Webサイト制作初心者用質問スレ Part 137

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
初心者だろうが誰だろうが、まず検索して解決できなかったらここで質問しろ。
ネタ・煽り・荒らし・自演荒らしは完全放置。

【質問者の注意】
 1.質問する前にすべてのFAQに目を通す。
 2.製作ソフトを使用した場合の質問はここではなく専用スレッドで。
 3.質問内容を吟味して、正しい日本語を使う。
 4.ブラウザ、ツールはOS・バージョンを明記する。
 5.名前欄には「最初に質問したレス番号」を入れる。
  その場だけのトリップも騙り対策には有効。 (http://www.2ch.net/guide/faq.html#C7)
 6.メール欄を空にする。 (IDを出して騙りを防止)

【FAQ (よくある質問と回答) 】
 http://web2ch.s31.xrea.com/?BeginnerFAQ
【前スレ】
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1119154879/
【過去スレ】
 http://web2ch.s31.xrea.com/?BeginnerLog
【関連リンク】
 http://web2ch.s31.xrea.com/?BeginnerRelated
2Name_Not_Found:2005/07/07(木) 08:51:29 ID:???
【参考リンク】
■HTML4.01要素索引
 http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/index/elements.html (和訳)
 http://www.w3.org/TR/html401/index/elements.html (原文・英語)
■HTML・CSSについて
「ごく簡単なHTMLの説明」(神崎正英氏)
 http://kanzaki.com/docs/htminfo.html
「HTML鳩丸倶楽部」(水無月ばけら氏)
 http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/hatomaru
「はじめてのWebドキュメントづくり」(内田明氏)
 http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/www/
■HTTPについて
「StudyingHTTP」
 http://www.studyinghttp.net/
■W3C勧告の翻訳
「HTML4.01」
 http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/cover.html
「XHTML1.0」
 http://www.doraneko.org/webauth/xhtml10/20000126/Overview.html
「XHTML1.1」
 http://www.doraneko.org/webauth/xhtml11/20010531/Overview.html
3Name_Not_Found:2005/07/07(木) 08:52:51 ID:???
●散々既出な質問(いわゆるFAQ)

Q1. 「アップロードした画像が表示されません。」「『バツ』が表示されてしまいます。」
A1. 画像をアップしたか確認。
  HTMLファイルの画像のパスがあってるか確認。
  サーバーによってはファイル名の大文字・小文字を区別するので、注意が必要。
  「バイナリモード」で転送されたか確認し、そうでなかったらそうなるように設定を変える。

Q2. ホームページを作成しようと思い、ソフトウェアの購入を検討しています。お薦めの物はなんでしょうか。
A2. 体験版があればそれを使用する事をお薦めします。
  個人で好みが違うので、一概に「これ」が良いと推奨する事は出来ません。
  あなたが購入を検討している物を天秤にかけ、自分がしたい範囲で事足りるような物を購入しましょう。

Q3. 「http://www.〜.com/」で○○したときような効果を出すには、どうしたらいいのでしょうか。
A3. ソースを見なさい。解ろうとする努力を惜しまない事が、あなたを救います。
  「初心者ですが」は言い訳にはなりません。初心者だからといって努力を惜しめば、あなたは一生成長しません。
  そうならないように我々は、あなたに強く当たります。それはあなたに成長して欲しいからです。

Q4. あるURLにアクセスしたとき、携帯とPCで表示するページを変えたいのですが。
A4. 「携帯 振り分け」などのキーワードで検索してください。

Q5. 文字化けするんですけど、どうしたらいいですか?
A5. charsetを指定していない場合は指定してください。
  charsetの指定が間違っている時も文字化けします。

Q6. 正しく書いたつもりなんですけど、うまく表示されません。
A6. 油断は禁物です。htmlの文法を専用サイトでチェックをしましょう。
  http://openlab.jp/k16/htmllint/htmllint.html
4Name_Not_Found:2005/07/07(木) 10:12:51 ID:???
>>1
カツカレー
5Name_Not_Found:2005/07/07(木) 10:39:49 ID:???
selectタグのmultipleの動作でクライアントie4以降ベースだと
複数選択にはctrlキー(or Shiftキー)を押すことが前提となっていますが

これをいわゆるマウスのシングルクリックでリスト項目の選択・解除が可能とする
動作はできないものでしょうか?

ユーザーインターフェースをタッチペン及びタッチパネルも前提としないといけないため
ctrlキーが前提の操作だと実現できないんですが・・・。

一応、今はjavascriptをこねくりまわして実現する方向を模索しています。
6Name_Not_Found:2005/07/07(木) 12:09:31 ID:oAJvsHnM
質問したいです。
どなたかご教授お願いします。

ラジオボタンを仮に二つ作って、送信ボタンを一つ作ります。
ラジオボタンでAかBのどちらか選択し送信ボタンを押すことによって、
a.htmlかb.htmlにページを飛ばすにはどうすればいいでしょうか?
7Name_Not_Found:2005/07/07(木) 12:25:50 ID:???
>>5
アクセシビリティを高める目的であれば <select multiple> の代わりに
<input type="checkbox"> を必要な数だけ縦に並べたらどうですか?
ラベルを付けて CSS でそれらしく見せることもできると思います。

>>6
CGI か JavaScript を使えばできます。
それぞれにメリット・デメリットがあるので、両方を併用することを
おすすめします。
8Name_Not_Found:2005/07/07(木) 12:56:51 ID:???
前スレ>>998

ロックファイルが作成できません
ってことだからフォルダのパーミッションだと思うよ
設置マニュアルをもう少ししっかり読みなさい
9Name_Not_Found:2005/07/07(木) 13:10:52 ID:???
>>7
ありがとうございます。
チェックボックスだと縦スクロールバーは出ないですよね・・・
画面サイズに条件があるので10行分の表示エリアに20件表示したい等だと
ちょっと現実的じゃないかなぁ…

javascriptでそれっぽいのも実現してみたんですけれども
いちいち上から下まで項目の選択・非選択をチェックしてるために
チカチカして美しくない…

もう少し色々と検討してみます。
10Name_Not_Found:2005/07/07(木) 13:13:42 ID:???
初心者じゃねーじゃん
11Name_Not_Found:2005/07/07(木) 14:40:05 ID:va1eqMvi
ウィンドウのサイズを固定したいので
ジャバスクリプトのwindow open を使ってリンクしてみたのですが
ジャバを切っている人がこれだとウィンドウ自体開けられなくて困りそうです。
そういう場合はジャバ無視して開いてほしいのですが
どうやったらhtmlとの併用ができるのでしょうか?
今こんな感じです

ジャバ
function wopen4(){ window.open("../flash/tower.html","WindowOpen2",
"toolbar=no,location=no,directories=no,status=yes,menubar=yes,scrollbars=yes,resizable=yes,width=660,height=650") }



ボタン
<a href="javascript:wopen4()"
12Name_Not_Found:2005/07/07(木) 14:42:08 ID:???
>>11
ジャバスクリプトとジャバは全くの別物である。
と、変人的な粘着質で突っ込んでおく。
13 :2005/07/07(木) 14:58:18 ID:???
>>11
1.ジャバを使わない。
2.ジャバが有効かどうかをチェックし、有効ならジャバで、無効なら<a href="">で対応する

しかないと思うが。

ちなみに、ジャバとジャバスクリプトは(以下略
14Name_Not_Found:2005/07/07(木) 15:03:13 ID:???
>>11はジャバジャバと連呼してしまったため、
逃亡したと思われます。
15Name_Not_Found:2005/07/07(木) 15:13:46 ID:???
ジャバ the はっ!と
16Name_Not_Found:2005/07/07(木) 15:18:09 ID:???
>>15
今俺の周りをブリザードが吹き荒れた。
17 :2005/07/07(木) 15:33:40 ID:???
ジャバネットたかだ
18Name_Not_Found:2005/07/07(木) 15:43:21 ID:???
>>5>>7さんの意見を参考にして
<input type='checkbox'>と<iframe>を使って解決することしました。
お手数をおかけしました。
19Name_Not_Found:2005/07/07(木) 15:44:28 ID:???
300万ジャイアント馬場
20Name_Not_Found:2005/07/07(木) 16:08:35 ID:???
なんでシングルクオートなんだ
21Name_Not_Found:2005/07/07(木) 16:34:23 ID:???
>>11
<script type="text/javascript">
<!--
function wopen4(){
window.open("../flash/tower.html","WindowOpen2","toolbar=no,location=no,directories=no,status=yes,menubar=yes,scrollbars=yes,resizable=yes,width=660,height=650");
return false;
}
//-->
</script>


<a href="../flash/tower.html" onclick="return wopen4();">
22-:2005/07/07(木) 16:44:55 ID:???
失礼します
飾り枠をひとつのセルの中に入れたいのですが
http://wdt.pekori.jp/template/box/?no=19&cl=gray&view=src
これだとソースのどこを貼り付ければいいのでしょうか?

23Name_Not_Found:2005/07/07(木) 17:21:52 ID:???
>>22
解らないならやらなくて宜しい。

つーか、解るまで勉強しろい。
24Name_Not_Found:2005/07/07(木) 18:50:51 ID:???
どうしても分からないことがありましたので質問させて頂きます。

http://12321.client.jp/のサイトのtest.htmlの内容のことなのですが

2005/07/07/Thu - title の下がDivで指定したわけでもないのに空白になってしまいます。
いろいろといじってみてもこの空白を消すことができなかったのですが
どなたかわかる方おりましたら助言よろしくお願いします。
2524:2005/07/07(木) 18:53:34 ID:UfB42oum
あああ・・・テンプレ読まずに投稿してしまい申し訳ありません
ちなみに表示はFirefoxとIE6.0で確認しました。

よろしくお願いします。
26Name_Not_Found:2005/07/07(木) 19:30:10 ID:???
.midasi{
background-color: #fffbff;
border: 1px solid #dedfde;
margin: 20px;
padding: 10px;
}

27Name_Not_Found:2005/07/07(木) 19:32:40 ID:???
>>24
hn 位は使おうぜ。
28Name_Not_Found:2005/07/07(木) 19:40:42 ID:???
リンクページは「Link」と「Links」のどちらが適切ですか
29Name_Not_Found:2005/07/07(木) 19:41:08 ID:???
「Link」
30Name_Not_Found:2005/07/07(木) 21:18:37 ID:???
すべてのフォントサイズを変更するスタイルシートの記述は
*{font-seze:90%}じゃないのでしょうか。htmlにフォントの大きさが反映されません。
よろしくお願いします。
3130:2005/07/07(木) 21:23:45 ID:???
font-sezeをfont-sizeに直したらできました。失礼しました。
32Name_Not_Found:2005/07/07(木) 21:33:09 ID:???
>>30
%指定か。0.9emが一般的だと思われ。
33Name_Not_Found:2005/07/07(木) 21:49:08 ID:wn//eprW
携帯webサイトで、HPを作っているのですが、HP内で音楽を流したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
教えてください。
34Name_Not_Found:2005/07/07(木) 21:59:44 ID:???
>>30
sezeじゃダメだろうね。
35Name_Not_Found:2005/07/07(木) 22:00:12 ID:???
リロード忘れてた。orz
36Name_Not_Found:2005/07/07(木) 22:35:25 ID:???
>>33
object要素ではりつけるか、
曲のファイルにリンクして代用
一般的に後者の方が好まれる
37Name_Not_Found:2005/07/07(木) 22:39:44 ID:???
携帯webサイトってことだから、
かなり限られた機種でしか使えないから諦めれ、ってのがいいかと。
38Name_Not_Found:2005/07/07(木) 23:16:39 ID:???
>>30
* {font-size: 90%;} って入れ子の階層が深くなるほどどんどん
小さくなっていかないか? それを意図してるならいいんだけど。

em で指定すると IE や古い Netscape で計算が狂うので
% 指定の方がいいと思う。
39Name_Not_Found:2005/07/07(木) 23:17:00 ID:???
メニューをクリックしたリンク先を<div>タグに囲まれた中に表示することはできますか?
40Name_Not_Found:2005/07/07(木) 23:21:07 ID:???
文字コードについての質問です。
perlやphpのスクリプトでよくshift_jisだと文字化けが
よく起きるという理由でeuc-jp設定が多いのですが
utf-8でもshift_jisみたいに文字化けとか起きるのでしょうか?
41Name_Not_Found:2005/07/07(木) 23:26:04 ID:???
>>32
em指定はIEユーザーに嫌われるよ。
文字サイズの変更で一つ大きさを変えるだけで
ありえないくらいに大きさが変わるから。
42Name_Not_Found:2005/07/07(木) 23:33:28 ID:???
>>40
shift-jisの時のような0x5cでの問題はutf-8では起きない。
43Name_Not_Found:2005/07/07(木) 23:34:43 ID:???
今頃になってネスケ4対応に苦悶しています_| ̄|○
画像に貼ったリンクがつながらないのですが、何か条件があるんでしょうか?
稀にちゃんと貼れることがあるものの、違いがサッパリわからずにいます。。
4440:2005/07/07(木) 23:42:21 ID:???
>>42
サンクスコ!
45Name_Not_Found:2005/07/08(金) 00:04:53 ID:???
うーーーーん。
ちょっと作ってて分け分かんなくなってきたので誰か教えて下さい。
今とある会社のサイトを頼まれて作っています。

1.CSSだけで今制御してますがなんか凄い難しいです。
素直にテーブル使った方が良いんでしょうか?
なんかテーブルとCSSを混ぜるのは良くないとか
どっかに書いてあったような気がするんですけど。

2.あとフレームって使わない方が良いんでしょうか?
今トップに画像で良くある感じのメニューを作ってるんですけどいちいち画像を沢山読み込む事になるし
毎ページに画像メニューを置くよりフレームで分割してやった方が良いんでしょうか?
でも色んな会社のサイトを見てるんですけどあまりフレーム分割してないし…
特に有名な企業とかはcssのみでフレームは使ってないしサイトは凄い綺麗だし
でもcssファイルを覗くと凄過ぎてわけ分からん…
46Name_Not_Found:2005/07/08(金) 00:15:39 ID:???
表を使って、レイアウトしてみたら、
文字表示のサイズ変更でばらばらになってしまいます。

最低限、表同士の隙間さえ固定できればいいのですが、
これがかわるのでどうにもなりません。


そうならないようにするには、
どうすればよいのでしょう?
4730:2005/07/08(金) 00:44:25 ID:???
皆さんアドバイスありがとうございます。
em指定やパーセント指定などをもっと勉強して参ります。

ちなみに31は偽者です・・
48Name_Not_Found:2005/07/08(金) 01:41:21 ID:???
>>46
<be> だの スペースじゃなくてマージンを使ってるよね?
49Name_Not_Found:2005/07/08(金) 01:42:17 ID:???
<br>だの スペースじゃなくてマージンを使ってるよね?

 だたよ。すまんね
50Name_Not_Found:2005/07/08(金) 03:52:19 ID:???
>>43
<a href="http〜"><img></a>

>>45
1.混ぜるべき所には混ぜるべき
そもそもレイアウトの手段がテーブルしかないような人間は企業ページを引き受けるべきではないと思われ
信者ではないので選択肢の一つとしては否定しないが

2.使いたければ使え
フレームは楽ができる
製作も管理も楽
ただし初心者が使う安易なフレームだと
企業のイメージがめちゃくちゃ悪くなるだろうが

っていうかあんた、会社のページをつくるレベルではないよ

>>46
マージンをpxなど文字サイズによらない単位で固定
だけど一部のブラウザではページの縮尺そのものを変更する場合があるので無駄
文字サイズの変更による崩れは複雑なレイアウトの宿命
51Name_Not_Found:2005/07/08(金) 06:41:55 ID:???
よろしく御願いします。
<marquee width="サイズ" scrollamount="1" bgcolor="色"
direction="left">文字</marquee>

このバックカラーに文字が流れているタグでバックの色のサイズと
文字のサイズを大きく表示したいのですが、そのタグを教えて下さい。
御願いします。
52Name_Not_Found:2005/07/08(金) 08:36:31 ID:???
Stopdesignなどの有名所を参考にしたりして勉強しているのですが、一つ解らないことがあるので質問します。
定義リスト(dl, dt, dd)は本来言葉の意味を定義するときに使用するタグ、と言う認識で当たっているでしょうか。
ウェブログ系のサイトではこの定義リストを使ってコメント部分等の作成をしているのをよく見るのですが、これはValidなのでしょうか。

例:
<dl>
<dt>1. 名無しさん xxxx/xx/xx</dt>
<dd>
<p>あいうえおかきくけこさしすせそ...</p>
</dd>
</dl>

また定義リストを使ってのナビゲーション等も見かけることがあるのですがこれもどうなんでしょうか。

例:
<dl>
<dt>Navigation</dt>
<dd>
<ul>
<li>xxxxx</li>
</ul>
</dl>

Strict志向の自分には納得がいかないのですが、色々な有名所のサイトでやっているので気になっています。
53Name_Not_Found:2005/07/08(金) 09:11:02 ID:hFnpR2j3
画像を上下二分割してウェブ上で
あわせるとき普通に改行して合わせては
だめなんでしょうか?

画像と同じ大きさのテーブル作って
二枚ほおりこんでいるのですが
見る人によっては上下にすきまができるとかあるんでしょうか?
54Name_Not_Found:2005/07/08(金) 09:34:12 ID:ncPGulWS
タグで、<br>を入れても空行が入らない時でも大体<br>を入れるようにしているのですが、
<td>〜</td>の中の最後のところには、入れた方がいいのか入れない方がいいのか、どちらなんでしょうか?

例えば、

<div class="aaa">
あいうえお<br>
</div>

などというふうに、<br>を入れています。

それで、「(略)<td>あいうえお<br></td>(略)」の方がいいのか
「(略)<td>あいうえお</td>(略)」の方がいいのかという意味です。

よろしくお願いいたします。
55Name_Not_Found:2005/07/08(金) 09:43:57 ID:???
>>52
仕様書が「応用」を認めてる。Strictスレでも何度か話題になったかと。

>>53
ブラウザのスタイルline-heightに注意
56Name_Not_Found:2005/07/08(金) 09:49:06 ID:???
>>54
> <br>を入れるようにしている
意図がわからん。好きにしては?
57Name_Not_Found:2005/07/08(金) 09:50:50 ID:Caiyr5ga
別にいれなくてよい。入れてもいい。好きにしては?>>54
58Name_Not_Found:2005/07/08(金) 09:54:38 ID:???
>>54
<br>は極力使わないようにしていくべき。
文章の改行でさえ、今後は<br>はあまり使われなくなっていくだろうね。
59 :2005/07/08(金) 09:55:08 ID:???
>>53
画像と画像の間に<br>を使うと隙間が空くことがあるね
60 ◆q7u/null4U :2005/07/08(金) 09:56:19 ID:???
>>52
あなたに申し上げておきたい ことがあります:

(僕を含めて) ここに居るのは ,
どこかのサイトもしくは本を読んで学んだ者ばかりです.
それらのソースに誤りがあれば回答者の知識そのものが invalid である可能性があります.
回答が valid であるかどうかは あなたの自己責任で吟味しなければなりません.

とりあえず, このあたりを読んで あなた自身で考えられるのがよろしいかと... :
www.asahi-net.or.jp/~jy3k-sm/i_net/html.html
61 ◆q7u/null4U :2005/07/08(金) 10:10:43 ID:???
>>54
table が どういう目的で用意されているかを まず考えて !
<br>を入れたくなるような長い文章を
cell の中に放り込もうとするのが そもそもの間違いなのさ.
(と言うより, table の中に文章を入れるんじゃねぇ !)
62Name_Not_Found:2005/07/08(金) 10:12:38 ID:hFnpR2j3
テキストにリンクするとアンダーラインができるんですけど
これは消せませんか?
63Name_Not_Found:2005/07/08(金) 10:14:18 ID:???
>>62
消せる。CSSでお調べになって。
64Name_Not_Found:2005/07/08(金) 10:14:33 ID:???
>>60-61
もっはよう
65 ◆q7u/null4U :2005/07/08(金) 10:17:22 ID:???
>>62
CSS で自由自在 !
a{text-decoration:none}
66 ◆q7u/null4U :2005/07/08(金) 10:22:27 ID:???
>>64
おっは〜.
なぜか平日の この時間に... (ぐはっ)
67 :2005/07/08(金) 10:32:08 ID:???
>>62
出来るよ。インターネットオプションを開いて(以下略
6854:2005/07/08(金) 11:06:10 ID:CIcfk8ke
皆様どうもありがとうございます。
<br>は、タグによっては変なスペースが入ったりして困るので入れていました。


ところでもう一つ質問よろしいでしょうか?
スタイルシートのプロパティで、上下左右4つあるようなものは
全部指定しておくべきなんでしょうか?
margin、border、padding…などです。
指定しない場合のデフォルトの値は、ブラウザによって違うんでしょうか?
69Name_Not_Found:2005/07/08(金) 11:08:20 ID:???
  ( ・∀・)   | | NEETメッ!!
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>null
 (_フ彡        /
70Name_Not_Found:2005/07/08(金) 11:14:53 ID:???
>>68
デフォルト以外の値を入れたければ指定しておくべき
デフォだと大抵は0だが、違う場合もあるし自由に変えられるブラウザもある
ただし、制作者側が指定していてもユーザが指定しているものの方が優先される場合も多い
71 ◆q7u/null4U :2005/07/08(金) 11:21:52 ID:???
>>68
あなたにも
www.asahi-net.or.jp/~jy3k-sm/i_net/html.html
を熟読されることをお勧めします.

とりあえず, CSS は その適用に優先順位がある
StyleSheet の一種だとだけ言っておきます.
んで, 何も指定されていない部分は web-browser の default が適用される訳です.
指定するのも良し, しないのも良し.

"〜で なくてはならない" (must be ...)
と考えることそのものに問題が あるのねん.
72 ◆q7u/null4U :2005/07/08(金) 11:44:33 ID:???
>>69
while(1){
alert('ぐはっ')
}
7368:2005/07/08(金) 11:46:45 ID:???
>>70>>71
ありがとうございました。
とりあえず、指定することにしました。

後でそのリンク先も参考にさせていただきます。
74Name_Not_Found:2005/07/08(金) 12:03:15 ID:???
>>49
ありがとうございます。

それで設定してるのですが、文字を大きくすると表間隔が開いてしまうのです。
余白消しなどの他の命令は効いてるので、
構文が間違ってるわけでもなさそうですが、
もしかしたら、表の中の表には適用されないのでしょうか?
75Name_Not_Found:2005/07/08(金) 12:21:38 ID:???
>>51
御願いします。
76 :2005/07/08(金) 12:35:21 ID:???
>>75
つ[CSS]
77 ◆q7u/null4U :2005/07/08(金) 12:39:59 ID:???
>>75
'marquee' は IE の独自拡張.
W3C の非推奨 element にも指定されているので,
冗談で使うのが正しい使い方なのだ.
(あなたの意図するものが正しく伝わらないのを知った上で使うのもアリってこと)

そんな訳で, 腐れ回答者たちにも無視されたんじゃないかなぁ ?
どうしても やりたいのなら
www.tohoho-web.com/html/marquee.htm
を参考にいばらの道を歩んでケロ !
78Name_Not_Found:2005/07/08(金) 12:58:30 ID:???
>>74
条件後出しじゃ答えもでんわな。
79Name_Not_Found:2005/07/08(金) 13:02:45 ID:2+IovYtz
サイトの紹介文つきのリンク集を作ろうと思います。
妥当なhtmlコーディングを教えて下さい。

サイトタイトル
┌────┐
│ 画像  │
└────┘
紹介文

が一塊で、下に並べていきます。
自分で考えたのは
<ul><li>
<h3>サイトタイトル</h3>
<p><img src="画像">紹介文</p>
</li></ul>
なのですが、どうなのでしょうか?適切なhtmlコーディングをしたいのでよろしくお願いいたします。
80Name_Not_Found:2005/07/08(金) 13:06:15 ID:BbPvCCB/
どなたか質問お願いします。

フォームでボタンを作って、
押すと指定したページに行くのって無理なのでしょうか?
調べてもデータ送信とうの機能しかフォームのボタンにはないようなのですが。

どなたかお答え下さい。お願いします。
81Name_Not_Found:2005/07/08(金) 13:08:30 ID:???
>>79
<dl>

<dt>サイトタイトル</dt>
<dd><img src="foo.png"></dd>
<dd>紹介文</dd>

<dt>サイトタイトル</dt>
<dd><img src="foo.png"></dd>
<dd>紹介文</dd>
  :
</dl>

こんなかんじでどう。
82Name_Not_Found:2005/07/08(金) 13:08:55 ID:???
>>80
>どなたか質問お願いします。

貴方が質問に答えてくれるの?

というのは別にして、
ヒント:つ[Javascript]
83Name_Not_Found:2005/07/08(金) 13:11:14 ID:???
>>80
フォーム要素はsubmitされると、
action属性で指定されたurlに遷移し、 ←ココ
ついでに各エレメントの持っている値を
method属性で指定された方法でサーバに投げます。

あとは試してみればわかるはず。
がんがれ。
84Name_Not_Found:2005/07/08(金) 13:11:52 ID:???
>>79
どこでそんな書き方習ったんだ?
8579:2005/07/08(金) 13:17:19 ID:???
>>81
まさにそれですね。どうもありがとう御座います。
>>84
自己流でした。恥ずかしいです。
86Name_Not_Found:2005/07/08(金) 13:38:09 ID:???
>>80
データ送信はせずに単なるリンクとして機能させたいってこと?
8779:2005/07/08(金) 13:42:47 ID:2+IovYtz
また質問させて下さい。<dl><dt><dd>で書く場合cssで4列ごとに並べることは可能でしょうか?

79に、下に並べていくと書きましたが、実際は4列くらい毎に並べるつもりでした。
リストタグではcssでやったことがあったので余計な情報と思い書きませんでした。
<dt>title</dt><dd>caption</dd><dd>caption</dd>
<dt>title2</dt><dd>caption2</dd><dd>caption2</dd>
...と羅列するのみでは不可能なのでしょうか?
88Name_Not_Found:2005/07/08(金) 13:57:04 ID:???
>>87
意味が解らん
4列ごとに並べるってなにさ?
89ASHI:2005/07/08(金) 14:06:55 ID:rmsKXICd
自動リンク(ALINK)などに登録を代行している業者さんが使っているソフトって
EASY登録ってやつなんですか?
当方はALINK型の自動リンクに自動登録できるソフトを探しています。
宣伝野郎はALINKに対応してないみたいで。
何かいいのがあれば教えてくださいmm
90 :2005/07/08(金) 14:10:23 ID:???
>>80
ヒントとかまどろっこしいので。
同じウィンドウなら
<input type="button" value="リンク" onclick="location.href('http://なんたらかんたら');">
別窓なら
<input type="button" value="リンク" onclick="window.open('http://なんたらかんたら');">

ま、勉強しようね。これくらいならぐぐればすぐ出てくるから。
91 :2005/07/08(金) 14:11:29 ID:???
>>87
めんどくせーやつだな。分からないならテーブルでやれ。
92Name_Not_Found:2005/07/08(金) 14:19:57 ID:???
>>87
dlをwidthで横幅指定してfloatしる!
93Name_Not_Found:2005/07/08(金) 14:28:40 ID:???
>>89
単発質問スレの削除依頼出したのか?
94Name_Not_Found:2005/07/08(金) 14:34:25 ID:???
>>87
オイラもtable使えばいいのにって思うけどなぁ。
見た目を細かく制御したければ、dt,dd { display: inline; }てな感じにすればよい。
95Name_Not_Found:2005/07/08(金) 14:37:39 ID:???
>>87
最後の手段
つ[全部画像化]
どーなってもしらねーけど
9679:2005/07/08(金) 15:04:20 ID:2+IovYtz
サイトタイトル サイトタイトル サイトタイトル サイトタイトル
┌────┐ ┌────┐ ┌────┐ ┌────┐
│ 画像  │ │ 画像  │ │ 画像  │ │ 画像  │
└────┘ └────┘ └────┘ └────┘
紹介文 紹介文 紹介文 紹介文
>>88
こんな感じに4列にして縦に並べたいです。
>>92
floatでやるのはdt,ddが入れ子でないので書き方がよくわかりませんでした。
>>91,94
確かにtableでいいような気がします。
>>95
更新があるので画像はちょっと厳しいです。

最終的にtableで行こうかなと思います。どうもありがとうございました。
9780:2005/07/08(金) 15:16:24 ID:BbPvCCB/
みなさん、ご親切にありがとうございました!!
色々やってみます。
助かりました!!
98Name_Not_Found:2005/07/08(金) 15:17:53 ID:???
>>96

dl {
width:200px;
float:left;
padding:0;
}
dt,dd {
width:100%;
margin:0;
}
これだけでいいハズなんだが…
9979:2005/07/08(金) 15:27:14 ID:2+IovYtz
>>98
それは<dl>一つの塊</dl><dl>一つの塊</dl>のようにして書くということですよね?
全部を<dl>で囲もうとおもっていたので盲点でした。ありがとうございます。
10086:2005/07/08(金) 15:55:20 ID:???
>>97
ちょっと待て、俺の質問は無視か?
単なるリンクをボタンぽくしたいのであれば、
a要素にスタイル指定すればいいだけの話であって、、、
101WEB製作童貞:2005/07/08(金) 15:56:09 ID:???
スタイルシートと<META>タグを併用すると、
スタイルシートが適用されなくなるのですが…

ブラウザはIEと火狐です。

記述したcssがそのまま画面に出てしまうのですが。
102Name_Not_Found:2005/07/08(金) 16:05:25 ID:???
>>101
その<META>タグを書いてくれないとアドバイスできないぞ('A`)
103Name_Not_Found:2005/07/08(金) 16:11:18 ID:???
どうせ " の閉じ忘れだろ
104Name_Not_Found:2005/07/08(金) 16:21:47 ID:BbPvCCB/
質問させてください。
フォームで、リストメニューを二つ作って、それぞれ2つの選択肢の中からメニューを選ぶようにしています。
つまり2×2で4通りのリンク先を表示するようにしたいのですが、それはどうすればいいでしょうか?
リストメニューが一つなら、しらべた結果わかったんですが・・・。

お願いします。
105Name_Not_Found:2005/07/08(金) 16:27:36 ID:???
よく分からんけど、選択肢をそれぞれA、B、
とりうる値を0、1としたら、JavaScriptとかCGIとかで

if(A == 0) {
  if(B == 0) {
    URL1にジャンプ
  } else {
    URL2にジャンプ
  }
} else {
  if(B == 0) {
    URL3にジャンプ
  } else {
    URL4にジャンプ
  }
}

こういう処理をしたらいいんじゃないの?
106Name_Not_Found:2005/07/08(金) 17:13:47 ID:???
よくCSSとかでコメントアウトして分類分けされてるMiscってなんのことですか?
107Name_Not_Found:2005/07/08(金) 17:19:39 ID:???
結婚情報サービス協議会(MISC)かな?
108Name_Not_Found:2005/07/08(金) 17:57:16 ID:???
miscellanyの略
意味は雑多、寄集めなど
109Name_Not_Found:2005/07/08(金) 17:58:05 ID:???
>>106
miscellaneous

雑多な、多種の、みたいな意味。
つかスレ違いだ。
英語の先生に聞いてくれよ、そんなの。
110Name_Not_Found:2005/07/08(金) 17:58:33 ID:???
けこーん
111Name_Not_Found:2005/07/08(金) 18:08:16 ID:hdqSZmu+
ものすごく初歩的な質問で恐縮なのですが……
<body>
<div align="center">
テーブル等のドキュメント
</div>
</body>
の状態だと、テーブル内のセルデータも中央揃えになるのでしょうか?
その場合、テーブルのみ中央揃えにして、セル内のデータは
行頭揃え(左揃え)とする方法はあるでしょうか?
よろしくお願いします。
112Name_Not_Found:2005/07/08(金) 18:14:02 ID:???
>>111
align="center"
は消して、
table { width: 適当; margin-left: auto; margin-right: auto; }

とスタイルシートに書けばOK。
113Name_Not_Found:2005/07/08(金) 18:14:50 ID:???
>中央揃えになるのでしょうか?

やればすぐ解る事じゃないのか?
114Name_Not_Found:2005/07/08(金) 18:14:50 ID:???
>>111
div {
  text-align:center;
}

td {
  text-align:left;
}
115Name_Not_Found:2005/07/08(金) 18:19:57 ID:hdqSZmu+
>>112さん
さっそくのレスありがとうございます。
重ねての質問ですみませんが
スタイルシートを使わない方法で何かありますでしょうか?
スレよごしすみません……
116Name_Not_Found:2005/07/08(金) 18:24:33 ID:hdqSZmu+
>>113
何度もやってみてるのですが、他のサイトのソースと同じにしても
なぜか自分だけtdのデータも中央揃えになってしまいます。

>>114
ありがとうございます。他サイトのソースで勉強させてもらってるんですが
みなさんのソースをみてもtdには何も属性が指定されてないようなのです。
117113:2005/07/08(金) 18:59:57 ID:???
>>116
なんか余分な設定してるんじゃないか?

<body>
<table align="center"></table>
</body>

だけでやればいいよ。
118113:2005/07/08(金) 19:01:19 ID:???
あと、CSS をどっかから持ってきてないか?
119Name_Not_Found:2005/07/08(金) 19:15:17 ID:hdqSZmu+
>>113

ありがとうございます。
CSSを持ってきてることはないと思うのですが
なにせ超初心者なもので、余分な設定等を自分で発見できるまで
ご指摘どおり、しばらく>117の方法でいきます。
みなさんありがとうございました。
120Name_Not_Found:2005/07/08(金) 19:43:43 ID:???
>>119
>CSSを持ってきてることはないと思うのですが

面倒かもしんないけど、いったん一から勉強したほうがいい。
今の知識だと、他サイトのソース見ても思い通りに行かない事が多いと思ふ。
121Name_Not_Found:2005/07/08(金) 20:17:26 ID:7u+nNkD3
質問させていただきます

画像をクリックしたら音が鳴るようにしたいと思い
以下の用に記述したのですが音が鳴りません
どなたかご教授願えないでしょうか?

<bgsound src="" volume="1" id="snd0">
<img src="img/gr.gif" border="0" alt="画像
"onclick="window.snd0.src='sound/01.mp3'">

122Name_Not_Found:2005/07/08(金) 21:58:39 ID:???
>>121
あのCOMDEXが認めた、21世紀の世界標準アプリケーション。
それが「ホームページ制作王」である。

「ホームページ制作王」なくして21世紀のITは語れない。
「ホームページ制作王」の限界点は人類の英知の限界点である。
「ホームページ制作王」さえあれば、全ての問題が解決できるのだ。
123Name_Not_Found:2005/07/08(金) 22:29:06 ID:L8G1EGUL
ホームページビルダーV9を使ってホームページを作っているのですが
カーソルをメニューの上に合わせるとメニューの内容が出てくるように
したいのですがどうすればよいのですか?教えてください。
124Name_Not_Found:2005/07/08(金) 22:31:14 ID:???
>>123
すれちがい〜
125Name_Not_Found:2005/07/08(金) 22:38:22 ID:???
>>123
ビルダーを使っている人は、
ビルダースレに行ったほうが幸せになれるでしょう
126126:2005/07/08(金) 23:54:09 ID:qUwo9c4u
サイト作成にあたりAAなどを沢山使いたいのですが
ズレずに表示させるのが中々できません。。
どのような作成方法をとればいいでしょうか?
127Name_Not_Found:2005/07/09(土) 00:01:40 ID:???
>>126
今どうやってるかを書けば問題点が判るかも
128126:2005/07/09(土) 00:05:57 ID:rOe93UiH
失礼いたしました。
試したことは普通に文章書くように<font>や<br>しか使わないのと
<pre>というタグを使用したことと、AAを画像化して<img src>で貼り付けたことです。
画像化だとずれませんでしたが、コピペできないので無意味でした。。
129126 ◆Ww8H/hgQ5g :2005/07/09(土) 00:06:44 ID:rOe93UiH
なぜかIDが変わってしまいましたが126です
トリップつけます
130Name_Not_Found:2005/07/09(土) 00:11:25 ID:???
>>126
等幅フォント使ってる?
131Name_Not_Found:2005/07/09(土) 00:43:07 ID:???
こうとか
<pre style="font-family:MS Pゴシック">
  .∧_∧
  ( ;´∀`)
  人 Y /
 ( ヽωし
 (_)_)
</pre>
132Name_Not_Found:2005/07/09(土) 00:45:09 ID:???
違った。
< MS Pゴシック
> MS Pゴシック
13351:2005/07/09(土) 03:47:06 ID:???
>>76>>77
超初心者スレてありますか?
全然できないですね。
ブログの今日の記事で
この部分を大きくしたかっただけなんです。
ありがとうございます。
134Name_Not_Found:2005/07/09(土) 05:56:48 ID:???

×掲示板で聞いて覚える
○専門サイトを渡り歩いて解らなかった時に掲示板を利用する
135 ◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 06:30:01 ID:???
>>133
<!-- quote of #51 -->
このバックカラーに文字が流れているタグでと
文字のサイズを大きく表示したいのですが、そのタグを教えて下さい。
御願いします。
<!-- ent quote -->

"バックの色のサイズ" って何 ?
そもそも質問が おかしいんでね ?

文字のサイズは通常 CSS でコントロールできる.
しかし, marquee は IE の独自拡張なので
CSS がきちんと効くかどうかは不明.
妙な bug てんこ盛りの IE は個人的に問題外と考えているので追試するつもりもない.

以上.
136 ◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 08:11:53 ID:???
>>133
.emphasis{
font-size:***%;
background-color:#******;
}

<span class="emphasis">abc</span>

以上の記述で font-size, background-color を指定できる.
この部分を marquee で挟もうと勝手だ.
weblog の場合, CSS ファイルをいじって class を追加して やる必要がります.
それができない weblog なら次のように書き換えるしかないだろうね.

<span style="font-size:***%;background-color:#******;">abc</span>
137Name_Not_Found:2005/07/09(土) 09:38:44 ID:srLHE6ia
スレ違いな気もしますが、質問させてください。

画像BBSを今度サイトに付けようと思っているのですが
無料で、比較的軽めのレンタルBBSで何かお勧めがあれば
教えていただけないでしょうか?

もしスレ違いであれば誘導していただけると助かります…
138Name_Not_Found:2005/07/09(土) 09:46:44 ID:???
なぜ自分で探そうとはしないのだろうか。
139137:2005/07/09(土) 10:18:03 ID:???
やっぱそうですよね…
自分なりに探したつもりではいるのですが一般的に軽いと評判のいいところ
(以前自分で軽いと思っても、他人から重いと言われたBBSを使っていたので;)を
知りたかったのですが、やっぱ調べ方が足りないみたいですね。

一つ一つ登録して確認していきたいと思います。
スレ汚し申し訳ございませんでした。
140 ◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 10:29:32 ID:???
>>139
>やっぱ調べ方が足りないみたいですね

少しでも調べたのなら, その過程を書き出すのが質問の極意だぁ.
最初から何もしない他力本願の人だと受け取られると,
煽られて おしまいに なりやすい.

さて, この辺は 当たったのかな ?
ttp://tadamono.to/
141137:2005/07/09(土) 10:54:17 ID:srLHE6ia
タダモノとkooss、無料情報フォルダに関しては一応全サイト(画像BBSだけですが)確認はしました。
ただ、上に書いたとおり自分の感じる軽いという感覚と他人が感じる軽いってのは
やっぱ違うので、評判のいいところを伺ってみたかった、という事なのです。

サーバーの評判ならさくらがよさそうなので、さくらBBSを登録してみたのですが
あまり軽いとも思えないし…
142Name_Not_Found:2005/07/09(土) 11:00:27 ID:???
無料掲示板について語られてるスレをなぜ自分で探そうとしないのか、と言ったのだが
143Name_Not_Found:2005/07/09(土) 11:04:00 ID:???
CGIを1から学びたいのですが、オススメの本はありますか?
144Name_Not_Found:2005/07/09(土) 11:05:59 ID:???
ないですね
145赤猫。 ◆3XhBcgXcsk :2005/07/09(土) 11:09:39 ID:???
初めて質問させていただきます。

リンクボタンを押すとキレイに別のページorアイフレームへ表示されるように
するにはどうしたら良いのか判る方はいますでしょうか?
具体的にはttp://mo-na2.com/
コチラのサイトのリンクのようにしたいのですが・・・。
ソースを見て色々探し回ってみたのですがDHTMLなのかJAVAアプレットなのか
わからなくて・・・・。

何卒お力をお貸し下さい(´・ω・`)
146 ◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 11:12:06 ID:???
>>141
あの〜, 掲示板を探すといっても
1. server を用意して CGI script を set-up する.
2. 面倒だから既製の free service を探す.
の2通りの方法が考えられるのですがぁ.

んで, 1 の方法を自力でできる人は こんなところで質問したりしない.
だから 2 だと思ったら...
>サーバーの評判ならさくらがよさそうなので
と来たもんだ !

いったい全体, どっちなのさ ?

で, 掲示板の思い軽いの感じ方に個人差があるのなら,
その原因を突き止める方が先じゃないかな ?
だいたいにおいて, 画像掲示板は重くなりがちなものだし...
今のままだと, 取り替えてもまた捜し回ることになると思うよん.
147137:2005/07/09(土) 11:22:17 ID:???
>>142
Q&Aのページ等で確認して、それに該当しそうな板でスレも探してみたのですが
見つからなかったのとレンタル鯖板でそれに該当しそうな板も検索かけたのですが
私の探し方では見つからなかったので質問させてもらった次第です。

探し方が悪いなら誤ります。

>>146
いちおう両方考えてもみたのですが面倒くさいのでフリーBBSの方を導入するつもりではいました。
言われてみれば確かに重くなる原因まで追及したことは無かったですね。
まずはそこから始めたいと思います。

これ以上はどこ行っても迷惑を掛けそうなので、ここで失礼します。
お手数おかけして申し訳ございませんでした。
148 ◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 11:26:09 ID:???
>>145
リンクに mouse-pointer を持っていって status-bar を見たかい ?
どうやら CGI で処理している模様.
149Name_Not_Found:2005/07/09(土) 11:56:14 ID:5cOv0n5E
一日一回しかアクセス出来ないページを作りたいのですがどうしたら良いですか?
150 ◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 12:04:01 ID:???
>>149
"一日一回しかアクセス出来ないページ"
なんてものと出会ったら,
2回目以降は server-down していると感じるのでは ?
頻繁に そんな状態になるサイトに, 果たして魅力を感じる人がいるかどうか...

よ〜く, 考えて見よう.
悔い改める つもりがないのなら, 茨の道を...
151Name_Not_Found:2005/07/09(土) 13:57:10 ID:???
最近nullみたいなクズしか回答者いないのかな?
152Name_Not_Found:2005/07/09(土) 14:09:48 ID:0VNbi6cD
IEだけではなくOperaやネスケでも同じように表示されるよう手打ちで作成しているのですが、
いくらやってもテーブルなどが同じように出来ません。
このタグは表示がズレるからあんまり使わない方がいいってのありますか?
cellspacingやcellpadding

それとドリームウェバー等のソフトを使って作れば、
全ブラウザに対応するように作れるのかな。
それとも作ってから自分で対応するようにいじってるのでしょうか?
153Name_Not_Found:2005/07/09(土) 14:11:35 ID:AzGhActw
>>151 クマー
154Name_Not_Found:2005/07/09(土) 14:45:47 ID:???
×ドリームウェバー
○ドリームウィーバー

>>152
多少のズレはしょうがない。どうしてもズレがいやなら使わないこった。
155Name_Not_Found:2005/07/09(土) 14:47:39 ID:???
だれかnullに正しい日本語教えてやれよ・・・
156 ◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 15:08:25 ID:???
>>151
ウダウダ言ってるひまがあれば , 黙って より良い回答をしる !

>>151
web-browser ごとの差異があるのは仕方がないことだと思う.
たとえば IE と Netscape 系では発色が違う. (IE の方が濃い色調)
同じ指定をしても form の大きさが違って表示される.
比べながら調整するしかないと思うな
(結局, あちら立てばこちら立たずになるのが困りもの)

>>155
今日は, いつにもましてミス変換などの見逃しが多い.
気付いてはいるんだけど...
157Name_Not_Found:2005/07/09(土) 15:20:13 ID:???
>>156
またおまえの自演だろ?
158Name_Not_Found:2005/07/09(土) 15:28:26 ID:???
>>153
オマイハゲクマーか?
159 ◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 15:53:41 ID:???
>>152
>ドリームウェバー等のソフトを使って作れば

一つの software を使いこなせるようになるまでの時間を考えると,
すなおに HTML の基礎をしっかり固めた方が良いんでない ?
(単なる text-editor でさえも完全に使いこなせている人は少ないと思う)

>>157
自演なんかやったことありませんよ〜だ !
160Name_Not_Found:2005/07/09(土) 16:08:01 ID:???
質問です。
お絵かきチャットのPaintChatAppを設置したいのですが、
CGIとかサッパリ分からないのでどうすればいいのか分かりません。
どうすれば設置できるのでしょうか?
161Name_Not_Found:2005/07/09(土) 16:17:06 ID:???
>>160
これくらいの選択肢があるけど、
1. 理解する
2. 諦める
3. 誰かにやってもらう
> どうすれば設置 〜
とあるので、1. かな。
162Name_Not_Found:2005/07/09(土) 16:35:30 ID:???
>>148
またnullが適当なこと言ってるよ
お前は黙ってろよ
163 ◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 16:39:45 ID:???
>>160
>CGIとかサッパリ分からないので

こういう発言をした時点で終わってるですよ.
初めからすべて判っている人はいないのよ
とりあえず, local で実験してみてはいかが ?

必要なものは httpd (hyper text transfer protocol daemon).
(通称 server software)
有名なものに Apache (Unix 用) があります.
Mac(classic) 用なら Quid Pro Quo,
Windows 用もあるはずだけど知らないな.
164 ◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 16:45:38 ID:???
>>162
ウダウダ言ってる ひまがあったらと何度言ったら...
そう言えば, 前に勝手な解釈をして突っ込んで来たやつがいたっけ.
あまりにも馬鹿げているのでシカトしたけどね.
165Name_Not_Found:2005/07/09(土) 16:49:01 ID:???
>>164
フレーム内ページのソース見てみろよ
それでわからなかったらもう二度と書き込むな
166Name_Not_Found:2005/07/09(土) 16:53:54 ID:???
nullpo
167 ◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 17:00:36 ID:???
>>165

'mo-na' のリンクは確かに ただの frameset へのリンク.
"モデルさん募集のお知らせ" のリンクもただのリンク.
しかし, その下にあるのは すべて query-string 付き.
これでも文句ある ?
168Name_Not_Found:2005/07/09(土) 17:03:49 ID:???
>>145
> リンクボタンを押すとキレイに別のページorアイフレームへ表示されるように
> するにはどうしたら良いのか判る方はいますでしょうか?
169Name_Not_Found:2005/07/09(土) 17:12:59 ID:???
>>167
質問もちゃんと読んでねぇのかよ
170 ◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 17:18:05 ID:???
念の為に frame 内のソースを確認してみると, 典型的な table-layout.
JavaScript で document.write(); してるし...
<META content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 7.0.0.0 for Windows" name="GENERATOR">
なんてのを平気で晒してるし...

ろくでもないネタに飛びついちまったのかな ?
以後, 気をつけよう...
171Name_Not_Found:2005/07/09(土) 17:37:55 ID:???
>>160
お絵かきは他所からお絵かき用のファイルを探してくるなど、設定も大目で面倒なので、まずは簡単なカウンター、掲示板を設置して流れをつかんでからやってみるといいかも。

関係ないけど透明あぼーん発動しすぎ。
172Name_Not_Found:2005/07/09(土) 17:44:23 ID:???
Todayは,NullがVery-Very元気ですね.
173 ◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 17:52:57 ID:???
>>172
むしろ, 何もやる気が沸かないときに出現率がぁ〜.
174ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/07/09(土) 17:59:17 ID:???
>>145
(・3・) エェー バカはほっといTE
         それは トランジション ですYO
         使いどころが難しくTE
         ややもするとうざいサイトになってしまうので気をつけてNE
175Name_Not_Found:2005/07/09(土) 18:12:52 ID:???
>>163
> 有名なものに Apache (Unix 用) があります.

Apache は Windows バイナリもあるよ
176 ◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 18:32:23 ID:???
>>175
それは知らなかったですよん.
ご親切にどうも !
僕は Mac 使いなので Windows のことは眼中になかったのよ.
ってか, 色々な意味で茨の道を歩んでる僕...
(local で CGI の実験ができるようになるまで Google 巡り... 良いサイトがなかなか...)
177Name_Not_Found:2005/07/09(土) 20:06:54 ID:iPejstT5
ここに書いてあることは間に受けてもいいのでしょうか?

http://members.jcom.home.ne.jp/pctips/Tondemo/



178Name_Not_Found:2005/07/09(土) 20:11:25 ID:???
MacもApacheある罠。
っていうかほとんどのOSで出してる。
179 ◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 20:31:43 ID:???
>>177
有名サイトをめった切りするという時点で何かしら イヤラシサを感じる.
(どんなサイトにも探せばアラはあるものだ)
わざわざ, 古典的な仮名遣いをしているし...
内容を検証する前に, 不快感がぁ〜.

回答になってないけど, ゆるされよ.

>>177
OS-X には Apache があって当然. (だって BSD base だもん)
しかし, MacOS 9.x 以前にあるという話は聞いたことがない.
調べ方が悪いのなら, 頭を下げる用意はあるさ.
でも, せめてリンクを示してほしい.
180Name_Not_Found:2005/07/09(土) 20:36:24 ID:???
EUC-JPのページ(METAタグもEUC-JPを指定してある)に、
GoogleAdsenseの広告(UTF-8を使ってるらしい)をつけたら、
そのページを表示する時に時々文字化けするようになってしまいました。(しない時もある)
Adsenseの広告をつけるならUTF-8にするしかないのでしょうか?
181Name_Not_Found:2005/07/09(土) 20:42:05 ID:???
>>179
わかりました。参考までに流し読み程度にしておきます。
確かに妙に高圧的な書き方してますよね。
182 ◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 20:47:10 ID:???
>>180
>(しない時もある)
というのはどんな時 ?
複数の character-set が混在していると
どちらかの文字化けは避けられないと思うんだけど ?
むしろ不思議.
183Name_Not_Found:2005/07/09(土) 20:54:25 ID:???
TODAY NULL
◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 06:30:01 ID:???
◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 08:11:53 ID:???
◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 10:29:32 ID:???
◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 11:12:06 ID:???
◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 11:26:09 ID:???
◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 12:04:01 ID:???
◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 15:08:25 ID:???
◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 15:53:41 ID:???
◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 16:39:45 ID:???
◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 16:45:38 ID:???
◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 17:00:36 ID:???
◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 17:18:05 ID:???
◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 17:52:57 ID:???
◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 18:32:23 ID:???
◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 20:31:43 ID:???
◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 20:47:10 ID:???
184180:2005/07/09(土) 20:57:52 ID:???
>>182
今も何度か試してみましたが、やはり時々文字化けします。
Adsenseの代替広告にAmazonの広告を使っていますが、Amazonの広告が表示された時も
時々文字化けします。(やはりしない時もあります)
文字化けした時でもしてない時でも、広告だけは常に文字化けしてません。
どういう時に文字化けするのか法則性が見つけられないんですが、
同じアドレスでも最初に開いた時は文字化けして、2度目以降は全く文字化けしなかったりします。
185 ◆q7u/null4U :2005/07/09(土) 21:10:41 ID:???
>>183
\(・・)/オテアゲ〜
186Name_Not_Found:2005/07/09(土) 21:16:56 ID:???
nullよくがんばった。今日はもう休んどけ。
187180:2005/07/09(土) 22:16:21 ID:???
>>185
レスありがとうございました。

文字化けする時、文字のエンコードがUTF-8でもEUC-JPでもなくShift-JISになっていて、
ますます原因が分かりません。
188180:2005/07/09(土) 22:20:56 ID:???
自己解決しました。
METAタグだけではなくHTTPヘッダで文字コードを指定したら文字化けが無くなりました。
189Name_Not_Found:2005/07/09(土) 23:01:39 ID:Mk8fICY/
質問です。
当方Golive 6を使ってHPを作成中なのですが、
FTPサーバーの設定がうまくできません。

サーバ
ディレクトリ
ユーザー名
パスワード

と、記入するところがあるのですが、
サーバのところ、FTPサーバーのアドレスのところに、
ftp://
ここの所に記入する情報がわかりません。
当方のプロバイダーはniftyなのですが、niftyからもらった内容は、

ホームページのURL
FTPサーバ名
FTPアカウント
FTPパスワード

だけです。
FTPサーバ名をそこの所に記入するのかと思ったので、
記入したのですが、強制的に「ftp:// 』表示になってしまい
接続できません。

大変下手な文章でもうしわけありませんが、よろしくお願い致します。
190Name_Not_Found:2005/07/09(土) 23:58:20 ID:???
Goliveスレなかったっけ?あったらそちらへ
191Name_Not_Found:2005/07/10(日) 00:16:59 ID:oiUYoqMT
開設してからすぐにアクセスを稼ぎたいんですけど、検索に引っかかる様にすればどうすれば良いですか?
Yahoo!は登録に時間がかかりますよね?
192Name_Not_Found:2005/07/10(日) 00:27:26 ID:???
>>191
検索サイトに巡回申請して待つしかない。
すぐにアクセスを稼ぐなら
ブログサイトでもつくってスパムトラバしまくれば稼げるけど
長続きしない。
193Name_Not_Found:2005/07/10(日) 00:50:00 ID:ID8qSFTF
HPの作成を個人の業者に依頼した時、
実は原価はいくらぐらいでどのくらいもうけるのですか?
194Name_Not_Found:2005/07/10(日) 00:54:05 ID:???
>>193
ピンキリすぎて何もいえない。
原価といっても、物じゃないからね
195Name_Not_Found:2005/07/10(日) 00:56:53 ID:???
基本的に頭脳労働だから、
ある意味では原価は0だけど
個人の場合、全額が原価とも言える。
依頼者側ができあがる物に見合う金額と思えるかだけが問題。
196Name_Not_Found:2005/07/10(日) 01:06:25 ID:IgetDnRP
今、ニュースサイトというか情報サイトを作成してます。

シンプルで見やすいサイトを作りたいのですが
お手本となるサイトってないですか?

最近、企業サイトも個人のサイトも
デザインには凝ってて、情報はいっぱいあるけど
どこから見ていいのかわからないのが多くて…

できれば、画像とかはのせず字だけでいきたいんで
字だけで構成されてる見やすい情報サイト教えてください
197Name_Not_Found:2005/07/10(日) 01:13:57 ID:???
>>196
CSSでイケてるデザインサイト 26
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1120837682/

このスレで紹介されたサイトをチェックしてみれば?
198Name_Not_Found:2005/07/10(日) 01:15:23 ID:???
DreamWaverのテンプレのCSSって勝手に使っても構わないのでしょうか?
199198:2005/07/10(日) 01:27:43 ID:???
ごめんなさい、説明が荒すぎました。
DreamWaverにインストールしたときから入っているテンプレートは勝手に使っても構わないのでしょうか?
20051:2005/07/10(日) 02:02:36 ID:???
>>51です。

>>135>>136
ありがとうございます。
http://www.uploda.org/file/uporg144475.mov
こういう風に流れるんですが、
この黄色の部分の大きさを凄く大きく
さらにそこに流れる文字をsize80くらい凄く大きく
さらにその文字の色も変更したい。
そういうタグを教えて頂きたいんですが
教えて頂いたタグでは流れないです、、色に文字がタダ表示されるだけです。
(流れない。)
201 ◆q7u/null4U :2005/07/10(日) 04:09:42 ID:???
>>200
marquee にこだわる限り, 僕には何も言えない.

JavaScript でやるのなら, 似たようなことは可能.
(marquee よりも対応 browser の幅は広がる)
ただし, HTML まで いじれる weblog でないと難しい.
この点がはっきりしないと意味がないので script の書き出しは控える.
(一応 script を書いてみた)
202 ◆q7u/null4U :2005/07/10(日) 05:04:31 ID:???
>>201
>>51 のままでは流れるはずがないのは解っているよね ?
(単に font-size, background-color の指定例を示しただけ)
そもそも, あなたにはどの程度の応用力があるのさ ?
(完動結果を書き出してあげないとダメなのかい ?)
203 ◆q7u/null4U :2005/07/10(日) 06:01:25 ID:???
>>200
Mac(classic版) IE 5.0, 5.17 で CSS が効くことを確認.
(IE 立ち上げるのはリスキーだから いやなんだけど...)
(たぶん Windows 版でも大丈夫だろう)
あんた, 応用力 zero なのね. (タグタグ言っている時点で...)(略)

weblog は 一見, 初心者向けにみえるけど,
きちんとした知識があれば非常に面白いことができる.
ちょっと変わったことをやりたいのなら応用力が必要なのだ.
204 ◆q7u/null4U :2005/07/10(日) 06:07:32 ID:???
訂正:
Mac(classic版) IE 5.0, 5.17 で marquee に CSS が効くことを確認.
205Name_Not_Found:2005/07/10(日) 06:10:32 ID:???
今日も朝から2ちゃんねる
あー素晴らしぬるま湯人生
質問者の意図読めないけれど
とにかく書き込み「お前ウザー」
206 ◆q7u/null4U :2005/07/10(日) 06:24:39 ID:???
>>205
お約束:
オマエモナー.
(2ch でトグロを巻いている時点で終わってるのは自覚してる)(はぁ)
207Name_Not_Found:2005/07/10(日) 06:27:55 ID:???
お宅特有の文章で気持ち悪いなぁ。
208200:2005/07/10(日) 08:05:13 ID:???
>>201>>202>>203
説明不足ですいません。

タグの種類に特にこだわりはないです。
基本的にそう、流れるようにできればいいですが。
ブラウザは特にIE&safariで行っていまして。
livedoor-blogです。
その日の記事だけにそのタグを用いたいのです。
どうかよろしく御願いします。
209Name_Not_Found:2005/07/10(日) 08:10:43 ID:???
FORMのsubmitボタンとしてボタンでも画像でもなく、テキストというか文字列に設定することは可能でしょうか?
<A href="hoge.htm">送信</A>といったカンジのリンクを送信ボタンとして使えないか?という疑問なのですが。
よろしくお願いします。
210Name_Not_Found:2005/07/10(日) 08:16:46 ID:???
CSSいじって、枠線とかなしにすれば
211赤猫。 ◆3XhBcgXcsk :2005/07/10(日) 08:52:25 ID:W3iwLEGN
145です。ネット出来る時間が決まっているので
レスが遅れました。
お力を貸してくれた方ありがとう御座いました。
色々書き込まれてるようでパニくってますが
>>174さんのいうトランジョンだったのかな?
大体絞り込まれたので後は自分で勉強してみます。
有難う御座いました ヽ(´―`)ノ
212Name_Not_Found:2005/07/10(日) 09:22:47 ID:???
トランジョン ????
213 ◆q7u/null4U :2005/07/10(日) 10:29:18 ID:???
>>208
livedoor の OEM の weblog を使っていたことがあります.
(こちらは CSS, HTML 両方いじれたので好き勝手できた)
そんなわけで いろいろ調べたことがあるのですが...
livedoor には二つのコース(通常と有料)があって,
通常コースでいじれるのは CSS のみだったのでは ?

(一応, アクセスしてみたけど良く解らない)
(Pro 版は FTP アクセスができるらしい...)

今までの経緯からして, あなたに script をカスタマイズできる知識は なさそうでし,
長ったらしい説明しないと欠陥 script と言われそうなので, はて, どうしたものか...
(単に paddingLeft をいじっているだけなので, 長い文章を流すには向かない)
(状況次第では書き直さなければならない)

>>209
JavaScript を使えば可能.
214208:2005/07/10(日) 11:48:27 ID:???
>>213
通常です。CSSをカスタマイズ可能です。
色だけなら変化させたことはあるのですが、、。
知識は低く、、

CSSのあの並びを勉強してきます。


215 ◆q7u/null4U :2005/07/10(日) 12:19:07 ID:???
<!-- Text Scroll Demo -->
<head>
<style type="text/css"><!--
#tgt{
font-size:300%;
background-color:#dddd88;
color:#888888;
}
--></style>

<script type="text/javascript"><!--
function init(){
_tgt=document.getElementById('tgt');
i=270;
t=setInterval('f()',200);
}
function f(){
_tgt.style.paddingLeft=i+'px';i-=5;
if(i<0)i=270;
}
//--></script>
</head>

<body onload="init()">
<p id="tgt">abcdefghij</p>
</body>
-----------------------------------------------------------------
・ JavaScript で text scroll をさせる Local Demo です.
・ 単に 動作する だけの Demo なので実用性は まったくありません.
・ paddingLeft をいじっているだけの単純さだけがとりえです.
(改良しなければならない問題点が多いのは承知 !)
216 ◆q7u/null4U :2005/07/10(日) 12:42:33 ID:???
>>214
HTML をいじれないと JavaScript でやるのは無理.
(rendering 完了後に function init() を呼び出す必要があるため)
となると, <marquee> でやるしかないけれど, Safari では動作しないはず.
( Safari が使えない環境なので確認ができない)

ただし, <marquee> に CSS が適用できそうなので,
文字と背景は CSS で自由にできるはず.
(IE は version ごとに挙動が全く違うことがあるので保証はできない)
まずは CSS をしっかり使いこなせるようになるのが先決ですよん.

一歩一歩前進するのだ !
217タグちゃん:2005/07/10(日) 12:49:28 ID:YnuYSIZh
タグについて質問です。
ブログやサイトで 
リンクを作り、
クリックすると二つのウインドウで違うページが立ち上がる仕様にしたいのですが
よいタグありますでしょうか?
つまり、
なにかモノとか品を説明してて
二つの商品サイトを別ウインドウで同時に立ち上げて比較どうぞ?みたいな感じにしたいのです。

一応 文字大きさとリンクとアンダーバーと別ウインドウで立ち上がる様に
<a href="http://yahoo.co.jp" target="_blank"><font color="ff0000"size="3">検索サイト</font></a>
みたいな感じで出来たのですが 
この例で行くと「検索サイト」という文字を押すと ヤフーとグーグルが立ち上がる様にするには
どう書けば良いですか?

また、12インチとか画面サイズが小さいパソコンで見た場合、あとに書いた方が 一番画面手前に出てくるのでしょうか?
よろしくお願いします
218たぐちゃん:2005/07/10(日) 12:51:27 ID:YnuYSIZh
あー

書いたタグにアンダーバーは無かったです。サイトによってリンクは勝手に入るんですよね
すいません
219208:2005/07/10(日) 12:59:45 ID:???
>>215
度々すいませんが
記事自体に反映させるには別のことが必要なんですよね?

これをcssに適当に進入させたら
スクロールしませんでした。
タイトルがある上の方に表示されました。
220 ◆q7u/null4U :2005/07/10(日) 13:06:44 ID:???
>>217
あの〜... 言いたくないんですけどぉ〜.
<font>〜</font> を使っている時点で...
" HTML の基礎を勉強しなおしてくださいね. "
としか言えないのよぉ〜.

複数の window を開くのは JavaScript で可能.
しかし, これが嫌われ者なので JavaScript を切っている人が多い.
有効にしている人でも, この動作だけを無効にしている人がほとんど.
しかも Tab-Browser を使っている人は ごく普通に切り替えて比較している訳.

良かれと思ったことが予想外の不評を呼ぶことになるので,
他の方法を考えた方ご良いと思うよ〜.
221208:2005/07/10(日) 13:08:20 ID:???
>>216
safariとIE5.2では動きませんでした。

javascriptで時計を表示したりは
CSS関係なしに普通に記事にタグ貼るだけで
表示はされたんですが、そういうものとそうでないものが
あるんですね。
とにかくblogでのcssマスター本をゲッツしてきます。
ありがとうございました。
またよろしく御願いします。
222Name_Not_Found:2005/07/10(日) 13:12:44 ID:???
null はコテ荒らしなので質問者もスルーすること
223 ◆q7u/null4U :2005/07/10(日) 13:22:43 ID:???
>>219
予想通りの reaction !

>これをcssに適当に進入させたら
HTML と CSS とは役割分担が違うので, そういうことをすること自体が間違い.
早めに復元しないと表示がおかしくなるかも ?

>>215 は単に Local で 動くだけの Demo Version.
(しかも掲示板の制約から <head>~</head>, <body>~</body> 以外を省略)
HTML をいじれる weblog でないと動作しないのよ〜.

ところで >>216 は読んでいただけましたかな ?
224 ◆q7u/null4U :2005/07/10(日) 13:40:50 ID:???
>>221
>safariとIE5.2では動きませんでした。

Safari は予想通り.
しかし, IE 5.0, 5.17 では動作確認が取れている.
動作確認済みの記述を貼るから試して くで !
(だからといって marquee に批判的な立場は変わらない)


<marquee style="font-size:300%;background-color:#dddd88;color:#888888;" scrollamount="15" direction="left">abcdefg</marquee>
225221:2005/07/10(日) 13:42:51 ID:???
>>223
html編集機能の場所で
topページの<head>の間に>>215のままを新入させました。
きっとやり方がおかしいんですね。
>>216なるほど。
とにかくわからないので
本買って来ます。
ありがとうございます。

すいませんあと、movとmp3が置ける
自分専用のですがアップローダーを
freeのFC2などで作ろうと思うのですが
これって初心者でも本見ればなんとか作れますかね?

.Mac(ドットマック)とかのほうがいいですかね?
226 ◆q7u/null4U :2005/07/10(日) 13:43:13 ID:???
>>222
たのむ !
交代してくで !
227Name_Not_Found:2005/07/10(日) 13:51:57 ID:???
null はコテ荒らしなので質問者もスルーすること
228221:2005/07/10(日) 13:59:26 ID:???
>>224
これならIE5.2で
凄い早さで流れました。でも文字に対してバックカラーの高さが
短く表示されてしまうようで文字にかかってしまうみたいです。
文字サイズ200%なら大丈夫です。 あとはwidth="" height=""を付け加えれば
大丈夫でした。
safariは無理でした。



229 ◆q7u/null4U :2005/07/10(日) 14:06:29 ID:???
>>223

説明するほどに泥沼にはまっていく私.
どうすれば解ってくれるの ?
せめて <head>〜<head>, <body>〜</body>に
分けて書いている理由だけでも解って !

CSS の前に HTML を先に学んで くれ〜.

Weblog の対応度は広い.
全くの無知でも使えるし, 知識があるのなら一味違うことができる.
これを機会に web の仕組みを興味を持つも良し,
単なるライターで通すのも良し.

ただ...
質問するにもある程度の知識が必要なのだ.
って, 訳で とんずら〜. (ぴゅ〜)
230Name_Not_Found:2005/07/10(日) 14:24:21 ID:u+66/Vqy
リンク集を作っています。
サイト内での検索エンジンを作るにはどうように
したらよいのでしょうか?
231Name_Not_Found:2005/07/10(日) 14:25:32 ID:???
童謡にしてはいけません
232たぐちゃん:2005/07/10(日) 14:40:36 ID:YnuYSIZh
>>220
なぜ勉強し直してといってるかも分からない おばかちゃんです(涙)
なにがどうし直さないといけないのでしょうか?(涙)

二つのウインドウを立ち上げるのはジャバ以外 不可能なのか・・・・
二つを一枚のウインドウにフレームとして表示なら可能ですか?
それともやっぱり、ジャバ以外無理なのですか?
233Name_Not_Found:2005/07/10(日) 14:47:26 ID:???
>>230
作るならWebProg板だな。
バイバイ
234Name_Not_Found:2005/07/10(日) 14:55:15 ID:???
>>232
しつこいな
バカだからって何やってもいいとおもったら大間違いだぞ

Javaなんか使わなくてもJavaScript使えばいい
フレームもいける。
間違っても「どうやってフレームで」って聞きに来るな
235 ◆q7u/null4U :2005/07/10(日) 15:05:19 ID:???
>>232
<font>~</font> は将来廃止される予定なのだ.
では text-color などをどうやって指定するかというと,
CSS(CascadingStyleSheet) を使うことになっているのさ.

>二つのウインドウを立ち上げるのは
方法は これだけではないと言っておく.
たとえば見る人が必要な部分だけを選んで表示できるようにするとか...
言い換えると必要以外の部分を隠せば良い.

具体的にどうするかについては CSS の理解が必要だし,
その前に HTML の基礎がしっかりしている必要がある.
これ以上の説明は質問者が かえって混乱する恐れがあるので割愛.
236Name_Not_Found:2005/07/10(日) 15:21:44 ID:???
>>232
JAVAとJavaScriptは(ry
237230:2005/07/10(日) 15:25:17 ID:u+66/Vqy
>>233
まあ〜そう言わず
おしえてよ
238 ◆q7u/null4U :2005/07/10(日) 15:30:54 ID:???
>>226
まぎらわしい名前をつけた Netscape 社に罪がある.
でも, 全く無関係とも言い切れないので, 責めるわけにもいかない.
(object, property, method などを dot で区切る記述法など, 共通点も少なくない)
そうは言っても本質的には別物なんだけどね.
239質問です:2005/07/10(日) 16:08:22 ID:8kz2b2Wx
URL転送のデメリットを教えてください
240Name_Not_Found:2005/07/10(日) 16:12:17 ID:sW9H32MX
ゲーム系のレビューサイトを作ろうと思っています。
ナムコなどのゲームで有名な会社のソースを見ていると
body{margin: 0;
padding: 0}
をほとんどのサイトで入れてるんですが、
これを入れるとサイトのつくりがやりやすくなるのでしょうか?
241Name_Not_Found:2005/07/10(日) 16:17:43 ID:???
>>239
URL転送サービスをしている所の解説に必ずといっていいほど書いてある。
使おうと考えているならまずそういう所から調べてみ。

>>240
その指定が何を意味しているのかを考えてみればよい。
デフォルトのmargin,paddingだと不都合が生じる場合や明確に指定したい時に使う。
242239:2005/07/10(日) 16:24:02 ID:etVlsVJA
>>241
ありがとうございます!
ただ使いたいサービス会社を一通り読んでみたのですが、メリットしか書いてなくて。
検索避けをしてもひっかかってしまうというデメリットを以前どこかで聞いたのですが、
本当なのかどうか、生の苦情を聞きたいと思いまして。なにかありませんか?
243Name_Not_Found:2005/07/10(日) 16:38:19 ID:???
nullよ…
プログラム言語はどれも似たりよったりだぞ。
JSはスクリプト言語だがな。
244 ◆q7u/null4U :2005/07/10(日) 16:57:41 ID:???
>>243
>プログラム言語はどれも似たりよったり
仰せのとおり !
多かれ少なかれ C の影響を受けている気がする...
ただ, 記述だけを比較しても細かいところで違いがあると思う.
たとえば script 言語だけを比較しても
Perl, Ruby, Python それぞれにクセがあって, 好みが分かれるところだ.
(それぞれのファンの宗教的対立が某所で...) <- 参加するつもりはない.
245Name_Not_Found:2005/07/10(日) 17:14:11 ID:???
Perlはインタプリタ型のプログラム言語。
スクリプト言語じゃないんだなぁ。
246 ◆q7u/null4U :2005/07/10(日) 17:26:00 ID:???
>>245
スレ違いぎみだけど...
んじゃ〜, interpreter と script の違いは ?

僕の認識に間違いがなければ, script と呼ばれるものはすべて interpreter 型.
で, そのうちの macro 的な性格を持つものが script と呼ばれる.
Perl は Unix で macro 的な処理をする目的で作られたと聞いているんだけど ?
247 ◆q7u/null4U :2005/07/10(日) 17:43:37 ID:???
PS:
先の script の定義に従うと JavaScript を script の一種と言うのには疑問が残る.
text として記述された人間に読みやすい形のものを script と呼び,
0 と 1 で記述されたものとの区別に使われていると言った方が正しいかも ?
事実上, interpreter 型言語と script と呼ばれるものの
境界線はあいまいだと思うけど ?
248Name_Not_Found:2005/07/10(日) 17:54:22 ID:???
249タグちゃん:2005/07/10(日) 18:01:22 ID:YnuYSIZh
>>234

しつこく書き込み(笑)。
どうやってフレームでというより、
ずばり、タグを書いてくださいよ。スクリプトでも。

説明されても分からないかもしれないけど
タグを書いてスクリプトを書いて、ここのURLと文字を変えるって
なんで書いてくれないのかなぁ?
意味が分からないなら使うなってこと?
でも、分からないのにサイト立ち上げてる人一杯いるだろうし、
HP制作ソフトを使って足りない部分だけタグで、スクリプトで補おうと言うのは
駄目な話ですか?(涙)

ここより上のレスはチンプンカンプンだし、webサイト制作初心者質問スレとは
webサイト制作プロの卵ぐらいの レベルの初心者のスレとのことですか?
もしそうなら、もっと、もっと下のスレはどこにあるのか教えてもらえないでしょうか?

愚痴等ではなく、純粋な質問としてお受け取りくださいませ。
250 ◆q7u/null4U :2005/07/10(日) 18:14:36 ID:???
>>249
>ここより上のレスはチンプンカンプンだし

いや, 申し訳ない.
出しゃばるのをやめるつもりだったが, 一言あやまっておく.

で, "タグを書け, script を書け" と言われてもなぁ.

複数の window を開く script を書くのは簡単さ.
しかし, それによって JavaScript を嫌う人が増えるのなら放っておけない.
そもそもの方針に同意できないのだから協力する訳にはいかない.
というか, 僕が言った ことは理解していただけたのだろうか ?
251Name_Not_Found:2005/07/10(日) 18:23:58 ID:???

このコテもあぼーんにすっかな
252 ◆q7u/null4U :2005/07/10(日) 18:28:20 ID:???
>>249
作りかけなのが問題だが, 僕が言っていた方法のサンプルを提示しよう.
ただし, 解決しなければならない問題が残っているので, このままでは使えない.
www17.ocn.ne.jp/~addict/ff9/cheat/item.html
253Name_Not_Found:2005/07/10(日) 18:31:52 ID:???
何でもかんでもタグと言うなと何百回も言ってるのだがこいつには理解できんだろうな。
254Name_Not_Found:2005/07/10(日) 18:45:25 ID:???
Perlはなんでも作れるからプログラム言語だな。
スクリプト言語では限界がある。
どこまで作れるかが境界線だと思われ。
255Name_Not_Found:2005/07/10(日) 18:59:12 ID:???

 もうひけらかしはいいから!
256Name_Not_Found:2005/07/10(日) 19:06:41 ID:???
>>249
nullの手あかが付いた質問に答える気にならない
257 ◆q7u/null4U :2005/07/10(日) 19:11:49 ID:???
>>256
安心してくれ.
この数日で 懲りたから当分出没しないつもり.
でも, 他に行くとこないんだよなぁ.
258Name_Not_Found:2005/07/10(日) 21:11:53 ID:???
突然IEでローカルの画像が表示されずに「ダウンロード中」
で止まるようになってしまい、困っています。

とりあえず症状をまとめると、
・症状がでるのはローカルにあるものだけで、鯖にアップしたのは正常。
・一回ローカルの画像を表示しようとして失敗すると、他の鯖のファイルまで
表示できなくなる。(たとえばGoogleのロゴとか)

試した(調べた)こと
・関連付けはいじってない
・最近SUSIEをインストールした。
しかし、bmp・jpeg・gif・pngには関連付けしてない。
・「WEBの設定のリセット」とキャッシュも消したが効果なし
・ネスケやオペラでは問題なし。
したがって画像へのパスは間違っていない。
・ググってみたがこれといってみつからず
・IEはフルパッチの6.0

なにか解決策があればおしえてください。
スレ違いだったらごめん。
259Name_Not_Found:2005/07/10(日) 21:15:34 ID:???
>>258
スレ違い
260超初心者。:2005/07/10(日) 21:23:08 ID:ZjS4qUSh
今、初めてHPを作ろうと考えていてタグから勉強しているのですが・・・
そこで質問です。
ブラウザ?というかなんと言うかタイトルバーやワクを含めて画像として保存したいんです。
Alt+プリントスクリーンでwordに貼り付けるまでは何とかできたのですがそうではなくてちゃんとフォルダに画像として保存したいんです。
どなたか教えていただけませんでしょうか。
261Name_Not_Found:2005/07/10(日) 21:33:29 ID:???
>>260
デスクトップ画面(今見ている画面)を画像として保存したいときは、
PrintScreenキーを押して、ペイントなどのペイントソフトを開いて、
貼り付ければいいだけ。(ペイントなら、編集→貼り付け)
ブラウザっていうのは、Webページを閲覧するためのソフトウェア。
Internet Explorerとか、Netscape Navigatorとかのこと。
262ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/07/10(日) 21:33:35 ID:???
>>249
(・3・) エェー

> webサイト制作プロの卵ぐらいの レベルの初心者のスレとのことですか?

ここは文字通り、初心者用質問スレだYO
ただSI〜
自ら調べようとしない人には温かい手をさしのべられないYO
これはどこの技術系スレに行っても同じことだYO

本題だけDO〜
Window を2つ開きたいなら JavaScript で window.open() あたりを調べてNE
ぼるぼるも Window が二枚開くのはあまりお好みではないけどNE
263Name_Not_Found:2005/07/10(日) 21:38:13 ID:???
しょしんしゃを めんざいふにするやつが またでたか!
264超初心者。:2005/07/10(日) 22:02:46 ID:ZjS4qUSh
ありがとうございます!
かなりこのことにかくとうしていたのでかなり感動してます。
265Name_Not_Found:2005/07/10(日) 22:59:53 ID:???
http://longinus.dyndns.org/~delta/
このサイトのように、見出しの上にナビゲーションバーをつけるにはどうしたらいいんでしょうか?
ソースをみても<li>でリストをつくってるように見えるんですが、
自分でやっても横に並ばず縦に並ぶorz
266Name_Not_Found:2005/07/10(日) 23:10:16 ID:???
>>265
li はボックス要素だから前後で行が改められるYO
だから css でインライン要素に変更してるんだNE

ttp://longinus.dyndns.org/~delta/css/base.css

ul#naviBar li { display: inline }
の部分がそうだYO

css を勉強するといいYO

css の質問はこっちでNE
/* CSS・スタイルシート質問スレッド【44th】 */
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1119682328/
267ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/07/10(日) 23:11:51 ID:???
(・3・) アルェー >>266 はぼるぼるだYO
268 ◆q7u/null4U :2005/07/10(日) 23:19:54 ID:???
>>266
あんた !
言ってる ことは まとも なんだけどな〜.
せめて 末尾... 何とかならないの ?
269Name_Not_Found:2005/07/10(日) 23:25:38 ID:???
>>266
ありがとう!ぼるじょあさんw
いつもお世話になってます。
270Name_Not_Found:2005/07/10(日) 23:45:08 ID:???
>>268
あんた自演荒らしは別にいいんだけど、
せめて、句読点とか記号全角にならないの?
271ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/07/10(日) 23:51:16 ID:???
>>268
(・3・) アルェー ぼるぼるにケンカ売ってる人がいるYO
     ぼるぼるについてもっと知っとけYO

(・3・)ぼるじょあのガイドライン23(・3・)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1116512118/
272Name_Not_Found:2005/07/11(月) 00:19:03 ID:???
268の句読点も、オタク臭くて私は気持ち悪いと思う。
273Name_Not_Found:2005/07/11(月) 00:21:48 ID:???
272の、句読点、も腐女子臭くて俺は気持ち、悪いと思う。
274Name_Not_Found:2005/07/11(月) 00:36:02 ID:???
272はもう立派なおばさんだと思う
275Name_Not_Found:2005/07/11(月) 01:19:38 ID:???
   〜 厨房展覧会 別館 〜
276Name_Not_Found:2005/07/11(月) 02:31:39 ID:???
 疑問に思っているので質問させてくださいです。

「<IFRAME SRC="http://aiueo" 〜」
  ↑
 こういう部分を小文字でタイピングしてしまい、気が付かない時があるんです。(「iframe src="http://aiueo"」みたいに。)
 HP製作の本とか、ウェブ上でHP製作の支援をしているサイトさんのページでは、
 やはり大文字の部分は大文字、小文字の部分は小文字になっています。
 (ちなみに色なども「#fffff」と、すべて小文字でタイピングしてしまいます。)
 「iframe src="http://aiueo"」と書いてアップしてしまったページはというと、
 不思議なことに一応は表示されてくれています。

 本などの説明では大文字を使っていても、実際は大文字でも小文字でも
 あまり気にしなくても良いものなんでしょうか?
 それとも、きちんと大文字で書く癖をつけたほうがいいんでしょうか?

 アドバイスくださいです。m(_)m
277Name_Not_Found:2005/07/11(月) 02:33:23 ID:???
宣言以外全部小文字
278Name_Not_Found:2005/07/11(月) 02:39:32 ID:???
>>276
XHTMLでは要素名・属性名は小文字ってのがあるんで
小文字に統一が楽でいいんじゃね?
279276:2005/07/11(月) 02:49:39 ID:???
おお、小文字ままでも良いんですね
>>277さん、>>278さん、ありがとでした! m(_)m
280Name_Not_Found:2005/07/11(月) 03:00:04 ID:???
スタイルシートの方でテキストを変更する方法はあるのでしょうか?
281Name_Not_Found:2005/07/11(月) 03:10:02 ID:???
>>280
変更の意味わからんがテキストの装飾は出来る。
282Name_Not_Found:2005/07/11(月) 03:14:27 ID:???
Operaは foo { content: "bar" } で変わるね
283Name_Not_Found:2005/07/11(月) 03:17:06 ID:???
foo { Body : hardgay; }
284280:2005/07/11(月) 03:46:11 ID:???
>>281
ごめんなさい。質問のしかたが悪かったです。
装飾じゃなくて内容です。
単語を置き換えたりとかそういうことです。

無理だろうとは思っているのですが・・・
できればいいなと思いまして。
285Name_Not_Found:2005/07/11(月) 03:50:39 ID:???
アクセス解析(Webalizer)にbasic認証した人の訪問歴も出るのですが、
そこに許可した覚えのない名前があります。
と言うか、下記のような意味のないやたらに長い文字列が並んでいます。
????????∠??????????∠??慴????び??????慢楮????略??????????嬰???
これ何でしょう?.htpasswdはpublic_htmlの上に置いてあります。
286Name_Not_Found:2005/07/11(月) 04:01:32 ID:???
<object classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000"
codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0"
width="100" height="100">
flashをhtml文書に埋め込む際に、こういう文章を書き込みますよね?
最後の、swflash.cab#version=7,0,0,0ってどういう意味ですか?
287Name_Not_Found:2005/07/11(月) 04:14:37 ID:???
>>286
書き込む、つーかflashでパブリッシュすると勝手につけてくれると言うか。。
flash cab version でググればこんなページも見つかるよ
ttp://www.macromedia.com/jp/support/flash/ts/documents/fl0012.html
288Name_Not_Found:2005/07/11(月) 04:43:19 ID:???
クリックすると、自動的に.lzhファイルのダウンロードが
始まるようにしたいのですが、
<a href="http://............/.....lzh">aaaaa</a>
としただけでは、インストールが始まらない環境もあるようです。
どうすれば解決できますか?
289Name_Not_Found:2005/07/11(月) 04:51:29 ID:???
>>288
自動的にダウンロード?インストール?
あ!ウィルスの撒き方を知りたいのですね。
290288:2005/07/11(月) 04:59:56 ID:GAXRZI5l
>>289
あ、すみません、書き間違えました。
インストールをダウンロードに読み替えてください。
291Name_Not_Found:2005/07/11(月) 05:07:28 ID:???
lzh読まない様な環境にしてれば、そりゃ読み込まないだろうな
292Name_Not_Found:2005/07/11(月) 05:17:59 ID:???
>>291
どうすればできますかね?
cgiとか使えばできるのでしょうか?
293Name_Not_Found:2005/07/11(月) 06:02:14 ID:???
>>292
どうすればって、それは見る側の環境次第だからこちらからはどうにもできない。
MIMETypeを適切に設定すれば多少は思い通りになるが、完全じゃないし。
「自動でダウンロードされないときはこのリンクを右クリ→名前をつけて保存してね」とでも
書いておけばいいんでないの?
294Name_Not_Found:2005/07/11(月) 06:28:03 ID:???
       人       
      (__)      
      (__)      
ウンコー  (・∀・,,)     
     O┬O )      
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡

295Name_Not_Found:2005/07/11(月) 07:18:55 ID:B7StxDQc
リントにてHTMLのチェックをしてみると
<TABLE> には SUMMARY 属性を指定するようにしましょう。が連発で出ます。
これは指定した方がいいのですか?するならばどうすればよいのでしょうか?
296Name_Not_Found:2005/07/11(月) 07:25:39 ID:nkbyYe6Z
このようなレイアウトを実現するにはalignをどのように設定すればいいのでしょうか?
細枠がブラウザの表示領域です。
┌──────────┐
│ここにテキ┏━━━━┓|
│ストを表示┃ test.jpg ┃|
│します。た.┗━━━━┛|
│だしこう.┏━━━━━┓|
│いうよう.┃....test2.jpg ┃|
│に テ キ┗━━━━━┛|
│ス.トを折り返して表示した|
│いのです。         │
└──────────┘
297Name_Not_Found:2005/07/11(月) 08:22:16 ID:???
画像自体を普通に右寄せにすればよいのでは・・・('A`)
298Name_Not_Found:2005/07/11(月) 09:39:43 ID:???
>>295
「lintは掛けるが検索はしない」ってか?
299Name_Not_Found:2005/07/11(月) 09:47:09 ID:???
リントの言いなりになるのが正しいことではない
300296:2005/07/11(月) 09:55:56 ID:nkbyYe6Z
>>297
普通に右寄せで>>296を再現しようとすると下記のようにテキスト中にimgタグをピンポイントで挟む方法しか思いつかなかったのです。

<img src="test.jpg" align=right>ここにテキストを表示します。た
<img src="test2.jpg" align=right>だしこういうようにテキストを折り返して表示したいのです。
301Name_Not_Found:2005/07/11(月) 10:23:31 ID:???
>>300
こんな感じで、あとはスタイルシートで調整とか
あとはテーブル使ったり

<div id="ほにゃらら">
<p>
画像
画像
</p>
<p>
画像
</p>
<div>

<p>
文章
</p>
<p>
文章
</p>
302Name_Not_Found:2005/07/11(月) 10:27:16 ID:???
<div id="ほにゃらら">
<p>
画像
画像
</p>
<p>
画像
</p>
<div>

   くそが!!
303101:2005/07/11(月) 13:28:44 ID:???
keywordです。閉じ忘れもチェックしてみましたが…。
それとこのスレでいう初心者は具体的にどれぐらいのレベルなんでしょうか?

製作歴一ヶ月の漏れがいてはいけないような空気のスレですが?
初心者スレだから入門者は不可でありますか?

入スレテストを次スレのテンプレにキボンヌ。
304Name_Not_Found:2005/07/11(月) 13:46:53 ID:???
>>303
却下
305Name_Not_Found:2005/07/11(月) 14:08:58 ID:???
headの中身も晒さないで何寝ぼけたこと言ってんだ
306Name_Not_Found:2005/07/11(月) 14:11:39 ID:Df9zBmQO
フォルダの中のファイルを自動的にリンクしてくれる
HTML作成ツール(フリー)ってありますか?
あればツール名を教えて欲しいです。
307Name_Not_Found:2005/07/11(月) 14:13:30 ID:???
Apacheとか
308306:2005/07/11(月) 14:17:50 ID:???
>>307
ありがとう
309306:2005/07/11(月) 14:19:05 ID:???
310Name_Not_Found:2005/07/11(月) 14:39:35 ID:???
>>303
すくなくとも>>2-3の内容はすべて熟読しておいて欲しい。理解しろとは言わない。
君の言い様だと「地区大会に参加するにはどの程度練習を積めばいいのですか?」
と聞いているように聞こえる。
大会なんだからある程度の実力は必要だが、明確に線引きするのは無理ぽ。

このスレは大会じゃないけど、まぁそんな感じ。
311?たぐちゃん:2005/07/11(月) 14:58:07 ID:EXYKsglf
>>250
いえいえ、謝る事ではありません。
悪意はなくても、アダルトサイトの様なウインドウループ地獄が
作られるのを嫌っての事。
お察しします。
考えと違うため協力出来ないとの答え。十分分かります。

>>262
お返事ありがとうございます
解決の糸口が見えそうです。

自分で調べようとしない・・・と書かれてますが
どこをどう調べていいのか分からないのも初心者です。
コレからの初心者質問者を どうか温かい目で支えてあげてくださいね。
312Name_Not_Found:2005/07/11(月) 15:00:03 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
313Name_Not_Found:2005/07/11(月) 15:02:35 ID:???
>>303
お前は聞き方を勉強しろ。製作レベル以前の問題なんだよ。
102,103が即回答してるのに、お前はソースを晒さないでシカト。これ客観的に見てどうなの?

制作歴なんて関係ない。WEBサイト作りたい、学びたいって奴は歓迎だ。
314Name_Not_Found:2005/07/11(月) 16:09:08 ID:???
だから、会費の遣いみちは、
理事の給料&飲み会費だっつってんだろ!
315Name_Not_Found:2005/07/11(月) 16:14:21 ID:???
年金のつかい途は合コンだがな
316Name_Not_Found:2005/07/11(月) 16:27:40 ID:???
>>314-315
お前は何を言ってるんだ。
317Name_Not_Found:2005/07/11(月) 16:44:04 ID:???
>>316誤爆だろ
318Name_Not_Found:2005/07/11(月) 17:01:13 ID:???
「初心者」を最後まで免罪符にしようとするタチの悪い奴でしたね。
319 ◆q7u/null4U :2005/07/11(月) 20:03:01 ID:???
最近, 勘違いしてる質問者が多いなぁ.
こちとら, "うまくいきました ! " の一言が聞きたいだけなんだ.
'初心者', '超初心者' なんて名乗るものは, 面倒なだけの存在なんだ.
(言葉が通じない相手に 何かを伝えることが できるはずがない)

'超初心者 thread' なるものが存在しないのは需給のバランスが成り立たないからさ.
(需要はあっても, 供給者が いなければ thread として成り立たなず, 自然淘汰される)
320Name_Not_Found:2005/07/11(月) 20:05:11 ID:???
自分のサイトに、2chのスレに書き込まれた内容を いくつかピックアップして、レビュー代わりに使用したいのですが、特に問題はないのでしょうか?
リンク元のスレへのリンクと、2chへのリンクを併記すれば、上述のことは許されますか?
321 ◆q7u/null4U :2005/07/11(月) 20:20:22 ID:???
>>320
大手サイトには たいてい Guide Line があるものさ.
http://www.2ch.net/
322Name_Not_Found:2005/07/11(月) 21:26:15 ID:???
便所の落書きをどう扱おうが人の勝手だろうさ
323Name_Not_Found:2005/07/11(月) 21:52:09 ID:???
便所の書き込みに対する著作権問題は電車男出版化の動きでかなり問題視されたがな。
324Name_Not_Found:2005/07/12(火) 03:51:52 ID:???
最近ブログなどでxhtmlが流行っているようですが
xhtmlがhtmlよりも選れている部分を教えてください。
325Name_Not_Found:2005/07/12(火) 04:15:05 ID:H/X7mFuE
W3Cスレから誘導されてきまさいた。
このサイト、どうしてIE6だと変なんですか?
ファイアーフォックスだと正常に見れます。

どこがいけないのでしょうか・・・

http://blog.livedoor.jp/ootukaai/
326 ◆q7u/null4U :2005/07/12(火) 06:02:04 ID:???
下記のような thread を発見.
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1076206868/
"超初心者の僕にHP作成のサポートをして頂けるスレ"

thered の性格として '質問スレ' ではなく, 'ネタスレ'.
冷やかし程度の回答しかない感じ.
327 ◆q7u/null4U :2005/07/12(火) 06:10:22 ID:???
>>324
Google で調べてみたかい ?
何かのトラブルの質問ならともかく,
xhtml については解説サイトが複数存在する.
(結局, それらの受け売り回答になるのが落ちになる)
328Name_Not_Found:2005/07/12(火) 06:21:12 ID:8VcR5FaW
基本的なことですが調べても分からないのでどなたか教えてください。

selectタグの間に入れるoptionタグというのは、最大いくつまで設置できるんでしょうか?
1000個とか2000個とかになる可能性もあるんですけど、そういうのって
今まであまり見た記憶がないので…。

よろしくお願いいたします。
329 ◆q7u/null4U :2005/07/12(火) 06:41:16 ID:???
>>328
1000個以上もの option から選ぶのなんてことを考えたけで ゾッとする.
表示はされるだろうけど, 実用上 問題がありすぎる.
カテゴリーごとに分類して, select 一つあたりの数を減らすことが先決だろう.
こんなことは質問する前に試してみれば 判りそうなことだと思うけどなぁ.
330Name_Not_Found:2005/07/12(火) 06:49:12 ID:8VcR5FaW
>>329
なるほど。そうですね。
掲示板の記事削除のレス番号をoptionから選ぶようにしようと思ってたんですが…
テキストボックスに入力するやり方に変えます。
ありがとうございました。
331 ◆q7u/null4U :2005/07/12(火) 07:01:03 ID:???
>>330
'掲示板のレス番号' なら話は簡単だ.
最大 4 桁の数字になる訳だから,
0〜9 の option を持つ select を4 つ準備すれば良いではないか ?
その後の処理は JavaScript でも CGI でも お好きにどうぞ !
332 ◆q7u/null4U :2005/07/12(火) 07:13:38 ID:???
>>325
IE6 を利用できない環境なので through するつもりだったけど,
あなたの質問の問題点くらいは指摘できる.

>どうしてIE6だと変なんですか?

どのように変なのかを書かないと,
たとえ IE6 を利用できる人でも訳が解らないだろう.
この点を修正しないと まともな解答は得られないと思うよ.
333Name_Not_Found:2005/07/12(火) 08:30:48 ID:???

     ◆q7u/null4Uの言うことは当てに

     ならんので話半分で聞くように
334Name_Not_Found:2005/07/12(火) 09:15:26 ID:???
最近nullらしきあぼーんが頻繁に現れるけど、夏休みに入ってる学校もうあるの?
335Name_Not_Found:2005/07/12(火) 09:24:14 ID:???
仕事と2chと高野豆腐が生活の全てなんだ
そっとしてやりなよ
336Name_Not_Found:2005/07/12(火) 09:45:23 ID:???
>>334
null はニートだそうだよ
337Name_Not_Found:2005/07/12(火) 10:33:51 ID:???
338Name_Not_Found:2005/07/12(火) 11:28:27 ID:cO4u8y8t
フレームを使用したサイトを作成中です。
その場合、キーワードで検索した場合にヒットするのは
対象のコンテンツのみ(フレームは含まれない)ですよね?
そのときにフレーム込みで表示させたいのですが、方法はありますか?


339Name_Not_Found:2005/07/12(火) 11:30:43 ID:???
フレームページへのリンクを各ページに貼っておくのが一番良いと思う
340Name_Not_Found:2005/07/12(火) 11:35:21 ID:hFiWnWz3
dat落ちしたスレッド(OpenJaneにて保存してある)を
サイトで公開したいのですが、どうやったらいいのでしょうか?
341 :2005/07/12(火) 11:35:34 ID:???
>>338
javascriptで出来ないことはないけど、
確実なのはこのページはフレームですという注意書きを書いて
フレームへのリンクを張るのが一番効果的だと思う。
342338:2005/07/12(火) 11:43:33 ID:cO4u8y8t
>>339>>341
レスども。
うん、現在はそんな感じで作ってます。(‘フレームの表示’で誘導)
もうちょっと親切な方法があれば・・・と思ったもので。
いっそフレームを外したほうがいいかもしれませんね・・・。
343 :2005/07/12(火) 12:15:28 ID:???
>>342
<script language="javascript">
<!--
function frametop(){
if(top.frames.length == 0) {
window.location = "フレームURL";
}
}
//-->
</script>

これをヘッダに追加

<body onLoad="frametop()">


一応これで出来るはず。
344Name_Not_Found:2005/07/12(火) 14:49:36 ID:???
>>340
まともな形式でdatファイルを保存してくれる2ちゃんねるブラウザなら
dat2htmlを使えば大丈夫だと思う。
345Name_Not_Found:2005/07/12(火) 15:46:32 ID:ZlWL+D9O
<table align="center" width="80%" rules="none" cellspacing="0" cellpadding="0">
<tr><td>
<table align="center" width="100%" border="1" cellspacing="0" cellpadding="2px">
<tbody valign="center">
<tr><td>ヒョギフ大統領統領</td><td style="text-align: center; width: 150px; white-space: nowrap;">ヒョギフ大統領の貴重な産卵シーン</td></tr>
</tbody>
</table>
</td></tr>
</table>

このページをMozillaで表示するとうまくいくのですが、
IEで表示するとヒョギフ大統領の貴重な産卵シーンが折り返されてしまいます。
折り返されてしまう部分をooguntamanomesuooguntamanomesuooguntamanomesuのように
英字の連続文字にするとIEでもnowrapが働くのですが、
ooguntamanomesu ooguntamaooguntamaooguntama...とすると最初のスペースでやはり
改行されてしまうのですが、IEの仕様ですか?それともstyle-sheetの書き方が悪いでしょうか?
ご教授ください。
346 :2005/07/12(火) 16:13:28 ID:???
>>345
nowrap をTDタグに対して使っちゃダメなの?
<td nowrap>みたいに。

それにしても気になるな、ヒョギフ大統領の産卵…。
347345:2005/07/12(火) 16:31:20 ID:???
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html lang="JP">
<head>
<title>table layout</title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
</head>
<body>

<table align="center" width="80%" border="1" cellspacing="0" cellpadding="2">
<tbody style="vertical-align: middle">
<tr><td>ヒョギフ大統領</td><td style="text-align: center; width: 150px;" nowrap>ヒョーギーフーヒョーギーフー</td></tr>
<tr><td>ヒョギフ大統領</td><td style="text-align: center; width: 150px;" nowrap>hyogifuhyogifuhyogifu hyogifuhyogifuhyogifu</td></tr>
</tbody>
</table>

</body>
</html>

>>345
ちょっと簡単にしてもうすこしわかりやすくしました。
nowrapでもうまくいかない・・・
何が原因なのかわからんのですが、このソースでもMozillaだとちゃんと表示されます。
ちなみにWin2k, IE6です。
348 :2005/07/12(火) 16:57:38 ID:???
>>347
width: 150px

ここを大きくすればちゃんとでけたよ
349345:2005/07/12(火) 17:33:46 ID:???
>>347
"大きく"の意味が、150pxを200pxとか300pxにしたのか、それとも大文字にされたのかがわからないんどえすが、

右側のセルの大きさは150pxだが、それ以上長い文章がきたときは右側のセルの長さが伸びて左側が縮む

ということを実現したいので、150pxから伸ばすわけにはいかんのです。
350Name_Not_Found:2005/07/12(火) 17:53:04 ID:???
%表示では駄目なの?
351Name_Not_Found:2005/07/12(火) 17:54:43 ID:???
ちょっと強引だけど、150Px確実に確保したいのであれば、
1*150の透過画像でも入れて置いてはいかがかな?そうすれば
セルのサイズを指定しなくても(または%で指定しても)
問題なく出来ると思うんだけど・・・やってみてくれ。だめだったらすま。
352 ◆q7u/null4U :2005/07/12(火) 18:12:38 ID:???
>>333-337
お返事遅くなってゴメンね.
いつも ひいきに してくれて ありがっとん.

んで, ぼくの心ばかりの ごあいさつがえしだよん:
てめぇら〜... まとめて... くたばっちまえ. (くけけけけ)
353Name_Not_Found:2005/07/12(火) 18:17:36 ID:???
自演荒しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
354Name_Not_Found:2005/07/12(火) 19:15:39 ID:EIR2UGCb
>>325
すみません。貴方が馬鹿なのでもう一度書き込みますね。

W3Cスレから誘導されてきまさいた。
このサイト、ファイアーフォックスだと正常に見れます。
どうしてIE6だと変なんですか?


どこがいけないのでしょうか・・・

http://blog.livedoor.jp/ootukaai/
355Name_Not_Found:2005/07/12(火) 20:09:16 ID:???
とりあえず大塚愛の事務所に通報しときますね^^
著作権法及び肖像権法違反ですよ^^
356Name_Not_Found:2005/07/12(火) 20:09:29 ID:iljbtNx8
フォームを作ったのですが
その中にコメントを入れて改行すると<br />と出るのですが
これを消すにはどうしたら良いでしょうか?
357Name_Not_Found:2005/07/12(火) 20:20:12 ID:???
>>356
エスパーなオイラがやってきましたよっと。
入力に<textarea>を使っていて送信先でphpのnl2br()を使っているために、
改行が<br />に変換されてしまうって所じゃないかな。
希望する動作をするようにスクリプトを修正しましょう。
358Name_Not_Found:2005/07/12(火) 21:57:15 ID:???
>>357
ナイスエスパー魔美
359Name_Not_Found:2005/07/12(火) 23:26:35 ID:MZqV3Y5c
説明しづらいのですが

あいうえお

かきくけこ

さしすせそ

たちつてと

と、書いたページがあるとして あ行へのリンク か行へのリンクと
好きな場所に飛んでこられるようにしたいのですが
どうのようにすればいいのでしょうか?

あ か さ た ←それぞれをクリックすると別ページのあいうえお等に飛ぶように
したいのです。
360Name_Not_Found:2005/07/12(火) 23:28:30 ID:lUFN0drU
初心者だけど質問にこたえます。
<a href=***.htm>あ</a><a href=***.htm>い</a>.......
とやればいいんじゃないですか?
361Name_Not_Found:2005/07/12(火) 23:29:03 ID:???
>>359
「アンカー」「a要素」でぐぐれ
362Name_Not_Found:2005/07/13(水) 04:40:07 ID:???
>>360
日本語初心者でつか?
363Name_Not_Found:2005/07/13(水) 05:08:58 ID:???
すごい初心者でどこで質問すればいいのか正直わからないのですが

yahooサイト等のソースの文字化けを読めるようにするにはどうすればいいのでしょうか?
スレ違いだったら申し訳ありません。
364Name_Not_Found:2005/07/13(水) 05:14:40 ID:???
Winなら 表示→エンコード

pc初心者板に浸ってたほうが良くないか?
365363:2005/07/13(水) 06:12:14 ID:GRYkuPyY
364さんお答えありがとうございました。

私の質問の仕方がわるかったようです。
yahooサイト等のソース(htm)を見ると所々半角カナなどになってしまって本来(?)のhtmプログラムが読めなくなっているのですが
これを読める用にはどうすればいいでしょうか? 

実際のところpc初心者板レベルの人間ですので用語等、間違った使い方していそうで恥ずかしい限りですが・・。
朝の早い時間にお答えいただきありがとうございました。



366Name_Not_Found:2005/07/13(水) 06:13:07 ID:???
上げてしまいました、すみません。
367Name_Not_Found:2005/07/13(水) 07:21:05 ID:???
使っているOSと見てるプログラムも書いてないからなんとも答えられない。

本気でpc初心者板に浸ってたほうが良いと思う?
368Name_Not_Found:2005/07/13(水) 07:30:08 ID:???
そうですか、PC初心者板に行ってみます。

とりとめもない質問をしてすみませんでした。

369 ◆q7u/null4U :2005/07/13(水) 08:15:02 ID:???
>>368
ちょっと待て !
>365 のような質問では どこへ行っても煽られて終わりになるだけですぜぃ.
(文字化けのトラブルということは判るが,
それ以外の部分が極めてあいまいなので, うかつに介入できない)

回答者だってリスクを背負っていることを理解してほしい !
(間違った回答をすれば即刻, 批判の矢面に立たされ, ダメ回答者のレッテル...)

1. 使用 OS, web-browser の 種類/version の提示を忘れるなかれ.
2. 自分以外の人が同じ状況を再現できる例を提示せよ.
3. '初心者' と言う言葉は誤解されやすいと思い知るべし.
370 ◆q7u/null4U :2005/07/13(水) 08:22:19 ID:???
ほそく:
状況説明は箇条書きにすることが望ましい.
371Name_Not_Found:2005/07/13(水) 08:25:49 ID:???
最近nullが張り切っている件について( ´Α`)ウゼー
372 ◆q7u/null4U :2005/07/13(水) 08:31:27 ID:???
>>368
おまけ:
知識が無い状態はだれにもある.
しかし, ほんの少しの工夫でプロ質問者になることができる.
373 :2005/07/13(水) 09:20:52 ID:???
>>355
肖像権法なんて法律ないんだが・・・w
肖像権法違反 ではなく 肖像権の侵害 が正解。

そんなことどうでもいいが、俺も大塚愛の事務所に通報しときまつた。
>>354
374Name_Not_Found:2005/07/13(水) 09:23:58 ID:???
>>371
学校が夏休みに入ったらしいよ。
375Name_Not_Found:2005/07/13(水) 09:50:07 ID:???
40杉のおっさんじゃなかったっけ?
平日昼間は来ないから、一応行くところはあるんじゃないの。
376Name_Not_Found:2005/07/13(水) 09:55:29 ID:???
え、nullはキーワード反応型マクロだぞ?
>>369はエラーメッセージだ。
377Name_Not_Found:2005/07/13(水) 14:42:23 ID:???
場違いなnullの発言
>>220名前: ◆q7u/null4U (sage)投稿日:2005/07/10(日) 13:06:44 ID:???
>>217
>あの〜... 言いたくないんですけどぉ〜.
><font>〜</font> を使っている時点で...
>" HTML の基礎を勉強しなおしてくださいね. "
>としか言えないのよぉ〜.
378Name_Not_Found:2005/07/13(水) 20:36:44 ID:9QvZvN9T
CGI用の隠しのデータとかおいてあるディレクトリはたどれないようになっているのですが
アドレスを知られるとアクセスできてしまう仕様になっているんです。
ディレクトリ名を辞書からランダムに取ってきて有効なディレクトリ名を
検出するツールってあったりしますか?
379Name_Not_Found:2005/07/13(水) 20:43:46 ID:???
>>378
そりゃあるだろうし、無きゃ作るよ。
アクセスされたくないデータはドキュメントルートより上の階層に置くか、
さもなければアクセスできないようにサーバでセッティングするのが一般的。
380Name_Not_Found:2005/07/13(水) 21:24:03 ID:???
パーミッションの設定でどうにかしる
381Name_Not_Found:2005/07/13(水) 21:40:50 ID:???
>>378
そんな鯖とっとと見限った方がよくね?
382Name_Not_Found:2005/07/13(水) 21:55:04 ID:???
質問させてください。

表を使ってレイアウトしてるのですが、
横幅は最低幅を固定できるのですが、
高さが表示文字の大きさを変えると変わってしまいます。
表の大きさ(高さ)を固定させる方法はありませんか?

テキストボックスも使っていて、
この大きさは変らないので、余計に表の可変が気になります。

よろしくお願いします。
383Name_Not_Found:2005/07/13(水) 22:00:02 ID:???
>>382
テーブルレイアウトのデザインは、
どう頑張って凝ったつくりにしたとしても、
ブラウザや設定によってはまったく意味をなさない。
絶対に変更させたくないなら画像を使う手もあるが、
そんなサイトは2度と行かない。
384Name_Not_Found:2005/07/13(水) 22:14:41 ID:???
>>382
Webデザインを紙上でのデザインと一緒にするなと小一時間(ry
385Name_Not_Found:2005/07/13(水) 22:28:17 ID:???
Perlを勉強し始めたばかりなので、
とんちんかんな質問でしたら申し訳ありません。

kent-webさんのアイコン掲示板「G-Light」を改造しています。
碁盤の目のように名前とアイコンのみを表示させておき、
アイコンをクリックしたら、投稿記事が表示されるようにしたいと
思っています。

碁盤の目のようにアイコンを表示させる事は出来たのですが、
どこに記事を表示させる変数を埋め込めばよいのかが、
良くわかりません。

掲示板の表示自体は、logview.plというファイルを読み込んで
行っているようなのですが、記事を表示させるのも、
同じようなファイルを作って変数を埋め込む必要がありますか?
また、アイコンにリンクする時の記述方法はどうすればよいのでしょうか?
それとも、記事を一件ずつ保存しておかないとダメなのでしょうか?

前スレでもアイコンの表示のさせ方をアドバイスいただいたのですが、
また行き詰ってしまいました。どうぞよろしくお願いします。
386Name_Not_Found:2005/07/13(水) 22:44:35 ID:???
>前スレでも
なら、スレ違いと解っているよな?
387Name_Not_Found:2005/07/13(水) 22:49:52 ID:???
>>385
http://pc8.2ch.net/hp/
板違いな話題を理解できるまで読んでみましょう。
388Name_Not_Found:2005/07/13(水) 23:00:48 ID:???
>>386、387
す、すみませんでした。
389Name_Not_Found:2005/07/13(水) 23:23:50 ID:???
フレームではないページからフレームにリンクをしたいのですが
リンクをするときそれぞれの項目をフレームに表示させてリンクすることは
できますか?
390Name_Not_Found:2005/07/13(水) 23:25:44 ID:???
項目ってなに?
391Name_Not_Found:2005/07/13(水) 23:26:19 ID:???
>>389
もうちょっと分かりやすく書いてちょ。
392389:2005/07/13(水) 23:33:06 ID:???
文章がおかしくてすいません
説明苦手なので絵で説明します。
393Name_Not_Found:2005/07/13(水) 23:38:48 ID:???
>>389
なんとなく分かった気がする。
Aのページから、別の窓のBとCで構成されているフレームの、例えばBにジャンプしたいってことかな?
もしそれなら、「フレーム NAME属性」でググってみよう。

違ってたらスルーしてくれ。
394389:2005/07/13(水) 23:41:06 ID:???
http://49uper.com:8080/html/img-s/66072.jpg

画像みたいなことはできますか?
395Name_Not_Found:2005/07/13(水) 23:43:40 ID:???
>>389
できる。
まさにフレームそのものの機能だ。
フレームが嫌ならphpかなんかで制御になる。
4項目だけならそれぞれに共通デザインでメニューを作っても
たいした労力ではないが。
396Name_Not_Found:2005/07/13(水) 23:46:29 ID:???
>>389
難しい事考えずに素直にフレームを勉強しよう。
397389:2005/07/13(水) 23:54:41 ID:???
>>395
できるんですか!
フレームってただ分けるだけだと思ってた・・・
今まで共通デザインで作ってたんですけど
フレームを使ってみたくなったんです。

>>396
フレームの勉強がんばります!
398Name_Not_Found:2005/07/13(水) 23:56:31 ID:???
>>397
>共通デザインでメニューを作っても
これの意味解ったのか?
399Name_Not_Found:2005/07/14(木) 00:00:19 ID:???
スタイルシートでサイト全体のデザインを統一はしていたんですけど
これは共通デザインとは違いますか?(汗
400Name_Not_Found:2005/07/14(木) 00:06:07 ID:???
>>397
まずは一から用語の勉強をしよう
そうすれば自然に正しい知識がつくはずだ

おすすめサイト
ttp://www.kanzaki.com/docs/htminfo.html
401Name_Not_Found:2005/07/14(木) 00:14:52 ID:???
>>397
たくさんある説明サイトを見て分からなかったらまたおいで。
お兄さんたちが教えてくれるってよ!
402Name_Not_Found:2005/07/14(木) 00:17:05 ID:???
お姉さんのほうがいいなぁ・・・
403Name_Not_Found:2005/07/14(木) 00:18:36 ID:???
そう? じやぁ お姉さんが教えて あ・げ・る ウフ
404Name_Not_Found:2005/07/14(木) 00:22:51 ID:???
ネカマだけどな……
405Name_Not_Found:2005/07/14(木) 00:25:20 ID:???
>>404
通報しますた
406Name_Not_Found:2005/07/14(木) 00:29:49 ID:???
>>404
穴 有ります。
407Name_Not_Found:2005/07/14(木) 01:01:56 ID:???
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1106209097/l50
■ものすごろく頭の悪い発言をしてくさい5■

911 :Name_Not_Found:2005/07/12(火) 23:30:45 ID:???
Nullたん
ハァハァ…

912 :Name_Not_Found:2005/07/13(水) 00:19:46 ID:???
Nullはこのスレのヒーロー
408Name_Not_Found:2005/07/14(木) 01:05:58 ID:???
>>365
メモ帳は EUC を扱えないから
EUC を扱える TeraPad なんかで表示させればいい

>>369
お前は黙ってろ
409Name_Not_Found:2005/07/14(木) 01:18:02 ID:???
>>408
Winと決まったわけではないのだが・・・
410Name_Not_Found:2005/07/14(木) 01:24:43 ID:???
>>400
そのサイトは偏向してるんで初心者は勘違いしそうであまりお勧めできない。
411Name_Not_Found:2005/07/14(木) 01:28:17 ID:???
>>409
null は黙ってろよ
412Name_Not_Found:2005/07/14(木) 01:32:00 ID:???
NullPointerException
413Name_Not_Found:2005/07/14(木) 04:07:36 ID:fvayQNxq
iframeを使ってHPの中にtxt表示させています。
理由は会社のイントラで上司が更新できないから。
メモ帳開いて必要事項を記入したらトップが更新されるようしました。

ただ、他のところはCSSを使っているので文字の大きさに依存しないのですが
メモ帳が文字の大きさに左右されてしまい困っています。
.txtも文字の大きさに左右されない設定を教えてください。
414Name_Not_Found:2005/07/14(木) 04:19:06 ID:???
>>413
「左右される」の意味が判らんが、SSI等でインクルードとかは?
415Name_Not_Found:2005/07/14(木) 07:06:01 ID:DAlxR2jC
http://www.pscompany.co.jp/gazette/
このページのように流れる音楽を任意で止めたりできるようにするには
どうしたらいいのでしょうか?
ソースとかを見てみたのですがさっぱりでした…。
よろしくおねがいします。
416Name_Not_Found:2005/07/14(木) 08:45:37 ID:???
>>415
やめよーよ
音楽なんか流すの
どうせ俺のブラウザは問答無用で無かったことにするけどさ
417Name_Not_Found:2005/07/14(木) 09:09:49 ID:xVQx8ZuO
1ピクセルは1センチに直すと何ピクセルになるんですか?
418Name_Not_Found:2005/07/14(木) 09:09:58 ID:???
>>413
ヘッダがtext/planeって意味のテキストならHTMLじゃないからスタイルは無理。
テキストファイルを読み込んでHTMLに整形して出力するCGIを通すしかないね。

>>416
おいらのお気に入り登録しているサイトで、いきなり音が流れるサイトはひとつもない。
どういう意味か分かるよな?
419Name_Not_Found:2005/07/14(木) 09:12:08 ID:???
>>417
モニターの大きさ、表示の解像度によります。
結論としては、デザインなどで大きさを統一するのは不可能です。
420Name_Not_Found:2005/07/14(木) 09:25:14 ID:???
音楽勘弁してください。
421 :2005/07/14(木) 09:33:32 ID:???
>>413
txt拡張子はCSS適用されない。
422345:2005/07/14(木) 10:34:46 ID:???
>>350, >>351
どうも親テーブルが%で子テーブル内のtdがpx+nowrapだとダメなようです。
妥協して、親テーブルの長さをptにして子テーブル内のtdを%+nowrapにすることにしました。
ヘルプしてくださいった方々ありがとうございました。
423Name_Not_Found:2005/07/14(木) 10:57:12 ID:DAlxR2jC
>>416,418
ありがとうございます。いきなり流れるのは迷惑なんですね…。
それなら再生ボタンみたいな感じはできるのでしょうか?
424Name_Not_Found:2005/07/14(木) 11:18:36 ID:???
プラグイン埋め込むねん
425Name_Not_Found:2005/07/14(木) 11:50:02 ID:6Uunn/37
あの、すごい初歩的なことなんですけど・・・ここの皆さんにお聞きしたいです。
素材サイトからダウンロードしてきた素材って、ファイル名変更して使ってますか?
426Name_Not_Found:2005/07/14(木) 11:53:27 ID:???
>>425
面倒な時はそのまま。普通は変えるだろ。
427Name_Not_Found:2005/07/14(木) 12:07:59 ID:???
>>415
とめられるとこ右クリしてみ。
Flashっていうことがわかるだろ。
っていうかこのサイト作ったのプロだろうがしょぼいな。
embedやobjectでも音楽流せるけど、
音楽専門のサイト(自作mp3,midi公開とか)じゃない限り
嫌われるからやめたほうがいいと思われる。
やるんならFlashが最良の選択だと思うけど、
高いし多少知識いるから難しいかもね。
428Name_Not_Found:2005/07/14(木) 12:12:54 ID:???
音楽を流す事自体が目的でもない限り、止めておかないと嫌われる
429Name_Not_Found:2005/07/14(木) 12:19:41 ID:6Uunn/37
>>426
ありがとうございます。

ファイル名を変えた場合、後でどこのサイトからダウンロードしたか分からなく
なって使えなくなったりしませんか?
皆さんいちいちメモってるんでしょうか?
430Name_Not_Found:2005/07/14(木) 12:24:21 ID:???
保存というのを知ってるかい?
431415:2005/07/14(木) 12:27:00 ID:DAlxR2jC
みなさんありがとうございます。
音ってそんなに嫌われるものなんですね…。
素直にやめておきます。
432Name_Not_Found:2005/07/14(木) 12:30:23 ID:???
>>429
素材そのものに直リンする気か?w
433429:2005/07/14(木) 12:33:53 ID:???
>>432
いや、とんでもない。
ダウンロードした後名前を変えると、リンク集に載せ忘れていた場合とかに
リンクウェアだったかどうか分からなくなって使えなくなったりとか。
そういうのです。

でも名前変えるほうがいいみたいなのでそうします。
ありがとうございました。
434Name_Not_Found:2005/07/14(木) 12:45:18 ID:???
>>433
覚えておきたいのならメモっておけよw
435Name_Not_Found:2005/07/14(木) 12:51:16 ID:???
>>433
そういうときにはソース中にメモっておくことさ
<!--http://sozai.com/-->見たいな感じで
436Name_Not_Found:2005/07/14(木) 14:17:30 ID:???
素材落としようのフォルダと、WEBのimage用のフォルダを
分けておけばいいのでは?
437Name_Not_Found:2005/07/14(木) 14:25:38 ID:d09SIe7U
広告掲載の依頼が来たんですけど、イマイチ交渉の仕方がわかりません。
HITが100/日でPVは500/日くらいです。
契約の仕方とか教えてくれ・・・。
438Name_Not_Found:2005/07/14(木) 14:48:55 ID:???
ヒント:金がすべて
439Name_Not_Found:2005/07/14(木) 14:50:14 ID:???
ヒント:お金がない!
440Name_Not_Found:2005/07/14(木) 15:08:50 ID:???
>>437
ヒント:断れ(わりとマジレス)
441Name_Not_Found:2005/07/14(木) 15:29:13 ID:???
>>437
それだとだいたい月30円。
442Name_Not_Found:2005/07/14(木) 16:31:36 ID:???
相手方に条件出してもらえばいいんじゃ?
443426:2005/07/14(木) 21:25:35 ID:???
>>429
他はどうかしらんが、
俺は全ページから使用した素材屋へリンクを貼っているので忘れようがない。
不安なら素材屋毎にディレクトリ作って放り込んじゃえば。

>>437
>>440の言うことに耳を傾ける
444Name_Not_Found:2005/07/14(木) 21:52:11 ID:aAJhBoR2
2chの体験談、10スレッド分くらいの規模のまとめサイトを作ろうと思ったら
容量はどれくらい必要なのか目安を教えて欲しいです。

最低○○メガ以上とか。
445Name_Not_Found:2005/07/14(木) 22:13:23 ID:???
>>444
自分の見てるスレ IE で開いたら 275kB だった

275kB * 10 ≒ 2.7MB

10MB くらいあれば十分じゃね?
446Name_Not_Found:2005/07/14(木) 22:18:03 ID:???
>>445
マジレスすると
275KB ÷ 1024 ≒ 0.27MB
447Name_Not_Found:2005/07/14(木) 22:18:06 ID:???
まとめサイトは1スレのバイト数じゃない。
自分なりに文章付け加えたり画像いれたりなどなど
1スレ300k*10+α
αの部分は作るやつによって違うが、まぁ7Mもあれば十分だと思われ。
ということで、結論としては>445と同じ10Mぐらい。
448446:2005/07/14(木) 22:18:51 ID:???
いきおいだけで書き込んだ。今は後悔している。
449Name_Not_Found:2005/07/14(木) 22:24:38 ID:???
お姉さんがよしよししてあげるわ
450Name_Not_Found:2005/07/14(木) 22:34:22 ID:???
お兄さんもよしよししてあげるよ
451446:2005/07/14(木) 22:44:16 ID:???
>>449
うわーい。
452お姉さん:2005/07/14(木) 22:50:28 ID:???
ちゅっ
453444:2005/07/14(木) 23:35:22 ID:???
みなさん、有り難う御座います!
20M確保してるので結構立派なモノが作れそうです。
454Name_Not_Found:2005/07/15(金) 00:11:26 ID:61ojopJM
試験問題はつくれるのですが,名前を最初に入力させて 合格したらその名前が合格通知画面とともに表示さるるようなタグ スクリプトはありますか?
455Name_Not_Found:2005/07/15(金) 00:14:45 ID:KtE9Z2EY
テーブルを常に画面の中心に表示したいと思っています。
左右、上下ということなのですが、どうすればいいかわかる方いませんか?
また、現在Mac OS XでWebサイトを作っているのですが、Photoshop CSで画像の色を#333333に設定し、
Dreamweaver MX 2004で背景色を#333333に設定したページに貼ると、なぜか全く違う色で表示されてしまうのですが、
どなたか解決方法わかりますか?
456Name_Not_Found:2005/07/15(金) 00:15:43 ID:???
ヒント PHP

$name = $POST_['name'];
print "{$name}さん合格です\n";
457Name_Not_Found:2005/07/15(金) 00:16:11 ID:???
$_POSTの間違いorz
458ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/07/15(金) 00:21:33 ID:???
>>455
(・3・) エェー ぼるぼるだYO!

> 左右、上下ということなのですが、どうすればいいかわかる方いませんか?

CSS スレのテンプレ読んどK〜

/* CSS・スタイルシート質問スレッド【44th】 */
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1119682328/

> また、現在Mac OS XでWebサイトを作っているのですが、Photoshop CSで画像の色を#333333に設定し、
> Dreamweaver MX 2004で背景色を#333333に設定したページに貼ると、なぜか全く違う色で表示されてしまうのですが、

キャリブレーションでググれYO
Photoshop が入ってるなら Adobe Gamma が入ってるはず
コントロールパネルの Adobe Gamma で調整できるYO
459ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/07/15(金) 00:28:35 ID:???
>>454
(・3・) エェー ぼるぼるだYO!

cookie に覚えさせたRI
URL の後に ?neme=%E3%81%BC%E3%82%8B%E3%81%BC%E3%82%8B なんて
情報を付加しておく方法があるNE
460Name_Not_Found:2005/07/15(金) 00:53:46 ID:OJkUseWH
ページを開いたら自動で、あるいは文字列にカーソルを合わせると自動で
吹き出しみたいな感じでお知らせを表示させたいのですが・・・
どうすればよいでしょうか?
461Name_Not_Found:2005/07/15(金) 01:05:01 ID:???
つ ー か >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだ り ーんだよね。
いい加減コピペした方が見やすいって気づけいてるだろ?
そういうことで次のレスから ヨロシク。
462Name_Not_Found:2005/07/15(金) 01:07:17 ID:???
463Name_Not_Found:2005/07/15(金) 01:15:30 ID:???
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  はいはい
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :     わろすわろす>>461
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
464Name_Not_Found:2005/07/15(金) 01:16:02 ID:???
>>461
脳みそ(´・ω・) カワイソス
465Name_Not_Found:2005/07/15(金) 01:20:38 ID:???
>461
初心者にもなれてないw
466Name_Not_Found:2005/07/15(金) 01:22:26 ID:???
>>461
戻って見るのがダリーから付けてるんですよ(・∀・)
467Name_Not_Found:2005/07/15(金) 01:23:31 ID:???
>>461
ヒント:専ブラ
468Name_Not_Found:2005/07/15(金) 01:26:45 ID:???
>>461は初心者質問スレにでも行くとよろしいです。
469Name_Not_Found:2005/07/15(金) 01:31:26 ID:???
どの糞ブラウザ使ってることやら。
470Name_Not_Found:2005/07/15(金) 01:41:52 ID:???
放流しすぎです
471Name_Not_Found:2005/07/15(金) 02:50:59 ID:???
>>361は釣だな!?
472Name_Not_Found:2005/07/15(金) 05:58:59 ID:???
オマイって言う奴は・・・
473Name_Not_Found:2005/07/15(金) 07:53:31 ID:???
HPの横幅の質問です。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/ こういうHPはどの解像度で表示しても横幅がきっちりの大きさになりますが、どうやっているのでしょうか?
普通は解像度を低くしても横幅が伸びないようにサイドに余裕をもたすブログなどが一般的だと思ったので。
474 :2005/07/15(金) 09:23:10 ID:???
>>460
ヒント:javascript + layer
475 :2005/07/15(金) 09:24:19 ID:???
>>473
幅をピクセルではなく%で指定。
このサイトのソースの33行目を見てみろ。
476Name_Not_Found:2005/07/15(金) 09:55:28 ID:6iQiAR0b
table要素を使って以下のような形の表を作りたいのですが、
どのように書けばいいのでしょうか?
┌───┐
│あああ│
│ ┌─┤
│ │い│
└─┴─┘
最初は<td rowspan=2 colspan=2>あああ</td>とすればいいのかと
思ったのですが、それだと2×2のコマができてしまうだけだし…
よろしくお願いします。
477Name_Not_Found:2005/07/15(金) 10:00:56 ID:???
>>475

レスありがとうございます。 この場合%で指定したほうがよいように思えるのですが短所ってあるんでしょうか?
どの解像度でも横幅がしっかり使えるならなぜみんな%で作らないのかが不思議です。
478Name_Not_Found:2005/07/15(金) 10:28:29 ID:???
>>477
比較的横幅のある画像を使いたいときや
リスト要素に改行を入れたくないとき

指定した部分に指定しただけの横幅を確保したいことがあるから。
479Name_Not_Found:2005/07/15(金) 10:38:25 ID:???
>>478

ありがとうございました。
480 :2005/07/15(金) 10:40:49 ID:???
>>477
今はあまり考える必要もないかも知れないが、
IEとネスケで%の取り方が違う、と言うのが昔あったなぁ。
同じパーセントなのに幅が違っちゃうんだよね。

説明は面倒だから省くけど。
481Name_Not_Found:2005/07/15(金) 11:00:04 ID:???
ヒント:DIVなど>>476
482Name_Not_Found:2005/07/15(金) 11:46:09 ID:???
>>476
┌────┐
│ああああ│
│────│
│────│
│││い││
└─┴──┘

こんな感じで大きなテーブルの中に小さなテーブルを入れるのが手っ取り早い
483476:2005/07/15(金) 17:56:18 ID:???
>>481-482
基本的には無理で、表示上の代替方法を使うしかないということでしょうか。
いろいろ試してみたいと思います。アドバイスありがとうございました。
484ヘタレですいません・・・:2005/07/15(金) 18:00:51 ID:a3BhX6uP
アダルトサイトを資金ゼロで制作する事は可能でしょうか?
「無料で容量無制限!」って謳っている所が色々あるのですが怖くて申し込みできません。

無料でアダルトサイトを作る場合に、無難な所があれば教えて下さい(´・ω・`)
485Name_Not_Found:2005/07/15(金) 18:05:15 ID:???
消えなさい
486Name_Not_Found:2005/07/15(金) 18:05:47 ID:???
487484:2005/07/15(金) 18:20:30 ID:???
>>486
ありがとうございます。
チラッと覗いてきたんですけど、「アダルト」駄目っぽくないです?

具体的には、
「18禁のエッチな体験談を投稿して貰うサイト」
を作りたいと考えてます。
488Name_Not_Found:2005/07/15(金) 18:31:13 ID:???
ネカマのエッチ体験談を聞いてハァハァする変態さんですね?

っていうか板違いだ。
http://pc8.2ch.net/hp/
板違いな話題 レンタルサーバ
489 ◆q7u/null4U :2005/07/15(金) 18:36:34 ID:???
>>487
Text 主体 ?
だったら weblog なんて どぅ ? (通称 Erog)
目を疑うほど access は稼げるし, リンク処理, 分類整理が自動化されるので楽.
(Graphic も掲載できるけれど Movie は避けたほうが良いと思う)

どこでも重くなりがちな点が, 唯一最大の問題だけど...
(server 依存の処理が多い傾向がぁ〜)
490Name_Not_Found:2005/07/15(金) 18:40:59 ID:JfsgE3mK
TABLEのTDタグにcolspan='0'と書いたところFireFoxでは1行分が一つのセルになるのですが、
IE6.0で見たところcolspanが機能していないようです。
colspan='3'等セルの個数を入れてやれば問題ないのですが、
colspan='0'はIEでは使えないのでしょうか?
491Name_Not_Found:2005/07/15(金) 18:47:17 ID:Q70S3n1T
自分の作成したWebサイトで Another HTML-lint が下記のようなエラーを吐きます。
バージョンは XHTML 1.0 Strict で、URLは http://aocvip.ddo.jp/ です

  | 5: line 7: <head>〜</head> 内に普通のテキストを書くことはできません。 → 解説 73
  |
  | 引用元: http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.cgi?ViewSource=on;HTTPHeader=on;URL=http://aocvip.ddo.jp/

ソースの headエレメントは下記のようになっています。

  |  <head>
  |    <title>AoCチャンネル #aocvip 公式サイト</title>
  |    <link rel="stylesheet" href="/style_050710.css" type="text/css" />
  |    <link rev="made" href="/#contact" />
  |    <link rel="start" href="/" />
  |  </head>

仕様書を読み直しても問題が無いように感じたので、HTML-lint のバグだと思っていたんですが、
W3Cのチェッカーでも同様のエラーが発生するようです。

何故、このようなエラーになるのでしょうか?
また、どのようにソースを修正すれば良いでしょうか?

ご教示宜しくお願いします。
492 ◆q7u/null4U :2005/07/15(金) 18:49:15 ID:???
Table 厨 ばっかだな.
解答者にも (Table 厨が) 混じっている模様...
世も末だぁ〜. (ぶつぶつ)
493484:2005/07/15(金) 18:55:14 ID:???
>>488 >>489
ありがとうございます! さっそく探索してきます(・∀・)
494484:2005/07/15(金) 18:56:13 ID:???
>>488 >>489
ありがとうございます! さっそく探索してきます(・∀・)
495491:2005/07/15(金) 19:03:03 ID:???
大変申し訳ありません。
ソースを見ても目に見える不正な文字列は含まれていなかったのですが、
php で include するファイルに、UTF-8 の BOM というヘッダ情報が含まれてしまっていたようです。
それを修正した所、解決しました。
496491:2005/07/15(金) 19:04:29 ID:???
申し訳ありません。
php で include するファイルに UTF-8 のBOM といわれるソース表示では見れないデータが含まれていたようです。
それを削除したら解決しました。
497Name_Not_Found:2005/07/15(金) 20:27:23 ID:???
>>492
>Table 厨
そういう言い方そのものが間違ってる。
そんな認識で初心者に変な回答をするのは、いいことじゃないだろうな。
498 ◆q7u/null4U :2005/07/15(金) 20:46:34 ID:???
>>497
Table 関連の質問は基本的に無視する方針だぁ.
(web-page を紙に見立てて無理なレイアウト目指して つまずくパターンがほとんど)

>初心者に変な回答をするのは、いいことじゃないだろうな。
じゃあ, 初心者に 怪しげな table layout を指南するのは どうなのよ ?
(多分, あんたじゃないのだろうけどね)
噛みつくところが違うでしょ ?
499Name_Not_Found:2005/07/15(金) 20:56:21 ID:???
>>498
>Table 関連の質問は基本的に無視する方針だぁ.

あんたが無視するのはかまわない。

>じゃあ, 初心者に 怪しげな table layout を指南するのは どうなのよ ?
>(多分, あんたじゃないのだろうけどね)
>噛みつくところが違うでしょ ?

それこそ噛みつくところの方向性が違うだろ。
テーブルレイアウトでもちゃんと使えば有効な手段で、MicrosoftのページやAppleのページ
Yahooもテーブルレイアウトだろ。テーブルレイアウトを個人的にしないというのは結構だが
他人のテーブルレイアウトを否定するような発言はどうかな。
500 ◆q7u/null4U :2005/07/15(金) 21:12:19 ID:???
>>499
ここは議論する場所ではない.
だから他の回答者に干渉ない方針だ.
(無視するか, 黙ってより良い回答をするか, どちらかを選べばすむ話)

ところで, あんたには失望した.
こんなところで企業サイトを引き合いにしてどうするよ ?
企業サイトのマネをすれば確実にウザイサイトに仕上がるのは間違いない.
見る人に気を使った作りをできるのは, おそらく個人サイトだけだろう.
501Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:13:51 ID:???
大手がしてるから真似る

これもどうかと思うが
502Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:15:47 ID:???
>>500
企業サイトをだしたのはだれでも名前を知っているからだ。
個人サイトもそれに準ずるくらいテーブルレイアウトしてるサイトは多いよ。
企業サイトがウザイってのは誰が決めたんだ?
企業は企業イメージとしてウザイイメージは避けるんだがね。
503Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:17:31 ID:???
>>501
まねろと言っているわけじゃない。
現実にテーブルレイアウトが使われているという例を出したまで。
これを真似るか真似ないかは個人の判断。
ただ、テーブルレイアウトを否定する材料にならないのは確か。
504Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:17:35 ID:???
そもそも null がうざいわけだが
505Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:19:30 ID:???
>>504
>そもそも null がうざいわけだが

全くそのとおり。
506Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:21:24 ID:???
W3Cそのものだって、ついこの前までトップページからテーブルレイアウトを
していたんだから、なんともこれは・・
507Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:21:48 ID:???
>>503
じゃあ、それを勧める側としてはどうなのよ
教えるのが楽だから?
508Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:24:13 ID:???
>>507
CSSによるレイアウトより圧倒的に楽だし、CSSはブラウザ環境でとんでもなく
レイアウトが崩れたり、読めなくなったりする。
またTABLEではできるがCSSじゃできないレイアウトもある。
509Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:25:23 ID:???
>>499
URL忘れたけど Microsoft のサイトをCSSレイアウトにしたデータを公開しているサイトがあったな。
容量も半分近くなってしかも軽くなっていた記憶がある。

大手だって作ってるのはどんな人だか知ってる?
月給20万程度のWebデザイナー、それもHTMLのCSSの基礎も分かっていないような人だよ。
会社はWebデザイン関係の専門学校を出た人を雇うけど、その専門学校で教えるのは
オーサリングツールの使い方と、どんなデザインが美しく見えるかの、まぁデザイン的なことだな。

大手のWeb製作会社は実はそこで製作せずに小さな製作会社に委託、そして最終的に作ってるのは
そういう人たちなんだよ。

はっきり言わせて貰うと、大抵のWebデザイナーなんて安い月給で雇われ、山ほど仕事を押し付けられ、
厳しいのるまがある。
そこでCSSレイアウトなんて考える暇もなく、ツールを使ってIEとGeckoぐらいで表示できるように作るんだよ。
だから、プロの作ったサイトのソースなんて汚い。勿論文法的には最悪だ。

回線が高速化しているからサーバ側のレスポンスが良いとテーブルレイアウトでもあまりストレスを感じないかもしれないが、
ちょっとサーバが混雑すると重い。
ビックカメラとかPCサクセスとかも重いときには表示に15秒ぐらいかかるし、(こっちの回線・環境が原因ではない。)
Tableレイアウトだからその間何も表示されない。

CSSのレイアウトならばこういう状況でも順番に表示されていくからイライラも感じさせないし、
テーブルレイアウトと違ってメモリの少ない環境や携帯電話・PDAなどにも優しい。

俺のPDAだって、W3Cの公式サイトとか愛・地球博のサイトは普通に見えるけど、MicrosoftとかYahoo! (PC版)は見れないよ。
510Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:26:28 ID:???
>>506
> W3Cそのものだって、ついこの前までトップページからテーブルレイアウトを 
> していたんだから、なんともこれは・・ 

「ついこの前」?
捏造お疲れさまです。
いったい何年前だと思っているんでしょうか?
511Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:26:38 ID:???
>>508
じゃー、使う側はそれも理解しないと誤解を招くね。
512Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:29:45 ID:???
>>508
CSSによるレイアウトより圧倒的に楽だし、CSSはブラウザ環境でとんでもなく 
レイアウトが崩れたり、読めなくなったりする。 

> またTABLEではできるがCSSじゃできないレイアウトもある。 
そんな例めったに無いわけですが。
CSSを齧った程度だろ、どうせ。
例えばどんなレイアウトだよそれ。

ついでにテーブルレイアウトも平気でデザイン崩れるよ。
例えば、Firefoxの標準準拠モードならば、cellpadding="0" cellspacing="0" でも画像が敷き詰めて表示されずに
隙間ができてレイアウトがくずれる。

http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0018.html

513Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:31:15 ID:???
Microsoftとか大手サイト見るとテーブルレイアウトは spacer.gif でサイズ調節しているじあん。
これ、画像切るとずれまくる事知らないのかね。

デフォルトのIEなら崩れないが、IEでも画像のサイズをalt属性の文字数で調整する設定にすると
ずれるし・・・
514Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:32:22 ID:???
大手製作会社がの裏側がどうかなんてのはどうでもいいよ。
製作会社の話をしてるわけじゃない。製作会社がTABLEを使うのは
htmlエディタで比較的楽に書けることと、ブラウザによる崩れがない
からだろ。
それと、カメラ屋のサイトが重いのは画像をたくさん使ってるせいだろ。
重さから言えば昨今のレンタルブログサイトの重さを考えて見ろよ。
TABLEだけが重いって事もないだろ。しかも回線の高速化で、
TABLEによるも重さなんて苦にするようなものじゃないだろ。
515Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:33:27 ID:???
またnullのせいで
516Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:34:31 ID:???
>>514
> しかも回線の高速化で、 
> TABLEによるも重さなんて苦にするようなものじゃないだろ。 

いやいや、ブラウザのレンタリング速度の問題なんだけど
ためしにローカルでテーブルレイアウトとCSSレイアウトのサイト作って重さくらべてみたら?
517Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:35:28 ID:???
>>512
>> またTABLEではできるがCSSじゃできないレイアウトもある。 
>そんな例めったに無いわけですが。
>CSSを齧った程度だろ、どうせ。
>例えばどんなレイアウトだよそれ。

実際いくらでもあるが、MacのIEでみてあるくと、この板でも参考としてあげられる
CSSの解説サイトが部分的に全く表示されない部分があったり、レイアウトが崩れたり
している。
518Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:36:42 ID:???
TABLEレイアウトで崩れる例ももちろんあるだろうが、CSSのほうが
環境によってはるかに崩れやすいのはみんな知ってることだろ。
519 ◆q7u/null4U :2005/07/15(金) 21:38:40 ID:???
いらない議論の種を蒔いちまった.
申し訳ない. 反省してる.
でも, どうしても愚痴らずにいられなかったのよ.
今日の質問のサイトで行ってみたいのはエロサイトだけ...
(立ち上がったら, そっと おしえてね.)
520Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:39:21 ID:???
>>516
だから、ブラウザのレンダリングの問題ならよけいにテーブルレイアウトでの
表示の遅れなんて時間にして見りゃ微々たるもんだろ。

>ためしにローカルでテーブルレイアウトとCSSレイアウトのサイト作って重さくらべてみたら?
実際にやってるけど、テーブルレイアウトでもそんなに時間かからないぞ。表示に。
521Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:40:44 ID:???
>>514
デザインが崩れない?
デザインなんて二の次だよ

そういう奴に限って幅固定するんだよな。
横幅800pxとか900pxとか。

JavaScriptでユーザの画面サイズ調べて、
3%ぐらいなら画面小さいユーザ無視できるとか思ってるかもしれないが、
Windowsはマルチタスクなので、そのサイトをみながら横で作業したかったり、
画面小さくしてヘルプ感覚で利用したいこともある

W3Cのサイトは、幅100pxでも2000pxでも快適に見れるだろ。

じゃあ、600pxぐらいに固定すれば・・・とおもうかもしれないが、
それだと1280×1024の環境の人は画面を有効活用できない。

テーブルレイアウトでも %で指定できると言い訳するだろうが、
幅固定以外のレイアウトはテーブルじゃやりにくい、というか
できることが制限される。

CSSなら何px以上、何px以下と細かく設定したり、フォント幅その他を基準にして
相対的にサイズを指定したり%を使ったりできるし、
重なり方も制限できる。

また無駄なロゴや広告は幅が何px以下なら非表示、などとすることもできて、
幅を固定しないレイアウトにむいている。
522Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:41:33 ID:???
>>520
ほお。
じゃあ、2chのスレ(1000レス)をoperaで表示させて文字サイズを変えてみてください。

レンタリングに10秒ぐらいかかりますから。

523Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:41:41 ID:???
>>516
ブラウザのレンダリングの時間なんてほんとに知れてるだろ。
それくらいの時間はストレスにならないだろ。
524Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:44:17 ID:???
>>522
文字サイズ変えたよIEだけどな、このスレフル表示させてな。
一秒もかからない。
525Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:44:29 ID:???
>>518
「みんな知ってるだろ?」
自分の意見をみんな知っている・・・と押し付けるわけですか。

だから、テーブルレイアウトのサイトが一般の携帯電話で見れるのか?
「メモリ不足です」とかなるか、何重ものテーブルのせいで1行に1文字ずつ
ぐらいになってよめたようなもんじゃなくなるだろう。
526Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:45:24 ID:???
>>523
お前らみたいなオタクはハイスペックのPCかもしれないが、
一般人は5年前のPCを今でも使っていたりする。
ADSLだって普及しててもナローの人は3割以上もいるんだよ。

それしってていってる?
527Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:45:31 ID:???
>>522
それにもし時間がかかるとしてそれってTABLEのだけの問題か?
528Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:49:37 ID:???
>>525
携帯でもTABLEレイアウトはやり方によっては読めるそうだがね。
携帯なんて別物、携帯で読ませたかったら別ページを作るのがいいだろう。

携帯には一ページの容量制限の問題や、文字コードの問題SJISしか対応して
ないって携帯もいっぱい使われてるしなあ。
529Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:49:42 ID:???
おい、回覧者じゃなく、作る側で話し合えよ。
メリット・デメリットを知った上で使うか使わないか
だろ?
530Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:51:02 ID:???
大体、テーブルレイアウトの企業なんて信用出来ないよ。
俺が就活する時に2つの企業で迷ったんだけど、
その企業のサイトと使いやすさとソースを見て一方に決めた。
片一方は所謂テーブルレイアウトでIEでしか見れないサイト。
もう一方は、デザインは前者より劣るがW3C完全準拠で
ソースを見てあまりの綺麗さに感動したよ。
CSSだって携帯端末用とかPC用とか印刷用とか複数分かれていたし、
完全にCSSを理解している人間が作ってた。

http://homepage1.nifty.com/VET06031/web/lint100.html
ここのサイトにあるように、W3C準拠とかそういうレベルでは無く
本当に美しいと感じてね。
531Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:51:46 ID:???
>>526
おれのパソコンは5年以上前のやつだよ。
回線で遅くなるってのはテーブルレイアウトのために遅くなる
より、ページ容量の問題だろ。画像とかアイコンとかの。
532Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:51:55 ID:???
激しくレス番が飛んでるんだが、nullは持論を展開したいのならスレ立てて出てくるな。
533Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:54:15 ID:???
(´-`).。oO( 夏厨の季節になったんだねぇ・・・)
534Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:54:47 ID:???
>>528
はぁ。
携帯って言っても普通の携帯電話じゃなくてPDA・携帯端末も含めてだね。

> 携帯には一ページの容量制限の問題や、文字コードの問題SJISしか対応して 
> ないって携帯もいっぱい使われてるしなあ。 
いっぱい、ってどれくらい?
auのWINだって全機種euc-jpとかutf-8に対応やXHTMLに対応してるよ。
DoCoMoだって定額対応機種なら殆どのCSSレイアウトサイト表示できる。

MIMEタイプが application/xhtml+xml だとダウンロードになったり、
外部JSが Shift_JIS 以外だと読めなかったりするIEよりよっぽどマシ。

情報量の多いサイトが見れないっていっても、文字数が多いW3Cの公式でも表示できるんだから、
大抵のサイトなら問題ないはずだ。

携帯用の別ページはないことがおおいし、あってもPC用のコンテンツと違って
要約しただけとか着めろがどうたらとかトップページだけとかそんなんばっかだ。

第一、CSSレイアウトすれば携帯端末向けとPC向けのCSSを作るだけで済むんだから、
携帯用含めて2つサイト作るより簡単だ。
535Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:55:10 ID:???
>>530
だからおまえはMicrosoftもAppleもYahooも信用しないで生きていけ。
そんな下らんことで自分の進路を決めるやつがいるんだな。
>片一方は所謂テーブルレイアウトでIEでしか見れないサイト。

これってどういう認識?
異なる環境における再現性はTABLEレイアウトのほうがCSSよりはるかに
上だよ。
536526:2005/07/15(金) 21:55:25 ID:???
> より、ページ容量の問題だろ。画像とかアイコンとかの。 
俺は画像とかアイコンは非表示にしている。
その状態だとテーブルとCSSの差は圧倒的だろう。
537Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:55:43 ID:???
思想は大事かもしれんが
ここでどんなに声高に叫ぼうとも
テーブルレイアウトは消えはしないよ
キモいだけ

w3c のサイト?
確かに見るのは快適かもね
でも世の全てのサイトがあんなんでいいと思ってるの?
538Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:56:20 ID:???
> これってどういう認識? 
> 異なる環境における再現性はTABLEレイアウトのほうがCSSよりはるかに 
> 上だよ。 

馬鹿もいいところだな。
CSSレイアウトはデザインくずれても、CSS無効にすれば、Strictで綺麗なHTMLが表示されるわけですが?

539Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:57:13 ID:???
>>526
5年前のPCとか関係ねえな。
10年前のPCだって問題ないだろ。
ADSLなんてもう終わった。今は光が普通。
あとナロー3割とかウソついちゃいかんよ。
っていうかそんなの2年ぐらい前の話。
それとも2年ぶりに世間に出てきたヒッキーさんですか?
540Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:57:50 ID:???
>>534
> auのWINだって全機種euc-jpとかutf-8に対応やXHTMLに対応してるよ。
> DoCoMoだって定額対応機種なら殆どのCSSレイアウトサイト表示できる。

一方で3割がナローだと言いつつ
携帯は WIN なのかよ
541Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:58:06 ID:???
>>537
> 確かに見るのは快適かもね 
> でも世の全てのサイトがあんなんでいいと思ってるの? 

はい、思ってますね。
Flashとか綺麗なレイアウトなんて表面的なものはいらないよ。

比べれば綺麗に見えたりするよ。
だからなんだよ。

毎日ネットサーフィンしている人はそんな表面上の美しさなんかより、
快適さを求めているだろうね。

そもそも、CSSもTABLEも無くてもいいぐらいシンプルなサイトが
一番快適。

542Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:58:47 ID:???
>>539
ADSLなんてもう終わった。今は光が普通。 
あとナロー3割とかウソついちゃいかんよ。 

じゃあソースだせと。
543Name_Not_Found:2005/07/15(金) 21:59:16 ID:???
>>541
あんたは一般人のカテゴリーには入らないぞw
544Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:00:03 ID:???
>>540
はぁ、本質が分かっていないようで。
Tableレイアウトなら完全に見捨てている携帯電話でも、
WINなら観覧できる。

そういうことで、観覧できる端末の差が広がっている。
全ての端末で観覧できるなんてことは不可能なんだから。
545Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:01:56 ID:???

  おい! ヘタレ夏厨ども、議論はよそでやれ。
546Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:02:01 ID:???
> 毎日ネットサーフィンしている人はそんな表面上の美しさなんかより、
> 快適さを求めているだろうね。
>
> そもそも、CSSもTABLEも無くてもいいぐらいシンプルなサイトが
> 一番快適。
まぁ、それが理想だな
547Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:03:18 ID:???
Table派って馬鹿が多いなー。
ユーザーをなめてるんじゃないの?

CSSならユーザーが表示するサイトをコントロールできる。
ユーザースタイルシートで、例えば <h1> の文字サイズを何pxに固定するとか、
背景色を白、文字色を黒に固定するだとか、
引用部分を赤線で囲むとか、
<strong>による強調を赤色にすることで示すようにするとか。

俺はかなりカスタマイズしてもう死ぬほど使いやすい環境になってる。
俺にとってはな。

Tableなんてデザインをユーザーに対して押し付けているだけでしょ。

ユーザーの好みに合わせて表示できるのはCSSレイアウトだけ。

548Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:04:01 ID:???
>>534
>auのWINだって全機種euc-jpとかutf-8に対応やXHTMLに対応してるよ。
>DoCoMoだって定額対応機種なら殆どのCSSレイアウトサイト表示できる。

それは最新機種だけ。世間にはそれ以前の機種を使ってる人もいっぱいいるわけだ。

>情報量の多いサイトが見れないっていっても、文字数が多いW3Cの公式でも表示できるんだから、
>大抵のサイトなら問題ないはずだ。

それも新しい機種だから、新しい機種でもメーカーによってはまだかなり一ページの容量の制限が
残ってるのもある。

そもそも、議論を携帯で見たときどうのこうのって、特殊な限定ケースにしか持っていかない時点で
だめだろ。

>第一、CSSレイアウトすれば携帯端末向けとPC向けのCSSを作るだけで済むんだから、
>携帯用含めて2つサイト作るより簡単だ。
だから、あんたはそうすれば。
549Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:05:17 ID:???
>>548
はぁ。
auのWINが特殊ですか?
日本でも500万人以上の契約者がいるんですよ。
それ知ってていってますか?

550Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:05:27 ID:???
>>538
大半の素人はCSS切るなんてしらないよ。
どうしてレイアウトが崩れてるのかもわからない。
551Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:07:32 ID:???
>>549
500万人いようが何人いようが、携帯電話は「電話」。
552Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:09:06 ID:???
>>549
>auのWINが特殊ですか?

その携帯で表示できても現状では表示できないような携帯がいっぱい
使われてるって事だよ。
553Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:09:54 ID:???
>>550
大半の素人が快適に見れればそれで良い訳ですか。

本当にこのスレはCSSの便利さを知らない人が多いのかなぁ。
もしかして、Table派の人はブラウザデフォルトCSSをずっと利用してるん?

W3C無視のTableレイアウトのサイトを自分好みに表示できるようにしようと思ったけど駄目だったよ。
段落以外の文字サイズを固定しようとおもっても、<fone +1>みたいな指定だったり <big><big>みたいにそろえてあったり、
ベースフォントを使っていたりととにかくやりにくい。

貴方が 12px の文字が見やすくても、人によって9pxがよかったり16pxがよかったりするわけで、
サイトごとに文字サイズをブラウザの設定で変更するのはわずらわしい。
たまにCSSでの文字サイズ絶対指定がうざいというやつがいるが、そんなにユーザーCSSで上書きできるじあん。
554Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:11:00 ID:???
>>547
何を勘違いしてるんだ、CSSを否定しているわけじゃないぞ。
たしかにCSSにはそういったメリットがあるから、CSSはCSSで使うんだよ。
ただテーブルレイアウトもするってことで、併用するんだよ。
555Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:11:23 ID:???
>>552
500万人が表示できるCSSレイアウトと、
500万人を見捨てるテーブルレイアウト。

比較すればどっちがいいかは一目瞭然ですね。

テーブル派は、少数派は無視していいだの、
大抵の素人はCSSの切り方分からないだのといっておいて、
今度は「見れない携帯もある」ですか。

556Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:12:49 ID:???
あのー 質問してもいいんでしょうか?
557Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:12:52 ID:???
>>554
> ただテーブルレイアウトもするってことで、併用するんだよ。 

はぁ。
テーブル併用するとCSSのよさが無になるんだよ。

お前さ、本当にユーザスタイルシートすら使ったことがないんだね。
テーブルレイアウトのサイトでユーザスタイルシート使うと
幅固定セルの文字が大きくなって折り返されまくってどうしようもなくなる。

ホ  お客
ーム 様
へ  への
    お
    願い

こんな風にね
558Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:13:04 ID:???
>>556
どんとこい
559Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:14:08 ID:???

  おい! ヘタレ夏厨ども、議論はよそでやれ。
560Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:17:18 ID:???
あのー、質問いいですか?
テーブルレイアウトでアクセシビリティを考慮したサイトはあるんでしょうか?

例えば、幅100px でもスクロールせずに表示できて、
幅1000px でも画面いっぱいに文字が表示されるサイト。

561Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:17:20 ID:???
>>558
質問です。
つまらない議論を知ったかぶってする人は、なぜホーケーなんでしょうかぁ?
562Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:17:38 ID:???
>>555
>500万人が表示できるCSSレイアウトと、
>500万人を見捨てるテーブルレイアウト。
ことばだけがあって内容のない書込みだ。
携帯にみてもらいたかったら携帯用のページを作ればいいだけのこと。
563Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:19:26 ID:???
まぁ、一番ダメージ受けるのは音声ブラウザだろうね。
564Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:19:29 ID:???
CSSレイアウトはデザインが崩れる、と主張している厨が多いことで。

じゃあ、CSSレイアウトの典型のもじら組。
http://www.mozilla.gr.jp/

レイアウトが崩れるブラウザを挙げてみてください。
シェアは、0.1%以上で。


0.1%未満も考慮すべきだ、、、というならば、Lynxなどのテーブルレイアウトだと
観覧できないに等しいテキストブラウザも考慮して下さいね。(こっちは0.2%ぐらいシェアある)
565Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:20:19 ID:???
>>557
>はぁ。
>テーブル併用するとCSSのよさが無になるんだよ。

何言ってるんだ?
テーブル使ってもCCSの利点は利点であるぞ。
566Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:20:40 ID:???
NN4
567Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:21:54 ID:???
>>564
崩れないページだってあるだろう。
それひとつあげて、すべてOKっていうつもり?
568Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:22:00 ID:???
>>561
議論をしているからホーケーなんじゃない。
ホーケーが議論しているんだ!
569564:2005/07/15(金) 22:23:58 ID:???
>>565
製作者の立場としてはね。
文字サイズ固定するのだってたった1行で出きるからね。
論点はユーザCSSの利便性でしょ。

>>566
はぁ。
お決まりのNN4が来ましたか(笑

まず、NN4使っている人はライセンス守ってるのかね。
あのソフトには利用期間が年月日で設定されていて今は合法的に使えない。

そして、マクロメディアのサイトなどのCSSを使っているサイトを見ても
段組にはならないが、とっても綺麗に表示される。

ついでにそのブラウザに 0.1%のシェアあるんですか?
10万PV/月のサイトのアクセス解析で1人もNN4で来てないんですが。

570Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:24:13 ID:???
(´-`).。oO( 馬鹿はいつまで経っても馬鹿なんだねぇ・・・)
571Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:25:07 ID:???
>>569
>論点はユーザCSSの利便性でしょ。

ユーザCSSなんて使ってる人間は皆無に等しいだろう。
572Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:26:39 ID:???
結局なんていうか、個人のサイトならTABLEでもいいんじゃないの蟹。
大体どんな綺麗な装飾を施したサイトでも、一番見やすいのは
テキストメインの地味なサイトだし、自己満足の世界のうちは何でもいいじゃない蟹。
573Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:27:54 ID:???
>>571
ユーザーCSS使っていない人間って素人ぐらいじゃないの?
例えば、お前はフォームのリセットボタンがうざいとか、
文字の点滅がうざいとか、30px以上のでかい文字は文字は20pxぐらいにしたいとか思ったらどうするんだ?

我慢してストレス為ながらそのサイトを見るか、そういうサイトは無条件で拒否するかなのかな。
574Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:28:39 ID:???
>>572
> 一番見やすいのは 
> テキストメインの地味なサイトだし

CSSレイアウトならば、CSS切ればそういう見やすいサイトになる。
TABLEならユーザからはどうにも出来ない。
575Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:29:44 ID:???
>>574
おまえ主婦のサイトみたいな個人的なサイトに
そういう人間が来るとお思いで?
576Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:30:09 ID:???
>>569
おれんとこの昨日一日の解析から

リクエスト数 ページ数 ブラウザ

78:     46:   Netscape/4
577Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:32:50 ID:???
>>575
お前らが思っている人ほど一般人をなめちゃ駄目だよ。
プロのWebデザイナーなんて、「一般人はIEしか使わない。」とか
「JavaScript無効な人なんてたいしていないだろ。」とか
「ユーザーCSSの利用者なんて居ない。」とか勝手な偏見を元に
一部の環境でしか見れないサイトを作り出す。
普通の主婦だってセキュリティ上JS無効にしたり、Flash嫌いだったり
セキュリティ警告ではい押すのが怖くて(IEの場合)、Flash無しだったり、
いきなり音楽なるサイトがうざくてプラグインきったり、ユーザCSSを使って
ページをカスタマイズしたりしている人は結構いるだろう。
578Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:33:09 ID:???
>>573
現実問題だよ。
ユーザスタイルシートなんて使ってるユーザーは皆無に等しい。
>ユーザーCSS使っていない人間って素人ぐらいじゃないの?
Netやってる人間はほとんどが素人だよ。
プロ限定の話をしてるのか?
579Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:34:33 ID:???
>>576
はぁ。
UserAgent をフルにコピペしてみてくだされ。

IEだってMozillaを名乗っているのと同じ理論で、アクセス解析のまとめだけだとどのブラウザかは分からない。

例えばOperaはIEのUAの最後に文字列をつけたようなのがデフォルトなので、設定から「Operaを名乗る」ようにしない限りは、
ほぼ全てのアクセス解析で Opera は IE と判断される。

580Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:36:10 ID:???
>>577
えーと、一応おいらもプロなわけね。
で、素人にそこまで求めるのはどうかといってるだけなのね。
おいらの周りにそこまでスキルのある人間はほとんどいないよ。
わからん!!→ヘルプデスク電話、みたいな人がほとんど。

クライアントにフラッシュ入れてくれって言われたら、一応「あまり
評判良くないですよ」とアドバイスはしても、入れるのが仕事だからね
581Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:36:49 ID:???
プロ限定、、、一般人は、、、そんなの使っている人は、、、、
TABLE派の言い訳には呆れました
582Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:36:58 ID:???
>>577
jsを切るのはポップアップウインド対策とかでよく行われるし、
フラッシュのプラグインを切るくらいはやるだろうが
ユーザースタイルシートを使う人間はほとんどいないだろう。
それなりの知識がいるだろ。
偏見っていうが一般の素人がそんなものの存在知ってると思うのか?
ネットやってる人間のなかで自分のサイトを持ってない人間の方が
はるかに多いんだぞ。
583Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:39:32 ID:2gT3y3Qs
今、学校の課題でhtmlファイルの制作をしています。
グループ課題で、他の人の作ってきたhtmlファイルをひとつにまとめる役をやらされているのですが、ちょっと問題が起きたので質問させてください。
僕はindex2.htmlというファイルから、メンバー各自の作ってきたhtmlへ、それぞれリンクを貼りました。
また、各自のページから、index2.htmlファイルへ戻ってこれるようにしようとしたのですが、あるメンバーのhtmlファイルに
<a href="index2.html">戻る</a> と打ち込んで、「戻る」のリンクを踏んでも、一向に飛びません。何の反応もありませんでした。
ファイルは全て同じフォルダに入れています。原因を教えてください。お願いします。
584Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:41:26 ID:???
スペルが間違っているぐらいしかわからんなぁ。
585Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:42:07 ID:???
>>583
それだけじゃ原因わからん
その話の通りなら、そんなわけがない
586Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:42:27 ID:???
>>582
時代遅れだなー、
ユーザスタイルシートなんて、日経なんちゃらとかアスキーとかネットランナーとか一般の初心者向けの
パソコン雑誌でも解説されているよ。
しかも、目が悪いお年よりみたいな完全な素人を対象にした記事ってのもみかけたことがある。

587Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:43:32 ID:???
>>579
全部コピペしたら長すぎると言われた。
設定するタイプの解析じゃない。
ブラウザは表示されているので21種類、その他に43ブラウザがある。
さっき書いたのはあきらかにNN4のもの。
588Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:43:48 ID:???
あのー、テーブルってレイアウトする為のもんなんですか?
私は表を作る為のもんだとばっかり思ってました。
589Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:44:28 ID:???
>>586
おまえ馬鹿だろ?
590Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:45:24 ID:???
>>587
俺はテーブルレイアウト派のデザイナーだが、
今でも「NN4でも見れるように」なんて条件を求められてむかついてる。

NN4はライセンス上利用期間が切れていて、
PCの日時が正確ならば「利用期間切れ」のメッセージになって表示できない。

この状態でNN使っている人がいるのかね。
NN4のUAを語ったほかのブラウザや検索エンジンじゃないのか。
591Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:45:29 ID:???
>>586
だから見たものを即そのまま実行する人間が何人いると
思ってるんだよw

完全自殺マニュアル見たやつは、全員自殺してるんかw
592583:2005/07/15(金) 22:46:39 ID:???
右クリック→新しいウィンドウで開く でも、何も起こりません。新しいウィンドウさえ出てきません。
メンバーのhtmlは、それぞれ別々のスタイルシートを指定しています。
593Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:47:10 ID:???
私、テーブルレイアウト嫌いなんです><
spacer.gifを200個も300個も使われると Windows Me な自分はOSごと巻き込んで
ブルーバックですよ。
594Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:47:14 ID:???
>>590
それはお前の文句だ
595Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:49:58 ID:???
>>586
パソコン雑誌に掲載されたことが唯一の手がかりなのかよ。
パソコン雑誌なら解説くらいすることはあるだろうが、その解説を
たまたま読む素人がどれくらいいて、実行するのがどれほどいるかだ。
現実問題としてユーザースタイルシートを使ってる人の話を聞いたこと
ない。もちろん素人対象の話だ。

そんな、変なところに話を持っていかなきゃテーブルの否定ってできないの
かね。
ユーザースタイルシートを使ってる人の割合から考えても、また、うまく
はたらかなかったなら通常のスタイルシートに戻せばいいだけの話だし。

あまりに根拠としてトリビアルすぎてかえって、そんなことしかないのかよ
とおもいたくなるな。
596Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:53:24 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  こ こ ま で 読 ん だ 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お前ら全員バーボンな
597Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:55:12 ID:???
598Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:57:04 ID:???
一部分コピー
1: 88864: 7374: MSIE
: 82049: 6841: MSIE/6
: 6807: 532: MSIE/5
: 6: 1: MSIE/8
2: 725: 132: Netscape (compatible)
3: 901: 122: Netscape
: 901: 122: Mozilla/1
4: 111: 68: msnbot
: 111: 68: msnbot/1
5: 211: 58: Netscape
: 78: 46: Netscape/4
: 76: 7: Netscape/7
: 57: 5: Netscape/8
6: 544: 52: Safari
: 230: 19: Safari/312
: 145: 13: Safari/412
: 77: 8: Safari/85
: 37: 7: Safari/100
: 18: 1: Safari/125
7: 67: 47: Hatena Antenna
: 67: 47: Hatena Antenna/0
8: 406: 38: Opera
: 173: 20: Opera/7
: 233: 18: Opera/8
599Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:57:24 ID:???
>>595
じゃあ一般的な根拠をあげると

●ページの容量が増える→最近は回線が高速化しているから関係無い?
サーバには転送量の上限があるし、サーバやプロバイダが混雑してて重いこともよくある。
「最近インターネットが重い」という愚痴を吐いている初心者も多い。

●レンタリング速度が遅くなる→最近のマシンなら殆ど変わらない?
アクセス解析をしてみると、Windows Me /98 の利用者も2割ぐらいはいる。
おそらく、そういうOSを使っているということは、数年前のPCの利用者だ。
あと、テーブルだと全部DLしないとレンタリングが開始されない。

●FirefoxやOperaだとレンタリングモードによって画像に隙間ができる

●文字サイズを拡大すると文字が縦になってみにくい

●ブラウザの横幅が固定される
小さな画面や大きな画面では見にくい。
Window幅をユーザが自由にすることができない。
横スクロールはうざい。
600Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:58:19 ID:???
↓null 出てこい そしてまとめあげろ
601Name_Not_Found:2005/07/15(金) 22:58:28 ID:???
ブラウザの幅固定のサイトうざいよなー。
Tableでも%による指定はできるけど、何px以上とか何px未満の指定ができないから
メニューなどを綺麗に表示できないし
602ぬる:2005/07/15(金) 22:59:57 ID:???
議論はよそで。

議論隙なのはWEBサイト制作初心者の証拠。早く中級者以上になれよお前らvv
603Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:00:54 ID:???
>>599
なんども議論されたことを今さら蒸し返す基地外を相手にするなよ
スルー汁
604Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:01:47 ID:???
>>602
教えてる奴が居るから議論になったんでしょうが
605Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:02:01 ID:???
>>599
>サーバには転送量の上限があるし、サーバやプロバイダが混雑してて重いこともよくある。
テーブルで転送量の上限に引っかかるなんて事はほとんど考えられない、画像とかフラッシュ
のほうだろ、ひっかかるのは。
>「最近インターネットが重い」という愚痴を吐いている初心者も多い。
それはテーブルより、ブログサイトだろ。
それもレンタルブログ。これはレンタル先で一つの回線にたくさんのサイトを詰込んでる
こともあるだろうし、ブログってテーブルよりずっと重いって感じしない?
表示の問題として。
606Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:02:51 ID:???
もう、Webデザイナーなんてデザインしか考えてないから操作性なんて考えてもいない。

俺は毎日4時間ぐらいはネットサーフィンをしているが、一番見やすいのはこんなサイトだ。
http://www.zspc.com/documents/wcag10/

テーブルレイアウトで幅800px固定、文字サイズ12px固定みたいなサイトが本当に見やすいと思ってるの?

企業サイトも上のサイトみたいにシンプルでもいいと思うんだよね。
他の企業サイトと比べると見栄えが悪いから勇気がないとできないかもしれないけど、
ユーザは「営業時間が知りたい」とか「電話番号が知りたい」とかそういった目的で来る事が多い。

デザインよりも操作性の方が重要だよ。

第一、HTMLというのはデザインを表現する言語じゃない。
違うブラウザで違う表示になるのは当然。

ブラウザのデフォルトスタイルシートだって全部違うんだから。

それを無理やり固定するなんてナンセンス。
607Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:03:33 ID:???
完全自殺マニュアルを見たらしく、自殺したらしいですよ
608Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:04:55 ID:???
>>606
それを押し付けていたら仕事にならない。
クライアントの希望を聞かないデザなんて、くっていけるのかい?
609Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:05:56 ID:???
>>608
とりあえずお前は出てくんな
610Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:07:06 ID:???
>>599
>おそらく、そういうOSを使っているということは、数年前のPCの利用者だ。
それはほとんど苦になるってレベルじゃないだろ。
回線の重さとか画像の多用とくらべれば。

>あと、テーブルだと全部DLしないとレンタリングが開始されない。
テーブルを使う、使わないより画像等を少なくしてできるだけ軽いページを
心がける事だろう。

画像なんかでページの重さが重かったらCSSでも時間はかかるしストレスになる。

611Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:07:10 ID:???
>>609
お前も出てくんな
612559:2005/07/15(金) 23:07:30 ID:???
>>603
はぁ。
そして新しいことを出すと、
「そんなマイナーな人は・・・」とか「一般の初心者は・・・」でしか返せないくせに。
そういわれたから、一般的な事例で反論しただけ。

>>605
> テーブルで転送量の上限に引っかかるなんて事はほとんど考えられない、画像とかフラッシュ 
> のほうだろ、ひっかかるのは。 
ほお。
HTMLタグがどれだけ容量使うかご存知じゃないようで。

例えば、テーブルレイアウトのベクター
HTMLだけで 64.58 KB。
http://www.vector.co.jp/ 


>「最近インターネットが重い」という愚痴を吐いている初心者も多い。 
> こともあるだろうし、ブログってテーブルよりずっと重いって感じしない? 
全然しない。
ブログサイトみたいなアクセスの多いサイトが何故CSS使っているか分かる?
デザインがカスタマイズしやすいなどのこともあるけど、テーブルより容量が少ないから。
それがテーブルだったらもっと重くなるよ。
613Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:07:42 ID:???
>>611
お前も(ry
614Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:08:04 ID:???
>>613
お前も( ´∀`)σ)∀`)
615Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:09:16 ID:???
>>614
(;´Д`) へぎょー
616Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:09:21 ID:???
>>492あたりでどうでもいい心情を吐き出すから議論が始まる
よそでやったらどうよ。
617Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:10:30 ID:???
>>615
ヽ(`Д´)ノムギャー
618Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:10:53 ID:???
>>506
>第一、HTMLというのはデザインを表現する言語じゃない。

こういう言い方自体がおかしいんだよな。
ティムが作ったときのHTMLにはiタグとかbとかあったはずだぞ。
619 ◆q7u/null4U :2005/07/15(金) 23:11:20 ID:???
>>600
僕は話がこじれる原因になるのを好まない.
だから途中から遠巻きに眺めることにした.
(とは言っても, そもそもの論争の種をまいたのは僕なのでメンゴ)

さて, この流れを見る限り, 双方ともムキになっているように思う.
というより, 本質的に立場が違うといった方が正しそうだ.
こういった場面では技量が下の立場のものが必死に食い下がることが多い.
放っておけば良いのだ.

どちらが正しいのかは, 判る人には判るのだから...
620Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:12:16 ID:???
素人に求めるな
プロならがんがれ
でいいじゃん
621Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:12:42 ID:???
そんなに自分の意図した通りのデザインで表示したかったら、
画像とクライアントサイドイメージマップだけで構築すればいいんじゃね?

文字サイズだってどうせCSSで固定なんだし、テキストにするメリット無いでしょ。
画像はpngで圧縮すれば容量もかなり軽くなるし。
最近は回線もADSLか光だから容量なんて問題ないんだしね。
622618:2005/07/15(金) 23:14:41 ID:???
>>618
W3C的な考えならば、i や b はレイアウト目的だけど、
そういったレベルの話しじゃない。

i は 斜体
b は 太字

こんなのは文庫本でも使われているぐらいでデザインという段階にも達して無いだろう
ただの「書式」だ。分かる?

623583:2005/07/15(金) 23:15:15 ID:???
学校の鯖にあげてみたところ、飛べるようになりましたが、鯖に上げなければやはり飛べません。
624Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:17:41 ID:???
>>612
>例えば、テーブルレイアウトのベクター
>HTMLだけで 64.58 KB。

重いサイトをいいだしゃ切りがないさ。
情報なんて一ページにいくらでも詰込めるんだから。

>ブログサイトみたいなアクセスの多いサイトが何故CSS使っているか分かる?
>デザインがカスタマイズしやすいなどのこともあるけど、テーブルより容量が少ないから。
>それがテーブルだったらもっと重くなるよ。

ブログは軽くないよ。
ぜんぜん、重いよ、サーバーの問題じゃなくてね。
625Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:18:18 ID:???
>>621
webprogが面倒。

>>623
問題が起きるhtmlの中身をどんどん削っていって、何が原因になっているのか調べる。
626Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:19:14 ID:???
>>622
>ただの「書式」だ。分かる?

見栄えのタグじゃないの?
論理マークアップでiとかbとか使うわけ?
627Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:24:57 ID:???
i - italic text style
b - bold text style
big - large text style
small - small text style
tt - bold text style
u - underlined text style
628Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:26:43 ID:???
htmlがデザインに使う言語じゃないっていっても、サイトのページは
デザインがあったほうがいいだろ。
それがテーブルっていうhtmlでできてるサイトもあるんだから、
それを使ってデザインをすればいいだろ。
629Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:27:11 ID:???
で、ティムたんも見た目と構造は分離すべきだと思い直して、
4.01やxhtmlをつくったんじゃん。
今更過去の遺物をほじくり返してもなあ。
630Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:28:02 ID:???
>>627
ティムが作ったときのhtmlではiタグbタグだったんだよ。
その当時スタイルシートなんてない。
631Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:30:58 ID:???
>>429
だから、もともとは見た目はタグで制御してたのがhtmlなんだよ。
見た目と構造の分離って言いだしたのは最近の話。
元来のhtmlは見た目を制御するものじゃないってのはまちがった
主張だって言ってるわけ。
632Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:31:05 ID:???
実は俺のサイト(テーブルレイアウト)がかなり長期間アクセスできない状況になったことがある。
理由は、広告代理店のサーバが落ちたから。

楽天とかYahoo!とか大手サイトとかでページのロードがいつまでたっても終わらないという経験はあるだろう。
そういった状況で原因を調べてみたら、かなりの確率で広告配信鯖や他の画像置き場が落ちているのが原因だね。

Google Adsence を貼っているサイトはかなり多いが、Adsenceサーバが落ちたときなんて俺のお気に入りのサイトの
3割ぐらいが表示できなくなって、サイバーテロかと思ったよ。

これとテーブルレイアウトとの関係があるかは言うまでも無い。
CSSレイアウトならば、Adsenceの鯖が落ちたら広告が表示されなくなるだけだ。
ところが、テーブルレイアウトならば全部の画像のダウンロードが終わるまでページ自体が表示されなくなってしまう。
633Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:32:49 ID:???
えーと、あれだ。関係ねぇよ
634Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:36:01 ID:???
>>632
>ところが、テーブルレイアウトならば全部の画像のダウンロードが終わるまでページ自体が表示されなくなってしまう。

そんな事限らないよ。
例えばうちはテーブルレイアウトしててその内部に別サーバーの画像カウンタ表示させてるが、何かの拍子に
カウンタ画像が表示されないことはあるがページは表示されるぞ。
635 ◆q7u/null4U :2005/07/15(金) 23:36:18 ID:???
どうでも良いけど, こんなのを見てどう思う ? :
<table>
<tr><td>
なんたらかんたら...
</td></tr>
</table>

どう考えても table を使う必要がない場面で table が使われている.
(<div>なんたらかんたら...</div> と ほとんど等価だが横スクロールがウザイ)
ゲーム攻略のサイトにこの手が多いんだよなぁ.
濃い情報を提供してくれていても, なんだかなぁ.
636Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:37:37 ID:???
テーブルレイアウトを否定したいために、ずいぶん特殊な環境を設定して
無理矢理の主張をしているようだが、その主張もまちがってるし。
637Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:39:27 ID:???
>>635
使う必要のないところでなら、使う必要ないだろ。
それは制作者の単なるミスか無知か、それだけじゃなんともいえないが。
638632:2005/07/15(金) 23:39:45 ID:???
>>633
はぁ。
関係あるんだけど。

テーブルレイアウトの場合はテーブル内の全ての要素の読み込みが終わってから、
そのテーブルのレンタリングが開始される。

現実にAdsence鯖が落ちたときもCSSレイアウトのサイトは見れた。

あと、ちなみに画像表示鯖がDNSエラーになったりとか、404などのエラーが返って来た場合は
その画像が表示されないだけでレンタリングされるから、この部分知らない人もいるかもしれないが、
サーバが落ちた状態でパケットに対する返答が来ない場合には、ブラウザはずっとその画像を待ちつづけて、
永久にコンテンツが表示されない。
ちなみに、これはW3Cの仕様書通りの正しい動作ね。
「表」の一部だけがロードされている状態で表示したら誤解を招くだけなんだから。
639632:2005/07/15(金) 23:41:36 ID:???
>>634
何らかのエラーがそのサーバから返って来たんだろう。
パケットが返ってこない場合の話しをしているんだよ。
また、全てのブラウザで、、、なんてことは言ってない。
少なくとも、FirefoxやMozillaでは俺のいっているとおりになった。

>>636
その主張がどう間違っているんですか?
論理的な説明をしてくださいね。
640632:2005/07/15(金) 23:42:23 ID:???
あ、ちなみにIEで確認したら一応はIEなら表示できたね。
仕様書ではテーブル内のコンテンツ全部ロードしないと表示しちゃいけないことになってるんだけどね。

ただし、タイムアウトになるまではレンタリングされないから、めちゃくちゃ表示が遅くなる。
641Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:44:07 ID:???
いやー、テーブルレイアウト援護派の批判は幼稚園児なみですね。

「そんな特殊な環境を考慮する必要は無い。」 これがこのスレで何十回と繰り返されている。


主要な環境で表示できれば後はどうでもいいとお考えでしょうか?
 
642Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:45:47 ID:???
>>638
いや、表示は重くなるけど表示はされるよ。
実際そうだからしょうがないだろ。
643No Table Layout:2005/07/15(金) 23:46:43 ID:???
俺のサイトのトップページテーブルレイアウト時代は80KBだったけど、
CSSにしたら28KBになったよ。

<TABLE>
      <TR>
           <TD>
                <TABLE>
                       <TR><TD>
                           <TABLE> ・・・・

みたいにHTMLの容量の殆どがタブ文字な状況だった。
644Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:47:45 ID:???
>>640>>639
>>636
>その主張がどう間違っているんですか?
>論理的な説明をしてくださいね。

あなたの方が間違ってましたね。
645Name_Not_Found:2005/07/15(金) 23:51:08 ID:???
風呂入ってくるので落ちます。
646638:2005/07/15(金) 23:57:46 ID:???
>>644
間違っていません。
私は、IEでそのような挙動になると何時言いました?
MozillaなどのGecko系エンジンでは私の言ったような挙動になりましたし、
これはW3Cが義務付けている正しい挙動です。
貴方はIEが正しく他が間違っていると思うのでしょうか?

文章読めば分かる通り自分の経験を書いただけでIEが・・・なんて書いていません。
このUAで検証しました。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firefox/1.0.4

そして、さらには仕様書通りの動作。

それを間違っていると良くいえますね。
647638:2005/07/16(土) 00:05:12 ID:???
Firefoxでもカウンターが表示されないのに・・・なんて反論されそうだからもうちょっとかいとくと、

画像が×になった場合でも、サーバが404とか403のエラーを返したりとか、MIMEタイプが間違って居たりとか、
セキュリティソフトでReferarが遮断されたとかCookieが受け付けられなかったとかいろいろあるけど、
そういった場合は画像が読み込まれなかったんじゃなくて、エラーが返されたから無いものとしてレンタリングされるだけ。

サーバが完全に落ちている状況ではない。
648Name_Not_Found:2005/07/16(土) 00:09:38 ID:???
>>646
おお、まだ負け惜しみいってるのかよ。

>CSSレイアウトならば、Adsenceの鯖が落ちたら広告が表示されなくなるだけだ。
>ところが、テーブルレイアウトならば全部の画像のダウンロードが終わるまでページ自体が表示されなくなってしまう。

あんたはこう断言的に書いてるじゃない。
だけどシェア最大のIEにおいてそれはおきない。
つまり、「ブラウザによって表示されなくなることがある」って事に過ぎない。
仕様がどうあろうとね。
649Name_Not_Found:2005/07/16(土) 00:13:39 ID:???
>>648
はいはい。
仕様がどうか、が一番重要なんだけどね。
IEで表示できればいいって?

じゃあさ、</td>も</tr>も<head>も<html>もいらないね。
650Name_Not_Found:2005/07/16(土) 00:17:03 ID:???
>>649
>仕様がどうか、が一番重要なんだけどね。

え?仕様よりそのブラウザで読めるか読めないかの方が重要でしょ。
仕様なんて知らない人にはなんにもならないけど、表示するかしないかは
使ってる人には目に見える問題でしょ。
ちなみに画像オフにすりゃ読めるわけだしな。
651646:2005/07/16(土) 00:17:37 ID:???
>>648
負け惜しみは貴方でしょう。
仕様を守っていないブラウザで表示されるから何ですか?

W3Cの仕様書を守っていない限りブラウザではあっても、
HTMLに対応したブラウザでは無いんですから。

シェアが少数派であっても、Firefox, Safari, Opera などの多数のブラウザは
W3Cの仕様書通りの動作をしています。
挙動の少数派はIEです。

HTMLが駄目だと考えるならば、MicrosoftはHTMLではなく独自の規格を作って
それを公開して、それに沿ったブラウザを作れないインですから。

MS-HTML1.0とか作ってDTD公開して勝手にやってろ。

仕様書も守らないようなブラウザはブラウザとは認めない。
652Name_Not_Found:2005/07/16(土) 00:18:14 ID:???
どっちにしろ、シェア 5%近い Firefox を見捨てるわけにはいかないだろう。
653Name_Not_Found:2005/07/16(土) 00:21:11 ID:???
>>649
><head>も<html>もいらないね。

うん、この板でストリクターたちが初心者向けに論理マークアップを教えるサイトを
作ろうってスレがあって、そこの解説サイトでは<head>も<html>も記述しないんだよ。

おれが、それは初心者向けのサイトでおかしいんじゃないかって言ったところ、
W3Cの仕様で省略してもいいってことになってるから、最初は記述しないように教える
んだって言ってたよ。
654Name_Not_Found:2005/07/16(土) 00:22:57 ID:???
>>651
>仕様書も守らないようなブラウザはブラウザとは認めない。

おやおや、IEはブラウザとは認めない人のようで、これでは同じ土俵での
議論は無理ですね。
かみあうわけがないです。
655Name_Not_Found:2005/07/16(土) 00:24:22 ID:???
いつまでもやっていたら初心者がしつ、もんしづらいだろうが
656Name_Not_Found:2005/07/16(土) 00:25:05 ID:???
W3Cの仕様なんてひとつのガイドラインに過ぎないわけだから、
それを聖書のお言葉みたいに絶対視するから、そういうおまぬけな
議論になっちゃうんだよね。
657Name_Not_Found:2005/07/16(土) 00:25:40 ID:???
>>655
そうそう、失礼、風呂のお湯があふれちゃって。
658Name_Not_Found:2005/07/16(土) 00:26:38 ID:???
>>652
>どっちにしろ、シェア 5%近い Firefox を見捨てるわけにはいかないだろう。
誰も見捨てろなんていってないんでご安心下さい。
659Name_Not_Found:2005/07/16(土) 00:26:47 ID:???
>>653
はぁ。
W3Cの仕様で省略が許されるっていっても、最新のHTMLでは不可能。
そんなの昔のDTDだけ。

>>656
技術仕様書を1つのガイドラインと捕らえているだけで駄目です。
660Name_Not_Found:2005/07/16(土) 00:31:25 ID:???
>>659
>W3Cの仕様で省略が許されるっていっても、最新のHTMLでは不可能。
>そんなの昔のDTDだけ。

ちがうちがう4.01で
<head>も<html>も省略可だそうだ。
661Name_Not_Found:2005/07/16(土) 00:31:27 ID:???
>>656は規格や仕様を軽視した秩序のない世界がお好きなようで。
662Name_Not_Found:2005/07/16(土) 00:32:57 ID:???
>>659
あんた、仕様書、仕様書って言ってる割に・・
<head>タグも<html>タグも省略可だそうだ。
663Name_Not_Found:2005/07/16(土) 00:33:55 ID:???
>>659
仕様書によるとだがな。
664Name_Not_Found:2005/07/16(土) 00:34:43 ID:???
バカガキどもはスレタイを100回ほど読んでから他所様の迷惑にならない所で首吊ってこい
665476:2005/07/16(土) 00:35:46 ID:???
もしかして俺が元で荒れちゃったんでしょうか…
一応言っておきますと、質問の意図はあくまで表の書き方についてです。
レイアウトに使うつもりは特にありません。
勘違いさせたなら済みませんでした。これからは文章に気をつけます。
666660:2005/07/16(土) 00:38:54 ID:???
>>660
XHTML1.1で可能ですか?
667Name_Not_Found:2005/07/16(土) 00:45:57 ID:ACQqV9xh BE:128487863-
Strictな話をするならそっちのスレ行ってスレ住人と一緒に議論してこい。
お前ら、スレタイ100回読んでから書き込め。
これじゃ初心者が質問出来ないじゃないか。
(´・ω・)カワイソス
668Name_Not_Found:2005/07/16(土) 00:51:08 ID:???
いていることは正しくとも。、社会人としてはなかなか不適合な人たちなんだろうなぁ
669Name_Not_Found:2005/07/16(土) 00:51:19 ID:???
なんだよ半日ぶりに覗いてみたらスゲー荒れようだな。
実際にウダウダいってんのは5.6人だろうが。
原因は・・・・nullまたお前か!!!!
670Name_Not_Found:2005/07/16(土) 00:54:58 ID:???
W3Cは最新の規格を使う事を推奨しているし、
最新のXHTMLではタグは省略できない。

また、タグの省略なんてナンセンス。

<br>は終了タグ要らないとか、<script type="text/javascript src="./hogehoge.js"></script>みたいにこっちはいるとか、
そんな紛らわしいことやっているから初心者が混同する。

初心者は XHTML 1.0 Strict から学ぶべきだ。
671Name_Not_Found:2005/07/16(土) 00:56:32 ID:???
>>668
議論に負けるとそういって関係無い人格批判するんですか。
貴方の方がよっぽど社会不適合ですね。
小学生と同じですよ。

>>669
そうやって、特定の人物に罪をなすりつける気か?
どれだけ恥ずかしい思考なんだよ。

672Name_Not_Found:2005/07/16(土) 01:00:01 ID:???
ソースの表示、でssiを見るにはどうすればよいのでしょうか。
673Name_Not_Found:2005/07/16(土) 01:00:46 ID:???
>>670
>W3Cは最新の規格を使う事を推奨しているし、
>最新のXHTMLではタグは省略できない。

おいおい、いつの間に
>最新のXHTML
の話にすり替えたんだ。

あんた>>659でこう言ってたんだろ
>はぁ。
>W3Cの仕様で省略が許されるっていっても、最新のHTMLでは不可能。
>そんなの昔のDTDだけ。

だからおれが
>ちがうちがう4.01で
><head>も<html>も省略可だそうだ。
こう書いたんだよ。
4.01ってのは昔のDTDなのか、知らなかった。
674Name_Not_Found:2005/07/16(土) 01:03:32 ID:???
>>671
いや〜俺は初参加だぜ(´ー`)b
社会不適合=小学生というセンスも(・∀・)イイ!凄い!
675Name_Not_Found:2005/07/16(土) 01:08:11 ID:???
自演くさいなー
ID表示してくんないかな
676Name_Not_Found:2005/07/16(土) 01:08:39 ID:???
閲覧環境について質問です。
CSSでデザインをした時にInternetExplorerではWinとMacで表示が異なるようですが
NetscapeNavigatorではWinとMacで表示が異なったりはしないのでしょうか?
677Name_Not_Found:2005/07/16(土) 01:08:42 ID:???
>>672
SSIを見る、ってどういう意味で?
SSI、つか鯖サイドスクリプトのコードを見たいってことなら、セキュリティ上の
理由で多くの言語やサーバが出来ないようなっているよ。
もし見えちゃったら、そのサーバのディレクトリ構成とかが一部でも漏れちゃうでしょ。
678Name_Not_Found:2005/07/16(土) 01:14:49 ID:???
>>676
つか、IEが特別で、MSIEとMacIEは名前以外は別物と考えてよいくらいの製品。
たぶん生産ライン自体が違いそうな希ガス。

ブラウザやCSS云々は関係なく、
ウィンドーズとマクでは標準で使われる書体が違うので文字自体の大きさ、
文字間隔、行高さなどに違いが出て文字網の大きさが変わる。
あと、モニタのガンマ値も違うので、ウィンドーズの方がマクより彩度が強い
というかドギツイ感じで発色します。
679Name_Not_Found:2005/07/16(土) 01:14:50 ID:???
>>677
そうなんですか、確かにそうですね。
SSIのコードが入ったhtmlをアップしてソースを表示してみても、
そこだけが抜けてるので何でかなぁ、と思ってました。
勉強になりました。
ありがとうございました。
680Name_Not_Found:2005/07/16(土) 01:15:29 ID:???
>>671
お前NULLだろ?
お前がTABLE厨がどうたらいいだすから荒れたんだろうが。
681678:2005/07/16(土) 01:24:27 ID:???
ちょwwおまっwwwwwwww
空気読めないヤツがいつまでも
スレ違い議論続けているからだと思うよwww
テラナサケナス
682Name_Not_Found:2005/07/16(土) 01:26:18 ID:???
そうやってわざわざ煽るあほがいるからだろ。
683Name_Not_Found:2005/07/16(土) 01:29:15 ID:???
質問です。
仕事しなくていいの・・・?
684Name_Not_Found:2005/07/16(土) 01:46:41 ID:???
どうもすみませんでした.
492~全てわたくしnullの自演荒らしでした.
もうしばらくきませんので,あとはお好きにどうぞ...(ウケケケケケ)

------------------------自演荒らし終了---------------------------

------------------------以下web製作スレ--------------------------
685670:2005/07/16(土) 01:50:55 ID:???
>>673
はぁ。
例えば、XHTML 1.1 は XML であり HTML でもあるのですが?

XHTML は HTML です。
HTML は XHTML ではありません。

この差が分かりますか?
686Name_Not_Found:2005/07/16(土) 02:01:30 ID:???
>>685
あんた>>659でこう言ってたんだろ
>はぁ。
>W3Cの仕様で省略が許されるっていっても、最新のHTMLでは不可能。
>そんなの昔のDTDだけ。

だからおれが
>ちがうちがう4.01で
><head>も<html>も省略可だそうだ。
こう書いたんだよ。

なあ、お前は4.01で省略可って事をしらなかったんだろ。
だから>そんなの昔のDTDだけ。
って書いたんだろ。必死になってごまかしてるけど。

4.01っのは昔のDTDなのか?
687Name_Not_Found:2005/07/16(土) 02:04:21 ID:???
ここのスレで議論されるのは特別に断らない限りhtml4.01が前提で
議論されるだろ。
688Name_Not_Found:2005/07/16(土) 02:07:11 ID:???
だいたい>>653の議論ででてきた事だからこれが4.01を対象に
言っていることは明かだろ。

以下わたしの>>653の書込み
>><head>も<html>もいらないね。

>うん、この板でストリクターたちが初心者向けに論理マークアップを教えるサイトを
>作ろうってスレがあって、そこの解説サイトでは<head>も<html>も記述しないんだよ。

>おれが、それは初心者向けのサイトでおかしいんじゃないかって言ったところ、
>W3Cの仕様で省略してもいいってことになってるから、最初は記述しないように教える
>んだって言ってたよ。

これについての議論だからな。
689Name_Not_Found:2005/07/16(土) 02:10:05 ID:???
>>685
4.01では
>><head>タグも<html>タグも仕様上は省略していいって事になってるんだろ?
690Name_Not_Found:2005/07/16(土) 02:13:16 ID:???
どっちにしてもスレ違いの話題で、スレ汚しになっちゃったからもう止めたいが、
自分の間違いだけは素直に認められるような人間でないと、いくら知識や技術が
あるっていってもだめだとおもうよ。
単に意地を張ってるだけじゃな。
691659:2005/07/16(土) 02:22:46 ID:???
>>686
はい。HTML 4.01 なんて過去のDTDですが何か?
W3Cがいつ制定したか知ってる?

だから W3C は最新のDTDを使うことを推奨している。
そして、HTML 4.01 なんて過去のものはW3Cの公式サイトでも全く使われていない。

なんでそんなもんを基準に考えるんだよ。

692Name_Not_Found:2005/07/16(土) 02:27:46 ID:???
うん、おまえが正しいよ。他の奴らが間違ってる。
693659:2005/07/16(土) 02:29:07 ID:???
ついでだけど、何故今更 HTML 4.01 なんていう過去のもんを使うのか教えて欲しい。
古いドキュメントを変更しろとは言わないが、新しく作成するドキュメントならば、
XHTML 1.0 Strict ないし XHTML 1.1 に準拠させるべきだ。

ちなみに、MIMEタイプを application/xhtml+xml にすれば Firefox などの賢いブラウザは
文法チェックしてくれる。
そして、一箇所でも間違っていたら、エラーを吐いて表示しない。

ちなみに、XHTMLで間違いがあってもエラー補正レンタリングするブラウザがあったらそれは糞ブラウザだ。
過去のようにブラウザ同士が独自拡張を続けたりエラー補正をするため、それに頼ってHTMLを
作成する人が増えたら、ブラウザ間の互換性がなくなってしまう。

694Name_Not_Found:2005/07/16(土) 02:38:06 ID:???
>>691
4.01が過去のものって言張るならそれでいいでしょ。
見てるみんなはあきれるがね。

>うん、この板でストリクターたちが初心者向けに論理マークアップを教えるサイトを
>作ろうってスレがあって、そこの解説サイトでは<head>も<html>も記述しないんだよ。

>おれが、それは初心者向けのサイトでおかしいんじゃないかって言ったところ、
>W3Cの仕様で省略してもいいってことになってるから、最初は記述しないように教える
>んだって言ってたよ。

こういう主張に対してあんたがこう批判的に言ったんだ。

>はぁ。
>W3Cの仕様で省略が許されるっていっても、最新のHTMLでは不可能。
>そんなの昔のDTDだけ。

これふつうに読めば4.01では不可、省略許できるのはそれ以前のものって風にしか読めないだろ。
695Name_Not_Found:2005/07/16(土) 02:38:34 ID:???
そうだね。本当にそうだ。
696Name_Not_Found:2005/07/16(土) 02:43:14 ID:???
>>693
過去のものか、このスレでもそういう視点でアドバイスをしてたわけか(w
特に何も書かなきゃ4.01が議論の対象だよ。このスレでもそうだろ。
697Name_Not_Found:2005/07/16(土) 02:46:30 ID:???
まあ、スレ違いだし、あまりにも悲惨だからもういいや。
久しぶりに(嘲笑)ってのをさしてもらったし。
自分のまちがいを素直に認められない人間はだめなやつだよ。
698Name_Not_Found:2005/07/16(土) 02:47:05 ID:???
>>693
そういうこというからW3C厨といわれるんですよ。

好きなもんで書けばいい。
DTDなど指定する必要もない。
Strictを初心者に書けといったところで難しい。
Transitionalから慣らしていくのが妥当。
xhtml1.1は今までのものと比べると制約がありすぎて、
デザイン重視な場合実装が難しい部分も出てくる。(腕次第だが)

ブラウザ間の互換性というが、今までもそうだが
これからも100%互換することはない。
そんなことすればブラウザの競争がなくなる。

まず初心者にとって大事なのは、感覚で流れだけをつかむことだ。
難しいことはそのあとでじょじょにやっていくべき。
699Name_Not_Found:2005/07/16(土) 02:48:02 ID:???
いい加減に汁!スレ違い!
いくら正しいHTMLがかけても、ローカルルール守れないような香具師は
駄目だ!
スレ違い!
700693:2005/07/16(土) 02:48:43 ID:???
>>694
はぁ。
「見てるみんなはあきれるがね。」か。
お前が呆れるのは分かったがそこで「みんが」が出てくるのが幼稚だね。

「特に何も書かなきゃ4.01が議論の対象だよ。」とか何処に書かれてある?
ここは HTML 4.01 スレですか?

何故、XHTMLという最新のHTMLがあるのに、それを使わないんだろう。
HTML と XHTML は別物という考え自体が既に間違っていると思うよ。

古いHTML(4.01)を使いつづけることにどんなメリットがあるんだい?
HTML 4.01 Strict と XHTML 1.0 Strict は大差ないんだから、
省略できるタグだの出来ないタグがあったり、大文字でも小文字でもよかったりするHTMLより
無駄な選択肢が無くなるXHTMLの方が分かり易い。

しかも、XMLパーサーで見れて情報が再利用しやすくて便利。
701Name_Not_Found:2005/07/16(土) 02:50:39 ID:???
> そんなことすればブラウザの競争がなくなる。 
ブラウザ競争なんていりません。
そんな過去の失敗を繰り返してどうすればいいんですか?

> Strictを初心者に書けといったところで難しい。 
> Transitionalから慣らしていくのが妥当。 
へぇー。
StrictなHTMLでは必要なタグなんて少ないわけですが、
複雑なTransitionalから学ぶ理由は何ですか?

702Name_Not_Found:2005/07/16(土) 02:51:09 ID:???
このスレで何も断りがなかったら4.01対象と考えられるだろ。
違うのか?
703Name_Not_Found:2005/07/16(土) 02:51:58 ID:???
ここは議論スレではございません。
ということで、
今議論してる中で賢いやつは議論からはずれてくれ。
そうすれば自然消滅するから。
よろしく頼むよ。

ということで、流れをぶったぎる質問お待ちしています!
704Name_Not_Found:2005/07/16(土) 02:52:34 ID:???
>>701
Strictのほうが厳密なんだから難しいのは当り前。
なにをいまさら。
705Name_Not_Found:2005/07/16(土) 02:53:12 ID:???
>>702
自作自演乙です。
4.01 4.01 としつこいけど、何故4.01に拘る。

4.01といっても、HTML 4.01 Strict、HTML 4.01 Transitional は全く違うものだから、
4.01 と主張しても何の意味もなさない。

それなのに、4.01 4.01?
706Name_Not_Found:2005/07/16(土) 02:55:01 ID:???
>>703
でも、
>> Strictを初心者に書けといったところで難しい。 
>> Transitionalから慣らしていくのが妥当。 
>へぇー。
>StrictなHTMLでは必要なタグなんて少ないわけですが、
>複雑なTransitionalから学ぶ理由は何ですか?
こういう突っ込みどころ満載の「バカ」がいるとさぁ、抜けにくいような感じだけど、
でも、もうちょっと飽きてきたしな。はっきり「バカ」が見えてるし。
707701:2005/07/16(土) 02:56:11 ID:???
>>704
貴方は本当に馬鹿ですね。

厳密 = 使えるタグが少なく簡単

<?xml version="1.0" encoding="uft-8"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"
   "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">
  <head>
    <title>超初心者向けXHTML</title>
  </head>
  <body>
    <h1>タイトル</h1>
     <p>hogehoge</p>
  </body>
</html>

これだけでStrictなXHTML1.0が完成。

何処が難しい?

Strictなら覚えるタグが少なく楽だけど、Transitional ならば、
<b>とか<big>とかも覚えないとマスターしたことにはならないし。

708Name_Not_Found:2005/07/16(土) 02:57:12 ID:???
>>706
こっちが理由を明記して批判しているのに、
貴方は「馬鹿」だのという低級な煽りでしか反論できないのですね。
それは知能が不足しているからでしょうか?
709Name_Not_Found:2005/07/16(土) 02:58:20 ID:???
俺もXHTMLが標準だと思ってた。
今更HTML使うなんてオーサリングツールじゃないんだからw
710Name_Not_Found:2005/07/16(土) 02:58:38 ID:???
>>705
おれがこだわっているわけじゃないよ。
このスレの議論の対象は4.01になってるだろ。
Transitionalの場合が多いだろうが。たまにStrictみたいなのもいるな。
どっちにしても4.01が対象だろ。みんなそう思ってるだろ。
711Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:00:23 ID:???
Transitional 的那解説サイトを見ると混乱すると思うよ。

文字を青にするだけだって解説サイトによって <font coler="blue">青</font> だったり、
<blue>青</blue> だったり、
<div style="coler:blue">青</div> だったり、
<base coler="blue">青</base> だったり。

こんなんじゃどうすればいいか分からなくなるでしょ。

1通り(CSS)しか無いStrictだと混乱しなくて楽だ。
712Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:02:49 ID:???

>StrictなHTMLでは必要なタグなんて少ないわけですが、
>複雑なTransitionalから学ぶ理由は何ですか?

使おうとするタグは人それぞれ。
多いほうが柔軟性があって初心者にはいい。
Strictでおおまかな内容を作り、
スタイルシートでデザインコーディングといった感じだが、
初心者にはスタイルシートより、
Transitionalでコーディングしたほうが
とっつきやすいと思うがな。

>ブラウザ競争なんていりません。
>そんな過去の失敗を繰り返してどうすればいいんですか?

Win,Mac,Unixを100%互換にしろといってるようなもんだな。
競争がなくなり、100%互換にしてくれれば、
Webサイトを作る側としては、助かるのは事実だが、
Webブラウザというソフトウェア開発は滞る。
競争あってこその開発。
それに結局は利益目当てで開発しているものであって、
残念ながら競争はなくならない。
そうでなければ独禁法なんてできないだろ?

まぁスレ違いなんでサヨウナラー
713Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:02:51 ID:???
くだらなすぎるな。ストリクトってのは厳密なって事で定義に対して厳密でなきゃいけないし
規則としておぼえなきゃいけない事も多くなる。
まあ、こんな分りきったことを議論しなきゃいけないとは情けないというか、話題をそらしたがってるんだ
ろうな。
もうこんな時間だ、久しぶりに専門バカってものを見た。
おやすみ>ALL
おさわがせ。
714Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:06:03 ID:???
>>710

> みんなそう思ってるだろ。 


http://info.2ch.net/before.html
おやくそく。


利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。 
715Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:06:25 ID:???
>>709
>俺もXHTMLが標準だと思ってた。
そいういうのを専門バカっていうのな。
716Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:07:42 ID:???
>>714
このスレの議論の基準が4.01じゃないっていうんだな?
717Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:13:04 ID:???
馬鹿共は寝たのか?

朝までやれよ、朝まで。
718Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:16:23 ID:???
Webサイトを外注してる企業としては、
htmlからxhtmlへの書き換えしてもらうのにも金がかかる。
ブラウザ開発側はそういう企業の声は無視できないはず。
これから将来的にブラウザ開発が続いて新しい技術を盛り込んでいっても、
古い技術だからといって、html非対応になるということはまずない。
ブラウザのプログラム自体は大きくなり、動作も多少重くなるだろうが、
PCもどんどん進歩しているし、動作面では全く問題ない。
って何の話をしてるんだ漏れは・・・
719Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:19:29 ID:???
最近携帯対応のページ増えてきたけど、
みんなも携帯用ページとか作ってる?
720Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:21:24 ID:???
>>716
はぁ。
だから 4.01 Strict と XHTML 1.0 Strict はにたようなもんだけど Transitional は似てひなるもん。
そんな 4.01 なんてバージョンの表記は無意味。

第一、多数派という面なら、このスレは 文法なんか無視で適当でいいお^^ 派が多いんじゃね?

俺はStrict派だけど。

721Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:22:06 ID:Jk1T+T/H
==================================
空気読めない初心者が流れをぶった切ってしつもんしますよ
==================================

おとといくらいからテンプレサイトみながらぼちぼち始めたレベルの初心者っす。
h1とかpとかulはなんとか色々いじってみた。で、今夜dlをいじっていて質問。
環境はOSXとSafari(とオフィスに着いてきたウィンドウズとIE6)とFireFoxっす。
MacのIEもあるけどサワッタコトナス

1.仕様書(っていうの?邦訳されているヤツ)によると、定義リストは料理のレシピ
とかいろいろ活用できる、ってのを読んだんだけど、日付とその日に起きる出来事の様な
タイムテーブル的な使い方はしてよろしいの?表(tableはまだ未知の領域w)の方が
いいの?年表なんかも同じ時系列だけど「表」って言うし…

2.で、dtとddを横に並べてみようと思って、スタイルシートで
dt { clear: left; float: left; width: 100px;}
dd { margin-left: 105px; }
みたいに(数字は適当)してみて、まあうまくいったんだけど、ddの中で毛一回dlを作ると、
一個目の dt の clear: left; が邪魔になる。で、調べたらfirstなんたら疑似要素を使え、
ってのをハケーンして試したんだけどダメス
どうしたらよいの?
722Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:33:36 ID:???
>>720
前にも書いてるだろ。
Transitionalが多いだろうが一部にstrictがいるけど
このスレでは一応の基準は4.01Transitionalが主になっているんだろ。
もちろんそれだけとは言わないが少なくともあんたの言う、xhtmlはこのスレの標準とははずれてるだろ。
あんたが、xhtmlでかくのがいいってんなら、このスレの中での回答でxhtml表記してるのか?
そうじゃないだろ。
723Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:36:58 ID:???
>>713
> くだらなすぎるな。ストリクトってのは厳密なって事で定義に対して厳密でなきゃいけないし 
> 規則としておぼえなきゃいけない事も多くなる。 
> まあ、こんな分りきったことを議論しなきゃいけないとは情けないというか、話題をそらしたがってるんだ 
> ろうな。 
> もうこんな時間だ、久しぶりに専門バカってものを見た。 
> おやすみ>ALL 
> おさわがせ。 

くだらないのはドチラ様?
Transitionalなら適当でいいとでも思っているのかな。

Transitional = 適当 では無い。

まぁ、最低限 HTML 4.01 Strict と HTML 4.01 Transitional のDTD読んでみろ。
それしかしない馬鹿は、Strictは厳格で大変とかいうが、Transitional だってDTDと仕様に従った
HTMLにしないといけないんだぞ。

いっとくが、HTML 4.01 Transitional でもテーブルレイアウトは許されて無いぞ。
使えるタグが増えてそれに伴い覚えなきゃいけない規則が増える。

ついでに、Transitional でもマーキーとかブリンクも使えないからな。
724Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:37:36 ID:???
>>722
このスレでは主になっているって、だから何?
回りにあわせなければならないなんて発想が気に食わないな。
725Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:39:19 ID:???
ようするに、4.01がどうとか4.01にこだわってるA君と、
4.01なんて表記は無意味だボケナスっていってるB君の二人が、
今熱い議論を展開してるっていうことでいいかな?
迷惑なんでお互いメルアドだして、あとはメールでやってください^^;
726721:2005/07/16(土) 03:39:41 ID:Jk1T+T/H
レスがついたー!と思って見に来たら。
カナシス

つか、>>721誤字してた。
×毛一回
○もう一回
オレクオリティヒクス
727Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:39:50 ID:???
>>722
このスレでは一応の基準は4.01Transitionalが主になっているんだろ。 
もちろんそれだけとは言わないが少なくともあんたの言う、xhtmlはこのスレの標準とははずれてるだろ。 
あんたが、xhtmlでかくのがいいってんなら、このスレの中での回答でxhtml表記してるのか? 

自分は何スレも前からXHTMLを基準に表記していますが?

というかね、4.01 Strict と XHTML 1.0 Strict に大差無いって何度言ったら分かるんだろう。
回答で書くのはHTML文章の一部なんだから、<br> か <br />ぐらいの差しかでないんじゃないだろうか。

728Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:42:24 ID:???
<!DOCTYPE "//W3C/HTML 4.01 Strict EN//">
<htm>
<head>
<title>ようこそぼくのほーむぺーじへ</title>
</head>
<body>
<markey>このほーむぺーじはStrictな文法でかかれているよ</markey>
</bpdy>
</htm,l>

StrictなHTMLって簡単だろ
729Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:43:19 ID:uMhsiYlB
じゃあID晒して投票しようぜ

ノ XHTML 1.0 Strict
730Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:43:45 ID:???
>>723
だれが適当っていったんだよ。
お前の主張ってものすごく下らなくて内容がないんだけど。
論理マークアップに対してStrictの方がより厳密だろ。
大体Transitionalのほうがやさしいなんてのはもう言うまでもないだろ。
いちいちこんな当り前のことを議論したがるお前の頭が・・

>HTML 4.01 Transitional でもテーブルレイアウトは許されて無いぞ。

許されてないなんて事はないだろ。作られた目的と違うってだけで許されてないって事はないだろ。
731Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:46:00 ID:???
>>727
だから<br />表記してるのかって聞いたんだよ。
しかし、この板で<br />こういう表記しているヤツを見たことないぜ。
732Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:47:26 ID:???
<markey>このほーむぺーじはStrictな文法でかかれているよ</markey>

!!!!!!!!!!!
<markey>????????
pgr
733721:2005/07/16(土) 03:47:33 ID:Jk1T+T/H
そろそろ…教えて…
聞き方悪かったなら直すから… orz
734723:2005/07/16(土) 03:47:57 ID:???
>>730
> 論理マークアップに対してStrictの方がより厳密だろ。 
> 大体Transitionalのほうがやさしいなんてのはもう言うまでもないだろ。 

厳格だから難しいってのが分からないんだよ。
Strict でも HTML 4.01 ならタグの省略も許されるし、Transitional との違いは
使えるタグの数、これだけなんだよ。

厳格・・・というより、使えるタグが少ない。
<html>も<head>も省略できる。
</p>も省略できるし、</td>も省略できる。
こういう点では文法なんていい加減でOKだ。

<b>が使えないとか、ようするに使えるタグが少ないわけだが、
新たにHTMLを習得する初心者ならば、<b>も<strong>も知らないわけだから、
Strict に <strong> だけ覚えればいい。

Transitionalならば、両方を覚えないと習得したことにはならないでしょう。

735Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:49:54 ID:???
>>730
> 許されてないなんて事はないだろ。作られた目的と違うってだけで許されてないって事はないだろ。 
> 許されてないなんて事はないだろ。作られた目的と違うってだけで許されてないって事はないだろ。 

テーブルをレイアウト目的に使う事は 推奨せず、
べた読みして意味が伝わらないように使うことは Forbidden (禁止) と明記されている。
736Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:51:18 ID:???
>>727
ほかにもタグの大文字小文字もあるだろ。
xhtmlが基準ならそこら辺のところも間違いとして指摘してるのか?

俺の書込みに対しては4.01Transitionalでの記述が古い記述であるって突っ込んだ
わけだから、他の人にもxhtmlに当てはまらないと突っ込んでるわけだな。

brを閉じないのは昔の記述、最新の記述ではちゃんと閉じることになっているってな。
737Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:52:20 ID:???
>>735
推奨せずじゃないか。
許されてないのと違うだろ。
738Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:53:06 ID:???
このスレは、新要素"markey"を作ってしまわれた
>>728を拝むスレになりました。
739721:2005/07/16(土) 03:53:30 ID:Jk1T+T/H
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < おーしーえーてーよ〜
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ

あんたらそんなに難しいコトいろいろ知ってんだから、
ちょっとだけオラに知恵をわけてくれ!
740Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:53:51 ID:???
>>735
意味が伝わらないような記述ってのはよくわからんが、意味が伝わらない記述であれば
禁止されて当然だろうな。
741Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:57:33 ID:???

 おーい 馬鹿者どもー 朝日が出るまでやるんだぞー 
742Name_Not_Found:2005/07/16(土) 03:59:32 ID:???
もうこんな時間になっちまった。
お前自身自分でよく考えて見ろ。
>はぁ。
>W3Cの仕様で省略が許されるっていっても、最新のHTMLでは不可能。
>そんなの昔のDTDだけ。

これはおまえが4.01(ストリクトでもトランディショナルでもどちらでもいいが)で
<head>タグも<html>タグも省略可能って事を知らなかったからこう突っ込んだだろ。
自分の胸に手を当ててよく考えて見ろ。
まあ、ここまでにしておこう。
743721:2005/07/16(土) 04:00:09 ID:Jk1T+T/H
よしわかった。俺もViperのはしくれだ。
両方教えてくれとは言わねえ。
2の方はCSSのスレで質問し直すから、1の方を…

…1の方を…
…安西先生…htmlが書きたいです…
744Name_Not_Found:2005/07/16(土) 04:00:16 ID:???
−−−−−−−−−まだまだ読み飛ばし中−−−−−−−−−
745Name_Not_Found:2005/07/16(土) 04:02:49 ID:???
>>743
おやすみ〜。おつかれ〜。
746Name_Not_Found:2005/07/16(土) 04:04:54 ID:???
ちゃんとマス掻いてから寝るんだぞ >745
747Name_Not_Found:2005/07/16(土) 04:05:31 ID:???
>>746
そうしマス。
748721:2005/07/16(土) 04:05:57 ID:Jk1T+T/H
ひでえ。
ここ、質問スレじゃないのかよ…
749Name_Not_Found:2005/07/16(土) 04:06:51 ID:???
>>748
おめーもマスかけ。
マス、マス、マス。
750721:2005/07/16(土) 04:12:19 ID:Jk1T+T/H
そうしマス
751Name_Not_Found:2005/07/16(土) 04:18:19 ID:???
<!doctype html public \"-//W30//DTD W3 HTML 2.0//EN\">
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>ValidなHTML講座</TITLE>
<H1>ValidなHTML講座</H1>
<BODY>
本文
</BODY>
</HTML>

自分なりにHTMLの整理をしようと思って、
今まで学んだことを他の人に教えたくて、
講座系サイト作ろうと思います。
ところが、知り合いに見せたところ、
何このソース?死んでいいよと言われました・・・
どこがいけないのでしょう?
752721:2005/07/16(土) 04:23:29 ID:Jk1T+T/H
>>751
オナニーしろ、だそうです。
こないだ秋葉原で買った裏DVDがみつからねぇ…
753Name_Not_Found:2005/07/16(土) 05:44:58 ID:???
質問は徹底的にスルーが基本の質問スレワロス
754Name_Not_Found:2005/07/16(土) 06:50:22 ID:???
>>742
正直に言ってそれが省略可能だということは知っていた。
結構昔のスラッシュドットのフォーラムでの朝日新聞の初心者向けのHTML講座批判で知ったんだったっけな。
まぁ、この事に関して嘘だと思い込むのは勝手だが事実であることは俺自身が一番良く分かってるな。

その上で、HTML 4.01 は最新のHTMLでは無いと思っている。
最新のHTMLは XHTML 1.1 だ。
何故、今更 HTML 4.01 なんて使いたがるのかが全く理解できない。
まぁ、新規にOSを買うときに Windows XP じゃなくて Windows 2000 を買うようなもんだろうか。

W3Cの仕様書を読むと、HTML 4.01 に比べて XHTML は読み物としての面白さ、が無くなって
堅苦しく真面目であんまり面白くは無くなっているのは分かるけどなぁ。

特に XHTML 1.1 のモジュール化には感動したし、あれは本当に素晴らしいと思ったよ。

だって、XHTMLに移行するデメリットが無いんだから、どうせなら最新の言語使いなよっていいたいだけ。

HTML 4.01 は 1999年12月24日付W3C勧告。
既に5年以上が経過しているわけだ。
そして、XHTML 1.0 1.1 が勧告されている。
この状況で「最新のHTMLでは不可能。」と表現したことで何故ここまで叩かれるのが理解できないな。
755Name_Not_Found:2005/07/16(土) 07:12:11 ID:???
>>754
空気嫁 馬鹿はマス掻いて寝ろ。
756Name_Not_Found:2005/07/16(土) 07:31:48 ID:???
マス
757Name_Not_Found:2005/07/16(土) 08:38:10 ID:???
今の議論をもう一度書いておく。

>>649
>>648
>はいはい。
>仕様がどうか、が一番重要なんだけどね。
>IEで表示できればいいって?

>じゃあさ、</td>も</tr>も<head>も<html>もいらないね。

議論の発端はこれ。
これを読めば明らかに分るが
>仕様がどうか、が一番重要なんだけどね。
>IEで表示できればいいって?
>じゃあさ、</td>も</tr>も<head>も<html>もいらないね。

これは(仕様では省略してはいけないはずだが)
IEで表示されるので
>じゃあさ、</td>も</tr>も<head>も<html>タグもいらないね。
というつもりで書いたんだろ?
758Name_Not_Found:2005/07/16(土) 08:44:21 ID:???
>>757続き
だからおれが、
>これは(仕様では省略してはいけないはずだが)
        ↑この部分について
仕様で省略可だそうだという事を書いたら>>653
とかいたら

>はぁ。
>W3Cの仕様で省略が許されるっていっても、最新のHTMLでは不可能。
>そんなの昔のDTDだけ。

と返ってきたわけだ。
759Name_Not_Found:2005/07/16(土) 08:48:54 ID:???
いいか、
</td>も</tr>も<head>も<html>タグも省略できるんだね?
に対するあんたの答が
>はぁ。
>W3Cの仕様で省略が許されるっていっても、最新のHTMLでは不可能。
>そんなの昔のDTDだけ。

これだよ、ごく当り前に読んで4.01(ストリクトもトランジショナルも)
においては省略不可。
昔のhtmlにおいてのみ省略は可って事だろ。
760Name_Not_Found:2005/07/16(土) 09:09:50 ID:???
>>754
だいたいなんでここで4.01ストリクトの記述を
>そんなの昔のDTDだけ。

と否定的に書くんだ?
そして、なんでここでいきなりあんたのいうxhtmlを持出してくるんだ。
このスレがxhtmlの関連のスレならともかく。

どう考えてもこじつけの言訳だろ。
761Name_Not_Found:2005/07/16(土) 09:24:21 ID:???
だいたいこのスレにおいて<br>タグが書かれるときに<br />って書かれてるのか?
99%そうじゃないだろ。
このスレにおいての基準ってのはxhtmlじゃないだろ。
4.01トランジショナルかストリクトかあるいはそれ以前のものかもしれない。
なのになんで4.01トランジショナルの記述に対して
>そんなの昔のDTDだけ。
って否定的な書方をするんだ。
<br>タグが含まれる記述があって「これでいいですか?」っていうような質問が
あったときに
>そんな(記述は)昔のDTDだけ。
って言っているようなもんだぞ
762Name_Not_Found:2005/07/16(土) 10:05:18 ID:???
>>754
> 何故、今更 HTML 4.01 なんて使いたがるのかが全く理解できない。

おまいが理科しようがしていまいが
ここに質問に来る人は大抵 html だろ。
<br /> なんて書いてくる人間は滅多にいない。
そもそもそんな奴は初心者じゃない。


テーブルに関する質問ならテーブルで答えるし
CSS に関する質問なら CSS で答える。
それでいいんじゃねぇの?

あととりあえず null は氏ね。
763Name_Not_Found:2005/07/16(土) 10:07:18 ID:???
・null はスルー
・テーブルレイアウトの議論はしない方向で
ってテンプレに入れてくれ。
毎度毎度こんなの見させられたらたまらん。
764Name_Not_Found:2005/07/16(土) 10:27:02 ID:???
うお、起きたらまだやってた!おどろいた。 
っていうか、ここで議論している奴は仕事はしてないのか!?
765Name_Not_Found:2005/07/16(土) 10:31:09 ID:???
ヒキオタ油デブ短小ホーケー禿 だよ。
766Name_Not_Found:2005/07/16(土) 10:32:08 ID:???
>>721
> タイムテーブル的な使い方はしてよろしいの?

問題ない

> 表(tableはまだ未知の領域w)の方がいいの?

この場合 table はちょっと違う気がするけど
内容が表のようになるなら使ってもいいなじゃない?
767Name_Not_Found:2005/07/16(土) 11:04:55 ID:???
>>721
タイムテーブル的な使い方というのが今一よく分からない
たとえば
・落ち葉を集める
・火をつける
・芋を入れる
・20分待つ
・ウマー
だったら、順序があるリストということでliが利用できると思うけど、
・落ち葉を集める
集めれ集めれ
・火をつける
燃えにくいけど頑張れ
・芋を入れる
山芋を入れるなよ?
・20分待つ
焼けたかどうかは串を刺して確認汁
・ウマー
ほくほくでウマー
だったら、定義リストないしヘッダと段落を使って表現できると思われ。
つまり、あんたのやり方でオッケー。

>疑似要素
これも今一分かりにくいけど、下を見て分からないことがあったら、
もう一度具体的に質問してくれ
ttp://www6.plala.or.jp/go_west/nextcss/ref/slctr/ps_elem.htm

>>751
ここで調べておいで
ttp://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/
768761:2005/07/16(土) 12:03:59 ID:???
>>764
今朝一仕事してきた。

俺の言いたいのは
4.01(ストリクトもトランジショナルも含む)の定義の問題でなぜ
>W3Cの仕様で省略が許されるっていっても、最新のHTMLでは不可能。
>そんなの昔のDTDだけ。

というふうに4.01(ストリクトもトランジショナルも含む)をなぜ「昔のもの」あつかいするかって
事だよ。
このスレ初心者スレにおいて、なんの前ふりてきな背景もなく。
きわめて不自然だろ。
そういう主張こそ他スレでするべき主張だろ。だからこのスレがこんなにスレ違いで荒れたんだよ。
769Name_Not_Found:2005/07/16(土) 12:36:25 ID:???
何このスレ
770761:2005/07/16(土) 12:46:39 ID:???
>>766-767
ウレシス
ちょいと出かけることになって携帯からお礼です。
どうもありがとう
またわからないことがあったらよろしくお願いします

プレミニなんだけど
テラウチズラスwwwwwwwwwwwwW
771Name_Not_Found:2005/07/16(土) 13:13:49 ID:Ljot3/1L
>>770
おめえ>>761って名前のとこにかいてるけどまちがいじゃねぇ?
772 ◆q7u/null4U :2005/07/16(土) 14:33:00 ID:???
>>762
正論だとは思うけど...
最後の一行... 何とかならないの ?

ってか, 人に何かを薦めるときは 自らの身をもって範を示せ !

>>763
template の効力がないのは すでに証明済み.
とすると... あんたは それを承知のうえで書いてることになるのよ.
って, ただの煽り君 (別名: かまっちぇちゃん) にすぎないってこと.

ただの煽りと知りつつ反応している僕も, 問題といっちゃ...
773Name_Not_Found:2005/07/16(土) 14:59:39 ID:S0u/jRJe
ホームページにテキストフィールドを使っています。
フィールドの中の文字の色は設定できないのですか?
やり方が分かりません・・・よろしくお願いします。
774Name_Not_Found:2005/07/16(土) 15:03:09 ID:EwBpN0yj
検索エンジンについて教えてください。
今まで運営してたホームページのindex.phpに来てくれた人の多くは
index.php内にある言葉で検索して訪問してくれました。
今度、index.phpはフレーム分割の定義だけを記述するようにするのですが
 
今までどおりの言葉でちゃんとindex.phpが検索に引っかかるようにするにはどうしたらいいのですか?
775Name_Not_Found:2005/07/16(土) 15:21:00 ID:???
>>773
すたいるしーとで
776Name_Not_Found:2005/07/16(土) 15:30:54 ID:???
>>774
情報の少ない(または無い)フレームセットよりフレームの方が検索エンジンに優先されるのは当然。
それを踏まえた上で、
・フレームを使うのを止める。(現状維持またはフレームの代わりにinclude)
・Javascriptを使ってフレームの有無を判定して、redirect。
・index.phpでチケット(cookieやsession-id)を発行するようにして、それが無い場合はredirect。
・index.phpにmeta keywordをセットして目をつぶる。
777Name_Not_Found:2005/07/16(土) 16:12:55 ID:???
>>764
世間では3連休の初日だ。
そんなことも知らんヒッキーはすっこんでろ。

>>772
そろそろ消えてください。

>>773
テキストフィールドは何要素で実現してるかわからんが、
textareaなら、
<textarea style="color:red;">とかそんな感じ。
778Name_Not_Found:2005/07/16(土) 17:08:31 ID:g2LRBG4b
タイトルのgif画像を作れる
フリーでおすすめの画像ソフトは何ですか?
779Name_Not_Found:2005/07/16(土) 17:13:01 ID:???
>>778
そういうアホな質問をするんじゃないよ。
ペイントっていう答えが100%返ってくるだろう。

とかわいそうなので、Irfan Viewを薦めとく。
ttp://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/

ちなみにGIFの特許はすでに失効してるから、
さがせばGIF対応のフリーソフトはたくさんある。
780Name_Not_Found:2005/07/16(土) 17:45:06 ID:2f00zC7w
インラインフレームでページを取り込んで表示させたいんですが
width="" height=""で指定するとそのページの左側から取り込みになります
取り込みを開始する位置を指定するにはどうすればいいでしょうか?
例えば、ページの左100ピクセルからを取り込む等の指定方法です。
781Name_Not_Found:2005/07/16(土) 17:48:18 ID:???
>>780
インラインフレームで表示する側のページに
スタイルシートで左100pxあければいいだけじゃ?
782Name_Not_Found:2005/07/16(土) 17:51:01 ID:pR/vPD5z
>>781
え?
783780:2005/07/16(土) 17:59:25 ID:2f00zC7w
>>781
自サイトじゃないページを取り込んでいるので
取り込み元を調整するというのはできません
表示の開始位置を指定しないとダメですね…

<div style="position:absolute; right:3px;
clip:rect(px px px px);">
こういうタグをみつけてつけてみたんですが、要らない部分は空白で表示されうまくいきません…
784Name_Not_Found:2005/07/16(土) 18:00:39 ID:???
>>781
え?
785Name_Not_Found:2005/07/16(土) 18:05:07 ID:???
相手サイトの管理者に、
私の指示する通りにサイトのデザインを変更しないとコンテンツの一部に取り込んであげませんよ、
ってメールすればよい。
786Name_Not_Found:2005/07/16(土) 18:06:55 ID:2f00zC7w
>>785
あるファンサイトを運営していて
その公式サイトの一部を許可つきで取り込んでいます

諦めますかね…
787ラブ天使:2005/07/16(土) 18:21:48 ID:Wq8NwMgt
赤い部屋のいわれ、知っている人〜
788ラブ天使:2005/07/16(土) 18:22:15 ID:Wq8NwMgt
>>787
789ラブ天使:2005/07/16(土) 18:22:51 ID:Wq8NwMgt
>>788
通信簿を「5」にしてあげよう。
790Name_Not_Found:2005/07/16(土) 18:25:32 ID:???
連続投稿可能になったのか?
791Name_Not_Found:2005/07/16(土) 18:31:34 ID:qVpA1D7n
cellspacing=0
を入れてもセルとセルの間にスペースができてしまうのは俺だけか?
792Name_Not_Found:2005/07/16(土) 18:32:58 ID:???
うーん。3連休で暇だから書き込む。

XHTML派が叩かれているようだが納得できないな。
このスレの殆どがHTML派だと主張している奴がいるが、
「周りとあわせる事。」が大切だとでも思っているのかい?
その理論で言ったら、新しい技術は永久に利用されない訳だが。
具体的に、「XHTMLを使わない理由」も説明しないで、
「周りの殆どが…」とか「このスレではHTMLが殆どで…」とかその程度の議論しか出来ていない。
最新のHTMLはXHTMLという事自体には間違いが無いのに、
論破されると微妙に論点を崩して誤魔化しているようにしか思えないね。

さて、ここからはXHTML導入記になるわけだけど、XHTMLの導入は多少面倒だったけど、
結果的にデータが再利用できてサイト管理が楽になった。

具体的にはサイトマップや更新履歴などを今まではサイト更新時に手動で書き換えていたし、
RSSも更新したら毎回作り直したがったが、XHTMLをXMLパーサーで読み取ってそれから自動的に
サイトマップ、更新履歴、RSSを自動作成することによってサイト更新作業がかなり楽になったよ。

今までのHTMLは閉じると文法違反になるタグ <br> などが存在したり、大文字小文字の区別が無いので
どうしても適当になってしまい、それを元に機械的に再利用することが難しい状況だったけど、
XMLなら簡単にできるし、それを支援するツールもいっぱいある。
793792:2005/07/16(土) 18:33:42 ID:???

あと、ここにいる回答者は、HTML 4.01 Transitional → HTML 4.01 Strict → XHTML 1.0 Strict → XHTML 1.1 と
順番に習得していったりしていて、初心者がいきなり XHTML 1.1 から始めるなんて無理だ、とか思っているかもしれないが、
後で移行する手間を考えたら最新のXHTMLを使う事が一番楽だし、文法的に厳密なことはメリットにもなりうる。

このタグは書いても書かなくてもいいとか、CSS適用時は Transitional だと継承されないのに Strict では継承される要素があったりとか、
<body> 直下にいきなりインライン要素が許され、CSSの仕様を考えると矛盾が感じられてしまったり、過去の HTML 4.01 Transitional は
初心者が疑問・矛盾点・選択(どっちのタグを使ったらいいの?)が生じてしまう。

そして、適当な文法でIEで表示できるように書いても、他のブラウザでは正常に見れなかったりするわけだ。
今度、Firefoxで見れるようにしたら、IEで見れなくなって・・・、ということで悩み苦しむ、、、そこまでしてTransitional に拘る必要はあるのか。

総合的に考えて、 XHTML 1.0 Strict または XHTML 1.1 が初心者にも最も適したHTMLだと思う。

このスレのテンプレにもXHTMLの解説サイトがのってる。
■HTML・CSSについて 
「ごく簡単なHTMLの説明」(神崎正英氏) 
 http://kanzaki.com/docs/htminfo.html 
794Name_Not_Found:2005/07/16(土) 18:34:54 ID:???
>>792
付け焼き刃はいいから!
795Name_Not_Found:2005/07/16(土) 18:35:09 ID:???
雑記はその御立派な自分のサイトに書いときな
796Name_Not_Found:2005/07/16(土) 18:35:42 ID:???
なんか終わった話題をしはじめたやつがいるが、
暑くてダルイので、華麗にスルーでおながいしますね。
ここは質問スレであって議論スレじゃありません。
797792:2005/07/16(土) 18:36:25 ID:???
>>791
Tableは「表」でありレイアウトの為の道具ではないので、
ブラウザによっては隙間が空いたり、折り返されたり(Opera最新版の一部のモードやPDA用ブラウザ)することがある。

次のサイトには、一応(Firefox及びGecko系、Operaブラウザ、IEの主要ブラウザで)隙間をなくす方法が載ってるから、
テーブルレイアウトを続けたいなら参考にするといいとおもう。

http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0018.html
http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0025.html
http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0026.html

798Name_Not_Found:2005/07/16(土) 18:39:37 ID:???
馬鹿はいつまで経っても馬(ry
799Name_Not_Found:2005/07/16(土) 18:51:32 ID:???
まあ、理にかなったものは分かりやすいってのには同意。
で、理にかなってるのはやっぱりStrictだと思う。
テンプレの参考リンクも全部Strictなマークアップを教えているサイトだしね。
800Name_Not_Found:2005/07/16(土) 18:53:58 ID:???
馬鹿はいつまで経っても馬(ry
801Name_Not_Found:2005/07/16(土) 20:25:02 ID:???
>>786
親が別サイトにある子フレームのドキュメントを書き換えるのは
セキュリティ上の理由で不可能。

もし LWP などが使えるサーバーなら、あなたのサーバーが別サイト上の
リソースをダウンロードして書き換えたものを送り出せばできる。
ただし HTML や CSS の他に、簡単なプロキシサーバーを書けるぐらいの
HTTP やソケットに関する知識が必要になるので、そのつもりで。
802Name_Not_Found:2005/07/16(土) 20:58:03 ID:???
>>792
空気の読めなさがnullレベル
803Name_Not_Found:2005/07/16(土) 21:03:42 ID:???
すたいるしーとで、れいやをくんで
その元サイトを取り込んだところに乗っけて
ひょうじすれば、きぼうのところのみ
表示する事が出来ると思うよ>>786
かなりごういんだけど
804Name_Not_Found:2005/07/16(土) 21:08:44 ID:???
許可があるから取り込むって流れに疑問を感じるんだけど。
本当にその取り込み先の内容に興味があれば素直にそっちにいくし。
取り込んでる相手のサイトでその旨が明記してない限り、ただのパクリと思うけど。
805Name_Not_Found:2005/07/16(土) 22:08:30 ID:???
つーか、俺が最初にHTML学習したときは
ただがHTMLを学ぶために本買うの馬鹿馬鹿しくて解説サイトを探してたら
W3Cのサイトが一番分かり易かったからそこ見て覚えた
始めて文法チェックしても間違えは2-3個ぐらいだったなぁ
そして、他のサイトとか2chの製作板みてビックリ
文法違反のはちゃめちゃなソースが普通だったり
Strictなソースに拘る人をストリクターと呼んだり・・・
Strictなんて常識じゃないの?っておもった。
そもそも文法ミスなんて許されるもんじゃないんだから、
Web製作のプロでさえ文法チェッカーで満点を取れないようなゴミを平気で作るなんて信じられない
そういう奴は Basic でも Perl でもなんでもいいけどプログラミング言語とか使ったことないの?
あったら、文法違反でもいいとか、適当に書いてもいいとかは思わないはずだけど。
プログラミング言語だって動けばいい、と思って文法適当だとるとコンパイラーの種類とかバージョンとかで
正常に動作しなくなる
それと同じで今あるブラウザで見れたところで、他のブラウザ、新しく開発されるブラウザで見れる保証がないだろ。

ついでに、HTMLがいつまで使われるかも分からないんだから、XHTML1.1を使うのがいいだろうな。
ブラウザってのはどんどん古く使われなくなった規格は無視していくだろう。

XHTML1.1で書いたならば、HTMLより6-7年ぐらいは(勧告の時間差)長生きすると思うよ。
806806:2005/07/16(土) 22:13:42 ID:ZbFFBd/Y
議論の真っ只中でトン切りスマソ

■鯖の情報とか
・レン鯖:XREAの古い鯖
・アク解:KENTのところのアクセス解析(SSIバージョン)
・問題:404 Not Found が毎日頻発する(100〜400リク/day)

■質問内容
404 Not Foundページへのアクセス数がかなりの数になっているので困ってます。
リンク切れは無いはずだけど、何かの拍子に404に放り込んでいるんだとしたらそれは制作側のミス。
原因を突き止めようと404ページにアクセス解析を仕込み、閲覧者が直前に見ていたページを探し、
該当ページにアクセスして全アンカーをクリックするも、リンク切れなし(なんで?)。
一体どういう理屈で訪問者が404ページへ飛び込んでいるのかが理解できない。

どうすれば404エラー続出を抑えられるか、エロイ方々教えて下さい。
807Name_Not_Found:2005/07/16(土) 22:19:33 ID:???
>>806
ttp://validator.w3.org/checklink
W3Cのリンクチェックサービス。
Check linked documents recursivelyをチェックすれば、
リンクをたどってサイト内すべてのリンクをチェック可能

鯖の仕様として、503エラーを404として出力しているのかもしれんし、
えらくたくさんの訪問者が間違ったURLを直接入力しているのかもしれん
どんなURLで404に鳴ってるかを調べるのが手っ取り早いんじゃない?
808Name_Not_Found:2005/07/16(土) 22:47:57 ID:???
>>805
>そういう奴は Basic でも Perl でもなんでもいいけどプログラミング言語とか使ったことないの?

そんなものを使ったことない人間の方がはるかに多いだろ。
当り前のこととして。
Perlを使ったことのある人間なんてごく限られるはず。
809Name_Not_Found:2005/07/16(土) 22:52:05 ID:???
>>792
すごく勘違いしてるぞ。
前の方の議論の事だが、xhtmlそのものを叩いているわけでも使うのを反対しているわけでもない。
前の議論をろくろく読んでないと思うが。説明するのはめんどくさいしその必要もないと思うので
しないが。
810Name_Not_Found:2005/07/16(土) 22:53:42 ID:???
>>792
木を見て森を見ず
811Name_Not_Found:2005/07/16(土) 23:14:29 ID:???
>>805
> 文法違反のはちゃめちゃなソースが普通だったり

知り合いの女の子で
ちゃんと表示されるのが不思議なくらい
文法がおかしなサイトを運営している人がいるよ。

他の html についての質問サイトで
質問者のサイトを見に行ったら
profile のとこで中学生だって判明してびっくりした覚えがある。

中学生でもサイトを運営したりするくらい
インターネットの裾野は広がっていて
その中で厳密なソースを書こうと思ってる人なんてほんの一握りなわけですよ。
ぶっちゃけそういう人はオタクなわけで。自分も含めてね。

そういう人たちに w3c 準拠で xhtml を書けといってもムリだと思う。

> そういう奴は Basic でも Perl でもなんでもいいけどプログラミング言語とか使ったことないの?

ない人の方が多かろう。

> XHTML1.1で書いたならば、HTMLより6-7年ぐらいは(勧告の時間差)長生きすると思うよ。

アナログ放送の停波みたいにどこかの組織が主導するようなスタイルではないわけで。
技術が革新して過去のものが一般の人から見て見劣りするようになるまでは
html は生き残っていくと思うよ。
とほほがある限りね。
812Name_Not_Found:2005/07/16(土) 23:24:20 ID:???
>>792
信者の布教活動と折伏はよそでやれ。
813Name_Not_Found:2005/07/16(土) 23:30:09 ID:???
夏だし、議論したがるバカが多すぎるから
こんなのはどうだろう?


10 名前: Name_Not_Found Mail: sage
■質問■
よく404エラーってでてくるんだけどこれって何さ?

11 名前: Name_Not_Found Mail: sage
□回答□
>>10
ぐぐれ!

こんな風に質問と回答を明示することを徹底させれば
少しは落ち着くんじゃなかろうか
ってなわけで、次に質問する人、できればよろしく
814Name_Not_Found:2005/07/16(土) 23:33:47 ID:???
>>811
>とほほがある限りね。
とほほだけじゃないよ。たとえばサイトを作りたいと思ってhtmlをちょっと
かじろうと思う人間にとってスタイルシートや論理マークアップなんて取っつき
にくいものに行くよりも、fontタグでここの文字の大きさや色を変えます、って
解説の方を選ぶだろう。
とほほでなくてもそういう解説サイトはいくらでもある。
それで一応のサイトができりゃ素人としてはそれで満足。
あとはレンタルブログでも併用すりゃいいんだから。
時代が変って言語が変りゃそれにあわして変えていくだけのこと。
815 ◆q7u/null4U :2005/07/16(土) 23:34:51 ID:???
>>805
個人的に拍手を送りたいところだけど, そろそろキリを付けない ?
反対派の言い分を見ていて感じることは反対のための反対. (要するにひまつぶし)
絶対に意見の一致を見ることはないだろうね.
このままでは thread の機能が停止してしまうよ.
816Name_Not_Found:2005/07/16(土) 23:35:13 ID:???
とりあえず、初心者質問スレだったな。
以後>>813みたいな展開でよろしく。
817Name_Not_Found:2005/07/16(土) 23:36:32 ID:???
>>815
お前が言うな
818Name_Not_Found:2005/07/16(土) 23:53:26 ID:???
>>814
とほほも最近はスタイルシートを推奨しているが。
819Name_Not_Found:2005/07/17(日) 00:11:01 ID:???
>>815
わらた。
最初にスレの雰囲気を壊した張本人が何を言う。
820Name_Not_Found:2005/07/17(日) 00:20:43 ID:???
そういえばこのスレが荒れたのもnullがfontタグを使っている初心者
に対してその事に批判的なレスをしたのがきっかけだったな。
821 ◆q7u/null4U :2005/07/17(日) 00:34:05 ID:???
>>819-820
'暇つぶしをしたい人' の策にはめられた気がする.
ここでツッコミを入れる人の中には, 意図的に流れを歪めたい人もいる訳で...
今ごろ気付いても遅いんだけどね.
822Name_Not_Found:2005/07/17(日) 00:53:05 ID:4vk4nDew
ISWEBのCGIって、文字コードがEUCなのはだめなのか?

FuckYouには「改行コードはLFじゃなきゃだめ」としか書いてない。
文字コードについては言及がない。

ためしにEUC+LFにしてみるとInternalServerErrorで動かず、
S-JIS + LFにすると動く。
823Name_Not_Found:2005/07/17(日) 01:00:17 ID:cEB+dGbO
<div>の中身を、垂直に中央揃えがしたいのですが
セルでやるのと違って、スタイルシートで%表示にしてもcenterなど入れても
どうやっても垂直に中央揃えになりません。
ググっていろいろ見て回ってるのですが、それについて見つけられませんでした
垂直に中央揃えにするのは無理なのでしょうか?
824Name_Not_Found:2005/07/17(日) 01:03:53 ID:???
□回答□
>>822
それじゃあ多分ダメなんだろ
つーか向こうに聞けよ

>>823
中身を中央に寄せたいのなら、素直にセンタリング汁
要素そのものを中央に寄せたいのなら、左右のマージンをオートに設定汁
825Name_Not_Found:2005/07/17(日) 01:09:29 ID:cEB+dGbO
>>824
水平にセンタリングは出来るんですけど、垂直にセンタリングが
どうも出来ません。ソース貼るので見てもらえますか?

<div class="header" id="a2">
<span class="header1" id="a3">
<a href="index.html"><img src="images/rogo.gif" width="228" height="26" alt="画像" border="0"></a>
</span>
<span class="header2" id="a4">サンプルテキストサンプルテキスト<br>サンプルテキストサンプルテキスト
</span>
</div>


.header{width : 760px;height : 72px;vertical-align : middle;position : relative;}
.header2{width : 284px;height : 72px;vertical-align : 50%;
line-height : 19px;position : absolute;visibility : visible;top : 0px;left : 248px;text-align : left;z-index : 2;}
.header1{width : 228px;height : 72px;vertical-align : middle;position : relative;padding-top : 32px;}
826Name_Not_Found:2005/07/17(日) 01:17:45 ID:???
□回答□
質問をするときは「■質問■」とつけてくれると嬉しい
議論厨撲滅のために御協力お願いします

>>825
垂直にセンタリング?
それは難しいやな
マージンその他で調整するのがスマートだろう
div内部の各要素にもデフォルトで設定されている可能性があるので
注意されたし
具体的にはこんな感じ

_____
↓隙間↑

サンプルテキスト
サンプルテキスト
サンプルテキスト

↑隙間↓
_____
827Name_Not_Found:2005/07/17(日) 01:20:46 ID:cEB+dGbO
>>826
垂直にセンタリングは難しいのですね。うーむ、残念。
tableだとあたりまえに出来る事が出来ないとちょっとカナシス。

いわれたとおり適当にマージン取ってそれっぽく仕上げてみます。
どーもでした。
828Name_Not_Found:2005/07/17(日) 01:23:04 ID:???
□回答□ ■質問■
ださいなこれ。俺ルールつくんじゃねえよ。
内容みたら質問かどうかわかる。
とりあえず質問者は>>1のテンプレに従え。
829 ◆q7u/null4U :2005/07/17(日) 01:23:47 ID:???
>>825
なぜ 垂直方向の centering が必要なのかな ?
紙媒体と違って web の垂直方向は scroll (巻き物) だと考えられる.
言い換えると垂直方向のサイズは不定なのだ.
長さが定まらないものの中央を考えることは無意味じゃないのかな ?
830Name_Not_Found:2005/07/17(日) 01:28:34 ID:cEB+dGbO
>>829
ヘッダの部分のサイトロゴ(画像)の横に、

このサイトはXXXです<br>
XXについてのサイトです

というような説明文を入れたかったのです。ちょうどヘッダの部分を
縦72pxとっているので、この説明文が垂直にセンタリングしてあると
そろって綺麗におさまってよいなと思ってました。
831Name_Not_Found:2005/07/17(日) 01:30:22 ID:???
回答してるアホ共 なぜCSSスレに誘導しない。
テンプレ示せば1発で終わるだろ。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1119682328/7
 Q6 に書いてある。
832質問厨:2005/07/17(日) 01:43:29 ID:???
背景画像について質問なのですが
小さな画像を縦横繰り返す(ファイルサイズは小さいが画像枚数大目)のと
大き目の画像を縦横繰り返す(ファイルサイズは大きいが画像枚数少な目)のとでは
どちらが早く表示されますか?
自分の環境では回線も90M超えてますし
PCもそこそこハイグレードなので分かりません。
どなたか教えてください。m(_ _)m
833Name_Not_Found:2005/07/17(日) 01:43:40 ID:???
そういえば最近、スタイルシートで回答するやつ増えてきたな。
もうそういう時代なんじゃないかね。
834Name_Not_Found:2005/07/17(日) 01:43:56 ID:???
>>830
なるほどね、あいかわらずnullはバカ。
835 ◆q7u/null4U :2005/07/17(日) 01:54:18 ID:???
>>832
結構な環境をお持ちで...
劣悪な環境の僕としては...
" 背景画像 ? んなもの必要ねぇ" と言いたい !
rendering を問題にするのなら取っ払うのが一番さ.
836Name_Not_Found:2005/07/17(日) 02:29:48 ID:???
画像うp掲示板作りたいんですけど・・・・良いサーバーとか、CGI知りませんか?
837Name_Not_Found:2005/07/17(日) 02:31:01 ID:???
>>836
Getemonocitiesがお勧め。
838Name_Not_Found:2005/07/17(日) 02:34:03 ID:???
>>837
え、ソレどこですか?
839Name_Not_Found:2005/07/17(日) 02:38:13 ID:???
げてものしてーず
ネタだと気付けよw
840Name_Not_Found:2005/07/17(日) 02:41:58 ID:???
>>832
よほど小さい画像でない限り、サイズを抑えた方がいいと思う。
背景を透過したり、マルチレイヤーの画像を指定したり、CSS で
background-position: fixed; にしたりするとグラフィック機能の
弱いマシンだと描画時のパフォーマンスが著しく低下する。

背景に限ったことじゃないけど、画像を書き出すソフトやハードに
よってファイルに余計な情報を埋め込んでることが多いので、
そういうのを削るだけでも多少サイズを抑えることができる。
841Name_Not_Found:2005/07/17(日) 02:41:59 ID:???
ジオをネタにしたのあるんかとおもたわw
842Name_Not_Found:2005/07/17(日) 02:48:24 ID:???
背景画像の繰り返しの場合、小さすぎるよりも30PXぐらいの画像の方が良いと聞いた。
843Name_Not_Found:2005/07/17(日) 02:51:27 ID:???
>>842
なぜ? ソースきぼん。
844Name_Not_Found:2005/07/17(日) 02:53:52 ID:???
何故だろう?>>843
ソースは忘れたけど、何処かの本だと思う。
845843:2005/07/17(日) 02:55:06 ID:???
ファイルがあまりに小さいと、転送に失敗するとか?
んなことないか?w
846Name_Not_Found:2005/07/17(日) 02:57:52 ID:???
レンダリングの回数が多すぎるのも駄目だと書いてあった記憶がある>>845
847Name_Not_Found:2005/07/17(日) 03:01:23 ID:???
小さいのをたくさん描画するより、でかいのを少し描画するほうが軽くなるんでない?
8ビット時代のゲロ遅マシンの頃はそれが常識だったが、最近のPCだとどうなんだろ。
848843:2005/07/17(日) 03:03:32 ID:???
レンダリングの回数っていうのは、ありそう。TABLEだと複雑になるし。
849843:2005/07/17(日) 03:05:02 ID:???
スライスなんか、画像を分割した方が速いって言われるけど、一概にそうとも言えない。
850Name_Not_Found:2005/07/17(日) 03:19:15 ID:o3jf4G+8
Real Player の.rmのムービーをホームページにうまく貼れません。
音はでるけど絵がでない?っていうか、コントローラーが変な位置に出て・・・
どのようにしたらいいですか?
851Name_Not_Found:2005/07/17(日) 03:38:23 ID:???
JPEG の場合 8 ドット× 8 ドットのブロックごとにデータをファイルに
格納するので、縦横が 8 の倍数でなければ端数処理が発生する。

展開した画像は 1 ドットを 3 バイトでメモリに格納し、一行分が
4 の倍数にならない場合は、4 の倍数になるようにパディングする。
よって、横幅が 12 の倍数でなければ端数処理が発生する。

8 と 12 の最小公倍数は 24 なので、24 の倍数になればどちらの
段階でも端数処理を行わなくて済み、最適化されると考えられる。
852Name_Not_Found:2005/07/17(日) 04:48:37 ID:???
853Name_Not_Found:2005/07/17(日) 05:04:15 ID:???
>>851
そもそも、サイトの背景に jpeg を使う事自体がナンセンス。
写真などには適しているが、背景は png が良い。
その方がファイルサイズが小さく美しくなる。
(写真が背景の場合は除く)

ちなみに、gif を未だに使っている人がいるが png にした方がいい。

何故ならば、同じ画質でのファイル容量が png の方が少ないし、
色数も257色以上にできたり、可逆圧縮も可能だったりと高機能。
勿論、透過pngだってできる。

まぁ、透過は対応していないブラウザが一部 (といっても 1〜2%未満) あるが、
透過に対応していなくても透過されないだけだから問題無いだろう。


そして、W3C信者向けの説明としては、W3Cはpngの利用を推奨している。
オープンソース派向けの説明としては、pngはオープンソース。
854Name_Not_Found:2005/07/17(日) 05:13:42 ID:???
PNGってJPGよりサイズ小さくなるときもあるが、
BMP並にでかくなることもあるよな。
どういう仕組みなのかよくしらんが、
PNGは画質綺麗だね。もれもPNG大好きだ。
855Name_Not_Found:2005/07/17(日) 05:55:49 ID:???
>何故ならば、同じ画質でのファイル容量がpngの方が少ないし

それは大きな間違い。画像による。また、ファイル容量が小さくても、GIFの方が展開処理が
ブラウザによっては速いことがある。全てPNGが速いわけじゃない。他所の情報の受け売りだけ
じゃなくて、自分で検証して書かないとマジ恥ずかしいぞ。
856Name_Not_Found:2005/07/17(日) 07:51:02 ID:???
>>855
W3Cが推奨しているってそれだけの理由だろ。
実際に自分で画像を画質レベルを変えていろいろ試してみればかるが
同じ画質ならgifの方が少しだけだが小さくできることが多い。
pngはかつてgifが著作権の問題で引っかかってたんで代りとして推奨
されたが、著作権は切れたし必ずしもいいとは言えない。
857856:2005/07/17(日) 07:59:56 ID:???
>同じ画質ならgifの方が少しだけだが小さくできることが多い。

これはインターレース表示するときだけどな。
858855:2005/07/17(日) 08:09:42 ID:???
> 同じ画質ならgifの方が少しだけだが小さくできることが多い。
だな。PNGメリット感じない。メリットと言われたガンマ埋め込みも(ry
859Name_Not_Found:2005/07/17(日) 08:16:05 ID:???
フルカラーでも劣化しないのがメリットじゃないのか。
860Name_Not_Found:2005/07/17(日) 08:45:18 ID:???
>>859
劣化しないってのはその分ファイルサイズが大きくなるって事。
画質劣化はjpg画像の場合でも圧縮率を下げればWeb上で公開するには問題にならないレベルで
コントロールできる。
861Name_Not_Found:2005/07/17(日) 09:29:07 ID:???
>>853
おまえnullだろ
文章がキモス
862Name_Not_Found:2005/07/17(日) 11:14:33 ID:36VdwZ5z
アバターについて詳しいサイトないでしょうか?

自分のサイトにアバターを使いたいのですが、
Yahoo!アバターとかは、Yahoo!のサービス関連のページでしか使えないみたいですね。
作ったものを画像ファイルとしてもらえるわけではないのですよね?
863Name_Not_Found:2005/07/17(日) 11:38:08 ID:???
864Name_Not_Found:2005/07/17(日) 12:54:23 ID:eGMr5TW9
Webに乗せたいコンテンツをエクセルファイルにまとめてあります。
エクセルファイルをhtmlファイル化してホスティングサーバに
アップロードしたのですが、うまく表示されません(ソース形式で表示される)
解決策を!
865Name_Not_Found:2005/07/17(日) 13:19:09 ID:???
拡張子が xlshtml になってない? html に直すよろし。
xlshtml は Excel で再編集できるようにする似非 HTML なので、
Excel 上で "コンパクトな HTML にエクスポート" した方がいい。
866Name_Not_Found:2005/07/17(日) 14:03:25 ID:???
いかに、テーブルでレイアウトしているページの多いことか。

以下のスクリプトから改行を削除し一行にして、
適当なページを表示した状態で、URL欄にペーストして実行してみ
javascript:void(d=document);void(cs='http://sam-i-am.com/misc/css/tableborders.css');
void(d.g=d.getElementsByTagName);void(l='link');void(H=d.g('head').item(0));
void(c=(d.all)?c=d.all.tags(l):d.g(l));with(c){for(i=0;i<length;i++){if(item(i).getAttribute('href')==cs)location.reload();}}void(L=d.createElement(l));void(L.s=L.setAttribute);void(L.s('rel','StyleSheet'));void(L.s('href',cs));void(H.appendChild(L));
867Name_Not_Found:2005/07/17(日) 14:07:00 ID:GghVLZlN
<Ul>
<Li>たすけ
<Li>てくだ
<Li>さい
<Li>よ
</Ul>

これをやると、上下左右に奇妙な空白ができてしまうのですが、
何とかならないでしょうか?orz
868Name_Not_Found:2005/07/17(日) 14:18:11 ID:???
じゃあ使うなよ。
869Name_Not_Found:2005/07/17(日) 14:51:48 ID:eGMr5TW9
>>865
ところでexcelで作ったWebページってインターネット上で
見たこと無いような気がするんですが、実例ありますかね?
870Name_Not_Found:2005/07/17(日) 14:54:55 ID:???
>>867
スタイルシート、マージンで検索汁
ブラウザごとに設定されているデフォルトのスタイルシートが原因
871Name_Not_Found:2005/07/17(日) 14:56:41 ID:???
>>869
ワード、エクセルは使ってはいけないソフトの代表例
あきれるほど糞なソースを吐き出したりうっかり本名露出しちゃったり

でも表計算ソフトは中級者以上のための裏技が使えたりするけどね
872Name_Not_Found:2005/07/17(日) 15:52:59 ID:AGRzzxp4
>>863
検索したのですが、アバターサービス会社ばかりで
アバターを比較解説したユーザーページとか無かったもので。
873 ◆q7u/null4U :2005/07/17(日) 15:53:59 ID:???
TSV(Tab Separated Value) で Google Serch してみた:
www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=TSV&lr=lang_ja
面白い Tool もあるみたい.

多くの SS(Spread Sheet) Software は TSV, CSV での Export, Import が可能.
TSV の方がデータサイズがコンパクトで script 処理も楽なので個人的にお薦め.
JavaScript (or Perl)で Tool を自作してみるのも面白いかもしれない.
874Name_Not_Found:2005/07/17(日) 16:29:06 ID:???
>>863
まぁ、検索つーのは誰かが作ったものがあればこそ検索できるわけで。
yahooは外部から使うようにはできてないみたいだけど、livedoorとかは使えるみたいだね。
そういう情報はサービスのヘルプに書いてあるから良く見ていくしか無いかと。

>>873
タブもカンマも1byteで変わらん。
875 ◆q7u/null4U :2005/07/17(日) 16:46:20 ID:???
>>873
comma と tab では使用頻度が圧倒的に違う.
んで, 僕が知る限り CSV は comma で区切る前に double-quote で囲む.
(CSV に別の format があるのなら指摘してほしい)
一方, TSV では その必要がない.

結果的に fieldi 一つあたり 2byte の差がでるんですけどぉ〜.
(掲示板 CGI などでは この差が無視できないと思いません ?)
876Name_Not_Found:2005/07/17(日) 16:51:23 ID:???
>>869
漏れが担当してるサイトのコンテンツの一部が excel で出力したものだった。
めんどくさいから放置してるけど IE でしかまともに表示できない。

>>873
> TSV の方がデータサイズがコンパクトで script 処理も楽なので

ソースキボン
877 ◆q7u/null4U :2005/07/17(日) 16:53:10 ID:???
>>876
>>875 嫁.
878Name_Not_Found:2005/07/17(日) 17:07:01 ID:???
>>877
その間違った知識をどこで仕入れたかが知りたいわけだが。
それに自分の書き込みがソースって…。頭大丈夫か?
879 ◆q7u/null4U :2005/07/17(日) 17:14:50 ID:???
>>878
間違っているとしたら CSV に対する認識.
(もしも間違えているのなら)修正してくれるとありがたい.
TSV については掲示板 CGI を漁るうちにそういう Perl Script を発見して感激した.

他人の間違いを指摘するのなら, 間違った箇所を指摘したほうがよいですぜ.
あんたの書き込みをそのまま読むと全面的に間違っていると読めてしまう.
880Name_Not_Found:2005/07/17(日) 17:14:51 ID:???
>>878
> 頭大丈夫か?

何 を 今 更
881Name_Not_Found:2005/07/17(日) 17:16:46 ID:???
というか◆q7u/null4Uの存在それ自体が間違っている。
882Name_Not_Found:2005/07/17(日) 17:19:49 ID:???
はいはい null はスルーですよ
みなさん
883 ◆q7u/null4U :2005/07/17(日) 17:19:50 ID:???
>>880-881
どうしたどうした ?
へたれなツッコミしかできないのかよ ? (われぇ〜)
884Name_Not_Found:2005/07/17(日) 17:21:25 ID:???
>>875
CSVは , でデータを区切る事以外に明確な定義は無い。それ以外は各ソフト(スクリプト)のデータ仕様になる。
excelでは、「aaa,bbb,cc c,ddd,eee」という形でも読み込める。( " 無し。 , をデータに含める場合は必要)
TSVでも事情は変わらん。2chのdatの<>も同様。
885 ◆q7u/null4U :2005/07/17(日) 17:36:03 ID:???
>>884
なるほど...
本来は確認してから話をしなければいけないのだが...
Excel は 一応持っているけれど, ほとんど使わないので通常は不活性状態にしてる.
(うっかり使うと, 頼みもしないものを 一杯 install してくれるのがイヤンなのだ)

CSV については某 ISP で提供している掲示板 CGI の記録 format が それだった.
ぼくは data-file を download して活用することを考えたことがある訳で...
話を脱線させただけかな ?
886Name_Not_Found:2005/07/17(日) 17:36:03 ID:???
nullpo
887Name_Not_Found:2005/07/17(日) 17:42:17 ID:eGMr5TW9
>>876
excelで作ったwebページの事例を見てみたいのですが、
ご紹介いただけますか?
888Name_Not_Found:2005/07/17(日) 18:02:57 ID:rTv4xPde
ビルダーで問い合わせなどのフォームを作ることってできますか?
889Name_Not_Found:2005/07/17(日) 18:23:39 ID:???
出来ます

「どうやって作るんですか」とは質問しないように。
890Name_Not_Found:2005/07/17(日) 18:26:14 ID:66OF71OO
>>874
有難うございました。
891888:2005/07/17(日) 18:26:51 ID:???
>>889
すいません、ヒントだけでもお願いします。
892 ◆q7u/null4U :2005/07/17(日) 18:30:29 ID:???
>>886
i='GaGaGa';
wile(i){
alert(i);
i+='GaGaGa';
}

>>888
builder 使い専用 thread があるので, そちらでどうぞ.
手書きでやろうとする心意気はないんですかい ?
(HTML black-box で CGI 関連に手を出すのは無理がありすぎる)
893876:2005/07/17(日) 18:35:20 ID:???
>>887
申し訳ないが 2ch で晒すわけにはいきません。

元々 excel シートで作ってた表を export しただけのものだよ。
挿し絵も入っているが IE でしかうまく表示されない。
ソースは激しく汚い。
894Name_Not_Found:2005/07/17(日) 18:44:08 ID:???
アンケートを設置したいのですが、選んだ項目ごとに別にアンケートの結果を得たいんです。

説明が上手く出来ないのですが、例えばいくつかの質問をベージごとに繰り返す、もしくは1ページ内のいくつかの質問に答える等した後に、
何歳ですか?という質問をして該当項目に投票してもらったとします。
何歳ですか?という質問の結果によって別々にそれまでとったアンケートの結果を得たいということです。

別に歳によって分けるだけなら、普通にアンケートではなく別々のリンクに飛ばせるという方法でできる訳ですが、
アンケートが一番の目的でして、どういう方法でそのようなことができるのでしょうか・・。

レンタルcgiをいくつも並べたとしてもそれぞれの結果は独立していますよね。
それをどれか一つの結果に前提としたアンケートにしたいんです。

↓こういうことです
ttp://para-site.net/up/data/3584.gif
895 ◆q7u/null4U :2005/07/17(日) 19:01:35 ID:???
>>894
あるデータを key にデータ処理をするのが得意なものとして,
Data-Base software が考えられます. (たとえば FileMakerPro なら簡単)
こういった software の併用を考えるのなら
Inport しやすい format で記録する CGI を利用すれば良いだけなので簡単.

CGI だけで すべて片づけようとすると大変じゃないかな ?
(この辺のスキルは 半端なので話半分程度で お願い !)
896Name_Not_Found:2005/07/17(日) 19:12:41 ID:???
質問していいですか?
897Name_Not_Found:2005/07/17(日) 19:15:46 ID:???
>>1あたりを読んでからならOKかと。
898Name_Not_Found:2005/07/17(日) 19:16:36 ID:???
では質問です。

◆q7u/null4Unのコテハンの人は少しキモイ時もあるものの
初心者にとっては親切な人のように思うのですが
なぜこのスレの人々に嫌われているのですか?

また叩かれながらもコテハンを通しスレに通う ◆q7u/null4U は
いったいどんな人ですか?
899 ◆q7u/null4U :2005/07/17(日) 19:17:22 ID:???
>>896
あっしで良ければ お受けいたします.
ただし, 内容次第ではダンマリを決め込みます.
900Name_Not_Found:2005/07/17(日) 19:19:29 ID:???
teacupのレンタル掲示板を表示させるのにインラインフレームを使っているんですが、
heightを100%と指定して掲示板の長さによって高さを可変にすることはできないでしょうか?

なぜか100%と指定すると掲示板の長さが非常に短く表示されて、ピクセルで指定すると
掲示板自体のスクロールバーが表示されてバーが二重になったりします。
901Name_Not_Found:2005/07/17(日) 19:24:24 ID:???
>>898
間違ったことをしたり顔で言うから
他の回答者がその都度指摘しないといけない
いない方がマシ
902900:2005/07/17(日) 19:28:35 ID:???
間違った・・・掲示板自体のスクロールバーではないです。
ブラウザのスクロールバーと、iframeのスクロールバーで二重です。
iframeの中で、掲示板を上から下まで全部表示させたい、という趣旨です。
903 ◆q7u/null4U :2005/07/17(日) 19:30:55 ID:???
>>898
なかなか手厳しいですな.

>なぜこのスレの人々に嫌われているのですか?

基本的に名なしでない人は攻撃対象になりやすい風潮があります.
現時点で そういう人物は僕だけなので単に目立つだけじゃないかな ?

>叩かれながらもコテハンを通しスレに通う

この辺の事情はちょっと複雑なのだ.
僕の文章にはクセがあるので, 名なしになっても丸判り.
どういうものか, なりすましさんが湧き出てきて オイタをやりまくるので困っちゃう.
また, 中には local あぼ〜んができないから 名なしに戻られては困るという人も...

んで, ここで ふんばっているのは他に行くところがないだけなのさ.
正直, なさけないけど, これが真相.
904898:2005/07/17(日) 19:43:19 ID:???
>>901
誰でも思い込みや見解の相違などあると思います。
間違ったときには素直に非を認めるNullさんの態度には
むしろ好感が持てると思うのですが…。

>>903
僕はNullさんのような人は貴重な人だと思います。
これからも初心者のために有益なレスをおながいします。
905Name_Not_Found:2005/07/17(日) 19:45:56 ID:???
>>904
初心者のために有益じゃないから出ていって欲しいんだが?
906Name_Not_Found:2005/07/17(日) 19:48:02 ID:???
>>898
変わったやつだな。nullの言うことをそのまま鵜呑みにするなんて。
nullができるのは自演荒しと、初心者叩きだけ。
回答者としては糞レベル。
907Name_Not_Found:2005/07/17(日) 19:49:04 ID:???
>>898=nullだろ。
出ました自演荒らし!
908Name_Not_Found:2005/07/17(日) 19:50:39 ID:???
>>898
俺が思うにはだけど、質問に対する答たえ方が初心者に対する答え方としては
適切とは思えないし、独りよがりの思いこみ回答が多い。
専門用語を連発しておれはこんなに知ってるんだって事をみせつけるが、この
スレにおいてはウザイだけ。
909Name_Not_Found:2005/07/17(日) 19:54:03 ID:???
>>900
まずはタグを晒してみませんか?
記述ミスの可能性がないかまず確認しましょう。
910Name_Not_Found:2005/07/17(日) 19:54:53 ID:???
>>903
俺も彼が初心者のために有益だとは思いにくいな。

初心者にむけて
>>220
>>217
>あの〜... 言いたくないんですけどぉ〜.
><font>〜</font> を使っている時点で...
>" HTML の基礎を勉強しなおしてくださいね. "
>としか言えないのよぉ〜.

こういう回答をするってのはかえって不親切だと思う。
911 ◆q7u/null4U :2005/07/17(日) 19:59:44 ID:???
>>905-908
むむ.
これで自サイトを整備する気が沸けば, むしろ感謝したいくらいだ.
思い違いをしてくれている人には申し訳ないけど,
ここでトグロを巻いているのは僕がダメ人間である証拠なのさ.
912898:2005/07/17(日) 20:01:26 ID:???
>>905-906
確かに質問者を混乱させるだけのときもあると思います。
でも、公平に見て役に立ってるときも多いのでは?
>>907
Nullさんの名誉のために書いておきますが、僕はNullさんではありません。
>>908
あなたのおっしゃることはよく解ります。
それは僕も感じていました。
>>910
>>220のレスはよくないと思いますが>>235でフォローがありますね。
913Name_Not_Found:2005/07/17(日) 20:02:37 ID:???
nullの迷惑行為

・聞きかじりの不正確な情報を、さも正しいような書き方をする
    →例)CSVフォーマットについて

・自分にはまるで知識のない事を、さもよく知っているように書く
    →例)プログラミング・スクリプト系

・なぜか、特定の様式にこだわり、それ以外を無条件で徹底的に排除しようとする
    →例)CSSマンセー
914Name_Not_Found:2005/07/17(日) 20:06:32 ID:???
>>913
・なぜか、特定の様式にこだわり、それ以外を無条件で徹底的に排除しようとする
    →例)CSSマンセー

まさにこれが一番うざいな。
nullがなんでウザイかというと、典型的なW3C信者だから。
このスレではW3C信者は嫌われやすい傾向にある。
915Name_Not_Found:2005/07/17(日) 20:08:19 ID:???
>>912
>>876 で間違いを指摘されてその返答が >>883 だろ
人としてどうかと思うよ

自分で調べようとしないだけでも技術者としては失格
916Name_Not_Found:2005/07/17(日) 20:08:44 ID:???
>>912
>>220のレスはよくないと思いますが>>235でフォローがありますね。

>>235
フォローというほどのものにはなってないと思うよ。
917Name_Not_Found:2005/07/17(日) 20:11:25 ID:???
>>912
<font>〜</font> を使ってはいけないなんてことはないんだから。
その点で>>235>>220のフォローにはなってない。
918898:2005/07/17(日) 20:14:56 ID:???
この件につきましてはスレタイの趣旨からも外れていくばかりなので
このあたりで手打ちにしていただきたく思います。
皆さんのご意見にはもっともな点が多いとも思います。
ただNullさんのような人がいてこそ始まる議論の中には
面白いものも少なくありません。
罪を憎んで人を憎まずとも申します。
よい発言もされたときは素直に評価する度量をおもちのみなさんが
多いようにお見受けします。
これからもこのスレの発展をお祈りするばかりです。
スレ汚してしまいすみませんでした。
919Name_Not_Found:2005/07/17(日) 20:17:24 ID:???
ま、欠点はあるにせよ彼は一応の専門知識でもって、初心者の質問に
熱心に答えていることは確かなので、な。
920Name_Not_Found:2005/07/17(日) 20:18:03 ID:???
> ただNullさんのような人がいてこそ始まる議論の中には
> 面白いものも少なくありません。

ここは正しいことを初心者さんに伝えていくスレであって
議論をするスレではない。
nullのせいで議論に発展するようならそれはnullの落ち度だ。
921Name_Not_Found:2005/07/17(日) 20:20:24 ID:???
>>918
お前アホだろ・・・
ここは議論スレじゃないと何度言ったr(ry
nullのせいでいらん議論が巻き起こる。
本当に邪魔な存在。
ここは淡々と質問者に対して、回答者が回答し、
回答者が間違っていた場合、訂正指摘する程度の場であるべき。
922Name_Not_Found:2005/07/17(日) 20:22:30 ID:???
>>898
とんだやぶ蛇だったな。
この議論はこのへんにしておこう。
コテハン叩きってのはやりすぎはよくないよ。
923Name_Not_Found:2005/07/17(日) 20:27:34 ID:???
>>909
<iframe src="http://8629.teacup.com/(略)" frameborder="0" marginwidth="0px"
marginheight="0px" width="100%" height="100%">

↑だと高さがなぜか小さく表示されてしまうので、

<iframe src="http://8629.teacup.com/(略)" frameborder="0" marginwidth="0px"
marginheight="0px" width="780px" height="500px">

仕方なくこんな感じにしてます。widthはどちらも問題ないです。
924Name_Not_Found:2005/07/17(日) 20:36:20 ID:???
>>923
こちらでは問題なく表示されているようです。
確認ブラウザIE、Opera8
パーセンテージで指定しているほうで崩れるということなので、ほかの要素が関係しているのかも?
前後でDIVや画像などの高さを設定してませんか?
925Name_Not_Found:2005/07/17(日) 20:38:01 ID:???
>>923
とりあえずソース直すと・・・
<iframe src="http://8629.teacup.com/(略)" style="margin:0px;"
width="780" height="500">
marginwidthとmarginheightを指定する場合1以上を指定しなければならない。
0pxっていうのはだめ。
926Name_Not_Found:2005/07/17(日) 20:52:19 ID:???
>>924
>>925
レスありがとうございます。
marginに0px以外を指定してもダメでした・・・が、自分もIEでダメだったということは、他に原因がありそうですね。
cssでレイアウトを作っているので、その辺があやしいです。これから検証していきますが、
こちら側に問題があるとわかっただけでも一歩前進しました。ありがとうございました。
927Name_Not_Found:2005/07/17(日) 20:54:09 ID:a5TwJ+Ki
質問です
HPに画像をのせてる人は拡張子をどれにしていますか?

同じ画像をjpg、bmpとして記録して見てみた所、bmpの方が綺麗に見えるのですが
軽さで言えばjpgの方がはるかに軽かったです。(jpg-9KB bmp-80KB)
HPにのせるならjpgの方がいいと思いますか?
928Name_Not_Found:2005/07/17(日) 20:55:38 ID:???
>>927
その通り。
圧縮している分画質は悪くなるが圧倒的に軽い。
pngやgifなどなど、形式は他にもあるから調べてみれ
929Name_Not_Found:2005/07/17(日) 21:08:57 ID:???
>>927
jpgも高画質にすればサイズはでかくなる。
ようは圧縮の仕方の問題。
設定ができない画像変換ソフトなどでは、
一般的に画質はbmp=png>jpg>gifといった感じ。
gifは扱える色が少ないので、ロゴやバナーなど向き。
jpgは写真などのフォーマットに最適。
pngはCGなど綺麗なイラスト系向き。
bmpは一般的には使われない。(確かmacだと見れないとかだったような…?)
930Name_Not_Found:2005/07/17(日) 21:22:29 ID:+uvQDxg2
ファイル名がそのままアドレスの最後に付いたものが、アドレスになりますよね?
例えばhome.htmlというファイルをアップすれば、www.○○.com/home.htmlという風に。
でもなんだかかっこ悪いんで、www.○○.comと打ち込めばhomeが表示されるようにしたいんです。
どうしたらできるんでしょうか?
アップローダーにはffftpを使ってます。
よろしくお願いします。
931Name_Not_Found:2005/07/17(日) 21:24:43 ID:???
>>930
.htaccsess
932Name_Not_Found:2005/07/17(日) 21:26:00 ID:???
>>930
hone.htmlのファイル名をindex.htmlに変える。
933Name_Not_Found:2005/07/17(日) 21:26:58 ID:???
>>930
home.htmlをindex.htmlという名前にすれば、たぶん解決
934930:2005/07/17(日) 21:35:08 ID:+uvQDxg2
ありがとうございます!
935930:2005/07/17(日) 21:41:55 ID:+uvQDxg2
やってみたんですが、
index of/
name modify..
parents directory...
という画面になってしまいます。

それから、ページが文字化けしてしまいます。
OSが英語版だからかもしれません。
エンコードで日本語を選択すれば直るんですが、他に直す方法はあるんでしょうか?

よろしくお願いします。
936Name_Not_Found:2005/07/17(日) 21:49:40 ID:???
>>935
ファイルが見つからない件に関しては、
index.htmlをアップロードしていないか、ファイル名を間違ってるんじゃないかな。
文字化けに関しては>>3のQ5を参照。
937930:2005/07/17(日) 21:58:42 ID:+uvQDxg2
>>936
すみません、もう一度確認したらちゃんと表示されました。
ありがとうございました。
938Name_Not_Found:2005/07/17(日) 21:59:57 ID:???
>>935
>>3のQ5
939Name_Not_Found:2005/07/17(日) 22:01:31 ID:???
>>935
> という画面になってしまいます。

サーバによっては
default.html の場合もあるし、さらに別のものだってあり得る。
てことで
サーバを提供している会社の Q&A を読むべし。
.htaccess でインデックスページを好きなように変えられる場合もある。

> それから、ページが文字化けしてしまいます。

meta タグは書いてる?

海外のサーバだと
html ヘッダで iso-8859-1 と出力されている場合があって
そういう場合は meta タグより優先されて化けてしまうけれども。
940Name_Not_Found:2005/07/17(日) 22:02:22 ID:???
>>937
どっちの問題が解決したの?
941Name_Not_Found:2005/07/17(日) 22:04:20 ID:???
>>935
具体的に言えば<head>〜</head>に
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
これ追加。
942HP作成初心者:2005/07/17(日) 22:04:54 ID:Uu+nVauN
943Name_Not_Found:2005/07/17(日) 22:13:02 ID:???
そッスね
944930:2005/07/17(日) 22:29:55 ID:+uvQDxg2
>>941

入れてみましたが、まだ文字化けします。
大抵?で、変な漢字になってる所もあります。
どうしてでしょうか。。
945Name_Not_Found:2005/07/17(日) 22:31:25 ID:???
>>944
文字コードは何になっている?
946930:2005/07/17(日) 22:33:56 ID:+uvQDxg2
文字コード・・・どこで調べられますか?
すみません・・。
エンコーディングでshift-jisを選択すれば文字化けは直るんです。
947さやか:2005/07/17(日) 22:41:34 ID:5SDd0X7q
次の問題を解ける方、答えを教えてください。
xの方程式xの二乗+bx+c=0の各係数の値をユーザーから取得し、その値で定まる方程式の解を表示するPHPプログラムを作成せよ。与えられた式はa=0
のときは1次方程式となる。2次方程式となっても重解、虚数解の場合もある。様々な場合を想定し、適切に出力できるように工夫せよ。ソースコード、実行例に加え、ソースコードなどの解説も加えること。
よろしくお願いします。
948Name_Not_Found:2005/07/17(日) 22:44:00 ID:???
>>947
どこまで自力でできたのかも詳しく書いたものを持って、webprog板へ。
949930:2005/07/17(日) 22:47:28 ID:+uvQDxg2
追加です。
さっきはエンコーディングがユニコードだったのに、ISOになったりします。
一体なぜ・・・?
950Name_Not_Found:2005/07/17(日) 23:00:07 ID:???
>>947
宿題は自力で
951Name_Not_Found:2005/07/17(日) 23:09:06 ID:???
>>949
どの文字コードで表示するか、ってのを決めるのは次の3つ。
・http responseヘッダのContent-Type
 iehttpheadersやproxomitronやtelnet、ttp://web-sniffer.net/ などを使って確認。
・htmlのヘッダのmeta 〜 charset
 ソース見りゃ分かる。
・実際にファイルの中身を見て自動判別
 作成時にどの文字コードで保存したかで判断。または文字コードが分かるエディタを利用。
952Name_Not_Found:2005/07/17(日) 23:30:45 ID:???
質問です。
ブラウザ依存のタグやスクリプトを検出してくれるツールってないでしょうか?
「このタグはIE5以上でしか動きません。」とか・・・。
たしかドリームウェーバーにあった気がするんですが
出来ればフリーでないでしょうか?
953Name_Not_Found:2005/07/17(日) 23:35:23 ID:???
>>952
文法チェックサイト使え。
>>3のQ6
954Name_Not_Found:2005/07/17(日) 23:40:52 ID:???
>>947
大学かなんかの課題だろ。それw
955Name_Not_Found:2005/07/17(日) 23:48:06 ID:???
>>953
うーむ。やはりファイル一個ずつやるしかないんですね。
ちょっと大量でしかもまだローカルにしかないファイルをチェックする必要があるので・・・。
まあフリーでそんな機能を使おうってのが虫がいい話なのかもしれません。
仕方ないので大枚はたいてDreamweaver買うしかないですね。
大分前に使用期限切らした気がするし。
ありがとうございました。
956Name_Not_Found:2005/07/17(日) 23:57:25 ID:???
簡単なプログラムができれば、自分でチェッカー作ればいいんでないの?
ブラウザ固有要素とかどっかに乗ってるだろうし、
W3Cの各DTDで推奨されてる要素一覧が本家にあるし。
957Name_Not_Found:2005/07/18(月) 00:04:17 ID:???
たしかフリーソフトで、一括でチェックできるツールあったぞ
名前は忘れたんで探してくれ
958Name_Not_Found:2005/07/18(月) 00:43:01 ID:???
>>955
ローカルでlintが動かせるだろ。
ttp://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/download.html
こういうのとか。
959Name_Not_Found:2005/07/18(月) 01:32:57 ID:Lx2jT9dY
>>956
ここはWebサイト初心者スレだが、Webサイトに限らず初心者(技術に詳しくない)
という前提で答えた方がいいと思う。
あんたの書いてることは対象を間違えてる。
960Name_Not_Found:2005/07/18(月) 02:34:11 ID:j5JJFK8C
すいません、テキスト内の一部の文字だけを指定して、
まとめて色を変えるにはどうすればいいでしょうか?
具体的には2chのように、
「Name_Not_Found 」だけを緑色にするという風にしたいのですが。
よろしくお願いします。
961Name_Not_Found:2005/07/18(月) 02:36:45 ID:???
>>960
<font color="green">Name_Not_Found</font>
まぁ、ソースぐらい見てみましょう。
962Name_Not_Found:2005/07/18(月) 02:36:49 ID:???
>>960
何らかマークアップしてスタイルシートで。
963Name_Not_Found:2005/07/18(月) 02:44:36 ID:j5JJFK8C
レスありがとうございます。

>>961
そういう意味ではないんです。
テキスト内の一部の文字「全て」を一括して色を変えたいのです。
説明が下手ですいません。

>>962
Name_Not_Found を全てマークアップして、スタイルシートで、ということでしょうか?
964Name_Not_Found:2005/07/18(月) 02:53:37 ID:???
>>963
事前にマークアップできない理由(訪問者に設定させたい、元データに手を加えたくない等)があるのなら、
JavaScriptの文字列検索・置換を使う。CGIとかの鯖側スクリプトを使う手もアロワナ。
965Name_Not_Found:2005/07/18(月) 02:57:12 ID:j5JJFK8C
>>964
>JavaScriptの文字列検索・置換、CGIとかの鯖側スクリプトを使う
できればこの辺りを詳しくお願いできれば・・・・・あとアロワナについてももう少し詳しく。
966Name_Not_Found:2005/07/18(月) 06:14:42 ID:???
<p>あいうえお</p>
は普通だと思いますが
<div>あいうえお</div>
(divに直接文章)はダメってマジですか?
上下にマージン空けたくないんでdiv使いたいんですが・・・
.aho{margin:0;}
とかやって、その場所だけ
<p class="aho">あいうえお</p>
とでもしたほうがよいでしょうか?
967Name_Not_Found:2005/07/18(月) 06:56:36 ID:???
>>966
誰がそんな事を言ってたんスか?
html4では、
<!ELEMENT DIV - - (%flow;)*
<!ENTITY % flow "%block; | %inline;">
<!ENTITY % inline "#PCDATA | %fontstyle; | %phrase; | %special; | %formctrl;">
となっているので、#PCDATA(ここで言う所の文字列)だけでもOKスよ。
968Name_Not_Found:2005/07/18(月) 07:13:07 ID:???
>>966
「あいうえお」が1つの段落なら迷わず<p>を使うべき。
その上で、見た目をCSSでいじる。
<div>でも文法上はOKだが、他に適切な要素があるにもかかわらず
「見た目が気に入らないから」という理由だけで使うべきではない。
969Name_Not_Found:2005/07/18(月) 07:32:42 ID:???
>>986の言っていることは表現として今ひとつ意味不明だな。

>他に適切な要素があるにもかかわらず
>「見た目が気に入らないから」という理由だけで使うべきではない。

この部分、ソースの見ためが気に入らないからって事なのか?
970969:2005/07/18(月) 07:33:52 ID:???
レス番指定間違えたよ。
×>>986→○>>968
971Name_Not_Found:2005/07/18(月) 07:59:29 ID:???
>>969
レイアウトのために何でもかんでも<div>で括る<div>厨はいかんよってことでは?
>>965
>あとアロワナについてももう少し詳しく。
「あるわな」と読み替えるだけだろ?悪いが禿ワラタ^^w
972Name_Not_Found:2005/07/18(月) 09:02:44 ID:j5JJFK8C
>>971
どんだけワロても構わないので
>JavaScriptの文字列検索・置換、CGIとかの鯖側スクリプトを使う
についてくやしくお願いします。
ググったけどよくわからなかった・・・・・・
973Name_Not_Found:2005/07/18(月) 09:11:06 ID:???
>>971
代わりに答えてやれ
974969:2005/07/18(月) 09:37:43 ID:???
>>971
>レイアウトのために何でもかんでも<div>で括る<div>厨はいかんよってことでは?
おれもそういうことが言いたかったのだろうとは思ったが、知らない人にとっては

>他に適切な要素があるにもかかわらず
>「見た目が気に入らないから」という理由だけで使うべきではない。

これじゃ意味が通じない。
975Name_Not_Found:2005/07/18(月) 09:45:06 ID:???
>>972
テキストエディタの検索、置換機能をつかって"Name_Not_Found"を
"<font color="green">Name_Not_Found</font>"に一括で置換すればいいと思うよ。

>JavaScriptの文字列検索・置換、CGIとかの鯖側スクリプトを使う
これはおそらく貴方の質問とは違うケースだと思う。
976Name_Not_Found:2005/07/18(月) 09:46:35 ID:1g51AjDf
PCからの閲覧を禁止し、携帯電話からのアクセスのみ可としたいのですが、
どうすればよいでしょうか?
977Name_Not_Found:2005/07/18(月) 09:53:34 ID:???
レスそのものが質問に対して的確な答になっているって事が必要であって、
質問に対してややずれたところの関連の専門知識を書き並べるようなレス
は答え方としては、どうなんだろうな。
978Name_Not_Found:2005/07/18(月) 10:06:25 ID:j5JJFK8C
>>975
記事を書く(ブログなので)時にではなくて、
一括してブログ内の「Name_Not_Found 」を全て色変更したいのですが、やっぱり無理ですか?
979Name_Not_Found:2005/07/18(月) 10:11:35 ID:???
>>978
Name_Not〜
が記述されている部分をスタイルシートで適用すればいいよ。

Name_Not〜部分のタグにclassかidが振ってあれば一番よいのだが。

ソースを見て、Name_Not〜部分周辺のソースとかわかる?
980Name_Not_Found:2005/07/18(月) 10:13:06 ID:???
>>978
情報あとだししないように。
ブログの話なら専用スレへいけ。
981Name_Not_Found:2005/07/18(月) 10:15:06 ID:???
おしまい
982Name_Not_Found:2005/07/18(月) 10:18:53 ID:j5JJFK8C
>>979
記事の一部分なので振ってないです。
記事全体であれば<div class="main">という感じにはなってますが、どうでしょうか?
983Name_Not_Found:2005/07/18(月) 10:22:04 ID:???
<タグ1>
  <タグ2>
    <タグ3>Name_Notうんたらかんたら</たぐ3>
  </たぐ2>
</タグ1>

ってなっていたら、スタイルシートで、

たぐ1 たぐ2 たぐ3 {
   color: 緑色;

ってやればたぐ1の中のタグ2の中のタグ3の中身だけ色を変えられる。

わかりにくw
984Name_Not_Found:2005/07/18(月) 10:25:38 ID:???
>>983
つまりName_Notなんちゃらの所を新しくタグで挟んで、スタイルシートで指定しろってことですよね。
全部新しくタグで挟むのは辛い・・・

こんなの見つけたので試してみます。ttp://okweb.jp/kotaeru.php3?q=527393
985Name_Not_Found:2005/07/18(月) 10:27:17 ID:???
見直したら意味なかったです・・・・・・大人しく諦めます、どうも失礼しました。
986Name_Not_Found:2005/07/18(月) 10:29:59 ID:???
>>978
ブログならブログって事を最初に書かなかったらだめでしょ。
987Name_Not_Found:2005/07/18(月) 10:33:41 ID:???
>>986
すいません、どうしても全ての記事の『』の部分だけ赤色にしたかったんですが・・・・。
988Name_Not_Found:2005/07/18(月) 10:36:00 ID:???
>>984
新しく挟むんじゃなくて、すでにはさんでいるタグが何か、を調べロッテ事ジャマイカ?
989Name_Not_Found:2005/07/18(月) 10:40:47 ID:???
>>988
いや、
<タグ1>
<タグ2>
Nameなんたら←(ここだけ色を変えたい)
どうしたこうした
あれがどうしたこうした
それがこうであれがこうでうんぬん
</タグ2>
</タグ1>
という感じになっているので。
990Name_Not_Found:2005/07/18(月) 10:55:27 ID:QlCNCar1
質問です。
CSSに
.honbun{
margin:0 10%;
border:solid 1px #000000;
}
と記述し、HTMLの内容部分を
<div class="honbun"></div>
で囲って、よくそこらのサイトが<center><table width="800">とかでやってる
「本文は左詰めだけど周りに枠があってその枠が画面中央に配置される」デザインのページを作ってます。
が、その中にtableやborderを入れると、ウィンドウを小さくした時に表示が崩れます。
どうしたらいいでしょうか・・・
991990:2005/07/18(月) 11:17:17 ID:???
読み返してみるとわかり難いですね・・・orz
えーとつまり、窓を小さくした時に罫線やテーブルは絶対指定なのでそのままなのに
marginで指定した枠とその中の本文は縮んでいくので激しく表示が崩れるのをなんとかしたいのです。
992Name_Not_Found:2005/07/18(月) 12:09:23 ID:???
>>990
ウィンドウのサイズ変更しても、絶対指定なら何も変わらないはずだけど。
変なところに改行が入るとか言うのならデザイン自体の問題と思われ。
ちなみに%は相対指定ですので。
993Name_Not_Found:2005/07/18(月) 12:28:37 ID:???
レスどうもです。

えと、画像や罫線、テーブルのサイズは絶対指定なわけじゃないですか。
枠はマージン10%(相対指定)にしてるから窓を小さくすると縮むのに
画像や罫線やテーブルは指定した数字以下には縮まないから
横スクロールバーが出るのに中の文章とかだけ縮む状態になるんです。
かといってよく見かけるような、周りの枠を
<center><table border="1">本文</table></center>
でやるのもうっとおしいし・・・と。

補足:
今携帯からでアドレス貼れないんですが、月姫という同人ゲームを作った人の
竹箒というサイトの日記のページがちょうど似たような状態になってます。
本文はテーブルで上の見出しと下の罫線は指定なしなので
窓を小さくすると表示が微妙になるという・・・
994Name_Not_Found:2005/07/18(月) 12:44:18 ID:???
>>993
ググっ手見に行ったけど、何がどう微妙なのかわかりませんでした。
そのデザインが崩れるとか、微妙というのがどうも抽象的でわかりにくいかも。
ウィンドウサイズを変えたとしても、無駄な(スクロール)操作を省くために文字が改行(折り返し)されるのはごく普通のこと。
横長のテーブルで囲ってあってスクロールしないと読めないところは個人的にはパス。
テキスト主体の内容であるならばテーブルなんて使わずに、DIVででも囲んでスタイルシートでボーダーを指定するほうがいいかも。
過去に何度も出てるけど、製作者の意図した表示のまま閲覧できる人がどれだけいるかを考えて、どうしてもその表示でないといけない場合はPDFか画像にするしか。
995Name_Not_Found:2005/07/18(月) 12:59:11 ID:???
なんと、わざわざすみません。
そですね、テキストとか長さ指定なしの罫線とかの部分は折り返されるのに
テーブルや長さ指定ありの罫線なんかは窓小さくしてもそのままなせいで変になるというか・・・
それがあるせいで前述のmargin10%で指定した枠がある点以上縮まなくなってしまうんです。
だから横スクロールバーが出てしまうのですが、文章だけは折り返されてたり・・・

説明難しいっすねorz
996Name_Not_Found:2005/07/18(月) 13:20:48 ID:???
やってほしくない方法だけど、
<body><table border=0 width=100%>〜</table></body>
のように、丸ごと取り込んでしまうと見た目としては落ち着く。

しかし、テーブルは表のためのもので、デザインのために使うのはお勧めできない。
ウィンドウサイズを変えるとリロードして再レンダリングさせるjavascriptもあるけどこれもお勧めできない。

それでもどうにかしたいってことなら、ブラウザでその状態を再現した画像でも晒してみるしか。
文面ではきりがないので自分の回答はいったん終了。
997tr
A部屋に温度センサー等を設置して、他の部屋からインターネットを介してHPから
A部屋の温度がわかるシステムを構築したいのですが、
お知恵をお借りしたくレスしました。誰か助けて