Webサイト制作初心者用質問スレ Part 148

このエントリーをはてなブックマークに追加
182Name_Not_Found
IE6で、「インターネットオプション」→「フォント」→「Web ページ フォント」に「MS Pゴシック」を指定した場合(サイトでは何も指定しない)と、
CSSで「MS Pゴシック」を指定した場合には明らかに違うフォントのように表示されます。

前者は、小さなサイズや太字だと潰れるヒゲ付きの明朝体?のようなフォントで、
後者は、小さな文字や太字でも綺麗に表示される所謂ゴシック体となります。

ちなみに「Web ページ フォント」を他のに変えると一応表示フォントが変わるので設定自体は有効のようです。

同じ「MS Pゴシック」をブラウザ、CSSで指定しているのに何故差が出るのでしょうか?
ご教示お願いします。