管理は使いやすそうだと感じました。
css対応が良くて、サイト全体のファイル管理ができるマックでつかえる
ウェブ作成アプリケーションのお薦めを教えてください。
636Name_Not_Found:2006/03/17(金) 03:27:28 ID:???
ないです
637632:2006/03/17(金) 03:58:41 ID:???
>>634
アドバイスありがとうございます。
CSS抜きでHTMLだけでできるんでしょうか?
初心者には凄くむずかしいです。
お願いします。
638Name_Not_Found:2006/03/17(金) 04:13:54 ID:???
>>637
まず>>5の一番上を試してきてくれないかな。
639Name_Not_Found:2006/03/17(金) 04:26:58 ID:???
>>632の場合は移動したほうがいいんじゃないかな?
HTMLやCSSを勉強していきたい場合は
この板に居着くのもいいと思うんだけどね。

ブログ
http://pc8.2ch.net/blog/
ブログのくだらない質問はここに書き込め9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1140668169/
【ライブドア】 livedoor Blog 21 【平松社長】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1139755232/
640Name_Not_Found:2006/03/17(金) 05:12:44 ID:???
検索にヒットさせるために隠し文字?を入れるのってどうやるんでしょうか?
例えば「うんこ」というキーワードをページに表示させずに検索にはかかるようにするとか・・・
641Name_Not_Found:2006/03/17(金) 05:15:53 ID:???
headタグ内に
<meta name="keywords" content="あいうえお,かきくけこ,さしすせそ,うんこ">
複数指定するときのcontentの中の区切りは[,」カンマで
642632:2006/03/17(金) 05:42:17 ID:???
>>638
2番目以外アクセスできないみたいです。ペコリ
643Name_Not_Found:2006/03/17(金) 08:50:25 ID:???
>640
それやるといくつかのロボットはスパム認定になるんジャマイカ
644Name_Not_Found:2006/03/17(金) 11:57:55 ID:LwsPT6Jm
テンプレのサイトを見ながらHPを作ってるのですが
ひとつ前に戻るリンクってこうやればいいと書いてあったのですが
<a href="javascript:history.back()">[戻る]</a>
<a href="javascript:history.go(-1)">[戻る]</a>

これやるとにきには
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
は必要何でしょうか?

あと、DOCTYPEは今、HTML4.01 Transitionalなのですが
上のを使ってもそのままHTML4.01 Transitionalでいいのでしょうか?
645Name_Not_Found:2006/03/17(金) 12:12:13 ID:???
>>644
質問の答えじゃなくて悪いが、
その方法で戻るリンクは凄く嫌われる。
検索エンジンからそのページへ行った時に、戻れないからね。
と言うわけで、真面目にリンクを張りましょう。

きっとここの住人はみんな同じ考えのはず。
646Name_Not_Found:2006/03/17(金) 12:17:58 ID:LwsPT6Jm
                     ∧ _∧
                     (・∀・  )
              ,∧_∧,_(⊃   _○
              ;(>>645):;   _  ( 
                〉   つ;, ̄ \ \
               ⊂   ノ’     ヽ,_,)
               てし' ,   
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .  
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)    '´
647Name_Not_Found:2006/03/17(金) 12:20:55 ID:???
>>644>>646
お前が殴られろ
648644:2006/03/17(金) 12:21:10 ID:LwsPT6Jm
教えてください
649Name_Not_Found:2006/03/17(金) 12:21:57 ID:???
消えろ池沼
650Name_Not_Found:2006/03/17(金) 12:25:00 ID:???
>646
Javascriptの戻る・進むボタンは気の利いた説明サイトなら非推奨してる。
デザインだけじゃなく、ユーザビリティ考えてこそ大人だ。

ついでに、metaがいるかどうかは普通にぐぐれば分かる。
春休みだからって調子乗るなよ。
651Name_Not_Found:2006/03/17(金) 12:25:53 ID:???
>>640
それやると、下手すると永遠に検索に拾ってもらえなくなるぞ。
652644:2006/03/17(金) 12:26:07 ID:LwsPT6Jm
>>645程度のことは言われなくても分かってんだよ
聞かれたことにだけ答えてくれればいい
653Name_Not_Found:2006/03/17(金) 12:33:03 ID:???
>>645
>質問の答えじゃなくて悪いが、
>その方法で戻るリンクは凄く嫌われる。
>検索エンジンからそのページへ行った時に、戻れないからね。
>と言うわけで、真面目にリンクを張りましょう。

>きっとここの住人はみんな同じ考えのはず。

同じ考えでなくて悪いが、そうやって「戻るのは」なんだかの理由があってやってること
だと思う。

トップページへのリンクをちゃんとしてればいいと思うよ。
654653:2006/03/17(金) 12:35:00 ID:???
>トップページへのリンクをちゃんとしてればいいと思うよ。

この部分取り消し。
655Name_Not_Found:2006/03/17(金) 12:37:57 ID:???
>>652



( ゚д゚)ポカーン
656644:2006/03/17(金) 12:40:13 ID:LwsPT6Jm
>>653
そう理由があるからこんなことやって
わざわざここで頭を下げて聞いてるんだよね
あんた頭いいね
いや、そんなことより
答えを教えてください
657Name_Not_Found:2006/03/17(金) 12:41:57 ID:???
>>656
こめんね。
答え知らない。
658Name_Not_Found:2006/03/17(金) 12:41:58 ID:???
>>656の頭がもはや下がっていない件について
659Name_Not_Found:2006/03/17(金) 12:43:48 ID:???
春休みだからってイチイチ構ってらんないよ

ハイ次。
660Name_Not_Found:2006/03/17(金) 12:44:30 ID:???
だれか、答えてあげなさいよ。
私は無理だけど。
661Name_Not_Found:2006/03/17(金) 12:47:20 ID:???
あー俺も無理だな。ワカンネ。
はい次。
662644:2006/03/17(金) 12:50:01 ID:LwsPT6Jm
ここ質問スレだろ?HTMLの書き方を押し付けるスレなのか?
何で質問に違った答えを出して、逆ギレしてんだよ
ていうかさ、答えを知らねーんなら答えるなよ
迷惑なんだよね
663Name_Not_Found:2006/03/17(金) 12:52:31 ID:???
>>662
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
664Name_Not_Found:2006/03/17(金) 12:54:46 ID:???
構うと居着くから放置推奨。
自演して触ってくるだろうから、面倒なので触ってる奴は全て自演って事で。
665Name_Not_Found:2006/03/17(金) 13:24:06 ID:???
質問厨の法則
・煽られると逆ギレ。
・煽りに過剰反応し、とりあえず煽った相手を馬鹿にする。そして叩かれる。
・釣りだったことにして逃げる。
666644:2006/03/17(金) 14:24:45 ID:LwsPT6Jm
あぁ、もう分かったからいいや
あんまりこのスレは役に立たないってのが正直な感想だね
ちょっと質問が難しかったから意地悪されたのかな
頑張ってね
667Name_Not_Found:2006/03/17(金) 14:35:46 ID:???
666は660に対するツンデレ。
668Name_Not_Found:2006/03/17(金) 14:37:24 ID:???
洒落たフォントを使いたいという漠然とした気持ちがあるんですが、
環境依存しないフォントっていうと…難しそうで

やっぱり読みやすさ優先…となるとやっぱりMSPゴシックなのでしょうか
そもそもデフォルトのフォントはなんなんですか?


文がおかしいや・・・
669Name_Not_Found:2006/03/17(金) 14:38:05 ID:???
おかしいね
670Name_Not_Found:2006/03/17(金) 14:38:49 ID:???
ちょっと質問。
左のメニュー幅固定のリキッドデザインだと、
右のコンテンツ部分にmargin-left: メニュー幅px;って感じしか無理かな。
他にやり方あったら教えてくり。
671Name_Not_Found:2006/03/17(金) 14:44:30 ID:???
>>670
何か不都合があるなら具体的に書いてくり。
他の方法としてはposition使うとか。詳しくはテンプレ参照 or 調べてねん。
672Name_Not_Found:2006/03/17(金) 15:12:20 ID:???
>>671
背景とか、左右の隙間の扱いとか、borderとかの辺りの装飾を弄ろうと考えると
ちょっとややこしくなりそうだからかな。

少し弄る程度にはそれでもいいんだけど、
細部を弄ろうとすると結構制約が多くて面倒そうなんだよね。
ただでさえdivの中にdivってやってるのに、さらに入れ子も深くなってしまいそうだし。
だからもうちょっとシンプルに出来ないかなと。

あと、チャンスがあったらboderでやたら太い線を片側に指定して入れ子にも設定し
min-widthっぽくやるテクニックとかも使ってみたいなとか思ってたり。
こっちは入れ子が深くなるのが嫌ってのとは矛盾しちゃうけど、純粋な知的好奇心というか。
673Name_Not_Found:2006/03/17(金) 15:41:37 ID:???
>>672
>>671だけど、ごめんCSS質問スレと間違えてた。あっちのテンプレ一応参考になるかも。
俺はmargin-leftでやってるけど、div厨と言われても仕方ないソース。
でも味も素っ気もないページではつまらんので、div使いまくってる。
674Name_Not_Found:2006/03/17(金) 16:09:55 ID:naIrDmKn
FC2WEBにホームページをアップしたつもりなのですが、サイトを開いても
「ただいま準備中です」になっています。
FC2WEBのファイルマネージャーを見ると、上側にある「現在のディレクトリRoot」には
ファイル名がたくさん並んでいるのですが、ここにあるファイルのすべてにチェックを入れて
一番下の「ファイルのアップロード」をクリックしただけでは
だめなんでしょうか?
まんなかの「ファイルのアップロード」というところには何もいれていません。
ここになにかいれるのでしょうか?
675Name_Not_Found:2006/03/17(金) 16:17:26 ID:???
>>674
そこのマニュアルをよーく読めば?
676Name_Not_Found:2006/03/17(金) 16:23:07 ID:???
FC2WEBに訊いてくれ。
677674:2006/03/17(金) 16:26:01 ID:???
>>675
ビルダーでのアップ方法のところをよ〜く読んでやったつもりなんですけど、
ディレクトリにファイル名がたくさん入ってるってことはサーバーには行ってるらしいんですよ。
ただ、使用領域が238バイトと少ないのでおかしいなーと思うんですけど。
>>676
ええー、お願いしますよ。 _( . . )_
678Name_Not_Found:2006/03/17(金) 16:28:19 ID:???
>>677
情報の後出しはNG
ビルダースレで聞いたほうが早いんじゃね?
679Name_Not_Found:2006/03/17(金) 16:30:49 ID:iwpq0Xw6
質問です。
www.***.co.jp/index.htm
というふうにファイルを指定すればindexが表示されるのですが、
index.htmという記述を削ると403お前に見る権限はネーヨになります。
index.htmの属性は644、rw-r--r--です。
ちなみにindex.htmlと指定すると、消したはずのindex.htmlが表示されます
(ブラウザのキャッシュ消しても出てくる・・・)。
だったらURL削ったときにこいつが表示されればまだ納得もいくのに・・・
ちなみにサーバはWin鯖2003、サーバソフト(?)はapacheです。
表示できるようにするためのヒントでもください。orz
680677:2006/03/17(金) 16:31:20 ID:???
わかりました。
681Name_Not_Found:2006/03/17(金) 16:43:13 ID:???
>677
index.htmlはあるのかい?
682Name_Not_Found:2006/03/17(金) 16:44:42 ID:???
>679
そこにindexがないんだろ。
indexを「index.htm」が最初に来るように設定しているか?
683Name_Not_Found:2006/03/17(金) 16:45:49 ID:X0ukbnDx
すいません
例えばhnを見出しにした場合、サイトの背景が白で
hnの背景を黒にしてhnのフォントカラーを白にした場合は
サイトの背景とhnのフォントカラーが同じということで
スパム判定されたりはしないでしょうか?
684Name_Not_Found:2006/03/17(金) 16:51:35 ID:???
>>683
CSSで設定しておけば、CSS無しだとただの黒文字なのでOKだと思う。
確かrobotはcssまで分析して無かった筈。
685Web先生:2006/03/17(金) 16:52:33 ID:???
>>679
.htaccessに
DirectoryIndex index.html index.htm
と書いてみてはいかがでしょう。
686Name_Not_Found:2006/03/17(金) 16:55:16 ID:???
>685
もう流行んないよ。
あんたがhtaccess知ってるわけないじゃん。
687677:2006/03/17(金) 16:55:32 ID:???
>>681
>>682
ありがとうございます。
index.html が上から17番目にあったので、「サイズで並べかえ」をしたら「フォルダ i 」の
真下にきたので、ここで全部にチェック入れて「アップロードする」をクリックしたんですが
やっぱりだめでした。index.html も上から17番目に戻ってしまいましたし、ホームページの
URLに行っても「準備中」でした。
688Name_Not_Found:2006/03/17(金) 16:56:00 ID:???
>>683
大丈夫、ちゃんと内容が判断できて、消してるわけじゃないから。
689679:2006/03/17(金) 16:57:00 ID:???
>>682
html、htmとややこしくてすみません。
index.htmlとそのバックアップ(index.html.old)は削除しました
(FFFTP上では削除されたことになっている)。
index.htmと差し替えた形です。
指定すれば表示はされるので、「そこにindex.htmはある」のだと思います。

>indexを「index.htm」が最初に来るように設定しているか?
これはどういう意味ですか?? すみません・・・
690Web先生:2006/03/17(金) 16:59:41 ID:???
>>668
MS PゴシックはWindows用のフォントなので、他のOSには
インストールされていません。
ですがCSSのfont-familyプロパティで
font-family: フォント1,フォント2,…,フォントn,sans-serif;
と指定すれば、左側に書いてあるフォントから優先的に適用されます。
最後に総称ファミリ(sans-serif、serifなど)を指定しておけば、
指定されたフォントが見つからなかったときに、ブラウザで設定してある
フォントが適用されるので問題ありません。
http://msugai.fc2web.com/web/app/font.html
691Name_Not_Found:2006/03/17(金) 17:00:22 ID:???
>>689
ディレクトリが指定されたときに、どのページを検索しに行くかは
鯖の設定ファイルに書かれてんの。
ユーザが書き換えることもできるけど。
692Web先生:2006/03/17(金) 17:03:31 ID:???
693Name_Not_Found:2006/03/17(金) 17:03:56 ID:???
>>689
index.htmをindex.htmlに名前変更したら解決する希ガス。
694Name_Not_Found:2006/03/17(金) 17:04:20 ID:???
>>690
お前の巣はこっち。

Webサイト制作初心者用質問スレ Web先生別館
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1141644949/
695679:2006/03/17(金) 17:05:29 ID:???
>>691-692
ナルホド!!!!!
ちょいとやってみます。出来なかったらまた戻ってきます。
ご面倒おかけしました&ありがとうございます〜
696Name_Not_Found:2006/03/17(金) 17:09:44 ID:???
あーあ。
697Name_Not_Found:2006/03/17(金) 17:21:44 ID:???
質問です。
ステータスバーを消したいんですが、どうしても消せません。
window.openでstatus = noを試しましたがだめでしたorz
これはユーザーのブラウザの設定とかにも寄るんですかね?
消せないまでも、ステータスバーに「〜を開いてます」や「〜をダウンロードしてます」
などのメッセージを非表示にするやり方などないでしょうか?
698677:2006/03/17(金) 17:23:22 ID:???
なんか自己解決しました。
一度すべて削除して、ファイル名にある-を_にしてアップしなおしたらファイルマネージャー
のところはひとつもクリックしなくてもうまくいきました。
みなさんありがとうでした。
699Name_Not_Found:2006/03/17(金) 17:25:04 ID:???
(´ー`)y─┛~~
700Name_Not_Found:2006/03/17(金) 17:32:57 ID:???
>>697
JavaScriptスレに行きなされ。
例えJSで指示しても、全てのブラウザで実行させるのは無理、
何しろoffにしてる人がスゴく多いんじゃがな。
701Name_Not_Found:2006/03/17(金) 17:39:48 ID:???
>>697
> これはユーザーのブラウザの設定とかにも寄るんですかね?
関係します。例えばFirefoxなら設定ファイルに
user_pref("dom.disable_window_open_feature.status",true);
と書いておくと、ステータスバーを非表示にできなくなります。
ステータスバーが非表示になって、不便になることはあっても
うれしいことってあまりないのでは。
702Name_Not_Found:2006/03/17(金) 17:53:01 ID:???
>>697
正直そういうサイトは信頼できない。
ステータスバーでどんな画像を読み込んでるのかとか、
どこにアクセスしてるのかを見てるので、
それを隠したいと言う事はそういう事なんだろうなって感じ。
703Name_Not_Found:2006/03/17(金) 17:53:02 ID:???
俺のブラウザもJavaScriptはONでも「ステータスバー非表示」のスクリプトはオフにしてある。
704Name_Not_Found:2006/03/17(金) 18:51:14 ID:???
>>697
ステータスバーなんて消させません。HAHAHA!

>>699
No smoking here.
705Name_Not_Found:2006/03/17(金) 21:01:21 ID:???
ロケットスキン設置と丸一日格闘したのですが、ダウンロード→解凍から先に進めません
自分が使っているモバイルスペースとFC2は外部呼び出し不可でした。
どなたかアドバイスお願いします。
706Name_Not_Found:2006/03/17(金) 21:24:22 ID:???
>>705
外部呼び出しが出来ない鯖で、ロケットBBSをレンタルしたいって事?
そりゃ無理。
707Name_Not_Found:2006/03/17(金) 22:14:46 ID:???
フレームを使用しているのですが、
このページはauto、このページはyes、という風に
表示させるページ毎にscrollingを設定するのは不可能でしょうか?
708Name_Not_Found:2006/03/17(金) 22:30:32 ID:cTI8N1qP
webにカートつけて売買しようと思うんだけどカート用ソフトってありますか?
709Name_Not_Found:2006/03/17(金) 22:35:59 ID:???
710Name_Not_Found:2006/03/17(金) 22:36:39 ID:???
>>707
scrolling属性でauto/yes/no
711Name_Not_Found:2006/03/17(金) 22:44:30 ID:???
>>708
マルチは消えろ
712Name_Not_Found:2006/03/17(金) 22:45:44 ID:???
>>710
質問の仕方が悪くてすみません。
フレームでページを横二つに分けていて、左がメニュー、右が表示、という形です。
メニューで選んだページ毎にscrollingを設定したいのですが、
それは可能でしょうか?
713Name_Not_Found:2006/03/17(金) 22:46:48 ID:???
>706
やはりそれは無理ですか
無料の鯖で外部呼び出し可能な所も探したんですが見つからず…
ロケットスキンを使用してる方はやはり有料のところに登録しているんでしょうか?
714Name_Not_Found:2006/03/17(金) 22:50:15 ID:NYGWbF/5
下記のようなtableを作っています

<table border="1">
<tr colspan="3"><td>(゚w゚)</td></tr>
<tr>
<td>AAAA</td><td>BBBB</td><td>CCCC</td>
</tr>
<tr>
<td></td><td>EEEE</td><td>FFFF</td>
</tr>
</table>

----------------------------
|       (゚w゚)       |
----------------------------
|  AAAA  |  BBBB  |  CCCC  |
----------------------------
|      |  EEEE  |  FFFF  |
----------------------------

715714:2006/03/17(金) 22:52:08 ID:NYGWbF/5
これを下のtableのようにしたいのですが可能でせうか?

----------------------------
|       (゚w゚)       |
----------------------------
|  AAAA  |  BBBB  |  CCCC  |
----------------------------
         |  EEEE  |  FFFF  |
         -------------------

border非表示

<td>要素に"border-bottom:none"のようにやっても
<table>要素のborderが残ってしまいます。

一つ一つの<td>要素にスタイルシートで
borderを指定するのもありかとは思いますが
できれば現状の<table>要素のborder属性をつけたまま
なんとかすることはできないでしょうか?

よろしくお願いしますー。
716Name_Not_Found:2006/03/17(金) 22:57:19 ID:???
>>713
つかよく考えたら、外部呼び出し禁止ってのは、
他の鯖から、おまえ様の鯖にあるファイルを呼べないってだけなんでは?
無料鯖と思われるサイトで、BBSレンタルしてるとこ見かけるよ。
それから、スキンを反映する方法をココで聞いてどうする。
配布先なり、BBS自身のマニュアル読むこと。
717Name_Not_Found:2006/03/17(金) 22:59:41 ID:???
>>714
empty-cells:hide;
718Name_Not_Found:2006/03/17(金) 23:03:34 ID:???
>>714
それをする方法は3通り以上ある。
ってかテーブルの中にテーブルを作れば良いんじゃないのか?

それが嫌ならCSSとか
719Name_Not_Found:2006/03/17(金) 23:06:31 ID:???
セル消してもtableに設定したborderは消えなそうな・・・
というか、消えられても困ると言うか。
720Name_Not_Found:2006/03/17(金) 23:10:38 ID:???
tdにborderとcollapseを設定して>>717すればいいだけのような。
721Name_Not_Found:2006/03/17(金) 23:13:13 ID:???
>>719
おおっ、そうだね。
まあこの際CSSに移行して、borderはtdだけにする事をお勧めする。
722Name_Not_Found:2006/03/18(土) 00:03:25 ID:???
すみません、displayプロパティって、使ってる人いますか?
723Name_Not_Found:2006/03/18(土) 00:07:08 ID:???
ノシ
724Name_Not_Found:2006/03/18(土) 00:07:21 ID:???
ああ
725Name_Not_Found:2006/03/18(土) 00:08:02 ID:???
>>722
私は使っています。そんな質問をして何が聞きたい?
726Name_Not_Found:2006/03/18(土) 00:10:54 ID:???
>>718
3通り、どうした。
727質問です:2006/03/18(土) 01:30:03 ID:qS2ovV5p
携帯用では無いサイトを携帯で見た時、
背景が真っ白になって映るサイトと
背景に色がついて映るサイトとにわかれるのですが
あれは制作側が意図して出来るもんなんでしょうか?

ちなみに自分のサイトは背景が黒で文字が白なんです。
で、携帯から見たら、背景が白になってるんで
文字の白が同化しちゃってなにも見れないという…。
728質問です:2006/03/18(土) 01:36:34 ID:qS2ovV5p
やっぱこの板、
人いないのかな。
729Web先生:2006/03/18(土) 01:37:47 ID:???
>>727
どのような方法で背景色や文字色を指定しているかによる。
CSSでデザインすれば、
CSS対応の携帯→背景は黒で文字色は白
CSS未対応の携帯→デフォルトの色(背景は白で文字色は黒)
と表示されると期待できる。
HTMLのbodyタグで<body bgcolor="…" text="…">としておくと、
CSSに対応していない携帯でも背景色・文字色の色が変わるはず。
背景色・文字色は両方指定しておくべし。
730Name_Not_Found:2006/03/18(土) 01:46:57 ID:???
>>727
たった6分で何言ってるんだ。
というか携帯専用スレは別にあるだろうが。
731Name_Not_Found:2006/03/18(土) 02:21:52 ID:???
いや、質問のしかたも知らんやつは誘導しても同じ扱い。
732Web先生:2006/03/18(土) 02:33:07 ID:???
ふはははははははははははは!!!!


保守
733Web先生:2006/03/18(土) 02:38:50 ID:???
>>715
やり方は簡単。

----------------------------
|       (゚w゚)       |
----------------------------
|  AAAA  |  BBBB  |  CCCC  |
----------------------------
のテーブルと

         |  EEEE  |  FFFF  |
         -------------------
のテーブルの
2つのテーブルを作って
そのままつなげればいいんじゃない?
734質問です:2006/03/18(土) 02:40:00 ID:qS2ovV5p
>>729
web先生、ありがとうございます。

ちなみに、yahooやinseekなどの広告付きのサイトを
携帯から見た場合、広告はどうなるんでしょう?
あんな馬鹿デカいバナーが表示されるんですか?
それとも、文字だけの広告というのがつくのでしょうか?
735Web先生:2006/03/18(土) 02:45:34 ID:???
>>734

質問するほどのことですか?
ご自分で見た方が早いですよ?
736Name_Not_Found:2006/03/18(土) 02:46:59 ID:???
>>734
携帯によって馬鹿でかく表示されたり縮小表示されたりする。
古い携帯はキャッシュにおさまらず読み込み停止するかもね。
JavaScriptや<iframe>を使ったバナーは非対応の端末では表示されない。
携帯に合わせて自動的にちっちゃい画像を表示してくれるサーバもある。
737質問です:2006/03/18(土) 02:49:07 ID:qS2ovV5p
>>735
あんたに感謝して損した。

>>736
ありがとう!
738Name_Not_Found:2006/03/18(土) 03:45:48 ID:faiVk7oR
フレーム付きのページはブラウザによっては表示できないらしいですが
それは気にするほどでもないくらいですか?止めておいたほうがいいですか?
739Web先生:2006/03/18(土) 03:52:54 ID:???
Lynxなどのテキストブラウザやホームページリーダーなどの
音声ブラウザはフレームに対応していないので、それらのブラウザ
でも不便なく見られるページにしたいのなら止めておくべき。
フレームなしの代替ページを作ってnoframes要素内で誘導して
やれば問題ないが、それならわざわざフレームにする必要が
ないかもしれない。
740Name_Not_Found:2006/03/18(土) 03:54:36 ID:???
>738
それが気になった今がヤメドキ。
741Name_Not_Found:2006/03/18(土) 07:45:54 ID:???
>>739
お前の住処はこっちだ。ここにはくんな!

Webサイト制作初心者用質問スレ Web先生別館
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1141644949/
742632:2006/03/18(土) 11:42:48 ID:???
>>632
<BLOCKQUOTE>〜</BLOCKQUOTE>
<div style="margin: ?px">〜</div>
困りました。何ヶ月も前から調べているのに、、
やっとこの辺かなと思うのですが
この二つのタグをどう組み合わせればいいのでしょうか?
意味がまったくわからず、、
優しい人アドバイスお願いします。すいません。
743Name_Not_Found:2006/03/18(土) 11:50:22 ID:???
<BLOCKQUOTE style="background-color:#cccccc;">〜</BLOCKQUOTE>
こんな感じにしてみ。
744Name_Not_Found:2006/03/18(土) 12:12:36 ID:G5TqkL5w
nextftpを使ってるんですが、ホームページへ転送完了したとでるのに
サイトは何も表示されないのですが、どうすればいいんでしょうか?
745Name_Not_Found:2006/03/18(土) 12:21:04 ID:???
>>742
できれば外部CSSに
blockquote {
background : #ccc;
}
のほうがいい。つーか>>5の一番上に、そういう説明全部あるはがだが。
746742:2006/03/18(土) 12:59:21 ID:???
>>743
ぉお〜これですこれ。ありがとうございます。
ただシートの大きさが微妙なんですが、、、
この場合サイズってその文字内に綺麗に合わすのは
難しいのでしょうか?

>>745
CSSにそれを打って
HTMLでは<BLOCKQUOTE>〜</BLOCKQUOTE>でいいんでしょうか?
>>5はソースが見つかりませんと出てしまいます。


















747Name_Not_Found:2006/03/18(土) 13:02:50 ID:???
>>746
ソースが見付かりませんって何だ、
そこのブログじゃ外部CSS禁止されてんのか?
748746:2006/03/18(土) 13:17:50 ID:???
余白すいません、、なんでだろ、、
>>5が見れないわけがわかりました
IE5.2.3だと見れなかっただけでした。

これ>>745のCSSの方、載っています?
749Name_Not_Found:2006/03/18(土) 13:19:16 ID:zsTnyHSB
ttp://www.shinko-sec.co.jp/
例えばこういうページで、右下に自分の地域の
天気予報が出てると思いますけど、これは何の情報を読み込んでるんですか?
また、何で実現してるんですか?JAVA?
750Name_Not_Found:2006/03/18(土) 13:39:07 ID:???
>>748
そっちよりバージョン低いIE5で見られるんだが・・・
全部見られないのか?壊れてね?
問題ないならWindows Updateしとけ、
そこらへんのバージョン、セキュリティホールも多いぞ。

で、載ってる。あとテキストに合わすという意味も分からないが、
大抵のことはCSSでできる。
外部CSSが使えるなら、全ページ、そのCSSを読み込むだけで
共通の装飾ができて楽だし軽い。
751Name_Not_Found:2006/03/18(土) 13:41:28 ID:???
>>749
こういうページって、たぶんページ毎に違うだろうが
そこのはJSPでやってるっぽい。
752Name_Not_Found:2006/03/18(土) 13:44:16 ID:???
>>749
きっとIPから住んでる県を特定してるんだと思う。
表示はきっとCGI。
753Name_Not_Found:2006/03/18(土) 13:45:59 ID:???
>>149
JSESSIONIDというcookieを渡そうとするので、JSPという鯖側言語を使っていると推測できる。
実際 index.jspまで指定すると同じページが表示される。

地域名の取得に関しては、IPアドレスと地域名を対応付ける何らかの仕組みを使っているのだろう。
これは、適当なプロクシを経由させた結果、その串の所在地が表示された事からも推測できる。
参考までに、有料でそういうサービス(IPアドレス->地域名 変換)をしている会社もある。
754Name_Not_Found:2006/03/18(土) 13:47:57 ID:???
わ、わざと>>749と書く所を>>149って書いちゃっただけなんだからね!
755Name_Not_Found:2006/03/18(土) 14:33:52 ID:???
>>754
ツンデレ
 キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
756Name_Not_Found:2006/03/18(土) 16:55:38 ID:aga+5El2
こんにちわ
HPの製作について質問なのですが

TOPページと日記のページが分かれている場合
TOPページの一部(例えば下の方とか)に日記の最新の記事をピックアップなんてことは出来るのでしょうか?

たまにサイトを見ていると、よくそういった事をされてるHPがあって見やすくていいなと思ったのです。

初心者な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします
757Name_Not_Found:2006/03/18(土) 17:11:18 ID:???
具体例を挙げたほうがいい。
758ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/03/18(土) 17:30:57 ID:???
>>756
それはブログのとこじゃないかNA?
日記メインのサイトなら便利かもNE
759Name_Not_Found:2006/03/18(土) 17:40:19 ID:kY6wfJxY
質問です。
サイトのメニューやナビゲーション、Galleryのサムネールなどを
Flashに置き換えたいのですが、Flash basicというのを購入すれば良いのでしょうか?
また、Flash Basicでサイトのレイアウトなどはある程度可能でしょうか?
760Name_Not_Found:2006/03/18(土) 17:41:24 ID:???
>>751-753
ありがとうございました。
761ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/03/18(土) 17:51:08 ID:???
>>759
こっちへ誘導するYO!
Flashの超基本的な質問はここでしろ! part27
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1140609910/
762Name_Not_Found:2006/03/18(土) 18:18:11 ID:???
>>761
ども、手間をかけました。
763Name_Not_Found:2006/03/18(土) 18:31:04 ID:???
HPのデザインでかなり悩んでいるんですけど
ここの住人さんから見た良いデザインで見やすいWebSiteってどこでしょうか?
(コジンSiteでお願いします
764Name_Not_Found:2006/03/18(土) 18:32:27 ID:???
デザイン参考にするならそれ系のスレがあるからそっち見たほうがいいよ。
765Name_Not_Found:2006/03/18(土) 18:39:23 ID:aga+5El2
あ、メインはブログのように日記サイトなのですが
日記以外にもやってみたいと思ったのでHPにしました。

index.htmlから他のページに日記を更新してて
(まだ作ってないですが)
その最新の日記を自分でコピーして貼り付けなくても
index.htmlの下の方に反映するように出来たらすごくいいと思ったので

いろいろ考えたのですが、フレーム分割にするのも見づらくなってしまいますし

希望としては、日記にコメントを入れれたらいいと思う事と
最新の記事をTOPで見せたいと言う事です。

http://www.heartlogic.jp/php_pub/siteman/

上記のサイトさんで公開しているHL-SiteManagerが一番近いことが出来るようなので
セットアップしてみたのですが、サイト構築の方法がチンプンカンプンで・・・

もし、上記の方法以外に出来る方法があれば助かるのですが・・
766Name_Not_Found:2006/03/18(土) 18:49:53 ID:???
>>765
リンク先見てみたが、これがワカンネなら無理だろうね。
現在の自分にできることから始めながら勉強汁。
767Name_Not_Found:2006/03/18(土) 19:08:26 ID:???
>>764さん、ありがとうございます。
でも、ここにいる人たちの意見を聞きたいのです・・・・
768Name_Not_Found:2006/03/18(土) 19:11:18 ID:aga+5El2
やっぱりそうですよね。HL-SiteManagerはあきらめます(というか勉強してみます)

やっぱりこれ以外には、TOPに常に最新の記事をピックアップできるようにするというのは
無理なのでしょうか?
769Name_Not_Found:2006/03/18(土) 19:23:26 ID:???
>>767
なんでわざわざ・・・
ttp://members.jcom.home.ne.jp/pctips/www/sample/AtNetHome4th/
こういう風に、文書構造がよくわかるサイトはとても「見やすい」し使いやすい。
正直、格好いいデザイナーサイトとかは見難いし使いにくい。

>>768
JSやSSIで書き出すタイプの日記はあるんじゃね?俺は知らんけど。
掲示板系ならよくあるから、CGI検索サイトで探してみたら。
770Name_Not_Found:2006/03/18(土) 19:44:36 ID:???
>>763
カスいけサイト私撰集 @ Stardust Crown
http://stardustcrown.com/link/csssite.html
771748:2006/03/18(土) 20:56:41 ID:???
>>750
Macなんですが、、
『HTTPエラーですリソースが見つかりません』と
でてしまいます。
772Name_Not_Found:2006/03/18(土) 21:04:47 ID:???
>>771
OS9+IE5でチェックしたけど全部見れる。
FWとかアンチウイルスとかのセキュリティ関連のソフトが邪魔してるんじゃない?
773771:2006/03/18(土) 21:15:33 ID:???
>>772
もしかしたらずっと対応してないのにインストしてある
ノートンが引っかかるのかもしれません、、
たまに見れないところがあるので。
774Name_Not_Found:2006/03/18(土) 21:20:00 ID:???
>>771
まあMacIEは終了したし、使用もやめちゃったほうがいいんでない?
Macだったら今だとCaminoがいいんじゃね。
775Name_Not_Found:2006/03/18(土) 21:23:14 ID:???
>>773
IE3、Netscape1でも閲覧できたので、サイト側には問題がないと思われ。
ウイルス対策ソフトなどを終了してみては
776Name_Not_Found:2006/03/18(土) 21:39:44 ID:???
>>771
テンプレくらいは読んでるはずだが、
>初心者だろうが誰だろうが、まず検索してからここで質問すること。
>質問者が返信する際は、名前欄に「最初に質問したレス番号」を入れる。

いつまでここで質問し続けるつもりだ?ちったあ自分で調べたのか?
これじゃmacユーザーは全員アホだと思われても仕方ないだろ。
出来もしない事を努力もせず出来るようになっても身に付かない。
777748-2:2006/03/18(土) 22:29:01 ID:???
>>776
お前には聞いてないよハゲ
778Name_Not_Found:2006/03/18(土) 22:52:53 ID:???
>質問者が返信する際は、名前欄に「最初に質問したレス番号」を入れる。
779Name_Not_Found:2006/03/19(日) 00:45:20 ID:LffyC23r
今、初めてホームページ作ってます。
思い通りの画像、メニューのボタンやホームページに入れるイラストなどが作れないのですが、みなさんどうしてますかね?
GIMP使ってるんですが、腕が追いつかないので……。
780Name_Not_Found:2006/03/19(日) 00:51:57 ID:???
>>779
1.腕が追いつくまで頑張る
2.素材屋さんから貰う
3.画像を使わない
781Name_Not_Found:2006/03/19(日) 00:54:26 ID:???
font-family: につける設定ってあるじゃないですか?
serif とか・・・

これの一覧みたいな感じでのってるHPってないですか?
サブルつきでお願いします
782Web先生:2006/03/19(日) 00:57:20 ID:???
>>781
「サブルつき」ってのがよく分からないが
http://msugai.fc2web.com/web/app/font.html
783Web先生:2006/03/19(日) 00:58:50 ID:???
>>779
GIMPのScript-Fuは使っていますか?イラストまでは作れませんが、
ボタンやロゴや壁紙なら簡単に作れます。
784Name_Not_Found:2006/03/19(日) 01:09:54 ID:???
>>783
おまいの本スレでお呼びだ。あっち行ってやれ。そして戻ってくるな。

> 296 名前:ベクタ:2006/03/19(日) 00:04:22 ID:VIdjoGhE
> web先生
> 頼りにしてます。
> 教えてください。
> よろしくお願いします。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1141644949/296

以後おまいのことはスルーする。
785779:2006/03/19(日) 01:19:30 ID:LffyC23r
Script-Fu使ってないですね。ありがとうございました。
786Name_Not_Found:2006/03/19(日) 01:24:53 ID:???
>>784
何回も同じことを言うな。
お前が一番スルーしてないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
787Name_Not_Found:2006/03/19(日) 02:25:25 ID:???
>>734 >>779
Web先生感謝されちゃってるしwww
788Name_Not_Found:2006/03/19(日) 02:43:23 ID:???
>>782
ありがとうございます!
まさにそれでした
789Name_Not_Found:2006/03/19(日) 03:02:22 ID:???
大学生の日記
ttp://poremac.xrea.jp/

なんじゃこのブログww
790Web先生:2006/03/19(日) 03:59:43 ID:???
>>789
なんですか?
このブログは?
私には理解できませんねえ・・・
791Web先生:2006/03/19(日) 04:04:08 ID:???
ちなみに。
「ブログ(blog)」とは、ホームページの形式の一種で、
日記ホームページによく似ています。
「ウェブログ(weblog)」を略した言葉で、
「Web上に残される記録」というような意味を持ちます。
ブログの歴史や厳密な定義には諸説ありますが、
おおまかには、作者がデザインなどをいちいち考えなくても、
上から順番に新しい記事が表示されていくホームページ、
と考えていいでしょう。
792Web先生:2006/03/19(日) 04:05:33 ID:???
これはホームページの特性から考えて、
とても理にかなった形式です。
私たちはたいてい、気に入ったホームページを
何度も見に行き、
そこでの新しい記事を探します。
ブログでは最初のページのいちばん上に
新しい記事を表示するので、
非常に読みやすく、また検索機能や
「最近の記事」のリストが標準でついているおかげで、
バックナンバーを探すことも簡単です。
793Name_Not_Found:2006/03/19(日) 04:23:53 ID:???
>>791-792
ここ丸写しじゃん( ゚д゚)

ブログとは - gooブログ -
ttp://blog.goo.ne.jp/info/blog_whats1.html
794Web先生:2006/03/19(日) 04:37:29 ID:???
Weblog(Web上の記録)からWe blog(私たちはブログをする)と
派生したことも付け加えておきましょう。
795Name_Not_Found:2006/03/19(日) 05:15:25 ID:???
>>793

 ぐはっ。なんじゃそりゃー。
796742:2006/03/19(日) 07:23:51 ID:???
やっぱり>>5にCSSとHTMLでの
<BLOCKQUOTE>についての説明載ってないですよ。
>>745のタグをcssに書いて
HTMLの方で<BLOCKQUOTE>〜</BLOCKQUOTE>で囲っても色が
かわりません。なぜでしょう?
797Name_Not_Found:2006/03/19(日) 07:44:39 ID:???
BLOCKQUOTE{
background-color: #aaa;
}
これが正解だからだな。
というか、ちょっとは調べよう。
798Name_Not_Found:2006/03/19(日) 08:04:08 ID:???
>>742,796
ほら〜自分では調べてもいないから、さっぱりでしょ?
ぜーんぜんわかっちゃいない。
載ってないなら、なぜ調べないんだ?
こんなナマケモノに回答してやる奴らも同罪。
799742:2006/03/19(日) 08:10:52 ID:???
BLOCKQUOTE {
  MARGIN: 5px 5px -15px 20px;
  PADDING: 5px 5px 5px 20px; 
  BACKGROUND:#ffffff;     
  BORDER: 1px 1px 1px 1px;   
  BORDER-COLOR: ##cccc00;  
  BORDER-STYLE:DOTTED;    
}
こう書いて
<BLOCKQUOTE class=type2>〜</BLOCKQUOTE>でも駄目ですね。
800Name_Not_Found:2006/03/19(日) 08:21:03 ID:???
なあ、いちいち聞かなくても自分で出来ないのか?
ググりゃわかるだろ。
801742:2006/03/19(日) 08:28:14 ID:???
とっくにググってますよ。
blockquote{
margin:0px 0px 0px 40px;
color:#339999;
}

<blockquote>〜</blockquote>
これでも駄目だし
どうやらどこか壊れてるのかもです、、
802Web先生:2006/03/19(日) 08:30:08 ID:???
>>796
http://www.k2.dion.ne.jp/~spag/html-css/css1-1.html
http://www.k2.dion.ne.jp/~spag/html-css/css1-2.html
この二つのページを3回くらい読んで、CSSで何ができるのかを理解すべし。
>>745のタグをcssに書いて」と言っている辺り、だいぶCSSを勘違いしているようなので。

<blockquote>の説明は
http://www.k2.dion.ne.jp/~spag/html-css/html3-1.html
にある。<blockquote>は囲まれた部分が「引用」であることを示すタグ。
決して、「囲んで色をつけるタグ」ではないので勘違いしないように。
803Web先生:2006/03/19(日) 08:33:40 ID:???
>>797
それも正解だが>>745も正解。>>745の場合、background-color以外のプロパティ
(background-image、background-positionなど)が初期値にリセットされる。
804Name_Not_Found:2006/03/19(日) 08:35:18 ID:???
コピペ出来る見本ばっかググたって意味無いんだよ。
壊れてんのは(ry
805Name_Not_Found:2006/03/19(日) 08:35:57 ID:???
>>802-803
お前は嘘ばっかり教えるし、ここにくんな。
いちいち説明しなおすのもだるい。
806Name_Not_Found:2006/03/19(日) 08:36:30 ID:???
それで駄目なら、もう手助けできるレベルじゃない。
どこか何処か壊れてるのかも知れないし、
お前が根本的に間違ってるのかも知れないし。
パソコンの脇で見てるわけじゃないんだから限界がある。
807Web先生:2006/03/19(日) 08:54:46 ID:???
>>805
では>>802-803のどこが間違っているのかを説明してください。
808Name_Not_Found:2006/03/19(日) 08:58:11 ID:???
何度もすいませんでした。
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp" />
この中のをcontent="text/cssにしても駄目でしたのであきらめます。
>>743で行きます。ありがとうございました。
809Name_Not_Found:2006/03/19(日) 08:58:19 ID:???
はいはい、perlはJAVAをコンパイルしたものですからね。
810Web先生:2006/03/19(日) 09:15:25 ID:???
>>808
あなたのHTML文書のMIMEタイプはtext/cssなのですね。はぁ
あれを読んで<head>〜</head>内に
<style type="text/css">
<!--
blockquote{
margin:0px 0px 0px 40px;
color:#339999;
}
-->
</style>
と書けないようでは、文章読解力に問題があるとしか思えない。
811Name_Not_Found:2006/03/19(日) 09:17:06 ID:???
>810 朝っぱらからWeb制作程度の知識でえらぶってるおまいも問題があるとしか思えない。
812Web先生:2006/03/19(日) 09:18:37 ID:???
>>811
先生が偉いのは当たり前です。
813Name_Not_Found:2006/03/19(日) 09:22:01 ID:???
Web制作なんて仕事はインチキ以外何者でもないしね。
814Name_Not_Found:2006/03/19(日) 09:26:39 ID:rWAapu73
webデザインとwebウェブプログラミングってどう違うのですか?
815Name_Not_Found:2006/03/19(日) 09:43:23 ID:???
ウェブウェブ
816Name_Not_Found:2006/03/19(日) 09:43:46 ID:???
>>810
ライブドアブログです。
CSS、トップページ、個別記事ページ、カテゴリーアーカイブ、月別記事
ここのCSSページに>>810のようにしても無理でしたよ。
817Name_Not_Found:2006/03/19(日) 09:44:43 ID:???
webウェブプログラミングってなんですか?
818Web先生:2006/03/19(日) 09:48:15 ID:???
>>816
ブログでやっていたのか。
まずはローカルな環境にHTMLファイルをつくり、CSSを適用させてみよう。
くどいようだが、CSSの書き方は>>802のリンク先を参照。
自分のコンピュータ内でうまく表示できたら、ブログのテンプレート書き換え
に挑戦。何でもかんでも試すのではなく、手順を踏んで実践すべし。
819 ◆.PT9876/4U :2006/03/19(日) 09:54:44 ID:???
>>816
livedoor なら有志が構造を解析している.
ここで怪しげな先生の意見を参考にするよりはましだろう.
820Web先生:2006/03/19(日) 10:12:35 ID:???
>>819だそうだ。俺の意見を参考にHTMLやCSSの基礎を学ばないほうがいいそうだよ。
821Name_Not_Found:2006/03/19(日) 10:15:49 ID:???
確かに間違いだらけな上に、嘘を教えると自ら宣言するようなお方だから、
参考にならん上に参考にされるのを自ら拒んでるしな。
822Web先生:2006/03/19(日) 10:21:51 ID:???
>>821
間違いだらけだが、Web先生はこのスレに必要だ。Web先生が居ないとスレが荒れだしたときに
Web先生に責任転嫁して終結させることができなくなるので。
823Name_Not_Found:2006/03/19(日) 10:31:54 ID:???
Web先公はトリップでも付けりゃいいのに。
824 ◆.PT9876/4U :2006/03/19(日) 10:32:06 ID:???
>>822
荒らす張本人が "荒れだしたときに" と言うのは笑止 !
"責任転嫁" だぁ ?
へそが茶を沸かすわぃ !
825Web先生:2006/03/19(日) 10:35:23 ID:???
>>823
それはできない。このスレには知識が怪しいWeb先生から
仕様書を読みつくしたWeb先生までいろいろ居るので。
826Name_Not_Found:2006/03/19(日) 10:36:32 ID:???
Web先生のせいでスレが荒れるのにまだ気づいてないのか。
こんな自分勝手なクズがWebデザイナーなんてできるわけないよな。
やっぱただのニートか。
827Name_Not_Found:2006/03/19(日) 10:37:44 ID:???
>>822
貴方が来る迄は、大して荒れる事もなく、普通のスレでした。
第一貴方には専用スレがあるではないですか。
普通は2chで一個人がスレを占有するなど、許されない事です。
この破格の待遇にご満足戴きたいものです。
828Web先生:2006/03/19(日) 10:40:10 ID:???
クズにクズと言われちゃお終いだな。
829Name_Not_Found:2006/03/19(日) 10:41:15 ID:???
と、クズが申しております。
830Web先生:2006/03/19(日) 10:43:22 ID:???
確かに「Web先生」ってコテつけるとレスの内容の質を見ずに
ムダに絡んでくる人たちが居るので、やめることにする。

>>827
Web先生が居なくても昔から議論厨やStrict厨で荒れる傾向が強かった希ガス
831Name_Not_Found:2006/03/19(日) 10:45:16 ID:???
まぁコテ外しても嘘を教えるのには変わりないからバレるけどね。
832 ◆.PT9876/4U :2006/03/19(日) 10:46:26 ID:???
>>826
やっぱりそうか...
以前にも荒らしヤローを騙るヤシがいた. (予想を裏切ってまとも)
"書いている内容を見れば判るだろ" とでも言いたいつもりだろうが,
結論を言わせてもらうと同罪だぎゃ〜 !

あんたは ここを撹乱しているに過ぎない !
833Name_Not_Found:2006/03/19(日) 10:49:54 ID:???
コテ外してた時も速攻でばれてたしなw

>>832
それは荒らしが荒らす事を正当化する為のこじつけだからな。
834Web先生:2006/03/19(日) 10:56:28 ID:???
ところでだいぶ前の話に戻るが、>>644で質問されていた
><a href="javascript:history.back()">[戻る]</a>
><a href="javascript:history.go(-1)">[戻る]</a>

>これやるとにきには
><meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
>は必要何でしょうか?
について、仕様書 http://www.w3.org/TR/html401/interact/scripts.html#h-18.2.2.1 には
> Documents that do not specify default scripting language
> information and that contain elements that specify an
> intrinsic event script are incorrect.
と書いてあるだけなので、metaタグでスクリプト言語を示さなくてもいいんだろうが
(組み込みイベントではないので)、javascriptスキームがなかったらUAはどうやって
スクリプト言語を判別するのか分かる人いる?と言うか、そもそもhref属性にスクリプトを
記述する例が見当たらないんだが、文法的にいいのかな?
835Name_Not_Found:2006/03/19(日) 10:57:38 ID:???
コテ外すの忘れた。
http://www.w3.org/TR/html401/appendix/notes.html#h-B.7
これはさすがに関係ないよな。
836Name_Not_Found:2006/03/19(日) 11:00:32 ID:???
>>834
こっち行け偽者。

Webサイト制作初心者用質問スレ Web先生別館
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1141644949/
837Name_Not_Found:2006/03/19(日) 11:02:54 ID:???
偽者も本物も誘導
それが正しい対応方法だなw
838 ◆.PT9876/4U :2006/03/19(日) 11:03:34 ID:???
>>834
いい加減に "Web先生" を名乗るのをやめたら ?
迷惑を被った人物が多いのを判らないのかな ?

そもそも 'javascript:' scheme は非推奨なのに
その話題を蒸し返すあたり, あんたの知識も底が知れている.
839Name_Not_Found:2006/03/19(日) 11:15:10 ID:???
nullもそろそろ巣にもどっとけ。
それじゃ同じレベルだぞ。
840Name_Not_Found:2006/03/19(日) 11:16:16 ID:???
>>838
>>834はブラウザの名前欄を消し損ねただけ。
>'javascript:' scheme は非推奨
それは知っている。これのことでしょ。http://www.w3.org/TR/WCAG10-HTML-TECHS/#scripts-gt
そうじゃなくてHTML 4.01の仕様書のどこにもhref属性にJavaScriptを記述する例が
ないのに、データ型がURIであるhref属性にJavaScriptを書いていいのかって話。
気になったから聞いてみた。
841 ◆.PT9876/4U :2006/03/19(日) 11:17:32 ID:???
>>839
うん.
そうする〜.
(つい,脊髄反射...)
842Name_Not_Found:2006/03/19(日) 11:34:49 ID:???
正直次スレはいらないんじゃないかと。
今はHP作成講座サイトなんていくらでもあるし、
最近の質問はググればいいだけの内容。
843Name_Not_Found:2006/03/19(日) 11:36:26 ID:???
>>834
自分の質問に答えてもらえないから次スレ要らないとか、ありえませんから
844Name_Not_Found:2006/03/19(日) 12:02:13 ID:???
>>843
そーいう失礼な同定をする、最悪なスレになっちゃったワケだ。
web何とかって人こそ、スレを必要としてるんだろ。オナニー場所だからな。
845Name_Not_Found:2006/03/19(日) 13:06:34 ID:???
かなり初歩的なことだと思うのですが質問です。

フォームを使ってPHPにデータを送るということをやってます。
単純に名前とIDを入れてそれを送るということをするために
   <form action="abc.php" method="post">
   名前:<input type="text" name="name">
   ID:<input type="text" name="id">
   <input type="submit" value="データを送る">
   </form>
というように作りました。

このIDというものが○○−○○○○○という感じになっているのですが、
前半二桁は固定されたデータになっているため
   ID:○○−<input type="text" name="id">
という表示にしたいと思っています。

そうした場合は実際にフォームに打ち込むのは後半五桁になると思うのですが、
その場合でもちゃんと「○○−○○○○○」というデータとして送りたいと思っています。
どうすれば良いでしょうか?
846Name_Not_Found:2006/03/19(日) 13:13:45 ID:???
Web先生及びそれに対するレスは全てあぼーんじゃ!
がははははは!連鎖あぼーんを舐めるなよ。
847 ◆.PT9876/4U :2006/03/19(日) 13:16:45 ID:???
>>845
色々な方法が考えられるけど,
もっとも簡単なのは
<input type="text" name="id" value="○○−">
とやる方法じゃないかな ?

別な方法として JavaScript で form をコントロールする方法も考えられる.
848 ◆.PT9876/4U :2006/03/19(日) 13:20:15 ID:???
>>846
お友達ですか ? (がははははは!)
849Name_Not_Found:2006/03/19(日) 14:05:44 ID:???
初心者と大先生を隔離するために次スレは必要
850Name_Not_Found:2006/03/19(日) 14:10:13 ID:???
>>847
ありがとうございます。
最初から値を入れておくっていうことですか。

逆に後ろにつける場合も方法ってありますか?
最終的にデータベースにデータを入れることになっているのですが、
この場合はPHPに送った後に変数を変えたほうが良いんでしょうか?
851Name_Not_Found:2006/03/19(日) 14:16:29 ID:???
○○−をPHPで処理する時に先頭につける方が確実だと思うよ。
無理にやろうとすると後で修正する場合に面倒な事になるし。
852 ◆.PT9876/4U :2006/03/19(日) 14:19:26 ID:???
>>850
"逆に後ろにつける場合" とは ?

先にあげた方法以外にも
<select name="id">
<option value="○○−○○○○○">○○○○○</option>
</select>
なんて手も考えられる.
この場合は value をかなり自由に設定できる...
853Name_Not_Found
>>850
まず、<input type="text" name="id">で表示されるテキストフィールドの中に実際に表示されているものしか
スクリプトに渡される事は無い、つー事を踏まえた上で。

スクリプトが呼び出される前に○○をつけたい -> JavaScript
スクリプトの中で○○をつけても良い -> selectやhiddenで2つの値を渡してスクリプト内で結合。または○○を直接付加。