Webサイト制作初心者用質問スレ Part151

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
FF厨とXHTML厨とTABLEデザイン厨とリッキッドレイアウト厨は死ね!
2Name_Not_Found:2005/12/21(水) 23:52:32 ID:???
3Name_Not_Found:2005/12/21(水) 23:53:02 ID:???
4Name_Not_Found:2005/12/21(水) 23:54:00 ID:???
5Name_Not_Found:2005/12/21(水) 23:54:35 ID:???
6Name_Not_Found:2005/12/21(水) 23:54:46 ID:???
7Name_Not_Found:2005/12/21(水) 23:56:18 ID:???
8Name_Not_Found:2005/12/21(水) 23:59:57 ID:???
9Name_Not_Found:2005/12/22(木) 00:21:43 ID:???
リキッドオオォォォォォ!!!
10Name_Not_Found:2005/12/22(木) 09:24:36 ID:???
>>1
分かったから削除依頼出して来い。
11Name_Not_Found:2005/12/22(木) 09:38:59 ID:???
sage
12Name_Not_Found:2005/12/23(金) 00:12:11 ID:pA2yOvNR
FF厨とXHTML厨とTABLEデザイン厨とリッキッドレイアウト厨は死ね!
13Name_Not_Found:2005/12/23(金) 03:59:11 ID:???
好きなブラウザはFireFoxで
XHTMLでtableを組んで
横幅は750〜760だけど

なにか_| ̄|○
14Name_Not_Found:2005/12/23(金) 04:25:12 ID:???
>>13
なんでそこまでしてて
テ ー ブ ル な ん だ
15Name_Not_Found:2005/12/23(金) 07:36:49 ID:???
>>12
ISO-HTML厨な自分は?
16Name_Not_Found:2005/12/23(金) 09:58:41 ID:pA2yOvNR
>>15
問題なし。
17Name_Not_Found:2005/12/23(金) 10:03:59 ID:???
Webサイト制作初心者用質問スレ Part 150
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1134811843/
本スレは↑。

ここは削除依頼出てます。
18Name_Not_Found:2005/12/23(金) 15:27:29 ID:pA2yOvNR
FF厨とXHTML厨とTABLEデザイン厨とリッキッドレイアウト厨は死ね!
19Name_Not_Found:2005/12/23(金) 15:37:49 ID:???
Webサイト制作初心者用質問スレ Part 150
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1134811843/
本スレは↑。
20Name_Not_Found:2005/12/26(月) 20:29:52 ID:+ypPV4Z0
 
21Name_Not_Found:2005/12/26(月) 23:38:40 ID:bvXB3zni
BBSのレイアウト変更ってどうしたらいいの?ちなみにLOCOとMK

22Name_Not_Found:2005/12/27(火) 10:04:02 ID:???
>>21
2つ前のレスは読めるよね
23ナコ:2005/12/27(火) 13:24:33 ID:PSyzho2w
無料でレンタル出来るアクセスアナライザーで高性能のものと言えば何ですか?誰か教えて下さい〇| ̄|_
24Name_Not_Found:2005/12/27(火) 13:52:01 ID:???
>>23
Webサイト制作初心者用質問スレ Part 150
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1134811843/
こっちとマルチした理由教えてくれるかな?
25ドールン:2005/12/27(火) 13:59:30 ID:PSyzho2w
一早く知りたかったんです。ワガママかも知れませんが、ちょっと切実な悩みがあるんです。
26Name_Not_Found:2005/12/27(火) 14:16:06 ID:???
>>25
こっちは質問スレじゃねーんだよカス。見て分かんねーのか。
二度と書き込むなよ。
27Name_Not_Found:2005/12/27(火) 14:19:51 ID:???
Webサイト制作初心者用質問スレ Part 150
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1134811843/
本スレ
終了
28Name_Not_Found:2005/12/27(火) 15:24:34 ID:???
すみませーん。
htaccessって何ですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29Name_Not_Found:2005/12/27(火) 22:40:28 ID:hpyttc/C
>>28
転送や制限などアクセスの設定をするシステム。
30質問:2005/12/27(火) 22:44:59 ID:jmTpATb3
番地外かもしれません。
ジュゲムでブログを運営しているのですが、コメント欄で偽者が後を絶ちません。どうやったら防げるでしょうか。
31Name_Not_Found:2005/12/28(水) 09:05:57 ID:???
>>29-30
2、3前のレスぐらい読んでから書き込もうね坊や
32Name_Not_Found:2005/12/28(水) 20:25:30 ID:???
>>31
「w」が連続してるあたりネタだと思うが?wwwwwwwwwww
33Name_Not_Found:2005/12/28(水) 20:26:12 ID:???
質問です。
HTMLって何ですか?












34Name_Not_Found:2005/12/28(水) 23:28:45 ID:???
うぇwっうぇっわwwwwっうぇww
35Name_Not_Found:2005/12/29(木) 00:49:36 ID:???
たわけおまいら
神聖なweb板で、なにしとんだ
36Name_Not_Found:2005/12/29(木) 09:07:27 ID:???
Webサイト制作初心者用質問スレ Part 150
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1134811843/

本スレは↑
37Name_Not_Found:2005/12/29(木) 14:21:14 ID:???
質問です。
HTMLって………………
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
ホットメールの略ですよね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38いか:2005/12/29(木) 14:36:20 ID:u+8bY+cm
HPを製作している企業のHPの自体が 
いきなり製作したHPであっても法的にはいいのでしょうか?
今日そういった企業があったので 
どうなのか分からなかったので教えてください。
39Name_Not_Found:2005/12/29(木) 14:56:53 ID:K9tG2vpz
>>37

周りが引いているのに、一人でくだらんギャグを言い続けている
嫌われ者の典型。

>>38
意味がわからん。
もう少ししっかりと文章を書け。
40Name_Not_Found:2005/12/29(木) 15:26:21 ID:???
>>38
Webサイト制作初心者用質問スレ Part 150
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1134811843/
↑本スレはこちら。移動するように。
41Name_Not_Found:2005/12/29(木) 15:30:35 ID:???
>>38
@制作実例でクラのサイトデザインを載せてる
Aクラに販売済みのテンプレデザインを使って自社サイトを載せてる

どっちのことですかぁ?(´・ω・`)
42いか:2005/12/29(木) 15:34:59 ID:u+8bY+cm
>>41
事例としてではなくて いきなり 製作会社のHPのtopページが
製作したところのHP(自動車販売)
になってます。。

43Name_Not_Found:2005/12/29(木) 19:03:49 ID:???
>>42
相互リンク(?)でseo対策ごっこしてるのかな

個人的にはさすがにそんなことするのは嫌だし無茶だな
44Name_Not_Found:2005/12/29(木) 19:05:43 ID:Zjbd9X3B
始めて商用のショッピングサイトを作ってみました。
ほぼ完成したので、そろそろ開店したいです。
レンタルサーバーはロリポのカラーミーショッププロです。
税務署には昨日届けを出しました。
次はyahooに5万円ぐらい支払って、ビジネスエクスプレスを申し込めばいいですか?
初歩的な質問ですみませんが、宜しくお願いします。
45いか:2005/12/29(木) 19:06:22 ID:u+8bY+cm
>>43
両方で同じサイトが立ち上がってます
46Name_Not_Found:2005/12/29(木) 19:58:21 ID:???
すみません、質問していいですか?





.htaccessを使えば世界を支配できると聞きましたが…
47Name_Not_Found:2005/12/29(木) 20:00:00 ID:???
Web制作板から午後8:00をお知らせします。
48Name_Not_Found:2005/12/29(木) 23:28:22 ID:???
ぬるぽ
49Name_Not_Found:2005/12/30(金) 09:08:35 ID:???
>>45
Webサイト制作初心者用質問スレ Part151
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1135175072/

本スレは↑こっち。日本語分かる?
---------------- 終了 ----------------
50Name_Not_Found:2005/12/30(金) 09:12:25 ID:???
Webサイト制作初心者用質問スレ Part 150
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1134811843/
こっちだろ
51Name_Not_Found:2005/12/31(土) 00:37:42 ID:???
質問です。
HTMLってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

.



.




.


.





.




.



ホットメールの略ですか?
52Name_Not_Found:2005/12/31(土) 15:47:47 ID:???
質問です。
HTMLってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

.






.


.





.


.


.



.
ホットメールの略ですか?
53Name_Not_Found:2005/12/31(土) 15:54:54 ID:???
Webサイト制作初心者用質問スレ Part 150
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1134811843/
本スレ
54Name_Not_Found:2005/12/31(土) 17:15:46 ID:???
質問です。HTMLってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

.






.


.






.


.


.



.
ホットメールの略ですか?
55Name_Not_Found:2005/12/31(土) 17:16:19 ID:???
質問です。HTMLってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

.






.


.






.


.


.



.
ホットメールの略ですか?
56Name_Not_Found:2006/01/04(水) 14:32:23 ID:???
geoの鯖ってfavicon対応してる?
57初心者太郎:2006/01/05(木) 03:39:26 ID:I8c42K5W
Pタグで囲んでも、h1タグで囲んだ所と同じ大きな字の大きさになってしまいます。
ご指導m(__)m
58Name_Not_Found
スタイルシートをお勉強しましょう。