1 :
ヤーコブ ◆pL1ROmBmH2 :
Web制作者を養成、という点で実力の有る大学・大学院、
また、各学部の具体的内容を扱うスレです。
・大学・大学院限定です
・高校、専門専修学校、ビジネスマン向けお稽古スクール等は別のスレでお願いします
・学生さんの愚痴、教授への個人的な批評は大学板でお願いします
2 :
Name_Not_Found:2005/09/23(金) 10:12:32 ID:eIyzl4BP
まぁ2だヨット
> Web制作者を養成
大学なのにそんな糞講義やってんのかよ。大学の意味ねえじゃん。
少子化ゆとりが猫も杓子も進学するから大変なことになってるな。
4 :
ヤーコブ ◆pL1ROmBmH2 :2005/09/23(金) 11:09:26 ID:QDf5QKmS
>>3 慶應大学SFCでも大学4年間学ぶべきとして学部が設けられていますよ。
東京大学情報学環でも取り組んでいるのですが。
Web制作とは言え、システムオーダーとしてのIA養成は東京理科大学、東京電機大学等でも取り組みを始めていますね。
まだ認知度が低いでしょうか。
お差し支えなければ、
>>3さんはどちらの大学をご卒業ですか?
また、
>>3さんの周囲のWeb制作者のかたは美大卒業者が多いですか?
Web制作なんて副業でやることだから、
そんなもんを専門で養成するなど金と時間の無駄遣い。
どれだけ誤謬に満ちた「情報教育」をやっているのやら
7 :
ヤーコブ ◆pL1ROmBmH2 :2005/09/23(金) 12:33:46 ID:QDf5QKmS
>>5-6 済みませんが、教育そのものやカテゴリ概念についての自論は
それぞれのカテゴリ関連板でお願いできますか。
8 :
ヤーコブ ◆pL1ROmBmH2 :2005/09/23(金) 12:37:30 ID:QDf5QKmS
ヴィジュアルアプローチからのWeb制作教育では、美術系板に依ると、
武蔵野美術大学の「デ情」デザイン情報学科の評判が良いようです。
(情デ も有るが、内容や盛り上がりについては全く別物とのこと)
9 :
ヤーコブ ◆pL1ROmBmH2 :2005/09/23(金) 12:41:14 ID:QDf5QKmS
東京藝術大学 先端芸術表現科の内容はいかがでしょうか?
東北芸術工科大学 未来デザイン学系もIA養成を行っているようですが。
>>1が必死にageたり仕切ったりするスレは大抵廃れる。
14 :
ヤーコブ ◆pL1ROmBmH2 :2005/09/24(土) 00:54:13 ID:d4wvnh69
>>14 まったくの偶然でこのスレを見たんだが、えーーー!? 九州芸術工科大学って
2003年に九州大学に統合されていたのかぁ!!! 知らんかった。
16 :
Name_Not_Found:2005/09/24(土) 02:09:50 ID:d4wvnh69
>>15 アートとしての情報工学教育って、今すごい勢いで統合&分化してますよね。
出版物も少なく、2ちゃんねるやSNSでの情報が一番速いですね。
17 :
ヤーコブ ◆pL1ROmBmH2 :2005/09/24(土) 02:11:23 ID:d4wvnh69
あらら、トリップ外れました、失礼。
>>16のレスは私ヤーコブの発言です。
(IDで判りますってね)
18 :
Name_Not_Found:2005/09/24(土) 02:17:39 ID:3GtvieT8
デジハリ
19 :
Name_Not_Found:2005/09/24(土) 02:34:21 ID:xhgGJKbn
なんかWeb制作を軽視している方がちらほらいるようで…。
Web制作って、一見簡単なようですけど、
しっかりしたものを作ろうとするとかなり頭使うんですよ。
個人的には、「基本に忠実」を目指せば目指すほど、
考えなきゃいけないことが増えるという感覚です。
慶應SFCにも、「情報技術基礎」っていう
IT系の知識を学ぶための必修科目(Web作成を含む)があるんですが
CSSを用いた意味情報と見栄えの分離とか、
アクセシビリティの配慮の仕方などの基本的なスキルは教えてくれるものの
いわゆる「W3C厨」並の突っ込んだ知識まではとても無理な感じ。
本当に「基本に忠実」で正しいWebサイトを作れるようになるためには
それこそ「Web制作学科」みたいなところで数年間みっちり学ばないと
無理なんじゃないかと思う。
XMLとXSLを覚えると何かが見える
と思う今日この頃
納期に追いまくられている、しかも、客からはご無体な値下げ要求を
突きつけられている環境では、どうしても基礎教育はないがしろに
されますから・・・ (だって、今日を生き延びないと始まらないもん)
「数年みっちり」は、大げさでも、ちゃんとした学校と教材と教師が
いるところで、就職前にしかるべき知識を見につけておくほうがいいかも
知れない、という気はしますね。
(でも、現場からは煙たがられたりして・・・)
22 :
ヤーコブ ◆pL1ROmBmH2 :2005/09/24(土) 03:45:54 ID:d4wvnh69
>>18 デジハリのどの学部学科ですか?大学、大学院?
>>19 おおせの通りです。WEBを相手にすると言う事は並大抵のことではない。
4年でも足りないのではと思います。
私自身がSFC卒のアルバイトに関わりましたが、制作フロー講義が主軸だったらしく、
エディターでもWEBページ作成能力は皆無でした。
(失礼ながら期待した割には、タグ知識も欠如していた これは学生によるでしょうけれど)
このスレを立てたのは、各大学の「WEB制作」の捉え方の違いを見てみたく思ったからです。
社員雇用・外注アテンドについても、卒業校に何らかの指針が有ると効果予測しやすいと思ったのも理由のひとつ。
紙面デザイン経験者には情報アーキテクトの概念が著しく欠けていることが多く、
某有名美術大学は講師募集とシラバス作成に追われ、来年の開講に間に合うのかと噂されているようです。
東京大学情報学環
慶應SFC
九州大学
東京理科大学
東京電機大学
東北芸術工科大学
多摩美術大学
武蔵野美術大学
学部名からでは内情がわかりません。内容を比べてみたいものです。
23 :
19:2005/09/24(土) 04:05:09 ID:???
>>22 >私自身がSFC卒のアルバイトに関わりましたが、制作フロー講義が主軸だったらしく
あー、確かにSFCってそういう部分に力を入れているふしはありますね〜
ところでSFCのWeb制作教育ですが、意外なことに
「インターフェース設計論」のような一見Web制作に無関係そうな科目で
Webサイトのあり方についてかなり深いことを講義していたりします。
(いっそ、講義内容をもっと具体化して、「Web制作入門」みたいな科目を作ってくれればいいのに。)
考えてみれば、Webサイトも一種のインターフェースですからねえ。
24 :
ヤーコブ ◆pL1ROmBmH2 :2005/09/24(土) 04:21:47 ID:d4wvnh69
>>19,
>>23 まさにその通りと思います。
「絵としてはカッコ良いけど、実現しない、わかりづらい=情報が取得できない」のでは意味がなく、
UIとしても完璧でなければならない。
SFCの育成要旨として、WEB事業者としてのグローバリスト育成に注力している節は有りますね。
(これはこれで良い面も有る WEBでの表現が可能で有るのは根幹システムのおかげ)
ここに、「芸術表現としての」描画能力をプラスしたい所であるが、
日本の大学では
システム概論 / デザイン概論 / 人間工学 / 情報社会に於ける経営企画論
の要素を包括している所がまだまだ少ない現状と思いました。
場合によっては、無名の大学でも優れた構成を取った所があるかも知れません。
早稲田の人間科学部のwebデザの授業の教科書が神崎先生の「ユニバーサルHTML/XHTML」でほーっと思った。
でもあそこの人間情報科学科はあんまりweb制作者を育てる、って感じではないけど
一通り(システム, 人間工学, 心理, 社会学, etc)出来るからやろうと思えばそこそこ勉強できそうだな。
26 :
ヤーコブ ◆pL1ROmBmH2 :2005/09/24(土) 05:52:18 ID:d4wvnh69
>>25 ユニバーサルHTML/XHTMLは名書ですね。確か一時期在庫切れになったと思います。
早稲田大学には芸術学校も併設されているようで、
デザインとしても優秀な人材が多く輩出されるとよいのですが。
本とか学校とか概論でデザインですか
おめでたい人ですね。
少しは考える力も付けろっての
デザインで喰いたいなら部屋に篭るのも辞めろよ。
苦労人を気取るヤツも、それはそれで問題。
とはいうものの、なんで、この板にこんなスレを立てる? という疑問はあるな。
学校について論じるなら、専用の板があるし、いくらでもそっちでやればいい。
30 :
ヤーコブ ◆pL1ROmBmH2 :2005/09/24(土) 10:16:53 ID:RfsxQ5KE
昨日と同じ人だと思いますが、これ以上スレ違いのレスはご遠慮願いたい。
ここは「Webコンテンツ制作者養成で実力の有る大学」スレです。
大学・大学院板で以前立てましたが、専門業界の話題でした為
全くレスが付きませんでしたので。
そして、ここには既にどなたかにレスを付けていただいています。
スレの是非なら削除議論板か、無視でお願いできますか?
>>27-29 私のほうは否定的レスは全て無視させて戴きます。
31 :
ヤーコブ ◆pL1ROmBmH2 :2005/09/24(土) 10:19:19 ID:RfsxQ5KE
日本語ガイドライン
Web制作者を養成、という点で実力の有る大学・大学院、
また、各学部の具体的内容を扱うスレです。
・大学・大学院限定です
・具体的に、各学校の話題について展開して初めて意味の有るスレです
・高校、専門専修学校、ビジネスマン向けお稽古スクール等は別のスレでお願いします
・学生さんの愚痴、教授への個人的な批評は大学板でお願いします
・教育そのものやカテゴリ概念についての自論はそれぞれのカテゴリ関連板でお願いします
Web製作に大学なんて関係ねーよ。
33 :
ヤーコブ ◆pL1ROmBmH2 :2005/09/24(土) 10:31:45 ID:RfsxQ5KE
以下のようなレスは別のスレが相応しいかと思われる。
例文1:
「WEBなど副業でOK、そんな事を教えている大学が有るのが不思議」
「概論、本をデザインの参考にするのはおかしい」
↑業界についての個人的な疑問、感想を書くスレでは有りません。
例文1:
「××大学の××学部に通っているが、教授がなかなか採点を返さない。不親切」
↑2ちゃんねるに書く前に、教授に連絡して下さい。ここでは何もしてあげられません。
34 :
Name_Not_Found:2005/09/24(土) 12:11:57 ID:a/yw/sWg
慶應はW3Cのこともあるからイイ!に決まってる!
なんて思うと後悔するぞ
てすてす
37 :
アップル:2005/09/24(土) 16:08:20 ID:???
うぜー、この板。Web製作管理なんてヲタクだよね?
HPなんて誰だって作れるしね。死ね。
<html>
<head><title>死ね</title>
</head>
<body>
<blockquote>氏ね</blockquote>
</body>
</html>
おまえら、彼女居ないんだろ?ばーかばーか、ここが電車男がいた
掲示板ですか?きんもーっ☆
>>35 うん、あくまでもW3Cの存在って、慶應の一部分でしかないからね・・・。
桑沢学園系も至る所に生息している気がする
40 :
Name_Not_Found:2005/09/25(日) 11:07:59 ID:R4NRJ1eX
倉敷芸術科学って結構良いですよ。
今一番バランス取れてるんじゃない?
41 :
Name_Not_Found:2005/09/25(日) 11:17:38 ID:R4NRJ1eX
あ、学部ですがメディアデザインです。
こういう学校ってデザインかプログラムかに偏りがちだけど、
聞く感じではレポートもシビアに出してるようです。
実際うちの会社に、実現できないページデザインをしてくるお姉さんがいて、チーフが頭抱えてる。
武蔵野美大のデザイン情報だな。
デザイン理論や、デザインの現場で必要な力も養われる。
>>42 ムサビ良いって言うよね。
去年の多摩美の卒業生ですごいのがいたらしいです。名前わからん・・
デ情の通信の卒業生は信頼できるレベルですか?
45 :
Name_Not_Found:2005/10/14(金) 10:21:06 ID:+XEGQB3C
47 :
46:2005/10/14(金) 18:22:49 ID:???
48 :
Name_Not_Found:2005/10/15(土) 03:34:03 ID:JZckVOsL
>>46 「正しい」けど、「妥当」なHTMLじゃないね
49 :
46:2005/10/15(土) 14:15:11 ID:???
50 :
Name_Not_Found:2005/11/03(木) 17:24:12 ID:8UjNrTBu
ネタだよね?ここ
>>46 文章の句読点に間違いあるね。
>しかし・情報は
>>50のデジスタに出てたね。
明和の社長が絶賛してた気がする。
大学で教えることって、学問として大成しているというか、
ある程度体系付けられたものでなければやらないのでは。。
56 :
Name_Not_Found:2006/07/10(月) 16:56:25 ID:676wNTmE
ねーねー、神崎先生って慶應大だっけ?
東京工科大学
スレ立てから2年経つわけだが・・
学問として確立するには柔軟すぎる分野かな?
東京大学光学部だろ
ddd
v
高専>京大・東工>大学校≫理系単科大≫早慶≫高卒(農・水)>高卒(工・商)≒一橋>中卒≒高卒(普通)≫ソウル大(笑)≒東大
>>61 出たよ
二言目には「大学入試程度で努力が必要な奴は〜」
二言目には「努力前提なら誰だって(ましてやこの俺だったら)〜」
お前この平成安土桃山国際福祉環境情報学園とやらに入るのに浪人してるじゃねえか
二十歳で入学、だよなこれ生年月日から計算すると
学歴より実力、とか何とか言いながら留年までして卒業してるよなこの桃山なんとか学園を
名前からして相当立派な大学らしいけど、いくら名門だからって大学程度で一浪してるようじゃ
こりゃ相当な馬鹿だって事だよなお前も
お前たった今そう言ったよな
高専>京大・東工>大学校≫理系単科大≫早慶≫高卒(農・水)>高卒(工・商)≒一橋>中卒≒高卒(普通)≫ソウル大(笑)≒東大
てst
aaa
67 :
◆uOEKCII99I :2009/03/21(土) 02:40:02 ID:ys9Obc2d
>>37 この程度のレベルなら小学生でも出来るわw
俺ならCSSとかJSとかPHPを駆使するねw
デジハリごときが大学を作ったことに驚いた
デジタルハリウッド大学とか冗談の極みだろ
ホームページ制作王は、世界の権威であるCOMDEXが認めた
唯一無二のワールドスタンダードである。
ホームページ制作王の普及なくして、
我が国のWebが世界と肩を並べる日は決してやってこない。
これに対し、非標準ソフトを販売する他社は、生活を維持するために工作員を動員して、
2chなどの掲示板で、真実をねじ曲げて、ホームページ制作王を貶し、
非標準ソフトの販促を行っている。
標準ソフト・ホームページ制作王に対して根も葉もない風評をでっち上げ、
非標準ソフトのシェア維持活動を行っている者たちこそ、
悪質な宣伝行為として非難されるべき、これが道理である。
他社製非標準ソフトを野放図にはびこらせておきながら、
世界標準・ホームページ制作王に対して反動的な発言をする
他社工作員たちに正義の鉄槌を下さなければ、我が国のWebに未来はない。
いかなる者も、世界の権威であるCOMDEXの決定に背くことはできない。
世界の権威COMDEXのの決定に従わない者に、21世紀のWebをクリエイトする
権利や資格は1つもないのだ。あろうことか、COMDEXの意志を否定することに至っては
許されない暴挙であり、制裁の対象である。非標準のアプリケーションを販売して生計を立てる
他社が送り込む工作員による煽動ともいえる行為、および無知な大衆による工作員を
支持あるいは賞賛する行為は我が国のWebを大きく退行させるものであり、万死に値する。
COMDEXが定めた21世紀の世界標準は、ホームページ制作王のみである。
21世紀も早や9年目。我々日本国民は、他社工作員の煽動行為に対して真実を見抜く眼を持ち、
ホームページ制作王の我が国における標準化を達成しなければならない。
COMDEXが定めた世界標準・ホームページ制作王の普及は、情報化時代において、
日本国が国際社会において名誉ある地位を獲得するためのスタートであり、かつゴールである。
71 :
Name_Not_Found:2009/10/28(水) 16:28:26 ID:92o8C31l
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
test