Webサイト制作初心者用質問スレ Part 152

このエントリーをはてなブックマークに追加
946Name_Not_Found:2006/01/31(火) 12:25:10 ID:eyI63pAO
一つのページ内で複数のリンクカラーを使い分ける方法はあるのでしょうか?
947Name_Not_Found:2006/01/31(火) 12:27:36 ID:???
>>946
CSS質問スレのテンプレを読んで恋。
948Name_Not_Found:2006/01/31(火) 12:39:58 ID:???
>>940
というか、それはもはや板違いでは・・・ここはWeb制作板
949Name_Not_Found:2006/01/31(火) 13:03:01 ID:???
>>944
CGIなら動的にパスを作れそうですね。
その場合のパスは\\192.168.×××.×××\E:\××\××.mpgな感じなのでしょうか?


>>948
たしかにそう言われると弱いのですが他にどこで聞いていいかわからなくて一番技術的
に近いと思ったので聞いてしまいました。すみません。
950Name_Not_Found:2006/01/31(火) 13:14:06 ID:???
>>949
file:///E:/…/….mpg でよし
951Name_Not_Found:2006/01/31(火) 13:17:41 ID:???
CGIでCD-ROMドライブのパスを吐かせるなんてこと可能なのか…
952Name_Not_Found:2006/01/31(火) 13:18:28 ID:???
>>950
しつこく聞いてすみません。
それはhtmlがサーバにある場合サーバのEドライブを参照しませんか?
953Name_Not_Found:2006/01/31(火) 13:44:28 ID:???
”DVDドライブは何処に有りますか?”みたいなの出して”E:”とか入れてもらって、
HTMLのリンク先をそれに変えちゃえば良いんじゃないのかな?
954Name_Not_Found:2006/01/31(火) 13:48:28 ID:???
>>952
URL としてはそれで合ってる。


Firefox1.5, Opera8.51 ではセキュがらみで
Web 上のページからローカルのファイルを参照することはできない。
(アドレスバーに直接 URL を入れれば参照できる)

IE6 では参照可。
でも将来的に IE でも見れることが保証されるかは…?
955Name_Not_Found:2006/01/31(火) 13:51:39 ID:???
>>954
そうなんだ。
JavaScript使えば出来るのかな?
956939:2006/01/31(火) 14:01:43 ID:???
進捗報告。

なぜでしょうか。

<h4>今</h4>
<h5>いくよくるよ</h5> <!-- このレスにて追加 -->
<ol>
<li>(,,・ω・)</li>
<li>(・o・)</li>
</ol>
<h4>新</h4>
<h5>野新</h5> <!-- このレスにて追加 -->
<ol>
<li>(:D)┼─┤</li>
<li>(*'ω'*)</li>
</ol>

とすると、両方の<ol>ともにナンバリングされて表示されました。
95%解決したのですが、残りの5%は釈然としません・・・
957Name_Not_Found:2006/01/31(火) 14:03:35 ID:???
>>956
WinIE6で試したけど、>>939でも両方とも番号付きになるんだが。
958Name_Not_Found:2006/01/31(火) 14:05:02 ID:???
>>954
そのパスでローカルを参照するのですか、勉強になります。
みなさんありがとうございます一度試してみます。
959Name_Not_Found:2006/01/31(火) 14:06:50 ID:???
>>955
JavaScript の方がセキュの制限は厳しいから無理だろうね。

>>956
939 のソースでもうちは問題なかった。Win IE6
960939:2006/01/31(火) 14:09:30 ID:???
>>957
>>959

検証ありがとうございました。
実際のソースはCSSも併用しておりますので、
おそらくCSSとの絡みで企図しない表示になっているのだろうと考えてます。

では、製作に戻りますノシ
961Name_Not_Found:2006/01/31(火) 16:03:37 ID:lsfownnd
basefontsizeを指定したんですが、
一番下の一行(table外)を除く全てのフォントがその指定通りになりません。

table内のフォントには効かないんでしょうか?
テーブルごとに指定する必要がありますか??
962Name_Not_Found:2006/01/31(火) 16:33:21 ID:???
>>961
標準モードにするが吉
963Name_Not_Found:2006/01/31(火) 18:02:18 ID:lsfownnd
>>962
そうですか・・・了解しました。
964Name_Not_Found:2006/01/31(火) 18:02:36 ID:???
>>961
* { font-size: 1em }
965Name_Not_Found:2006/01/31(火) 18:53:04 ID:5BX24xf3

■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違うスレにコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■

966Name_Not_Found:2006/01/31(火) 20:57:51 ID:VO+w5Kgs
http://lis250.hp.infoseek.co.jp/
初めてHTMLを覚えた
ちょっと評価して欲しいんだけど
967Name_Not_Found:2006/01/31(火) 21:02:01 ID:???
ごめん、もういいや
968Name_Not_Found:2006/01/31(火) 21:31:21 ID:???
title要素内で半角スペースを って書いたら
IEでその部分が「?」と表示されるのですが
回避方法はないでしょうか?
xhtml(?)では半角スペースや<や>や&などはそのまま書いてはいけないらしくて
それに従ったのですが・・・
969Name_Not_Found:2006/01/31(火) 21:40:42 ID:???
>>968
charsetを指定する。
970968:2006/01/31(火) 22:23:04 ID:???
消えてしまった・・・。
>title要素内で半角スペースを「」って書いたら
の「」部分が消えてしまいましたが、「&nbsp;」と書いてあります。
971Name_Not_Found:2006/01/31(火) 22:28:13 ID:???
>>970
書いちゃならないのは本文で。
972Name_Not_Found:2006/01/31(火) 22:28:17 ID:???
>>968
そんなバカな! と思って試してみた。
そしたら…
973Name_Not_Found:2006/01/31(火) 23:04:34 ID:???
BORDER="1">
などと指定したあと、ボーダーの色を指定するにはどうするのでしょうか。
974Name_Not_Found:2006/01/31(火) 23:09:08 ID:???
>>971
xhtmlの<title>の中身は#PCDATAだから実体参照なんでね?
975Name_Not_Found:2006/01/31(火) 23:16:06 ID:???
>>973
ボーダーの幅も色もスタイルシートで指定したほうがいいと思う。
CSSだと、種類も点線にするとか二重線にするとか選べるよ!
976Name_Not_Found:2006/02/01(水) 00:33:15 ID:53jS4V8N
短い引用にはqやblockquote等のタグが用意されていますが、
何行にもなる長い引用の場合は何で囲めば良いのでしょうか?
普通の文章とは見た目を変えたいのですが・・・
977Name_Not_Found:2006/02/01(水) 00:36:09 ID:???
>>976
短い引用(インライン)がqで
長い引用(ブロック)がblockquoteだぞ。
<q cite="urn:ISBN:1-2345-6789-0" title="著書名">
<p>うんちゃら</p>
<p>ほんにゃら</p>
<p>るったった</p>
</q>
こんな感じ。
978Name_Not_Found:2006/02/01(水) 00:37:04 ID:???
あ、因みに見た目はCSSで幾らでも変えられる。
979Name_Not_Found:2006/02/01(水) 00:37:52 ID:???
凄くアホだ、qで囲ってどうするよorz
<blockquote cite="urn:ISBN:1-2345-6789-0" title="著書名">
<p>うんちゃら</p>
<p>ほんにゃら</p>
<p>るったった</p>
</blockquote>
でヨロ。
980Name_Not_Found:2006/02/01(水) 00:40:37 ID:53jS4V8N
>>977-979
ありがとうございます、blockquoteはインライン要素だと書いてあったのですが
中に<p>等を入れる場合はdisplay:block;をして使うのでしょうか?
981Name_Not_Found:2006/02/01(水) 00:42:59 ID:???
>>980
blockquoteはブロック要素!
どこのトンデモ解説本だ。
とりあえず解説がおかしいと思ったら
ttp://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/cover.html
仕様書(これは和訳だけど)を読むといいよ。
>>554あたりの解説は結構まともじゃないかな。
982Name_Not_Found:2006/02/01(水) 00:50:07 ID:53jS4V8N
>>981
ありがとうございました。
983Name_Not_Found:2006/02/01(水) 01:41:13 ID:eQJv2kQm
教えてください。
URLの最後によく付いている「?」ってなんですか?リンクコードを表すものはわかってるのですが、それがPHPなのかなんなのか?それ自体がどういう意味を持っているのかさっぱりわかりません。
984Name_Not_Found:2006/02/01(水) 01:52:47 ID:???
俺には質問の意味がわかりません
985Name_Not_Found:2006/02/01(水) 02:28:08 ID:???
パスとクエリの区切り、でいいんじゃねーの?
986Name_Not_Found:2006/02/01(水) 11:57:31 ID:???
>>968-974あたりを見て思ったのですが
たとえば英語圏の人などは単語と単語のスペースすべてを&nbsp;で書いてるんですか?
987983:2006/02/01(水) 13:29:44 ID:4q6GKBiB
>985
クエリ?なんなくヒントになりました。ありがとうございます。
988Name_Not_Found:2006/02/01(水) 14:33:53 ID:zC8HP2mf
すごい初心者で悪い気もしますが、XMLで
<AAA>
 <BBB>○○○<C>□</C>○○○</BBB>
</AAA>
と作った場合XSLを使い□の部分だけ色を変えるにはどうすればいいでしょうか?
989Name_Not_Found:2006/02/01(水) 15:17:46 ID:???
>>988
普通、xmlにxslを適用させてhtmlを生成し、そのhtmlにcssを適用させて装飾するんじゃないの?
990Name_Not_Found:2006/02/01(水) 17:09:33 ID:HTniuLy5
画像にマップをつくって
そこにリンクを貼るのとき、別々のフレームをターゲットに
二つのリンクを貼りたいんですけど

<map name="map">
<area shape="rect" coords="25,49,62,70" href="menuUP_top.html" target="topFrame1"
href="main_top.html" target="mainFrame">
</map>

とかしてもダメみたいなんですけど
(てか、↑のではダメだろうとは思ったけどどう書くのかわからないOTZ)
マップに二つリンクを貼るにはどのように書けばよろしいのでしょうか?

もしマップがダメなら画像に直接でもかまわないんですけど・・・
教えてくださいお願いします
991Name_Not_Found:2006/02/01(水) 17:24:56 ID:???
>>990
ttp://html.eweb-design.com/0603_map.html
のサンプルを見たらなんとなくわかると思う
992990:2006/02/01(水) 17:48:49 ID:HTniuLy5
>>991
ちょっと説明が悪かったかもしれません。すいません^^;

えーと作ったマップのうち一つをクリックすると同時に二つのフレームが変わるようにしたいんです。

ttp://www.aimix.jp/hpboldlog/0000619.html
検索してたら上のような掲示板の書き込みを見つけたんですけど
HTMLじゃできないのかな?java使うとできるみたいなこと書いてあったんですけど、その説明のサイトがリンク切れでなかったので、困ってます。

一つ目の読み込んだフレームのページに
META http-equiv="refresh" content=
で、もう一つ読み込ませようかと思ったけどこれはターゲット指定できませんよね?

javaの解説サイトか何かうまい方法あったらお願いします
自分でも探してるんですけど、なかなかいいの見つからなくて
993Name_Not_Found:2006/02/01(水) 17:56:58 ID:???
>>992
ttp://jp.selfhtml.org/javascript/beispiele/zweiframes.htm
これの
<a href="〜"
の部分を
<area href="〜"
に置き換えたらできるんじゃない?
994Name_Not_Found:2006/02/01(水) 17:59:01 ID:???
終わりそうなんで次立ててきました。

Webサイト制作初心者用質問スレ Part 153
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1138784251/
995Name_Not_Found
>>994


新スレがなかなか立たないのはもはや伝統だなw