>text-indentは要素を非表示にするためのプロパティじゃない。
text-indentにどんな値を入れても非表示になるとは限らない。
(例えば非表示を想定してそのような数値を代入していた、としてもだ)
そんなプロパティを「表示」「非表示」と割り切った受け止め方をする時点で同類。
text-indentに大きな負の値を指定していけないことはない。
その結果要素内のテキストが非表示になったとしておかしいことはない。
意図と描写を必死になって結び付けすぎ。
>>22が何を言いたいのかわからない。
> 意図と描写を必死になって結び付けすぎ。
意図と描写は無関係だといいたいの?
>非表示を想定
非表示を想定している時点で仕様の裏をかいている。
validだったらなにやってもいいわけじゃない。
tableレイアウトと同じ発想。
しかも、わざわざこれをする根拠がない。
WUXGAモニタで横幅1920pxだから、-2000px以上飛ばせばとりあえず
あらゆる状況で非表示と同じ状態にはなるわな。
そうやって部分的に文字飛ばして画像を代用したいケースもあるだろう。
セオリー通りの使い方しか思い浮かばない奴はほっといていいよ。
>>25 ケースはあるかもしれないが誤用であることに変わりはない。
text-indentの誤用で見る側が困る事ってあるのか?つうか誤用って何さ?
>>28 本来の使い方と違う使い方をしてれば、想定しない表示になる可能性が高かったり
将来的に修正が必要になったりする可能性も高い(メンテナンス性も下がる)
それを覚悟の上で使う分には別に勝手にやってもらって構わないとは思うが、
「誤用とかわけのわからないこと」というのは言い過ぎだろう。
実際誤用であることに違いはないんだからそれは認めないと。
それを言ったら現状font要素を使って(変な使い方をしない限り)見る側が困ることなんてまずないだろう。
あくまでプロパティの使い方として「本来の使い方と違う」という指摘じゃないのか?
あー、なんかfont要素の例は「誤用」ではないからおかしかったな。
blockquote要素を余白取るために使用しても困ることはほとんどないとでも言っておくか。
##音声ブラウザとかは困るのかな?適切な例が思い浮かばん。
>>29 文字を移動させるだけで不具合が起きるならインデント自体使えないじゃん
本末転倒
与えられた使い方しか出来ない盲信者ども。
そのまま思考停止して、言われた事だけやってろ。
与えられた使い方にとらわれない人はtableがレイアウトに使える事を発見し、
そして今また、text-indentが非表示にさせるために使えるという
事を発見したのだ!人類の好奇心、探究心万歳!
>>31 だから、実際に問題が起こるかどうかとは別の話で使い方としては間違ってるねって話だろ。
間違ってる=問題が起こるではないだろ。
俺は別に非表示を意図したtext-indentを否定はしないが、間違いを「間違いもクソもあるか」と一刀するのはどうかと思う。
>>28 一般IEユーザ(80%)は当該部分の文字サイズ変更できない。
titleやaltがtipで表示されるのは、一般化されたUIだけど、表示されない。
背景非表示で当該部分全く表示されない。
ハイコントラストで同じく表示されない。
スクリーンリーダによっては読めないものもありそう。
W3C信者のたぐいが沢山いるスレでつね。
36 :
Name_Not_Found:2005/07/09(土) 23:41:58 ID:PtgztF7v
だからCSSを切ったときのことを考えろ、と。
37 :
22:2005/07/09(土) 23:42:43 ID:???
>>24 非表示を想定しているかどうかはわからない。
text-indent:-20000pxていうのは40000px相当のモニタを想定してるのかも知れない。
現実問題ありえない話だ、っていうとしたら、現実問題適当に使えてる(応用してる)方がマシ。
実際の視覚効果が「視界の外に飛ばす」だろうが「一文字繰り下げる」だろうが同じ。
仕様の表を通ろうが裏をかすめようが誰が何を困るよ?
>わざわざこれをする根拠がない。
根拠なんて誰がどこで説明するんだか。「ここが赤いのは目立つからです」ってアホか。
>>29 >あくまでプロパティの使い方として「本来の使い方と違う」
それは「誤用」か?誤用つうのは「誤った使い方」だろ?間違ってる?
負の値を入れたらモニタの外にはじき出されました、これは誤った挙動ないし誤った方法です、か?
負の値をモニタのサイズ以上に入れたらモニタ外にはみ出る、当たり前。それ以外の何物でもない。
>>33 >間違いを「間違いもクソもあるか」と一刀するのはどうかと思う。
だから何が間違ってるんだよ?負の値は入れてもいいです、モニタサイズ以上入れても構いません。
その状況でモニタサイズ以上の負の値を入れたら何が誤ってる?
管理者の意図なんぞ誰だって知ることはできないし(推測するのとは別)どうでもいいことだ。
38 :
22:2005/07/09(土) 23:47:18 ID:???
>現実問題ありえない話だ、っていうとしたら、現実問題適当に使えてる(応用してる)方がマシ。
読み返したらめちゃくちゃな文章だった。全体的に支離滅裂だけどなw
現実問題ありえない、なんて、実際にどうだなんていうことを盾に持ってくるんなら、
現実問題多くのブラウザやモニタに対応できていることが何がマズイんだって話。
いわゆるモダンブラウザにハックやら何やらで対応することはマズくなくて、
いわゆるモダンブラウザや一般的な環境で閲覧できるグラフィカルなデザインの何がマズいんだって話。
40 :
22:2005/07/09(土) 23:50:00 ID:???
だからHTMLしっかり書いてりゃtext-indent無効化したときに何も困らないだろ?
font要素云々のことか?それは俺が言ったことでもないし関知しない。
>>36 スタイルのない見えなんて存在しないよ。
君の言ってるのはfirefoxなりoperaなりがたまたま実装してる、
作成者cssを使用しないで、ブラウザスタイルで表示する機能のことだろうけど、
あれは、たまたまあのように表示してるだけで、別にドキュメントのプレーンな姿じゃない。
>>22 一般的な環境ではtext-indentに大きな負の値を入れるとテキストが見えなくなる。
一方、CSSを切った場合、もちろんtext-indentとテキストが見えるかどうかは関係ない。
つまり、CSSをオンにするかオフにするかで伝わる情報(見栄えではなく)が異なることになる。
これはデザイン上よろしくない。
>>41 HTMLを解釈するブラウザって
何らかの形で必ずCSSを実装していなければならないの?
>>41 揚げ足取りしようとして無知を晒したなw
レンダリングをCSSで制御しなければならないという制約がHTMLにあるのか?
45 :
22:2005/07/09(土) 23:59:29 ID:???
>>42 >CSSをオンにするかオフにするかで伝わる情報(見栄えではなく)が異なることになる。
>これはデザイン上よろしくない。
じゃdisplay:noneは即刻廃止すべきだな?
あとcontent:hogeもダメだな。何かしら追加されると情報が異なっちゃうからな。
>>44 だれもレンダリングをCSSで制御しなければならないとは書いてない。
だからCSSと書かずにスタイルと書いている。
>>45 それらは伝えたい情報をよりきめ細かに制御するためのものだろ。
(それで本当に伝えたい情報が変わるなら使うべきでない。)
例えばcontentで文章の中身を書くやつがいたらダメだという。
あるいはdisplay:noneでSEOやるやつがいたらダメだという。
>>45 display:noneは必要だ。
例えばDOMでスタイルをコントロールして、分かり易さを促す目的で、不要なときに消したり、必要な時にだしたりしたくなる。
css onならtext-indentで文字が画面外に飛んで背景の画像をメニューとして認識させる
css offだとtext-indentが無効になって画像がなくなっても文字がメニューとして生きる
メニューに画像使いたい時の手段としては、使い方間違ってないじゃん
CSS ON/OFF の他に 画像 ON/OFF の場合わけもあるからなぁ
正直そんなこだわることでもないと思うが
サイトとしては普通くらいだし
53 :
22:2005/07/10(日) 00:12:47 ID:???
>>47 「きめ細やかにする」だけの目的ならなんでHTMLに書かない?
HTMLには不要だけどCSSで修正して加味する必要がある?どんな情報だよそれ。
きめ細やかに修正する、だろうと伝わる情報が変わらないはずがない。
日本語なんて一文字増えただけで全然意味も印象も変わるだろ。
>>49 んで、それは上で挙がった「テーブルデザインと発想的に大差ない」とはどう違うの?
分かり易さを促す、というのは、見栄え目的で出したり消したりするのとどう違うの?
思想だの何だのとか持ち出されても困るから現実問題誰でも解釈できる回答頼むよ。
煽ってるわけじゃないからな。
54 :
22:2005/07/10(日) 00:14:46 ID:???
>>50 俺はそれが「間違っていない」とは思わんが、「誤用」だとも思わん。
赤の他人が横槍入れて「それは間違ってる」ってのは間違ってると思う。
>>52 スマンね、拡大解釈してる。上記サイトでなくてtext-indentの話してる(俺は)。
>>53 ユーザビリティの話だな。
(そりゃ印象の話をしたら見栄え自体が情報に含まれるし。)
例えば音声ブラウザ対策ってものができる。
CSSを解釈してくれればより使いやすくできるわけだ。
(そしてもし解釈できなくても「意味」は通る。)
56 :
49:2005/07/10(日) 00:20:02 ID:???
>>53 display:noneは要素をないものするプロパティ。
text-indentは非表示にするプロパティではない。
display:noneで表示しないのは仕様に則ってる。
下は則ってない。
57 :
22:2005/07/10(日) 00:25:50 ID:???
>>55 スマンがどういう見解を俺に与えたいのかイマイチぴんとこない。で?っていう。
>>56 だからtext-indent:-2000pxで見えなくなるかは環境次第だろ?
現実問題多くのモニタで見えなくなるような指定の仕方をしているとして、
それがdisplay:noneと本当に等価であるつもりにしているのかどうか、っていうことは、
極端な話本当のところは制作者にしかわからん。
見えなくなってたとしても、見えなくなる指定をしていても、今その環境でそうだとしても、
もっと大きなモニタを想定しています、なんて返答されたら何て返すよ?
「text-indent:-2000px ≠ display:none?わかってるよそんなこと」ってくだらない話だろ。
>>37 俺は「非表示にするために」負の値を入れているという前提で話しました。
勝手に作成者の意図を決め付けて話したのは間違いでした。すいません。
あと「誤用」と「本来の使い方と違う」は同じ意味で使ってます。
国語力ないのでその辺の揚げ足とりされても困るのですが、
少なくともCSSのプロパティには本来の使い方が存在するわけで、
それを違う意図で使ういわゆる「テクニック」的なものは
やはり「正しい使い方」とは言いがたいでしょう。
正しいか正しくないかを議論したいのではなく、CSSには正しい使い方も
誤用もクソもないみたいな流れはどうかと思ったのでコメントしますた。
個人的には別にtext-indentで非表示をやっても構わないと思います。
##俺もfont-size:0;とかやったし
>>22 結局、君は何が主張したいの?
なんか論戦相手(?)によって主張を使い分けているようだが…
61 :
49:2005/07/10(日) 00:32:15 ID:???
>>57 あん?
そりゃ、かったるすぎるよ。
>もっと大きなモニタを想定しています、なんて返答されたら何て返すよ?
そりゃ、「殆どの環境でみえねーよ。全然イケてねー」って答えるけど。
62 :
22:2005/07/10(日) 00:35:39 ID:???
>>58 俺の言い方ががさつなのは癖だから煽ってるわけじゃなくて、まぁ気にしないでくれよ。
「誤用」は「誤った使い方」だから「本来の使い方(正しい使い方)と違う」では不十分だよな。
正解か不正解かの二つしかないっていうんだったら二つは同義だけどさ。
面倒なんでソースは書かないが、borderを描画しないp要素でmarginとpadding、
どっち使っても結果が同じだったらどっちでもいいやーとかなったことない?
どっちにしろ何となく余白できるじゃん、みたいなさ。まぁないならいいんだけど。忘れてくれ。
本来の使い方よりも現実問題(多数のブラウザで)どう表示されるか、を優先していることが、
必ずしも仕様に忠実なことよりも劣ったことだとは思わないんだよな。
>>59 うん、お前が47だと仮定して話を進めるけれども、
お前が俺に告げてることと俺がわめいてることが一切合致(相反)しない気がする。
HTML側で的確にマークアップすりゃいいじゃん、くらいの認識でごりごり進めてるけど、
そうしないで後で情報を付け加えて修正することがユーザビリティ向上に繋がるの?
63 :
49:2005/07/10(日) 00:36:05 ID:???
>>58 >俺は「非表示にするために」負の値を入れているという前提で話しました。
いや、いくら屁理屈いったて実際そうだから。謝る必要はまったくないし。
64 :
22:2005/07/10(日) 00:38:27 ID:???
>>60 1. text-indentで文字が画面外にはじき出されることが「誤用」だとか反則だとは思わない
2. text-indent:-2000px ≠ display:none だと思っている
3. 制作者がどう考えてそう値を指定しているのか推測で叩くのは実にナンセンス
主に3。
>>61 ああ、そう。で、DOMでスタイルがコントロールできない環境からしたら、
「お前のそのDOMは全然イケてねー」とか言われるわけだよね。それはどう思う?
text-indentマイナス値で画面外に飛ばしてbackground-imageで画像にすり変えれば
リンクの読み上げにも対応すんじゃねーの?
display:noneだと文字自体を非表示しちまうから読み上げできなくなるんじゃね?
そういう使い方するようなデザインすんなって言われたらそれまでだけどさ
66 :
49:2005/07/10(日) 00:41:53 ID:???
>>64 >「お前のそのDOMは全然イケてねー」とか言われるわけだよね。
言われない。
noscriptかなんかでリクエストで問題消化する機能をちゃんとつくるから。
67 :
22:2005/07/10(日) 00:47:54 ID:???
>>65 現状それでいいんならそれでいいんじゃね?HTMLいじるよりかよっぽどマシ。
>>66 じゃその次に「お前のそのnoscriptは(ry」ってことになったらどうするよ?
水掛け論だと思うだろうが(まぁ実際そうなんだからそう思っても全然構わんがw)、
不必要かも知れないものを余計に付加してる時点で大差ねえよ。
text-indentで外にはみ出ようが、DOMでdisplay:noneが必要だろうが、
CSS切ってるやつは切ってるしDOM利用しないやつは利用しないんだから。
text-indent での大幅なマイナス値は
視覚系 UA に対して背景画像を指定しつつ、音声系 UA に対しても的確に読み上げられる利点がある。
display: none; では読み上げられないし、背景も指定出来ない。
両方を取るための裏技的使い方だろう?
もう、それでいいじゃん。次いこうよ。
69 :
22:2005/07/10(日) 00:48:52 ID:???
70 :
49:2005/07/10(日) 00:51:54 ID:???
>>67 あほかいな。
noscriptはscriptが使えない環境で表示する要素を格納する要素。
text-indentは非表示にするプロパティではない。
noscriptでnoscriptでnoscriptなものを格納するのは仕様に則ってる。
下は則ってない。
悪いけどもう付き合えないよ。
>>22 絡むのはいいが仕様に詳しくなってからにした方がいいよ。
君には基礎的な知識がないようだ。
鎮火するかと思ったら最後に言わないと気がすまないヴァカばっか
俺が最後のヴァカだ!
主流派…(呆
なんか誰が誰かわからないのでとりあえず自分のレス番さらしとく。
最初に変なつっかかりした俺が悪かった。スレ違いだからそろそろやめようぜ。
(´・ω・`)っ旦~~ムギチャドゾー
>>68 >display: none; では読み上げられないし、背景も指定出来ない。
mediaって知ってる?
78 :
68:2005/07/10(日) 01:20:30 ID:???
>>77 はっ! 失念してた。知ってます、はい。
ま、まぁ、鎮火に向かったしこの際見逃して下さい!
議論を終わらせるコツ→新しいサイトを晒す、それについてコメントする
80 :
49:2005/07/10(日) 01:21:50 ID:???
>>77 >>68のいってるのは音声系UAっていうよりスクリーンリーダのことだろう。
スクリーンリーダのメディアはscreen。
それとして
>>68のはだめだけど。
>>79→コメントへのコメントが議論になる→議論を終わらせたくなる→
>>79 これがこのスレの歴史ですな。
82 :
49:2005/07/10(日) 01:22:59 ID:???
どうでもいい話だな。って思ってたけど
誤用とは言い切れないメリットがある・・・んだよね?
>>79 新しいサイトそっちのけで議論(煽りあい)が続行したりするけどな>前スレ
85 :
68:2005/07/10(日) 01:27:48 ID:???
>>82 思いっきりスクリーンリーダーの事言ってたけど media 属性は失念してた。
そしてスクリーンリーダーが media="aural" に対応してないのも失念してた。
まだまだ勉強する事は多い。
おやすみー
>>82 氏。ノシ
本来の用途として推奨じゃないけど、使い方としては効果的で間違ってない。
そういう事にしておこうや。
スクリーンリーダーにも色々あるんじゃね?
何か収束されるふりして主張を盛り込む人がいるなぁ
別に黙ってればいいのに(俺もだが
ヴぁー!
CSSの用法までに正しさを追求しようとするのか…
そんな事言ってたら、今のダメ仕様で何ができるというんだろ。
そこを何とかするのが腕の見せ所ってとこでしょう
何でもありならテーブルレイアウトもありになるし
てか俺はなしだと思ったが別にありって人もいるわけで
職人なんだよ。金にならなくてもね。
そして人はcssめどいとテーブルレイアウトに戻るんだよ。
結論:議論厨(主流派)は氏ね
用法どおりの使い方しか思い浮かばなくて工夫のできない奴は氏ね
となるとアンダースコアハックはinvalidだし誤った使い方だしそんなハックでクロスブラウザ化はヘソが茶を沸かすな
なんでCSSを抜け道的な使い方して「テーブルレイアウトしてろ」になるんだろ。
そんなに誰かがちょっとおかしな使い方してるのが許せないのかな?理解に苦しむ。
W3C信者は氏ね
用法どおりじゃない使い方をしている王様がtableレイアウトだから
かたや HTML が仕様に沿っておらずユーザビリティ最悪、の Table レイアウト。
かたや HTML は Valid(Strict) で CSS 切っちゃえば何でもない text-indent。
ねぇ、君たちアホなの?
そのうち「この要素の余白はmarginでなくpaddingで取るべき」とか言い出すのかな
用法どおりを追求するならマルチカラムは作れないわけだが。
>>103 ぎがわろす
主 流 派 ウ ォ ー ズ
エピソード1 text-indent の復讐
A long time ago, "text-indent" was invalid......
ハゲシクワロタ
>>97 そういや彼らの教祖サイトもハック使ってますな。
それを「各ブラウザへの細かな対応」と褒め称えてたけどw
イケてるサイトマダー?
113 :
Name_Not_Found:2005/07/10(日) 14:58:45 ID:Mz1aUS21
>>113 誘導乙。貼りすぎだが。(そっちでやる分には問題ないし)
また彼らは議論吹っかけて遁走か。懲りないねえ。
それが目的なんだから言っても無駄
>>118 同意。分かり易すぎw
>>97が効いたんだろうねw
都合が悪くなると相手を荒らし扱い(でもバレバレ)。
もう何度これを見たことか。
<カスイケ議論厨の一般的特徴(見た目の新着レスに騙されるな!)>
・とにかくスレ違い議論大好き、スレ違いという言葉は徹底スルー
・新着サイトを晒しても徹底無視、言及したとしてもするのは中身だけ
・誘導されてもテコでも動こうとしない、スレ違い議論は盛り上がるも誘導先は閑古鳥
・そのくせ読んでもいないスレタイを変えると烈火のごとく怒り出す
・基本的に他の板住人の存在は眼中になし、重複スレはお手の物
・論破されると相手を荒らし扱いし、自分達はテコでも動かないくせに誘導開始
>>118-119 俺は別に上の議論に参加してねーし
勝手に主流派とかいうのにカテゴライズしてろw
100レス過ぎたんだしそろそろイケてるサイトうぷキボン
掘り返さんでいい
無駄に細かい馬鹿に
無駄に間違ってる使い方を誇らしげに話す馬鹿
両方無駄に語った時点で馬鹿
バーカバーカ
Web製作初心者
↓とりあえず自分が作った文字だけのサイトに満足する
↓フレームやテーブルを組みまくってグラフィカルで派手なサイトを作る
↓JavaScript等を組み込みまくって重いサイトを作るようになる
↓突如としてシンプルで簡素なサイトを作るようになる
↓cssに目覚める
↓tableを適当にdivに置き換えるようになる
↓cssでグラフィカルな派手派手サイトを作るようになる
↓突如としてcssでシンプルで簡素なサイトを作るようになる
↓なんとなく悟りを開く
↓適度にFlashやJavaScriptも組み込んでグラフィックも奇麗なサイトを作るようになる
イケてるサイトが作れるようになる
こんなとこでウダウダやってないでソース書けよ。
それを晒せば結果は明瞭だ。
1日で20以上レスがあったら、このスレは読まない。
どうせ、内容なんて無いし。
>ソース書けよ。
何の?
じゃぁ、cssでイケてるサイトの作り方と言う内容の
イケてるサイトをよろしく。
ところでCSSでイケてるデザインサイトまだー?
はいはい、
>>5はユーザビリティが足りないってことでもうその話題は終わり。
136 :
134:2005/07/11(月) 00:00:29 ID:???
すまん、移動してたなんて知らなかった。
画像切って使えないサイトなんて論外
理由は言わずもがな、このスレで議論する価値は全く無い
画像切るような人間はCSSも切るんじゃね?
携帯端末からのアクセスは携帯のページに飛ばすしなぁ。
つうか画像OFF・CSSオンに何のメリットがあんだか。
>>139 低速回線では画像切ることもあるんでは?
CSS読み込みはそんなに回線食わないけど画像は容量でかいし。
あとは携帯みたいな従量課金の場合とかな。(特にフルブラウザで定額非適応のドキュモとか)
つうか画像OFF・CSSONで携帯のフルブラウザ使うメリットがないだろ。
何のためのフルブラウザなのかと子一時間問い詰めたい。
文字だけ表示なら専用に作った携帯サイトのほうが軽くて見やすくてナビゲートしやすいだろと。
media="handheld"
143 :
Name_Not_Found:2005/07/11(月) 01:27:40 ID:33NwhkXR
画像offで使えなくても正直どーでもいーから。
画像があるからこそ意味のあるサイトがどれだけあることか。
テキストだけでいーならtxtでいーじゃねーか。
HTMLの意味をしっかり調べてこいよ。
低速回線は画像を切るのでは(例えば携帯)?とか視覚障害者がうんぬんとか、
とにかく他者をけなしたいがために持ち出すんだろうな。
まさかmedia別にスタイル振り分けられることを知らないわけじゃあるまいし。
議論のための議論、か。
145 :
Name_Not_Found:2005/07/11(月) 01:30:49 ID:33NwhkXR
釣られちまったお
>>143 ulとかhnとかtxtでは再現不可能では
このスレは別に2人で話をしているわけではないんだよ?
「環境次第で見れないからヌルポ!」って言ってる人と、
どんな環境だよ?って聞かれたから「こんな環境とか」って例を挙げてる人が
必ずしも同一人物じゃないということがわかってない香具師大杉
結局移動先でも2つの派閥とやらが勝手に作られて極端な議論交わしてるのねん。
そろそろやめようぜ。
極論ばかり持ってくるやつらばかりでいつまでたっても平行線だ。
149 :
Name_Not_Found:2005/07/11(月) 01:49:11 ID:33NwhkXR
>>147 はい確かにそうですね。txtじゃだめですね。
画像切ったら意味がわからないとかほざいてるやつは基地外ってことでFA?
ていうか自分で画像切ってるんだからデメリットは自分で甘受しろ。
テキストブラウザでも使ってろ基地外。
>>150 当然。
画像切るやつが圧倒的に悪い。
つーか変なだけ。普通きらねーもん。
画像OFFでフルブラウザって意味わかんねーよ。
んな事してどうしてフルブラウザ使いたいんだかわかんねーよ。
つまるところWinIE6.0以外の環境のやつは基地外ってことか
なんでCSSの話から「マイナーな環境でブラウジングしてる人」を叩くことになったのか意味わかんねぇけど
人のブラウジング環境は自由だろ。基地外とかいってるやつが基地外
画像OFFにすると見えないとかほざく奴は、モバイル環境等のナローバンドで画像を読み込みたくないからとか言ってるよな。
だ っ た ら C S S も O F F に し と け
>>154 >人のブラウジング環境は自由だろ
自分でデフォルトの設定を変更しておいて、自分の環境だと見えないと主張するのはおかしいだろ。
見えなかったら設定を変えてる自分が悪いとなぜ思えない?デフォルト設定に戻して見ればよいだけ。
Flashでしか情報が得られないサイトはどうしてるんだ?
「Flashサイトは見ない」と言うのかもしれないが、だったらお前が気に入らない構成のサイトは見なきゃ良いだけ。
お前に合わせろというのは筋違い。
>>155 >自分でデフォルトの設定を変更しておいて、自分の環境だと見えないと主張するのはおかしいだろ。
>見えなかったら設定を変えてる自分が悪いとなぜ思えない?デフォルト設定に戻して見ればよいだけ。
(゚д゚)ハァ?
俺がいつそんな主張したの?
そういう環境もあるよって例を挙げただけで対応しろなんて一言も言ってない。
>>110 HTML 文書は本質的に1段組。文書構造をわかりやすく表現するための
スタイル設定、という本質にこだわると、段組自体、禁忌になってしまう。
画像を読みたくないならmedia="tty"にして欲しい。
>>150 既知外かどうかはともかく、画像を切るついでに製作者スタイルも切ればいいとは思う。
あと、どうせナビゲーションかサイト名くらいにしか画像置き換えテクは使われないので、
本当に困る人はほとんどいないんじゃないか。見えなくても何となく予想つくじゃない?
>>156 正当性を主張できなくなると逃げるのかよw
向こうにも書いたけど、こっちでも議論が続いてるんで書いとく。
IEは画像をオフにはできるけど、文書制作者CSSを無効にはできない。
>>160 主張してもいないこと主張したと書かれたから主張してないと答えただけなのに
逃げるも何もあるかよ。
対応しないでもいいよ、ていうんならなぜ「俺はこんな環境だぜ」と「主張」するのか。
なぜわざわざスクリーンショットを撮るのか。なぜわざわざアップロードするのか。
「対応しなくてもいいけど俺にはこんな風に見えるよ」
この発言の裏に改善を迫るものを感じないやつはよっぽどの不感症だ。
それを想定しないで発言するやつはよっぽど頭が悪いか人間ができていない。
>>161 >IEは画像をオフにはできるけど、文書制作者CSSを無効にはできない。
これってどいういう意味
」('ω`)L
>>161 「釣れた」とか言い出すのだけはやめてくれよw
つくづくIEって時代遅れだな。
>>163 >なぜわざわざスクリーンショットを撮るのか。なぜわざわざアップロードするのか。
俺がいつそんなことしたんだよ
>>165 基地外と言われる筋合いはないと言ったまでだ
>>169 >>154で「基地外とかいってるやつが基地外」と発言している件について
基地外とかいってるやつが基地外とかいってるやつが…以下無限ループ開始w
>>169 じゃ”なぜ「俺はこんな環境だぜ」と「主張」するのか。”の方に回答よろ。
('A` そろそろ馬鹿に付き合うのは止めろ。
本題に行こう。
イケてるサイトキボン
さっさと本題に行けって....
>>165 画像をオフにするには単にIEの設定をいじればいい。
しかし、文書製作者CSSを無効にするには、わざわざ別途ツールを使用しなけりゃならない。
この違いは大きいよ。
,へ_へ
(`・ω・´)
つ
http:/⊂ はむはむ… アリガトウ!
と_)_)
彼らはそのうち「IE4では崩れてる!」とか言い出しそうだね。
つくづくIEって時代遅れだな。
184 :
Name_Not_Found:2005/07/11(月) 13:49:28 ID:GgFNXM2l
css切れないIEを使ってるやつが全ていけない。
firefox持ってないやつに「見づらい」とか文句言う資格はない。
このスレいつからこんななったの?
画像OFFで見れないって事は音声ブラウザとか使えないって事でしょ
何の為に細かくCSS使って作ってると思ってんの?
>>179 画像OFFにこだわっていちいちそのサイト製作者に文句を言うより
別途ツールを使うなりFirefoxなりOperaなり使うほうが楽なのに。
どんな極細回線の環境で見ようとしてんだかわからんが、
転送量切り詰めて画像切ってまでWeb見ようって奴がcss切らないなんてありえねぇ。
しかも不自由な思いしてIEで画像だけ切ってWeb見て満足してる奴の気が知れねぇ。
>186
激しく同意
>>185 >画像OFFで見れないって事は音声ブラウザとか使えないって事でしょ
そんなことない。上の方でも言ってるように、text-indent使ってたら普通に読めますよ。
画像OFFでも問題ないようなサイト(ニュースサイト等)となら、画像OFFで見られる様に作るでしょ。
イラスト展示サイトなら画像OFFで見れなくても問題はない。サイトの目的に沿ったものつくりゃいいんでしょ。
いつからここはありもしない環境を勝手に代弁して演説するスレになったんだろう。
自分のサイトでやればいいのに。
>>186 いや、だから、画像オフ、CSS有効なんて環境は意外とありえるって話なんだけど。
>別途ツールを使うなりFirefoxなりOperaなり使うほうが楽なのに。
俺にこんなことを奨めても何にもならないでしょ。
素のFirefoxは画像オフにしてもaltが表示されるわけではない。
つまり彼らの論理で言えば、画像使ってるサイトは全てアウト。
>>179 WinのIEはそのままじゃCSSオフにできないのか、知らなかった。
MacのIEだと初期設定でできるんだよ。
携帯から閲覧うんぬんって話がでているが携帯は別物と考えた方がいいと思う。
彼らのここまでの流れ(暫定)
text-indent:2000pxは仕様外だ!!許されない!!
↓
>>97 ↓
あのサイトもinvalidなハックを使用してることが判明、遁走
↓
画像をOFFにすると見れない!!IEではCSSを切れない!!許されない!!
↓
>>195 ↓
あのサイトも画像を使用してることが判明←今ココ
素のfirefoxで画像を切ったらaltは表示される。
タブ機能拡張で画像をoffにするとaltは表示されない。
まぁまぁ 使った方がいい時もそうでないときもあるさ
何でこんな頭固いんだろう
画像オフCSSオンでブラウジングする人がいるのは事実
text-indentを文字を消すために使うことが本来の用法と違うことも事実(これを「誤用」と呼ぶかどうかは言葉のあやの話でしつこくつっかかっても仕方なかろう)
こういったtext-indentの使い方も出来るということもまた事実
これを絶対許せないって言ってるやつも、間違いって言ってるやつはどうのこうのって言ってるやつもW3Cスレに逝ってこい
何故極めて少数派な環境に配慮しなきゃいけないかが謎。
ヴァー!
つうかW3C信者うざい。逝ってよし。
>こういったtext-indentの使い方も出来る
って言っても何のメリットもないからなぁ...
>>207 結局はtext-indentに-2000を指定するのが気持ち悪いかどうか、
っていう感覚の問題だから、メリットも規格も環境も全然関係ない話だよね。
∧_∧ このウンコは私のオゴリだ
(`・ω・´) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ ● / ←今ココ
/ ./
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
●  ̄
Firefox tabbrowser extentions で画像切ったら、
CSSで読み込んだ背景以外の画像は何も表示されなくなるんですが。
当然配慮してくれるんですよねえ〜?(・∀・)
とりあえず知識もないのにわめくのはやめろ
誘導されているのにこっちで続ける神経がわからん。
>>124 「俺の環境では」何のサイトだか分からないんですがwwwww
第三者を装った書き込み←主流派遁走の合図
216 :
Name_Not_Found:2005/07/11(月) 22:44:36 ID:8CWtOns+
【重要】
文字コードがシフトJISでないサイトはイケてないことが決定しました。
理由は携帯で読めないからです。
当 然 皆様配慮されてますよねえ〜?(・∀・)
>>216 今時の機種はどれもEUC読める。終了。
W3C信者ウザス。氏ね。
W3C信者=主流派=ダザインサイト主を追放すればこのスレも平和になるよ
>>217 俺の環境では読めませんが。配慮して下さいね?
757 Name_Not_Found 2005/07/11(月) 22:58:23 ID:???
仕様を守っているのにブラウザが対応できていないのと、
仕様通りの解釈をしたとき不都合が生じるのとでは全く違う。
議論吹っ掛けたい時だけはレガシーな環境引っ張り出すくせに、
都合が悪くなると「最近の携帯は〜」と抜かすんだから笑えるよねw
215 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2005/07/11(月) 22:38:05 ID:???
第三者を装った書き込み←主流派遁走の合図
いま気づいたんだが
>>1には「正しいHTML」はあっても「正しいCSS」はないね。
<カスイケ議論厨の一般的特徴(見た目の新着レスに騙されるな!)>
・とにかくスレ違い議論大好き、スレ違いという言葉は徹底スルー
・新着サイトを晒しても徹底無視、言及したとしてもするのは中身だけ
・誘導されてもテコでも動こうとしない、スレ違い議論は盛り上がるも誘導先は閑古鳥
・そのくせ読んでもいないスレタイを変えると烈火のごとく怒り出す
・基本的に他の板住人の存在は眼中になし、重複スレはお手の物
・論破されると相手を荒らし扱いし、自分達はテコでも動かないくせに誘導開始
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<カスイケ議論厨の一般的特徴(見た目の新着レスに騙されるな!)>
・とにかくスレ違い議論大好き、スレ違いという言葉は徹底スルー
・新着サイトを晒しても徹底無視、言及したとしてもするのは中身だけ
・誘導されてもテコでも動こうとしない、スレ違い議論は盛り上がるも誘導先は閑古鳥
・論破されると相手を荒らし扱いし、自分達はテコでも動かないくせに誘導開始
・自分に反対するものにレッテルを貼ってひたすら罵倒する
論破だが何だか知らんが向こうで続いてるならこっちで続ける必要ないでしょ?
ホント意味がわからんよ
>>ほとんど
>>1 >正しい HTML を CSS のみでイケてる感じにデザインしたサイトをあげるスレ。
>>231-232 215 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2005/07/11(月) 22:38:05 ID:???
第三者を装った書き込み←主流派遁走の合図
・論破されると相手を荒らし扱いし、自分達はテコでも動かないくせに誘導開始
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どうでもいいからイケてるサイトうぷキボン!
議論ばっかすんのやめようよ つかれるだけだお
怒ったらまけだお
携帯だとxml宣言がウザいんだよねー。
当然配慮してくれるだろうからxhtmlも禁止ね。
完全な物なんて無いし
完全にするのなんて無理
いちいち少数の条件に合わせてたら
何もできない
合わせるんじゃなくて
配慮する
>>216 実際sjisにするべき。例えばutf8だと携帯だけでなくw3mとかでも読めない。
この点googleは偉い。
utf8が読めない端末にはちゃんとsjisで出力するように配慮している。
>>239 ブログだとUTF-8 が推奨文字コードになっている。
google、yahoo等の大きなサイトが3%のユーザーを配慮するのは当たり前。
でも5000HIT/日くらいのサイトが3%のユーザーを配慮するために、
1.5倍の費用をかけることは、売り上げ等の効果と照らし合わせて考える所だろうと思う。
携帯端末云々いってるのは正直スレ違いすぎだと思う。
そのサイトが携帯向けに情報配信したいなら、携帯端末用のサイトを別に作るのが
一番ユーザーに配慮した形だから。
>>239 googleってもともとShift_JISでしょ。
>>243 違うのか?
違うなら違うでちゃんとした説明したらどうだ?
他人に自分の考えを伝えたかったらそれなりの言葉が必要。
googleってもともとShift_JISだろ?
>>244 えー。UTF-8だよ。ソース見ればわかる。
こんなことをいちいち
>違うなら違うでちゃんとした説明したらどうだ?
>他人に自分の考えを伝えたかったらそれなりの言葉が必要。
といってしまうのは何なのだ。ゆとり教育って奴か。
スレ違いage
>>245 <head><meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS"><title>Google</title>
>>247 >utf8が読めない端末にはちゃんとsjisで出力するように配慮している。
いい加減google UTF-8 とかでググれよ。でもう二度と書かないでくれ
>>248 ぐぐってみた、今ひとつ内容は理解するまではいかないが、UTF-8で書いてあって環境によって
sjisでも出力するように対応しているって事か、うちはUTF-8は読めるんだがsjisで出力されてるわ。
スレ違いage
よし、どんどんUTF-8厨のサイトを叩いていこうぜ。
今まで通り文字サイズ指定、幅固定厨も叩くぞ。
すっかりおかしくなってしまったこのスレを、俺達の手に取り戻そう!
252 :
249:2005/07/12(火) 12:51:37 ID:???
>>249 だけど検索サイトでそんな事解説しているサイトには出会わなかったな。
みんな3月におきたキャッシュの文字コードの設定ミスによる文字化けの
事かキーワードフォーム部分の仕様変更の事だけだった。
>>251 なんでUTF-8のサイトを叩くんだ、アホか。
>>251 このスレはもともとおかしいスレだったのか。
>239
>w3mとかでも読めない
w3mでutf-8は読めます
そんな特殊ブラウザなんてどうでもいい。
うち個人サイトでblogやってるけどShift_JISにしてるお?
ブログでUTF-8が推奨されるのは、トラックバックなんかが文字化けしにくくなるからですよ。
それ以外あんま恩恵はない。
みんなでNN4を使ってテキストブラウジングすれば無問題
話題が違ってた
基本的に特定言語だけを扱うサイトなら、そのネイティブ文字コードで書いたほうが、
品質は高いと思う。UTF-8で書いてfont-familyの第一候補に非ユニコードフォント(MSゴとか)を指定しとくと、
Win2000なんかの場合、マッピングがうまく行かないことがある。
そうするとtahomaとかWin標準のユニコードfontを指定したくなって、結構うまくいくんだけど、
tahomaもフルセットのユニコードフォントじゃないので、国際化されたドキュメントでは問題がでることがある。
↑もう言いたいだけだもんなっ
265 :
262:2005/07/12(火) 20:03:20 ID:???
イケてるサイトマダー?
はやくぅ
ユニコードは禁止ね。
大日本の由緒正しき漢字が、支那だの朝鮮だのの漢字と一緒くたにされてるような
unicodeは国辱以外の何者でもない。喜んで使ってるような売国奴は日本から出て行け。
ということでやはり正字正仮名に行き着くわけですな
日本語ほど美しくないコトバがどこにあるw
イケてるサイトキボン!
274 :
Name_Not_Found:2005/07/12(火) 23:07:53 ID:lUFN0drU
外人からみたら、日本語っていけてるもんなの?
漢字は必ずしも日本固有ではないけどね
とりあえず「難しい」言語とされているらしい
278 :
Name_Not_Found:2005/07/12(火) 23:14:56 ID:lUFN0drU
英語喋ってるのみるとかっこよく見えるのも似たようなもんかな。
外人からみた漢字がかっこよくみえるのと。
んじゃ俺らがアルファベットに惑わされて海外サイトかっこいーと思うのと同じ原理で
外人は俺らのサイトの漢字見てかっこいーと惑わされるのかな?
280 :
Name_Not_Found:2005/07/12(火) 23:18:59 ID:lUFN0drU
漢字は文字化けして見えないw
時々外人が意味不明な漢字の書かれたTシャツ着てたりするから、
それなりに外人から見ればかっこいいんだろう。
そこで全面画像サイトまたはPDFですよ
さあどんどんユニコード厨を叩こう!!
>>269 >大日本の由緒正しき漢字が、支那だの朝鮮だのの漢字と一緒くたにされてるような
>unicodeは国辱以外の何者でもない。喜んで使ってるような売国奴は日本から出て行け。
漢字って元々どこから来たんだっけ?
日本で作られた漢字も沢山ある。
他のスレでやってくれないか?
>>286 >日本で作られた漢字も沢山ある。
もちろんあるだろうが元々はどこ?
ここは漢字のスレじゃないぞ……
嵐に反応したら嵐。責任転嫁する分たちが悪い。
おいおいどうしたんだみんな!?
画像offの環境に配慮するのと同様、携帯にも配慮しなくては!
さあ画像offのようにどんどん議論をしてユニコード厨を叩こう!!
馬鹿はほっといて次のサイト投下キボン
text-indentのことといい、画像OFFといい、文字コードといい、
どうしてこのスレで議論を吹っ掛けては遁走する人達は同じことを
繰り返してしまうんだろう…
297 :
293:2005/07/13(水) 00:35:00 ID:???
スレ違いの議論を吹っ掛ける→都合の悪いことが指摘される→第三者を装って沈静化を待つ
→ほとぼりが冷めたところでまた議論を吹っ掛ける→最初へ戻る
>>296 遁走するってのはなんだよ。
失礼なこと言うな。
>>298 そういう下らない事書くからスレが荒れるんだよ。
視覚も聴覚も芸術的な視点で見て
日本語はダサイ。
優れているのは文学とかの奥の深さだけ。
>>301 スレ違いって言ってるのがわかんないのかよ、バカが。
300逝ったことだしくだらない話はやめ。以後続けたやつは荒らし。
反応するやつも荒らし。徹底スルーで。
---------------------------------------------
画像offがどうのと喚いてたのが顔を真っ赤にしてるのが手に取るように分かるな
スレ違いの議論を吹っ掛ける
↓
都合の悪いことが指摘される
↓
第三者を装って沈静化を待つ←今ココ
↓
ほとぼりが冷めたところでまた議論を吹っ掛ける←絶対またやる
↓
最初へ戻る
前々スレ辺りから全部読み飛ばしてきた俺が来ましたよ。
全く流れに乗れないからこれからも読み飛ばしますよ。
このスレめちゃくちゃ笑える。
このスレのログ読み返したら約100レス間隔で
>>298そのまま
のことを繰り返していることが分かる。
もうスレタイが完全に関係なくなってるなw
スレ違いの議論を吹っ掛ける
↓
都合の悪いことが指摘される
↓
第三者を装って沈静化を待つ←今ココ
↓
ほとぼりが冷めたところでまた議論を吹っ掛ける←絶対またやる
↓
最初へ戻る
text-indentと背景画像の小技がよっぽど気に食わなかったんだろうが、
それを叩きたいがために構築した論理が思いっきりマルチブラウザ対応の
ハックやユニコードを否定することになってしまって、自分達の首を絞めて
しまったとw最高に笑えるwそりゃ必死に沈静化を図るわな。
主 流 派 ウ ォ ー ズ
エピソード2 画像offの逆襲
A long time ago, "background-image" was invalid......
今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。
なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!俺の環境では崩れてる俺の環境では崩れてる!!」と
スクリーンショットを撮っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。
渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かtext-indent:-2000pxぽい名前)ではないか!
css有効、画像オフ!」
「css有効、画像オフ!出た!css有効、画像オフ出た!得意技!
css有効、画像オフ出た!css有効、画像オフ!これ!
css有効、画像オフ出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
W3C信者逝って良し。
そもそもデザインのデの字もできないキモヲタが「デザイン」スレに
居座ってるのが大間違い。しかもすることは議論仕掛けるだけだし。
×デザインのできないキモオタ
○デザインのできない知識オタ(W3C信者)
>>315 デザインのデの字ができる
>>315が今からイケてるサイトを晒すか、
「デザイン」スレにぴったりのレスをしてくれます。
>>315 デザインを知ってるおまいのお気に入りサイトを晒せ。
319 :
315:2005/07/13(水) 12:50:18 ID:???
さあどんどん背景画像厨、ユニコード厨を叩こう!
<カスイケ議論厨の一般的特徴(見た目の新着レスに騙されるな!)>
・とにかくスレ違い議論大好き、スレ違いという言葉は徹底スルー
・新着サイトを晒しても徹底無視、言及したとしてもするのは中身だけ
・誘導されてもテコでも動こうとしない、スレ違い議論は盛り上がるも誘導先は閑古鳥
・そのくせ読んでもいないスレタイを変えると烈火のごとく怒り出す
・基本的に他の板住人の存在は眼中になし、重複スレはお手の物
・論破されると相手を荒らし扱いし、自分達はテコでも動かないくせに誘導開始
・議論しかしないくせに都合が悪くなると「お前がイケてるサイトを出せ」と開き直る
・図星を突かれて必死に慣れないサイト探しするも既出サイトしか出せない
なんでいちいち煽るんだ
レスが止まった件について
だって書き込むとあr(ry
荒らしの正体はリンク集他掲載者だと思う。
掲載されたことで興味を失い、議論を吹っ掛けることだけが
楽しみになっているのだろう。
図星
>>329 そういうの海外系の雰囲気のは大好きなんだけど
需要ないんだよね。
個人趣味でやる事しか出来ない
332 :
Name_Not_Found:2005/07/14(木) 12:30:21 ID:9hAWo7Hs
かっこいいサイトがあるかと思って覗いたんだが正直失望した。
>>333 「レガシーな環境に配慮(わらい)」しなくていいならCSSでできるじゃん。
335 :
Name_Not_Found:2005/07/14(木) 14:39:41 ID:IoTe1D9V
344 :
Name_Not_Found:2005/07/15(金) 20:39:16 ID:/lzs1UmR
>>343 どっちもありがちなデザインじゃね?
別に似てるとは思わないが。
345 :
Name_Not_Found:2005/07/15(金) 20:51:48 ID:RxARUDok
>>344 似てないとも思えないが。
ただ、わざわざ晒すほどもものでもない。ありがちだし
346 :
403:2005/07/15(金) 22:34:06 ID:???
>>411 ピューリタン革命とはヨーロッパの倫理のふしだらさを嫌い、アメリカに移民したという事件。
>>411 ピューリタンとは清教徒と表記することも多い。
アルカリ液に漬けたアヒルの卵とは違うから注意すべし
くわしいことは、
>>403が知ってるっぽい
>>411 だいたいピータンとピューリタン勘違いするって恥ずかしすぎるだろw
???
すさまじいロングパスだが受けられるのかね?
さあどんどんピータンを叩こう!
352じゃないけど、ちょうどついこないだピータン食ったんだよ
もどした ガチ アレはやばい 人間の喰うものじゃない
CSSのスレなのにピータンの話題で止まってるなんて・・・。
そんだけイケてるサイトってないんだな。
語るなり晒すなり
改良するなり作るなり
盛り上がろうぜ
そばじゃあるまいし
HTMLは構造100%じゃないといけないの?
そば粉じゃあるまいし
いや、link rel="stylesheet"とか普通にスタイルに関する情報も含めていいが。
そばだって大抵はつなぎを入れるだろ。
10割蕎麦って逆に美味しくするの難しいよ。
くだらん。
蕎麦とHTMLは一緒ですかそうですか。
xsltじゃん。全然イケてないし。問題外。
>>362 そうか?それなりに良いと思う。
こういうデザインなサイトにありがちなdiv坊じゃないし。
大味だな
これも確か私選集・分室に載ってるサイトですな
div坊って何?
なんでもdivでまとめて済ませている人の事?
私はdiv坊じゃない。
369 :
367:2005/07/17(日) 22:39:40 ID:???
>>369 ありがとう!そのサイトどっかで見たことあるよ
class="p"の人ね
>>370 ワロス
372 :
Name_Not_Found:2005/07/18(月) 14:47:16 ID:h/NK2ipB
??
テーブルレイアウトが多数派、CSS自体が少数派ってこと?
書き込める?
>>376 文字小さくね?
チカチカして見づらい……
あと関係ないけどmarginの一括指定の時計周りとか常識じゃないの?
>>378 >marginの一括指定の時計周り
ごめん、これどういう意味かおせーて
>>380 margin : 1px 2px 3px 4px;
↑ → ↓ ←
の順番で指定される。
スレ汚しスマ(ry
きもいサイトを晒すスレはここでつか?
自分が見えていないやつが「でつ」とか使うスレがここです。
でつ < 僕はスヌーピー
↑
∧
>>313 >絞められた方は「ぐええぇーー!俺の環境では崩れてる俺の環境では崩れてる!!」と
>スクリーンショットを撮っていた。
ワラタ
table分からないんでCSS使いますね
table分かれよ
CSSマスターするにはどーすれば。
CSSマスターについてパダ・ワンとしての修行を積んでください
マスターに一人前であると判断されたら、任務を言い渡されるはずです。
それをこなしていけば、やがて評議会でのマスターの称号を与えられるでしょう。
現代風に言えば、とにかく自分の頭の中のデザインを、
とにもかくにもCSSで組むようにしていく。
ひとつの表現に対しても、いろいろな方法を試してみるとかね。
めたらやったらに触りまくるのが、痴漢道……じゃない近道ですよ。(←オチ)
決して、フォースの韓国面に落ちないようにな。
ポンクス バンガル(`・ω・´)b
>>394 お前にジェダイをやらせておくのはもったいない。
フォースの韓国面を学び、シスとなるのだ。
お前に新しい名前を授けよう。
これからは、ダース・ポンクスと名乗るがよい。
そしてepisode 4へ・・・。
だからCSSでイケてるサイトを貼ろうよ。マジで。
nullpo.nobody.jp
399 :
Name_Not_Found:2005/07/19(火) 14:27:32 ID:XcPuEtwr
>>398 俺は結構好きなデザインだな。
余計なことしてないのがイイ。
準備中はいただけないけど。
主 流 派 ウ ォ ー ズ
「でつ」は、ウッドストックにしか見えん。
「ぶつ」の方がスヌーピーっぽい。
ぷづ
↑
ムーミンのキャラにいたなぁ、こいつ
本を持ってるやつ
>406
全然、良くないじゃん。
>>406 ぱっとみ見やすいが、リンクにポインタあてるとかちかちするのウザイね。
みにくいっちゅうの
スヌーピーなら
むし
に決まっておろう
sugee
>むし
すげえええw ちょっとだけ感動したぞ
む の点のところが目で、丸いところが鼻
し が耳
合ってる?
板違い
ぷし
>>361 > <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
、,r''" 、 `''ーv ,....、,.........、| \_____/ | 」_-‐ , -、 Z 、/
、_Z丶`、 / ', ' _ - `r /ニミ :彡三| ━━┓ ヽ_ 〉、`7'(" ̄ フ'/ri
} 、 ,、,、,、,,、,、,、,,_ = ネ /:::/``""'lヽ┘ . ┃ ┃ ┛ /. i ´ノ、 `'"´ i_/
Z ,_ } 、;;;ァ { z` i:i;/_ }l!{ | ┃ ┃ |. r‐'ヽ.F==i l ヽ
'ーn' へ 、r, へ f''Y |::i:!r‐、 r'r‐! ┃ |┘\ iL´ ̄,ノ/ /
,r--─‐ヾ:」  ̄<ll.> ̄ lソ ̄```'ヽ-、_ |::|:|`゚'゙l」 `゚゙| ┃ ┏┻┓ | ヽ ノ  ̄/ //
. / ⌒ヽ lヽ F=ヲ/ / | `ー-!:liハ F==ァ|. ┃ ┃ | `二´r一',∠/
く ヽ \ヾ'=='゙,./ | /// ヾl;i:l'ヽ-‐/i ┃ ━┛ |ヽ }rイ
// r‐、 l! `ー‐'´ , |// { `T´ / | ヽ / |>‐- 、
! r‐|__ ヽ、{ i | |´ ̄ ̄``''ー-、ヽ ``/ ┃┃ ┃ \.`、 r'" ,,.. ノ
Y´|. lニ,ノ、 \ | i ! | ,.、__,..、_ヽ、<_ ・. ・ ┣━ /ヽ ! `ー'",」./
ヽ_,ゝ⊥ィ'`ー'' | ヽ i | ,.ィ´__i `ー-、 / ┃ / i. く ̄ ̄ ヽ/
| ノ ヽ !. | └‐''ソ| l / , 〉 /__ ___ ヽ ∧i  ̄`L ヽ/
| ヽ__ \. ど -`‐'‐,'ー'-'/_,. ‐'''"\ / / `` / |_| | i`ヽ、_
ノ!  ̄ ̄ ̄ ̄二ニ=‐ 〈 ``ソ"´ヽヽ |/ / / └─‐┘\
ハァ?
>>405って俺の環境で見るとセンタリングしたのが縦にながーーーーく並んでて
少しもよくないんだけど。
俺の環境ではキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
すげー自演くせーって突っ込みはナシですか
自演乙
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)=
-= / /⌒\.\ || ||
/ / > ) || ||
/ / / /_||_ ||
>>417-420 し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
422 :
417:2005/07/22(金) 16:14:18 ID:???
自演じゃないんだけど。みんなには
>>405ってどう見えてるの?
>>422 WinIE6.0だと四角が縦横にだーって感じで正常?表示
MacIE5.23だと
>>417と同じ
うちのリンク集も
>>405と同じような形式ででざいんしたけど、
IEでもバージョン違いで大違いっての忘れてたわ
急いでちぇっくしなきゃ
メンドクセー
>>422 コメントも無ければカテゴリすらない。
リンク集としては糞過ぎ。
まぁ かきあつめ ってことで
てっとりばやく ね
ぼっき ぼっき
ぼっき
ぼっき ぼっき
ぼっき
ぼっき ぼっき
ぼっき
ぼっき ぼっき
430 :
Name_Not_Found:2005/07/24(日) 22:27:38 ID:YDRiDk97
平均レベルだな
>>430 hnタグの使い方が滅茶苦茶なので糞認定。
マウスのっけて初めてリンクってわかるサイトは大嫌い
下線が引いてあってリンクじゃないサイトは大嫌い
>>438 ソースは見てないけど、結構纏まってていいね!
欲を言えば、マウスオーバーで反応しない画像のリンクも反応するようにしたら良かったかも。
urlだけじゃなくて、どんな感じのサイトかぐらいは書いて欲しいな
>>441 あんまりピンクピンクしすぎてて悪趣味な色合いだと思う。
もっと抑えた「和」にしてほしいナー
445 :
Name_Not_Found:2005/07/26(火) 18:22:51 ID:vLTkvik9
究極はさ、メモ帳で文章を打って、それをhtmlに変換して、ハイパーリンクだけは後から書き足すっていう風にすれば良いんじゃない?
もちろん、画像は一切使わない。
446 :
Name_Not_Found:2005/07/26(火) 18:33:03 ID:+aHHi5Fq
>>445 それって、10年以上前の形態だよね?
そもそもCSSじゃないし。
ユーザビリティは最高かも知れないけどw
>438-439
のソースをパクって検索フォームを作ったんだけど、XHTMLだと文字拡大すると下にズレちゃんだね。
>499
背景画像だけ100点。
452だ。間違えた。
>449でした。
>>454 こういうの見ると改めてデザイナーは学がない人間がなるものなんだなと思った
454だけど・・・・・
>>455 ああやってわざと横幅狭くしてるのはウインドウ幅が狭いユーザーに
対応するため?
>>456 横幅決め打ちしなければウィンドウ幅広かろうが狭かろうが関係ない。
なんか自薦の香りがするな
横幅固定を使うならそれでよほどカッコよくならないと、ってところかな
だって固定されちゃうといちいち最大化するの面倒。
最近は、中央構えで横幅固定サイトが多いから大変ね。
>>454のサイトの詳細
【はせがわ やすひさ】
アメリカの大学を卒業し、そのまま製作会社でWebデザイナーを数年間勤め、2003
年7月に帰国。アメリカで仕事していたことが、バランスのとれたCSS感につながってい
る。完全にスタイルシートでデザインされた、自作ツールによるウェブログを運営して
いる。
http://www.yasuhisa.com/could/
>>461 激しくスクロールが重いな
イライラする
なんかさー、CSSでカッコイイと思っても良くみれば画像ばっかり。。
CSS Zen Gardenの作品だって一瞬カックイイと思っても背景画像で90%ぐらい表現してる。
つまんね。
>>465 CSSのみでデザインしようなんてのは素人かバカだけ。
まったくそう思う。
>>468 じゃきれいな背景画像を使えばCSS Zen Garden程度には制作できるというわけだな。
やったな!これでイケてるデザインサイトに多少なりとも近づいたわけだお疲れー
>>469 ……………。ふぅ、、、まだまだ先は長い。。。。
まぁ このスレの方向とは少しずれるかもね
でも今さら table タグは使いたくないなあ。
コードの見通しが悪くなって変更がめんどい。
ユーザビリティ的にも推奨されないし。
また物凄いレベルの阿呆が沸いたな
The 類は友を呼ぶ
>>473 tableは仕様に合致しないだけで、
ユーザビリティ的には何ら問題ないし、
アクセシビリティ的にもさほど問題はないよ。
バカがくいつくからやめろよ…
CSS厨は決まってそういう
>475 一瞬ここが角煮に思えた
全部持っている漏れに嫌気がさした
>>482 まぁ〜だ、やってるのか藻舞らって?
せめて、エロ注意って書けyo
485 :
Name_Not_Found:2005/08/01(月) 13:35:36 ID:fJte6Xca
さあ、どんどん閲覧者に配慮していないサイトを叩こう!
携帯サイトを見たことないのかい?
携帯サイトでCSSをうまく利用してるのはないの?
×489
○490
この程度で?
あげますね
>>497 他人の絵を晒して悪戯すんのやめような。それってガキのすることだよ。恥ずかしいよ。それともガキ?
>>501 そんなガキに一々反応するお前はもっとガキ。
俺もそうだが。
エスパーがいるスレはこちらでdすね
やべぇエスパーだ
>>502 この場合は本気にする人もいそうなので
一言釘をさしておくのはいいことだと思う
テーブルレイアウトは良くないって言うのを、テーブルを使ってはいけないって解釈してる人多いね。
そういう人は、対戦表とか作る時どうするんだろう。
>>507 CSSと適当な要素を使って、表に似せる。
ってやってるサイト見たことある…どこだっけな…w
バナーの入るフリーのとこだとレイヤーがはげすく邪魔
Googleキャッシュでもそれは起こりえるからどうしたものか
>>507 <pre>でやってるサイトあったけど、どこだっけな?
<pre>の場合、音声ブラウザ用に読み飛ばすアンカーがあったよ。
<div class="忘れた"><a href="#id">表を読み飛ばす</a></div>
<pre>
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|ごーるあ
>>513 Firefoxで見事に崩れてるな。
表はおとなしくtable使えってことだね。
崩れてないよね
崩れてないな
>>513 当方Firefoxだが、やはり微妙にずれている。
もっとも、実用には差し支えの無い程度だが。
本当だズレてる罠
521 :
Name_Not_Found:2005/08/14(日) 06:30:31 ID:ZhZBI8Ut
<h1>(タイトルや見出しなど)に対して画像使う場合、
text-indentに負の値で背景画像か、
<h1><img src="〜" alt="〜">と、どっちのほうがいいんだろ?
どっちのほがイケてる??と皆さんは思いますか?
>>521 ソースが使い回せなくなるから、やっぱimgは使いたくない。
h1の中にspanとか入れちゃうのも場合によってはアリかな。
でもh1ならどうせサイト名だろうから、bodyにbackground-imageしちゃう。
>>521 CSSに対する考え方や、ページの用途・運用の仕方等にもよるけど
過剰に厳格なCSS運用はスタイルのソースがどんどん複雑になっていくし
imgにはせっかくalt属性があるんだから<h1><img src="〜" alt="〜">で
いいかなと私は思ってます
525 :
Name_Not_Found:2005/08/14(日) 17:22:07 ID:wT2ddML1
>>525 バリデータでエラーでまくりだけど、見た目は普通。
可もなく不可もなく。
みなさん遅いかもしれないけどDoCoMoがCSSになったね。
結構ユーザビリティよくなってるよ
本当だ。ついにCSSが舞台裏に出てきたね。
本格的にCSSユーザ増えそう。。。
表にDL使うと、文章構造がおかしくならない?
ちなみに、2列の行だけじゃなくて、3列とか4列の
>>507とかでいう対戦表とかの場合
みんな>520にはコメントしないの?
俺?遠慮しておくw
532 :
Name_Not_Found:2005/08/15(月) 00:35:49 ID:Y+qz6HNd
(CSS Vaultとか見てると、)海外ってカスイケサイトが多いのかなって思うけど、
良く見てみると似てるパーツとか無い?
例えば、斜線の背景画像とか。
http://colourmod.com/ http://www.eps.com.au/ あとグラデーションとかも、色は違うけどグラデーションの仕方が
似てるサイトってあるじゃん。
これって、ウェブ製作者が同じソフトを使ってるって事なのかな。
もしそうなら、そのソフトが分かれば、そのサイトに似たデザインが作れるって訳だよね。
皆はサイトの画像って何で作ってるんだ?
>>532 サイトのデザインに流行廃りがあるだけだとおもう。
格好良く見えるとすぐにマネされるからね。
最近は斜線系がやたら多い気がする。
ちなみに画像はFireworksで作ってる。
俺漏れも火仕事
で昔は横線 今は斜線
次は曲線
>>537 信頼置けるかって言ったらNOだな。ヘボすぎる。
>>537 このスレでは「信頼できるか」は関係ないだろう。
俺の次のテーマはX線。
ナイショだよ。
イケてる!バナーをサイトに貼るのが夢なんですけど、どうすれば貼らしてもらえるでしょうか。もちろん誰もがイケてる!と認めてまとめサイトにリンクされればいいってのは分かりますけど・・・。
http://n00b.homedns.org/ とりあえず、アドバイスいただければうれしいです。m(_ _)m
>>551 あ?なんだ、お前。宣伝なら違う所でしてくれよ。
それよりお前ら、ディスプレイの掃除しっかりやってるか?
.
たまにティッシュでふくくらいだよ
オレはプラスティックのカバー掛けてる。
四隅には、テープの粘着が…
>>551 イケてるサイトは、文字が小さくないといけない。
ネタかと思ったらガッチンポー
チンポ重いし
>>555 そーゆー問題ではないと思うけどなー。
>>551 ディスプレイ1280*768設定はやめようよ… 流石に萎える罠。
559 :
551:2005/08/20(土) 23:21:27 ID:???
>>558 なんでワイドディスプレイつかってるって分かったんですか・・・
右側に無駄にスペース開いてるから?AdSenseバナーがデカイから?
教えてくださいm(_ _)m
ばか。顔に書いてあるんだよ
561 :
558:2005/08/21(日) 20:09:45 ID:???
>>559 いや、俺の解像度もそうなんだけど、ウィンドウ最大化してない状態で見たらすぐ分かった。
せめてパーセント指定してくれた方が有り難いな。デザインの構造からすると無理っぽいけど。
>>558 文字の大きさの問題じゃないのか。
しゃーないな。
まぁ、あれだな。
面白くない事かな。
それなりにまとまってるけど
それだけでしかない。
もう一工夫ないと単調。
563 :
Name_Not_Found:2005/08/22(月) 00:08:31 ID:+5Z01I1a
>562
たしかに…
色が白と黒だけじゃぁ…
あとは、なんか文章が読む気にならない。
line-heightの指定か…
改行の仕方か…
段組にしたほうがいいのか…
なにが原因かは分からないけど。。。
その辺も考えてみてくだされ。
564 :
551:2005/08/22(月) 01:43:46 ID:???
皆さん、たくさんの指摘ありがとうございます。m(_ _)m
>>561 とりあえず、低解像度の事ももっと考える努力はしてみます。考えてたつもりだったけど、全然ですね。ちなみにパーセント指定したほうが良いというのは、どの部分に関してでしょうか。
>>562 字の大きさはこれでいいかなって思うんです。自分が小さい字を見るのがツライのもあって、長文とかで10ptとかはツラいんで、
自分トコはそんなに小さくしないでおこうと。字の大きさはUAの方から調整効きますし・・・。
デザインの工夫はその通りだと思ってます。ただ発想力がないんで、これは今後とも人様のサイトをパクりつつ、精進していくしかないかな、と。
>>563 白黒ダメですか・・・。モノトーンでどこまで出来るかってのを、やってみたかったんですが、今の自分にはレベル高すぎるのかも知れません。
文章読みにくいってのは・・・。ショックですが、原因の一つは無駄に長くて、意味のない自分の作文力の低さだと思います。
あとは・・・トップページは記事の最初の数行だけ抜き出して、読みたい人だけ記事に飛ばして、トップはシンプルに、一目で全体を見れるようにしたほうがいいのかも知れないですかね。
とりあえず、徐々に手をつけて、もちょっと進歩できたら、また宣伝に来るんで、そんときはまた指南お願いします。m(_ _)m
ありがとうございますです。
565 :
Name_Not_Found:2005/08/22(月) 23:50:40 ID:9jE7/THv
>564
白黒がダメなんじゃなくて、見た感じの印象が
単調っていうか、デザイン的にペタっとしてるって印象を受ける。
もう少し、立体感(奥行き感)とか
直線的な要素だけじゃなくて曲線的な要素をプラスして変化を
出すとかするとよくなると思う。
あと、文章が読みにくいってのは、白黒だけで
コントラストが強すぎってのも原因のひとつかも、と思った。
さいと・りにゅ頑張って下さい。
566 :
Name_Not_Found:2005/08/23(火) 00:26:32 ID:T6NbBozw
>>551 俺は、結構好きだけどな・・・
2トーンの平面的なかっこよさってもんもあるんだよ。
シンプルでセンスあると思うよ。
クールでいいじゃん!
文章もなかなか、興味深いし。
文字サイズ、小さい方がいいかもね。
がんばってね!
モノクロで行きたいのなら、
SKAとかJazzのジャケット見てみるといいかも。
右の格子模様(?)はSPECIALSの影響かな?
と思ったんだが・・・違うな。
お気に入りの白黒トーンみたいだが右端のはスクロール時に目がちらつくな
後文字幅気をつけないとほとんどの人は画面最大化しているので読みにくいと思う
頑張れ超頑張れ
>>532 韓国のネットサービスサイト見たら9割方パステルカラーに斜線だったよ。
隣国みたいにパクルしか脳内らしい。
登録フォームとか、入力関連のページをCSSで「使いやすく」「かっこよく」作っている
サイトってありませんか?
(頼むから荒れないでくれよ…
576 :
Name_Not_Found:2005/08/28(日) 09:00:09 ID:Ojac5vjS
>>573 デザインは高校レベルだな。
雑誌に取り上げられているのなら、実力よりも政治力のおかげだろう。
また斜め斜線か
>>573 よくもまあこんなレベルで人様のサイト作れるなあ。
あと、雑誌もハードル高くないのね。逆に自信付いたよ。
>>582 Flash使えばイケてるのかよ。
ユーザビリティ最悪。
中身もださいデザイン。
小学生レベルだな。
>>583 参考にしますので大人レベルのあなたのサイトを教えてください。
センスがかなわないとわかると
すぐユーザビリティが云々に走るザコよくいるよね
つーか実際センスないじゃんw
目がチカチカして激しく見難くいよ。
びゅーりほー
>>582 ネタはほかのスレでな。
>583の指摘通り、びっくりするぐらい独りよがりのユーザビリティ。
デザインも問題外。
君には「宣伝乙」といいたい。
>>587 なんで全ページにFlashがあるのか、わからん。
オレはFlashが使えるぞ、ってアピールしてるのか?
それにしては、つまらんFlashだ。
>>590 hagedou.
画像の選択センスが丸でないよな。
あと無意味にでかい。
コンテンツを見せたいのか、画像(Flash)を見せたいのかわからない。
>>591 コンテンツなんてどうでもいい!
自分の撮った写真を自慢したい、、、でも、Flashの技術も自慢したい。
ってな感じだろ。
593 :
Name_Not_Found:2005/08/28(日) 17:02:12 ID:NjEHucm2
どっちかに決めれば
少し見栄えが良くなるかも…
以上ひとりで僻んでみました
お騒がせ致しました。
つまんないイメージCMをむりやり見せられているようですげームカつく
FLASHとかデカイ画像とか、それがあるから
否定するってのがちょっと理解できない。
FLASHもデカい画像も表現法のひとつでしょ。
まあハナから否定する人は向上しないだけだから
いいけどね!
>>596 いや実際イケてないし。
背景画像にしとけゴルァ
なんかどろーんと動く物ばっかだし
イケてないのならイケてるところを例示するのがマナーだ
>>582 ユーザビリティなんて用語を持ち出すまでもなく見づらい。
やたら縦に長く空間があるのに、個々のコンテンツは窮屈に見える。
特にサイドの点線と文字の部分に均一(h5,h6,p)にスペースがないのは見づらさを増長させてると思う。
あと縦に長いんだからさー、page上部に返すリンクぐらい適度に入れて欲しい。
>>587 スレタイを1000000000000回読めクズが。
酷評されているので見てみたが、
どれもほんとに酷いな。
605 :
Name_Not_Found:2005/08/28(日) 23:18:34 ID:YzhZONje
勉強させてもらっています。
ときどき出てくる"斜め"とか"斜め斜線"とかってなんですか?
変な質問ですいませんが、どなたかお教え下さい。
どこかのスレで見たなそのサイト
みんな超頑張れ。
俺も超頑張ってる。
611 :
Name_Not_Found:2005/08/29(月) 01:40:46 ID:9L+rEfH2
てめえら見る目だけ肥えて
自分じゃなんも出来ないんだろ?死んどけよ
見る目というか批判が得意になってるんだよね
それは主流派もアンチ主流派も同じだけど
主流派のやつらはホント批判ばっかでしょーもねーな
いいんでないか。批判受けて改善したいヤツはすればいいし、気に入らないなら無視で。
なんであれ意見くれる場所は重要じゃ。
616 :
Name_Not_Found:2005/08/29(月) 12:41:22 ID:LO6GasUx
意見をひとつも見てないんよ
主流派ってなんだろ('A`)
ここは一つ原点に立ち返って…
豆字固定と大差ない!
豆字固定・横幅固定ウザ
フォントサイズ固定じゃ話にならん。
むほーかっこいい
っていうか結局はCSSでもイケてるデザインって
画像のきれいさとかセンスで
それはテーブルレイアウトでも同じだよね
スレの存在意義に疑問符.
フォントサイズ固定を否定したところで、基地外自慢でもしたいのか?
このスレの「主流派」と呼ばれている人たちは、StrictでWAIに準処して尚且つセンスあるサイトを集めるようなスレッドを新規創設したほうがいいのかも。
何でもありなら、そりゃ結構なサイトも作れるだろうけど、お堅い規格にそって如何に出切るかってのを見たいのも正直、本音。
というわけで住み分けしてる提案。
賛成
Strictだけじゃなくてもいい気がするけど、その辺どう?
主流派が絶対。亜流なんて認めないよ。
>>624 基本的にそれがこのスレなわけだが。
別にデザイン何とかがかっこいいスレとかあるじゃんか。
>>628 んじゃスレタイにStrictとか入れたほうがいいんじゃん?このスレタイだと、CSS使ってれかっこよければOKみたいに思われるのかも。
テンプレも読まずに吠えてるバカがいるスレはここでつか?
しばしば問題に挙がってることだし、いっそ二つに分離しちゃってもいいんじゃね?
そうじゃないといつまでもアンチ主流派がうるさそうだし。
ユーザビリティなども考慮した上でのユニバーサルなデザインでイケてるサイトか、
見栄えだけで考えてイケてるサイトかで2つのスレに分離みたいな。
まぁそれ以前に、出るサイト出るサイト片っ端から罵るやつらがいる限り
スレが活性化しそうにはないわけだが。
ウンウン
そもそも理解していない奴が居るからなぁ。
そういうのは「CSSでイケてるかもしれないサイト」っていうスレに池よ。
ウンコー
今、そういうサイトみつけるのも苦労だねぇ。
最初の方のレスで出てた話に亀レス。
display:none; や visibility:hidden; を使わずに、
text-indent:-2000px;みたいな方法を使うのは、
音声ブラウザに対応させるため。
display:none; や visibility:hidden; は読み飛ばされてしまう。
流れを無視してゴメン。 あと既出でもゴメン。
639 :
638:2005/08/29(月) 19:07:32 ID:???
既存のスクリーンリーダーは、@mediaには対応してないからね
> 既存のスクリーンリーダーは、@mediaには対応してない
media属性も同じくですか?
既出な気が・・・
スクリーンリーダってCSSは解釈するのか・・・
もしmediaを全く理解しないなら思いっきり無意味な気がするが
>>640 同意。解釈するならmedia属性と@media構文に対応してほしいし、
対応しないならCSS無視して欲しい希ガス。
644 :
638:2005/08/29(月) 19:33:20 ID:???
スクリーンリーダーの基礎としている技術「MSAA」
(マイクロソフトのアプリケーション・プログラミング・インターフェース(API))
はIE上に表示(描画)されているものを読む。
じゃあmedia="〜"は解釈すると思われ
media="〜"は対応しない。
対応しちゃったら、もうスクリーンリーダでなくて音声ブラウザ。
だってIEが対応してるだろ?
つーか逆に言うと「スクリーンリーダ=画面に表示されているものを読む」ならば
>>638は逆に不可だろ。(表示されているものと違うものを読むことになるので。)
スクリーンリーダ≠音声ブラウザならばCSSをscreen風に解釈している時点でアウトだし。
まあこの手の対処も理解できなくはないが、ネスケとかと同じで中途半端に対処しているものが
残っていると、将来、仕様準拠が浸透していくときの障害になるってことだな。
スクリーンリーダって、positionとかfloatの解釈出来るの?
positionで無理やり上に持ってこられた奴から先に読むとか
>649
俺も気になってるとこ。
下手に読まれるならCSS適用しない方が良い気ガス。
ってかさあ。こんだけいろんな人がえらそーな事言ってるけど、
海外のポータルや国内のサイト見ててもCSSで有名な日本人のサイトってほとんどないじゃん。
すごいのが隠れてるなんて事も考え難い。
となるとここにいるみんなは結局実力のない井の中の蛙なんだよね。
こういう奴らに限って表では「どうも。はじめまして〜」みたいなコメント書いちゃったりしてるんだろうね。
何が言いたいのやら
ばかじゃねぇの?
そうかなあ?わからんでもない気がする・・・
まあ批判するだけならどんな馬鹿でも出来るからな。
別に、評価する相手より優れてなきゃいけないっつー事はないだろ。
それとも何か、Webサイト利用者は「おたくのサイト、文字小さくて見難いですよ」とか言っちゃいけないわけか?
というか、表で「ちょwwwwおまwwwなにそのデザインwwwwwwwww」とか言ってたらただの馬鹿というか、社会不適合者だろ。
>657
社会に適合する為にプライドをなくした寂しい奴ですねえwwww
批判されたくないサイトは閉鎖だろ。
サイトってのは他人からの意見を取り入れ、成長し、更新できるものだ。
批判されたくなかったら公開するなと。
俺もそう思う。
ここは社会では日のあたらない毒にも薬にもならない奴が唯一強気になれる場所。
そういう場所だから仕方がない。
どれだけ捜しても結局日本人でイケてるCSSのサイト作るのって、
5人だけだと思う。それぞれのサイトをいちいち上げないが・・・。
>660
サンクス…
>661
俺は裏でも表でもこういう性格だけど?
批判は自由にするべきである。
Webの世界だけでなく、何でもだ。
>663
見た目しょぼいんだろうなあ。
うぜえなあ。強制IDになんねえかな。
評論家の評論、ってそれがどれだけ意味のないことだと思ってんだ?
ここで名無しの誰かを叩いて何の意味があるっつうんだよ。
映画評論家が映画監督である必要が無いのと同じで、
批評する側が必ずしも作り手である必要は無い。
観客や、
webで言うところの閲覧者が何も言っちゃいかんなんて事ないのと同じなんじゃないかと。
>664
オマエモナー
2chねらーに(ry
669 :
Name_Not_Found:2005/08/30(火) 02:49:19 ID:/XyamP3F
別にここで何かかれてもサイトが荒らされてるわけじゃないし、
"批判するな"って言ってる香具師の気が知れん。
叩かれたうっぷんを晴らしたい香具師が紛れ込んでるのか?
# あげてみっか。
批判と誹謗は違うと思う(´・ω・`)
まぁまぁ おちついていこうぜ
672 :
670:2005/08/30(火) 02:57:59 ID:???
それとあれ わかりやすい釣りは無視しような
651とか 同意するやつがいてもおこらない
651いいと思う。字が小さくて自分の環境では文章一切読む気起きないけど。
死ぬまでやってろ
まぁまぁ
651、スクロールするとギガオモス
見た目は悪くないけどね
確かに綺麗に纏まっていて清潔感もあり、非常に素晴らしいデザインだね。
画像を表示する設定ならw
画像表示してないアホはいないよ
651は全部Flashでやればいいじゃん
>651のサイトより
サイト自体は現在CSS+XHTML1.0で構成しています。
flashとかflashとかflashなどになにかと話題を持っていかれがちな現代社会ですが
CSSにおいてもまだまだ実験の余地が残されていると思うので
色々と面白そうなレイアウトを試しています。
かっこいいこといってるが、ようするにFlashだけでデザインする能力は
まだ持ち合わせてないってことだな。
>677
試しに画像OFFで表示したら、真っ白で何もわからね。
>651
しかもスクロール糞重いな。イライラする
IEだと崩れまくってるけど。
651はマジでいらつくサイトだな。
表示チェックしてなんとも思わないのかな。
ほんとに誹謗しかできねーのな…可哀想になってくる
そういうことしか言えないお前も可哀想だな
はいはいわろすわろす
死ぬまでやってろ
>689 → >688
>画像OFFでどうのこうの言ってるヤツ
>>155
せめてこれだけは…
つ alt属性
これが無いとイケてない。
>>691 ヒント:
http://www.w3.org/TR/html401/intro/intro.html#h-2.2.1 > HTML has been developed with the vision that all manner of devices should
> be able to use information on the Web: PCs with graphics displays of varying
> resolution and color depths, cellular telephones, hand held devices, devices for
> speech for output and input, computers with high or low bandwidth, and so on.
おまいらCSSでいけてるデザインリンク集みた?
まえはこのくらいのサイトでも許されてたのに
なんで突然敷居が高くなっちゃったの?
どうでもいいけどマークアップが糞
><ul>
><li><span class="timeStamp">24<span class="month">August </span>2005 </span>
>photograph【arc】put.
><li><span class="timeStamp">23<span class="month">August </span>2005 </span>
>
>Re debut.[version1.6]<br />
>そんな感じでゆるくもするどくやっていきます<br />
>今後ともスタンダードイメージをよろしくお願いします</li>
><li><span class="timeStamp">21 <span class="month">August </span>2005 </span>
>テストテストなかんじです。</li>
></ul>
何この順不同リスト。明らかに順序あるし。
(´-`).。oO( なんでソース見てまであら捜しするんだろ… )
>◆正しい HTML を CSS のみでデザイン
>・ソースなどをきちんとチェックして要件を満たしているか確認しましょう。
>>696 テンプレより
◆正しい HTML を CSS のみでデザイン
・ソースなどをきちんとチェックして要件を満たしているか確認しましょう。
1. Another HTML lint で100点、あるいはそれに準じる得点
2. 物理・修飾要素、本来の目的に添わないTableの使用がない
◆デザインとは
・デザインは設計と訳されるべき、スタイル、ユーザビリティーを含んだ
包括的な意味を持つ単語です。
・「使い勝手は最高、見た目最悪」も「見た目最高、使い勝手最悪」も
良いデザインとはいえません。
夏休みは終わり。
>>696みたいなのは、もう来るなよ。
>>694 スレが長く続けば、評価する側の目も肥えてくるんだよ。
始まった頃は、チョットした技にも
「こりゃすげえ」って驚いてたんだけど、
同じようなテクニックに馴れてくると、
またか、っていささかウンザリしてしまうのさ。
>>694 というよりリンク集に載ってるようなサイトのほとんど批判されている。
数が多かったときはたまにスルーされているのもあるが。
(でも批判でもスルーされるよりはマシじゃないの?)
そろそろ今までのこのスレの批判を全て埋めた”完璧な”サイト見本作ってよ
このスレっどはCSS入門者にはとても勉強になります!
初心者さんはCSSを使うメリットも無いし、CSSの底力も知りません。
そこでこのスレですよ!
しっかりしたマークアップじゃないと、とてもじゃないが初心者さんには見せられぬ。
いずれこのリンク集は僕の解説サイトからリンクさせてもらうよ。
705 :
704:2005/08/30(火) 21:42:37 ID:???
一つ書き忘れたが、デザインもそうだね。
初心者さんはCSSじゃカッコイイサイトは作れないって思ってるからね。
>>702 > そろそろ今までのこのスレの批判を全て埋めた”完璧な”サイト見本作ってよ
完璧とやらを客観的に定義してもらおうか。
てか相矛盾する批判があるからムリポ
叩くのが目的な香具師ばっかりだからねぇ。
荒れてもらいたい人がいますね
まぁテンプレに準拠すれば、最近晒されているサイトへの批判はもっともなんじゃない。
あくまで正しいHTMLとCSSの分業でもって成されたカッコイイサイトを評価する場所なんだし。
厳しすぎると感じる人は、誰かさんがもっとゆるい基準でカッコイイwebサイト晒すスレッド紹介しているんだし、そこで思う存分紹介するのがいいと思う。
ここは、厳しすぎる基準で評価するスレでいいと思う。まあでも確かにまとめサイトにあるサイトは今見ると、俺のがいいじゃんと思うサイトもある。
消えてるサイトもあるし、再評価の上、まとめ直してくれる人はおらんかね。ここ最近の優良サイトも含めてさ。
712 :
670:2005/08/30(火) 23:22:35 ID:???
(´・ω・`)常々疑問なんだけど、なんでこのスレは誹謗は叩かれなくて批判ばっかり叩かれるの?
誹謗ばっかりだったときには「批判もしちゃいけねーのか」とかって声が挙がって、
まとも(かどうかはさて置くとしても、きっちり理由を述べた)な批判が出始めると今度は逆にあら捜し扱い
スレを荒らしたい人がわざとひっかきまわしてるのかな?
713 :
670:2005/08/30(火) 23:25:30 ID:???
(´・ω・`)あと
>>155が正論だと思ってる
>>691はネタな存在なの?
トルネードWebとかだって、画像を圧縮して体感速度あげようとはするけど
CSS外して体感速度あげようとなんてしないのに……
画像とCSSの容量の違いを知らないのかな……?
”ヒント:”とか言ってるヤツってヴァカ?
659 :Name_Not_Found :sage :2005/08/30(火) 02:10:46 ID:???
批判されたくないサイトは閉鎖だろ。
サイトってのは他人からの意見を取り入れ、成長し、更新できるものだ。
批判されたくなかったら公開するなと。
>>714 馬鹿だと思うのなら関わらなければいいのに。
遊び方としては、ヒントとか書きそうな奴が反応しそうな質問を出す。
ただし、単純な質問でなくて、罠を仕掛けておいて間違ったヒントを
出させる。それを罵倒する。という遊びもできると思うぞ。
>716
了解
>>714 最近多いよね。
そういう書き込みしてる奴がどんな奴なのか想像できるけどな。
>662
5人って誰かなあ?テキトーに言ってるのか?どう思う?
yasuhisa.comは俺が晒したサイトじゃん…(^^;
今考えてみると微妙。
>721
俺って誰?w
>723
なるほど。ありがと。
イケてなくてもいいじゃない 自己満足なんだから
みつを
こんな糞サイトどもより俺のサイトの方がイケてるって奴はいないのか?
俺はちょっと駄目だが。
やっぱり少し装飾したぐらいが 一番良いよね
みつを
そうやって考えてみるとほんといないもんだなあ。
こんだけうんちく語ってる奴は多いんだけどね。
>728
だから言ってるだろ?あんまりハデにするよりは、見やすい
シンプルなデザインが一番!
>>727 やっぱり少し装飾付けたくらいがGood!
イケてるかもしれないデザインサイトスレでも思ったんだけど、
W3C原理主義の方はここのテンプレートを神格化して
がんばっちゃってるんですね。過去スレ見ると、少なくとも
14まではこんな気持ち悪い制約はなかったんだけども。
制約を付けて来る物を片っ端から排除しても視野を狭めるだけだよ。
テンプレも誰か勘違いした原理主義者が勝手に作っただけでしょ。
見えざる圧力に踊らされているということに気付いた方がいいよ。
みんな、目を覚ませ。
よそにもたくさんデザインスレあるんだからそっち利用すればいいのに、
なぜわざわざ「気持ち悪い制約」をつけてるスレで騒ぎたがるのか。
14以降、12スレものあいだ続いてるテンプレに「目を覚ませ」って、何か悪いものでも食ったのか?
なら次から変えればいい。
CSS のみでイケてる感じにデザインしたサイトをあげるスレ。
過去スレ等々は
>>2-10 の辺りです。
◆デザインとは
・デザインは設計と訳されるべき、スタイル、ユーザビリティーを含んだ
包括的な意味を持つ単語です。
・「使い勝手は最高、見た目最悪」も「見た目最高、使い勝手最悪」も
良いデザインとはいえません。
◆イケてる感じにデザイン
・イケてるか否かは個人の感覚の違いが出ますが、抽象論はおなかいっぱいです。
・サイト推薦時にはコメントを添えよう!(自薦の場合は潔く申告すること。)
意見のズレにはあまりからまない。荒れる元になります。
◆既出を確認
・サイト紹介の際は、リンク集・リンク集2でガイシュツでないか確認!
1. ガイシュツチェッカーを使うと便利です。
2. ガイシュツでもリニューアルされていれば大丈夫です。
だからさ、変える必要性はどこにあんのよ?他のスレと棲み分けすればいいのに。
(ちょっと前にもこんなことあったな。スレタイ変えたり重複したりぐだぐだだったが)
ついでに A List Apart リニューアルしてた。
なんか必死でスレを自分の思い通りにしたがってるやつがいるな
>>733 普通のCSSデザインスレがないからだよ
それと言ったようにここでしている制約は
視野を狭める意外に役に立っていないから。ないほうがいい
732の「のみ」てのもなくしたいね
736 :
Name_Not_Found:2005/08/31(水) 03:51:02 ID:W00ZDFkM
>651
http://standardimage.jp/ は、リンク先に行くと、行った先のメニュー画像がマックのドックみたく
ピコピコならなくなるのがちょっと残念だなぁって思った。
あと、今いるページのメニューの背景色が他のメニュー画像のものと一緒だから
パッと見で今自分がどこのリンク先にいるのか分からなくなるなぁって思った。
>>736 自分は火狐で見てるけど、今いるページのメニューは文字が白くなってる。
IEだと確かに分かりにくいね。
すごい個人的な意見だけど、メニュー(とportfolioのページ)、カーソル置くとそれ以下のメニューが下にずれるのが嫌だ。
意図したものなのかもしれないけど、HTML初心者のページにありがちな感じがする。
>>735 あるじゃん。ちょっと前のレスで何個か紹介してくれた人いるから、見てきなよ。
自分は厳格にW3Cに準拠しつつ、評価するスレとして、ここはこうであってほしい。
> それと言ったようにここでしている制約は
> 視野を狭める意外に役に立っていないから。ないほうがいい
お前にとっては、な。あった方がいいやつがいるから十スレ以上も同じテンプレなんだよ。
結局みんなデザインセンスのない同じ穴の狢。
あのほれ、ちょっと前のスレで紹介されてたなんかの用語集のサイトあったじゃん。
(ゲームかなんかの用語事典だった希ガス)
あれは評価できる。DIV厨ではあっけどさ、文字も大きめで微笑ましいレイアウトだった。
四の五の言ってないで、イケてるサイト晒せ!
もしくは自分で作れ!
議論はそれからだ。
>720
これ以上のイケてるサイトは日本にはないのか?
>>748 よくこんなの思いついたなあ。
素晴らしい!
ある意味暇人だよな。
俺が思うには<div></div>の間に&nbsp;をせめて入れて欲しい。
何も無いってのは違和感あるし。
ま、CSS zen gardenよりちょっと面白みがあるだろ?
>751
得にイケてるって感じは無いね。
ごく普通。
>>751 XHTML1.0 Transitional としてチェックしました。
90個のエラーがありました。このHTMLは -63点です。
このHTMLには重要な問題が多く含まれています。
環境によっては閲覧できない可能性が非常に高いと言えます。
見た目は綺麗に作られてるけど、はなしにならん。
一番気になるのが<h2> </h2>
空っぽは辞めようぜ!!
最悪だろ!?
>>756 Firefox/1.0.6で見てるんだが、タイトルやメニューに
小っこい文字が重なっていて気持ち悪い。
>756
問題外です、HTMLも駄目ですが画像OFFにすると
上のメニューが消えてしまってアクセシビリティ的に悪い。
>759
日本のサイトはろくでもないな。
ウェブデザイン先進国のアメリカのサイトを対象にしないと…
アクセシビリティユーザビリティがしっかりしていて
画像OFFにしてもCSSオフにしてもキチンと閲覧できて
それでいてカッコイイサイトがありましたら教えて下さい。
既出でも構いません。よろしくお願いします。
不思議マークアップだ
720レベル位でいいならリンク集にも載ってるじゃん
>>767 いま晒すと>768に自演扱いされそうだからやめとく
>>764 悪くない。
けど、CSSオフ、画像オフで考えると、見やすい・読みやすいとは言えないような気がする。
さっきから
>>720をムダに褒めてる人は荒らしたいのか?
好みがあるんだから一番かっこいい、とか、〜〜以上はないってのは、
妄想でしかないことにいいかげん気付けよ。
773 :
763:2005/08/31(水) 22:28:07 ID:???
お願いします。
画像オフにしても閲覧できるってのは何とかなるだろうが
それでいてカッコイイってのが厳しいな
(てかそれが守らるんだったら最初から画像使わないし
>>764 こんな絵書く奴なんてただのクズ。論外。
>>776 >>777 漏れは
>>764氏
>>775氏じゃないけどさー、
具体的にテクニカルな根拠を付けて意見するなり、批判するなりしろよ。
ちゃんとした根拠があれば、そのサイトを否定する見解であっても有益な場合だってあるんだ氏ね。
ばかじゃねーの。
779 :
763:2005/08/31(水) 22:50:03 ID:???
>>774 ありがとうございます。
でも画像OFFにしても見られないと嘆いている人がいるのに
それを守るとイケテルデザインにはなりませんよね?
画像OFF云々を言及している人はどうなんでしょうか。
>>775 ありがとうございます。
アイコンが跳ねるのが面白くて好きです。
しかし画像OFFにすると身動きが取れなくなってしまいました。
まあコンテンツについて文句言うのはねぇ
>でも画像OFFにしても見られないと嘆いている人がいるのに
>それを守るとイケテルデザインにはなりませんよね?
>画像OFF云々を言及している人はどうなんでしょうか。
すごく意味がとりづらいけど
要は「画像OFF云々言う香具師は氏ね」ってこと?
>>778 イケてる基準の中にはテクニック云々より見た目による部分が大きいのはいくらあなたのようなお頭の弱い方でもお分かりでは?
氏ねなんて軽々しく言うものではありませんよ。
783 :
Name_Not_Found:2005/08/31(水) 22:56:48 ID:0UvRg5Zt
787 :
763:2005/08/31(水) 23:02:04 ID:???
>>775 よく見てみたら画像OFFスイッチありましたね。すみません。
>>781 氏ねとまでは言えませんが
ここの流れを見る限りは、デザインの敷居はやたら高いはずなのに、
画像表示しない設定でも見られるようにしろというのは
私にはどうも矛盾ないし抽象論と見受けられます。
これは貴方がたが大好きな1に反するのではないでしょうか。
キタ━(゚∀゚)━!!
>>788 おーなんか振り出しに戻るみたいな感じだな。
どこどこ以上みたいな話になると結局ココしかないんだな。
しかし何度見ても吐き気をもよおすキモイサイトだ。
これ本気でいいって言ってる奴絶対彼女いないだろ?
ネタ扱いするとまた面倒なことに…
>>791 そうだな、ここはスルー決め込んだほうが正しい。
をいをい冗談はよしたまえ
>>793 日付のところが凝っていて好きだな
カッコイイと思います
796 :
Name_Not_Found:2005/08/31(水) 23:35:10 ID:G6w70qF4
スルーしますw
margin使ってホワイトスペースを上手く作り出してる
イケてるサイトってありませんか?
またアンチ主流派か。うんざり。
>>793 日付のところどういう仕組みになってんだ?
すげーなこれ
だから結局日本語は難しいってことに行き着く感じがするな。
日本でも気取ってる香具師はアルファベット使いじゃん。
誰か漢字サイトのすごいところ紹介してくれ。
>>797 どっちも違和感あるな。
お前のサイトが紛れ込んだらもっと違和感あるだろうが。wwwwwww
809 :
Name_Not_Found:2005/08/31(水) 23:59:03 ID:G6w70qF4
>802
どこ?
お、もうすぐで9月か…
9月になりますた、よかった。
>>811 おー。ぴったりゼロオンリーだ。おめでと。
9月オメ!
>812 サンクス
「アレ」はスルー推奨で。また粘着されてはたまらん。
「アレ」ってか争いの種が両者とも晒されているのには意図的なものを感じるな。
華麗にスルー
同一人物が全部仕組んでるんじゃない?
面白がって
ここは人が多いな。
じゃあ俺のサイトのトップページに何を置けばいいか教えてくれ。
イケてるサイトって文字が小さい場合が多いけど、読解に支障は感じないの?みんな。
差し支えなければ、自分の標準閲覧解像度教えて。
デザイン良くても読みにくいサイトはたくさんあるよ
823 :
811:2005/09/01(木) 00:33:07 ID:???
824 :
811:2005/09/01(木) 00:39:07 ID:???
826 :
811:2005/09/01(木) 00:47:12 ID:???
>825
あらま、スマソ。>824は既出してないハズ…
見事にウェスタン、素晴らしい。
あらら…
中高生しかいなかったことが顕著に出たな。
違うだろ、むしろこのスレって宣伝スレだったよな。
>>822 それはこのスレ的にはデザインが良いサイト、とは言わない。
そりゃそだね
(´・ω・`)ヌッ殺すぞ
834 :
Name_Not_Found:2005/09/01(木) 23:30:55 ID:ubqndX7K
スレ違いかもしれないけど
GoLiveのテーブルレイアウトをCSSレイアウトに変換するのって
使えるんでしょうか?
スレ違いです。
私もそう思いました。
実は僕もそう思っちゃいました。
俺もそう思うことにします
i think so.
本当は僕も思っていました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------------------
CSS zen gardenの方が良い
ウーム素晴らしい
センスあるところと比べると見劣るするように感じるが
情報の多さの割りにかなりわかりやすいし
みんなの大好きな画像表示OFFでも問題無い
ここはかなり良質でないかい!?
>>842 配色の部分にCSSを効率良く使う工夫があるね。
>>846 IEなんて使うな。Firefoxなら文字固定など関係ナッシング
>_< ←この顔文字作った奴エロイ
糞デザインの宣伝レスはやめてくれ。
マジでうざいから
>>842=844
>>842 情報量の割にすっきりまとまっていていいね。
だれか私に着エロください。
855 :
Name_Not_Found:2005/09/06(火) 21:05:29 ID:42ai902L
CSSとしても別にすごいことしてない気がするし、
なんつーかきもい。
典型的な信者が行き着く先のデザインみたいな…
>>855 ここまでイケてなくすることの方が困難。
>>855 キライじゃないけど、でもボーダーしつこいね、よくよく見てると。ボーダー自体の色をもっと薄くすればまぁいいかも。
もっとも主流派、アンチを問わず
スレ住人の平均的なレベルより少し上くらいが
>>855なんだろうな
ネコメシに続いて不思議教祖が出現したようです
862 :
Name_Not_Found:2005/09/07(水) 01:51:04 ID:RYAMzleq
しかし、一度教祖扱いされたものってのはアンチのほうが痛くなる気がする。
ちょっとかばっただけですぐ信者扱いだし。叩かないやつはみんな信者みたいな空気だもんな。
強い勢力についていくのが社会の渡り方
867 :
Name_Not_Found:2005/09/07(水) 04:38:18 ID:RYAMzleq
>>863 JavaScriptとかで背景や文字の色を
変えたりして色の決定ができるハイテクなサイト
みたいのはありませんか?
CSSでイケそうなデザインサイト
870 :
Name_Not_Found:2005/09/07(水) 08:16:13 ID:RYAMzleq
>>868 こういうやつです
ありがとうございました
>>871 どうせアンカーにbackground-imageなんじゃねーの?と思って画像切ってみたら
すごいことになりおった!真っ白(笑)
>>871 :hover { background-image: url() } とか?
ここ綺麗だけど、画像切ったら本当に真っ白w
>>871 画像消しても背景だけ消えて他残るのは俺だけ?
IE6
真っ白になって戻せなくなったw
当方mac OS 10.2.8 Fire Fox
Help Me!!!!
>>871 これIE対応してないのか、ある意味すげー
メニューとかを背景画像で作ってて画像オフにしてもちゃんと使えるようにするにはどうすればいいの?
>>879 たぶん、それがわかんないから、みんな叩くだけで終わってるんだよ。
背景色も指定しときゃ問題ない
はいはいわろすわろす
>>882-883 横からすまんがbackground-colors指定しておけば
画像OFFにしても使えると考えてたんだけど間違ってるの?
それとも俺が
>>879の意味を取り違えてる?
>>885 文字が表示されてなきゃメニューとして意味ないじゃん?
背景画像としてメニューが表示されている以上、HTMLに文字は埋め込んでないわけだし、
俺も考えてみたけど、解決方法は無さげ。
ああ、メニューの装飾を背景画像でじゃなくてメニューを全て背景画像で済ませた場合か
解決方法は思いつかないけど完全に画像のみはした事も予定もないから別にいいや・・・
というか製作者の範疇を超えてるから、ただ画像を切る奴はCSSも切っとけって話。
画像だけ切るのもCSSだけ切るのも閲覧者の自由。
それに対応するもしないも管理者の自由。
画像にしたきゃ、はじめからimg使えばいいだけ。
なんで、わざわざ背景にする必要があるんだよ。
>>892 そうなん?
どんな論点なの?
読んだ感じじゃおかしくなさげだけど。
>>888 で、またWinのIEは画像をオフにはできるがCSSをオフにはできないという話になると…
画像非表示での話だろ?CSS非表示なら方法あるだろ
>>896 で、またWinのIEでCSSをオフにするのは別途ツールを使う必要があり、
そんなことを知ってる人は少ないから画像オフ、CSSオンなんて環境は意外とありえるという話になると…
>CSS非表示
>CSS非表示
>CSS非表示
>>1に
>・デザインは設計と訳されるべき、スタイル、ユーザビリティーを含んだ
> 包括的な意味を持つ単語です。
>・「使い勝手は最高、見た目最悪」も「見た目最高、使い勝手最悪」も
> 良いデザインとはいえません。
と書いてあるしね
>>890のいうように構造的欠陥があるようじゃ良いデザインとは言えないよ
完全に透明な透過gifの札を作ってaltを指定したものをリストで並べておくとか。
画像メニューは禁止。
文字サイズ変えられないからユーザビリティ的に駄目。
豆字固定と大差ない。
このスレ的には、画像メニュー使ってるサイトはイケてないサイト
でFA?
>>901 すごい論点だな
てか「豆時固定と大差ない」って言いたかっただけか
>>902 HTML(コンテンツ)とCSS(プレゼンテーション)の分離はこのスレの前提ですからFAでしょう
906 :
905:2005/09/08(木) 00:39:33 ID:???
画像メニューっていうか「背景画像でメニューを表示している」ね。
img使うのは厳密に言えば間違ったことではない。
画像メニューは絶対駄目でFA。
弱視の方への配慮を!
読み込みに時間かかるからな。背景にしろと。
でも、このスレはそんな事対象にしないんじゃないの?
お前らDIV入れ子はいくつまで許せますか
必要最低ってよくわからんのだけど
2カラム作る場合全体で1、左右で2だと最低?多い?
>>909 入れ子の数の問題じゃ無いような気がする。
##ソース見る時に見苦しいかもしれないけど…
例えば…
<ul>
<li>あああ</li>
<li>かかか</li>
</ul>
を、
<div id="ul">
<div class="li">あああ</div>
<div class="li">かかか<div>
</div>
ってやると、許せない(わけでもないけど。。。)
スレ違いだけど、モナーがのまねこに乗っ取られたって本当?
>>913 環境によっちゃ崩れるけどDIV無い(少ない)方がいいのか
ガッチリDIV三つで固めた方がいいのか
>>912 ニュー速とかで祭やってるよ、ビジネスnews+にひろゆき降臨中
916 :
912:2005/09/08(木) 18:07:43 ID:???
>>914 俺はおおまかにブロック分けしてるよ。
・全体→#container
・タイトル→#header
・本文→#content
・ナビゲーション→#nav
・文書情報→#footer
これって普通なのかな?
>>915 ありがとん。。。
warota
どんなサイトがCSSでイケてるサイトだと思う?
面白いレイアウトをCSSでこなしているサイト、かな?
って言うか日本人には無理
そんなアホなw
>>916 おれもそんな感じだけど、文章の構造化に本当にそれらが必要かといわれると答えはNoだと思う。
結局、CSSのためのタグと化してると思わない?
まぁ、他に解決方法もないわけなんだけど、
※ id、classも同じく。
文書構造的に必要であれば、それ相応の意味のあるマークアップ(があれば)するし、
div, span要素、id, class属性の割り当てはデザインの構造化と割り切ってる。
必要最低限数で済むように努力はするけど。
(classに関しては保守性の優先度を高めに設計するけど)
927 :
912:2005/09/09(金) 02:07:06 ID:???
>>925 > 結局、CSSのためのタグと化してると思わない?
激しく同意。
>>926 そうだね、割り切れば苦悩から開放されるのかもしれないな・・・。
関係ないかもしれないけど、IE7のCSS対応にはどれくらい期待してます?
なんかベータ版はダメダメだったとかどっかのblogにあったんだけど。
そんな厳密にマークアップしたいなら
HTMLじゃない言語使ったほうがいいと思うぞ
932 :
912:2005/09/09(金) 18:31:52 ID:???
>>930 IEは今の所、一人勝ち状態だからバグの対応は遅いと思うよ。
そんな事だから、ずーと放置されてたもんね。(開発が)
だからFirefoxを配布するしかないな。
ところで、今時の小・中学校はWindowsの学習がメインらしいね。
やれやれ…
MS-IE7はタブを実装するとセキュリティ上の脆弱性を埋めるので精一杯、ってとこだと思う。
>>934 開発陣営ってそんなにショボイのか・・・orz
今更気づくなよw
半ばジョーク?でIE7開発してる人いたじゃん。CSSとかPNG対応させてた。
あれをいくらかで買い取っちまえばいいのに、と思うのはやっぱり浅はかか。
1から再設計するわけでもないだろうし
肥大化してバグが多数存在するコードに手を入れて、
セキュリティの脆弱性を埋めてタブ化し、さらにCSSへの対応を進めてー・・ってやるのはそれなりに大変なのだろう(←多分)
(最初からMS-IE7には期待してないから、早くFireFoxがもっと普及してくれないかなぁ・・。)
早くOperaがもっと復旧してくれないかなぁ・・
早くSafariがもっと復興してくれないかなぁ・・
早くNetScapeがもっと復讐してくれないかなぁ・・
>>940 それはない。
IE7で一気にcss対応されても
バグ技で回避している所なんかが
怪しくなるから困るかもしれん。
小出しにしてくれた方が楽かも。
>>942 ________. | ・・・「からけ」?
||| | \____ __
||| | )\ ∨
||| 空 気. <⌒ヽ ヽ
||| \ ( ´ー`) ∧∧
|||_________V( 丿V^ ●Д゚,,)
|,,| |,,| ヽ ( と ,)
ノ ) | |〜
∧ .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
空気読めてないよ・・・
px指定された文字サイズを変更できない糞仕様を直してくれたらそれでいいや。
そうなれば「豆字固定」と騒ぐことで優越感に浸っていた人種が
どういう反応するかが見物だな。
>>947 ブログの見出し「Firefox 1.5 Beta 1 (Deer Park)」が
Firefox 1.0.6で見るとずれている。
センスはいいよ。
↑ 画面の幅を狭くしたときに、<h3>とそのあとの
Comments (1):TrackBack (0):Web Browser:Posted at 01:42 PM
が重なって、ダブってしまう。ブラウザの幅を拡げたらおっけ。
また斜線か
これまたダサい斜線の使い方ですね
随分内容の無いサイトの気がするが
>>947 コントラストが効いてるけど、読みにくさは感じない。シンプルでカッコイイってこうゆう事なのか。
いやイイと思う。豆文字じゃないし。
「画像OFFだと厨」登場
↓
サイトロゴがデザインとよくあっているのに、
メニューとかもんのすごく野暮ったいね
NIKKI内の見出しやら左のメニューももっさい感じ
しかし白色の使い方はシンプルに大きく使ってていいね
おいおい久しぶりにこのスレ来たけどまだ議論厨がいるのかよ
画像OFFだと?画像OFFだと…何にも表示されねーな。
英字を使われているだけで、デザインがいいと勘違いしてしまうってことないか?
横文字ってやりやすいよな
日本語にした途端・・・
オーストラリア人の友達は、日本・中国・台湾・韓国・タイのサイトはクールでカッコイイと言っている。
ただのテキストでも感動している。
だからたぶん、英語に慣れ親しんでいると、ごく普通にテキストとして認識できるのかもね。
俺は英字というだけで惑わされてしまうけどw 作るときも観るときもね
>>962 >
http://rose.clanretribution.net/ を XHTML1.0 Strict としてチェックしました。
> 16個のエラーがありました。このHTMLは 60点です。タグが 13種類 32組使われています。
> 4: line 53: <h5> が 34行目の <h1> に続いていますが好ましくありません。 → 解説 202
コイツは、hn要素を文字サイズを変更する目的で使ってるなw
>>964 少なくともこのスレではお前の主張してることは関係ないと思う。
>>966 もうこのスレで3回くらい出たからそこは控えとけ
>>965 そうか?
だってValidじゃないとあれじゃないの?
>>968 世界中のサイトではValidの方が少ないし、そういうのを指摘したいなら
専用のスレがあるんだし、少なくともこのスレでは細かくその辺を
突っ込む必要はないと思った。
CSSならまだしも。
>>1に書いてあったのか・・・。
見てなかった俺は厨房だな。
余計な感想書いて迷惑かけた。もう二度と口を挟まないよ。
そもそも
>>1はどうでもいいと思ってるよ
validに拘ってデザインを否定する奴は
自分では何もつくれない雑魚だからね。
またループする罠。
validじゃないと、イケてるうちに入らないと思うよ。
> 自分では何もつくれない雑魚だからね。
何を言ってるんだい?何でも知ったような事言ってっけど、そんな事は無い。
日本のイケてるサイトが少ない以上
>>972の様な事を言われても仕方が無いと思う
もし作れる人が居るならここでもっと日本のサイトが紹介されてるはず
以下自作自演
ぬるぽ
だからお前既存サイトばっか挙げんなよ
既出
なにこの流れ
話題のループですね。まぁつまりスレ人工が着実に増えていると。みんななんだかんだで関心があるんですよ。
とりあえず、否定したいときも良いところを見つけ出して評価したうえで、否定しよう。うん。
>>985 同意。気があうな兄弟。
ところで兄弟、裏サイトへのパスきぼんぬ