うちのサイトもかなり充実してるんだけど実はみんなに
馬鹿にされてるって実感してるよw
モーヲタ=キモいってイメージはわかるが、ちょっと酷いだろ。
確かにそれ系には糞サイトが多いが、それこそすごく凝ったサイト作るような人は
純粋に熱心なファンなんだと思うけどなぁ。別に俺らと変わらないんじゃないかと。
ファンサイト管理人なんて対象に限らず、キモ系なのよ。
プライベートや仕事が大充実してたら、
更新する時間取れないし、
たぶんファンサイトとか作ろうとは思いもしないんじゃないか。
とちょっと自虐的に思ってみたりする。
納得
>>914 お前がオタだからって決めつけんな
仕事も遊びも真面目にやりながらX年続けてる。
更新が1ヶ月以上できないこともあるけど
別にかまわんと思ってる。
暇だからサイトやっていけるんだ。
ファンが勝手にやってるんだから、キモくたって良いよ。
一人だけは間違いなくキモイみたいだな
どうもログ読んでると、
ファンサイトってこういうことが多いよね、って言ったことにに対して、
何でも「決めつけんな」ってつっかかる奴がいるみたいだね。
その人、何が楽しくてココ読んでるんだろ?
あ、つっかかるのが楽しいのか・・・
自分が基準だと思ってるヒキコモリがいるからだろ。
せっかく同性異性の話が面白くなってたのに
「キモイ」に反応したオタが水差した
キモくていいじゃんよ
>>914 を翻訳
ファンサイト管理人ってみんなリアルで友達いないし、
仕事もろくにしてなくて時間が有り余ってる
私みたいなキモオタばっかでしょ?でしょでしょ?
自虐だけど同意の人挙手〜(^^)ノ
翻訳するまでもなくそーゆーこと言ってるんだと思うけどw
だからキモオタは帰れと。
914はオタ管理人の存在を考慮したレスだったのに
916が変なリアクションしたから荒れちゃったな
笑っとけ笑っとけ
なんでオタに拒否反応示すんだか
オタだからファンサイトやってるんだろ
同性異性の話で初めて気がついた。
自分は対象とは異性。ファンも異性の方が多いはずだけど、大手管理人は全員同性だわ。
大手の掲示板に棲みついてるのはほぼ異性で
「○○さんの夢を見ちゃいましたぁキャー☆」みたいなどーでもいいのはたまにあるよ。
でもおこちゃまが多いので、それ以上の突っ込んだ妄想は雰囲気的に許されない。
個人的には
>>891みたいなアダルティーな内容の方が嬉しいんだけどw
対象見てるからなぁ
とてもアダルティな話はできね〜
既婚者だし
今、無性に同人的なの書きたくてタマランのに
ファソサイトやってるせいで書けねーのは辛いw
匿名で書いたって文章で絶対バレちゃう。
うちはアダルティ〜対象もよろこんで見てくれてる。
マネージャーに聞いたよ。
どちらかといえば同人に偏りがちだがw
アダルティ〜以外のネタもふる努力はしてるつもり。
ここ妙にキモイと思ったら土人だらけか・・・
>>930 ウチはそれと逆だな。
自分は女で、対象も同じ。ファンも圧倒的に同姓が多い。
でも大手(yahooに登録されているサイト)管理人は全員異性。
とはいっても、自分ところはアダルティーとは程遠いな。
大手管理人に異性が多くても、そういう目では確実に見てないと断言できる。
なんていうか、野性的なんだよウチの対象w
成人して随分経つのに、大人の女性っていうより田舎の少年・・・そこが魅力なんだけどさ。
936 :
Name_Not_Found:2005/09/12(月) 18:51:15 ID:d+xN8SLw
同性の芸能人のファンサイト作ってます。作って4ヶ月目です。
一日1000位カウンターは伸びでますが、アフィリシエイトによる収入はあまり多くないですね(^^;
来訪者から色々要求を受けて大変です
937 :
Name_Not_Found:2005/09/12(月) 20:44:41 ID:km4gMPVf
立ち上げて丸2年で、対象と同性の♀管理人だけど
仕事も家庭も友達もあるけど、サイト更新は生活と別物だから苦もなくやってられる。
でも最近、ファンの間にも対象本人にも、自分の顔や正体が割れてきてやりにくい。
人知れず覆面でどこの誰かもわからずにずっと続けていくのが理想だったのに。
それは避けたいところだな〜。
俺はサイト立ち上げて間もないけど、ファンに男がほとんどいないから
イベントなんかですげー簡単に面が割れそうで怖い。
別に顔が割れててもそんなに気負うこたないだろ。
つか、煽るわけじゃないけど、多少なりとも顔が割れるような行動
(触れ合い系のイベントで「サイトやってます」と名乗ったり、日記に詳細書きすぎたりとか)
してるからじゃね?
それがイカンわけじゃないが、その気になれば、管理人として顔が割れるようなことないと思うよ。
940 :
939:2005/09/12(月) 21:12:22 ID:???
わざわざさらけ出す必要はないけど顔が知られるくらいあまり気にならないけどなぁ
顔も本名も自分から割らせてますがw、そのほうが周りのファンも関係者からも信用される.....と思う。
関係者から話しかけてくれて、サイトについて話し弾んだりするし。
けどイベントから帰って来て、掲示板に全く知らないファソから
「管理人○さん今日いらしてましたねー、ご挨拶しそびれますた」って書かれると
お忍びで行ったのに!って泣きたくなりますがw
943 :
名無しさん:2005/09/12(月) 23:40:38 ID:???
>顔も本名も自分から割らせてますがw
それは別にいいんだけど、相手によっては「ハァ?だからどうした?」って反応されない?
知り合い増えたら楽しいだろうなとは思うけど。
私は一緒にライブ行く人とか以外には晒せない。
そういうのってファン層によるよね。
ファンが異性で独身でお年頃だったりすると、過激なファンも多い…。
理由もなく妬まれたり恨まれたりして心労の絶えない管理人さんをみてると
大変だなーと心から同情しちゃうよ。
うちは異性だが妻子持ちなのでマターリこの上ないけどねw
それでもダビしてくれだの写真焼き増ししろだの言ってくるアフォはいるし、
そういうのと関わらないためにも面割れしたくないという人の気持ちはワカル。
イベントって何?サイン会?
うちはいつでもファン集まって数千人規模だから
少数に顔が知れたところで知った人に会う確立ほとんどないけど。
ファン層、ファンの規模、対象の活動範囲によるってとこか。
うちんとこはトークショーとかたまにありますよ。
FCのイベントとか、あとはスポンサー主催のイベントもあるよ。
ライブとか演劇とか、ファンが一度に集まる場はいろいろあるよね。
会場がドームクラスになると特定もしにくいだろうけど…。
またさー、そういうファンが大量に集まるところって、案外お互いの
無駄話に聞き耳立ててるもんなんだよ〜。待ち時間とかは特に。
あるイベントで列に並んでるときに、共通の知り合い同士が話の流れで
私(管理人)の名前を出したら、後ろに並んでた全く知らない人に
ものすごい勢いで喰いつかれて、会わせろ紹介しろとせまられたんだ
そうな・・・orz 私本人はその場にはいなかったんだけどね。
あまりにもヤバ気な人物だったんでなんとか逃げ切ってくれたんだけど、
それ以来人の集まる場ではいろいろと気をつけてます・・・。
イベントは出会いの場でもあるんだけど、やっぱコワイときゃコワイ。
やっかみ?嫉妬?ジェラシー?
醜いよ。
そうでなければ何を話題にしたいのか理解できないので書いてください。
その海○ひとみって人の関連サイト、ここに定期に晒されるね。
たぶんどっかおかしいファンの私怨。
もしくは宣伝。
ライブの隣の人がレコーディングスタジオの偉い人だったり
ライブ前に人と待ち合わせしてHN呼ばれたのを聞いて声かけてきたのが
レーベルの社長だったり
よく名刺をいただきます。
自分の会社の名刺を返すのも変なのでいただくだけだが
若い子みたいにサイトのアドレスかいた名刺でも作ろうかと最近思う
>948
あるあるw
後ろで並んでるグループから聴こえてきた悪口が
ライバルサイトの管理人だった時「ざまー」と思ったが
漏れもそのお喋りの格好のネタさ orz
そういうの管理人やってて本当にウツになる瞬間だが
サイト見てくれてるイベント会社の人と対象が
漏れのことネタにして話してたと後で知ることも。
悪いこともあれば良いことだってあるさ。
私もたまに関係者から名刺をもらいます。
でもファンサイトの名刺なんて作ってたら
いやらしいかなと思って、もらうだけにしてます。
向こうから何か連絡くれるときは、サイトのメルフォがあるんだし。
でも初対面の関係者さんでも気軽に名刺をくれるんでビックリしますね。
会社のとはいえ、その人宛てのメルアドとか書いてあるのに。
信用できるファンと思っていてくださるのかなと嬉しいです。
海外芸能人だとイベントやらなんやら無いからその点はラクだな。
たまに好きな人のイベントとか行く人を見てウラヤマスィーと思うよ。
漏れの対象はまず会えないし、日本なんて来ないだろうからな。
日本ではマイナー芸能人だから人もすくn(ry
>948
たかがファンサイトの管理人程度で会いたいなんていうものなのか?
これが一番驚いた。ただのいちファンに過ぎないでしょうに・・・
>956
対象と多少でも付き合いがある管理人だったら、
仲良くしておいて損はないかも…って考えたりすんじゃないの?
>>956 昔の出演ビデオとかはよくクレクレされるよ。写真もね。
対象と管理人の関係はそれこそ人それぞれだから、その関係が近ければ近い
ほど、対象にがぶり寄るための踏み台にしようとしてくるヤシも増える罠。
一緒にいればいい思いができると思うのでしょう。
ただの思い込みな場合もあるだろうけどw
959 :
957:2005/09/13(火) 13:56:37 ID:???
958と同じような事書いてしまったw
960 :
958:2005/09/13(火) 14:41:40 ID:???
いえいえ、こちらこそ…。
>953
>サイト見てくれてるイベント会社の人と対象が
>漏れのことネタにして話してたと後で知ることも。
そういう話聞くと、嬉しいよねえ。
うちもときどきお酒の席のサカナにされてるらしい。
1度だけでもその場に行けたらどんなに幸せか…
そこまでは望みすぎだけどさ。