【XREA】AccessAnalyzer.com【アクセス解析】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
AccessAnalyzer.com
 ttp://ax.xrea.com/

・アクセス解析 [AccessAnalyzer.com] (アクセスアナライザー) は
 無料の高性能レンタルアクセス解析サービスです。
・ログの保存、解析期間が90日から1年に変更になりました。

シンプルで小さいグッドデザインバナーのXREAのアクセス解析を語るスレ

どうぞ↓
2快速急行:05/03/03 23:29:29 ID:???
2
3Name_Not_Found:05/03/04 02:30:18 ID:???
ネットサービスの方が良くないか?
こんなスレもあるし。http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/995409229/
4Name_Not_Found:05/03/05 14:15:49 ID:???
ネトサ板ってなんか頭悪そうだな
5Name_Not_Found:05/03/05 14:21:48 ID:???
最近バナーがさらに小さくなり、ログ保存も一年

shinobiばかりはやってるがデザイン考えたらこっちのがいい希ガス
6Name_Not_Found:05/03/06 09:06:23 ID:???
xreaでアカウント取ると最初からついてくるアクセス解析
で特に不自由してないんだけど。なんかアドバンテージある?
7Name_Not_Found:05/03/06 20:55:49 ID:???
XREA垢もってないからわがんね('A`)
8Name_Not_Found:05/03/06 22:14:39 ID:???
ロボット検出する?
9Name_Not_Found:05/03/06 22:48:59 ID:???
>>8
しない
10Name_Not_Found:05/03/07 14:11:11 ID:???
>>6
あれは鯖のログを解析した結果
11Name_Not_Found:05/03/07 18:04:49 ID:???
管理画面で左のプルダウンメニュー(管理サイトの選択)使わないなら、
スクリプト切ると若干反応が早いような気がする

が気のせい?
12Name_Not_Found:05/03/08 03:54:44 ID:???
age
13Name_Not_Found:05/03/08 04:09:31 ID:9/QNtI7U
バナーが出るからやだ
14Name_Not_Found:05/03/08 12:11:02 ID:???
Shinobiよりはマシ
15Name_Not_Found:05/03/08 12:52:04 ID:???
しばらくすると消えるし。10秒だっけ?
16Name_Not_Found:05/03/08 13:30:23 ID:???
>>15
10秒。

JavaScriptで消えたり位置を決めてるわけなので
スクリプトOFF時はずっとついてる
その辺は忍者といっしょだが忍者はくるくる回って目立って
いかにも解析してますって感じで漏れもうざい
17Name_Not_Found:05/03/09 12:24:14 ID:i+ASm3uo
>>16
いつの話してんだよ?もうクルクルまわってねぇよ。
ただのバナー。
18Name_Not_Found:05/03/09 13:08:03 ID:???
>>17

忍者は今でもまわってるが?
もちろんXREAでは回ってませんよ?(というか回ってるのなんてみたことねえ)

池沼か?
19Name_Not_Found:05/03/09 13:37:24 ID:???
>>18
>XREAでは
では?
20Name_Not_Found:05/03/09 15:15:18 ID:???
忍者は回らないバナーも選択できるようになったよ。まあ依然ほとんどのサイトでは回っているままだが。
21Name_Not_Found:05/03/09 15:42:04 ID:???
18は古いバージョンのバナーを使い続けていると見たが、どうか。

で、つい先ほどAccessAnalyzer申し込んできた。
たしかに忍者より目立たなくていいかも。
22Name_Not_Found:05/03/09 23:04:33 ID:???
古いバージョンばっかだから間違えたんじゃね?

未だに多いよな、くるくる手裏剣。目立ちすぎだあれ。目がちかちかしてくる
23Name_Not_Found:05/03/11 14:56:26 ID:???
最近またさらに小さくなった
24Name_Not_Found:05/03/14 13:29:56 ID:???
>>23
どっちのナバーの話?
25Name_Not_Found:05/03/14 15:53:41 ID:???
>>24
ここはAA.comのスレなわけで
26Name_Not_Found:2005/03/29(火) 07:59:38 ID:???
自分とこの壁紙がグレーのボーダーなので、AAの広告は
さっぱり目立たなくてイイ!
というわけでインフォシークから乗り換えますた。
27Name_Not_Found:2005/03/30(水) 20:59:37 ID:???
ほしゅ
28Name_Not_Found:2005/03/31(木) 09:31:52 ID:???
ブックマークもノーリファラになるのが嫌だな
29Name_Not_Found:livedoor06/04/01(金) 17:50:14 ID:???
そりゃ仕方あるまいて。
30Name_Not_Found:2005/04/08(金) 22:28:58 ID:???
このスレ中の人見てるの?
31Name_Not_Found:2005/04/10(日) 00:05:19 ID:???
はいはいしねしね
32Name_Not_Found:2005/04/12(火) 16:40:26 ID:???
質問させてください。
昨年から解析入れてます。
ヒットとユニークの人数、ブラウザは見る事ができるのですが、
リンク元URL・ドメイン、検索語句が
何故か全てNo Referrerで表示されます。

当方ノートンのinterenet security2005を入れています。
プライバシー設定→拡張→サイトを追加(自サイト)→クッキーを許可
・・・としたのですが、相変わらずリンク元の解析はできません。

どうすればよいでしょうか。
よろしくおねがいします
33Name_Not_Found:2005/04/12(火) 16:46:11 ID:???
フレームっていうオチはなしで?
3432:2005/04/12(火) 16:59:13 ID:???
はい、フレームは不使用です。
35Name_Not_Found:2005/04/12(火) 17:47:09 ID:???
EXCITEブログとかだとリンク元解析は無理。
3632:2005/04/12(火) 18:05:02 ID:???
35様、ブログではないです。
フレームなしの単純な形のサイトなのですが
トップでjavaを使用しています。
うーん・・・それと関係あるのでしょうか(@Д@;
37Name_Not_Found:2005/04/12(火) 19:32:24 ID:pvm0jSjJ
単にどこからもリンクされていない予感
38Name_Not_Found:2005/04/12(火) 22:01:49 ID:???
はいはいしねしね
39Name_Not_Found:2005/04/13(水) 10:29:06 ID:???
メンテナンス中か・・・チッ
40Name_Not_Found:2005/04/14(木) 08:48:48 ID:PHDMRaKR
凄い初心的な事なんだけど、何度読んでもこんがらがるがら教えて欲しい(;´Д`)

----------------------------------------------------------------------------
フレームを使ったページで、最上階層のフレームページを解析する場合は「FRAME=1」に変えて下さい。
複数のフレーム、IFRAMEを使ったページで、解析タグを貼り付けたページの一つ上の階層のページを解析する場合は「FRAME=2」に変えて下さい。
ページ毎に解析したい場合は下記のようにIDの部分を変更して下さい。
----------------------------------------------------------------------------

例えばA.htmlと言う名前のページがあり、フレームを垂直分割で3枚作りました。
B.html(左)、C.html(真ん中)、D.html(右)のページを表示するA.html。
(更にCにもフレームが有ったりするんだが)
で、このA.htmlがどこからリンクが貼られているか解析したい、それでBに解析タグを入れたとする。
この場合のタグは「FRAME=2」になる?それとも「FRAME=1」で良い?
それともB.htmlに解析をいれるのはおかしい?

もうほんとよく判らない(´Д`;)
複数のフレームを使ってるから「FRAME=2」なのか、最上階層のフレームを解析する為にはやっぱり「FRAM=1」なのか…

助けてアナライダー
41Name_Not_Found:2005/04/14(木) 11:07:17 ID:???
いまどきフレームなんて
42Name_Not_Found:2005/04/14(木) 14:23:06 ID:???
>>40
1
43Name_Not_Found:2005/04/14(木) 21:23:50 ID:???
>42
ありがとう

因みにセットしたら、たまにバナーが表示されなくなるんだけどこの場合はなんで?
その時ってやっぱ解析されてない事になる?
44Name_Not_Found:2005/04/14(木) 23:05:46 ID:???
されているか、されていないかはお前のみぞ知る
45Name_Not_Found:2005/04/15(金) 16:02:38 ID:???
http://j1.ax.xrea.comに接続中に応答がなくなって、ページ全体が表示されなくなるのは仕様ですか?
鯖が落ちてるか、重くなったときにページ全体が全く表示されなくなる。
しかも、結構頻繁に起きている現象。

広告も小さいし、詳細ログも気に入っているんだが・・・
アクセス解析入れて、ページが表示不可になったんじゃぁ本末転倒。
46Name_Not_Found:2005/04/15(金) 16:17:10 ID:???
>>45
おまえだけだろ。
47Name_Not_Found:2005/04/15(金) 22:59:36 ID:???
俺とこもなるよ!
でも、たまーにだから気にしない!
48Name_Not_Found:2005/04/15(金) 23:43:42 ID:???
忍者の方が数段使い勝手がイイ。広告はXREAの方がいいけど。
49Name_Not_Found:2005/04/16(土) 08:08:25 ID:???
秋葉ブログはXreaだね
50Name_Not_Found:2005/04/17(日) 13:30:50 ID:???
記念真紀子
51Name_Not_Found:2005/04/21(木) 01:21:51 ID:???
すいません、xoopsでAccessAnalyzerを使いたいんですが、タグは何処に入れれば良いんでしょうか?
トップページにカスタムブロックを作りそこに貼り付けるという方式でも良いんでしょうか?
52Name_Not_Found:2005/04/21(木) 22:03:05 ID:???
YAHOOやMSN検索から来たホストが閲覧時間:0秒になってることが
多いんだが何故だろう?
一瞬で去ったにしても0秒って早すぎない?
53Name_Not_Found:2005/04/22(金) 10:45:14 ID:???
>>52
Q&Aを嫁
54Name_Not_Found:2005/04/23(土) 13:04:36 ID:jix9NXEC
AccessAnalyzer.com に付きまして質問します。
■アクセスログ
生ログ 詳細ログ ダウンロード についてはデータが表示されるのですが


■アクセス数統計
時間別[比較] 日別 曜日別 月別 ページID別
■リンク元統計
リンク元URL 比較
リンク元ドメイン 比較
検索エンジン 検索語句 検索単語
■システム統計
ブラウザー[詳/簡] OS[詳/簡] 画面 サイズ 色数 CPU Cookie Java JavaScript
■訪問者統計
言語圏 都道府県 プロバイダ ドメイン種 ホスト ユーザーID プロキシ 訪問回数
訪問間隔 閲覧時間

については表示されません。
このスレで、フレームの話題が出ていましたが、
トップページはフレームを使っていますが、生ログでは解析が出ています。
とりあえず、ユーザーID別に表示させたいのですが、
方法等ご存知の方、よろしくお願いいたします。
55Name_Not_Found:2005/04/23(土) 13:06:31 ID:jix9NXEC
>いまどきフレームなんて

すいません。
これは具体的にはどういうことでしょうか?
2chトップもフレームですよね?
左側にメニューがあって、
そこをクリックすると右側に内容が表示されるという。
56Name_Not_Found:2005/04/23(土) 14:21:41 ID:???
>>55
フレームが表示されている時はいいけど、直アドレス打たれたらメニューが表示されない。
検索ロボットが華麗にスルー
又は、コンテンツページをインデックスされたら、検索サイトからアクセスで、メニューが表示されないなんてマヌケな事になる。

5年くらい前は、一時期フレームがはやったけど、今は上記の様な理由で誰も使っていない。
使ってるのは、最近HTML覚えた厨くらいか・・・2ちゃんは別にメニューが表示されなくても重要じゃない。

鯖の設定で、各ページに直接アクセスがあった場合に、フレームページのトップに飛ばす事もできるけど、
今は、フレームの代わりにPHP include()みたいなのがほとんど。
57Name_Not_Found:2005/04/23(土) 14:31:45 ID:???
さらにコンテンツのURLがわかりにくい。
ブックマークしてもらっても、ブックマークから呼び出すと、目的のページが表示されない。
コンテンツページを直でブックマークされるとメニューが表示されない。

フレームを使っても全くいいことはない。
フレームの唯一の利点はページ毎にメニューを作らなくても良いことなんだけど、
それもinclude()を使えば同様の事ができる。
テーブルをうまく使えば、スクロールもできる。
5854:2005/04/23(土) 19:59:43 ID:OWIveDuv
>>56-57
>>使ってるのは、最近HTML覚えた厨くらいか・・・

ガーン。。。
まさしくワタクシでございます。
ご親切な解説ありがとうございます。
さっそく、include()なるものを勉強してみたいと思います。
59Name_Not_Found:2005/04/23(土) 20:36:18 ID:???
>>58
htmlはサイト作りの基本だから基本がしっかりしてないとその先へは進めない
フレームについては使ってもいいと思われ。

ただindex.htmlはフレーム無しのページで、さらにフレーム有りとフレーム無しで入るページを分けたほうが尚分かりやすい
コンテンツページを直でブックーマークっていうけど、ソースを見て直接そのページに飛ばないとメニューが表示されない なんてことは起こらない
60Name_Not_Found:2005/04/23(土) 22:23:13 ID:???
>59
上3行はおおむね同意。
ただし、59は「閲覧者はindex.htmlから訪れるもの」と思い込んではいまいか?(違ったらごめん)
それに、コンテンツページもindexページと等しく簡単にブックマークできるサイトの方が、
そうでないサイトよりもスマートでbetterだと思うよ。

# そう思うのは、私が「サイトは作者のお家」よりも
#「サイトは知(・その他)の共有」に、より共感する人間だからかも。

>54
フレームのデメリット(色々あるらしい)をつかんで、それによって閲覧者や54自身が
不利益を被らないように対策をうって使う分には、フレームもいいんじゃないかな。
あと、htmlはホントに大事だけど、背伸びするなら
include()より先にcss(カスケーディングスタイルシート)に
手をのばすといいかも。
外部スタイルシートは便利だよ。(もう使ってたらごめん)

# 「構造と見栄えの分離」こそがスタイルシートの真骨頂(のはず)だけど、とりあえず便利便利。
61Name_Not_Found:2005/04/23(土) 23:56:07 ID:???
エキプロは忍者は使えるのにここ使えない

だめ〜〜〜〜〜〜〜
62Name_Not_Found:2005/04/24(日) 00:00:55 ID:???
トップページのフレームをやめた
63Name_Not_Found:2005/04/24(日) 03:07:58 ID:???
フレームはメリットよりもデメリットのほうが大きいので使わない方が良い。
サイトが大きくなってページが増えてくると変更も大変なので、なるべく早く
リニューアルした方がいいよ。
64Name_Not_Found:2005/04/24(日) 12:49:50 ID:???
いやいやページが増える程観覧側にはフレームが便利だろ
企業はどうか知らんが個人サイトでフレーム無しの方が少ないと感じるが。
65Name_Not_Found:2005/04/24(日) 17:33:37 ID:???
ニールセンは10年前に既にフレームはやめとけって言ってる。
ttp://www.usability.gr.jp/alertbox/index.html
個人、法人サイト問わず勉強になることが多いので一度は読んどいた方が
いいよ。

フレームが(おおむね)ダメな理由
ttp://www.usability.gr.jp/alertbox/9612.html
ウェブデザインの間違いトップ10
ttp://www.usability.gr.jp/alertbox/9605.html
66Name_Not_Found:2005/04/24(日) 17:38:34 ID:???
>>65
テーブル組もだめな希ガス
67Name_Not_Found:2005/04/24(日) 20:22:08 ID:???
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
blogの全エントリーを、手作業でフレームに押し込んだばかりなのにぃぃぃ。
68Name_Not_Found:2005/04/24(日) 21:02:25 ID:???
>>60
PHPのincludeとCSSになんの関係が???

>>54
include()というのはPHPというプログラム言語の関数です。
HTMLとはまったく違ったWebプログラムですので、動作環境も選びますし、取得にはそれなりの努力と知識が必要です。
しかし、ひとたびPerl・C・Java・PHPやRubyといったプログラム言語を覚えたら
HTMLのフレームなんて馬鹿らしくてつかってられなくなりますし、フレーム以上の事もできます。
#ページによって、一部だけメニュー項目を変化させたりもできるし、ユーザ別に内容を変化させる事も可能。
#フレームだとメニュー項目を入れ替えるには別のメニューファイルを用意しなければならない

ページ数が増えれば増えるほどWebプログラムの優位性が際立ってきます。
>>64氏は、恐らくはWebプログラムを知らないか、まったく活用できていないと思われます。

例えば、ページ自体はたった一つのファイルでそれにDBなどからデータを割り当て
動的にコンテンツを作り出すことで、一つのファイルから何千ものページを作り出すことも可能です。
これをHTMLでやろうとすれば、実際に何千ものXXXX.htmlというファイルを作成しなければなりせん。

さらにWebサーバのRewriteEngineを使えば、一つのプログラムファイルで、あたかも何千のXXXX.htmlファイルが実際にあるかのようにも振舞えます。
これが検索エンジン対策にもなります。
6968:2005/04/24(日) 21:12:38 ID:???
失礼・・・>>64氏は、閲覧者側の事を言っているのか・・・すみません。
でも、閲覧者側にデメリットが多すぎるからフレームはダメって流れができているわけで・・・
詳細は、>>56-57
7060:2005/04/24(日) 22:59:47 ID:???
>68
あい。PHPのincludeとCSSは関係無いっす。

実は私自身が「最近HTML覚えた厨」で(フレームは使ってない……めんどくさそうだから)、
>56-57で興味をもったので「include() PHP フレーム」でgoogle検索し、
自分にはPHPはまだ早いと判断したんス。
# だからって54がPHPの取得を先延ばしにしたり諦めたりするとは限らないか。54ごめん。

じゃあなんでCSSが出てきたのか。
54がPHPを諦めた場合(だから諦めるとは限らないって)、54はとても素直そうなので、
59の一行目をうけて「まずはhtmlをしっかり習得するぞ!」とhtml だ け を使って頑張ったなら、
物理要素満載でメンテナンスが大変なソースを作りそうだなぁ……と妄想して、
ついついCSSを勧めてしまったワケで。
# ようは54をCSS入門者仲間に引き入れようと……

余談:
フレームの見かけだけを再現するなら、CSSの疑似フレームでもどうにかなりそう。
# フレーム再現だけに使うよりは、基礎からやるのが断然イイし、
# 68もPHPをフレーム再現のためだけに勧めてはいないだろうし。
7160:2005/04/24(日) 23:01:26 ID:???
>60 の

> フレームのデメリット(色々あるらしい)をつかんで、それによって閲覧者や54自身が
> 不利益を被らないように対策をうって使う分には、フレームもいいんじゃないかな。

を、今回のケースでは撤回します。
デメリット対策って、実は初心者(私も含む)にはすんごく大変なんじゃという気がしてきた……。
72Name_Not_Found:2005/04/25(月) 00:30:28 ID:viYtiU/x
ちょっとスレ違いかもしれませんが、
オークションのページにAccessAnalyzerを仕込んでる出品者を見つけました。
一体なんのためか理解できません。
何故なんでしょう?ウォッチリスト入れたユーザーが分かるわけでもないのに。


73Name_Not_Found:2005/04/25(月) 01:50:02 ID:???
キーワードを知りたいんだろ?
74Name_Not_Found:2005/04/25(月) 13:16:13 ID:???
AccessAnalyzerって配置自由の固定バナーってある?
7554:2005/04/26(火) 03:58:36 ID:RUub7JE5
皆さん、本当に色々ありがとうございました。
ワタシはプログラムなど組めず、
HP作成ソフトでようやく作成している素人ですので、
とりあえず、フレームを止めて作成しなおしました。

それで、苦肉の策?でメニューをトップページの一番下端にしました。
検索エンジンで不利?なので、メニューは一番下に持っていく。
各ページの下にトップページへのリンクを入れると、
デフォルトでトップページの一番上にジャンプしてしまうので、
リンク(ラベルで)トップページの下端(メニュー)にジャンプするようにしました。

延々、スレ違いすいません。
それで、本題の>>54につきましても、よろしくお願いいたします。
76Name_Not_Found:2005/04/27(水) 00:26:48 ID:???
アクセス解析を見ると毎日何度も訪問してくる
ホスト名: # 6.164.***.***.dy.bbexcite.jp
参照元: # http://j1.ax.xrea.com/l.j?id=100******
って何ナノ?

解析システム上必要なアクセスなのか?
77Name_Not_Found:2005/04/27(水) 06:18:12 ID:???
ブラウザのバグか、参照元をもれなくページURLにするように書き換えているか。
よくあることだから、気にするな。
78Name_Not_Found:2005/04/28(木) 16:57:42 ID:???
すいませんん、AccessAnalyzerで自分からのアクセスを解析から除外したい場合はどうすればよいんでしょうか?
79Name_Not_Found:2005/04/28(木) 17:04:01 ID:???
解析画面のその他に除外設定っていうのがあるだろ
80Name_Not_Found:2005/04/28(木) 17:26:43 ID:???
各項目の前の"#"がクリック出来るみたいだけど、あれって何なの?
81Name_Not_Found:2005/04/28(木) 21:36:09 ID:???
>>80
後悔するからクリックしない方がいいよ
82Name_Not_Found:2005/04/29(金) 05:16:18 ID:???
クリックしちゃった・・・マジ後悔・・・orz
83Name_Not_Found:2005/04/29(金) 16:25:05 ID:???
生ログに飛ぶだけだよ。
84Name_Not_Found:2005/04/29(金) 16:31:41 ID:???
オレはよく使うよ。
例えば、時間別表示の場合、その時間ごとのユニーク数が表示されるから、
毎時間ユニーク数が1ずつあったとしてもその総和がその日のユニークの
総和とは限らない。毎時1ユニークで計24ユニークあったとしても、実は
ひとりしか来なかったってこともあるわけだ orz
85Name_Not_Found:2005/04/29(金) 18:45:21 ID:???
>>84
何のこと?
86Name_Not_Found:2005/05/07(土) 22:29:21 ID:mTGCLuYf
>>45
そう!重いよな!
うちの場合はwj.ax.xrea.comへの接続で数分固まる。

コードをhtmlの一番下に置けばページ自体は見れるとはいえ、
読み込み完了まで数分かかるのはあまりにみっともない。

超改善希望。
87Name_Not_Found:2005/05/08(日) 09:41:19 ID:???
そんなのおきたことない
88Name_Not_Found:2005/05/08(日) 09:56:07 ID:???
漏れの環境で一時回線が弱くなったことがあったが、そのときはそういう現象もあった
89Name_Not_Found:2005/05/09(月) 00:26:18 ID:???
AccessAnalyzerで自分のアクセスを解析から外そうと思い、
除外設定で自分のユーザIDを登録しようとしたところ、
説明ではIPやホスト名が変わってもユーザIDは個別の識別番号で不変だと書いてあったんですが、
自分のアクセスのユーザIDを見てみたところ、短い期間で何度か変わっているみたいなんですが何故なんでしょうか?
ちなみに、毎回同じPCから同じ回線でアクセスした物です。
90Name_Not_Found:2005/05/12(木) 00:31:28 ID:???
スクロールしてもバナーがついてこないページがあるんだけど
あれどうやってんの?
91Name_Not_Found:2005/05/13(金) 01:50:39 ID:???
1日TOP PVが20000なんだが解析するのが激しく重い。
92Name_Not_Found:2005/05/14(土) 02:55:19 ID:???
質問させてください。
検索除けしているサイトです。

IPは取れるのにホストが表示されません。
初回訪問者なのにリンク元が表示されません。
これはつまりどういうことなんでしょうか。
93Name_Not_Found:2005/05/14(土) 16:38:11 ID:???
緊急メンテナンスを行なわせていただいております。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力お願いいたします。05/05/14 2:30 PM
94Name_Not_Found:2005/05/14(土) 18:39:44 ID:MxVMoKhh
何事も無かったように戻ってるけど
これちゃんと動いてるか?
95Name_Not_Found:2005/05/14(土) 19:54:38 ID:???
s42未だ復旧せず
96Name_Not_Found:2005/05/14(土) 19:57:05 ID:???
またメンテになった
97Name_Not_Found:2005/05/14(土) 20:02:07 ID:???
>>96
確かにまたメンテだな
一時解析できてたのにな
98Name_Not_Found:2005/05/14(土) 20:27:58 ID:???
本日のメンテナンス後のログの反映を早めるため、解析を一時停止させていただいております。
ご迷惑をお掛けしますが、今しばらくお待ちください。05/05/14 7:48 PM

このスレ見てるっぽいな、中の人。。。
おつです
99Name_Not_Found:2005/05/14(土) 22:09:15 ID:???
メンテナンスなんて珍しいな。
他の解析サービスのメンテの割合ってどれぐらいなんだろ。
100Name_Not_Found:2005/05/14(土) 22:20:55 ID:???
メンテ終了は何時ごろなんだろ?
101Name_Not_Found:2005/05/14(土) 22:35:36 ID:???
薬屋は今年の2月から使い始めたけど
メンテ、結構多いな。今までに3回か4回くらいあった。
102Name_Not_Found:2005/05/14(土) 23:11:58 ID:???
こんな長時間はめずらしいね
103Name_Not_Found:2005/05/14(土) 23:38:22 ID:???
メンテ終了まだー?
104Name_Not_Found:2005/05/14(土) 23:40:03 ID:???
解析停止ってことは、その間の訪問者のログって残らないってこと?
105Name_Not_Found:2005/05/14(土) 23:43:28 ID:???
だろうね
106Name_Not_Found:2005/05/14(土) 23:47:21 ID:???
なんかトラぶってる感じだな
107Name_Not_Found:2005/05/14(土) 23:51:15 ID:???
なんか部品が壊れたのかなあ
108Name_Not_Found:2005/05/14(土) 23:55:57 ID:???
あれ?もしかしてメンテ中にログ消えちゃった?
109Name_Not_Found:2005/05/15(日) 00:45:21 ID:???
ログ消えたら、ちょっとまずいなー。たまらん。
110Name_Not_Found:2005/05/15(日) 00:49:36 ID:???
でふらぐしてるのかなぁ
111Name_Not_Found:2005/05/15(日) 00:55:06 ID:???
ちきしょー、今日に限っていつもよりカウンター回りまくってるっつーのに解析できねえなんて
112Name_Not_Found:2005/05/15(日) 00:59:24 ID:???
>>111
そんなあなたをお待ちしています。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1002822575/
113111:2005/05/15(日) 01:15:40 ID:???
>>112
orz
114Name_Not_Found:2005/05/15(日) 01:24:30 ID:???
>>111->>113
テラワロスwww かく云う俺も今日、めちゃくちゃカウンタ回ってんのなあ。
途中で忍者貼り付けようかって思ったけど
もうちいと待つか。
115Name_Not_Found:2005/05/15(日) 04:58:02 ID:???
直ったみたい 昨日と今日のデータ全滅みたい  orz
116Name_Not_Found :2005/05/15(日) 05:12:08 ID:6q8Gpu80
今日のデータはなんとかなってるみたいだよ。
117Name_Not_Found:2005/05/15(日) 08:44:04 ID:???
土曜日のデータ全部キエスwwwwwwwうぇwwwwうぇっwwwwwwwww
118Name_Not_Found:2005/05/15(日) 08:44:10 ID:???
昨日のデータ全滅か・・・orz
119Name_Not_Found:2005/05/15(日) 09:31:37 ID:eVASr3qg
まじで昨日のデータ0のまま?
仕事の資料にしてんのにふざけんなよ!金払ってコレかよ!
120Name_Not_Found:2005/05/15(日) 10:00:15 ID:???
ま、しゃあねぇだろ
121Name_Not_Found:2005/05/15(日) 13:06:01 ID:???
あれ、俺ん所はデータ残ってるぞ。
122Name_Not_Found:2005/05/15(日) 13:20:34 ID:???
データロードされて来た!
14日データ復活!
123Name_Not_Found:2005/05/15(日) 13:38:19 ID:???
>>122
ほんとだ。中の人おつ
124Name_Not_Found:2005/05/15(日) 14:13:07 ID:???
またメンテナンスですか、、、連日連夜乙です。。。
125Name_Not_Found:2005/05/15(日) 14:13:13 ID:5KKR4TXA
またメンテ中??orz
126Name_Not_Found:2005/05/15(日) 22:13:26 ID:???
色が変わった
127Name_Not_Found:2005/05/15(日) 22:15:41 ID:???
うん、色が変わったね、兄さん。
128Name_Not_Found:2005/05/15(日) 22:15:45 ID:???
■配色選択
準備中です。
129Name_Not_Found:2005/05/15(日) 22:16:53 ID:???
ちょっとビックリした。
130Name_Not_Found:2005/05/15(日) 22:22:57 ID:???
前のより文字がクッキリ見えるようになってて(・∀・)イイ!!
131Name_Not_Found:2005/05/15(日) 22:40:19 ID:???
なんかめっちゃ見やすくなったな
132Name_Not_Found:2005/05/16(月) 03:20:21 ID:???
メンテ中のログは残ってたので、ちょっと安心。
でも、配色が目に(ノД`)アイター
133Name_Not_Found:2005/05/16(月) 10:03:34 ID:???
多少毒々しいけど見やすいよね
134Name_Not_Found:2005/05/16(月) 14:39:13 ID:???
毒々しいから見にくいのだが
135Name_Not_Found:2005/05/16(月) 15:04:45 ID:???
そう?俺は見やすくなったと思うけどなぁ。
見づらくなったって人は「配色選択」ってのが
適用されるまで待つしかないっぽいね。
136Name_Not_Found:2005/05/17(火) 03:14:40 ID:???
つか、以前と同じ配色で何の変化もないわけだがみんな何で?
137Name_Not_Found:2005/05/17(火) 10:28:28 ID:???
優良の人だけ色が変わったとか?
138Name_Not_Found:2005/05/17(火) 15:52:58 ID:???
おまえらの目はふしあなか〜
139fusianasan:2005/05/17(火) 16:10:53 ID:???
guest guest
140Name_Not_Found:2005/05/17(火) 17:13:52 ID:???
何色に変わったんだよ
言ってみろォォォォォォォッ!!
141Name_Not_Found:2005/05/17(火) 17:53:05 ID:???
青色に変わりますた。

あ、でももしかしたらIBMの液晶とかだと違いわからないかも。
142Name_Not_Found:2005/05/17(火) 17:56:20 ID:???
前から青色だった希ガス
目がフシアナさんなのかな
143Name_Not_Found:2005/05/17(火) 18:21:20 ID:???
一言で青といっても色んな青色があるわけで。
144Name_Not_Found:2005/05/17(火) 18:24:45 ID:???
んんんん〜〜〜〜〜
言われてみれば、濃い青色に変わったようなキモスるが?
145Name_Not_Found:2005/05/17(火) 19:53:04 ID:???
いや一目でわかるほどにちがう青だろ
146Name_Not_Found:2005/05/17(火) 20:29:06 ID:???
コントラストははっきりした気がする。
147Name_Not_Found:2005/05/17(火) 23:59:12 ID:???
こんな感じといったらいいのかな?

ttp://www.african-butterfly-home-decorating.com/blue-morpho.htm
148 Name_Not_Found:2005/05/18(水) 00:29:05 ID:???
除外設定しても全然除外してくれない・・・・・・orz
こういう人他にもいますか?
149Name_Not_Found:2005/05/18(水) 00:40:11 ID:???
前と色の違いがわからない人は色盲の検査したほうがいいよ
150Name_Not_Found:2005/05/18(水) 00:41:18 ID:???
印象に残ってないだけだろ
151Name_Not_Found:2005/05/18(水) 03:55:24 ID:???
ダークな青 → ビビットな青
に変わったわけだが

これに気付かなかった輩は、異性の髪型が変わったり
新しく買った服を着ているのにも気付かず
がっかりさせるタイプだろう?
152Name_Not_Found:2005/05/18(水) 08:53:35 ID:???
>>151
AccessAnalyzerに惚れてるなら気付くと思う。
事務のおばちゃんが髪形変えても気付かない。
153Name_Not_Found:2005/05/18(水) 08:56:23 ID:???
自分の彼女でも気づきませんね。
茶髪を黒髪にすれば気づきますが、茶髪の濃さを変えたぐらいでは。
154Name_Not_Found:2005/05/18(水) 09:57:54 ID:???
そんな! 色まで変わって!!
155Name_Not_Found:2005/05/18(水) 10:10:52 ID:???
まあ気付かない人は、それによって使い易さが変わらなかったってことだ
不便じゃないならそれでいいじゃん
156Name_Not_Found:2005/05/18(水) 18:33:23 ID:???
色の違いのわかりやすさはモニタによっても違うと思う。


除外設定はしたことないからわかんないや。力になれんでスマン>148

そりゃそうと
>54 と似たようなケースになら、しばらくなってた。
アクセス数統計はでるけど、
リンク元統計以下は0になってた。
今日確認したら元通り統計結果が見られるようになっていたので、
メンテの影響だと思うけど、真相はわからん。
157Name_Not_Found:2005/05/18(水) 19:28:38 ID:???
>>148
設定を保存してリロードされた後、もう一回リロードしないと反映しないYO
158Name_Not_Found:2005/05/20(金) 21:27:07 ID:???
>Cookie機能が有効の場合、パスワードを入力しなくてもログインできます。

リニューアル後、できなくなったね
多分中の人の設定ミスだとは思うんだが
159Name_Not_Found:2005/05/20(金) 21:45:38 ID:???
んなわけない。
160Name_Not_Found:2005/05/21(土) 05:41:59 ID:???
>>158
自動ログイン出来るよ。


除外設定やったら、その日の解析ログがゼロに近い数字になったことがある。
カウンタについてる別の解析見たらちゃんといつも通りだったんだけど
それ以来、怖くて除外設定やってない。
条件設定とかって二回「設定保存」押さないと反映されないことに最近気づいたorz

色は前の方が良かったな。目が痛いorz
161Name_Not_Found:2005/05/22(日) 02:07:29 ID:???
これってロボットって検出するの?
162Name_Not_Found:2005/05/22(日) 05:07:28 ID:XM8+/oNG
うち6ホトサイトなんだけど、今日同じホスト名でID違う人が何人も来てて驚いた。
訪問回数それぞれ違うし、全員神奈川からのOCN。しかも全員ブクマ…
こういうバグってあるのかな
163Name_Not_Found:2005/05/22(日) 12:30:09 ID:???
同じホストなのにIDが一日のうちに変わる人ってたまにいるよね。
164Name_Not_Found:2005/05/22(日) 12:46:44 ID:???
サイト内の複数のページに解析タグを貼ってます。
ページ別の解析結果を見ようとすると
「現在メンテナンス中です。ご迷惑をお掛けしますが時間を空けてお試し下さい。 」というメッセージがでます。
全ページ一括表示にすると結果が表示されます。何故ですか?
165Name_Not_Found:2005/05/22(日) 13:36:38 ID:???
>>163
そうそう、IDが訪問の度に変わる人と変わらない人がいる。
だから>>162のはきっと同じ人だよ。

変わる人の原因はなんだろう?
同じIDだったのに、ある日突然変わるっているケースもある。
166Name_Not_Found:2005/05/22(日) 16:06:23 ID:???
そうなんだ…でも違う人ってカウントされるわけだから紛らわしいなぁ。
IDってそんな簡単に変わるもんなのか
167Name_Not_Found:2005/05/22(日) 19:44:26 ID:???
クッキー自体をブロックするソフト、ノートン先生を使っていれば、毎回変わるよ。
設定にもよるが。
168Name_Not_Found:2005/05/22(日) 22:20:01 ID:???
え、そうなの?俺使ってるけど自分のID毎回変わらない。
169Name_Not_Found:2005/05/22(日) 22:24:27 ID:???
訪問回数が一回なのにブクマの人も、それなのかね
170Name_Not_Found:2005/05/22(日) 23:28:24 ID:???
今時珍しくダイヤルアップの御仁が来てくれたのはいいけれど、ID吐きまくりで
困っちゃうよ。
171Name_Not_Found:2005/05/23(月) 01:09:34 ID:???
時間別と日別でアクセス数が違う件について
172Name_Not_Found:2005/05/23(月) 21:45:19 ID:???
ほんとだ。ユニーク数の方が少なくなってる
173Name_Not_Found:2005/05/23(月) 23:51:46 ID:???
時間別は1時間内に何回アクセスしても1回、日別は1日内に何回アクセスしても1回。
174Name_Not_Found:2005/05/24(火) 07:48:24 ID:???
>>167
だかーらマカーはID変わらないのね
175Name_Not_Found:2005/05/25(水) 09:44:38 ID:???
除外設定、2回保存して2回更新ボタン押したのに除外されてねえ!
176Name_Not_Found:2005/05/26(木) 02:49:34 ID:???
>>175
「キャッシュ削除(その他のとこにある)」をする必要があった…筈。
間違ってたらごめんね。
177Name_Not_Found:2005/05/28(土) 20:27:49 ID:bVDNZP4M
違う人が同じユーザIDになることがある
全く同じブラウザ使ってる場合に起こる
違うIP使ったのかと思ったらそうではないっぽい
178Name_Not_Found:2005/05/29(日) 01:11:29 ID:Y6Sr2H01
バナーがスクロールするたび
ずるずるくっついてくるのは仕様?
179Name_Not_Found:2005/05/29(日) 01:20:49 ID:???
>>177
2ちゃんねるのIDと取り違えて内科医?
同じPC、同じブラウザ、同じIPでも、受け入れされなければ、毎回違うIDになるよ。
180177:2005/05/29(日) 09:33:03 ID:???
>>179
全然違う話してない?
いってることの意味通じてる?

全く別の人が別のPCで別のIPを使って
同じ種類の同じバージョンのブラウザを使ったときに
同じユーザIDになることがあるっていってるんだよ。
181Name_Not_Found:2005/05/29(日) 10:24:00 ID:???
残ってたクッキーとIPで生成されるんかなあ>ID
182Name_Not_Found:2005/05/31(火) 16:41:48 ID:???
解析ページの [ タイトル ] が入るようになったのは仕様ですか?
183Name_Not_Found:2005/05/31(火) 20:08:22 ID:???
人気ページタイトル わかりやすくていいね
184Name_Not_Found:2005/05/31(火) 20:51:35 ID:???
人気ページタイトルチョー便利!
いままでクリックして表示してみなきゃ判らなかったのが
一瞬で一目瞭然ぢゃないか
ありがとう→中の人
185Name_Not_Found:2005/05/31(火) 21:41:04 ID:???
ほんとだ! 便利だ!!!
すげー!! 感動したよ!!
全ページ解析しちゃおっと!!!
186Name_Not_Found:2005/05/31(火) 23:31:37 ID:???
便利ですか?w
消したい場合はどうすればいいんだ?
187Name_Not_Found:2005/06/01(水) 15:20:39 ID:slNCnAmK
管理人のPCを簡単に除外できるようにして欲しい
188Name_Not_Found:2005/06/01(水) 15:38:50 ID:???
>>187
それはネタか?
189Name_Not_Found:2005/06/02(木) 11:09:36 ID:???
日別で解析したら、面白いことがわかった
毎週水曜日が一番アクセス数が少ないんだが、昨日は今までかつてない程
アクセスがなかった
他2サイトを見ても同様の結果

群発地震のせいかな?
190Name_Not_Found:2005/06/02(木) 11:18:17 ID:???
ちがう、水曜日はレディースデーだ。
つまりおまえのサイトは女性向けってことだ
191Name_Not_Found:2005/06/02(木) 12:14:19 ID:???
>>182
解析3サイト、全く普段通りのアベレージ。
いずれも訪問者の大半が首都圏と推測されるサイトだ。
単におまえのサイトが右肩下がりなだけでは?
きっと今日はもっと少ないぞ。
192Name_Not_Found:2005/06/02(木) 12:40:40 ID:???
>>190
(・∀・)ナルホロ!!
いや、しかし普段200〜250が150に満たなかったぞ
193Name_Not_Found:2005/06/04(土) 20:43:09 ID:N4yMPHor
ログインしたらデータ全部消えてるんですが、俺だけ?
194Name_Not_Found:2005/06/04(土) 20:46:15 ID:???
失礼しました、私だけのようです・・・
195Name_Not_Found:2005/06/05(日) 02:08:26 ID:???
バナーの位置を下にしてみたら、スクロールするたびにズルズル付いてきてウザイなw

あー、休日は一週間の中で一番アクセス多いけど、月曜は一番少ない
196Name_Not_Found:2005/06/05(日) 11:21:45 ID:???
>>195
あるある.
197Name_Not_Found:2005/06/08(水) 12:30:52 ID:oHYg86eF
charleston.af.mil ってドメインからアクセスあって
何かと思ったら、なんと米空軍!
しかもUserAgent:Mozilla/3.01になってて
その他の情報全て隠してる。

こないだステルス戦闘機の機密情報書いたのがいけなかったか…
うちにトマホークが飛んできませんように!
198Name_Not_Found:2005/06/08(水) 12:59:47 ID:???
>こないだステルス戦闘機の機密情報書いたのが

ワロタw
199Name_Not_Found:2005/06/08(水) 13:31:01 ID:???
機密情報かどうかは知らんが
米国軍や政府関係の事書くと以外に来たりする。
200Name_Not_Found:2005/06/10(金) 18:16:53 ID:???
今のバナーがお気に入りなのだが、firefox で表示されない。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.7) Gecko/20050414 Firefox/1.0.3
キャプチャーして上から張っちゃおうかな。

でも、こればっかりは困りもの。
ブラウザを終了してしまったときの閲覧時間が適当!
きっと、onUnloadとタイムアウトで時間を計っているものと思われ。
逆に検証するときに別の場所に移動しないとログに反映されないのはめんどくさいから
閲覧時間を無効にしてアクセスした時点でログに反映されるオプションは
ないものか探してみよう。
また、リロードを何回か繰り返したときの閲覧時間も検証してみよう。

これって、結構怖い処理のようなきがする。
201Name_Not_Found:2005/06/10(金) 22:25:08 ID:???
しまった。
FAQに10分ごとの集計って書いてあった。
閲覧時間も、集計時点でのなんかやっているっぽい。
202Name_Not_Found:2005/06/11(土) 00:44:22 ID:???
ちがうよ。
閲覧時間は、同じ人の前のアクセスと次のアクセスの間をはかっているだけ。
初回訪問時0分はこのため。

公式板にもあるけどね。
203Name_Not_Found:2005/06/11(土) 03:31:46 ID:KjnxPxHZ
それって「閲覧時間」じゃないじゃん!
と突っ込んでみるテスト
204Name_Not_Found:2005/06/11(土) 03:50:33 ID:+Wyr9riQ
>>199
いまだにエシュロンて機能してるんだw
205Name_Not_Found:2005/06/11(土) 12:27:11 ID:???
エシェロンボット
206Name_Not_Found:2005/06/14(火) 08:12:54 ID:WDD2Opf6
今日の午前3時2分以降のデータがない。
207Name_Not_Found:2005/06/14(火) 08:34:49 ID:???
>>206
お、やっぱりそうか。カウンタは回ってるし
拍手や※は来てるのに、なんじゃとか思ってた。
208Name_Not_Found:2005/06/14(火) 08:41:56 ID:???
>>206-207
あ、やっぱりそうなんだ
自分の足跡すらないから、解析鯖が落ちてるのかと思った
209Name_Not_Found:2005/06/14(火) 09:30:15 ID:???
じゃよね
210Name_Not_Found:2005/06/14(火) 11:38:08 ID:???
この間の停止もそうだけど、その都度アナウンスがないのは困りもんだよな。
カウンターはそれなりに回ってるんだが、実は、アクセスがないというのが
一番怖い OTL
211Name_Not_Found:2005/06/14(火) 12:27:49 ID:???
うちも2:58以降のデータがない
212Name_Not_Found:2005/06/14(火) 13:13:42 ID:???
メンテ中になって繋がんなくなっちゃった
213Name_Not_Found:2005/06/14(火) 14:47:51 ID:???
ひとことくらい事前にいってほしい
214Name_Not_Found:2005/06/14(火) 14:51:23 ID:???
解析を久しぶりに見ようと思ったらメンテか
ちぇ
215Name_Not_Found:2005/06/14(火) 15:06:27 ID:???
おれなんて金払ってるんだぜ
216Name_Not_Found:2005/06/14(火) 16:48:36 ID:???
ようやくアナウンスあったね
アナウンスさえあれば安心して待てるよ
217Name_Not_Found:2005/06/14(火) 17:11:42 ID:???
■お知らせ
本日のデータ、及び、100200000-100400000に属するアカウントのユーザー様の昨日までデータの反映が遅れております。 徐々に反映されて参りますので、ご迷惑をお掛けしますが、反映までお待ちください。05/06/14 3:50 PM
218Name_Not_Found:2005/06/14(火) 18:28:21 ID:???
今日のログは復活したけどそれ以外全部消えてるジャンジャン。
219Name_Not_Found:2005/06/14(火) 19:20:33 ID:???
さっき一時的に直ったけど、また駄目
220Name_Not_Found:2005/06/14(火) 19:31:58 ID:???
100200000-100400000といってるくせに
100050000台のまでメンテとはどういうことだ
221Name_Not_Found:2005/06/14(火) 19:46:53 ID:???
どうしてカウンターが回っているときにいつもメンテなんだ…_| ̄|○
222Name_Not_Found:2005/06/14(火) 20:44:52 ID:???
全部のログ消えてるぞ!!!!!
223Name_Not_Found:2005/06/14(火) 20:53:30 ID:???
忍者サイト+XREA解析
最強 orz
224Name_Not_Found:2005/06/14(火) 21:17:56 ID:???
おいおいどうなってるんだよorz勘弁してくれよorz
225Name_Not_Found:2005/06/14(火) 21:19:24 ID:???
どうした。相談にのるぜ?
226224:2005/06/14(火) 21:26:34 ID:???
>>225
あんたがいい男すぎて自分に自信がなくなったのさorz
227Name_Not_Found:2005/06/14(火) 21:59:30 ID:???
いつになったら復活するんだチキショー!!
228Name_Not_Found:2005/06/14(火) 22:05:33 ID:???
全部ログがヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!アッヒャッヒャ!
229Name_Not_Found:2005/06/14(火) 22:12:08 ID:???
このまま戻らなかったらどうしよう
アハハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \!!
230Name_Not_Found:2005/06/14(火) 22:53:29 ID:???
今日の解析みたいよー
231Name_Not_Found:2005/06/14(火) 22:55:18 ID:???
きょ、今日はたくさん人が来てたっぽいのに…
うわーん!
232Name_Not_Found:2005/06/14(火) 22:59:17 ID:???
アカウント10041XXXX 復活してたヽ(´ー`)ノ でもなんか少ない(´・ω・`)
233Name_Not_Found:2005/06/14(火) 23:11:33 ID:???
俺102XXXXXなのに復活してない(´・ω・`)
カウンタすげー勢いだからどっかに晒されてるんじゃマイカ気になってるっつーのに…
234233:2005/06/14(火) 23:13:00 ID:???
間違ったorz
1002XXXXXだった。
235Name_Not_Found:2005/06/14(火) 23:44:28 ID:???
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) 復活まだぁ?
236Name_Not_Found:2005/06/14(火) 23:58:36 ID:???
おいおい日付かわっちまうよ
早く復旧してくれ
237Name_Not_Found:2005/06/15(水) 00:18:07 ID:???
オイラ
10003****
23時頃には正常に戻ってたよ
238Name_Not_Found:2005/06/15(水) 00:42:44 ID:???
昨日の分だけ丸々飛んでる
239Name_Not_Found:2005/06/15(水) 00:49:08 ID:???
何があったんだ・・・
丸々ぶっとびはひでぇ
240Name_Not_Found:2005/06/15(水) 01:00:59 ID:???
消えたままってこたぁないよな…?
241Name_Not_Found:2005/06/15(水) 01:15:36 ID:???
お知らせは何のためにあるのか
242Name_Not_Found:2005/06/15(水) 01:16:41 ID:???
昨日のアクセスが0でびっくらこいた
243Name_Not_Found:2005/06/15(水) 01:19:24 ID:???
昨日のログはもう馬犬 目 ぽ..._φ(゚∀゚ )アヒャ
244Name_Not_Found:2005/06/15(水) 01:28:16 ID:???
中の人も大変だな…。復旧作業乙です!
245Name_Not_Found:2005/06/15(水) 02:13:40 ID:???
100200000-100400000に属するアカウントのユーザー様のデータの反映が
遅れております。ご迷惑をお掛けしますが、反映までお待ちください。
午前2-3時頃に完了する予定です。

そろそろだね。
246Name_Not_Found:2005/06/15(水) 05:57:35 ID:???
戻ってたよ。やでやで。
247Name_Not_Found:2005/06/15(水) 06:02:43 ID:???
データが消えてなければ文句はないのだが
ログが消えている画面を見るとかなり焦る
とりあえず「戻りますよ」と早めのアナウンスは欲しい
精神安定的に
248Name_Not_Found:2005/06/15(水) 09:02:17 ID:???
読み込みが遅くなってるね
249Name_Not_Found:2005/06/15(水) 09:05:35 ID:???
これ+land.to使ってる俺は踏んだり蹴ったりの状態だorz

land.to 朝から本体そのものがあぼーん
これ  お察しの通り
250Name_Not_Found:2005/06/15(水) 11:29:28 ID:???
解析の手間が省けたじゃん?
251Name_Not_Found:2005/06/17(金) 08:45:13 ID:???
メニューの配列が変わってる
252Name_Not_Found:2005/06/17(金) 11:00:05 ID:???
背骨がまっすぐに伸びたような感じ
以前のもコンパクトで良かったが
253Name_Not_Found:2005/06/17(金) 15:19:26 ID:???
見やすくなったけど、ちょっと縦に間延びしすぎ?
254Name_Not_Found:2005/06/17(金) 23:25:24 ID:???
なんかまたログ反映されてなくない?
20時から誰も来てなくて?と思って自分で行ってみたらやっぱりそうだった…
255Name_Not_Found:2005/06/17(金) 23:31:54 ID:???
10003XXXX異常なし!
256Name_Not_Found:2005/06/17(金) 23:37:17 ID:???
カウンタ見たらグロゴロ週末だから回ってんのに
また、22時から反映されてねえ。
257Name_Not_Found:2005/06/17(金) 23:46:37 ID:???
だよね、反映されてないよね。びっくりした。。
258Name_Not_Found:2005/06/18(土) 01:27:17 ID:???
7つ持っているが、全部反映されている。異常なし。
259Name_Not_Found:2005/06/18(土) 17:31:00 ID:???
ページごとに解析させるため900ページに一個一個タグ貼り付け中。疲れる
260Name_Not_Found:2005/06/18(土) 18:01:06 ID:???
>>259

頭わる
261Name_Not_Found:2005/06/18(土) 18:32:01 ID:???
脳天かち割り
262Name_Not_Found:2005/06/18(土) 18:57:17 ID:???
id変更4カ所×貼り付け900カ所
263Name_Not_Found:2005/06/18(土) 19:03:32 ID:???
貼り付け終わった後に、タグのミスに気づけ!
264Name_Not_Found:2005/06/18(土) 19:04:44 ID:???
シャレになんねぇw
265Name_Not_Found:2005/06/18(土) 20:06:37 ID:???
そして修正2カ所×900ページ
266Name_Not_Found:2005/06/18(土) 20:45:29 ID:???
id変更するhtmlファイルをフォルダ毎に分けて
<body>タグを、
<body><解析タグ>でフォルダ内置換すれば5分ですむpgr
267Name_Not_Found:2005/06/18(土) 23:46:21 ID:???
<body>タグがページごとにオプションが異なればそうもいかない
4カ所でも解析されるよ
268Name_Not_Found:2005/06/19(日) 03:59:16 ID:???
2005/05/17, 12:01 PM
webmaster
Administrator Join Date: 2001/09/28
投稿: 4,636

貼り付けていただくタグで、すべてのIDにページIDを付けていただければ、
基本的には、反映されます。
<SCRIPT LANGUAGE="JAVASCRIPT"><!--
var ID="100000000-PAGEID";
var AD=0;
var FRAME=0;
// --></SCRIPT>
<SCRIPT LANGUAGE="JAVASCRIPT" SRC="http://j1.ax.xrea.com/l.j?id=100000000"></SCRIPT>
<NOSCRIPT><A HREF="http://w1.ax.xrea.com/c.f?id=100000000" TARGET="_blank"><IMG SRC="http://w1.ax.xrea.com/l.f?id=100000000-PAGEID&url=X" BORDER="0"></A></NOSCRIPT>

携帯用では、
<A HREF="http://w1.ax.xrea.com/c.f?id=100000000"><IMG SRC="http://w1.ax.xrea.com/l.f?id=100000000-PAGEID&url=X" BORDER="0"></A>
となっているか確認してみてください。
269Name_Not_Found:2005/06/19(日) 05:59:08 ID:???
さて、こっちとどっちが正しいのかな?

http://on-the-way.org/archives/000498.html

こっちはid変更4カ所だが。
270Name_Not_Found:2005/06/19(日) 09:15:26 ID:???
文法的なことを言うと>>268のようなデフォルトタグはお勧めできない

AHLでチェックするとエラーで怒られるので、

<SCRIPT LANGUAGE="TEXT/JAVASCRIPT"><!--
var ID="100000000";
var AD=0;
var FRAME=0;
// --></SCRIPT>
<SCRIPT LANGUAGE="TEXT/JAVASCRIPT" SRC="http://j1.ax.xrea.com/l.j?id=100000000"></SCRIPT>
<NOSCRIPT><A HREF="http://w1.ax.xrea.com/c.f?id=100000000"><IMG SRC="http://w1.ax.xrea.com/l.f?id=100000000&url=X" WIDTH="80" HEIGHT="9" STYLE="border : 0" alt="[好きな名前つけれ]"></A></NOSCRIPT>

とすればエラーはなくなるはず。
target="_blank", border="0"は廃要素なので使わない。
borderはスタイルで指定。あとNOSCRIPT時の横幅、高さ、ALT属性を足してやる
SCRIPT LANGUAGE="TEXT/JAVASCRIPT"へ
              ~~~~~~~
&はそのまま使うのは文法違反なので&へ


AHLで怒られる香具師はためしてみそ
271Name_Not_Found:2005/06/19(日) 09:47:56 ID:???
神経質なやっちゃな〜
規則より大事なのは現実性なのよ
おまえさんはアレだな
文法に縛られた外国語で外人に苦笑いされるタイプだ
272Name_Not_Found:2005/06/19(日) 12:49:20 ID:???
>>271
> 神経質なやっちゃな〜
> 規則より大事なのは現実性なのよ
> おまえさんはアレだな
> 文法に縛られた外国語で外人に苦笑いされるタイプだ
273Name_Not_Found:2005/06/19(日) 16:09:09 ID:???
サポート掲示板で、以前こんな質疑応答があった。
altは「つけてよい」、widthとheightは「つけないでくれ」って返事だった。
ttp://sb.xrea.com/archive/index.php/t-7967.html

widthとheightを設定していると、広告サイズを変更しても、ブラウザでの出力では
以前のサイズのままになるので、それを避けたいのかもしれない。
実際そのころと今では広告サイズが違うし。


ttp://sb.xrea.com/archive/index.php/t-5872.html
こんなんもあるね。
274Name_Not_Found:2005/06/19(日) 17:27:44 ID:???
>広告コードは、2年前からほぼ同じもの利用しております。残念ながら、綺麗さや規格については考慮しておりません。

中の人はバカですね
275Name_Not_Found:2005/06/19(日) 17:41:11 ID:???
文法厨は巣へ帰れ
276Name_Not_Found:2005/06/19(日) 21:30:32 ID:???
最近付けたんだけど閲覧時間0秒って何?
そういうのが時たまあるんだけど。
277Name_Not_Found:2005/06/19(日) 21:41:17 ID:???
>276
初心者は巣に。
278Name_Not_Found:2005/06/19(日) 22:20:21 ID:???
279Name_Not_Found:2005/06/19(日) 23:47:30 ID:???
>>277.278
どうもありがとう。申し訳ない。
280Name_Not_Found:2005/06/20(月) 00:20:30 ID:???
たまたまだと思うけど、6/19分は取りこぼし多かった気がする
281Name_Not_Found:2005/06/20(月) 14:51:11 ID:???
それは負け惜しみだと思ふ w
282Name_Not_Found:2005/06/22(水) 23:46:37 ID:???
またか・・・
283Name_Not_Found:2005/06/23(木) 00:36:19 ID:???
やっぱり23時台から取りこぼしてるのか
直るのかな?
284Name_Not_Found:2005/06/23(木) 11:53:48 ID:???
Analyzerにログイン出来なくなって困ってるので、
出来たら何かアドバイスお願いします。

他のパソコンではログイン出来たので、
恐らく基本的なパソコンの設定が悪い。
クッキーは有効になってると思う。
ノートンアンチウイルスとセキュリティー入ってる。
285Name_Not_Found:2005/06/23(木) 12:24:38 ID:???
初めの1回はログインできたっぽくなって、
利用しているアナライザーの一覧がでるけど、
そこで【解析画面】をクリックすると、またログイン画面に移る。

あと、バリュードメインの方はログインできるが、
アマゾンとかにもログイン出来なくなってる。
286Name_Not_Found:2005/06/23(木) 20:24:18 ID:???
>>285
Cookie ONにしてる?
287Name_Not_Found:2005/06/27(月) 21:38:28 ID:???
なんか調子悪いなぁ・・・
288Name_Not_Found:2005/06/27(月) 21:42:47 ID:???
そんなに人気ないのか?
289Name_Not_Found:2005/06/27(月) 21:51:07 ID:???
21時台の結果が…
290Name_Not_Found:2005/06/28(火) 18:20:15 ID:???
もしかして今とまってない?今日の2:00以降から誰も
きてないからためしに今自分でアクセスしたけど生ログに出てこないよ。
291Name_Not_Found:2005/06/28(火) 18:36:05 ID:???
生ログのリンク先が、
tp://j1.ax.xrea.com/l.j?id=ほにゃらら(自分のID)
ってのをたまに見かけるが、どういう意味?
292Name_Not_Found:2005/06/28(火) 23:03:03 ID:???
俺も生ログの参照元が
tp://j1.ax.xrea.com/l.j?id=ほにゃらら(自分のID)
てのを見つけた。
ホスト名が俺のプロパイだと無関係のものだったのでパスワードを変えておいた。
293Name_Not_Found:2005/06/29(水) 11:46:07 ID:???
また、メンテだよ。最近トラブル大杉。
294Name_Not_Found:2005/06/29(水) 18:25:28 ID:???
メンテ、メンテっていっている奴がいるけど、
ずっとメンテなんてやってないよ。いつも通り。
295Name_Not_Found:2005/06/29(水) 23:18:36 ID:???
22時から反映されてない…
とはいえ、ここで報告されてる27日、28日はウチはどうもなかったりで
なんだろうこの個人差は。
296Name_Not_Found:2005/06/29(水) 23:53:50 ID:???
>>295
うちも同じ、22時くらいからアクセス数がカウントされてないよ
放っておこう
297Name_Not_Found:2005/06/30(木) 00:09:57 ID:bF37BXv+
うちも同じだ。
22時以降のアクセスがカウントされていない。
298Name_Not_Found:2005/06/30(木) 00:17:17 ID:???
>>291-292
それ自分のところもたまに見かけるけど何なんだろうね。
誤爆?バグ?
299Name_Not_Found:2005/06/30(木) 00:23:45 ID:???
だめぽ
300Name_Not_Found:2005/06/30(木) 00:29:22 ID:???
だめだめ
301Name_Not_Found:2005/06/30(木) 00:35:50 ID:???
されどカウンターは回る
302Name_Not_Found:2005/06/30(木) 00:39:56 ID:???
ワチキのトコもダメ
303Name_Not_Found:2005/06/30(木) 01:43:24 ID:???
解析がまともに表示されん(ノ∀`)アチャー
またその内メンテかね?
304Name_Not_Found:2005/06/30(木) 02:41:22 ID:???
リロードする度に、じわじわ増えているのが面白い。ぎゃは。
305Name_Not_Found:2005/06/30(木) 03:18:17 ID:???
俺んとこ、明らかにちょっとモレがある。
306Name_Not_Found:2005/06/30(木) 11:20:46 ID:???
ないな。
307Name_Not_Found:2005/06/30(木) 12:14:36 ID:???
おれんとこもメンテも漏れもない
308Name_Not_Found:2005/06/30(木) 12:51:49 ID:???
たぶん番号によってサーバーが違うんだろうな。中の仕組みは知らんが。
309Name_Not_Found:2005/06/30(木) 13:24:45 ID:???
昨日の夜は、自分とこは確かにデータが遅れてたけど
メンテの告知もなく、翌日になったら綺麗に戻ってた。
310Name_Not_Found:2005/06/30(木) 18:44:48 ID:???
アクセスがいつもの半分に満たないのは、
やっぱりxrea鯖トラブル発生中による誤表示なの?
本当はいつも通りのアクセス数なのかなあ?
半島と大陸からxrea鯖にサイバー攻撃あったって聞いたし。
そうであって欲しい。そう思わないとやってらんねorz
311Name_Not_Found:2005/06/30(木) 21:23:17 ID:???
自分は広告ありのだから、時々調子悪いくらいは仕方ないかー
って思ってるけど、お金払ってる人は腹立つだろうね。
312Name_Not_Found:2005/07/01(金) 03:35:40 ID:???
俺は別の所でカウンター借りてるから、
明らかにおかしい時はそっちで確認している
313Name_Not_Found:2005/07/01(金) 04:12:36 ID:???
それで漏れはある?
314Name_Not_Found:2005/07/01(金) 10:25:24 ID:???
別に
315Name_Not_Found:2005/07/01(金) 10:40:53 ID:???
薄々みんな感づいてるけど
漏れがあるとかいってる奴は
脳内で夢見ちゃってるわけだろ?

ぶっちゃけ、1日のアクセス数ってどれくらいなの?
316Name_Not_Found:2005/07/01(金) 12:38:47 ID:???
39
317Name_Not_Found:2005/07/01(金) 16:28:00 ID:???
10〜20万
318Name_Not_Found:2005/07/01(金) 16:56:52 ID:???
70
319Name_Not_Found:2005/07/01(金) 19:27:55 ID:???
>>317
秋葉ブログ管理人乙
320317:2005/07/01(金) 20:56:01 ID:???
シラネーヨそんなとこ……
321Name_Not_Found:2005/07/01(金) 20:56:01 ID:???
個人blogで100超えてれば優秀ですか?
322Name_Not_Found:2005/07/02(土) 00:55:29 ID:???
俺以外に2人いれば良い方
323Name_Not_Found:2005/07/02(土) 01:37:41 ID:???
>>315
1日平均500程度かな
この程度は掃いて捨てるほどいるだろうけど
324Name_Not_Found:2005/07/02(土) 01:42:58 ID:???
>>323
実録鬼嫁日記管理者乙
325Name_Not_Found:2005/07/02(土) 01:48:05 ID:???
>>324
ちょっと待て、何だそこ・・・
俺のは単なるヲタBlogだぞ
326Name_Not_Found:2005/07/02(土) 05:40:22 ID:???
しかし、オタブログで500もあんの?すげーーな。
俺惨め。カワイソス
327Name_Not_Found:2005/07/02(土) 09:40:09 ID:???
ヲタブロだからこそだろ
ヲタ以外の一般ピーポーを相手に
ヒットしてるほうが偉大
328Name_Not_Found:2005/07/02(土) 11:33:14 ID:???
ヲタ+ヒキが好むジャンルならアクセス数が上がって当然なわけだが……
一般人がネットに要する時間って、一日せいぜい30分程度。
329Name_Not_Found:2005/07/03(日) 23:07:14 ID:???
またか
330Name_Not_Found:2005/07/03(日) 23:19:13 ID:???
まただorz
331Name_Not_Found:2005/07/03(日) 23:40:38 ID:???
すれ違いだが・・・
カウンターが落ちてる
332Name_Not_Found:2005/07/05(火) 17:30:47 ID:???
もしかして、またおかしくなってる?
そうじゃなかったら、単に人が来てないだけか(´;ω;`)
333Name_Not_Found:2005/07/05(火) 18:02:13 ID:???
OKっす
ご愁傷さまっす
人こないっすか?
334Name_Not_Found:2005/07/05(火) 19:51:02 ID:???
反映が遅いかも
335Name_Not_Found:2005/07/05(火) 20:34:50 ID:???
ここ1時間程の情報が反映されてない。

ユニークアクセスの対応、まだかな…
「検討中」からどのぐらい待てばいいのやら。
336Name_Not_Found:2005/07/05(火) 23:28:59 ID:???
332ですが、やっぱ人が来てないだけでした(´・ω・`)
337Name_Not_Found:2005/07/09(土) 13:49:25 ID:lNiRrLjE
落ちてる?
338Name_Not_Found:2005/07/09(土) 14:11:00 ID:???
落ちてるっぽい。
久しぶりに解析見ようとしたらorz
339Name_Not_Found:2005/07/09(土) 15:28:46 ID:nfXCCt1t
落ちてな〜いよ

誰も見に来てないだけではないの?
340Name_Not_Found:2005/07/09(土) 15:52:18 ID:???
アクセス解析する必要もないサイト作ってるやつに限って解析したがる。
341Name_Not_Found:2005/07/09(土) 19:01:31 ID:???
それはもう常識
342Name_Not_Found:2005/07/09(土) 21:15:02 ID:???
解析見ようと思ったら公式から何から
全部吹っ飛んでるんだが?
343Name_Not_Found:2005/07/09(土) 21:37:11 ID:???
至って正常です
344Name_Not_Found:2005/07/09(土) 22:04:28 ID:???
ゴメ、うちのオソメコンがおかしいだけだった。
345Name_Not_Found:2005/07/16(土) 14:25:20 ID:2mEWtPjq
livedoor blogのポイントってさ
単純なユニーク来訪者数って聞いたんだけど
解析の数よりポイントのほうが、いつもちょっと多いんだよ
やっぱり解析は取りこぼしてるんだろうか?
346Name_Not_Found:2005/07/16(土) 15:46:39 ID:???
平日1500 土・日800 ってところ。
某まとめサイト。
347Name_Not_Found:2005/07/16(土) 21:13:41 ID:???
>>345
被リンク(←これはうそ臭い)やトラバ。あとはコメント数なんかも影響していると。
あとはRSSかな。
348Name_Not_Found:2005/07/17(日) 00:29:51 ID:???
2005-07-17 00:18:20# http://www.xrea.com/?action=signup1&server=www.s152.xrea.com [# SIGNUP1]
ホスト名: 公開モードのため非表示 (ID:# 852739572)
言語:中国語国:台湾
参照元: # http://www.xrea.com/?action=signup
ブラウザー: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5); .NET CLR 1.1.4322)
閲覧時間:3分26秒 回数:9回画面:1024x768x32bitOS:Win32CPU:x86
349Name_Not_Found:2005/07/17(日) 00:34:28 ID:???
2005-07-17 00:11:40# http://www.xrea.com/?action=support [# SUPPORT]
ホスト名: 公開モードのため非表示 (ID:# 326582151)
言語:中国語国:中国
参照元: # http://www.xrea.com/?action=spec
ブラウザー: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
閲覧時間:2分1秒 回数:4回画面:1024x768x32bitOS:Win32CPU:x86
350Name_Not_Found:2005/07/17(日) 00:34:58 ID:???
2005-07-17 00:12:04# http://www.xrea.com/?action=support [# SUPPORT]
ホスト名: 公開モードのため非表示 (ID:# 238262910)
言語:中国語国:中国
参照元: # http://img.xrea.com/err.fcg?404
ブラウザー: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
閲覧時間:0秒 回数:1回画面:800x600x16bitOS:Win32CPU:x86
351Name_Not_Found:2005/07/17(日) 19:27:25 ID:???
↑なにこれ?
352Name_Not_Found:2005/07/17(日) 20:05:20 ID:???
>>351
中の人からのサポートアクセスがあったから自慢したいんだろ
353Name_Not_Found:2005/07/18(月) 00:58:16 ID:???
セックス教団も使用している件
ttp://www.zyne.co.jp/index2.html
354Name_Not_Found:2005/07/18(月) 08:23:49 ID:???
****-******souka.saitama.ocn.ne.jp
一瞬創価かと思ってあせった
埼玉の草加市の人ごめんね・・・
355Name_Not_Found:2005/07/18(月) 09:11:59 ID:???
>>353
コスプレ教団だっけ?
356Name_Not_Found:2005/07/18(月) 12:30:12 ID:???
>>353
ホントだっ
無料会員だったらウケたな
357Name_Not_Found:2005/07/18(月) 13:54:13 ID:???
セックル教団といってもこんなモデルみたいな子とHなんかは幹部と教祖しか出来ないからみんな入信してはいけないよ
せいぜいオバサンと相手することぐらいしかできないから。こんなところで童貞捨てちゃだめだよ、夏休みだからといって。
358Name_Not_Found:2005/07/18(月) 19:43:22 ID:???
>>357
このモデルって
田舎のスーパーのチラシみたいなんですけど
359Name_Not_Found:2005/07/18(月) 23:10:33 ID:???
>>355
左上にバナー出るから無料で使用してるんでないの。
360Name_Not_Found:2005/07/18(月) 23:33:25 ID:???
>>359
今見たら最下層に表示されてた
361Name_Not_Found:2005/07/19(火) 19:55:49 ID:???
>セクース教団
下部表示に設定すると
ウインド下にズルズル付いてくるんじゃなかったっけ?
あの表示はどうやってんの?
362Name_Not_Found:2005/07/19(火) 20:21:26 ID:???
最下層?? var AD=0;で左上の設定になってるけど
363Name_Not_Found:2005/07/20(水) 00:19:19 ID:???
携帯用タグをアメブロに貼付けて使っているんですが、(どこかのブログで読んで)
>>32>>54>>92
と同じ問題があって困っています。
携帯用ではリンク元URL等は解析されないのでしょうか。
364Name_Not_Found:2005/07/20(水) 09:57:45 ID:W0c0m8IK
配色選択がいつまでたっても準備中ですの件について
365Name_Not_Found:2005/07/21(木) 19:01:10 ID:???
別人が同一ユーザーIDになってる
366Name_Not_Found:2005/07/21(木) 20:43:46 ID:???
アクセス数統計[時間別]のアクセス数と
アクセス数統計[ページID別]のアクセス数が違う。
訪問者統計[ホスト]で得られる数はID別と同じ。
昨夜のできごとだけどね、時々あるんだよ、こんなことが。
銭払ってるから腹立たしい。
367Name_Not_Found:2005/07/22(金) 01:24:42 ID:???
自分がローカルで作業している時の分まで表示されない?
368Name_Not_Found:2005/07/22(金) 02:54:44 ID:???
>>367
ソース読んでみろよ
あたりまえだろ・・・
369Name_Not_Found:2005/07/22(金) 03:10:23 ID:???
>>368 除外設定できないの?
370Name_Not_Found:2005/07/22(金) 05:28:28 ID:???
無理矢理やるなら
削除対象にfile:とでもいれとけ
371Name_Not_Found:2005/07/24(日) 21:52:07 ID:???
d
372Name_Not_Found:2005/07/25(月) 16:51:16 ID:???
またつながらない
373Name_Not_Found:2005/07/27(水) 23:36:22 ID:36Bdqft9
11時以降まったくアクセスがないよ。
生ログには除外設定されてるオレのIPばかりが並んでいる。
これって、故障だよな?だよな?
374Name_Not_Found:2005/07/28(木) 10:57:49 ID:???
問題なし
375Name_Not_Found:2005/07/29(金) 18:34:26 ID:???
解析項目がたくさんあるけどよく見るのはどの機能?
みても( ´_ゝ`)フーンという感じで、どう活用したらよいものか・・・
376Name_Not_Found:2005/07/29(金) 23:37:59 ID:???
主に時間別と生ログ見てます。
あとはたまにリンク元とか見るくらいです。
377Name_Not_Found:2005/08/01(月) 14:01:37 ID:thacLoG1
僕のサイトが人気ないのはXREAのせいですか?
378Name_Not_Found:2005/08/01(月) 14:04:13 ID:???
僕のせいです
379Name_Not_Found:2005/08/01(月) 19:21:02 ID:???
ttp://www.zyne.jp
シオンだけでなくザイン帝国の方にも付けたみたいね
380Name_Not_Found:2005/08/04(木) 02:33:29 ID:???
なんか最近アクセスあったと思っても、「画面:0x0x0bit」ばっかりだ…
381Name_Not_Found:2005/08/05(金) 20:58:54 ID:???
解析ミスを防ぐためにはHTMLソースのなるべく上部に貼り付けて下さい。

↑とあったのですが、貼る場所によってどうして差が出てくるんですか?
382Name_Not_Found:2005/08/05(金) 21:04:13 ID:???
非常に良い質問だね
383Name_Not_Found:2005/08/06(土) 04:28:02 ID:???
だね。
384Name_Not_Found:2005/08/06(土) 07:22:02 ID:???
簡単に言うと、
放送の途中でCMが入ると後半部分は聞き取れないってこと。
重要な話は始めにしなくちゃ駄目。

だからソースコードの頭のほうに書けって事。
385Name_Not_Found:2005/08/07(日) 23:29:11 ID:???
読み込みの速いページなら下で問題ナッシング
386Name_Not_Found:2005/08/09(火) 02:21:06 ID:???
>>8-9
2・3日前からGooglebot認識するようになった?
387Name_Not_Found:2005/08/09(火) 10:35:42 ID:???
おれブラウザのUserAgentをGooglebotにしてる
388Name_Not_Found:2005/08/09(火) 16:05:34 ID:???
>>387
それ、いただき。
俺もそうするわ
389Name_Not_Found:2005/08/09(火) 17:24:00 ID:???
>>387
ホスト名がちゃんとなってて、その他の項目がほとんど取得されていない。
本物でしょう。
390Name_Not_Found:2005/08/16(火) 15:45:50 ID:???
私だけ?
現在メンテナンス中です。ご迷惑をお掛けしますが時間を空けてお試し下さい。
391Name_Not_Found:2005/08/16(火) 16:18:25 ID:???
>>390
うちもメンテになっとる
392Name_Not_Found:2005/08/16(火) 17:21:40 ID:???
俺もメンテ中だ
鬱だ
393Name_Not_Found:2005/08/16(火) 17:28:17 ID:???
金払ってるんだよ、俺。
これを見ることだけが日々の心の支えなのに・・・ orz
394Name_Not_Found:2005/08/16(火) 17:30:52 ID:???
まだメンテ中だね
まさかメンテ中のデータ飛んでたりしないよね?
消えてたら泣くぞ
395Name_Not_Found:2005/08/16(火) 18:47:17 ID:???
もうおしまいだぁ
396Name_Not_Found:2005/08/16(火) 18:49:10 ID:???
うわ、またメンテなのか
397Name_Not_Found:2005/08/16(火) 19:28:15 ID:???
オイオイ、まだやってんのかよ、金払ってる>>393よりはまだマシだが。
398393:2005/08/16(火) 20:02:55 ID:???
>>397
どうも・・・(汗

ところでさあ、クルクル回る手裏剣よりマシだけど、皆さんバナー気にならない?
俺、地元じゃちょっと有名なサイトで、以前バナー見つけた奴が
「あそこのサイトはIP抜いてる」って、大騒ぎしたもんだから、広告免除してるんだけどさ。
どう?
399Name_Not_Found:2005/08/16(火) 21:15:36 ID:???
初めてメンテ中ってなったから、これってどういう感じよ?と思って来てみたら。
昼過ぎから?そんな長くこの状態なのかー。どれくらいで復帰するものなんですか?
というかサポートフォーラムには全然出ていないのはどういうことですか?

>>398
バックの色と同化してるし、一番下にしてるからデザイン上は気にならないよ。
解析つけてる理由をちゃんと説明したら?別に悪用するわけじゃないんです、って。
400Name_Not_Found:2005/08/16(火) 21:19:10 ID:???
>>399
>解析つけてる理由をちゃんと説明したら?別に悪用するわけじゃないんです、って。

テラワロタっっっっっw
「私は怪しい者ではありません」ってか?
401Name_Not_Found:2005/08/16(火) 21:24:53 ID:???
テラワロわれた(´・ω・`)
そういうことじゃないの?ごめんね世間知らずで。私はしがない1ブログだからさ。
普通はどういう目的で解析つけてるの?
402393:2005/08/16(火) 21:43:00 ID:???
>>401
どこのリンクからやって来たのか(どこにリンクされているのか)はもちろんだけど、
大抵はディレクトリ検索からやってくるので、期待に応えられたのかが気になる。
1ユニークが10ページ見てくれることを目標に内容を精査しているつもり。
あそこへ行けば、何でも書いてある・・・って評価を得たいわけなんだけどね。
403401:2005/08/16(火) 21:53:28 ID:???
>>402
あ、返答どうもありがとう。
私もそんな感じなんだけど、それって閲覧者に隠すべき理由なのかなあ。
まあ、イチイチ足跡を見られるのは気分悪いってのは分かりますよ。私もちょっとやだし。

でも>>400の人がてらわろたのはそういう事じゃないんだよね?まあいいけどさ(´・ω・)
404400:2005/08/16(火) 21:54:32 ID:???
>>401
ワロってすまなかった。
俺に純粋さが足りないんだ
許してくれ


どうでもいいけどメンテ終わらないな
毎度のことだけど
状況説明のアナウンスくらいしろよっっっ!!!>>中の人
405Name_Not_Found:2005/08/16(火) 23:00:54 ID:hjXWQbUt
sumimasen
406Name_Not_Found:2005/08/16(火) 23:22:51 ID:???
いつまでメンテナンス中なんだよ!






1日1hitだから使えなくても問題ないけど
407Name_Not_Found:2005/08/16(火) 23:31:10 ID:???
>>406
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
408Name_Not_Found:2005/08/16(火) 23:38:51 ID:???
メンテ終わらねー
409Name_Not_Found:2005/08/16(火) 23:44:49 ID:???
メンテ終わったら知らせてくれ。
もう寝る。
410Name_Not_Found:2005/08/16(火) 23:45:33 ID:???
メンスおわったワ
411Name_Not_Found:2005/08/17(水) 00:10:34 ID:i/vlZDQ5
これで例の配色選択が使えるようになるのかな?
412Name_Not_Found:2005/08/17(水) 00:30:35 ID:???
私のとこはまだだー(つД`)
413Name_Not_Found:2005/08/17(水) 00:46:17 ID:???
メンス・・・メンテナンス・・・
414Name_Not_Found:2005/08/17(水) 00:52:47 ID:???
メンテ終わんね('A`)
まだ使い始めて2ヶ月くらいだけど、初めて体験した。
415Name_Not_Found:2005/08/17(水) 01:00:42 ID:???
今回のメンテは随分長いな
416Name_Not_Found:2005/08/17(水) 01:02:55 ID:???
なぜひと言、簡単な状況説明をすることもできないんだ?
ここのアフォは?
やっぱ忍にするかな
417Name_Not_Found:2005/08/17(水) 01:07:29 ID:???
すれば?
418393:2005/08/17(水) 01:18:14 ID:???
金返せって云いたいけど、15時半頃からだから約2円かぁ orz
419Name_Not_Found:2005/08/17(水) 01:27:53 ID:???
計算したんだw
420Name_Not_Found:2005/08/17(水) 02:16:02 ID:???
メンテ中って解析結果見れないだけじゃなくて、その間のアクセスログ自体取れてないの?
421Name_Not_Found:2005/08/17(水) 02:34:23 ID:RFQR7kwt
いつもは取れてる
422Name_Not_Found:2005/08/17(水) 02:52:57 ID:???
こういうことが多いから
ここのとshinobi両方使ってる。
ただAccessAnalyzerのほうが高機能だから
使えないときはやっぱり痛いけどね。
423Name_Not_Found:2005/08/17(水) 03:10:36 ID:???
>>421
そっか、よかった。ありがと。

しっかし長いなあ。それに、しょっちゅうあるの?まいったなあ。

よく、手裏剣のとここが同列に扱われてるみたいだけど、理由がわからないんだよね。
FC2→手裏剣→XREAって流れてきたんだけど、ダントツでここがいいと思ったよ。
まだ使い始めて一週間なんだけど。初心者だからそう思うのかな? 
424Name_Not_Found:2005/08/17(水) 03:11:32 ID:???
ごめ、初心者なのは私ね。
425Name_Not_Found:2005/08/17(水) 03:49:23 ID:???
告知なしのメンテが大杉る
426Name_Not_Found:2005/08/17(水) 04:56:56 ID:???
XREAがプロ野球チームを作ったら
どんな名前がいいですか?
427Name_Not_Found:2005/08/17(水) 04:59:57 ID:???
まだメンテ中かよorz
428Name_Not_Found:2005/08/17(水) 08:52:40 ID:???
高性能はありがたいけど操作しにくいのなんとかならないか…忍やらFC2みたいに
429Name_Not_Found:2005/08/17(水) 09:13:00 ID:???
夜逃げだ夜逃げ
430Name_Not_Found:2005/08/17(水) 09:14:39 ID:???
信じたくないけど
どうやら本当に夜逃げくさい
431Name_Not_Found:2005/08/17(水) 09:16:07 ID:???
まだメンテ…
何だ 夜逃げなのか
432Name_Not_Found:2005/08/17(水) 09:19:46 ID:???
Ω ΩΩな、なんだってー
433Name_Not_Found:2005/08/17(水) 09:23:21 ID:???
ほんとに夜逃げなの?
最悪なんだが…
434Name_Not_Found:2005/08/17(水) 09:23:43 ID:iM3BYW5o
ひどい自演を見た
435433:2005/08/17(水) 09:25:51 ID:RbQ46cZx
>>434
え?夜逃げって言ってるの自演?
436Name_Not_Found:2005/08/17(水) 09:26:56 ID:???
あと何時間ってアナウンスがないから、
ついつい確かめに逝っちゃうんだよなあ。

orz
437Name_Not_Found:2005/08/17(水) 10:02:50 ID:???
おいおいまだかよ(;´Д`)
438Name_Not_Found:2005/08/17(水) 10:07:46 ID:iM3BYW5o
確かに、長いな
439Name_Not_Found:2005/08/17(水) 10:37:07 ID:???
「きのうのちゃんと取れてるかな?」ってまだメンテ中かよorz
440Name_Not_Found:2005/08/17(水) 10:41:32 ID:???
みんなお盆で帰宅しようにも昨日の地震で仙台から到着してないんだよ、多分。
441Name_Not_Found:2005/08/17(水) 10:42:27 ID:???
そろそろ、みんな我慢できずに
サポート掲示板でも爆発しはじめたな。
祭りの予感?
442Name_Not_Found:2005/08/17(水) 10:45:49 ID:???
とりあえず
祭り会場のリンクを貼っておく
http://sb.xrea.com/showthread.php?t=9932

ここも第二会場でつ
443Name_Not_Found:2005/08/17(水) 11:49:38 ID:???
終わつたな
444Name_Not_Found:2005/08/17(水) 11:51:36 ID:???
メンテ終わらないかなー
445Name_Not_Found:2005/08/17(水) 12:01:13 ID:???
遅い盆休みなのかなあ?
446Name_Not_Found:2005/08/17(水) 12:08:48 ID:???
まだやってんのかよ
447Name_Not_Found:2005/08/17(水) 13:15:39 ID:???
なんか不安になってきた
448Name_Not_Found:2005/08/17(水) 13:35:26 ID:???
メンテっていつからやってたの?
ずっとやってるよね・・・。
困るんだけど
449390:2005/08/17(水) 13:41:31 ID:???
>>448
昨日の15時30頃からかな?
そんで私がカキコした
450Name_Not_Found:2005/08/17(水) 13:43:55 ID:???
>499
そうなんだー
ありがとう。
じゃあ、もうすぐ1日くらいメンテしてるんだね・・・。
451Name_Not_Found:2005/08/17(水) 13:51:21 ID:???
最近利用し始めたから、どういうことなのかよくわかんないんだけど、普通じゃなくない?
普通予告してメンテでしょ。突発的になにかあったとしてもいい加減アナウンスあるでしょ。

ってことは、なにかとんでもない事が起きている!?メインサーバーに爆弾が!とかさ。
そうとでも思わんとやってられん。
452Name_Not_Found:2005/08/17(水) 14:04:42 ID:???
>>451
遅い夏休みを取って妻の実家に里帰り。
最近出来たばかりの室内プールに子供を連れて行った。
地震に遭遇。幸いケガはまぬがれた。
掲示板で騒ぎを知り、仕事に戻ろうとしたが交通機関はマヒ。

これくらいのほうが現実的だろ?
453Name_Not_Found:2005/08/17(水) 14:06:48 ID:???
futomiのCGIに乗り換えようかとおもたが・・・
インストールまんどくせー
454Name_Not_Found:2005/08/17(水) 14:16:13 ID:???
公表できないってコトはハクられたんじゃね?
455Name_Not_Found:2005/08/17(水) 14:22:12 ID:???
今頃、お前らの個人情報だだ漏れ。。。
解析タグも危険だから、アナウンスがあるまで外しておいたほうが賢明。
456Name_Not_Found:2005/08/17(水) 14:26:51 ID:???
手裏剣がウザイが忍者に変えるか
457Name_Not_Found:2005/08/17(水) 14:36:42 ID:???
忍者もだめだよ月一くらいで落ちてる。
こないだ(13日)のは障害報告も出てない。
いまだに7時間くらいログが抜けてる。
458Name_Not_Found:2005/08/17(水) 14:44:17 ID:???
>>455
あんたのいう個人情報とやらで、ぜひともオレを突き止めて、謝罪と賠償を
要求してほしいもんだ。
459Name_Not_Found:2005/08/17(水) 14:47:24 ID:???
>>452
こ個人経営?そっかーそんな事情じゃ仕方ないなー。

・・・。がんばって早く復帰してください・゜・(ノД`)・゜・。
460Name_Not_Found:2005/08/17(水) 14:51:19 ID:???
>>458
謝罪と賠償の変わりにスパムメールが山のように・・・
461Name_Not_Found:2005/08/17(水) 15:00:54 ID:???
いい加減メンテ終ってるだろうと思ったらまだか……orz
これだけ長いと不安になってくるな。
462Name_Not_Found:2005/08/17(水) 15:01:31 ID:???
だだ漏れうる個人情報って何?
登録時のIDとパスワードと、自分と訪問者のIPやネット環境、その他にどういうのがあるの?

あ、買ってる人はカードの番号とか?
463Name_Not_Found:2005/08/17(水) 15:04:55 ID:???
そんなもんねえよ。
よく考えれ。
なんでここにカキコしてることが薬屋の情報とリンクするんだ?
早く宿題しろ!
464Name_Not_Found:2005/08/17(水) 15:09:35 ID:???
>>457
そうですか、とりあえずFC2復活させました、糞ですが。
465462:2005/08/17(水) 15:17:14 ID:???
>>463
学生じゃないもーん毎日が夏休みだもーん。なぜならっ(ry

だだ漏れってXREAのユーザー情報がってことじゃなかったの?まあいいや
466Name_Not_Found:2005/08/17(水) 15:21:26 ID:???
>>398
背景が黒だと白いバナーは結構目立つ
467Name_Not_Found:2005/08/17(水) 15:32:47 ID:???
>>462
ここってメールアドレス必須じゃなかった?
468Name_Not_Found:2005/08/17(水) 15:51:59 ID:???
中国から1秒間に30万アクセスの攻撃を受けてて対策したって書いてあるけど
関係あるのかな
469Name_Not_Found:2005/08/17(水) 16:15:18 ID:???
アクセス解析のcgi設置することにしたよ。
470Name_Not_Found:2005/08/17(水) 16:29:08 ID:???
xreaはメンテナンスが大杉
忍は落ちサーバとダサい名前が嫌い
Infoseekは有料でも機能がいまいち

マシな解析サービスはねぇのかよ! とすれ違いで嘆いてみる・・・
471Name_Not_Found:2005/08/17(水) 16:41:33 ID:???
これはもうダメかもわからんね
472Name_Not_Found:2005/08/17(水) 16:45:21 ID:???
やもえんないのでインフォシークアクセス解析に切り替えます
473Name_Not_Found:2005/08/17(水) 17:05:35 ID:???
もう生ログはいらないからせめつ検索単語だけ生きていてくれ
474Name_Not_Found:2005/08/17(水) 17:07:40 ID:???
もういいよ ログ消えたなら消えたで仕方ないから その復旧に時間かけるより今からのサービスにして!
475Name_Not_Found:2005/08/17(水) 17:55:44 ID:???
昨日から利用し始めたばかりなんだけど選択間違った予感(´・ω・`)
476Name_Not_Found:2005/08/17(水) 17:58:45 ID:???
>>475
俺も昨日から利用し始めたけど、1回もログが見れねぇ。
477Name_Not_Found:2005/08/17(水) 17:59:58 ID:???
>>475
俺は今日からだヨ(゚ε゚)キニシナイ!!
マッタリ待とうよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
478Name_Not_Found:2005/08/17(水) 18:25:32 ID:???
午前0時よりデータベースサーバーのメンテナンス作業を行わせていただいております。
ご迷惑をおかけしますが、今しばらくお待ちください。

なお、アクセスログ取得、解析結果には影響はございません。05/08/17 6:13 PM

http://sb.xrea.com/showthread.php?p=70435#post70435
479Name_Not_Found:2005/08/17(水) 18:31:13 ID:???
長いな
480Name_Not_Found:2005/08/17(水) 18:34:17 ID:???
ってことは、昨日は全く復旧の努力をしていなかったってことか?
481Name_Not_Found:2005/08/17(水) 18:52:44 ID:???
お盆ですから
482Name_Not_Found:2005/08/17(水) 18:56:00 ID:???
お! ログインさえもできなくなった! やっと作業始めた感じ?
483Name_Not_Found:2005/08/17(水) 18:59:46 ID:???
6:30頃からレスし出したからそんな所でしょう
484Name_Not_Found:2005/08/17(水) 19:05:57 ID:???
>ディスク障害(正確には負荷が規定値を超える状態)と、それに対応するデータベース増強メンテナンスとなります。
>詳細な作業内容は「データベースデータの同期」となり、現時点、12TB中8-9TB程度まで終了しております。
>また、全作業プロセスの2/3程度まで完了しております。

>ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。

>なお、解析結果、アクセスログ取得に影響がある作業ではございません。
485Name_Not_Found:2005/08/17(水) 19:07:24 ID:???
それじゃ、ログは一応とれてるのかな?
486Name_Not_Found:2005/08/17(水) 19:10:13 ID:???
只今忍者と併用中。忍者普段使わないから違和感ありまくり
487Name_Not_Found:2005/08/17(水) 19:14:03 ID:???
今夜の0時あたりには復旧するだろうか…
488Name_Not_Found:2005/08/17(水) 19:44:12 ID:???
報告が遅れたことの謝罪はする気ないんだな。
しかも「決まっていれば申し上げますが」とか…
1年間接客業のバイトしてきなさいご主人様☆
489Name_Not_Found:2005/08/17(水) 19:53:47 ID:???
高飛車な態度でもそれを納得させる機能があるからみんな使うんだよ
じゃなかったらとっくに潰れてる  無料HPとかxrea.comは昔からそう☆
490Name_Not_Found:2005/08/17(水) 20:45:43 ID:???
まだメンテ中かよ。
しかもサポ―ト掲示板にまでアクセスできなくなってるし。

批判隠しか?w
491Name_Not_Found:2005/08/17(水) 20:51:37 ID:audCG3Eu
復帰したよ!!!!!
492Name_Not_Found:2005/08/17(水) 20:53:15 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
493Name_Not_Found:2005/08/17(水) 20:58:52 ID:oFNqC4nr
キタァ━
494Name_Not_Found:2005/08/17(水) 21:00:00 ID:???
本日分は徐々に反映中だね。数字がコロコロ変わる。
495Name_Not_Found:2005/08/17(水) 21:00:13 ID:???
復帰したがかなり取りこぼしてるな、他のでカウントされてるもの。
496Name_Not_Found:2005/08/17(水) 21:01:11 ID:oFNqC4nr
重い
497Name_Not_Found:2005/08/17(水) 21:18:14 ID:???
0時から作業を始めて、残り1/3の作業が2時間で終わる不思議。
498Name_Not_Found:2005/08/17(水) 21:27:02 ID:???
499Name_Not_Found:2005/08/17(水) 22:14:53 ID:iM3BYW5o
マスター、案内はしたけど決して謝罪はしなかったな
500Name_Not_Found:2005/08/17(水) 22:22:38 ID:???
無料が前提のサービスだからな
金を払おうがあくまで広告免除
チンポしゃぶらせてやってんだから黙ってろっていう方針だろ

どうせしゃぶるならロリの方が魅力的にみえてきた


501Name_Not_Found:2005/08/17(水) 22:25:37 ID:???
比喩がおかしいな
ゲイか?淫乱女か?
502Name_Not_Found:2005/08/17(水) 22:37:43 ID:???
>>500みたいな思考回路の人って、どれくらいいるんだろう・・・?1%とかであってほしい
503Name_Not_Found:2005/08/17(水) 22:52:53 ID:???
>502
たとえはあれだがそんなにおかしくはないだろ
なんのアナウンスもなしにメンテはじめて
掲示板で騒がれてからコメント、さらに謝罪もない

掲示板で書いてた奴は金払った奴だろ、当然だ
無料で使ってる奴は黙るしかない
そこが問題だと言ってんじゃないのか




504Name_Not_Found:2005/08/17(水) 23:11:45 ID:???
文句言うなら無料使うなってことさ
サポートも保証も無いから「無料」なわけよ



有料でも免責されちゃうけどね でも対応の差はあって当然
505Name_Not_Found:2005/08/17(水) 23:19:50 ID:???
お金払ってる人も同様に利用できなかったしアナウンスも無かったのでは?

しかし前々から不思議に思ってたんだけど、無料でサービス提供して、
XREAには実際どれくらいの得があるのかな?どういう仕組みで運営されてるの?
506Name_Not_Found:2005/08/17(水) 23:22:15 ID:???
>どういう仕組みで運営されてるの?
解析の情報を集めてマーケティングに利用されてる ほとんどそうでしょ
507Name_Not_Found:2005/08/17(水) 23:31:25 ID:???
それくらいで元取れるものなの?社会って不思議。
・・・無料で使ってるユーザーはXREAにとって「お客様」になるんだろうか。
そう思ってたらあんな対応じゃないよね。だがしかし。わっからん。
508Name_Not_Found:2005/08/17(水) 23:34:20 ID:???
マーケティングなめたらあかんよ
つかサービス提供する上で知名度が上がることも大切 口コミで信頼を得るわけだ 商売の基本だろ
509Name_Not_Found:2005/08/17(水) 23:35:59 ID:???
まぁログ飛んでばかりじゃあ信頼も糞もないけどな
でもxrea.comの無料HPサービスは口コミで広まったからね
510Name_Not_Found:2005/08/18(木) 00:04:00 ID:???
ところで国名のログとれる人いる?
511507:2005/08/18(木) 00:16:52 ID:???
なんかイマイチ納得できないんだよなあ。少しの利益のために大量のゴミ抱えてるみたいで。
でもありがとう、そういうものなんだね。自分が世間知らずってことで。

>>510
生ログでは 言語:英語 国:アメリカってのがあるんだけど、国別のでみると不明とか日本ってなってる。
しかしこの米国の、参照元が無いんだよね。で5.6回来てる。これって何?ロボットが数秒間とどまったりするの?
512Name_Not_Found:2005/08/18(木) 00:24:02 ID:???
国名のログ、一月分でまとめて見たいのに
いつもメンテ中だ
一日単位でも見れない時もあるしなんだかなぁ。
有料サービスって本当にただ広告消すだけだね
513Name_Not_Found:2005/08/18(木) 00:29:44 ID:???
他のサービスのこと書くのもあれだけど、機能はこことか忍に負けてたけど、Infoseekは結構安定してたよ。
有料使ってて、ほとんど落ちたという記憶ない。やっぱ金ある会社は違うのかな?
514Name_Not_Found:2005/08/18(木) 01:00:41 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど、ここって自分のアクセスはカウントされないの?
何度アクセスしても反映されないんだが、仕様なんでしょうか
515514:2005/08/18(木) 01:05:50 ID:???
反映が遅かっただけみたいです。すみませんでした
516Name_Not_Found:2005/08/18(木) 01:52:37 ID:???
ちなみに。除外設定ってとこで条件入れると、その条件に合うのは除外されるよ。生ログ以外の話ね。

しかし、今日判明したんだけど、この除外設定って上手く機能してなくね?
*******so-net且つ、ブラウザにfox含むやつ除外、ってしたら、自分以外のfirefox使ってる人のも除外された。
その人はso-netじゃないのにさ。なんで?
517Name_Not_Found:2005/08/18(木) 01:58:04 ID:???
ところでユーザーIDってなんなんだ
518Name_Not_Found:2005/08/18(木) 01:58:50 ID:???
>>516さん、除外設定にワイルドカード(***)って使えるんですか?
519Name_Not_Found:2005/08/18(木) 02:07:23 ID:???
>>518
自分のリモホ伏せただけじゃないの
520516:2005/08/18(木) 02:26:04 ID:???
>>518
ん?適当に伏せただけだよ。ワイルドカードって知らなかった、ごめんよ。

>>519
その通りです、フォローどうも。というか手間取らせてすまんかった。
521518:2005/08/18(木) 02:29:13 ID:???
>>519
なるほど。
実際にやってみましたが、やっぱり出来ませんでした。
522Name_Not_Found:2005/08/18(木) 03:05:10 ID:TaKkfEXk
除外設定使えねえよ
IDなんてころころ変わるし
条件少なすぎ
yahoo & IE なんて腐るほど居るしな
523Name_Not_Found:2005/08/18(木) 03:13:51 ID:???
とりあえず自分を除外することはできるよね。(これはすごい便利、FC2や忍びより)
問題は、自分以外も除外しちゃってるかもしれないってことだよ。
524Name_Not_Found:2005/08/18(木) 03:20:47 ID:???
参照元が無いのって、どういう場合が考えられるんですか?ブックマークや手打ち以外で。
525Name_Not_Found:2005/08/18(木) 03:30:21 ID:???
>>524
隠してる場合
526Name_Not_Found:2005/08/18(木) 03:31:25 ID:???
タグ発行画面で『携帯用タグ』がありますが、これをつけないと携帯からのアクセスは解析できないんですか?
PC用と携帯用両方入れると反応しないのですが
527Name_Not_Found:2005/08/18(木) 04:04:27 ID:???
昔の俺 自分:訪問者=1:10 →除外設定をしていた
今の俺 自分:訪問者=1:2000 →どうでもいいや ^v^/~
528Name_Not_Found:2005/08/18(木) 08:19:41 ID:???
>>524
ブラウザの仕様
529Name_Not_Found:2005/08/18(木) 12:28:37 ID:???
マイドキュメントにオレのサイトをダウンロードして、
しかもファイル名を変てこな名に変更して使っている
某一部上場の会社の○○さん(PCが共用なのねw)に告ぐ。








毎日のように利用してもらって嬉しいよ。w
530Name_Not_Found:2005/08/18(木) 13:39:43 ID:???
オナニーに利用?
531Name_Not_Found:2005/08/18(木) 18:02:59 ID:???
>>529
おまえのサイトはどんなに便利なの?
俺も使いたいんだが
532Name_Not_Found:2005/08/18(木) 20:01:24 ID:???
>531
>530
533Name_Not_Found:2005/08/18(木) 20:36:19 ID:???
教えてください
参照元が about:blank ってどういうこと?
534Name_Not_Found:2005/08/18(木) 21:05:02 ID:???
>>533
プニル2では「新規ウィンドウはabout:blankで開く」ってオプションがあるんだけど
もしかしたらつまるところ要するにそういうことなのかもしれないね。
535533:2005/08/18(木) 21:22:14 ID:???
ブラウザ情報は
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
となってます。
参考になるでしょうか?
536Name_Not_Found:2005/08/18(木) 21:36:34 ID:???
おまい本当は「参考になるでしょうか?」じゃなくて
「プニルじゃねーよ氏ね屑」って言いたいんだろ(´Д⊂
537Name_Not_Found:2005/08/18(木) 23:13:24 ID:???
単純にホームのページが「about:blank」で、そこからお気に入りで飛んできたんだろ。
538Name_Not_Found:2005/08/18(木) 23:22:59 ID:???

馬鹿発見
539Name_Not_Found:2005/08/18(木) 23:25:53 ID:???
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
540Name_Not_Found:2005/08/18(木) 23:53:12 ID:???
ブランクについて
541Name_Not_Found:2005/08/19(金) 00:21:58 ID:XCKsVPYa
>>537が正解かと
542Name_Not_Found:2005/08/19(金) 00:27:58 ID:???
その理屈でいうとリンク元はどれも直前に閲覧していたページを引き込んでくる
ということにならないか?
>>534が正解?
543Name_Not_Found:2005/08/20(土) 10:34:06 ID:???
質問ですが、firefoxだとティッカー表示はされないのですか?
544Name_Not_Found:2005/08/20(土) 10:38:46 ID:???
>>543
うん
545Name_Not_Found:2005/08/21(日) 17:46:05 ID:???
解析晒すスレから誘導されてきました。
メンテ中と表示されたのは2,3日、しかし8/13から未だカウント0なのですが…
546Name_Not_Found:2005/08/21(日) 18:11:01 ID:???
>>545
誰も来てないだけじゃなくて?
547Name_Not_Found:2005/08/21(日) 20:12:04 ID:???
>>546 ブログ側(ヤプログ)のアクセス解析ではカウントされてるんです コメントも来てるし
548Name_Not_Found:2005/08/21(日) 20:14:34 ID:r7PMhRXH
>>547
タグは正しく張ってあるのか?
549Name_Not_Found:2005/08/21(日) 20:32:15 ID:???
>>547
同じく。自分もブログでつかってるけど、こっちの解析には全然反映されてない…
タグも間違ってないはず
550Name_Not_Found:2005/08/21(日) 21:26:27 ID:???
携帯用のタグ貼ってないとかは?
551Name_Not_Found:2005/08/21(日) 22:35:22 ID:???
このサービスやめてしまったよ
もうね 取りこぼしが多すぎてダメっス
552Name_Not_Found:2005/08/22(月) 01:14:31 ID:???
>>548
…スタイルシート変更不可のスキンに変えたのを思い出しました…
すいません…
553Name_Not_Found:2005/08/22(月) 01:21:24 ID:oITUJUUj
>>552
乙!
こういうレスは参考になるのでありがたいです。
554Name_Not_Found:2005/08/22(月) 01:33:23 ID:???
>550
携帯用のタグって普通に貼るだけでいいんですか?
使い方が分からないんですが、携帯からのアクセスも解析できるのでしょうか?
ヘルプ等も見当たらず困ってます
555Name_Not_Found:2005/08/22(月) 02:46:56 ID:???
>>554
なあ、ここで何回も聞くより実際にタグ貼ってやってみたらいいじゃない
タグも2種類しかないんだし
556Name_Not_Found:2005/08/22(月) 08:56:38 ID:???
タグ笑
557Name_Not_Found:2005/08/22(月) 23:16:37 ID:???
ある特定の人だけいつも3回づつ生ログに足跡残るんだけど、なんでだろ?
IE6だし別に特別な環境だとは思えないんだけど・・・
訪問回数がガンガン増えちゃうから困るんだ
558Name_Not_Found:2005/08/22(月) 23:27:34 ID:???
分母が小さいと影響が大きい罠
559Name_Not_Found:2005/08/23(火) 05:08:09 ID:???
>>557
同時刻にか?
ディスプレイ3っつ。
解像度が違ってたらたぶんこれ。
ほかの原因もあるかもしれんが。。。
560Name_Not_Found:2005/08/23(火) 20:37:08 ID:???
農業関連のサイトやってます。
解析結果を見た。

メキシコからのアクセスがめちゃウザイです!
「ギャラリー」とは書いてるけどサイトに「ギャラクシーエンジェル」とは書いていません。!

スペインとかヨーロッパからのサイトもウザイです!
「穀物」とは書いてるけどサイトに「攻穀機動隊」とは書いていません。!
561Name_Not_Found:2005/08/23(火) 21:42:50 ID:???
562Name_Not_Found:2005/08/24(水) 01:35:04 ID:oW25aPqY
>555
両方付けなきゃだめなのか、携帯用を付ければPCも携帯も認識できるのかを教えてほしいんですが
ちなみに両方付けたらバグったんで…
563Name_Not_Found:2005/08/24(水) 08:01:56 ID:???
ホスト名: #proxy○○○(数字).docomo.ne.jp

これって何だ?
564Name_Not_Found:2005/08/24(水) 08:14:00 ID:???
そのまんまか偽装
565Name_Not_Found:2005/08/24(水) 08:30:17 ID:???
>>563はいまどき携帯も持ってないのか?
ドコモで自分のHPにアクセスしてみろよ
566Name_Not_Found:2005/08/24(水) 11:04:42 ID:???
>>565
すまなかったな未だにJ-PHONEんの白黒ケータイつかってて
567Name_Not_Found:2005/08/24(水) 11:16:03 ID:???
>>565
すまなかったな未だにケータイ使ったことないし持ってもイネーヨ(マジ)
568Name_Not_Found:2005/08/24(水) 15:30:17 ID:oW25aPqY
>565
レスつけるなら答えてほしいんですが
ちなみにPC用のみ、携帯用のみだと携帯を認識せず
両方付けるとPCも解析できない
携帯用ってのは魔法のiランド用とかなの?
569Name_Not_Found:2005/08/24(水) 15:50:03 ID:???
アクセス解析以前の人がいるスレはここですか?
570Name_Not_Found:2005/08/24(水) 17:02:55 ID:???
WEB制作板のほとんどの板がそうです
571563:2005/08/25(木) 07:53:08 ID:???
閲覧ページが表示されていなかったので不思議だったのです。
どこのページにアクセスしたんだかわからないんだよ。

前によそのアク解使ってた時は表示されてたんだけど。
572Name_Not_Found:2005/08/25(木) 09:44:31 ID:???
ソニーのゲートキーパーが解析に引っかかってたのはわろた。

解析にひっかかった有名企業や学校とかを晒すスレどこいったんだろ。
573Name_Not_Found:2005/08/25(木) 10:27:59 ID:???
有名リモホ(RemortHost)/偽装UA(UserAgent) 2訪目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1119118116/

ここじゃね?
574Name_Not_Found:2005/08/25(木) 15:14:08 ID:???
>>572
そんなのちょっと有名になればいくらでもくるじゃん。
俺んとこにも一日10回はゲトキパひっかかってるよ
575Name_Not_Found:2005/08/27(土) 00:20:42 ID:???
いや有名じゃないしただのしょぼい同人サイトだし。

GK暇なんだなとは思った。
576Name_Not_Found:2005/08/27(土) 00:52:46 ID:???
うちにも前GK来たよ
数時間にわたって閲覧してくれました
577Name_Not_Found:2005/08/27(土) 01:00:37 ID:???
結論:GKは暇で腐女子
578Name_Not_Found:2005/08/27(土) 22:08:19 ID:???
管理画面左メニューの「解析サイト」セレクトボックスの幅が小さすぎる
俺の解析スタイルだと激しく使いづらいんだよなぁ
なんとかしてくれよマスターせめて20文字に・・・
579Name_Not_Found:2005/08/28(日) 08:07:46 ID:???
しかも奇数バイトで指定されてるな。
最後の二バイト文字が文字化けする。
580Name_Not_Found:2005/08/28(日) 20:46:41 ID:???
かいせきっておもろいな
きょう、こんな奴が来たんだ。

ホスト名: # 個人情報につき非表示 (ID:# 個人情報につき非表示) 言語:日本語 国:日本
参照元: # http://www.google.co.jp/search?q=imgboard cgi 児童ポルノ&hl=ja&lr...
ブラウザー: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
閲覧時間:7分29秒 回数:1回 画面:1024x768x32bit OS:Win32 CPU:x86

俺のサイト、料理サイトなんだけど、何が目的だったんだろう
581Name_Not_Found:2005/08/28(日) 21:05:06 ID:???
>>580
そんなの児童ポルノが目的に決まってるだろうがw
582Name_Not_Found:2005/08/28(日) 22:59:44 ID:???
子供を料理しているのだな。きっと。
583Name_Not_Found:2005/08/29(月) 21:59:11 ID:???
>>580
料理サイトでなんで児童ポルノなんて単語が書いてあるんだよっ
584Name_Not_Found:2005/08/30(火) 23:53:31 ID:uZWu22a5
「リンク元URL」のリストで自分のサイト(解析対象のサイト)は除外することってできますか?
585Name_Not_Found:2005/08/31(水) 15:47:21 ID:???
跳んできた外部リンク先だけわかればいいってことかな

サイト内をどう動いたかを知る情報は要らないんですか?
ああ、そうですか
人それぞれデチュねw
586Name_Not_Found:2005/08/31(水) 21:42:21 ID:???
>>585
>サイト内をどう動いたかを知る情報は要らないんですか?

リンク元URL項で「サイト内をどう動いたか」なんて分からねえよ
ブレたこと言ってんじゃねえぞ低学歴
死ね
587Name_Not_Found:2005/08/31(水) 21:51:38 ID:???
プックス
588Name_Not_Found:2005/08/31(水) 23:49:30 ID:???
あああ馬鹿>>585がやっちまったな
使ってないのバレバレだね
589Name_Not_Found:2005/08/31(水) 23:50:06 ID:???
訂正馬鹿は>>586
590Name_Not_Found:2005/09/01(木) 01:44:21 ID:???
なんか、無料なんだけど広告が表示されない・・・。なんでだー!!!
591Name_Not_Found:2005/09/01(木) 02:06:53 ID:???
このスレを思いっきりよく読んだらわかりました。
Mozilla系では表示されないんだな・・・。IEで見たら表示されました(`・ω・´)
592Name_Not_Found:2005/09/01(木) 05:02:31 ID:???
余計な事言うな
広告を表示する義務は
勝手にタグを改造して無表示にすることは禁止だって意味
一部のブラウザで表示してもされなくても
薬屋が推奨するタグをそのまま貼ってる分にはこちらには
責任ない
593ねーむ:2005/09/01(木) 10:56:56 ID:9QkYCzB7
ここ何日か管理画面どころか、トップページにもアクセスできません。

どうなっているのでしょう?うちだけ?
594Name_Not_Found:2005/09/01(木) 11:32:42 ID:???
>>593
おそらくお宅だけでしょう。うちは正常にアクセスできてます。
595ねーむ:2005/09/01(木) 12:01:21 ID:9QkYCzB7
なぜに?
596Name_Not_Found:2005/09/01(木) 12:06:33 ID:???
うちも快調ですノシ
597Name_Not_Found:2005/09/01(木) 14:33:37 ID:???
>>593
何も問題ないですが。
598ねーむ:2005/09/01(木) 18:16:22 ID:9QkYCzB7
先ほどiBookを友人宅に持ち込んで試したところ、問題なくログインできました。
ちなみに、うちにあるもう1台のB&WG3でもアクセスできません。

もしかして拒否されてる???
もちろん身に覚えはありませんが。
599Name_Not_Found:2005/09/01(木) 18:50:16 ID:???
自宅モデム内にゴキブリでも居るんじゃないかぁ?
モデムをリセットしてみればぁ?
600ねーむ:2005/09/01(木) 18:56:49 ID:9QkYCzB7
モデム、リセット(電源抜いて、数分後にさし尚士)してんだけど・・・
601Name_Not_Found:2005/09/01(木) 18:57:17 ID:sdZVX48J
  ★★★ また韓国、意図的な、でっち上げ反日報道 ★★★
 韓国の大手テレビ局が8月15日のニュースで報道した「旧日本軍による生体実験」番組が、実は真っ赤なウソ、中国映画の盗用でっち上げだった。
 韓国のマスコミは反日番組で、この種のでっち上げ「歴史歪曲(わいきょく)」をよく行うが、今回の事件で 「日本糾弾ならウソも平気」 という腐敗体質が改めて確認された。

 番組では戦前、旧日本軍731部隊の実験の様子を「白黒の記録フィルム風」に紹介したが、視聴者から「映画の場面と同じだ」と抗議の声が上がり、悪質なでっち上げが露呈した。
 この中国映画はカラー作品だが、テレビでは本物に見せかけて「白黒」に変えられており、意図的なでっち上げであることは明白。

 日本の民主党(岡田党首)は、日本国内に数十万人もいる反日的な在日韓国・朝鮮人に、日本の選挙権を与え、民主党に投票させようと画策している。
 在日韓国・朝鮮人の大部分は、戦後のドサクサで勝手に密入国した不法滞在者とその子孫だが「強制連行された」とウソをつき、被害者のフリをして日本国内に居座り、収入があっても税金を払わず毎月二十数万円の生活保護をもらい、日本人の悪口を言いながら暮らしている。
602Name_Not_Found:2005/09/03(土) 01:37:39 ID:???
素材屋の典型的な例だろ
別に珍しくも何ともない
603Name_Not_Found:2005/09/03(土) 01:38:14 ID:???
↑誤爆失礼
604Name_Not_Found:2005/09/03(土) 05:30:41 ID:???
無料体験もせずに有料サービスに申し込んでしまったのだが、
Mozilla系おもいっきり広告表示されてる・・・orz
薬屋初心者なのでよく分からないのですが、タグがいけないんですか?
このままでは有料の意味が・・・
605Name_Not_Found:2005/09/03(土) 05:42:30 ID:???
>>604
えーとスレ違いだから結論だけ答える。関係無し。

とりあえずこっち来い。

xrea.com part96
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1125210077/
606Name_Not_Found:2005/09/03(土) 06:14:59 ID:???
cookie受け入れに設定してるんだけど自分のIDが変わってしまう
除外設定がまともに機能しないよ。なんでだー
みなはどう?
607Name_Not_Found:2005/09/03(土) 08:28:41 ID:???
>605
えーとスレ違いなのか??
604はアクアナユーザーじゃないのか??
つかオレアクアナもXREA鯖も有料つかってっけど
そんなことがあるのか〜?!
知らんかった、Mozilla系ってと何で確認すればいいのか?
608Name_Not_Found:2005/09/03(土) 09:43:39 ID:???
>>607
スレ違いとは思わないが
有料サービスの苦情をこんな掲示板に書き込んで
どうしろと?

金払ってる客ならガーンと言えばいいわけだ、薬屋に
609Name_Not_Found:2005/09/03(土) 10:21:26 ID:???
文字らでも消えるよ。
610Name_Not_Found:2005/09/03(土) 10:40:42 ID:???
おれ有料使い始めた時にジャバスクリプト切って確認したら
思いっきり広告消えてなかったんで
サポートフォームから確認したらすぐ対応してくれた。
>>604、サポートに聞いてミソ。
611Name_Not_Found:2005/09/03(土) 10:57:26 ID:???
ケータイから来た人、リファラが表示されておりませんorz
612604:2005/09/03(土) 13:14:01 ID:???
みなさんお答えありがとうございます。
苦情というか、他の方はどうなのかなと思いまして。

Netscape、Firefoxで広告表示されてしまうので
var AD=0; を切ってみたところ消えました。
でもこれは違反になるのでしょうか?
・・・サポートに行った方が確実ですかorz
613Name_Not_Found:2005/09/03(土) 13:51:20 ID:???
>>612
タグ変更は薬屋の指示でやったほうがいいな
そうしないと
勝手にタグ変えてると責任転嫁されかねない

>>611
携帯にはrefererというもの自体がないよ
携帯の場合は実際にネットに接続してるのは各キャリアのゲートウェイサーバーで
ユーザー保護でゲートウェイがrefererを送らない仕様になってます
それとドコモやボダばどほとんどの携帯がクッキー食べないのでユーザーIDも無理です
614Name_Not_Found:2005/09/03(土) 13:56:47 ID:???
あ、ユーザIDってのはクッキー食わせてるのか。
なるほど。
615Name_Not_Found:2005/09/03(土) 14:23:00 ID:???
訂正:それとドコモやボダばど。○それとドコモやボダなど

同一携帯からボタンおすたびにIPアドレスも変わるから
ユニークアクセスかどうかも識別できないし

携帯サイトでアク解自体がほとんど意味ないんだけどね
総アクセス数とか、どこのページ見てるとか、機種とかはわかるから
無いよりはましって程度
616Name_Not_Found:2005/09/03(土) 19:25:24 ID:???
このスレでまともなレスが返ってくるとはおもわなんだ
617604:2005/09/03(土) 22:26:57 ID:???
解決しました。
余計なMETAタグ入ってた(;´Д`)
618Name_Not_Found:2005/09/04(日) 14:50:49 ID:BgJjsrIy
アクセスログのzipファイルダウンロードできないのはオレだけ?
619618:2005/09/04(日) 14:53:45 ID:???
って、書き込んだ途端にダウンロードできた。
なんでだろ?
620Name_Not_Found:2005/09/04(日) 20:26:32 ID:???
仕様上、厨房にはつながりにくくなっております。
621605:2005/09/04(日) 21:08:49 ID:???
XREAの有料広告免除の話だと勘違いした俺は死んでいい(´・ω・`)
622Name_Not_Found:2005/09/04(日) 23:08:59 ID:???
死ぬな
623Name_Not_Found:2005/09/05(月) 03:54:49 ID:???
ff
624Name_Not_Found:2005/09/06(火) 13:47:54 ID:???
微妙に使いづらいですね、これ。
カウントしてから解析が反映されるまでに時間かかりすぎだし。
自分だけ解析されないようにとできないの?
各ブラウザで前頁何回もチェックするから生ログ見ると大変なんだよな。
625Name_Not_Found:2005/09/06(火) 14:55:37 ID:???
( ゜д゜)ポカーン
626Name_Not_Found:2005/09/06(火) 15:51:11 ID:???
↑死ねよおまえ
627Name_Not_Found:2005/09/06(火) 21:09:21 ID:???
( ゜д゜)アポーン
628Name_Not_Found:2005/09/06(火) 21:10:02 ID:???
( ゜д゜)まんこみせろ
629Name_Not_Found:2005/09/06(火) 21:14:12 ID:???
郵政民営化に引っかけて
( ゜д゜)カンポー
630Name_Not_Found:2005/09/06(火) 22:17:15 ID:???
( ゚д゚)マジワリ?
631Name_Not_Found:2005/09/07(水) 11:28:52 ID:???
解析画面をカスタマイズできたらなぁ。
いつも使ってるのは、リンク元URLと検索語句と人気ページタイトルだけなので
もっとアクセシビリティを
632Name_Not_Found:2005/09/07(水) 14:34:49 ID:???
読み込み遅くなったね
数ヶ月前から今日までのログをイッキに見ようとしても、なかなか・・・
633Name_Not_Found:2005/09/08(木) 06:41:26 ID:???
あの・・・
人気ページタイトルの集計がおかしいんだが。

2日分以上を表示させると1日分だけしか表示されない。
634Name_Not_Found:2005/09/08(木) 21:01:19 ID:???
こんな環境の人もいるんだねえ。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)
635Name_Not_Found:2005/09/08(木) 21:49:21 ID:???
偽装してるだけだろ
636Name_Not_Found:2005/09/09(金) 00:02:24 ID:???
んだ、んだ
>>634は修行が足りんな
637Name_Not_Found:2005/09/10(土) 12:24:15 ID:???
なんでも偽装と思う奴は汚れちまった心の持ち主。
638Name_Not_Found:2005/09/10(土) 12:35:26 ID:???
まだ95マシン使ってる
PC9821 Ce2もまだ動いてる
win3.1だぜ? まー、コイツはネットにはつながってないけどね
CPU 33MHzだったかな?
メモリ 5.6MB
HDD 170MB
PC名 たちぎれじゅうべえ

こいつもいつか壊れるんだろうな・・・
639Name_Not_Found:2005/09/10(土) 15:44:28 ID:???
偽装といえば聞こえは悪いが色んな必要があってやってること
ネットでは広く認められている

汚れてるとか清らかとかは全然関係ない
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:53:55 ID:???
>>639
いや、偽装が汚いといってるんじゃなくて、
「なんでも偽装」とする発想がってことじゃない?
てか、98にIE4.0らい、まだ普通にいそうだけど・・・擬装と考えるほうが考えすぎじゃないのかな?
それともなにか、こういう擬装する風習というか理由がある人がいるの?
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:47:57 ID:???
>擬装する風習というか理由がある人がいるの?
はあ?
風習?
大丈夫ですかあなた
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:03:56 ID:???
>>640
マジレスすると一番多いのがダウンローダー関係だな
現役で活躍してる有名無名のダウンローダーのほとんどは
数年前に開発終了したか
開発終了してないものもマイナーチェンジの改良しかされてないから
ローダーのUAにはかなり古いUAが選択肢で入ってる
適当に選びなさいって感じで入ってるわけだ

それ以外にもIE以外のブラウザを使ってる人がサイトのCGIに撥ねられないように
UAをIEにせざるを得ない場合とか色々

選択肢にはIE○○としか書いてないから意識せずに適当に選ぶ可能性はある
これは98にあたるとかいちいちそんなこと考えないで選ぶ
あと、わざとジョーダンで選ぶ場合もある
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:21:51 ID:???
今、なんかおかしくない??
9時台のデータが全く取れてない。
644640:2005/09/10(土) 23:55:28 ID:???
>>641
だから、なんと言っていいかわからないんだよっ。
>>642
解説ありがとう。
良くわからないけど、なんとなく、必要な人もいるんだということは分かった。
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:00:58 ID:???
期間を指定して統計を見るとおかしくなるバグ
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:18:02 ID:Fk+7Ucq/
ログの削除はできのんかえ?
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:26:15 ID:???
>>646
一度サイトを削除。
その後登録しなおす。
スクリプトも変更する必要がある。
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:30:06 ID:Fk+7Ucq/
>>647
やっぱそれしかないのんか〜・・・

トンクス
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:38:35 ID:???
という方法と、「キャッシュの削除」という選択肢がある。
これである程度消えるはずだ。
どっちを選ぶかは君の自由!
650Name_Not_Found:2005/09/12(月) 23:02:42 ID:???
時間差レスワラタ
651Name_Not_Found:2005/09/13(火) 22:08:36 ID:???
質問です。

人気ページタイトルの項目なんですが、ある一定の量を超えると次のページに行くための<< 1 2 >> ってのが出てきますが、次のページが全く表示されません。
矢印の部分をクリックしても、数字の部分をクリックしても表示されるのは検索対象の件数のみです。
1ページ目は普通に見れるのですが・・・

これって2ページ目以降はどうやって見るんですか??
652Name_Not_Found:2005/09/13(火) 22:46:20 ID:???
バグだろう。
ここ、バグが多い?全部チェックしてくれ。
653Name_Not_Found:2005/09/13(火) 23:00:46 ID:GorXSQRJ
>>651
あんた凄いな。
オレはページID別で済ませちゃうんで気づかなかったよ orz
確認してみたら人気ページも同じ症状だね。w
2ページ目を開くとアドレスが***(ID)***&2と出るけど、なにも表示なし。
んで、1ページ目に戻るとアドレスが***(ID)***&1となって、どうもこれが
本来の1ページ目みたい・・・。最初に表示された1ページ目はというと、どうも矢印
では戻れないようだ。&以降を消す、つまりIDのみの表示にすると見ることができる。

以上、報告。

654653:2005/09/13(火) 23:02:57 ID:GorXSQRJ
訂正
×本来の2ページ目みたい・・・。最初に表示され
○本来の1ページ目みたい・・・。最初に表示され
655Name_Not_Found:2005/09/13(火) 23:07:10 ID:???
そそ。
それに、人気ページは複数の日を選択すると集計が明らかにおかしいし、
まだバグがあるんだろうな。
656651:2005/09/13(火) 23:15:24 ID:???
サポートBBSに質問そのまま投げてきます。
657Name_Not_Found:2005/09/13(火) 23:22:40 ID:???
俺のサイトがばれちゃいそうだから、サポートにメール出してきた。
証拠画像つきで・・・
658651:2005/09/16(金) 02:06:26 ID:???
アクセス規制がやっと解除された・・・

>>657で送ったメールの返事が、次の日の朝に来て、直したから確認してちょ!!だって。。。
XREA・・・放置覚悟のメールだったけど、対応早いじゃん・・・
ちょっと見直した
659Name_Not_Found:2005/09/16(金) 08:27:38 ID:???
で、解決したって訳ですか。すんばらし。
660Name_Not_Found:2005/09/18(日) 10:53:15 ID:???
また解析してないような気がする
661Name_Not_Found:2005/09/18(日) 15:43:52 ID:???
>>660
いい加減現実を見たらどうだ
662Name_Not_Found:2005/09/24(土) 13:21:09 ID:unB6ZV3s
cgi掲示板にも設置可能ですか?
663Name_Not_Found:2005/09/24(土) 14:07:17 ID:???
可能です。その代わり、レンタルcgiの場合HTMLを編集できなければ難しい。
664Name_Not_Found:2005/09/24(土) 20:21:43 ID:aDRSOEHV
これって訪問者別に足跡というか追跡をできますか?
665Name_Not_Found:2005/09/24(土) 22:22:21 ID:???
できますよ
666Name_Not_Found:2005/09/25(日) 09:29:02 ID:???
足跡と聞いて寒気が走った
まさかキリ番踏んだ人は**しないと〜(ry
的なサイトじゃないだろうな…
667Name_Not_Found:2005/09/25(日) 20:49:37 ID:???
や、何きっかけで来た人が、何を求めて巡回するか、何をどれくらい読んでくれたか、
とかを知りたいんじゃないの?
668Name_Not_Found:2005/09/25(日) 22:08:51 ID:???
荒らしでも来たんじゃないか?
669Name_Not_Found:2005/09/26(月) 09:35:29 ID:???
>>667
そのとうりです。
670Name_Not_Found:2005/09/26(月) 15:45:59 ID:jyHLNlTN
>669
小学校の国語の授業を受けなおして来い厨房。
671Name_Not_Found:2005/09/26(月) 17:05:59 ID:???
>>670
そのとーりです。
672Name_Not_Found:2005/09/26(月) 17:49:02 ID:???
荒らしが来たんじゃなくて>>664が荒らして解析付いてるの気付いてガクブルしてんじゃねーのか
673Name_Not_Found:2005/09/26(月) 19:17:44 ID:???
あのさあ、今とあるサイトで

 marunouchi.ocn.ne.jpなどからアクセスしてくる
 全信協スパムクローラーと呼ばれるロボットを排除するため
 Cookieを受け入れないブラウザにリロードを促しています。

って文章を見つけたんだけどさ、marunouchi.ocn.ne.jpからのは全部ロボットなの?

なんでかって言うと、自分のブログは人少ないのね。
でも、marunouchi.ocn.ne.jpってホストでまめに(1日に0〜2回位)見てくれてる人がいて、
自分の中で勝手に丸の内さんって呼んで心の支えにしてたのね。
でも丸の内さん、ロボットだったのかな・・・orz 凹んでも凹みきれない・・・

ちなみにブラウザはMozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050512で
滞在時間は0秒〜2時間とか様々なんだけど。ロボットってこういうのありうるものですか?
674Name_Not_Found:2005/09/26(月) 20:56:00 ID:???
>>673
ラウザは違うけど、俺も心の支えにしてた。
1時間とか閲覧してたからロボットじゃないと思ってたが
ロボットかもしれないのかorz
675674:2005/09/26(月) 20:57:54 ID:???
ブラウザのブがぬけてるしorz
676Name_Not_Found:2005/09/26(月) 21:25:01 ID:???
>>673
はずかしい事書き込むなよ
marunouchi.ocn.ne.jpは日本で一番有名な地域名が入ったプロバイダhost名だよ
東京のOCNユーザーが大量に使っている
もちろんこの2ちゃんねるにもそのhost名でアクセスしているちゃねらー多数いる

おまえさんのアクセスログにあってあたりまえ
無けりゃおかしい
677Name_Not_Found:2005/09/26(月) 21:33:44 ID:???
正確にはmarunouchi.tokyo.ocn.ne.jpな
678Name_Not_Found:2005/09/26(月) 22:51:01 ID:???
↑うるせーばか
679637:2005/09/26(月) 23:48:47 ID:???
>>674
いえいえ、そうと決まったわけじゃないですよ。混乱させてしまったみたいですみません。

>>676
やっぱ恥ずかしかったですかorz
でも、ということはロボットじゃないかもしれないってことですね、ありがとうございました。

>>677
そうでした、すみません。

・・・と、今判明したんですけど、やっぱりロボットじゃなくて人間みたいです、ごめんなさい・・・
今思いついて、問題の人の最初の訪問を調べてみたら、やふーから検索して来てました・・・
だから人間だと思います、お騒がせして申し訳ありませんでした!ほんとごめんなさい!<(_ _)>
680Name_Not_Found:2005/09/26(月) 23:50:28 ID:???
>>679>>673が書いたものです、二重にごめんなさい!
681Name_Not_Found:2005/09/26(月) 23:54:50 ID:???

かもしれない
もなにも
最初から答えは明らか
100年ROMしとけボケ
682Name_Not_Found:2005/09/27(火) 00:06:25 ID:???
>>679
今判明したっなによ
はなっから判明してるんですけど

ちなみに言っとくけど丸の内は施設がある地域名だから
これを使ってアクセスしている人が
丸の内に住んでるわけじゃないからな
683Name_Not_Found:2005/09/27(火) 00:28:59 ID:???
>>681 >>682
でも実際marunouchi.tokyo.ocn.ne.jpのロボットもいるみたいだから、
したら「最初から明らか」とは言えないのでは。
それともロボットは長時間滞在はありえないってことですか?
他スレだったかもしれないけど、そういう書き込み見たことあったので・・・。
684Name_Not_Found:2005/09/27(火) 00:58:57 ID:???
>>683また日本語も読めない馬鹿が横から出てきたよ

元文章673の5行目をミロ馬鹿
疑問は
「marunouchi.ocn.ne.jpからのは全部ロボットなの?」
だから
間違いは最初から明らかなんだよ
685Name_Not_Found:2005/09/27(火) 01:14:10 ID:???
つーかお前書いた本人683=673だろ
686>>673で>>683:2005/09/27(火) 01:27:15 ID:???
>>684 >>685
ごめん、そうだった、自分でも忘れてた
あまりの自分のバカさに笑けてきた 

でも皆さんは笑うどころじゃないですよね、
不愉快な思いをさせてしまってすみませんでした。
(念のため言っときますけど>>678は自分じゃないです)
687Name_Not_Found:2005/09/28(水) 22:26:27 ID:???
話題ないな
688Name_Not_Found:2005/09/30(金) 22:19:10 ID:L5mEH8j5
質問させてください。
これってバナークリックすると、閲覧者からもログ見られちゃうんですかね?
689Name_Not_Found:2005/09/30(金) 22:29:00 ID:???
生ログ以外見れないじゃんコレ
690Name_Not_Found:2005/09/30(金) 22:31:20 ID:???
すいません、初心者な者で。
閲覧者には認証の手続きはないということですか?
691Name_Not_Found:2005/10/01(土) 16:18:21 ID:???
>>688
んなこたない

>>689
意味不明

>>690
ある ユーザー名とパスワード
692Name_Not_Found:2005/10/01(土) 16:52:11 ID:???
>>691
ありがとうございます。
693Name_Not_Found:2005/10/01(土) 23:49:32 ID:???


おぃ〜11時台のデータが取れてねぇ〜ぞぉ〜


本日、久しぶりのユニーク2500オーバーに水を差しやがってぇ〜

694Name_Not_Found:2005/10/02(日) 00:08:20 ID:???
ユニークもリンク元もまともに集計されたためしがないんですが
695Name_Not_Found:2005/10/02(日) 01:17:58 ID:???
10月2日午前1時頃よりデータベースの増強メンテナンス作業を行います。アクセスログに影響はございませんが、1-2時間程度、断続的にメンテナンス中という表示になります。ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いいたします。(05/10/01 11:40 PM)


はじめる一時間前に報告するなよ・・・つか11時台のデータが撮れてなかったから、増強メンテナンスじゃねーのはわかっている。
696Name_Not_Found:2005/10/02(日) 01:36:41 ID:???
いや日時は出てなかったが数日前からメンテの告知は載ってた。
697Name_Not_Found:2005/10/02(日) 05:07:28 ID:???
2週間前から出てたけどな
698Name_Not_Found:2005/10/02(日) 18:43:42 ID:vTpg9T1s
AccessAnalyzer.comのスクリプトをそのまま貼り付けてもFirefoxで広告が表示されないのですがこれでいいのでしょうか?
IEではちゃんと表示されます。
699Name_Not_Found:2005/10/02(日) 18:48:42 ID:???
>>698そのままでいい
592参照
700Name_Not_Found:2005/10/02(日) 19:14:43 ID:vTpg9T1s
わかりました。ありがとうございます。
701Name_Not_Found:2005/10/02(日) 20:36:58 ID:???
表示されなくても解析できるのか?
702Name_Not_Found:2005/10/02(日) 20:46:41 ID:???
出来るよ
703Name_Not_Found:2005/10/03(月) 00:24:50 ID:0+1Ch2Hq
携帯サイトに設置したいんだけどパソコン持ってないと無理?
704Name_Not_Found:2005/10/03(月) 00:47:22 ID:???
携帯サイトにタグ貼るだけだからタグが使えるほとんどの携帯無料サイトは
携帯から貼れるけど

PCが無かったら肝心のAccessAnalyzer.comの解析結果を携帯から見れるのか?
705Name_Not_Found:2005/10/03(月) 01:38:32 ID:0+1Ch2Hq
>>704
やっぱ解析結果は携帯からじゃ見れないのか。
フルブラウザ搭載の携帯じゃないからファイルシークとか通勤ブラウザ使ってみたけどダメだった。
706Name_Not_Found:2005/10/03(月) 13:55:03 ID:???
携帯話に便乗・・

ここの広告画像って、携帯サイトには重すぎね?
707Name_Not_Found:2005/10/03(月) 15:04:03 ID:???
別に重すぎるってことはないんじゃない?
それに重過ぎる場合には一番下に掲載しても良いみたいだから、
普通の閲覧者には気にならないと思うよ。
708Name_Not_Found:2005/10/03(月) 16:26:39 ID:???
そもそもXREAは携帯メインサイトには向いていないけどな。
709Name_Not_Found:2005/10/08(土) 20:05:08 ID:???
今日1コもアクセスが無かったから、落ちてたのかと思って来てみたら・・・orz
710Name_Not_Found:2005/10/08(土) 22:27:51 ID:hOPYznBJ
携帯につけてるaccessanalyserってリンク先に飛んでも文字化けして意味ねぇ・・・
リンク外しちゃいけないだろうし意味あるようにしてほしい。
711Name_Not_Found:2005/10/11(火) 17:54:29 ID:FWPlDC2T
忍者も落ちてるけど、こっちも落ちてね?
712Name_Not_Found:2005/10/11(火) 19:34:29 ID:???
しらん。
713Name_Not_Found:2005/10/20(木) 03:51:29 ID:OkMoH7PX
最近重くないっすか?
714Name_Not_Found:2005/10/20(木) 09:51:16 ID:???
しらん。
715Name_Not_Found:2005/10/21(金) 13:40:58 ID:???
すみません、「file://C:\Documents%and%Settings\(文字化け)\index.htm」
とかいうページを見ているみたいなのですが、これは何でしょうか?(クリックしても表示されません)
自分のアンカーミスなどはありませんでした。気にしなくて良いのでしょうか。
716Name_Not_Found:2005/10/21(金) 14:02:14 ID:???
>>715
他人様があなたのページをダウンロードして閲覧してるんだよ。
717715:2005/10/21(金) 14:12:43 ID:???
そうなんですか
それを阻止する事は出来ないんでしょうか・・・?
718Name_Not_Found:2005/10/21(金) 14:57:24 ID:???
はあ?なんのために阻止するの?アクセス数を稼ぎたいからか?

サイトを見せてる=公開している、とゆーうことはブラウザに取り込むことを許可してるということなんだよね
同じページをゆっくり読みたい人がそれをローカル環境に保存するのはそのひとの勝手
じっくり読んで興味をもってもらえてるということで感謝したらいい
ネット環境が、つまり回線が貧弱な人かもしれない

どうしてもそいつに読まれるのはいやだと言うなら
防ぐ方法は「.htaccess」でIPをdenyするしかないわな
719715:2005/10/21(金) 15:23:27 ID:???
ごめんなさい、そうでは無いんです。すみません。
えと、「file://C:\Documents%and%Settings\(文字化け)\index.htm」という文字の並び方が
自分がネットに上げてるファイルを置いているフォルダと同じ並びなので
相手様に、本名〜デスクトップ〜フォルダ名が見られてたりするのかなと心配になったので質問させてもらいました。
相手様が落としてみてくださってるという事は、相手側のPCの事なんですよね。
すみませんでした。
720Name_Not_Found:2005/10/21(金) 15:57:34 ID:???
そりゃすごい勘違いだわ

その人があんたの秘密をみたんじゃんく
あんたがその人の秘密=user名=文字化けと書いてるところ、を見てしまったということ
Documents%and%Settingsの次はuser名ね
それは文字化けじゃなくURLエンコードされてるだけね

知識があったらuser名を見られないようにリファラーの送信を止めるのが普通だけど
その人は気がついてないのかもね
721715:2005/10/21(金) 16:00:00 ID:???
そうだったんですか・・・。解かりました。
ご丁寧に教えてくださって本当にありがとうございました!
722Name_Not_Found:2005/10/21(金) 16:00:21 ID:???
訂正
○秘密をみたんじゃなく
723Name_Not_Found:2005/10/21(金) 17:10:53 ID:???
ちょっとわらった。
724Name_Not_Found:2005/10/21(金) 18:39:16 ID:???
>715 
すみませんすみませんすみませんって言いつつマルチしてるんだねえ。

あなたが言っている「ホームページビルダー」や「XREAの解析」や「さくらインターネット」
は、ホームページを作って公開する人ための道具や手段の名前であって、
質問の時に道具の名前言ったってあんまり意味がないよ。
丁寧なレスをもらっても、悪いけどあなたはあまり意味分かってないんじゃないかと思う。
できればHTMLの基本の基本の基本から勉強した方がいいんじゃないかい。
725Name_Not_Found:2005/10/26(水) 11:18:04 ID:???
質問です。昨夜初めてアク解をブログ(ライブドア)に設置したもの
なのですが、ブログデザインを変更すると設置していない状態に戻って
しまうものなのですか?
デザインを変更する際に、いちいち貼りなおさないといけないのでしょうか?
726Name_Not_Found:2005/10/26(水) 11:45:11 ID:???
ライブドアブログというものを知らないが、
解析するには必ず解析タグが含まれていなければいけない。
デザインを変更したとき解析タグがなくなるのであれば当然張り直す必要がある。
727Name_Not_Found:2005/10/26(水) 13:04:27 ID:???
>>726さん
どうもありがとうございました。覚えておきます。
728Name_Not_Found:2005/10/26(水) 15:09:56 ID:???
閲覧時間が「0秒」って、見てるのか見てないのかどっちですか?
なぜアクセスされたことになるの?
729Name_Not_Found:2005/10/26(水) 15:14:08 ID:???
スレ内を0秒で検索してみろ
730Name_Not_Found:2005/10/26(水) 15:15:04 ID:???
ここで質問する前に、スレを最初から最後までまず嫁。
731Name_Not_Found:2005/10/27(木) 21:56:57 ID:???
数字が全角の時点で厨房丸出し。お前には忍者の解析がお似合いだ。
732Name_Not_Found:2005/10/28(金) 16:36:41 ID:???
>数字が全角の時点で厨房丸出し
733Name_Not_Found:2005/10/28(金) 17:03:53 ID:???
>>731
> 数字が全角の時点で厨房丸出し。
734Name_Not_Found:2005/10/29(土) 15:20:15 ID:???
>>731
>厨房丸出し
735Name_Not_Found:2005/10/30(日) 10:53:44 ID:???
>>731
>お前には忍者の解析がお似合いだ。
736Name_Not_Found:2005/10/30(日) 14:16:26 ID:???
>>731
>房丸出し
737Name_Not_Found:2005/10/30(日) 17:04:47 ID:???
>>731
>丸出し
738Name_Not_Found:2005/10/30(日) 18:10:08 ID:???
>>731
739Name_Not_Found:2005/10/30(日) 18:36:06 ID:???
かつお出汁
740Name_Not_Found:2005/10/31(月) 20:56:46 ID:???
おい表示されねえぞ
解析もされてないみたいだし
サポートフォーラムは重すぎて見られないしよ
741740:2005/10/31(月) 21:16:25 ID:???
めんどくせえからアカウント削除したよ
使えねえな全く
742Name_Not_Found:2005/10/31(月) 21:45:13 ID:???
おもいのひとことにつきる。
URLタイトル表示は便利
743Name_Not_Found:2005/11/01(火) 10:15:57 ID:???
>740-741
独り言はチラシの裏で家
744Name_Not_Found:2005/11/02(水) 20:15:12 ID:mQ0fWQpz
表示がリキッドになったが見づらく内科医
745Name_Not_Found:2005/11/02(水) 20:58:57 ID:???
少ない情報を、画面の左右に分けられた感じだから、画面を見た瞬間に把握しきれない。
自分の処理能力の低さを知らされました。
わざわざブラウザ小さくして見るか、無駄に目を動かさないと把握出来ないです。
慣れたら瞬間的に把握出来るようになるのかな。
746Name_Not_Found:2005/11/02(水) 22:19:07 ID:???
言われるまで、いや、言われても、そうか?程度しか気づかない俺の方が処理能力低いな。
747Name_Not_Found:2005/11/03(木) 16:32:45 ID:???
棒グラフの隙間があいて見づらくなった。
748Name_Not_Found:2005/11/03(木) 17:18:47 ID:???
あれ? >>747のカキコミ直後に、グラフの隙間が無くなった!
749Name_Not_Found:2005/11/03(木) 18:05:53 ID:???
気のせい
750Name_Not_Found:2005/11/03(木) 18:07:05 ID:NRbt4Eif
800×600環境の椰子は気がつかない・・・だろうな
751Name_Not_Found:2005/11/03(木) 18:50:47 ID:???
>>748
おお本当だ!書いてみるもんだな
752Name_Not_Found:2005/11/03(木) 19:56:20 ID:???
サポ板に書いてるのおまいか。
753Name_Not_Found:2005/11/03(木) 20:08:20 ID:???
グラフだけ固定幅になってもなあ・・・
754Name_Not_Found:2005/11/03(木) 20:37:06 ID:???
改悪してるね
755Name_Not_Found:2005/11/03(木) 22:52:58 ID:ZEAriIZQ
すみません。
ブログをやってまして、アクセス解析をしてみたんです。
そしたら、

解析ページ # file://C:\Documents and Settings\あゆみ\デスクトップ\12.htm

とか出てきたんです。
普通なら

解析ページ # http://blog.livedoor.jp/hanahana2005/archives/cat_4000053264.html

とか出て、これってアクセスしたページ(?)ですよねえ。
なんでデスクトップとか出て来るのか分からないんです。

ちなみにわたしは「あゆみ」とか言うファイルは作ってませんし・・・。

すみませんが教えてください。
756Name_Not_Found:2005/11/03(木) 23:13:04 ID:???
あゆみちゃんとなかよくしなしゃい
757Name_Not_Found:2005/11/03(木) 23:18:04 ID:???
ウィルスセイセイセイ!!
758Name_Not_Found:2005/11/04(金) 01:39:27 ID:???
>755
あんたのページをあゆみってひとがローカルに保存して閲覧したときの解析ログ。
file://C:\Documents and Settings\あゆみ\デスクトップ\12.htmはあゆみちゃんのパソコンの中のパス。
759Name_Not_Found:2005/11/04(金) 09:38:55 ID:???
すいませんもう一つ質問です。
このあゆみちゃんは本物の浜崎あゆみちゃんでしょうか?
760Name_Not_Found:2005/11/04(金) 10:42:55 ID:zukn0DYH
>>758
ありがとー!!
ブログのページをあゆみちゃんのパソコンに保存してくれてるってことですね。
なんか悪いことされてるのかと、心配になってしまってました。

あゆみちゃんも、エロやのぅ〜〜
761Name_Not_Found:2005/11/04(金) 11:21:46 ID:???
>>760
キモヲタの空想の彼女=あゆみちゃん
という可能性も拭い切れない。
762Name_Not_Found:2005/11/04(金) 12:11:37 ID:???
>>761
まあ99.9パーセントそうだろうな。
後の0.1パーセントが
中学生のメガネ美少女。
最近、エッチなことに興味が出てきちゃって・・・夜、寝付けないことがあるんです(テレッ
だな。
763Name_Not_Found:2005/11/04(金) 16:19:25 ID:???
しかし、
ttp://blog.livedoor.jp/hanahana2005/
このサイトはなんなのでしょう
764Name_Not_Found:2005/11/04(金) 17:42:46 ID:zukn0DYH
>>763
マジかよ!!!
ゴメンなさい。

そんなのあるわけないか〜とか思って、適当にhanahana2005にしました。
ブログの人、マジでごまんなさい・・・
765Name_Not_Found:2005/11/04(金) 18:16:16 ID:???
>>764 (゚プ)
766Name_Not_Found:2005/11/04(金) 18:32:16 ID:???
これは酷い
767Name_Not_Found:2005/11/04(金) 18:33:37 ID:???
>>763-764
自演宣伝乙としか言いようが無い。
768Name_Not_Found:2005/11/04(金) 18:36:56 ID:???
>>767
違うってば。
お前らには人を信じる気持ちがかけらも無いのか。
769Name_Not_Found:2005/11/04(金) 18:52:56 ID:???
>>768
(^ω^;)
770Name_Not_Found:2005/11/04(金) 19:06:31 ID:???
なんだかなあ
771Name_Not_Found:2005/11/04(金) 21:09:00 ID:???
今日は祭りでも、明日からは閑古鳥
自演の虚しさを身をもって知ることも、明日へのステップ
には大切なことかも。
この恥ずかしさを乗り越えて、せいぜいガンガレ
772Name_Not_Found:2005/11/04(金) 23:48:58 ID:???
だから違うっていってんのに!!
ブログの本人に申し訳ないから、マジで信じて。。。
773Name_Not_Found:2005/11/05(土) 14:13:47 ID:???
配色変更はいつ実装されるんだろう
774Name_Not_Found:2005/11/05(土) 18:35:29 ID:???
>772
もう秋田。氏ね。
775Name_Not_Found:2005/11/05(土) 23:25:37 ID:???
>>774
頼むよマジで。
俺だけの問題じゃないから。
信じてね!!

じゃあ、もう書かない。
776755のサイト”管理”者:2005/11/05(土) 23:42:28 ID:???
誰ですか?こんな肥溜めみたいな場所に私のブログを無断で公表しているのは?

肥溜めに溜まるハエは、私の神聖なブログには来ないで下さい。
2ちゃんねらなんかに見られていると思うと、本当にきもちわるいです。
777Name_Not_Found:2005/11/06(日) 01:10:58 ID:???
?
778Name_Not_Found:2005/11/06(日) 07:27:01 ID:???
ネタギレにしてもこの釣りは如何に?
779Name_Not_Found:2005/11/06(日) 14:53:44 ID:???
はい次。
780Name_Not_Found:2005/11/06(日) 22:18:43 ID:rXOqQSdk
すません質問。
普通にパスとか入れてログインできるのだが、
解析画面に入ると、またログイン画面に戻るのだが・・・
これはなぜ??
パスは間違ってないんだが・・・
781Name_Not_Found:2005/11/06(日) 23:06:00 ID:dpDWmLLN
ブラウザのクッキーのトラブルだとおもわれ
782Name_Not_Found:2005/11/06(日) 23:14:11 ID:rXOqQSdk
どうやったら治りますかね??
783Name_Not_Found:2005/11/06(日) 23:39:57 ID:???
>>782
クッキー消せ
784オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2005/11/07(月) 10:51:27 ID:???
ここはバカの集いですね^^;
におってきましたよ 上のほうまで
785Name_Not_Found:2005/11/07(月) 14:48:35 ID:BOy8WWTf
>>773
安い機能を実装すると易板のパクリみたくなるから
いろいろ思案してるんじゃね?
786Name_Not_Found:2005/11/07(月) 23:04:09 ID:???
うちのサイトPHP(のCMS)で作ったんですけど、
AccessAnalyzerって使えますか?

PHPの埋め込み型の方がいいんでしょうか?
787Name_Not_Found:2005/11/09(水) 00:47:20 ID:???
俺のサイトすげー!!!
nasaだよnasa
nasa.gov なさからアクセス合ったよ。最強。
788Name_Not_Found:2005/11/09(水) 01:12:24 ID:???
昨日某プロキシサイトのスピードランキングにnasaの串が入ってたよ。それだろ。
789Name_Not_Found:2005/11/09(水) 01:24:40 ID:???
>>788
うそ!!!
おれ一人で興奮して馬鹿みたいじゃん!
テラカッコワルス
790Name_Not_Found:2005/11/09(水) 01:57:17 ID:???
>>789
VIPに帰れよ。ガキが!
791Name_Not_Found:2005/11/09(水) 07:08:31 ID:???
人気ページに、No Pageってあるんだけど
これ何ですか?
792Name_Not_Found:2005/11/09(水) 11:17:40 ID:???
nasa.govはないけど、俺のサイトにはgo.jpから結構アクセスあるよ。
shugiinだとかyuseiだとか。
お前ら仕事中に俺のサイト来るなと言いたいw
793Name_Not_Found:2005/11/09(水) 23:26:57 ID:???
hitachiとかpanasonicとかからよく来る。
794Name_Not_Found:2005/11/10(木) 10:11:52 ID:???
デザインはこのまま固定なのか…?(=´Д`=)
なんか気持ち悪い。
795Name_Not_Found:2005/11/14(月) 01:35:46 ID:LrUuO91C
ここのバナーにあるシビラってのはどうよ。経路解析できるらしいが。

http://selected.edisc.jp/qadmusicFrame-sitesupport.html
796Name_Not_Found:2005/11/14(月) 02:01:23 ID:???
価格が・・・
797Name_Not_Found:2005/11/14(月) 04:58:43 ID:???
>>795
シビラってのはどこにあるのか教えてくれー
798797:2005/11/14(月) 08:46:25 ID:???
下の方にでっかいバナーあるのに気づかないのか・・・
799Name_Not_Found:2005/11/14(月) 11:41:56 ID:???
>>795
ブラクラ乙

>>798
自演逝ってよし
800Name_Not_Found:2005/11/16(水) 15:21:08 ID:???
広告をクリックさせようとしているのみえみえだなw
あからさまなのにハゲワロタ
>797の為に広告を慨さない方をはっておく。
ま、有料だから論外だな。
話題にするなら別スレたててそこでやれよ。
ttp://www.sibulla.com/
801Name_Not_Found:2005/11/16(水) 16:10:29 ID:???
>>795のURLを見た時点で行く気がしなかったんだが、
どのくらいあからさまなのか見たくて見てみた。
なるほど、あからさますぎだなwww

こういう糞サイトは2度と行くことがないよう、
禁止ドメインに指定しておくか。
802Name_Not_Found:2005/11/16(水) 18:10:24 ID:???
参照元なし・クッキー無効で、やたらと何度も俺のサイトにアクセスしてくる
ヤツ(********.ppp.dion.ne.jp)がいるんだけど、これは何?
そんなに何度も見に来るようなサイトじゃないんだけど。
なんか更新チェックソフトかなんかで自動チェックだけしてるってことなの?
教えてエロイ人。
803Name_Not_Found:2005/11/16(水) 18:29:01 ID:???
何かまたメンテしてないか
いい加減にしろよ
804Name_Not_Found:2005/11/16(水) 19:00:11 ID:???
別にメンテなんかしてないようだけど。
ってか、またって前回は8月ぐらいだろ。それぐらい許したれ。
805Name_Not_Found:2005/11/16(水) 19:11:38 ID:???
都合が悪くなると、メンテ中のメッセージが出る仕組み
806Name_Not_Found:2005/11/16(水) 22:59:18 ID:???
Google Analyticsがあるだろ。
807Name_Not_Found:2005/11/17(木) 00:59:20 ID:???
高負荷だと、メンテ中になるっぽい
808Name_Not_Found:2005/11/18(金) 17:30:11 ID:TwHE7i58
今日、アクセス数が結構少ないんだけど、データーの取りこぼし多いかな?
他の人どう?
809Name_Not_Found:2005/11/18(金) 17:41:28 ID:???
今日のアクセス数、出てる?俺0なんだよね・・・。
昨日設定したフィルタがおかしいのかなあ・・・

自分のアクセスのみ除外したいんだけど、
「IPアドレスからのトラフィックを全て除外」で
IPアドレスが192.168.1.1なら「192\.168\.1\.1」とし、
選択したウェブサイトのプロファイルに自サイトのドメインを追加すれば良いんだよね?
うーん、わからん。
810Name_Not_Found:2005/11/18(金) 18:41:50 ID:???
あー、ごめん・・・
GoogleAnalyticsに書いたつもりがこっちに書いてたよ。

>>808
俺のサイトでは普通に取れてると思うよ。
811Name_Not_Found:2005/11/18(金) 22:26:26 ID:???
おわたよ
解析屋おわたよ
一社以外
812Name_Not_Found:2005/11/18(金) 23:06:58 ID:???
しかし忍者の所と比べるとここは静かだな
813Name_Not_Found:2005/11/18(金) 23:25:24 ID:???
忍者は虚無僧も絡んでるからw
損害蒙ったひと多そうだし
814Name_Not_Found:2005/11/19(土) 04:13:38 ID:???
今んところ、ごーぐるの解析はちょっと面倒くさくて分かり難いからな、色々と。
反映も遅いし、メインはまだしばらくこっちでいいや。
815Name_Not_Found:2005/11/19(土) 05:27:00 ID:???
>>808
ここ何日か空欄時間って言うのか、取りこぼし時間みたいなのは発生している。
拍手をメルフォ代わりにおいているんだけど、コメントがあった時間なのに解析の方は取れて居ないし。
816Name_Not_Found:2005/11/20(日) 00:41:50 ID:???
>>802
なんかのボットか、RSSリーダーじゃねーの?
モノによっては残してくが。
817Name_Not_Found:2005/11/20(日) 01:28:54 ID:???
>>816
RSSリーダだとしたら、RSSを見るだけでしょ?RSSの中に解析コード入れてるって?
それともそのRSSの中のURLから他の情報を探すってこと?

てかRSSはjavascriptを実行するのでしょうか・・・・・・・・。
818Name_Not_Found:2005/11/21(月) 20:28:13 ID:JYc4OZNW
おい、いまおもしろいぞ
いますぐアク解にログインしてみろ!
819Name_Not_Found:2005/11/21(月) 20:52:43 ID:???
なにがおもしろくてよ
820Name_Not_Found:2005/11/22(火) 23:30:14 ID:???
特に告知無いみたいだけど、いまメンテナンス中で見れないね、、、
821Name_Not_Found:2005/11/22(火) 23:46:38 ID:???
メンテおーいね最近
822Name_Not_Found:2005/11/23(水) 01:45:07 ID:???
アクセスログの生ログと詳細しか見れないね。
後はメンテでNGだ。
823Name_Not_Found:2005/11/23(水) 03:15:09 ID:???
googleのおかげでみんなあせってるんだろうか・・・?
824Name_Not_Found:2005/11/23(水) 04:48:52 ID:evTDiq1j
自称メンテ長いな・・・
825Name_Not_Found:2005/11/23(水) 08:29:10 ID:???
夜逃げの準備じゃねーだろうな
826Name_Not_Found:2005/11/23(水) 08:56:36 ID:xqecXxW8
今日の1時過ぎから早朝にかけてのデータ取れてる??

827Name_Not_Found:2005/11/23(水) 11:23:47 ID:???
>>826
取れている。
828Name_Not_Found:2005/11/30(水) 17:37:32 ID:???
現在メンテナンス中です。ご迷惑をお掛けしますが時間を空けてお試し下さい。
829Name_Not_Found:2005/11/30(水) 21:20:25 ID:???
ブログにここの解析をつけてるんだけどフシギなことがあって。
そのブログ(Aとする)に別のブログ(Bとする)をリンクしてるわけ。
Bブログには解析用として「こうさぎ」をつけてる。

フシギなのは、Bブログのこうさぎのアクセスログを見たら
ある特定のリモホのリファラに、Aブログからきましたって記録が残っているのに
Aブログにはそのリモホのアクセス記録が残ってないのよ。
初めはアクセスアナライザーのとりこぼしだと思ったんだが
そのリモホの人だけ、いつもAブログのアクセスが取れないんだよ。
こうさぎのリファラから、
毎回Aブログ→Bブログのルートで来ていることは間違いないんだけど・・
830Name_Not_Found:2005/11/30(水) 21:37:38 ID:???
メンテの後、数値の取得数がおかしくない?
831Name_Not_Found:2005/12/01(木) 04:53:59 ID:???
なんだかね〜
AccessAnalyzerて言わば簡易的にアクセス記録を取る仕組みにしか過ぎないのに
Apacheの生ログか何かのような完璧なものと思ってる人がまだいるんだね
ほっとこか

832Name_Not_Found:2005/12/01(木) 08:45:26 ID:???
>>829
ブログの場合、アーカイブ記事にもタグを生成するように仕込んでおかないと
解析はしてくれないよ。
833829:2005/12/01(木) 09:17:15 ID:???
レスどうも。
それは自分も思ったんです。
最初、この人はAブログのトップページ以外をブクマしていて
そこからBブログに飛んでるんだなと推理して
試しに自分も同じようにしてBブログに行ってみたのね。
そしたらちゃんと自分のアクセスログは残ってる。
だもんでフシギでフシギで。
834Name_Not_Found:2005/12/01(木) 14:59:07 ID:???
だもんで
835Name_Not_Found:2005/12/01(木) 19:09:54 ID:???
おとといあたりからアクセスがウンコ減ったぞ。
解析が見落としてるのか、俺のサイトが落ちたのか・・
836Name_Not_Found:2005/12/01(木) 19:37:13 ID:???
うちはふつーのままデスヨ?
837Name_Not_Found:2005/12/01(木) 20:25:15 ID:???
月末でみんな忙しいんだろ。
師走だしな。
838Name_Not_Found:2005/12/02(金) 21:37:47 ID:???
どうやっても自分のアクセスが除外できねー。
ホストもIDもちゃんと入れてるはずなんだけどなあ。
なんかコツとかありますか?
839Name_Not_Found:2005/12/02(金) 21:46:03 ID:???
事故解決しました。
840Name_Not_Found:2005/12/03(土) 02:05:20 ID:???
どうやったの?
散々やっているけど全く出禁
841Name_Not_Found:2005/12/03(土) 17:39:58 ID:???
>>840
IDだけ入れた。
恥ずかしながら、始めは自分のアクセスが生ログにさえ表示されなくなることを期待してた。
そんなわけないのにね。
842Name_Not_Found:2005/12/04(日) 19:07:17 ID:???
>アクセスが生ログにさえ表示されなくなる
別の解析でそういうのあるよ。
でもxreaのやり方のほうが色々チェックするのに便利な気がする。
843Name_Not_Found:2005/12/04(日) 19:23:42 ID:???
>>841
そんなわけないわけはないが、利便性を考えたら表示設定が簡単にできたり、マークが付いてたらいいな
844Name_Not_Found:2005/12/04(日) 19:29:27 ID:???
>>843
自分のような小規模サイトでは、自分のアクセスが生ログに結構な割合で存在するから、
そんな昨日があったらいいなと思う。
845Name_Not_Found:2005/12/05(月) 00:40:27 ID:???
そういえば生ログの絞込みでユーザーIDだけ”を含まない”がないんだよね。
846Name_Not_Found:2005/12/05(月) 00:49:47 ID:???
ここってログの反映ってマメにされるの?
10分に1回は更新されるって読んだけど、そんなもん?
847Name_Not_Found:2005/12/05(月) 01:10:48 ID:???
そんなもん。
たまに遅れる。
848Name_Not_Found:2005/12/05(月) 02:26:05 ID:???
ありがと
849Name_Not_Found:2005/12/05(月) 23:40:54 ID:???
駅ブログに、携帯版じゃないほう
貼る方法があったら教えてください
850Name_Not_Found:2005/12/05(月) 23:54:03 ID:???
nai
851Name_Not_Found:2005/12/06(火) 10:14:28 ID:???
除外設定の話は随分前に掲示板に要望出てるが、延々放置プレイだな。
中の人、やる気がないのか。
852Name_Not_Found:2005/12/06(火) 10:36:41 ID:/mz6r+56
駅につけたんだけど
リンク元統計のところ、どれも見れない…
設定方法が何かあるのなら
どなたか教えてください…
853Name_Not_Found:2005/12/06(火) 13:56:27 ID:???
どこの駅につけたんだ?
JR?京王?小田急?w
854Name_Not_Found:2005/12/06(火) 14:02:23 ID:???
携帯用タグはリンク元とれないだろ。
855Name_Not_Found:2005/12/06(火) 14:40:23 ID:/mz6r+56
とれないんだ
移転しようかなぁ
どうもありがとうございました
856Name_Not_Found:2005/12/07(水) 07:46:49 ID:???
なんでエキサイトブログは携帯用のタグしか使えないの?
857Name_Not_Found:2005/12/07(水) 11:57:06 ID:???
scriptタグ許すと、広告除去されかねんからでは?
858Name_Not_Found:2005/12/07(水) 13:47:56 ID:???
>>857
そんなの普通のHTMLから禁止タグを設定すればいいだけじゃん。

っと>>856>>857を見ただけの通りすがりが言ってみる。
859Name_Not_Found:2005/12/07(水) 17:39:59 ID:???
いまいち良くわからんが、広告を除去したら
アボーンでいいでないの?
ジオとかそうだよ。
860Name_Not_Found:2005/12/10(土) 04:16:35 ID:???

      /ヽ       /ヽ
      /  ヽ      /  ヽ
     /     ヽ__/     ヽ
    /     (中の人)    \
   /       \     /   |
   |      ●      ● |
   |.         (__人__)   |     <ちょっとだけやる気がでてきますた
   ヽ               /
   /               \
  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ
  ヽ_______/ \__/
[[二二二二二二二二二二二二二二二二
861Name_Not_Found:2005/12/10(土) 06:27:19 ID:???
よし、がんばれ
862Name_Not_Found:2005/12/10(土) 14:31:14 ID:???
なんか今見たら生ログで自分のアクセスが除外されて
表示されてる
863Name_Not_Found:2005/12/10(土) 22:06:15 ID:???
うちも
864Name_Not_Found:2005/12/10(土) 22:33:02 ID:???
中の人がここ見てる?
865Name_Not_Found:2005/12/11(日) 22:05:37 ID:07EggWM0
ホスト名: # xxx.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 言語: 国:
参照元: #
ブラウザー: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
閲覧時間:0秒 回数:1回 画面:0x0x0bit OS:Others CPU:Others

これどういう事?
866Name_Not_Found:2005/12/11(日) 22:58:28 ID:???
じゃばすくりぷとをきっとるんだわ
だからでーたをひろえんのだわ
867Name_Not_Found:2005/12/12(月) 07:08:33 ID:???
>>862+863
左の「お知らせ」に
>2005.12.09
>除外設定が生ログにも適用されるようになりました。
ちゃんと書いてあるやん。
868Name_Not_Found:2005/12/12(月) 08:07:43 ID:???
既出ネタで騒ぐ
そこが厨房クオリティ
869Name_Not_Found:2005/12/13(火) 00:45:44 ID:???
このスレとお別れします。売買。
870Name_Not_Found:2005/12/13(火) 14:56:00 ID:???
バイバイ
871Name_Not_Found:2005/12/14(水) 11:32:00 ID:???
システム統計のJAVASCRIPT設定OKの人数と
今日来た人の人数同じだけど閲覧時間:0秒がある。

それでもJAVASCRIPT切ってるのかな?
それだったら、JAVASCRIPT使ってるのに、
半分ぐらいの人が切ってるよorz
872871:2005/12/14(水) 11:39:23 ID:???
>>278に書いてあった、スレ汚しすみません。

http://sb.xrea.com/showthread.php?t=7458&highlight=0%C9%C3
873Name_Not_Found:2005/12/16(金) 01:51:38 ID:???
このアクセス解析は極悪だなあ。
cookieを要求するじゃないか。
ある種のスパイウェアだな、これは。
874Name_Not_Found:2005/12/16(金) 13:49:23 ID:Ztp7KA98
>>873
忍者社員乙
875Name_Not_Found:2005/12/16(金) 14:00:25 ID:???
>>873
cookieを要求しただけである種のスパイウェアなんて言うなら
世の中のほとんどのサイトはスパイウェアですよ、あなた
876Name_Not_Found:2005/12/16(金) 15:35:45 ID:???
まあ、忍者はユーザーが流出してるだろうから、
こんなこともしたくなるんじゃないの。
877Name_Not_Found:2005/12/16(金) 18:54:08 ID:???
>>873
ズタボロだなw
878Name_Not_Found:2005/12/16(金) 19:58:13 ID:???
>>873
つか、再訪問期間や閲覧時間をCookieを使わずにどうやって取得しろと?
879873:2005/12/16(金) 20:12:54 ID:???
みなさん、どうも。
丸一日カキコがなかったし、寒くて人恋しくて釣ってみた。ゴメン。
以前、漏れのサイトを訪問した自称ネット暦10年の知り合いに言われたんだわ。w
最近も同様のことをリアル社会でふれ回ってる様子で、ひどく迷惑してる。
ボランティアみたいなことをリアル社会でやっていて、そいつもそのメンバー。
まあ、リアル社会も漏れのサイトでも、みんなが集まってくるから、そのことを
嫉妬してるんだろうがね。ちょっとやりきれんよ。

みんな、ありがとう。ちょっと温かくなったよ。
880 :2005/12/16(金) 21:19:34 ID:chZQr3kE
稼ぎサイトの中でポケパケ+の紹介制度はホムペにリンク貼ったりすれば結構期待できる。最近できたサイトだから早めに動けば結構稼げるかも。http://www.pocketpacket.jp/in/?cid=intro&icode=769831
881Name_Not_Found:2005/12/16(金) 22:03:51 ID:???
はい、自称ネット上級者の釣り宣言はいりましたー
882Name_Not_Found:2005/12/16(金) 22:52:10 ID:???
つーーか「cookieを要求」って??
別に要求はされないとおもうが?
cookieを使うのは忍者も同じだろう。

883Name_Not_Found:2005/12/17(土) 20:42:23 ID:???
ge
884Name_Not_Found:2005/12/18(日) 01:37:46 ID:???
>>882
>別に要求はされないとおもうが?
つまり押し売りと同じようなもんさ。
人のポケットに勝手にクッキー押し込んどいて「クッキー出せやゴラァ」と要求する。
だから「cookieを要求」でも合ってる。


と無理矢理擁護してみるテスト。
885Name_Not_Found:2005/12/18(日) 14:12:25 ID:???
>>884
無理やりではなく、その通りだと思う。
ポケットに入れるときも「入れるぞゴルァ」と要求する。

"クッキーを要求"で検索してみると・・・
886Name_Not_Found:2005/12/18(日) 18:10:36 ID:c+H22PcN

こ こ 最 近 は シ ス テ ム が 妙 に 安 定 し て い な い か ?

冬場に強いの?
887Name_Not_Found:2005/12/18(日) 18:33:36 ID:???
>>886
サーバルームに空調設備がない為、夏場はよくストップします。
冬場になれば、サーバルームもひえひえで安定します。

事実です。
888Name_Not_Found:2005/12/18(日) 23:35:59 ID:???
888
889Name_Not_Found:2005/12/19(月) 11:24:13 ID:???
>>886
鯖部屋は、冬でも空調ないとキツイが?
890Name_Not_Found:2005/12/19(月) 14:16:55 ID:???
空調設備が「無い」のではなくて「ショボい」のではないかと。
891Name_Not_Found:2005/12/19(月) 14:53:03 ID:???
有料鯖は複数ドメインで共有できるのに有料解析はドメインごとに別料金ってのは
なんだか損した気分にならねえか?
892Name_Not_Found:2005/12/20(火) 01:42:37 ID:???
生ログにも除外設定が効くようになったのか。
GJ!!
893Name_Not_Found:2005/12/20(火) 02:10:40 ID:???
それより今現在、明らかにアクセスがあるのに0hit表示のままなんだけど。
俺だけ?
894Name_Not_Found:2005/12/20(火) 02:14:09 ID:???
俺も2hitだけ。数十人はもうアクセスしてるはずなんだけど。
895Name_Not_Found:2005/12/20(火) 02:47:51 ID:???
うちもおかしい。
それに、なんか変な表示される。
896Name_Not_Found:2005/12/20(火) 03:42:40 ID:???
3つアカウントあるけど、そのうちの1つが知らないサイトのデータが上がってきてる。
他の2つは正常。
897Name_Not_Found:2005/12/20(火) 06:53:46 ID:???
うちもー。
見覚えのないサイトの解析データがずらっと。
898Name_Not_Found:2005/12/20(火) 09:00:33 ID:???
なにこれ?知らないサイトのデータ来てる…orz
まだ直らんの?
899Name_Not_Found:2005/12/20(火) 09:03:53 ID:???
うちは止まってるだけだけど。0時過ぎくらいから
他サイトのデータ見えちゃうってまずくないかそれ
900Name_Not_Found:2005/12/20(火) 09:11:26 ID:???
まずいよ。自分のも知らない誰かに見られてるって事じゃん…
参った。
901Name_Not_Found:2005/12/20(火) 09:19:28 ID:???
うちも一ヶ所そうなってた。
SMグッヅの販売サイトだってw
一応フォームから連絡入れといた。
902901:2005/12/20(火) 09:24:45 ID:???
フォームってxreaのね。SMグッズのじゃなしにw
うちのデータはSMグッズ屋さんに行ってるってことじゃないよな。。
903Name_Not_Found:2005/12/20(火) 09:59:31 ID:???
>>901
乙。SMグッズかw

他人の情報が見れるのはいい気分がしない。
早く直して頂かないと。
904Name_Not_Found:2005/12/20(火) 10:02:07 ID:???
うちも0時のアクセス1hitのみ
どうなってんだ??
905Name_Not_Found:2005/12/20(火) 11:09:30 ID:???
うちも他所のデータ丸見えで、カウントもされていない状態です。
知らない人のデータを見せられるって嫌な気分だけど
自分も他の人にデータを見られているって考えると最悪。

障害情報には何も書かれてないのは、なぜ?
もう10時間以上変わりません。
906901:2005/12/20(火) 11:56:27 ID:???
サポートフォームにレスありますた。(10時ちょっと前)
担当者に連絡したのでしばらくお待ちくださいとのことです。
907Name_Not_Found:2005/12/20(火) 12:14:19 ID:???
>>901
905です。ありがとうございます。
書き忘れてましたが、私も1時すぎにフォームから障害を知らせました。
担当者に連絡したと言うメール(おそらく同じ物でしょう)をすぐに受信しました。
その時は対応が早いなと思ったのですが、あれは自動送信なのかなと。

ここに来て、他の方のデータが表示されるのが私だけではないと知り、
それなら尚の事、10時間以上経過した今
障害情報に何も書かれていないことに???でした。
908Name_Not_Found:2005/12/20(火) 12:30:20 ID:???
良かった・・・動いてないのウチだけじゃなくて。
でも解析結果が誰かに見られてると思うと鬱だ..._| ̄|○
909Name_Not_Found:2005/12/20(火) 13:03:28 ID:???
直った?
910Name_Not_Found:2005/12/20(火) 13:05:00 ID:???
まだ
911Name_Not_Found:2005/12/20(火) 14:55:34 ID:???
どこかの大学のHPの解析結果が出る。
912Name_Not_Found:2005/12/20(火) 15:14:08 ID:???
他人のプログのデータがあがってくるんだけど、まだアクセス数が2だよ
閑古鳥サイトオーナーの気持ちがわかってきたきがする。
913Name_Not_Found:2005/12/20(火) 15:19:14 ID:???
オレのところはまったく異常なし。
他人のデータが覗けるなんて・・・ちょっとうらやましい気もする。
914Name_Not_Found:2005/12/20(火) 15:21:13 ID:???
うちは他のブログのデータは見れないなー。
昨夜から依然アクセス0のまま。
もしかしてこれ、アクセスの全然ないサイトのデータだったりするのか?
カナシス…
915Name_Not_Found:2005/12/20(火) 16:03:45 ID:???
早く直ってくれよー
あの人また見てきてくれてる(*´Д`)ってポワワしたいんだからよー
916Name_Not_Found:2005/12/20(火) 16:12:39 ID:???
ホントまだ直らないね
アナウンス無しでこんな長時間トラブルって過去にあったっけ?
917Name_Not_Found:2005/12/20(火) 16:15:49 ID:???
うちは普通に動いてるけど
918Name_Not_Found:2005/12/20(火) 16:21:31 ID:???
異常があるのは一部のアカウントだけだね。
ういちは1つダメで、他は正常
919Name_Not_Found:2005/12/20(火) 16:27:15 ID:???
うちは2つ使ってて両方おかしいよorz
920Name_Not_Found:2005/12/20(火) 16:46:20 ID:???
うちは正常。
921Name_Not_Found:2005/12/20(火) 18:49:38 ID:???
>>913
データは0:20を最後に全く変わりません。
ヒット数が変われば、他所の人気ページが解り面白いのかも知れませんが
自分がアクセスしてもヒット数に変動がないので、
同じ表示を見ては溜息が出るばかりです。

羨ましくないでしょう?
922913:2005/12/20(火) 19:47:38 ID:???
そうだったのかぁ
>>障害の被害者
スマソ orz
923Name_Not_Found:2005/12/20(火) 20:00:41 ID:???
今チェックしたけど、漏れもすべて正常。
非常に見覚えのある、相変わらず一日数人のサイトのデータが
表示されただけでつorz
924Name_Not_Found:2005/12/20(火) 20:02:13 ID:???
けっこう正常な人もいるんだね
早く直らないかなぁ
925Name_Not_Found:2005/12/20(火) 20:27:38 ID:???
半分くらい死んでる
926Name_Not_Found:2005/12/20(火) 20:30:05 ID:???
>お知らせ
>100200000番台のアカウントのログの反映が遅延しております。
>ご迷惑をおかけしますが、反映をお待ちいただきますようにお願いいたします。
>(05/12/20 8:15 PM)

↑と言う事らしい
927Name_Not_Found:2005/12/20(火) 20:37:43 ID:PYhSFsFv
>>915
その気持ちわかるー
928Name_Not_Found:2005/12/20(火) 20:54:34 ID:???
あー、お知らせ出たんだ
とりあえずホッとした
929Name_Not_Found:2005/12/20(火) 20:57:36 ID:???
>>886

期 待 は 裏 切 ら れ た ( 藁
930Name_Not_Found:2005/12/20(火) 21:50:10 ID:???
帰宅して見た途端、午後の紅茶を噴出しそうになったw
しっかし、まだ直らんのか・・・。
平均訪問者数200人程度の閑古鳥ブログだけど、ヒット6・ユニーク4なんて初期の頃の数字は心臓にキタわい。

訪問者数を見る度に寂しく苦しかった、あの頃のトラウマが蘇りそうだw
931Name_Not_Found:2005/12/20(火) 22:11:27 ID:???
あれ、表示が微妙に変化した。
他サイトのデータが消えた。
932Name_Not_Found:2005/12/20(火) 22:15:06 ID:qLKy/tY9
うえええんうええええん
解析で0Hotなんて初めてだよ・゚・(ノД`)・゚・
933Name_Not_Found:2005/12/20(火) 22:26:12 ID:???
ようやく自分の解析データになりました。
が、PM9時台と10時台だけしかデータが出てません。
早く全部出して欲しい。
934Name_Not_Found:2005/12/20(火) 23:10:26 ID:???
>>933
おかしくなってた間の解析は残らないんじゃないの。
そんな希ガス
935Name_Not_Found:2005/12/20(火) 23:24:39 ID:???
現在メンテナンス中です。ご迷惑をお掛けしますが時間を空けてお試し下さい。

突然そんなこといわれても……
936913:2005/12/21(水) 00:13:38 ID:???
オレのところは無関係だと思っていたけど、23時台のデータは変っていないのに
トータルのヒット数が刻々と増えているよ。
ちなみにアカウントは10003****。
937Name_Not_Found:2005/12/21(水) 00:23:57 ID:???
やけにホト数多いと思ったら二重カウントされてる。
「晒されたか?」と少しでも思った自分がアフォ
938913:2005/12/21(水) 00:30:49 ID:???
ホントだ。二重カウントされてる orz
もう寝よう・・・
939Name_Not_Found:2005/12/21(水) 00:55:03 ID:???
昨日の20:20〜24:00のデータが出てこないorz
940Name_Not_Found:2005/12/21(水) 01:05:45 ID:???
昨日のデータ、キャッシュを消すたびに二重カウントでヒット数激増。
オマイらも試してみれ。www
941Name_Not_Found:2005/12/21(水) 01:14:33 ID:???
んな悲しいことしたってねえ・・・
942Name_Not_Found:2005/12/21(水) 05:44:16 ID:???
ログの反映が遅延については、サポートからコメントがあったけど
他の方のログが表示されたことについては無視。
そっちの方が重大なミスだと思うけど、サポートは違うのか。
943Name_Not_Found:2005/12/21(水) 05:54:25 ID:???
昨日分はコメントにあったアカウント以外でも0時から22時までの分が
二重カウントされていて、現在も修正されていない。
キャッシュを消すとヒット数は確かに倍増した。w
>>942
今に始まったことじゃないから・・・ 慣れるしかないな、自力更生(ユーザー)のxreaだもん。
944Name_Not_Found:2005/12/21(水) 08:52:40 ID:???
で、結局直ったの?
945Name_Not_Found:2005/12/21(水) 09:23:48 ID:???
まだかなりデータが変っぽい。
946Name_Not_Found:2005/12/21(水) 09:47:48 ID:???
12/20のデータが一日分丸ごと飛んだっぽいな、
947Name_Not_Found:2005/12/21(水) 11:19:38 ID:iHFY06hX
これじゃ20日のデータはゴミと一緒だよ…
948Name_Not_Found:2005/12/21(水) 11:42:27 ID:???
きのうのデータが0になっちゃってるからきたんだがみんなそうなのね(;´Д`)
949Name_Not_Found:2005/12/21(水) 14:16:09 ID:???
うわっ、まじだ。
他のデーや画表示されたりも無かったのに…
まあ、しかたないとあきらめれるけど。
950Name_Not_Found:2005/12/21(水) 17:38:41 ID:???
20日のデータが反映されない…orz
951Name_Not_Found:2005/12/21(水) 17:42:05 ID:???
昨日大丈夫だったアカウントの昨日の分が0になってる orz
952Name_Not_Found:2005/12/21(水) 17:47:04 ID:???
ウチは倍増のままwww                     orz
953Name_Not_Found:2005/12/21(水) 23:58:24 ID:???
ん? 20日のぶん、反映されたかな?
TOPのお知らせも消えとる。
954Name_Not_Found:2005/12/22(木) 01:18:46 ID:???
直ってるっぽいね。
良かった良かった
955Name_Not_Found:2005/12/22(木) 01:33:35 ID:???
別にアクセス解析を重要視していない俺にとっては今回のトラブルを是非とも体験したかった。
俺のアカウントは全く問題なかった。

トラブル出た人の鯖はどの鯖?
ちなみに俺はw1鯖
956Name_Not_Found:2005/12/26(月) 21:28:16 ID:???
ここって、ロボット検出します?
957Name_Not_Found:2005/12/26(月) 22:07:19 ID:???
ロボットはSSI型か鯖ログ型でないと検出されない。
ここはタグ設置型なので無理。
958Name_Not_Found:2005/12/26(月) 22:10:27 ID:???
>>957
即レス d
6ホタなのにロボットがカウントされてたら悲しすぎると思ってたので安心しました
959Name_Not_Found:2005/12/26(月) 23:49:51 ID:???
という事は、marunouchi.ocn.ne.jpとかいうリモホは
機械じゃなくて生身の人間って事?
960Name_Not_Found:2005/12/27(火) 00:50:22 ID:???
アイツらは人間じゃねえ。人間の皮を被った狼だ。
961Name_Not_Found:2005/12/27(火) 02:26:23 ID:???
marunouchi.ocn.ne.jpは都内でプロバイダがOCNの人は
大半がこれに含まれるよ
962Name_Not_Found:2005/12/27(火) 02:41:43 ID:???
まだこんなこと言ってるアホがいるのか

晒しage

>という事は、marunouchi.ocn.ne.jpとかいうリモホは
>機械じゃなくて生身の人間って事?
963Name_Not_Found:2005/12/28(水) 00:53:06 ID:???
正確にはmarunouchi.tokyo.ocn.ne.jpな。
別に串でもロボでもねーし。
964Name_Not_Found:2005/12/28(水) 11:54:43 ID:tnfCIkiR
ところでコレでアク禁できるようにならないかな
965Name_Not_Found:2005/12/28(水) 15:33:12 ID:???
>>964
.htaccessに直接書いたほうが手っ取り早いし確実だよw
966Name_Not_Found:2006/01/06(金) 07:18:21 ID:???
またデータ消えてるっぽいな。。
967Name_Not_Found:2006/01/06(金) 07:59:33 ID:???
だね。うちでは1/5ぶんがスッポリ消えてる。
968Name_Not_Found:2006/01/06(金) 12:06:06 ID:???
オイオイ、まだ昨日のがパーだよ。
969Name_Not_Found:2006/01/06(金) 12:09:07 ID:???
オレのところはなんともないぞ。
by ID:100038***
970Name_Not_Found:2006/01/07(土) 08:14:47 ID:???
なんかmsnbotが居るお
971Name_Not_Found:2006/01/07(土) 09:00:11 ID:???
ログ取りすぎのような気もするが、直った予感。
972Name_Not_Found:2006/01/07(土) 11:59:14 ID:???
現在メンテナンス中。キタコレ。
973Name_Not_Found:2006/01/07(土) 12:59:58 ID:???
昼休みずっと待ってたのに・・・('A`)
最近のXREAだめぽすぎ
974Name_Not_Found:2006/01/07(土) 13:15:59 ID:???
何だ・・・メンテ前から不調だったのか・・・
ウチだけじゃないなら一安心だ
975Name_Not_Found:2006/01/07(土) 13:24:30 ID:???
ちょ
11時半杉から今までのログ抜けてるorz
更新してるから解析みたいんだが
これじゃわからん
976Name_Not_Found:2006/01/07(土) 15:05:31 ID:???
これよく落ちる?
977Name_Not_Found:2006/01/07(土) 16:36:59 ID:???
>>975
うちのは12時前後のログあるけど?
978Name_Not_Found:2006/01/07(土) 16:55:17 ID:???
つか、ここに出てくるログ消失やらの不具合って本当なの?
ずっとXREA使ってるけど、そういう情報が書き込まれた時に俺環境で同じ現象が起きたこと無い。
979Name_Not_Found:2006/01/07(土) 17:14:13 ID:???
単に誰も見にきてないだけなのに
ログが無い!って騒いでるだけのような気も。
うちは1/5もいっぱいアクセスログあったしな。
980Name_Not_Found:2006/01/07(土) 18:04:11 ID:???
>>978-979
事件がおきたと騒いで人を集めて騒ぎたいだけだろ
981Name_Not_Found:2006/01/07(土) 19:00:45 ID:???
1/5のログ消失はマジだよ。今はもう直ってるけどね。
982Name_Not_Found:2006/01/07(土) 21:12:41 ID:???
ログ≒閲覧者
983Name_Not_Found:2006/01/08(日) 06:08:07 ID:???
またメンテかよ。最近多くねーか?
984Name_Not_Found:2006/01/08(日) 10:01:34 ID:???
現在メンテナンス中です。ご迷惑をお掛けしますが時間を空けてお試し下さいです。。。。 
985Name_Not_Found:2006/01/08(日) 10:05:16 ID:???
次スレたてた

【XREA】AccessAnalyzer.com2.0【アクセス解析】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1136682283/
986Name_Not_Found:2006/01/08(日) 10:46:46 ID:???
日曜日にメンテかよwwww
987Name_Not_Found:2006/01/08(日) 12:37:58 ID:???
>>977
書き込んだ直後にログ復帰したよ。
ここのログ消失は復帰するのが分かってるから別にいいんだが
すぐ知りたい時と重なると困る訳だよw

昨日からちょくちょくメンテやってるな
なんなんだ?
988Name_Not_Found:2006/01/08(日) 15:34:03 ID:???
メンテから復旧したんだけど……昨日から今日のデータ、かなり欠損してね?
989Name_Not_Found:2006/01/08(日) 15:50:00 ID:???
忍者と併用してるので較べてみたところ、
2時台のデータがまったくないっぽい。
他の時間帯も取りこぼしありそう。
後からデータ回復してくれたらいいけど、どうかな。
990Name_Not_Found:2006/01/08(日) 18:49:13 ID:???
1時間に数百とかアクセス有るから
どこが欠けてるのか全く見当付かないから
欠損するとかなり困る。
991Name_Not_Found:2006/01/08(日) 19:05:18 ID:???
アクセス解析なんてヒット数の少ないサイトが使うもんだろ
俺もサイト何個か持ってるが、一時間に数百なんてサイトは
当然解析を外す
992Name_Not_Found:2006/01/08(日) 19:52:23 ID:???
>>991
一時間に数百ってPV5000/dayくらいって事じゃん。
PV5000程度なら普通に弱小の部類だろwww
993Name_Not_Found:2006/01/08(日) 22:33:08 ID:???
>>991
なんのサイト運営してるんですか?
994Name_Not_Found:2006/01/08(日) 23:45:37 ID:???
>>991
なにが当然なんだか( ´ー`)
995Name_Not_Found:2006/01/09(月) 04:03:45 ID:???
つか、アクセス解析なんかして何の意味があんの?
996Name_Not_Found:2006/01/09(月) 05:38:32 ID:???
>>995
人にでニヤニヤできる。
997Name_Not_Found:2006/01/09(月) 05:41:20 ID:???
ニヤニヤなんか最初だけだろ
998Name_Not_Found:2006/01/09(月) 08:43:21 ID:???
オレは使い始めて1年ぐらいなるがまだニヤニヤしてるぜ
999Name_Not_Found:2006/01/09(月) 08:55:48 ID:???
ume
1000Name_Not_Found:2006/01/09(月) 08:56:58 ID:???
>>995
まぁそんな細やかなアクセス解析は、万人には必要ないだろうけど。
サイト更新時による人の流れとか、SEO効果の検証とか…
今後のサイト運営に結構、重要な役割を果たすことがある。

まぁPV10000/dayもいかないようなサイトなら必要ないだろけど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。