タグは手打ちじゃないといけないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
ドリームウィーバー使ってたらバカにされた。
手打ちだとそんなにえらいの?
そばじゃあるまいし。
2Name_Not_Found:05/02/15 01:48:22 ID:SEWSGaIw
十割
3Name_Not_Found:05/02/15 02:40:20 ID:???
まあ>>1が痛そうな香具師だということはわかった。
4Name_Not_Found:05/02/15 02:56:49 ID:???
そばじゃあるまいし。
そばじゃあるまいし。
そばじゃあるまいし。
5Name_Not_Found:05/02/15 02:57:31 ID:???
コード補完すら出来ないテキストエディタを使い続けるのはただのオナニー。
6Name_Not_Found:05/02/15 03:20:39 ID:???
糞スレ立ててまたβακαにされる>>1
7Name_Not_Found:05/02/15 03:30:54 ID:???
だってだって、バカなんだもん!
8Name_Not_Found:05/02/15 10:51:24 ID:qqfJPN6o
>>1
最近はホームページ作成ソフトをメインに使い、デザインで気に入らない
部分があれば手打ちで修正するのが普通だよ。初期のHTMLの頃は
すべて手打ちでやっていたけど、スタイルシートまで手打ちだと、しんど
すぎるため、ソフトで自動作成したスタイルシートの部分で気に入らない
部分を手打ちで直している。Webサイト作りがここまで複雑化してきたの
では、やはりソフトの助けは必要。ホームページビルダーを使っている。
9Name_Not_Found:05/02/15 10:57:33 ID:???
>>8
なるほど〜そうだなぁ〜
ずっと手打ちでやってるけど、最近しんどくなってきたw
10Name_Not_Found:05/02/15 11:45:35 ID:???
ちょっとした質問はいちいちスレ立てずにここで聞きなさいな

Webサイト制作初心者用質問スレ Part 120
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1107959168/
11Name_Not_Found:05/02/15 12:17:01 ID:???
>>1
最近はテンプレートを最初に構築し、
フォーマットが完成して、バグがあれば修正するのが普通だよ。
単純なサイトではソフトで自動作成したスタイルシートの部分で
気に入らない部分を手打ちで直していたけど、webサイトつくりが
ここまで複雑化してきたのでは、やはりxsltの助けは必要。
自家製CMSを使っている。
12Name_Not_Found:05/02/15 13:08:27 ID:???
>>1
最近は機械をメインに使い、延び方で気に入らない
部分があれば麺棒で修正するのが普通だよ。初期の蕎麦屋では
すべて手打ちでやっていたけど、お客さんが増えても手打ちだと、
しんどすぎるため、麺作りを自動でできる機械で気に入らない
部分を手打ちで直している。蕎麦作りがここまで多忙化してきたの
では、やはり機械の助けは必要。自家製SMS (Soba Management System) を使っている。
13Name_Not_Found:05/02/15 16:07:43 ID:???
まぁ慣れもあるんだろうけれど、
俺はDreamweaverは補助的な使用にとどめてメインは手打ち。
その方が俺には効率的だから。

目的はページを作ることであってHTMLは手段。
オーサリングツールも変なところで改行したり妙なのもあるけど、
しょせん道具なんだからきっちり選んでうまく使えば
下手な手打ちのHTMLより正確できれいなソースになるよ。

#cssの手打ちってそんなにしんどいかな?
#ちまちまツールで設定するより、
#ささっと手で書いた方が早いけれどなぁ。
14Name_Not_Found:05/02/16 03:53:45 ID:???
そばワロス
15Name_Not_Found:05/02/16 09:33:27 ID:???
洩れは全部手打ち
(X)HTMLもcssもエディタ以外使わない
今まで作ってきたテンプレートの数々と自分用に特化したマクロを使っていれば全く苦にならない

まあ、アマだからこそできる事かもしれないけどね
16Name_Not_Found:05/02/16 19:19:16 ID:???
>>1
糞スレ立てんなよ。
そばじゃあるまいし。
17Name_Not_Found:05/02/17 17:26:03 ID:???
>そばじゃあるまいし。
じわじわときたw
18Name_Not_Found:05/02/17 19:29:28 ID:???
やっぱり手打ちの方がコシがあっていいよな。
19Name_Not_Found:05/02/18 04:44:13 ID:???
喉ごしが違うのは、そばもソースも一緒だ。
20Name_Not_Found:05/02/25 16:48:45 ID:???
タグは手打ちが一番!て言ってる人が
そば屋の格好してキーボード打ってるの想像してしまった
これからずっと想像しそうだ
どうしてくれる
21Name_Not_Found:05/02/26 12:13:54 ID:???
つまり、そば屋の宣伝サイトは全部タグが手打ちと言う事かっ!?
22真咲 ◆xv00X69www :05/02/27 18:21:50 ID:Db78BMOM
>>20
激ワロタ
23Name_Not_Found:05/02/27 20:37:47 ID:+v+ZMfgs
そばじゃあるまいしっていいたいだけちゃうんかと
24Name_Not_Found:05/02/27 21:04:34 ID:???
>>23
そんなわけないじゃん。
そばじゃあるまいし。
25Name_Not_Found:05/02/28 00:02:15 ID:???
ここは手打ちそばスレになりました
26Name_Not_Found:05/02/28 00:12:04 ID:???
昔は何も考えずに食べていたのですが、数年前に
「蕎麦は決して噛んじゃいけないよ」という夏目漱石の文章を読んで以来
食べられなくなりました。助けてください。
27Name_Not_Found:05/02/28 08:04:58 ID:???
>26
食べなくていい
28Name_Not_Found:05/02/28 16:37:11 ID:???
>>26
うどん食え
29Name_Not_Found:05/02/28 16:42:21 ID:???
そばじゃないんだから

ワラタ
30Name_Not_Found:05/03/01 17:36:48 ID:???
私もDream Weaver使ってたら、手打ちの人に鼻で笑われた。
そりゃhtmlの知識は、貴女より無いけどさ。
ページ作るのに便利な道具に過ぎないわけだし。
使っていて少しずつタグやスクリプトの書き方も覚えてきたし。
そんなバカにしなくても、って思うよ。
31Name_Not_Found:05/03/02 00:37:32 ID:???
タグ打ちも満足に出来ないのにDream Weaver使ってるって?
そりゃあ鼻で笑われるわな。違う意味でな。
32Name_Not_Found:05/03/02 04:08:10 ID:soDtKlV7
そこまで言うなら「手打ちが出来ない奴はソフト使ってはいけない」
って法律でも作りやがれ
フォトショ使う奴は皆美大出てデッサンを極めた上で使ってんのか?
違うだろーが


どこまでも偉そうな奴ら。そばじゃあるまいし。
33Name_Not_Found:05/03/02 04:55:58 ID:???
>>1
そば屋工作員か?宣伝乙。
34Name_Not_Found:05/03/02 05:07:40 ID:???
っつーか、普通手打ちできるじゃん

単にやらないだけであって
35Name_Not_Found:05/03/02 13:41:59 ID:???
タグの手打ち疲れてきた。
ソフト使おうかな?
ソフトの操作方法を覚えるのが面倒なんだよなぁ〜
もうおじちゃんだから覚えれなくて・・
36Name_Not_Found:05/03/02 15:43:17 ID:???
次のスレタイは決まったな

【そばじゃ】タグは手打ちじゃないといけないの?  2玉目【あるまいし】

>35
おじちゃんて何歳だよ
俺もかなり年だが使ってるぞ
37Name_Not_Found:05/03/02 17:16:52 ID:???
一つ覚える為に一つ消去しないと頭に入んないよ。
大容量に交換出来ないかな
38Name_Not_Found:05/03/02 17:55:34 ID:???
>30
手打ちがまだできないを鼻で笑う香具師って
「私は手打ちができなかった頃の自分の姿を
早くも忘却してしまった、とても物覚えの悪い人間です」と
自ら言ってるようなものだ。気にするな。
39Name_Not_Found:05/03/02 17:56:38 ID:???
訂正
手打ちがまだできないを→手打ちがまだできない人を
4030:05/03/02 21:12:06 ID:???
>38
そう思って気にしないようにしよ
ありがと
41Name_Not_Found:05/03/02 23:24:13 ID:???
>>38
まあ、手打ちを勉強途中の人を笑うのは間違ってるな。
勉強する気がない奴は笑われても仕方がないが。
42Name_Not_Found:05/03/03 12:19:43 ID:???
そいつのサイトが面白ければそれでいいと思うよ
手打ちでもソフトでも。
43Name_Not_Found:05/03/03 15:45:27 ID:???
つか
メモ帳で手打ち以外認めねぇ
44Name_Not_Found:05/03/03 17:21:54 ID:???
>>43
それしか知らないんだろ?

かわいそう・・・w
45Name_Not_Found:05/03/03 19:46:35 ID:???
かわいそう・・・w
4643:05/03/03 21:04:31 ID:biEPnK9f
>>44-45
そうだよ
47Name_Not_Found:05/03/03 21:13:42 ID:???
・・・っていうか。
「メモ帳」で手打ち以外でどうしろと・・・?
48Name_Not_Found:05/03/03 22:01:47 ID:???
メモ帳でコピペwww
49Name_Not_Found:05/03/03 22:04:37 ID:???
>>48
おおおおお!!コピペがあったか!!!おまい天才!神!!

マンドクセな技法ですね
50Name_Not_Found:05/03/03 22:11:43 ID:???
良スレ認定カキコ
51Name_Not_Found:05/03/03 23:12:06 ID:???
さては二枚目に期待?
のど越しが命だぞ!
5236:05/03/04 01:04:13 ID:???
そうだよな、そばは「○枚」って数えるよな
ラーメンと間違えちまった
「玉」って…
53Name_Not_Found:05/03/04 01:08:56 ID:???
メモ帳でタグ打てる人尊敬するよ
自分には出来ない


でもソフト使ってるからってバカにしちゃイヤン
54Name_Not_Found:05/03/04 10:56:16 ID:???
ソフトをバカにしてるのであって、使用者をバカにしているわけではない。
安心汁
55Name_Not_Found:05/03/04 13:43:47 ID:???
ソフトを使っていることを笑うのではない。
その入手方法を笑っているのだ。
56Name_Not_Found:05/03/04 17:13:20 ID:???
そばじゃあるまいし


ギガワロス
57Name_Not_Found:05/03/04 17:18:00 ID:VUh8oBRP
terapadはマウスホイール使えないなぁ
58Name_Not_Found:05/03/04 17:24:20 ID:???
>>57
くりくりまわしてスクロールならいけるよ?
オートスクロールはないけど
59Name_Not_Found:05/03/04 17:39:51 ID:???
くりくりまわしてスクロールって何?
なんかエロいんだけど
60Name_Not_Found:05/03/04 23:20:47 ID:???
くりくりまわして
61Name_Not_Found:05/03/05 00:16:01 ID:???
手打ちしたくなってきたハァハァ
62Name_Not_Found:05/03/05 00:17:46 ID:Oe1jAOi9
2スレ目
【そばじゃ】タグは手打ちじゃないと行けないの? 2枚目【あるまいし】
3スレ目
【くりくり】タグは手打ちじゃないと行けないの? 2くり目【まわして】
63Name_Not_Found:05/03/05 01:12:18 ID:???
くりくりまわして
64Name_Not_Found:05/03/05 12:15:15 ID:???
くりくりぱんぱん
65Name_Not_Found:05/03/05 14:38:23 ID:???
66Name_Not_Found:05/03/05 14:42:20 ID:???
わざわざうpするほどのネタじゃないなぁw
67Name_Not_Found:05/03/05 16:12:01 ID:???
>>65
68Name_Not_Found:05/03/05 19:19:11 ID:???
>66
すまん俺は禿ワロタ
69Name_Not_Found:05/03/05 19:20:02 ID:???
キーボード3日で壊れるな
70Name_Not_Found:05/03/05 19:26:41 ID:???
合成技術、合成構造センス、文字の修飾と配置、
全てがショボすぎて笑うのもためらわれる。
71Name_Not_Found:05/03/05 20:09:14 ID:???
72Name_Not_Found:05/03/05 20:09:43 ID:???
しまった
h抜いてねえ
73Name_Not_Found:05/03/05 20:41:36 ID:???
>>71
なんだかなぁ〜
74Name_Not_Found:05/03/05 22:00:54 ID:???
手打ち画像の発表会場になったのかよw
75Name_Not_Found:05/03/05 22:12:57 ID:???
オマエラ手打ちってそばじゃねぇんだからw

定期的にコレ入れていこっと
76Name_Not_Found:05/03/05 22:23:57 ID:???
キーボードじゃなくてタグを打てよ…
77Name_Not_Found:05/03/06 00:53:29 ID:???
>71
エエ顔で笑ってるな
78Name_Not_Found:05/03/06 14:02:42 ID:???
そばじゃあるまいし
79Name_Not_Found:05/03/07 02:28:33 ID:???
そばじゃあるまいし age
80Name_Not_Found:05/03/07 10:25:32 ID:???
そばにソース
やきそばじゃあるまいしwww
81Name_Not_Found:05/03/07 12:46:48 ID:???
そういえば昔の知り合いに『タグは手打ち以外認めない』ってのが居たな。
PCはIEとメモ帳以外使ったことがないと言っていた。


トップにある手書き画像はなにで作ったんだか…
セキュリティソフトは入れてないのか…

気になるがもう縁の切れた人だからいいか。
82Name_Not_Found:05/03/07 14:08:25 ID:???
メモ帳でCかなんかで画像の色データを書いていったとか。
83Name_Not_Found:05/03/07 14:55:40 ID:???
>>82
そいつは、ある意味すごいな
俺は真似しないけど
84Name_Not_Found:05/03/07 15:31:23 ID:???
しかもその場合非圧縮だから画像サイズも巨大
85Name_Not_Found:05/03/07 18:31:48 ID:???
嫌がらせだろ!
86Name_Not_Found:05/03/07 19:41:24 ID:???
PNGやGIFを手打ちしてたんだろ
87Name_Not_Found:05/03/07 19:47:10 ID:???
俺なんて、PC使い始めてこのかた、マウスやキーボードといった周辺機器しか使ったことないぜ!
88Name_Not_Found:05/03/07 20:01:58 ID:???
>>87
周辺機器以外の周辺機器ってなんだ?
OAチェアーとか?
シュガライターから電源を引いたらベンツも周辺機器か?
89Name_Not_Found:05/03/08 16:01:53 ID:???
手打ちってラーメンじゃねぇんだからw
90Name_Not_Found:05/03/08 17:58:16 ID:???
うどんじゃあるまいし。
やっぱ手打ちの方がウメェ
91Name_Not_Found:05/03/08 22:15:19 ID:???
コシが入ってないとダメだよ
92Name_Not_Found:05/03/09 03:32:30 ID:VIDa55MP
>>1
そんなことはないけど、HTMLをある程度理解してて手打ちができれば、
DWで作っても、修正したくなる所が出てくるよ!

13の人みたく結局、手打ちが効率のいいって人もいるしね。
俺も単純にレイアウト組むだけなら、手打ちの方が効率いいしね。
ロールオーバーとか、javascriptでいろいろやる必要があるときは、
組んだ後にDW使ったりするし。

「そば」でいうなら、手打ちだろうがカップ麺だろうがうまけりゃいい!
って話でしょ。
93Name_Not_Found:05/03/09 11:07:38 ID:???
そばドンベエと緑のたぬきどっちでも良いって事だな。
94Name_Not_Found:05/03/09 12:33:58 ID:oRim057r
どっちもおいしい!
95Name_Not_Found:05/03/09 14:59:38 ID:???
キーボード焼きそば
96Name_Not_Found:05/03/09 15:08:13 ID:???
UFO VS 一平ちゃん
97Name_Not_Found:05/03/09 15:27:13 ID:mgLqLlCV
ウェブプログラミングできるやつと ほめぱげソフトしかつかいないやつと
それすらもマンドクサがるブログ民に 分離したっつーことだな。

日本の社会も総中流社会から、アメリカ型の2極化社会へ変貌してきたけど
似たような感じだな。


漏れ?漏れは手打ちでなんでもつくるよ。
藻前らブルーワーカーといっしょにするな。
98Name_Not_Found:05/03/09 15:32:04 ID:???
>>97
今度二七でたのむわ
99Name_Not_Found:05/03/09 15:39:31 ID:MiVih8r5 BE:15146137-#
DWよりも手打ちのほうが効率よく思える時が来たりします。
どちらがえらい、えらくないではありません。

手打ちのほうがソースがきれいになって
メンテナンスが楽になったり、
間違いが見つけやすかったりするので、
俺は手打ちが好きです。
100Name_Not_Found:05/03/09 15:59:52 ID:DOy/UGBB
手打ちだろうがソフトだろうが要は中身だって言ってしまえば終りなんだが

少なくとも手打ちは覚えておいて損はしない。
ソフトで大まかにレイアウト作って内容は手打ち。この方が効率はいい
101Name_Not_Found:05/03/09 16:01:01 ID:???
そもそも、ソバが手打ちじゃないといけないのかどうかが疑問。
102Name_Not_Found:05/03/09 16:07:00 ID:???
ワラ打ちゃ手ぇ打つ
103Name_Not_Found:05/03/09 17:03:57 ID:???
うどんとそばの二極化か?
104Name_Not_Found:05/03/09 17:17:40 ID:mgLqLlCV
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">

やっぱこれだね。
いくらすかしたサイトにみえても、ソース覗いたとたん
とんでもないくらいダサダサのソースだと思わず吹いちゃうよな。

ソフト使うやつは、とりあえずソースのヘッダくらい掃除しとけよ。
105Name_Not_Found:05/03/09 17:29:53 ID:???
俺の手打ちはオマエラの手打ちとは
コシが違うぞ
106Name_Not_Found:05/03/09 18:01:37 ID:???
きしめん忘れたらいかんがね。
107Name_Not_Found:05/03/09 19:29:25 ID:???
>>104
普通に考えてソフト使ってないと思うんだが。
これだけエラそうに言っておいてまさかXTML言語を知らないなんてことはないだろうな?
108Name_Not_Found:05/03/09 19:31:24 ID:???
>>107

ミススマソ
XTML言語→XHTML言語
109Name_Not_Found:05/03/09 20:47:32 ID:???
>106
名古屋の人?
110Name_Not_Found:05/03/09 20:50:33 ID:???
蕎麦スレ
sage
111Name_Not_Found:05/03/09 23:24:56 ID:???
言語ってつけるな言語って
112Name_Not_Found:05/03/09 23:25:53 ID:???
げんごソバ
113Name_Not_Found:05/03/09 23:46:56 ID:TI3yi5rT
[戻る]禁止のタグ教えてください
お願いしますm(__)m
114Name_Not_Found:05/03/09 23:49:03 ID:???
<blink>戻ったら上場廃止!</blink>
115113:05/03/09 23:54:32 ID:???
教ーえて おじいーさんー
116Name_Not_Found:05/03/09 23:58:42 ID:???
[戻る]を押したら、さっきの画面と行ったり来たりしながら、前のページに戻って、
その瞬間に
「こりゃ戻るやのうて、どもるやがなぁ!」ってつっこみの入るタグを教えてください
117Name_Not_Found:05/03/10 00:00:08 ID:???
>>113
スレ違い。ここで聞け。

【反面】こういうサイトは止めておけ【教師】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1110253222/

118Name_Not_Found:05/03/10 01:28:31 ID:/98LnFVj
そばは、のどゴシも大事
119Name_Not_Found:05/03/10 01:47:13 ID:???
そばよりうどん派
120Name_Not_Found:05/03/10 01:48:03 ID:???
手打ちならなんでもいい。
121Name_Not_Found:05/03/10 02:11:20 ID:???
どこかの抗争か?
122Name_Not_Found:05/03/10 03:13:13 ID:???
いずれにせよ、オール人力のクソ贅沢な仕上げなんだろ?本物の猿?
123Name_Not_Found:05/03/10 09:38:03 ID:???
ビルダー使いの愚民どもが夜中も元気だな。
ソフトで作成したHTMLファイルって
4月から、Googleボットの巡回あとまわしになって
ランキングも2段階くらい落とすらしいね。
よかったね。

漏れ?漏れはエディタでXHTML 1.0 Strict手打ちなんで、ぜんぜん兵器w
124Name_Not_Found:05/03/10 11:33:36 ID:???
おれもぜんぜん兵器
でもハナからロボたんには相手にされてないが ぜんぜん兵器だ
125Name_Not_Found:05/03/10 13:09:02 ID:PPBh9IJF
>>123
Strictって...
挑戦してはいるが、なかなか慣れないよ。
126Name_Not_Found:05/03/10 13:15:08 ID:???
EDLINで入力してる漏れは負け組み
127Name_Not_Found:05/03/10 14:46:53 ID:???
strictって難しいって聞くんですけどどういう風に難しいんですか?
自分は手打ちでの経験がほとんど無いんで分からないです。

あと、できれば使う麺棒とか蕎麦粉の仕入先とか教えていただけませんか?
128Name_Not_Found:05/03/10 15:06:04 ID:???
>>127
Jonson & Jonson のが吉。
間違っても100均ショップのは使うな。
129Name_Not_Found:05/03/10 15:21:37 ID:???
別にロボットなんかには来てほしくないなー
130Name_Not_Found:05/03/10 15:50:52 ID:???
>>128
ありがとうございます。探してきます。
131Name_Not_Found:05/03/10 15:52:33 ID:???
野球選手もバットをやめて手打ちにするそうです
132Name_Not_Found:05/03/10 17:55:25 ID:???
どちらもコシが大事です
133Name_Not_Found:05/03/10 18:03:43 ID:???
よし!おれも明日から手こきにするか
134Name_Not_Found:05/03/10 18:51:30 ID:???
>>133
バカ!ちゃんとバット使え!
135Name_Not_Found:05/03/10 18:57:55 ID:???
>>134
バットをしごくのに?
136Name_Not_Found:05/03/11 12:57:14 ID:???
JavaScript使う人は手打ちが多い。
というか手打ち以外無いと思っても過言ではないからな・・・。

で、HTML手打ちの人はJSやる人も多い。

けど、HTML手打ちでJSやらない奴はゴミ。意味が無い。
137Name_Not_Found:05/03/11 18:39:10 ID:6jUSM4sr
>>136
js覚えらんないんだもん。
まー本片手に、たまに手打ちでやるけど。
138Name_Not_Found:05/03/11 18:40:16 ID:6jUSM4sr
>>136
js覚えらんないんだもん。
まー本片手に、たまに手打ちでやるけど。
139Name_Not_Found:05/03/11 19:01:25 ID:S3QwS1EF
>>136
たしかに、JSは手打ちしか方法が無いような・・・。
FrontPageにScriptEditerってのがついてきたけど、
ステートメントとかの色が変わるだけ。

正直自分は、VBSのほうが好きなんだけどな・・・。
140Name_Not_Found:05/03/12 01:06:01 ID:???
TBS
・・
マニアックなところがすきだな
141Name_Not_Found:05/03/12 15:38:35 ID:3tGTX6d4
TBS?
テレビ信州のことですか?
それともVBSの間違いか・・・。
142Name_Not_Found:05/03/13 03:26:35 ID:???
うどんすきです。

143Name_Not_Found:05/03/13 16:35:59 ID:???
かにすきです。
144Name_Not_Found:05/03/13 18:23:18 ID:???
ラーメンすきです。
145Name_Not_Found:05/03/13 18:46:55 ID:???
ラーメンにうどん入れるのかwww?
146Name_Not_Found:05/03/13 21:28:08 ID:???
マムコおいしいです
147Name_Not_Found:05/03/13 21:39:14 ID:???
ヤキソバすきです。
148Name_Not_Found:05/03/13 22:33:58 ID:???
おい、みんな最近忘れてるぞ



そばじゃあるまいし
149Name_Not_Found:05/03/13 23:16:57 ID:ba05/D19
会社のコーダーに「そばじゃあるまいし」って言ったら殴られた(;A;)
150Name_Not_Found:05/03/14 00:58:05 ID:???
それこそ、手打ちにしないとねw
151Name_Not_Found:05/03/14 05:26:15 ID:???
忘れてた忘れてた

そばじゃあるまいし(´∇`)

ふう、気分爽快

>149
気の毒に…勇者だなー
152Name_Not_Found:05/03/14 13:55:30 ID:???
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |次でぼけて!!!! |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚).||
    / づ Φ
153Name_Not_Found:05/03/14 14:00:20 ID:???
よし子さんや、お昼ゴハンはまだですかいのう?
154Name_Not_Found:05/03/14 14:09:34 ID:???
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |次つっこんで!!! |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚).||
    / づ Φ
155Name_Not_Found:05/03/14 14:27:30 ID:???
「ははっ、みてろよ俺のドライビングテクニックを」
「やだ、ケンジ、スピード出し過ぎだって」
「あれくらいのカーブ、ノーブレーキでもいけるぜ
 ……うを、ステアがとられる…? あああああ、曲がりきれねぇえええぇっ」

どんがらがっしゃーん……タイヤのホイールころころころ
156Name_Not_Found:05/03/14 15:06:32 ID:???
>>155
どこにつっこんだんだよ!
157Name_Not_Found:05/03/14 15:23:27 ID:???
ここは意志の疎通ができていないインターネッツですね
158Name_Not_Found:05/03/14 15:24:10 ID:???
ケンジワロスw
159Name_Not_Found:05/03/14 16:31:48 ID:???
ワロスwwwwww
160Name_Not_Found:05/03/14 16:33:20 ID:???
>>157
そばじゃあるまいし
161Name_Not_Found:05/03/14 16:34:59 ID:???
おもろい
162Name_Not_Found:05/03/14 19:40:01 ID:???
ワロスー
163Name_Not_Found:05/03/14 20:28:27 ID:???
やだwwwwケンジwwwwうぇ
164Name_Not_Found:05/03/15 01:24:34 ID:???
会社のコーダー見るたびそば職人思い出して笑いそうになるよぉ
165Name_Not_Found:05/03/15 04:50:02 ID:???
実際に板前ぽい格好させたら士気あがらないかな?
166Name_Not_Found:05/03/15 07:35:46 ID:???
させよう
ゴーダーのソバ職人衣装着用義務
167Name_Not_Found:05/03/15 08:20:23 ID:???
朝にタグは手打ちが一番だ!って復唱させてね
168Name_Not_Found:05/03/15 08:47:53 ID:???
このスレワロス
169Name_Not_Found:05/03/15 11:27:17 ID:???
手打ちが一番!
ソースが命!
お持ち帰りはパックに詰めて、紅しょうが。

やきそば食べよう。

170Name_Not_Found:05/03/15 13:18:01 ID:???
なんだこの流れ。そばじゃあるまいし。
171Name_Not_Found:05/03/15 14:48:41 ID:???
なんでもいいじゃん。そばじゃあるまいし。
172Name_Not_Found:05/03/15 18:09:30 ID:???
ラーメンかよw
173Name_Not_Found:05/03/15 18:28:44 ID:???
中華そばwww
174Name_Not_Found:05/03/15 20:38:59 ID:???
>166
ゴーダーって何だよ
ジャイアンかよ
175Name_Not_Found:05/03/15 20:40:44 ID:???
ジャイアンシチューじゃあるまいし
176Name_Not_Found:05/03/15 21:06:44 ID:???
ゴーダーチャンプル
177Name_Not_Found:05/03/16 02:48:38 ID:???
>>176
何それ。沖縄そばじゃあるまいし。
178Name_Not_Found:05/03/16 03:26:43 ID:???
>>177
貴方のそばにいますよ。
179Name_Not_Found:05/03/16 10:45:29 ID:???
なんでこんなスレが178も書き込みがあるんだよ。
そばじゃあるまいしwww
180Name_Not_Found:05/03/16 14:35:44 ID:???
だよな。
この流れはうどんのはずだ。
181Name_Not_Found:05/03/16 14:39:38 ID:???
流しうどんか
182Name_Not_Found:05/03/16 15:13:55 ID:+b41fxGW
そう
183Name_Not_Found:05/03/16 15:25:34 ID:???
めん
184Name_Not_Found:05/03/16 15:27:34 ID:???
冷麦じゃないんだからw
185Name_Not_Found:05/03/16 15:38:14 ID:EAp6hnS2
そばじゃあるまいし。
そばじゃあるまいし。
そばじゃあるまいし。
186Name_Not_Found:05/03/16 15:52:12 ID:???
いいたとえだな。
HTMLも手打ちだと美味しいよ。
187Name_Not_Found:05/03/16 18:30:25 ID:???
そばでもいいじゃない。
htmlだもの。
188Name_Not_Found:05/03/16 19:36:02 ID:pfH4oZ7/
    __
   /職人|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ゚Д゚) < 手打ちが一番!
  __(∪ ∪)_ \______
 /<html><head><body> /|
/<title><font><b><img> / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|              |

なんて思っていませんが・・・。
189Name_Not_Found:05/03/16 20:01:45 ID:???
うちの蕎麦は機械ですがなにか?
190Name_Not_Found:05/03/16 20:15:46 ID:???
>>188
fontとかbなんて入れたのは嫌いです。
素材も厳選して欲しいですね。
191Name_Not_Found:05/03/16 20:18:13 ID:F0LDOiR6
すごい勢いで書き込みが増えてる〜〜
・・内容ないけどな・・
マカロニじゃあるまいし・・
192Name_Not_Found:05/03/16 20:25:49 ID:???
変なスレだな…
皿うどんじゃあるまいし
193Name_Not_Found:05/03/16 20:31:46 ID:???
手打ちにするか…
それとも半殺しにするか…
194Name_Not_Found:05/03/16 20:38:56 ID:???
>>193
みな殺しでおながいします。
195Name_Not_Found:05/03/16 21:18:33 ID:???
おいおいおいおい
流しそうめんじゃねぇんだからw
196Name_Not_Found:05/03/16 21:22:54 ID:???
>>188
可愛い!(*´∀`*)
197Name_Not_Found:05/03/16 21:41:12 ID:pfH4oZ7/
>>190
いやぁ、とっさに思いついたタグを入れたもんで・・・。
やっぱり、Scriptとかframeとかの方がいいのかな?
でもやっぱり、そば職人さんがパソコンの前に座ってるほうがいいな。
198Name_Not_Found:05/03/16 21:45:26 ID:pfH4oZ7/
連続で書き込みますが、
>>190
>>素材も厳選して欲しいですね。
そばじゃあるまいし。
199Name_Not_Found:05/03/16 22:23:30 ID:???
>>素材も厳選して欲しいですね。
わさびは天然モノで山芋もつけてね。
ネギは白いところが好きです。
200Name_Not_Found:05/03/17 00:27:48 ID:???
正直言ってこんなにレスがつくとは思わなかった。
だから今までROMってた。
ところでドモホルンリンクルがしたたるのを見守る仕事って時給いくらなんすかね。そばじゃあるまいし。
201Name_Not_Found:05/03/17 00:36:03 ID:???
1200円くらい。
てんぷらそば程度だな。
202Name_Not_Found:05/03/17 00:38:38 ID:???
変なスレだな・・・
血うどんじゃあるまいし
203Name_Not_Found:05/03/17 00:45:38 ID:???
血うどんかよ! ローメじゃあるまいし
204Name_Not_Found:05/03/17 00:57:31 ID:???
皿うどんにうどんが使われないのは、なぁ〜ぜぇ〜??
手打ちじゃあるまいし・・オヨ
205Name_Not_Found:05/03/17 01:07:18 ID:???
攫うドーンだからだよ。ソバとはちがうのだよ!ソバとは
206Name_Not_Found:05/03/17 01:14:21 ID:???
さすがゴッグだ。100人乗っても大丈夫。
207Name_Not_Found:05/03/17 04:05:23 ID:???
>>188
頑固な職人がかけそば作ってるような感じで
strictを守って学術論文を作ってる人のような雰囲気が欲しい。
208Name_Not_Found:05/03/17 07:51:35 ID:???
世紀末ゴーダー伝たけし
209Name_Not_Found:05/03/17 10:45:17 ID:???
>>208
それがわかるヤツの年齢がしりたいwww
オモシロクナイケドwww
そばじゃあるまいし
210Name_Not_Found:05/03/17 11:29:22 ID:???
>>1-209
メンラーかよw
211Name_Not_Found:05/03/17 12:59:07 ID:???
ゴマラーユ系で・・w
焼きうどんじゃあるまいしwww
212Name_Not_Found:05/03/17 13:44:18 ID:YqBNMQ1+
>>197
<script>も<frame>もイマイチだな。
XHTMLのstrictにある<strong>とか<h1>とかのほうがいい希ガス。

やっぱり、一流のWebそば職人ならstrictの手打ちは出来て当たり前だろ(w
213Name_Not_Found:05/03/17 13:51:31 ID:???
ご注文はおきまりになりましたか?

俺、この手打ちフレームセットってのもらうかな。
214Name_Not_Found:05/03/17 14:16:08 ID:???
使う要素も厳選しないとな。
215Name_Not_Found:05/03/17 14:55:19 ID:???
テンそば、抜きで1set
216Name_Not_Found:05/03/17 15:00:35 ID:???
手打ちが1人前に出来るようになるには
何年くらい修行すればいいでつか?

まずは出前もちから始めればよかとでつか?

はやく店出して結婚して子供イパーイつくりたいので
できるだけ早く教えろ、もまえらて思います。
217頑固一徹Web蕎麦屋:05/03/17 15:31:31 ID:???
    __
   /職人|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ゚Д゚) < 喪前らこれで文句無いか!
  __(∪ ∪)_ \______
 /<html><head><body>/|
/<title><h1><strong> / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|             |

>>216
Webそばの手打ちは一生修行してもまだ足りん!
わしだってさっきみたいなミスをしとるんじゃ。
出来るだけ早く教えろって甘ったれんじゃねぇ!
218Name_Not_Found:05/03/17 15:52:13 ID:???
イナセだね、大将!
219Name_Not_Found:05/03/17 16:55:11 ID:LZr4K8Fy
だれか、職人さんAAに「そばじゃあるまいし。」
って突っ込むAAつくってよ。
220Name_Not_Found:05/03/17 17:12:03 ID:???
  Λ_Λ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)   | | <そばじゃあるまいし。
 と    )    | |   \______
   Y /ノ    人
    / )    <  >__
  _/し' //. V/職人|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (_フ彡     ( `Д´) < タグは手打ちが一番!
          __(∪ ∪)_ \______
         /<html><head><body>/|
        /<title><h1><strong> / |
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |             |

ガッを基に作ってみた。
221Name_Not_Found:05/03/17 19:07:36 ID:???
俺も作ってみた
                       ___
 ヽ/l l ニ|ニ           ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
  (   ( ̄   ̄)      /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ̄    ̄         i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: /  興  君
 ,.、-──-- 、.,_     ,、  |      ,,,,,,  / ;:;:;:;:;:;: |   味   :
          ``''--イ ,),、,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|   が   :
              ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _|   あ  手
       ノ l  ハ  l ヾ トイ `!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト〉   る  打
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 |   l   ` " '''   }ii リノ |   の  ち  
      ノ ,、ィ'-=z=F [_   .l! .{   、     ィ!ii;}' ノ|   か  に |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ   {! ゙ー<⌒'     ,ミi;i;}ー'゙ |   ね     |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  }i、  -===-'  リiii;ツ   |   ?       |
   `〒T〔!|       r ,_ノ _ノ}lli,  -r=‐  ,i;llilili|   > _____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、/  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙ |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l 〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_   `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
            h   ヽ ` ', | O``''────…'''"´  O',゙:、  l |/
222Name_Not_Found:05/03/17 19:50:43 ID:???
ゼベットじいさんか?
223Name_Not_Found:05/03/17 21:07:22 ID:???
>>217さんのを組み込ませていただきますた。

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   もっとfontとか使って派手に作ってください。
       | _____________________
      レ          __
   ∧_∧         /職人|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ    (゚Д゚  ) <  バカヤロー!そんなもんはうちじゃ使ってねぇ!
   (   `つ 日 凸   _(∪ ∪)_ \________________
   (_ ⌒./   凵 /<html><head><body> /|
   「  (_/Y     /<title><h1><strong> / |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ┻\|       |             |
224Name_Not_Found:05/03/17 21:17:37 ID:???
>>223
「そんなチャラチャラしたもんは〜」
の方が良かったな…うっかりしてた




そばじゃあるまいし。
225Name_Not_Found:05/03/17 21:20:15 ID:XeROr1Ws
>>223の客みたいに知識の中途半端なクライアントは困りものですな…
226Name_Not_Found:05/03/17 21:31:51 ID:???
まったくです。htmlは飾る必要など無いのに。
そういうのはCSSとかパティシエとかのしごとだっつーの。

造形菓子じゃあるまいし。
227Name_Not_Found:05/03/17 23:24:08 ID:???
薬味は何処にいったのよ〜
江戸っ子は要らないってか?
228Name_Not_Found:05/03/17 23:37:43 ID:???
>>227はい、薬味。
っ|.職人のこだわり特製CSS.|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
229Name_Not_Found:05/03/17 23:53:08 ID:???
>>228
贈り物はGIF(t)ですね。www
230Name_Not_Found:05/03/18 00:30:08 ID:???
>220-221
>223
GJ
手打ち職人の雰囲気がはっきりしてきていいね
ガンコ一徹ちょいホモw
231Name_Not_Found:05/03/18 00:42:16 ID:???
しかしなぁそばじゃあるまいし
232Name_Not_Found:05/03/18 01:53:34 ID:???
やべえ何この名スレ
233Name_Not_Found:05/03/18 01:55:32 ID:???
>>232
何言ってんのさ。名物そばじゃあるまいし
234Name_Not_Found:05/03/18 03:40:47 ID:???
名スレage
235Name_Not_Found:05/03/18 04:28:43 ID:???
ageんなヴォケ
天ぷらじゃあるまいし。
236Name_Not_Found:05/03/18 04:40:15 ID:???
それはちょっとつまらないな
237Name_Not_Found:05/03/18 08:47:59 ID:n9bziHNI
ワロタ
238Name_Not_Found:05/03/18 10:47:23 ID:???
予想を裏切って2枚目?2杯目?に粋そうだな?
それとも飽きられるかな?
239Name_Not_Found:05/03/18 12:54:00 ID:???
そばじゃあるまいし・・
240Name_Not_Found:05/03/18 16:33:27 ID:???
俺はうどん派
241Name_Not_Found:05/03/18 17:07:52 ID:???
オレはカメハメ派
242Name_Not_Found:05/03/18 17:09:26 ID:???
いや、麺類じゃないんだし
243Name_Not_Found:05/03/18 17:10:39 ID:???
二枚目も二杯目もしっくりこないね
二人前でいいんじゃないかとおもったけどさ。
こんなスレなくても大丈夫だよね そばじゃあry
244Name_Not_Found:05/03/18 17:19:20 ID:???
そばもタグも手打ちには味がある
って事で・・・終了・・・
245Name_Not_Found:05/03/18 17:23:57 ID:???
手打ちで作るとすっきりしたソースになります。

何のこっちゃ。そばじゃないな。

>>241
なにそれごはんじゃあるまいし
246Name_Not_Found:05/03/18 17:33:33 ID:???
ごはんですよ。
って御飯じゃないよ。のりなんだよなぁ〜
247Name_Not_Found:05/03/18 18:17:30 ID:6Z0QHzDE
< <font>100g、<b>50g、と。> 
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 __   <b>
 /見習| <font>___ 
(  ・∀)∩ <__>
(つ   ノ  |     |____
| | |   | Webそば打ち機 |
(__)_)   |        ( ̄ ̄)|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>244
終了しちゃうなら、このスレを「HTML&CSS手打ち支援ソフトを作るスレ」
にでもするか。
248Name_Not_Found:05/03/18 18:19:15 ID:???
終了ってあんた…そばじゃあるまいし
249Name_Not_Found:05/03/18 18:23:30 ID:???
おもしろいスレだね
ケンジにワロタ、と。
250Name_Not_Found:05/03/18 20:13:27 ID:???
>>247
「<font>100tag、<b>50tag」の方がいいんじゃない?
そばじゃあるまいし
251Name_Not_Found:05/03/18 23:26:43 ID:???
>>1-1000
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)そばじゃあるまいし
252Name_Not_Found:05/03/19 00:45:59 ID:???
ちょっと飽きてきた・・・
でもココ見に来てしまう
253Name_Not_Found:05/03/19 00:53:18 ID:???
手打ちにするか、半殺しにするか。どちらにしようかのう なぁばあさんや?
254Name_Not_Found:05/03/19 01:32:51 ID:???
>>253
たぶん>>995-1000あたりで結論が出るからそれまでROMれや。

そばじゃないし
255Name_Not_Found:05/03/19 01:45:37 ID:???
ぶっちゃけ蕎麦よりそうめんだろ
256Name_Not_Found:05/03/19 01:51:49 ID:/d2iEFAx
俺にも一言いわせてくれ!!







そばじゃあるまいし。
257Name_Not_Found:05/03/19 01:52:13 ID:???
にゅうめんは食べた気がしないwww
258Name_Not_Found:05/03/19 12:50:55 ID:???
コシのある讃岐うどんが食べたくなってきましたー
259Name_Not_Found:05/03/19 13:55:39 ID:???
コシを入れないとうまく打てません。
野球じゃあるまいしwww
260Name_Not_Found:05/03/19 13:58:05 ID:???
野球も最近は手打ちなんだってばさ
261Name_Not_Found:05/03/19 17:49:14 ID:5dWl7Dqe
262Name_Not_Found:05/03/19 18:55:53 ID:???
おれは断じて手コキなどしないっ!!




そばはあるまいし。
263Name_Not_Found:05/03/20 00:58:53 ID:???
そ、そばは手コキするのかぁwww??

う、うっどんじゃあるまいしw
264Name_Not_Found:05/03/20 08:13:31 ID:???
腰のある女と(ry
265Name_Not_Found:05/03/20 11:15:44 ID:???
ズンドウの女は・・・ちょっとだけマニアです。

やっぱりクビレがほしいよなぁ〜・・持ったときに軽いのもいいかもww
266Name_Not_Found:05/03/20 15:59:54 ID:???
手打ちがうまくできたら
お口で啜ってア・ゲ・ル





男だけどw
267Name_Not_Found:05/03/20 23:25:04 ID:???
口で啜るなんて。そばじゃあるまいし。
268Name_Not_Found:05/03/20 23:29:22 ID:???
余談だけど、そばの生地と同じように、
ソースも、うpする前に1晩ほど寝かした方が良いらしいよ





そばじゃあるまいし。
269Name_Not_Found:05/03/21 00:05:43 ID:???
ソースもUPする前に一晩ほど寝かしたほうが良いらしいよ

カレーじゃあるまいし・・

でも納得出来るwww(見直せよって事だろうな)
270Name_Not_Found:2005/03/22(火) 22:36:19 ID:???
オマエラ何飽きてんだよ
271Name_Not_Found:2005/03/22(火) 23:19:42 ID:5QkjhZU0
そばばっかりじゃ・・・
272Name_Not_Found:2005/03/23(水) 00:42:35 ID:???
たまには肉も食いたいっすよ……
273Name_Not_Found:2005/03/23(水) 00:58:11 ID:???
それは一緒に、おにぎりが無いとそばは食えないんです。

CSSじゃあるまいし。
274hoshizora:2005/03/23(水) 01:36:33 ID:efZleRj9
はじめまして。私は今e-deskでWEBデザイナーの勉強をしているのです
が、そのうちHTMLのタグは使用しなくなる・・・つまり、タグ打ちは
もう古い技術らしいですよ。実際、求人でもDreamweaverを使用できる
人材の募集を最近よく目にします。プログラマーでないなら、別にいい
んじゃないでしょうか?
275Name_Not_Found:2005/03/23(水) 02:06:56 ID:???
つまり、蕎麦は水が命と。
276Name_Not_Found:2005/03/23(水) 03:11:02 ID:+BdKfULf
そろそろ蕎麦の風味が落ちてくるよなぁ〜
新そばまであと半年
やっぱ夏はソーメンやな
277Name_Not_Found:2005/03/23(水) 13:33:45 ID:???
このスレもそろそろ流すか…




そーめんじゃあるまいし
278Name_Not_Found:2005/03/23(水) 13:45:36 ID:???
ソフトを使いたいのですが、何がお勧め?
ソフトって言ってもクリームじゃないよ。

アイスじゃあるまいし
279Name_Not_Found:2005/03/23(水) 14:01:12 ID:k0T6q7zE
280Name_Not_Found:2005/03/23(水) 14:23:35 ID:???
>>279
ありがとう
ソフトに仕上がるよねwww
ってオイ(アタックを買い置きしてるんだよ。半年に一度はボーナスも使ってるよ)
281Name_Not_Found:2005/03/23(水) 21:59:22 ID:???
生活臭が漂うスレはここですか
282Name_Not_Found:2005/03/24(木) 12:51:48 ID:???
>>274
> はじめまして。私は今e-deskでWEBデザイナーの勉強をしているのです
> が、そのうちHTMLのタグは使用しなくなる・・・つまり、タグ打ちは
> もう古い技術らしいですよ。実際、求人でもDreamweaverを使用できる
> 人材の募集を最近よく目にします。プログラマーでないなら、別にいい
> んじゃないでしょうか?

新技術として期待されているxmlはタグをバリバリ使用するんだが。
html→xhtmlということじゃなくて?
なんかちょっとずれている気がする。

そばじゃあるまいし。
283Name_Not_Found:2005/03/24(木) 15:48:58 ID:ltEj57Kd
よくわからんが ネタ のつもりなんだろ。
そっとしといてやれ。

ていうか 最近このすれいまいちっぽい。




じゃじゃまるいしだててつお。
284Name_Not_Found:2005/03/24(木) 17:06:09 ID:???
そばネタだけここまで持ったもんだ。
みのもんた
285Name_Not_Found:2005/03/24(木) 17:53:31 ID:QUPT+I1a
正直、そばじゃあるまいし
って言うのも疲れてきた。

手打ちはあきらめるよ。
286Name_Not_Found:2005/03/24(木) 18:18:52 ID:???
そばじゃあるまいしで
1000まで行くぞ
287Name_Not_Found:2005/03/24(木) 18:45:04 ID:???
HTMLに「手打ち」って言葉を使う奴の精神がわからん。
288Name_Not_Found:2005/03/24(木) 19:11:31 ID:???
模範的にはなんて言うんだ?
289Name_Not_Found:2005/03/24(木) 20:55:32 ID:???
手打ち
290Name_Not_Found:2005/03/24(木) 21:01:59 ID:???
仲裁
291Name_Not_Found:2005/03/24(木) 23:24:24 ID:???
1000ゲトー
292Name_Not_Found:2005/03/25(金) 08:33:39 ID:???
1001ゲトー
293Name_Not_Found:2005/03/25(金) 08:57:47 ID:h7h/RjOh
そばじゃあるまいし
294Name_Not_Found:2005/03/25(金) 11:46:01 ID:???
そばじゃあるみゃーし
295Name_Not_Found:2005/03/25(金) 12:31:11 ID:???
きしめんだがね
天むすつけちょ〜よ。
296Name_Not_Found:2005/03/25(金) 16:57:07 ID:???
今日の夕飯はそばにケテーイ(゚∀゚)
297Name_Not_Found:2005/03/25(金) 18:05:46 ID:???
>>296
それは質素なのか?豪勢なのか?
玉子付く?
298Name_Not_Found:2005/03/25(金) 18:55:16 ID:???
で、結局どっちなの?
やたらと細いおうどんでいいのか?

そばじゃあるまいし。
299縦椅子鉋 ◆p9.sRv2rhM :2005/03/25(金) 19:28:19 ID:???

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    |  CSSも手描きが一番〜  |
    \               /
  ________ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||    ||   ∧__[ ̄]
 ||    ||  (´∀` )
 ||___||ヽ⊂    )
  ||___||    |  |  |
  || ̄||    (_(_)
 . '''' .'''
300Name_Not_Found:2005/03/25(金) 19:36:15 ID:???
じっくり作りたい時は手打ち。面倒な時はFP。
301Name_Not_Found:2005/03/26(土) 04:25:29 ID:???
そして急ぎの時はパクリ
302Name_Not_Found:2005/03/26(土) 15:11:06 ID:???
うんにゃぁ
303Name_Not_Found:2005/03/26(土) 16:58:45 ID:???
手打ちでタカタカ作るのは楽しいな
304Name_Not_Found:2005/03/28(月) 11:54:16 ID:???
やっぱり、タカタカって所つっこんでほしいのかな?
305Name_Not_Found:2005/03/28(月) 17:30:40 ID:???
やっぱり手打ちは「ふんっ」とか「はぁっ」とか気合いがいるね。

そばじゃあるまいし。
306Name_Not_Found:2005/03/28(月) 17:31:28 ID:???
>>305
なんだか楽しそうだな俺も混ぜてくれ
307Name_Not_Found:2005/03/28(月) 17:43:20 ID:???
>>305
その掛け声の前に『あ』がつくと別の事を想像しちゃうな
308Name_Not_Found:2005/03/28(月) 18:43:02 ID:???

               あふんっ

  あはぁっ
309Name_Not_Found:2005/03/28(月) 18:47:15 ID:???
手打ちパスタのこと
時々で良いから思い出して(ry

そばじゃあるまいし
310Name_Not_Found:2005/03/28(月) 20:05:08 ID:???
手打ちって時間掛かるし面倒じゃん
普通はソフトに頼って、手打ちじゃないと出来ない作業は手打ちで
311Name_Not_Found:2005/03/28(月) 21:36:56 ID:???
なんでみなさんは手打ちコーダーを馬鹿にしますか?
わたしは命かけてHTML書いてます。いい加減にしてください!
312Name_Not_Found:2005/03/28(月) 21:47:04 ID:???
そばじゃあるまいし
313Name_Not_Found:2005/03/28(月) 22:17:01 ID:???
うどんツユとそばツユって駅で食べたら一緒ですよね?
314Name_Not_Found:2005/03/28(月) 22:32:00 ID:???
>>313
ふざけるな。たかが手打ちが
315Name_Not_Found:2005/03/29(火) 00:09:18 ID:???
>>314
されど手打ちだ。

316Name_Not_Found:2005/03/29(火) 00:34:36 ID:???
もう半殺しでいいじゃないか
317Name_Not_Found:2005/03/29(火) 04:37:02 ID:VlZpJsfY
>>311
馬鹿にしてませんよ
愛と尊敬を込めて「そばじゃあるまいし」て書いてます
少なくとも自分はw
318か ◆0KnarLqamA :2005/03/30(水) 09:28:22 ID:???
誰かダウンロードタグが使える掲示板教えて栗
319Name_Not_Found:2005/03/30(水) 12:59:46 ID:???
ダウンロードタグ

    ????
320Name_Not_Found:2005/03/30(水) 13:41:59 ID:???
バーコードのような値札の事か?
321タグタグ馬子:2005/03/30(水) 16:24:58 ID:???
>381
なんでもタグタグ言うなぁー
322Name_Not_Found:2005/03/31(木) 01:39:44 ID:???
>>321
手打ちの刑に処す
323タグタグ馬子:2005/03/31(木) 09:50:34 ID:???
峰打ちでお願いします。
324Name_Not_Found:2005/03/31(木) 11:19:39 ID:???
海老名みどりを呼ばなきゃ駄目だろ

林家じゃあるまいし
325Name_Not_Found:2005/03/31(木) 12:50:28 ID:???
竜太ではなく馬子です。
326Name_Not_Found:2005/03/31(木) 13:48:39 ID:???
誰?それ?
327Name_Not_Found:2005/03/31(木) 13:58:29 ID:???
タグタグ馬子
328Name_Not_Found:2005/03/31(木) 17:23:17 ID:???
馬でそば挽くのかぁ〜

さすが手打ちだな
329Name_Not_Found:皇紀2665/04/01(金) 14:20:31 ID:???
タグは手打ちに限る。
330Name_Not_Found:皇紀2665/04/01(金) 14:40:13 ID:???
一日30食、限
331Name_Not_Found:2005/04/03(日) 05:18:39 ID:???
みんなの大好きなそばだぞ

ttp://yusuke.homeip.net/soba/
332Name_Not_Found:2005/04/03(日) 11:25:31 ID:6w+03nmg
333Name_Not_Found:2005/04/04(月) 23:12:25 ID:???
お、おまいら!
「手」打ちじゃなくて、足でうってみろ!
漏れもやってみたんだが、なかなか楽しいぞ!
334Name_Not_Found:2005/04/04(月) 23:17:58 ID:???
>>333
そばじゃあるまいし・・・
335Name_Not_Found:2005/04/04(月) 23:21:44 ID:???
ここはいずれどこかの2ch系サイトで紹介されるに一票。

そばじゃあるまいし。
336Name_Not_Found:2005/04/04(月) 23:51:54 ID:ECO+BWqh BE:31428252-##
てか、最終段階は手直し
SEOとw3cのためな

マンドクセー('A`)  
337Name_Not_Found:2005/04/05(火) 07:34:08 ID:WFTV01/I
内容が無いよう… マカロニ見たいな…
竹輪見たいな…
338Name_Not_Found:2005/04/05(火) 16:44:27 ID:???
>>336
てかって オマイ俺の頭見たのか?
339Name_Not_Found:2005/04/05(火) 18:05:18 ID:nPzgY3Ij
そんなことより聞いてくれよ>>1
バーに行ってきたんです。近所の。
じかんもあまりなかったけれども、結構盛り上がって、
ゃらしい話とかで盛り上がったのです。
あほ丸出しの会話だったんです。
ルーレットとかもやって遊びますた。
ママさんがね、「あんたいつまでたってもホームページビルダー?プゲラ」って
いったんです。ショックでした。
クソーッ!と思いました。馬鹿にされました
ロクなモンじゃねえやい!と思いました。
そんなこと言われんでもわかってるんです!どうせHTMLの知識の欠如した初心者ですよ!
ふてくされました。
とても楽しかったです。
340Name_Not_Found:2005/04/06(水) 02:36:26 ID:???
蕎麦じゃあるまいし
↓翻訳
It will not be for buckwheat noodles.

そばじゃあるまいし
↓翻訳
It will not be in a side.
341Name_Not_Found:2005/04/06(水) 07:51:29 ID:???
いくら手打ちっつっても最後のタグのミスチェックはlint頼りだろ?
職人なら機械に頼るなよ。
342Name_Not_Found:2005/04/06(水) 09:36:27 ID:???
lint ってなに?
そういうツールがあるのかよっ!
もっと早く教えろよ!
343Name_Not_Found:2005/04/06(水) 18:02:47 ID:IOfJ+rqA
>>341

>職人なら機械に頼るなよ。

このレスで揚げ足を取って、ヘリクツを述べるとすれば、
パソコンのメモ帳を使って作ることさえも(ry
344Name_Not_Found:2005/04/06(水) 18:15:58 ID:???
手書きが偉い?そんな馬鹿なw
俺は普段手書きでソースを書いているがCSSもスタイルシートも使い方が分からないw
345Name_Not_Found:2005/04/06(水) 18:19:20 ID:???
>CSSもスタイルシートも

オマイに解るはずが無いよな
346344:2005/04/06(水) 18:21:42 ID:???
その通りさっぱりさ┐(´ー`)┌

プログラミングの知識があってソースを手書きで作れるニートよりも
ビルダー使ってる社会人のほうが俺的には偉いw
347Name_Not_Found:2005/04/06(水) 19:03:09 ID:???
こんなクズが居るから日本は(ry
348Name_Not_Found:2005/04/06(水) 19:22:23 ID:???
>>344
コードは筆ペンで書いてるのか?
349Name_Not_Found:2005/04/06(水) 19:32:06 ID:???
いや、えんぺつだ。
350Name_Not_Found:2005/04/06(水) 21:37:52 ID:???
右手でカイデルんだよな
351Name_Not_Found:2005/04/06(水) 21:58:10 ID:???
カイデルのは蒸れたナニだけだ。
352Name_Not_Found:2005/04/07(木) 02:26:15 ID:zLZfDlYv
>>346
いや、web制作的には
おまいが糞
353Name_Not_Found:2005/04/07(木) 02:37:44 ID:???
人差し指でキータッチしてるんじゃないか?
354Name_Not_Found:2005/04/07(木) 05:29:27 ID:???
よく解るな。
355Name_Not_Found:2005/04/07(木) 06:20:34 ID:???
それじゃ〜そばは打てない
356Name_Not_Found:2005/04/07(木) 07:49:15 ID:???
足が有るじゃないか。
357Name_Not_Found:2005/04/07(木) 09:45:05 ID:???
うどんじゃあるまいし。
358俺入れて70:2005/04/07(木) 11:58:46 ID:???
【レス抽出】
対象スレ: タグは手打ちじゃないといけないの?
キーワード: あるまいし
抽出レス数:69
359Name_Not_Found:2005/04/07(木) 13:16:47 ID:???
暇だね貴方。
360Name_Not_Found:2005/04/07(木) 15:59:29 ID:???
ああ、毎日が日曜日だ。
361Name_Not_Found:2005/04/07(木) 16:03:09 ID:???
>>360
お昼は「あっこにおまかせ」を見てるのか?
362Name_Not_Found:2005/04/07(木) 16:13:47 ID:???
問:「あるまいし」を使って短文を作りなさい。
363Name_Not_Found:2005/04/07(木) 16:55:45 ID:???
ある舞氏の獅子おどり
364Name_Not_Found:2005/04/07(木) 17:04:25 ID:???
ある舞氏の都おどり
365Name_Not_Found:2005/04/07(木) 17:06:01 ID:???
あるある毎週みてる
366Name_Not_Found:2005/04/07(木) 19:13:01 ID:???
>>359
レス抽出機能を知らないわけじゃあるまいし
367Name_Not_Found:2005/04/08(金) 00:04:45 ID:???
パチパチパチ
368Name_Not_Found:2005/04/08(金) 00:05:16 ID:???
平手打ちじゃあるまいし
369Name_Not_Found:2005/04/08(金) 00:55:58 ID:???
パチパチパッチン
370Name_Not_Found:2005/04/08(金) 00:57:11 ID:???
昔話なら
 手打ちにしようか、それとも半殺しにしようか

SMなら
 平手打ちにしようか、放置して生殺しにしようか
371Name_Not_Found:2005/04/08(金) 01:10:33 ID:???
昔話じゃあるまいし
372Name_Not_Found:2005/04/08(金) 11:38:00 ID:???
>>1よ。まだいたら、読んでくれ。

俺の学校の授業では
HTMLの仕組みと、<html><head><body><p>の意味を教えた後は、
全部、ビルダーでのHP作りになったぞ。
(<title>すら教えてくれなかった…)

友達の学校もそうだった、と言っていた。
だから、今現在のHP作りはソフト使うのがポピュラーだと言うこと。
ソフト使ってても恥じることはないッ!!
373Name_Not_Found:2005/04/08(金) 12:00:26 ID:???
ソフト使ってても恥じることはないが、
その出来映えに恥じ入ることが多いだな。
                              自戒だ。
374Name_Not_Found:2005/04/08(金) 12:38:21 ID:???
>>372
教える側に知識がないと多々ある事だ。
375Name_Not_Found:2005/04/08(金) 20:30:40 ID:???
>>372
w3c先生がお呼びですよ(@w
376Name_Not_Found:2005/04/08(金) 22:50:11 ID:???
だから〜ポピュラー  なのか
377Name_Not_Found:2005/04/08(金) 23:07:26 ID:???
>>372
学校wwww
ポピュラーwwww
恥ずかしいね、お前www
378Name_Not_Found:2005/04/08(金) 23:22:08 ID:???
>>377
w=(笑
のwを連打してる、お前は痛すぎるぞ

言っとくが、おれは>>372じゃないぞ
379Name_Not_Found:2005/04/08(金) 23:24:54 ID:???
>>372
こいつ痛すぎw
380Name_Not_Found:2005/04/08(金) 23:30:11 ID:???
言っとくが、おれは>>372じゃないぞwwwww
381Name_Not_Found:2005/04/09(土) 11:28:52 ID:???
言っとくが、おれは>>372じゃないぞ
382Name_Not_Found:2005/04/09(土) 11:52:54 ID:???
きしべいっとく
383Name_Not_Found:2005/04/09(土) 14:11:16 ID:7SZXXsS0
>>1
3年前にタグ辞典見ながら、手打ちで覚え始めたけど、
余りにも見栄えが良くない、個人サイトが多いなかで
htmlを学ぶ気が失せたのを、覚えています。

最近、htmlを学び直そうとして、どうやって作るか?
オーサリングツールとか手打ちとか、調べている際に、
アクセシビリティについて、考えるようになりました。

うまいと言ってもらえるWEBサイトを作るには、htmlの
中身を知り、適切に利用する事が必要だと感じましたが、
オーサリングツールを始めから使う事は、タグの利用で
適切であるかを理解し、覚えていくのは困難だと思います。


この為、私は始めと同様に、手打ちで学び直す事にしました。
最終的に何を使うにしても、そこに至るまでの道のりの中で、
正しい知識と経験が必要になると思います。

手打ちだから、えらいわけではありません。仕事で作るなら
効率とかも考えて、オーサリングツールを使うのもよいです。

でも、もしよろしければ、一度、手打ちでやってみてください。
あなたは、ここにいる人達と同じ答えを得る事が出来ます。

"やはり、手打ちは麺道だ!"

384Name_Not_Found:2005/04/09(土) 15:02:13 ID:v6kBlamc

出来上がりがよければ、どっちでも良いんじゃないの?
本人の慣れた方で。短時間にできるほうで。
385Name_Not_Found:2005/04/09(土) 15:06:55 ID:???
とんだ甘ちゃん達だなw
htmlしかりプログラムしかり、手打ちの本当の楽しさはそれを作ることにある
真っ白でなにもない場所から作り始め、作りながらああしようこうしよう、表示された画面を見ながら細かい修正
できあがった時の達成感もあるが、やはり楽しさは作る過程にある
作ったできばえは2の次3の次だ
386Name_Not_Found:2005/04/09(土) 15:38:35 ID:???
>>385が良い事言った!
387Name_Not_Found:2005/04/09(土) 15:42:01 ID:???
IP同じですよ。。。
388Name_Not_Found:2005/04/09(土) 22:10:22 ID:???
じゃ、オレがほめとくね
>>385がいいこと言った!
389Name_Not_Found:2005/04/10(日) 04:27:20 ID:???
<!-- やあ (´・ω・`)
ようこそ、そば屋へ。
このきつね蕎麦はサービスだから、まず食べて落ち着いて欲しい。

うん、「手打ち」なんだ。済まない。
そばじゃあるまいしって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このソースを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「職人魂」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐としたインターネットで、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このソースを書いたんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。 -->
390Name_Not_Found:2005/04/10(日) 06:25:45 ID:???
<strong>ラーメン</strong>
391Name_Not_Found:2005/04/10(日) 07:44:42 ID:???
<B>ランチ</B>

392Name_Not_Found:2005/04/10(日) 10:10:41 ID:???
ストリクトなHTMLを表すsobaタグ導入しろ

<soba>ストリクトなソース</soba>
393Name_Not_Found:2005/04/10(日) 12:18:26 ID:???
それより誰かがw3c風の手打ちバナー作ったら使う人でてくるかも。
394Name_Not_Found:2005/04/10(日) 14:06:55 ID:???
<map>ブルドックソース</map>
395Name_Not_Found:2005/04/10(日) 22:51:04 ID:???
そばじゃあるまいし
396Name_Not_Found:2005/04/11(月) 13:36:55 ID:dZVLLhT+
手打ちソバ ・・ ソバは本格的だけど、つゆ(デザイン)はマズー
家庭用ソバ ・・ ソバは工場生産品だけど、全体的にうまい
397Name_Not_Found:2005/04/11(月) 14:38:14 ID:???
>>396
( ゚Д゚)ハァ?
つゆはCSSに頼むんだろうが。
HTMLでつゆまで作ろうとするのがそもそもの間違い。
CSSの方がよっぽどうまいつゆが作れる。

蕎麦とつゆを別々の容器に入れておいて、
ユーザーエージェントのお好みでつけてもらう。

家庭蕎麦なんてつゆが最初からぶっかかった状態で出てくるだろうが。
つゆは出来ればつけたくないUAだっているんだよ。
398Name_Not_Found:2005/04/11(月) 14:41:28 ID:dZVLLhT+
>>397

そういう意味じゃなくて、ソバを手打ちすることが目的であり目標であるから
つゆまで気が回らない人が多いってこと。
399Name_Not_Found:2005/04/11(月) 15:07:46 ID:yUnFd/WZ
そんなのおまえだけだろ
400Name_Not_Found:2005/04/11(月) 15:08:10 ID:???
>>398
>ソバを手打ちすることが目的であり目標
なるほど、そういう奴もいるな。
だがその場合、大抵はソバもまずい。

職人が手打ちでソバを作るのは機械だと勝手に余計な味付けがされたり、
逆に肝心な手順が踏まれていなかったりするから。
あるいはHTMLに限界を感じてCSSでつゆを作ってみると、
機械で作ったソバと合わせた時にとんでもない味になったりする。
そういう理由で手打ちでそばを作るようになる。
401Name_Not_Found:2005/04/11(月) 15:38:15 ID:84UQlcgd
(´・ω・`)そばじゃあるまいし・・・
402Name_Not_Found:2005/04/11(月) 16:30:11 ID:???
>>393
つ ttp://v.isp.2ch.net/up/0a9b505bacbe.png
あとは誰かに任せた(;´Д`)
403Name_Not_Found:2005/04/11(月) 16:48:57 ID:???
連投スマソ。
煽ってるわけじゃないんだ。
ただ美術1の俺には限界があった。
色々試行錯誤してみたがそれなりの出来になってしまったので、
あとは誰かに任せた(;´Д`)
404Name_Not_Found:2005/04/11(月) 17:40:28 ID:???
なんとか作ってみてるけど、難しいね
俺も図工は1だったからなぁ 誰か頼むよ
405Name_Not_Found:2005/04/11(月) 17:54:16 ID:???
「ドリームウィーバー」?
406Name_Not_Found:2005/04/11(月) 18:04:45 ID:???
「蕎麦こね器」?
407Name_Not_Found:2005/04/11(月) 19:30:30 ID:???
        |   |
 buckwead |   |  /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \/
| source X.XX  |

こんなの
408Name_Not_Found:2005/04/11(月) 19:43:22 ID:cIPaJlZI
Dream Weaver糞高い!!!
なんでみんなそんな金持ち?
会社にあるもの?
俺なんてどうせ死ぬまで手打ちさ('A`)

無料のヤツある?
409Name_Not_Found:2005/04/11(月) 20:29:56 ID:zDyZUBGq
ドリームウィーバー2004なら、
鍛えればCSSガンガン使えて、
レイアウトも奇麗。更にFLASHのプラグイン、ジャバスクリプトもボタン1つ、
ユーザビリティも、面倒くさい、W3C宣言も一発。

手打ちは、時代遅れというより、自己満足の世界。
手打ちで、CSSレイアウトしている人間はDWの10倍時間が必要だろう。
410Name_Not_Found:2005/04/11(月) 21:28:13 ID:???
鍛えなければ手書き以下って事か?

麺職人じゃあるまいし
411Name_Not_Found:2005/04/11(月) 21:34:52 ID:???
蕎麦アレルギーの人はほんとに気の毒に思う
412Name_Not_Found:2005/04/11(月) 22:04:43 ID:zDyZUBGq
>>410
君の手打ちのHTMLをDWに入れるとあら不思議!
自動で、おかしなタグを消去、変換してくれます。

もっとも、自己流でHTMLで組んでいる人は、おかしさが一目で分かりますので
ご注意を。
413Name_Not_Found:2005/04/11(月) 22:08:45 ID:???
正直にDWに頼らないとHTMLを作れないって言えよw
414Name_Not_Found:2005/04/11(月) 22:16:59 ID:???
手打ちを極めて、DWを触ると、あら、不思議。
自分がどんなに面倒なことしていたか、分かります。
100ページを超えるページを一括変換可能。
複雑な入れ子のHTMLの無駄を1目で発見。

DWなくして、WEBの本業はありえないと悟るはず。
415Name_Not_Found:2005/04/11(月) 22:25:28 ID:???
某ソース採点サイトでYhooのホームページの点数が-112点ですがなにか?w
プログラムの基本は同じ事を繰り返してかかないことだし、要領軽減のために余計な部分を削るのは当然のこと
DWに頼り切ってると自分のスキルが向上しない
416Name_Not_Found:2005/04/11(月) 22:43:37 ID:???
まぁ手書きのほうが分かることも多いだろうな
MTのハチロクを好んで乗ってる人間に対して
ATのランエボ乗ってる人間が何言ってもおかと違いだよな
417Name_Not_Found:2005/04/11(月) 22:47:20 ID:???
最後の研ぎが肝心だ

刃を形成するまでは、手打ちでも機械鍛造でもいけるんだ な?
最後の研ぎ、これは己の目で見て、手打ちなんだよ

ま。どっちゃでも良いんだけどな ローメンじゃあるまいし
418Name_Not_Found:2005/04/11(月) 22:58:47 ID:???
ドリームウェーバーやビルダーなんて使ってたら誰だってサイト作れるじゃんw
別にお前じゃなくてソフト使えばサイト作れるじゃんw
お前がサイト作ってる価値ねえw
419nana:2005/04/11(月) 23:00:40 ID:fGhSXQL3
出たよ!!凄いのが!!
完全無料のポータルサイト!!!

「恋天市場」⇒ttp://koiten.com/?ln10

フリーメールなど無料TOOL特盛り♪
新サイトなので今なら必ず、好きなアカウントでメルアドがGETできる!!!
タダなのだから見てみて下さい。とにかくお得!!
420nana:2005/04/11(月) 23:01:14 ID:fGhSXQL3
出たよ!!凄いのが!!
完全無料のポータルサイト!!!

「恋天市場」⇒ttp://koiten.com/?ln10

フリーメールなど無料TOOL特盛り♪
新サイトなので今なら必ず、好きなアカウントでメルアドがGETできる!!!
タダなのだから見てみて下さい。とにかくお得!!
421Name_Not_Found:2005/04/11(月) 23:04:09 ID:???
>>418
いいんだよ俺らは趣味でサイト作りしてんだからDW使ってても文句言うなよ
今時手書きでサイト作れる奴のほうが珍しいんじゃないのか?

DW=趣味、ただの遊びでサイト作り
手書き=本職、本職志望
422Name_Not_Found:2005/04/11(月) 23:08:45 ID:???
まあ小学生でもソフト使えばサイト作れる時代だから
423Name_Not_Found:2005/04/11(月) 23:13:22 ID:???
ソフトを使うとあら不思議
関数を理解してくれませんww
424Name_Not_Found:2005/04/11(月) 23:14:24 ID:???
htmlとcssオンリーで作ってるから手打ちで間に合っちゃうんだよな
425Name_Not_Found:2005/04/11(月) 23:36:17 ID:???
ソフト使うと便利で手打ちには戻れない
ソフト買う前は手打ちしてたけど買ってからは
手打ちの数倍の早さで作れる
暇人じゃないからタカタカ手打ちは時間がもったいない
426Name_Not_Found:2005/04/11(月) 23:59:48 ID:???
>>425
正解

手書きじゃいいサイトなんて作れっこない
中途半端なサイト作るならソフト使ったほうがマシ
427Name_Not_Found:2005/04/12(火) 00:11:00 ID:???
俺はメモ帳で手作りだが理由は簡単だビルダーもってなかったし買うのも馬鹿らしいと思ったからだ
便所入ってる時や風呂はいってる時に軽く構造考えとくと10分くらいでソース完成手抜きすぎだなw
428Name_Not_Found:2005/04/12(火) 00:16:05 ID:???
俺は友達とサイト作りの話をしていて初心者っぽさと貧乏さをアピールするために
メモ帳と言ったのにイヤミに取られるのは嫌だな
429Name_Not_Found:2005/04/12(火) 01:30:47 ID:???
>>418
形だけサイトを作ったとしてもそれにどれほどの意味があるのかね?
>ドリームウェーバーやビルダーなんて使ってたら誰だってサイト作れるじゃんw
>別にお前じゃなくてソフト使えばサイト作れるじゃんw
>お前がサイト作ってる価値ねえw

大事なのはそのサイトの内容だろ。
その内容がその人しか書けないような内容だったら

>お前がサイト作ってる価値ねえw

こうはならない。

>>418みたいなのは内容が全く内サイトを作っているからそういった発想になるのではなかろうか。
430429:2005/04/12(火) 01:31:52 ID:???
訂正
内容が全く内サイト→内容が全くないサイト
431Name_Not_Found:2005/04/12(火) 01:33:33 ID:???
佐々木かよ!
432Name_Not_Found:2005/04/12(火) 01:38:50 ID:???
途中まではDW
最後は手打ち
これ必須だろ(@wぷ

最後の作業を手抜くから
おまいらが作るサイトは糞なんだよ、糞
いい?おまいらのサイトは糞●糞●糞●
433Name_Not_Found:2005/04/12(火) 01:44:03 ID:???
>>432

>最後は手打ち

DWで作ったのをテキストで修正するって事だろ。
でも、余分なタグを統一する程度のことだ。
あとはlintでもかけて、減点されたところを修正するとか、そんな程度だろ。
そんなことでいばるなよ。
実際問題としてはDWで作ったサイトとそんなに変らないんだから。
434Name_Not_Found:2005/04/12(火) 03:27:32 ID:dREz1dyB
>ドリームウェーバーやビルダーなんて使ってたら誰だってサイト作れるじゃんw

つまり君は、HTMLを打てることを周囲にPRするためにホームページを作っているんだな。
公開したい情報があるからWEB製作している人間からすると本末転倒な気もする。

俺はHTMLもCSSも手打ちできるけど面倒なのでDW使ってる。細かい修正はタグを直接いじる
がな。

別に周囲に「私はHTML手打ちができるんですよぉ〜!すごいって言ってください」
なんて思ってないな。そんなのどうでもいいし。
435Name_Not_Found:2005/04/12(火) 03:44:27 ID:???
>>434
どこのレスに対して言ってるのか分からないが(探せよ ドリームウェーバーってなんだ?
ホームページなんて会社で作っている以外は趣味だろ、バンピーがサイト作りするなら自己PR中心サイトになると思う

例:日記、小説、写真公開、家族紹介、CG、etc
436Name_Not_Found:2005/04/12(火) 03:54:26 ID:???
ちなみに俺は手打ちできるんですよぉ〜!すごいって言ってくださいって思ってるw
むしろ言え、俺に跪き尊敬しろって思うw
437Name_Not_Found:2005/04/12(火) 05:37:33 ID:???
ソフト買う金が無いので仕方なく手打ちしてる俺が最下層。
438Name_Not_Found:2005/04/12(火) 08:53:10 ID:???
この板ってプロは居ないみたいだね








そばじゃあるまいし
439Name_Not_Found:2005/04/12(火) 10:51:49 ID:???
ビルダーの値段には驚く。
なんであんなに高いんだ?
試用版ってどこからかDL出来ない?
440Name_Not_Found:2005/04/12(火) 11:43:33 ID:???
1万円もしないのに高いのか?
441Name_Not_Found:2005/04/12(火) 13:32:11 ID:???
>>440
学生の特権か?
442Name_Not_Found:2005/04/12(火) 14:11:50 ID:???
ビルダーの値段に驚くなら
ドリムウェバの値段には死亡か?
443Name_Not_Found:2005/04/12(火) 14:16:52 ID:???
手打ち自慢してる奴がソフト使ったとして使いこなせるのかギモン
444Name_Not_Found:2005/04/12(火) 14:25:40 ID:???
ビルダーは使いこなせませんでしたよアハハ

せっかく買ったのになぁ・・・
445Name_Not_Found:2005/04/12(火) 14:37:50 ID:???
>>442
あれは想定外。
446Name_Not_Found:2005/04/12(火) 17:50:43 ID:??? BE:50284782-##
てかさ、仕事でビルダーもDWもGLもインスコして使ってるけど
テーブル書かせてcssリンクさせてるだけ
あとは全て手打ちなんだよな。。漏れ
447Name_Not_Found:2005/04/12(火) 18:39:54 ID:???
俺は手打ちで自分なりに使いやすい作りにしてある
よく回覧されるページは極力容量を減らして負担を軽くしてある
よく回覧されるページは余計なタグをはぶいて922byteになっている1k未満w
448447:2005/04/12(火) 18:43:04 ID:???
まぁ金にものを言わせて自分で努力することをしないお坊ちゃま連中はどうぞお好きにドリームウェーバーでも使ってくださいw

まぁ俺のように手打ちで容量軽減を図るなんてドリームウェーバー使ってる連中にはムリムリだろうがなw

HAHAHAHAHA
449Name_Not_Found:2005/04/12(火) 20:17:27 ID:???
>>441
なに言ってんの?通常版は実売1万円切ってるだろ。
450Name_Not_Found:2005/04/12(火) 20:28:54 ID:YPVvZEZG
俺もDW使ってるけど、DWでタグの手打ちしてるな。
でも、HTML手打ちをアピールする気はない。恥ずかしすぎるし
451Name_Not_Found:2005/04/12(火) 20:39:03 ID:???
アピールしてるやん
452Name_Not_Found:2005/04/12(火) 20:43:33 ID:???
アッピールしてますね
453ノブ太郎 ◆of9s9l1Nn6 :2005/04/12(火) 21:32:39 ID:???
>>448
いや、負担軽減なんて考えたこと無かった・・・orz
454Name_Not_Found:2005/04/12(火) 22:22:31 ID:???
DWって手打ちができること前提で使うツールじゃん。
つっかDWはサイト管理とテンプレート機能がキモじゃん。
455Name_Not_Found:2005/04/12(火) 22:31:50 ID:???
とんかつも手打ちでお願い。
456Name_Not_Found:2005/04/13(水) 00:59:52 ID:???
機械打ちでとんかつ作りがあるのか?

包丁の背で下味をつける段階で包丁の背でたたくけどさぁ〜
457Name_Not_Found:2005/04/13(水) 01:48:29 ID:???
あれだよ、とんかつは手打ちしないと
揚げたときに おにくがカタクなっちゃうんだ。
458Name_Not_Found:2005/04/13(水) 02:03:11 ID:???
まぁ金が無い事まで自慢して自分で努力したとアピールしたがるお子ちゃま連中はどうぞお好きにメモ帳でも使ってくださいw

まぁ俺のようにソフトで容量軽減を図るなんてメモ帳使ってる連中にはムリムリだろうがなw

HAHAHAHAHA
459Name_Not_Found:2005/04/13(水) 02:16:59 ID:FBeEF9OG
無料で誰かDWみたいなん作ってクレイ(ノД`)・゚・。
460Name_Not_Found:2005/04/13(水) 02:38:59 ID:???
>>454が至極当たり前な、しかし重要な点を指摘した
461Name_Not_Found:2005/04/13(水) 04:05:04 ID:???
ドリームウェーバーみたいなの使ってる奴は車の本当のよさも知らずにATもベンツ乗ってるようなもんだ

車の本当の性能を引き出す力がある奴だけがメモ帳を使える=メモ帳使いは秋名山でGTRに勝つハチロクのようなもの
どんな性能のいいソフト使っても使う人間が無能ではいいものは作れない
462Name_Not_Found:2005/04/13(水) 04:15:38 ID:???
おまえらメモ帳を使う苦労知らずにソフト使うとろくなことないぞ

メモ帳から始まり→フリーソフトのエディタ→200円くらいのちょっと性能のいいエディタ→ホームページビルダー→ドリームウェーバー→神

こうなるところを、ビルダーやウェーバーから入る人間は下積み(基礎)を知らないから、いい作品を作れない
ビルダー→ちょっとしたサイト作る→基礎がないから限界、工夫を知らない→挫折、サイトなんて放っとく
ウェーバー→ちょっとしたサイト作る→自分は神だと勘違い、苦労知らず→スキルが伸びることはなく成長しない→挫折、自分じゃなにも作れない
463Name_Not_Found:2005/04/13(水) 05:41:46 ID:???
別に手打ちじゃないといけない事も無いが
結果的に手打ちのほうが楽だと思うぞ…。
いちいちソフトを起動させる事もないし、
最初からどんな環境でも見れるように調整しながら作れるし。
HPのソース程度の要領なら、メモ帳で開いて作れば
パソコンにかかる負荷が少ないからインターネットしながら作れるし。
464Name_Not_Found:2005/04/13(水) 06:44:26 ID:???
コードが見やすければなんでもいい
465Name_Not_Found:2005/04/13(水) 07:08:01 ID:iBDeanIG
おまえらスレ違いも甚だしいわヴォケ

そばじゃあるまいし
466Name_Not_Found:2005/04/13(水) 11:45:31 ID:???
ドリームウィーバー使ってる大半はメモ帳経験してから
ソフトに移行したんじゃないのか?
少なくともビルダー使いよりは元メモ帳使いが
DWの方が多いと思うけど。
まぁ、いきなりDWでサイト作るヴォケもいるがな‥
467Name_Not_Found:2005/04/13(水) 12:04:17 ID:???
>>463
パソコンにかかる負荷ってwww
負荷を気にしながらサイト作ってるのか?
インターネットwww

ダイヤルアップじゃあるまいし
468Name_Not_Found:2005/04/13(水) 14:28:03 ID:w3Gpne0W
>>465
禿同

そばじゃあるまいし
469Name_Not_Found:2005/04/14(木) 14:49:05 ID:???
ここでケンジですよ。
470Name_Not_Found:2005/04/14(木) 15:00:30 ID:???
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |次つっこんで!!! |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚).||
    / づ Φ
471Name_Not_Found:2005/04/14(木) 15:19:46 ID:???
グニュー・・・
472Name_Not_Found:2005/04/14(木) 16:34:11 ID:???
グニューってなんだよ。グニューって・・・

境界線シリ〜〜ズ・・・
473Name_Not_Found:2005/04/14(木) 18:17:14 ID:???
なんでこんなクソスレが伸びてるんだ?そばじゃあるまいし
474Name_Not_Found:2005/04/14(木) 19:46:10 ID:vMBzv/PF
-------------------------キリトリ-------------------------
コンビニでざるラーメンとか言うのがあった。
そばじゃあるまいし

何ていうか具のない冷し中華だった。
-------------------------キリトリ-------------------------
475Name_Not_Found:2005/04/14(木) 23:30:21 ID:de/4CleL
emacs → vi → メモ帳 → HB → Golive → DW と使い、今はDWとメモ帳の両刀使い

結局、DWでもタグうちしてるんだが
476Name_Not_Found:2005/04/14(木) 23:35:21 ID:???
DWを使ってるならこんなところで質問してちゃダメだ
たとえるなら、MT車乗れないのに無理やりAT車に改造してまでフェラーリに乗ってる白鳥と同じだ
477Name_Not_Found:2005/04/14(木) 23:40:38 ID:???
>>476
確かに一理ある
基本的にここで質問していいのは基本的にフリーウェア使ってる人間だけだよな
有料のソフト買った時点でそいつは質問する権利を失う
478Name_Not_Found:2005/04/14(木) 23:43:50 ID:???
TTTいいぞ

テラパットから乗り換えた
479Name_Not_Found:2005/04/14(木) 23:58:54 ID:???


このスレは手打ち100%です。


■品質保証JIS
480Name_Not_Found:2005/04/15(金) 00:12:17 ID:???
>>479
DWで文章作ってから書き込みしてますがなにか?w
481Name_Not_Found:2005/04/15(金) 06:57:59 ID:???
>>476名前:Name_Not_Found(sage)投稿日:2005/04/14(木) 23:35:21 ID:???
>DWを使ってるならこんなところで質問してちゃダメだ
>たとえるなら、MT車乗れないのに無理やりAT車に改造してまでフェラーリに乗ってる白鳥と同じだ

477名前:Name_Not_Found(sage)投稿日:2005/04/14(木) 23:40:38 ID:???
>>476
>確かに一理ある
>基本的にここで質問していいのは基本的にフリーウェア使ってる人間だけだよな
>有料のソフト買った時点でそいつは質問する権利を失う

どこからのコピペだ
482Name_Not_Found:2005/04/15(金) 13:13:45 ID:???
バナーサイズはいかほど?
483Name_Not_Found:2005/04/15(金) 15:21:37 ID:???
DWで手打ちだよ。これ最強。
484Name_Not_Found:2005/04/15(金) 16:20:43 ID:BbgsfzOf
便利な作成ソフトがあるのに、わざわざ手打ちする意味がわからん。
エクセル使わずソロバン使うのと同じか?
485Name_Not_Found:2005/04/15(金) 16:49:59 ID:???
>>484

手打ちは微調整に使えるね。当方はWYSWYGと手打ちの両刀
486Name_Not_Found:2005/04/15(金) 16:52:40 ID:???
そう、同じだよ。ちゃんと分かってるじゃん。
487Name_Not_Found:2005/04/15(金) 18:31:31 ID:???
茹でたそばを冷やすのと同じかなぁ〜
488Name_Not_Found:2005/04/15(金) 21:09:33 ID:??? BE:17329853-#
Dreamweaverを立ち上げるまでもないような微調整のときはよく使うかな。
DWって結構重いし立ち上がるのに時間かかるからさ。
489Name_Not_Found:2005/04/15(金) 21:24:34 ID:???
俺はすぐ立つ!!!
490Name_Not_Found:2005/04/15(金) 21:34:18 ID:???
チンコが?
491Name_Not_Found:2005/04/15(金) 21:46:33 ID:???
>>488

半年前までMMX Pentium2 266MHzのVAIO使ってたからDW重かったけど、
今はAthlon64の3000+になったので立ち上げは一瞬だ。
492Name_Not_Found:2005/04/16(土) 02:18:14 ID:???
>>490
下劣な奴め  手打ちにしてくれるは!!
493Name_Not_Found:2005/04/16(土) 02:31:45 ID:???
>>482
200*40で。
494Name_Not_Found:2005/04/16(土) 08:14:20 ID:???
えっ!!ホウムペイジってへでまろで作るもんだと思ってました
495Name_Not_Found:2005/04/16(土) 09:08:08 ID:???
>>482
1024*768
496Name_Not_Found:2005/04/16(土) 11:10:54 ID:???
>>475
>emacs → vi → メモ帳 → HB → Golive → DW と使い、今はDWとメモ帳の両刀使い

>結局、DWでもタグうちしてるんだが

アプリ使うと表示状態がすぐ確認できるからな。
そういう点で便利だよね。
497Name_Not_Found:2005/04/16(土) 11:37:56 ID:???
表示状態はブラウザを使えばすぐに確認できると思う。
498Name_Not_Found:2005/04/16(土) 12:15:21 ID:???
>>496

自分の場合だと、TABLEタグとかはDWのボタンを押して作成。細かい入力作業は
タグを手打ちしてます。

<table><tbody>・・・

延々と打ち込むの面倒だしね。width とかの数値を手打ちしてます。
499Name_Not_Found:2005/04/16(土) 12:23:17 ID:???
200x40って厨くさいねヲタっぽいというか
500Name_Not_Found:2005/04/16(土) 12:39:49 ID:???
>>497
アップしなきゃ確認できない。
アプリ使えば打込んだすぐその場で大体の表示が確認できる。
501Name_Not_Found:2005/04/16(土) 12:41:25 ID:???
両方使って使いわけるのが一番賢いやり方だよね。
502Name_Not_Found:2005/04/16(土) 13:01:37 ID:???
>>500 >アップしなきゃ確認できない。

あんたしろうとだね。
503Name_Not_Found:2005/04/16(土) 14:16:21 ID:???
>>500
PC初心者レベルだな。
ソフトしか使えないでしょ
504Name_Not_Found:2005/04/16(土) 14:42:33 ID:???
アプリて!!

ア  プ  リ  っ  て!!
505Name_Not_Found:2005/04/16(土) 15:11:18 ID:???
むしろ、ウィンドウズ3.1時代の輩ではないかと、推測するね
506Name_Not_Found:2005/04/16(土) 16:06:04 ID:???
>>503
オイ!ソフト使いと500を一緒にしないでくれ!
恥だ
507Name_Not_Found:2005/04/16(土) 16:08:15 ID:???
>>500はうんこ君ですか?
508Name_Not_Found:2005/04/16(土) 16:15:55 ID:???
うんこ君に謝れ 侮辱にも程がある
509Name_Not_Found:2005/04/16(土) 17:08:57 ID:???
>>502
アップしないでテキストエディターだけでどうやって確認するんだ?
510Name_Not_Found:2005/04/16(土) 17:13:06 ID:???
>>502
テキストエディターだけだったらアップしてサーバー上のものを
ブラウザで確認する以外確認のしようがないと思うが、あんたは能力者か?
511Name_Not_Found:2005/04/16(土) 17:26:36 ID:???
ローカルファイルもブラウザで見られるのは知ってるよな?

サーバーサイトのものなら、鯖立てればよろしいんで内科医?
512Name_Not_Found:2005/04/16(土) 17:32:16 ID:???
もしかして・・・ ブラウザはネットにつな・・・うわやめろ・(ry
513Name_Not_Found:2005/04/16(土) 17:41:30 ID:???
>>509-510
HTML用のテキストエディター使ったこと無いだろ?
514Name_Not_Found:2005/04/16(土) 17:59:45 ID:???
なんか楽しそう
515Name_Not_Found:2005/04/16(土) 18:00:11 ID:???
>>513
テキストエディターさえ知らない可能性がある。
エディターって、なんでっかぁ〜・・・てかwww
516Name_Not_Found:2005/04/16(土) 18:17:59 ID:???
ソフトしか使えない。ソフトも使える。
似ているようで雲泥の差があるwww
517Name_Not_Found:2005/04/16(土) 19:46:15 ID:???
その雲泥の差のどこが手打ちなんだ?
518Name_Not_Found:2005/04/16(土) 19:48:30 ID:???
仕上げ
519Name_Not_Found:2005/04/16(土) 20:17:56 ID:???
仕上げそばですね。
520Name_Not_Found:2005/04/16(土) 20:58:09 ID:???
DW厨の問題点が見えてきました。
・何でもお金をかければ良いと思っている。
・フリーソフトを使ったら負けかなと思っている。
・DWの機能を1%も使ってない。
・自分のサイトはDWを使わないと作れないほどの出来だと思っている。
・そもそもHTMLについてよく分かってない。
・そもそもテキストエディタについてよく分かってない。
・そもそもブラウザについてよく分かってない。
・同じ考えを初心者に広めて無駄な金を使わせる。
521Name_Not_Found:2005/04/16(土) 21:12:37 ID:???
重要なのは、作る過程ではなく
サイトの出来だろ。

そばじゃあるまいし。
522Name_Not_Found:2005/04/16(土) 21:14:11 ID:???

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   もっとfontとか使って派手に作ってください。
       | _____________________
      レ          __
   ∧_∧         /職人|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ    (゚Д゚  ) <  バカヤロー!そんなもんはうちじゃ使ってねぇ!
   (   `つ 日 凸   _(∪ ∪)_ \________________
   (_ ⌒./   凵 /<html><head><body> /|
   「  (_/Y     /<title><h1><strong> / |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ┻\|       |             |
523Name_Not_Found:2005/04/16(土) 21:47:43 ID:???
作る過程のことを知らずに見た目だけ蕎麦っぽくしても、
美味しい蕎麦は作れないんでないか?

そば粉を知らずに小麦粉に抹茶とかまぜちゃったりしてさ。
524Name_Not_Found:2005/04/16(土) 22:06:53 ID:???
そばって作る過程が楽しいのに。
525Name_Not_Found:2005/04/16(土) 22:18:48 ID:???
そばってそんなにえらいの?
手打ちじゃあるまいし。
526Name_Not_Found:2005/04/16(土) 23:05:33 ID:???
HTMLを書くために……『タグを手打ちする』の…
『手打ちする』……ってよォ〜〜。

『手打ち』ってのは、わかる……スゲーよくわかる。
キーボードを指で打っているからな…。

だが、「タグを」って部分はどういう事だああ〜〜〜っ!?
画面の中のタグが打てるかっつーのよーーーーーッ!
ナメやがってこの言葉ァ、超イラつくぜェ〜〜〜ッ!!
タグ打ったら、画面がぶっ壊れちまうじゃあねーか!
打てるもんなら打ってみやがれってんだ!チクショーーッ。

どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ!
タグを打つって、どういう事だッ!ナメやがってクソッ!クソッ!
527Name_Not_Found:2005/04/16(土) 23:15:51 ID:???
>>526
まあもちつけ。


そば(の国のデモ隊)じゃあるまいし。
528Name_Not_Found:2005/04/16(土) 23:24:05 ID:???
>>527
禿同
そして、その後は醤油をつけて日干しして煎餅にするべき。
529Name_Not_Found:2005/04/16(土) 23:30:59 ID:???
手打ち厨の問題点が見えてきました。
・何でも手間をかければ良いと思っている。
・フリーソフトを使ったらmakeかなと思っている。
・DWの機能を100%使ってない。
・自分のサイトはDWを使うほどではない出来だと思っている。
・そもそも蕎麦の種類についてよく分かってない。
・そもそもうどんとの違いについてよく分かってない。
・もそもそした蕎麦の欠点についてよく分かってない。
・同じ考えを初心者に広めて無駄な粉を使わせる。

ごめんあんまり改変できなかった
530Name_Not_Found:2005/04/17(日) 00:32:56 ID:???
>>529
四つ当てはまってた。

・DWの機能を100%使ってない。
・自分のサイトはDWを使うほどではない出来だと思っている。
・そもそも蕎麦の種類についてよく分かってない。
・同じ考えを初心者に広めて無駄な粉を使わせる。

今思うと、あの時あいつに使わせたのは無駄な粉だったんだな…
531Name_Not_Found:2005/04/17(日) 00:38:06 ID:???

おい、おまいらHTML手打ちとか行ってるが、国産100%ですか?
遺伝子組み換えそば粉とかつかってねーだろうな。アメリカ産は信用できん
532Name_Not_Found:2005/04/17(日) 00:55:18 ID:???
あれ?うんこくん達は帰ったの?
533Name_Not_Found:2005/04/17(日) 00:59:25 ID:???
makeは「まけ」じゃなくて「メイク」って読んでね
534Name_Not_Found:2005/04/17(日) 01:29:41 ID:???
>>531
OpenOfficeは外国産ですか?組み換え品ですか?

アメリカ産って事は代表的なMSのメモ帳あたりでっか?
535Name_Not_Found:2005/04/17(日) 04:04:31 ID:???
アメリカ産だけども頑固一徹なMozillaのComposerなんで
かなり綺麗な蕎麦ができてます
536Name_Not_Found:2005/04/17(日) 04:36:03 ID:???
>>521
>>521
天才!!
537Name_Not_Found:2005/04/17(日) 04:40:50 ID:???
>>535
しかしあくまでも「手作り風」だ。
最後にはやっぱり自分で確認したほうがいい。


それでこそ最高の蕎麦ができるってもんだ。
538Name_Not_Found:2005/04/17(日) 09:08:59 ID:???

おい、みんなここ行ったほうが良くないか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1106209097/l50
539Name_Not_Found:2005/04/17(日) 11:10:22 ID:???
>>538
つまりあれか? おれたちがものすごろく頭が悪い発言をしてくさってるとでもいうのか?
おはぎじゃあるまいし
540Name_Not_Found:2005/04/17(日) 11:41:28 ID:???
>>538
スレ違い
ここは手打ちに“こだわり”があるスレです。
541Name_Not_Found:2005/04/17(日) 12:06:56 ID:???
おりは"お手つき"にこだわりたい。
                       いいぞぉぅ
542Name_Not_Found:2005/04/17(日) 13:04:50 ID:???
折り詰めは”配置”にこだわりたい。
                 汁物はまとめようね。
543Name_Not_Found:2005/04/17(日) 15:28:47 ID:???
>>538
もともとそこから来たんだ。
544Name_Not_Found:2005/04/17(日) 23:17:45 ID:???
>>526ジョジョ
545Name_Not_Found:2005/04/18(月) 23:11:09 ID:???
>>526根掘り葉掘り
546Name_Not_Found:2005/04/18(月) 23:26:13 ID:???
これをデフレスパイラルという・・ww

そういば最近聞かないなぁ〜やっぱり世間は好景気なのか?
547Name_Not_Found:2005/04/18(月) 23:27:11 ID:???
全然…
548Name_Not_Found:2005/04/19(火) 16:53:53 ID:???
どこでも配置モードで作ったらしく文字と広告が重なっているサイト。
見てるこっちが悲しくなる…
549Name_Not_Found:2005/04/19(火) 19:25:18 ID:???
タグを見る事が出来ないんだろうね。
>>500
あたりじゃねぇ〜か?
550Name_Not_Found:2005/04/20(水) 11:01:05 ID:???
>>549
オマイはいつもそうやって遅れてくるのか?
551Name_Not_Found:2005/04/21(木) 02:34:05 ID:???
今、出ましたぁ〜www

・・・って出前じゃあるまいし
552Name_Not_Found:2005/04/21(木) 02:48:15 ID:bbpa/HMR
そばは手打ちに限る!!ってタグじゃあるまいし。
553Name_Not_Found:2005/04/21(木) 13:59:06 ID:???
製麺器使ってたらバカにされた。
手打ちだとそんなにえらいの?
タグじゃあるまいし。
554Name_Not_Found:2005/04/21(木) 14:04:54 ID:???
カップ麺作ってたらバカにされた。
手打ちだとそんなにえらいの?
タグじゃあるまいし。
555Name_Not_Found:2005/04/21(木) 14:25:47 ID:???
洗面器使ったら怒られた。
おわんを使えって!
わんこそばじゃあるまいし。

めだま親父より
556Name_Not_Found:2005/04/21(木) 18:07:49 ID:???
全米が笑った
557Name_Not_Found:2005/04/21(木) 18:25:06 ID:???
だるまさんがころんだ
558Name_Not_Found:2005/04/22(金) 00:09:24 ID:???
よしこさんがはらんだ
559Name_Not_Found:2005/04/22(金) 00:13:37 ID:???
そしてみんないなくなった
560Name_Not_Found:2005/04/22(金) 00:39:45 ID:???
そばだけがのこった
561Name_Not_Found:2005/04/22(金) 01:04:29 ID:???
( ゚Д゚)ウマー!!!
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  オヤジ、もう一杯。
       | _____________________
      レ          __
   ∧_∧         /職人|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ    (゚Д゚  ) <だからもう残ってねぇってんだろうが!
   (   `つ 日 凸   _(∪ ∪)_ \________________
   (_ ⌒./   凵 /<html><head><body> /|
   「  (_/Y     /<title><h1><strong> / |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ┻\|       |             |
562Name_Not_Found:2005/04/22(金) 03:54:44 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  隠してるだろ
       | _____________________
      レ          __
   ∧_∧         /職人|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ    (゚Д゚  ) <・・・
   (   `つ 日 凸   _(∪ ∪)_ \________________
   (_ ⌒./   凵 /<html><head><body> /|
   「  (_/Y     /<title><h1><strong> / |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ┻\|       |             | 「CSS」「XML」
563Name_Not_Found:2005/04/22(金) 05:28:36 ID:???
このスレって
基地外か鬱厨しかいないね
564Name_Not_Found:2005/04/22(金) 07:44:44 ID:???
さぁ みなさ〜〜ん お注射しましょうねー
565Name_Not_Found:2005/04/22(金) 10:32:43 ID:???
お注射は手打ちでお願いします。
566Name_Not_Found:2005/04/22(金) 12:14:50 ID:???
お尻にするからみんな脱いで待ってなさいよ。

                       あぁっ そこで爪楊枝 勃ててちゃだめでしょ!
567Name_Not_Found:2005/04/22(金) 12:22:55 ID:???
全米No.1手打ちサイト
568Name_Not_Found:2005/04/22(金) 12:28:22 ID:???
>>567
脱いでるか お前!
569Name_Not_Found:2005/04/23(土) 12:53:24 ID:???
>>567

全米No.1っていったい何個あるんだよw
570Name_Not_Found:2005/04/23(土) 15:19:03 ID:???
標準米でwww
571Name_Not_Found:2005/04/24(日) 11:29:00 ID:???
茶そばっていけるね
572Name_Not_Found:2005/04/24(日) 14:47:02 ID:GihwSjcg
うん。
573Name_Not_Found:2005/04/24(日) 14:48:51 ID:???
貴方のそばがいちばんいい♪
574Name_Not_Found:2005/04/24(日) 15:32:06 ID:???
うむ もっとそばに寄れ。
575爺じい:2005/04/24(日) 17:00:53 ID:???

最近の若い者はなんでも機械に頼りよって
576Name_Not_Found:2005/04/24(日) 17:33:13 ID:???
車に乗ってないのか?
577Name_Not_Found:2005/04/24(日) 20:09:46 ID:???
人力車
578Name_Not_Found:2005/04/24(日) 20:30:37 ID:???
書き込みはどうやって……
579爺じい:2005/04/24(日) 21:14:43 ID:???
孫に書いてもらうのじゃ
580Name_Not_Found:2005/04/24(日) 23:14:52 ID:???
最近の年寄りはなんでもすぐに孫に頼りたがる
581Name_Not_Found:2005/04/25(月) 01:45:59 ID:???
書き込みは孫の手かもしれん。www

582Name_Not_Found:2005/04/25(月) 15:57:57 ID:???
>爺じい
その孫はオマイのことを「パパン」と呼んでるだろ?
583Name_Not_Found:2005/04/26(火) 02:38:13 ID:???
そんなことないよ、ママン。スパゲッティじゃあるまいし
584Name_Not_Found:2005/04/26(火) 10:09:26 ID:???
ママ上、パパ上だろ。ハットリ君じゃあるまいし
585Name_Not_Found:2005/04/26(火) 13:01:30 ID:???
ウチでは、パパ下、ママ上
パパback、ママいくいくwww

何処いくんだ? 
586Name_Not_Found:2005/04/26(火) 14:49:41 ID:???
Go! Go! Heaven どこまでも行こう Hey yeah.

SPEEDじゃあるまいし
587Name_Not_Found:2005/04/26(火) 15:56:07 ID:???

このサイトは100%手打ちです!


588Name_Not_Found:2005/04/27(水) 03:29:36 ID:???
まあ、いがみ合うのもこのへんにして、手打ちといこうや。
589Name_Not_Found:2005/04/27(水) 09:05:16 ID:???
仲直りじゃあるまいし
590Name_Not_Found:2005/04/27(水) 12:09:12 ID:???
仲直り嫌か? 手打ちにしてくれるぞ!
591Name_Not_Found:2005/04/27(水) 13:27:41 ID:???
侍じゃあるまいし
592Name_Not_Found:2005/04/27(水) 13:33:42 ID:???
痔なんだ。
593Name_Not_Found:2005/04/27(水) 14:16:38 ID:???
持じゃあるまいし
594Name_Not_Found:2005/04/27(水) 15:01:31 ID:???
??
595Name_Not_Found:2005/04/27(水) 16:05:16 ID:???
手打ちと手込めはどっちが好きなん?
596Name_Not_Found:2005/04/27(水) 17:59:17 ID:???
悪代官じゃあるまいし。
597Name_Not_Found:2005/04/27(水) 21:00:47 ID:???
おっす。タグって食いもんか?
598Name_Not_Found:2005/04/27(水) 22:04:49 ID:???
オマイ手込め知らないの?
599Name_Not_Found:2005/04/28(木) 01:25:19 ID:???
ディグダグは地中に穴を掘っていたな。画面上では食べてるよう見えるwww
600Name_Not_Found:2005/04/28(木) 08:49:00 ID:???
わがんね事いうなぁー
手込めにするぞぅー
601ノブ太郎 ◆of9s9l1Nn6 :2005/04/28(木) 16:30:12 ID:???
>>599
ディグダグって穴掘って、
敵を空気で膨らませて倒しちゃうやつだよね?
602Name_Not_Found:2005/04/28(木) 16:57:39 ID:???
子供の言うことは解らん。

機械か手打ちかも解らん。
603Name_Not_Found:2005/04/28(木) 23:39:37 ID:???
ディグダグを知らないってww
青いな
604Name_Not_Found:2005/04/29(金) 03:23:25 ID:???
正しいHTMLを書いてくれるソフトがあれば別に手書きじゃなくてもいいんだけどね。
605Name_Not_Found:2005/04/29(金) 08:05:38 ID:???
>603
そうだ。青い果実を食べて見ろ。
親が出てきて怖いぞ。
606Name_Not_Found:2005/04/29(金) 15:36:09 ID:???
タグは手こきじゃないといけないの?
607Name_Not_Found:2005/04/29(金) 16:33:00 ID:???
>605
この時期に青いと言えば、サクランボか?
608Name_Not_Found:2005/04/29(金) 16:35:49 ID:???
サクランボで親が出てきて怖いのか?
609Name_Not_Found:2005/04/29(金) 16:36:59 ID:???
>>606
手こきはサオのほうにしてください。
610Name_Not_Found:2005/05/02(月) 23:51:47 ID:???
ソバジャ・アルマイシ
611さくらんぼ:2005/05/03(火) 00:26:36 ID:???
呼んだ?
612Name_Not_Found:2005/05/03(火) 00:28:30 ID:???
てうち
  100%
613Name_Not_Found:2005/05/03(火) 00:30:13 ID:???
ソバジャ・アルマイ氏
614ソバジャ・アルマイ:2005/05/03(火) 13:21:43 ID:DVKGVstv
よんだ?
615Name_Not_Found:2005/05/03(火) 15:56:56 ID:???
手打ちしてるのはヲタだけという事実
616Name_Not_Found:2005/05/03(火) 18:09:56 ID:???
そば職人に謝れ
617Name_Not_Found:2005/05/03(火) 18:23:47 ID:??? BE:134093838-
>>1
ようするに、俺の考えだと
タグは手打ちの方がイィ!なぜかって?

ソフトを使うと、余分なタグまで入っちゃうから転送量が増えて
それだけ鯖に負荷がかかるわけね。
618Name_Not_Found:2005/05/03(火) 20:27:28 ID:???
>>617
アホ! そば職人に謝れ
619Name_Not_Found:2005/05/03(火) 20:28:50 ID:???
某電子台の番組で某人気グループのリーダーが手打ちにこだわってたぞ。しかも更科風
620Name_Not_Found:2005/05/03(火) 22:05:37 ID:mhkMyc6k
>>617
そう、それも理由の一つですよね。
アクセス数の多いサイトではかなり差が出てきます
621Name_Not_Found:2005/05/04(水) 01:04:38 ID:???
>>617

お前はいつの時代の人間だ。CPU33MHz、ネットワーク2Kbpsの時代の老人?
622Name_Not_Found:2005/05/04(水) 01:10:58 ID:???
>>621
最新のPCかもしれんぞ・・
テレホタイムしかネット利用出来ない環境かもしれん
623Name_Not_Found:2005/05/04(水) 02:46:29 ID:???
WEBアプリで数百タイトルの要素を一覧表示しないといけないときとか、タグは極力簡単に済ませたいときもあるよ。
Firefoxとかだと、レンダリングの遅さとかJavaScriptでCPUパワー使いすぎるのも実感できる。
624Name_Not_Found:2005/05/04(水) 03:42:35 ID:z7jdUfxr
DWなんてのはコーディング補助ツールだろーが
同じタグのリピートだったり一括管理だったりサイト管理なんかを補助してくれるツールなんだよ
手打ちじゃないからって無駄なタグとか言ってる時点で理解不足なんだよバカが!
625Name_Not_Found:2005/05/04(水) 04:24:09 ID:???
手打ちだと独特なタグ配置なので自分なりに見やすい
ツールのはタグがどうも見づらく感じてしまう
626Name_Not_Found:2005/05/04(水) 04:30:53 ID:o7jK2mhF
手打ちのほうが無駄なタグ打ってますが。

手打ちしかしないから気が付かないだけ。

Dwで開けば、瞬時に修正されます。

あまりに無謀な文法だと最初から開かないこともしばしば。
627Name_Not_Found:2005/05/04(水) 04:40:23 ID:???
手打ちじゃコシがまだ弱いから足で全体重を書けてます。
628Name_Not_Found:2005/05/04(水) 04:50:44 ID:???
手打ち辞めるからDW無料配布してくれ
629Name_Not_Found:2005/05/04(水) 11:52:15 ID:???
手打チハ人気ガアルヨ。
手延ベモアルヨ。
630Name_Not_Found:2005/05/04(水) 13:11:45 ID:jfRbjzqY
文法的にもあってるソフトとかならいいんじゃん?
631Name_Not_Found:2005/05/04(水) 13:40:35 ID:???
わるいなんていってないじゃん?
632Name_Not_Found:2005/05/04(水) 17:12:50 ID:???
そばじゃあるまし?
633Name_Not_Found:2005/05/04(水) 18:35:00 ID:???
素のPHPとかJSP程度ならDWで読み込めるかもしれないけど、
PHPのSmartyとかPerlのHTML::Templateとかだと、DWで読めるの?まして、独自のテンプレート使ってる場合は無理でしょ?
634Name_Not_Found:2005/05/04(水) 18:41:46 ID:???
>>633
DWで読む必要がどこにあるんだ?
635Name_Not_Found:2005/05/04(水) 18:52:51 ID:???
え?だからDWで読めないなら、エディタで開くしかないでしょ。
イメージラフだけ渡して、あとは全部プログラマーにやってもらうんなら別だけど。
636Name_Not_Found:2005/05/04(水) 18:58:45 ID:???
DWで読めるとか読めないって意味がわからん。
独自テンプレートだろうとなんだろうと普通に編集するけど?
637Name_Not_Found:2005/05/04(水) 19:07:46 ID:???
例えばIF文で表示内容を切り替えてるような記述があるときとか、2の剰余でクラス名を指定してテーブルの行を色違いにするときとか。
動的なOPTIONタグ群に、静的なOPTIONタグ(例えば、「選択してください」ってVALUEを持つ空のOPTIONタグ)を追加したいときとか。
PG<->デザイナ間のやりとりを少なくしたいケースって多いと思うけどね。
638Name_Not_Found:2005/05/04(水) 19:10:30 ID:???
ま、うちは泥臭くやってるから、それでいいんです。って考え方もあると思うけど。
639Name_Not_Found:2005/05/04(水) 19:12:25 ID:???
DWのスニペットやアセット機能はなんのためにあるのかと。
640Name_Not_Found:2005/05/04(水) 20:27:29 ID:???
よくわからん単語が出てくる……
641Name_Not_Found:2005/05/04(水) 20:41:26 ID:???
アプリケーション特有の機能だからな。

つっかプロのほとんどはDWでも手書きの部分多いぞ。
手書き支援機能が充実しているのも売りなんだから。
642Name_Not_Found:2005/05/04(水) 20:59:23 ID:???
ちょっと間抜けな質問かも知れないけど、
DWとかHPBにも手打ち機能ってあるの?
643Name_Not_Found:2005/05/04(水) 21:00:23 ID:???
無いわけが無い
644Name_Not_Found:2005/05/04(水) 21:01:36 ID:???
そうか
645Name_Not_Found:2005/05/04(水) 23:38:08 ID:???
626 :Name_Not_Found :2005/05/04(水) 04:30:53 ID:o7jK2mhF
手打ちのほうが無駄なタグ打ってますが。

手打ちしかしないから気が付かないだけ。

Dwで開けば、瞬時に修正されます。

あまりに無謀な文法だと最初から開かないこともしばしば。

646Name_Not_Found:2005/05/04(水) 23:44:20 ID:???
↑そりゃわかってないだけだろ。

俺が手書きしたコードは修正なんてされないよ。
つっかDWもまだまだ完全じゃない、無駄なコード多いじゃん。
647Name_Not_Found:2005/05/04(水) 23:51:43 ID:???
そうそう。DWで作っている=DWでタグを打っていると認識していい。プロの場合は。
俺もずーっとDWで手打ち。
648Name_Not_Found:2005/05/04(水) 23:55:28 ID:???
でも・・・  ゥゥ
649Name_Not_Found:2005/05/05(木) 00:10:19 ID:???
なんだい? 聴こうじゃないか。
650Name_Not_Found:2005/05/05(木) 00:16:55 ID:???
ぅ ぅぅ ぅわーーん     ヒック
651Name_Not_Found:2005/05/05(木) 01:43:11 ID:???
652Name_Not_Found:2005/05/05(木) 11:16:27 ID:???
手打ちにこだわってる奴ってソフトを使いこなせないアホかソフトに使われてるアホ
インデントが・・、知らないうちに余計なタグが・・・、アホ。
そんなもん自分の設定次第だっつーの
なぜコンピュータを使うのか、原点に立ち返って考えろ
新たにソフト覚える努力したくないなら蕎麦でも打ってろ
653Name_Not_Found:2005/05/05(木) 11:27:27 ID:???
インデントは設定次第で消せるけど、共同作業する時は入れて欲しいね。
あった方が他人の書いたコードは読みやすい。
654Name_Not_Found:2005/05/05(木) 13:42:56 ID:???
だってHTMLって別に専用ソフトなくてもエディタだけで作れるじゃん。
エディタで作ってると、必然的にHTMLの構造がシンプルになるんだよね。
TABLEを無駄にネストさせると、構造が頭で理解できなくなっちゃつから。
655Name_Not_Found:2005/05/05(木) 13:50:32 ID:???
エディタ?
DWはHTMLエディタですけど?
656Name_Not_Found:2005/05/05(木) 14:13:21 ID:???
エディタで書いてると、
ここの入れ子の構造が複雑すぎるから、IMGタグ止めにて、ボックスの左にパディングとって、背景画像にしてしまおう。
ここはDIVで包んで、WIDTHを指定して、FLOATをLEFTにしておこう。とか、シンプルなHTMLを心がけるように「なりやすい」んだよね。

ブロックレベルの一覧をTABLEにするかULにするか。ひとまとまりの文章をPタグ使うか、TABLEを使うか。
確かにどちらを使っても見た目の差はないけど、こういうのが積み重なって、メンテナンス性に差が出来てくる。
657Name_Not_Found:2005/05/05(木) 16:37:28 ID:???
だからDWはHTMLエディタだってのw
658Name_Not_Found:2005/05/05(木) 16:43:35 ID:???
DWでも一太郎でも適切なHTMLのマークアップが出来るなら、それでいい。が、大抵の人は出来てない。
659Name_Not_Found:2005/05/05(木) 16:46:03 ID:???
で、適切なHTMLのマークアップが出来るようになれば、DWなんて多くの場合で必要なくなる。
660:2005/05/05(木) 16:54:00 ID:???
いちばんわかってない奴w
661Name_Not_Found:2005/05/05(木) 17:03:21 ID:???
別に良いじゃないか。何を使ってても。

ところで、
http://www.macromedia.com/jp/software/dreamweaver/productinfo/overview/
これを見て思った。
俺はここでDWマンセーしている奴らがDWで作成したサイトをぜひ見てみたい。
どんな凄いサイトなんだろうか。
果たして何万も出して高いソフトを買って作る価値のあるサイトなんだろうか。

蓋を開けてみたら超簡単なHTMLとCSSしか使ってなくて、ページ数も一桁台とか、
しかも内容もゼロ。
なのにDreamWeaver使用。

どうよ?見てみたいと思わんのか?
662Name_Not_Found:2005/05/05(木) 17:42:23 ID:???
いつも見てると思うよ、プロが作ってる企業サイトは半分以上DWでしょ。
663Name_Not_Found:2005/05/05(木) 17:43:17 ID:???
個人で作っているってことじゃないか?
プロとしてとかではなくて、個人サイトでDWマンセーなヤツのサイトがみたい、とか。
664Name_Not_Found:2005/05/05(木) 18:13:08 ID:???
このスレにプロいないみたいだけど、
企業のサイトで数万ページもあるようなものをいちいちテキストエディタで書いてられるほど仕事は甘くないよ。
DWだって基本は手打ち、綺麗なコードを書くという人間が得意な分野は人間が、一括処理や繰り返し処理などのコンピュータが得意とする仕事はコンピュータがする。
DWはそういう考えの上で作られたソフトだからプロは活用してるんだよ。
665Name_Not_Found:2005/05/05(木) 18:19:00 ID:???
おい おい、いつからそんなに真面目なスレになったんだ?
666Name_Not_Found:2005/05/05(木) 18:20:58 ID:???
>>662>>664
大規模なサイトを管理する必要のあるプロとか企業がDW使うのは別におかしいと思わない。
そういう人たちはこんなところでDWマンセーしてないだろ。
667Name_Not_Found:2005/05/05(木) 18:22:32 ID:???
つまり、ここにはアホしかいないと・・・
668Name_Not_Found:2005/05/05(木) 18:24:47 ID:???
ていうか、DW厨には皮肉も通用しないんだな…
669Name_Not_Found:2005/05/05(木) 18:35:01 ID:???
皮肉ってより僻みにしか聞こえないからじゃないかなぁ。。。?
670Name_Not_Found:2005/05/05(木) 18:42:12 ID:???
一応俺はWeb製作で飯食ってるんだけど・・・
671Name_Not_Found:2005/05/05(木) 18:44:17 ID:???
つまり、自分以外はみんなアホだと・・・
672Name_Not_Found:2005/05/05(木) 18:50:42 ID:???
DW厨の定義
・何でもお金をかければ良いと思っている。
・フリーソフトを使ったら負けかなと思っている。
・DWの機能を1%も使ってない。
・自分のサイトはDWを使わないと作れないほどの出来だと思っている。
・そもそもHTMLについてよく分かってない。
・そもそもテキストエディタについてよく分かってない。
・そもそもブラウザについてよく分かってない。
・同じ考えを初心者に広めて無駄な金を使わせる。
・DWを使ってない人間の言うことは全て僻みに聞こえる。
673Name_Not_Found:2005/05/05(木) 18:54:18 ID:???
>>670
何言ってんだ!!!
そば食え!
674Name_Not_Found:2005/05/05(木) 18:55:25 ID:???
趣味でやってる個人のページだったらなんでもいいじゃん。
675Name_Not_Found:2005/05/05(木) 19:00:47 ID:???
手打ち厨の定義
・暇だから手打ちでもやってみるかな
・世間にはDWとかGOとかHPBなんてのが有るらしいけど、庶民的でやだな。
・テキとかブラとかなんだろな?
・ブラは黒のフロントが好きだな。
・大金持ちは暇なんだよな。  (ハジメニモドル)
676Name_Not_Found:2005/05/05(木) 19:06:21 ID:???
DWがエデタと解らない奴はすっこでろ。


                                 わがんね
677Name_Not_Found:2005/05/05(木) 19:09:15 ID:???
ソバじゃあるまいしねぇ
678Name_Not_Found:2005/05/05(木) 19:28:50 ID:???
editor
N ○編集者, 編集長, 主筆, エディタ
<例>[the editor-in-chief]編集長
○編集者, 校訂者
<例>a city editor 『米』 (新聞の)地方記事編集者, 『英』 (新聞の)経済記事編集者. 語法
<例>a copy editor (原稿)整理部長『見出しをつける人・内容の整理をする人』
<例>a managing editor 編集長
<例>a news editor 報道部長
<例>a technical editor 科学[技術]部長
○〈語法〉 『米』では city editor は「地方記事編集者」を, 『英』では「ロンドンのシティーの経済記事編集者」を意味する

editor's note
N ○編集後記

editorial
ADJ ○編集長の, 編集者の, 編集上の, 社説の, 主筆の
N ○エディトリアル
○(新聞・雑誌の)社説, 論説
○『米』 社説:『英』では leading article あるいは leader
<例>write an editorial 社説を書く
<例>an editorial about …についての社説

editorial advertising
N ○記事広告(N)

editorial design
N ○エディトリアルデザイン
679Name_Not_Found:2005/05/05(木) 19:30:29 ID:???
エディター
〔editor〕
1  編集(責任)者。
2 〔コンピューターで〕 編集作業をするプログラム。

Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
680Name_Not_Found:2005/05/05(木) 19:40:43 ID:???
知らんがな(><)
681Name_Not_Found:2005/05/05(木) 19:44:34 ID:???
>>654 >>656

「エディタ」の意味わかったかな?w
682Name_Not_Found:2005/05/05(木) 19:47:35 ID:???
単語の意味じゃなくて、文意を探って欲しい気もするが…ま、いいか

DWで作成した個人サイトってどんな感じなんだろうね
683Name_Not_Found:2005/05/05(木) 19:51:14 ID:???
アプリは関係ないだろ、作り手次第。
つっか作るだけならテキストエディタだろうがDWだろうが大差ない。
684Name_Not_Found:2005/05/05(木) 19:54:09 ID:???
無題ドキュメント でぐぐれw
685Name_Not_Found:2005/05/05(木) 19:56:25 ID:???
だから、オマイ達、ソバ食え! つーの。
686Name_Not_Found:2005/05/05(木) 19:58:16 ID:???
687Name_Not_Found:2005/05/05(木) 20:00:40 ID:???
>>672
一回実務を経験してみることをオススメする。
688Name_Not_Found:2005/05/05(木) 20:11:27 ID:???
>>687
プロを装えば正当化されると思ってるバカ発見。
689Name_Not_Found:2005/05/05(木) 20:14:12 ID:???
>>687
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
690Name_Not_Found:2005/05/05(木) 20:20:46 ID:???
だから、ソバ食ってもちつけつーの。
691Name_Not_Found:2005/05/05(木) 20:23:00 ID:???
>>688
一回実社会を経験してみることをオススメする。
692Name_Not_Found:2005/05/05(木) 20:23:01 ID:???
ソバジャ・アルマイ氏
693Name_Not_Found:2005/05/05(木) 20:24:33 ID:???
実際自分でDW買って使いこなしてみてから文句言ったら?
694Name_Not_Found:2005/05/05(木) 20:27:23 ID:???
そうしたいんだけど、買っても俺、あんまりデザインセンス無いからなぁ
文書みたいなデザインで落ち着いた方が見やすいんだよ

買って損するのは痛いよなぁ
695Name_Not_Found:2005/05/05(木) 20:29:55 ID:???
実際自分で蕎麦粉買って打ちこなしてみてから蕎麦食べたら?
696ソバジャ・アルマイ:2005/05/05(木) 20:31:43 ID:???
 真面目 体に悪いね 蕎麦食べるね Goodよ 今夜 家泊まるか?
697Name_Not_Found:2005/05/05(木) 20:32:12 ID:???
>>686
allintitle: "無題ドキュメント" の検索結果のうち 日本語のページ 約 800,000 件
ワロスw

そばじゃあるまいし
698Name_Not_Found:2005/05/05(木) 20:36:20 ID:???
>>696
アルマイ氏キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

今日は朝まで蕎麦打ちましょう!!!
699Name_Not_Found:2005/05/05(木) 20:42:28 ID:???
棒でグリグリこねるのか?
700Name_Not_Found:2005/05/05(木) 22:33:19 ID:???
数万ページもあるようなWEBサイトが静的にページを作ってるとは思えないんだけど。
701Name_Not_Found:2005/05/05(木) 22:37:36 ID:???
思わなくても良いが、遅れて来たことを反省してくれたまえ。
702Name_Not_Found:2005/05/05(木) 22:44:52 ID:???
ある程度規模が大きくなれば、データはDBに格納して、サーバサイドスクリプトで加工して出力するのが普通じゃないかな。
あるいは、先進的なところならXML使ってるかもしれないけど。
ま、更新費用の名目を作るためにわざと面倒な作りにするって場合もあるね。
703Name_Not_Found:2005/05/05(木) 22:49:36 ID:???
>更新費用の名目を作るためにわざと面倒な作りにするって場合もあるね。

  すまん。 俺んとこだ。
704Name_Not_Found:2005/05/05(木) 22:50:06 ID:???
ただ、CSSポジショニングが当たり前になってきたら、テキストエディタで編集するのは無理だろうなあ。
まだしばらく先の話だろうけど。
705Name_Not_Found:2005/05/05(木) 22:53:13 ID:???
>CSSポジショニングが当たり前になってきたら、テキストエディタで編集するのは無理だろうなあ。
普通に出来てるけど・・・
706Name_Not_Found:2005/05/05(木) 23:10:36 ID:???
CSSを何かとんでもなく難しいものと勘違いしていない?
707Name_Not_Found:2005/05/05(木) 23:24:46 ID:???
>>614で既に来てるぞ
708Name_Not_Found:2005/05/05(木) 23:28:12 ID:???
遅いよ。 まぁ蕎麦でも食えや。
709Name_Not_Found:2005/05/06(金) 01:55:08 ID:???
>>702
>先進的なところならXML使ってるかもしれないけど。

いいのか?ええんか?スルーでええのんかぁ〜?

710Name_Not_Found:2005/05/06(金) 09:35:19 ID:???
いいんだよ。ネタスレなんだから。
711Name_Not_Found:2005/05/06(金) 11:54:41 ID:???
俺は自分の20ページくらいしかないサイトでもDWのテンプレ機能使わないで更新はしんどいよ。
712Name_Not_Found:2005/05/06(金) 14:58:31 ID:???
XMLは当分B2Bのデータ交換のフォーマットか、検索や更新の必要がないテキストデータの保存に使われるだけだろう。XSLTは面倒すぎる。
713Name_Not_Found:2005/05/06(金) 18:15:18 ID:???
おまえら、なんでそんな難しいこと言ってるんだ?
蕎麦食ってグターリマターリしろよ。 な?
714Name_Not_Found:2005/05/06(金) 19:42:27 ID:???
>>713
少しは勉強汁
715Name_Not_Found:2005/05/06(金) 19:46:04 ID:???
タグは手打ち。汁は手こき。
716Name_Not_Found:2005/05/06(金) 21:24:04 ID:???
717Name_Not_Found:2005/05/06(金) 22:39:00 ID:???
>>714
すっこでろ
718714:2005/05/07(土) 02:38:20 ID:???
>>716-717
ご指摘のとおり。もっと精進するよ!

そばじゃあるまいし。
719Name_Not_Found:2005/05/07(土) 19:06:48 ID:kqyIjbPN
どうして手打ちはダメなの?私は基本的にはメモ帳ですが、
よくドリームウィーバーももちいて手打ちでエディットしたり、
緊急時にはドリームウィーバーでタグうちをしたりするんで、
短絡的に手打ちはダメとかそういう理論には反対はしませんが、
手打ちには手打ちのよさが、たとえばHTMLやCSSをきちんと
理解がないとできないし、自然と自ら調べてタグの属性とかも
理解できたり、なにより、タグを見ただけでだいたいの表示の仕方が
みえてくるというか、そういうのは手打ちならではじゃないでしょうか、
手打ちじゃないとダメって言ってる人はどう考えでそういっているのでしょうか。
結論から言うと結局は色々な環境でも正しく表示できたりかるかったり、
HTMLという文章としてデータとしての意味という意味で価値をもたせられれば
よいのではないかとおもいます。
720Name_Not_Found:2005/05/07(土) 19:12:11 ID:???
>>719
>そばじゃあるまいし
まで読んだ。
721Name_Not_Found:2005/05/07(土) 19:13:27 ID:???
>>719
すまん、どこを立て読みするのか教えてくれ、俺には難し過ぎた・・・
722Name_Not_Found:2005/05/07(土) 19:46:37 ID:???
>>719

手打ち自体は悪くない。手打ちを誇ることが格好悪い。
DWやGoLiveだって、プロはタグを打ち込むソフトウェアとして使う。
タグを手打ちできるのはプロなら当然。

このサイトはメモ帳で作ってます(^^;)
このサイトはシンプルテキストで作成しています

などとアピールするのが格好悪いのよ。見て!見て!あたしを!ね?すごいでしょ!
723Name_Not_Found:2005/05/07(土) 20:18:12 ID:???
>>719
楽天は弱すぎ

まで読んだ。
724Name_Not_Found:2005/05/07(土) 20:45:14 ID:???
>>719
このスレを最初から読んでからにしろ
725Name_Not_Found:2005/05/07(土) 20:56:37 ID:???
ぐはっ!
手打ち100%バナーを一生懸命作っていた俺は一体……
しかも半分も出来上がってないし…
っていうか、あらためてみたらなんかショボイし……

すでにバナーの話題が終わっているなんて……
726Name_Not_Found:2005/05/07(土) 21:06:47 ID:???
>>725
うp!!
727Name_Not_Found:2005/05/07(土) 21:28:59 ID:???
どこにうpればいいのかしら
728Name_Not_Found:2005/05/07(土) 21:35:51 ID:???
>>719
手打ち蕎麦じゃなきゃダメなの?私は基本的にはインスタントですが、

まで読んだ。
729Name_Not_Found:2005/05/07(土) 22:17:21 ID:???
>>725
それをネタにして笑いとばせたら、君は勝ち
730Name_Not_Found:2005/05/07(土) 22:44:16 ID:???
>>725
まじでうp!!!!はやく!!!神よ!!!
731Name_Not_Found:2005/05/07(土) 22:53:01 ID:???
手打ちbannerと聞いて、なつかしのドット絵を思い浮かべてしまった。

88*31でも1ドットずつ打ったら結構大変そうだな。
732Name_Not_Found:2005/05/07(土) 23:26:56 ID:???
ttp://49uper.com/up-s/index.php?mode=list

うpのしかたがわかんないからググって出てきたところにうpしてみた

手打ち職人ってやつ 8kb 「57678.bmp」ですよ

>>402と合わせたり出来るかな 続きお願い
733Name_Not_Found:2005/05/08(日) 00:38:35 ID:???
>>728
捜しちゃったじゃねーかぁー
734Name_Not_Found:2005/05/08(日) 00:50:40 ID:???
いま、ソバ食った。
でもよう、この時間に一人で家で手打ちを喰っても旨くねーよなぁ?
735Name_Not_Found:2005/05/08(日) 01:46:17 ID:???
>>732
ぐはw 手打ちっていうか手書きじゃねーかw
736Name_Not_Found:2005/05/08(日) 01:47:04 ID:???
737Name_Not_Found:2005/05/08(日) 02:04:24 ID:???
>>734
今から晩飯。
そば食う。
738Name_Not_Found:2005/05/08(日) 02:28:48 ID:p5bpd5yT
>>736

どんなひどいものが出てくるかと思ったら、意外にカコイイ
でも、つまんね

もっとひどいのが出てきたら爆笑だったんだけど
739Name_Not_Found:2005/05/08(日) 03:03:34 ID:???
DWだけ?タグ入力は。手ウチは嫌い?
740Name_Not_Found:2005/05/08(日) 06:43:49 ID:???
いつも峰打ち
741訂正:2005/05/08(日) 09:55:12 ID:p5bpd5yT
手こきで
742Name_Not_Found:2005/05/08(日) 10:43:00 ID:y62R/vlw
ttp://81tt78.omn.ne.jp/
wwwwwwwwwwwwwっうぇうぇおkうぇうぇおk
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwうぇうぇっwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwうはっ
っうはっ
743Name_Not_Found:2005/05/09(月) 15:06:22 ID:???
>>742
楽しそうだな
てか薬厨か
744Name_Not_Found:2005/05/09(月) 15:09:09 ID:???
>>743
ウィルス感染だよ
745Name_Not_Found:2005/05/09(月) 16:02:43 ID:???
最近、爆発的に多いね。
ウイルス広がってるのかな
746Name_Not_Found:2005/05/09(月) 17:44:26 ID:???
>>742 のURLにアクセスしたらウイルスに感染するの?
747Name_Not_Found:2005/05/09(月) 18:09:32 ID:???
ちゃう、感染するとリモホ晒して書き込みされちゃう。
748Name_Not_Found:2005/05/11(水) 14:14:27 ID:???
自演ご苦労
749Name_Not_Found:2005/05/11(水) 16:57:48 ID:???
このウィルスを利用して書き込み依頼とか出来ないか
例えばID制の板に書き込んでくれちゃう凄いウィルスとか
750Name_Not_Found:2005/05/12(木) 10:03:54 ID:???
ttp://www.kissui.co.jp/image/sobauti/utidai500.jpg

手打ちって人は、打ち台は何を使ってるの?
こだわりはあるの?

macでmiよりいいものある?
751Name_Not_Found:2005/05/12(木) 10:32:12 ID:???
にゃい
752Name_Not_Found:2005/05/12(木) 14:56:27 ID:???
角から2番目のスロット台がお気に入り
753Name_Not_Found:2005/05/12(木) 15:24:42 ID:???
子供の言うことは解らん。
 蕎麦食え!
754Name_Not_Found:2005/05/13(金) 03:17:42 ID:???
nomanomayey!
sobasobayey!
755Name_Not_Found:2005/05/13(金) 19:33:53 ID:???
蕎麦は喉ごし

くちゃくちゃと噛むなよ
それにツユつけすぎ
男はズルッと飲め
756Name_Not_Found:2005/05/13(金) 20:22:22 ID:???
ツユ飲むんじゃねーど!
それはそば湯と一緒だ。
757Name_Not_Found:2005/05/19(木) 14:10:09 ID:???
あぁ・ そばつゆ グッと飲みてー
758Name_Not_Found:2005/05/19(木) 14:18:30 ID:???
汁には先っチョだけだ
759Name_Not_Found:2005/05/19(木) 14:22:11 ID:???
先っチョから汁が出るんだけど・・・
760Name_Not_Found:2005/05/20(金) 13:13:42 ID:???
舐めろ!
761Name_Not_Found:2005/05/20(金) 14:49:26 ID:???
血管切れるど。

まぁ、マターリ蕎麦でも食おうぜ。
762Name_Not_Found:2005/05/26(木) 12:37:42 ID:???
今日はさっばり手打ちを喰った。
763Name_Not_Found:2005/05/26(木) 15:30:17 ID:???
昨日、お手つきを喰ったんだが、少しゆるかったな。
764Name_Not_Found:2005/05/26(木) 17:20:52 ID:???
誰の?
765Name_Not_Found:2005/05/26(木) 18:54:44 ID:???
>>763
お手当の額によるんじゃ寝?
766Name_Not_Found:2005/05/30(月) 02:12:31 ID:???
うわー
このスレまだ生きてたのか。
>>71でアホ画像作った者だが、まさかここまで伸びるとは思わんかった
真面目に話したりアホやってたりでいいな
良スレ万歳
767Name_Not_Found:2005/06/01(水) 14:28:40 ID:???
アホ担当だが、俺も意外だった。
768Name_Not_Found:2005/06/02(木) 13:51:52 ID:???
俺は担当というか、アホそのものですよ。。。
769Name_Not_Found:2005/06/02(木) 15:37:22 ID:???
うむ、それで世の中が上手く収まるというものだ。
770Name_Not_Found:2005/06/02(木) 16:12:31 ID:???
んじゃぁ まぁ 手打ちうどんでも喰おうや。
771Name_Not_Found:2005/06/02(木) 18:44:50 ID:???
よし、麺棒用意してくる
772Name_Not_Found:2005/06/02(木) 20:19:06 ID:???
今夜は弾んで、小柱と山ウドの天麩羅をつけような。
773Name_Not_Found:2005/06/02(木) 20:30:20 ID:???
久保田か八海山も頼むぜ。
774Name_Not_Found:2005/06/02(木) 21:57:12 ID:???
おぅ  いけるね?
775Name_Not_Found:2005/06/03(金) 19:00:31 ID:???
まぁな。
776Name_Not_Found:2005/06/05(日) 05:24:07 ID:???
なべ焼きうどん作る時、
麺が足りないとスパゲッティを足す漏れはW3C信者の方々に処刑されまつか?
777Name_Not_Found:2005/06/05(日) 05:24:44 ID:???
777ゲトー
778Name_Not_Found:2005/06/05(日) 08:54:37 ID:???
その"なべ焼きうどスパ"は旨いのか?
779Name_Not_Found:2005/06/05(日) 09:58:01 ID:???
そーゆーもんだと思って喰えばそれなりに旨い
780Name_Not_Found:2005/06/05(日) 16:30:17 ID:???
うーむ やってみよう。
781Name_Not_Found:2005/06/07(火) 05:54:44 ID:CPeuUu1A
手打ち職人さんに質問
自サイトをxhtmlとhtml、どちらで作ろうか迷っているんですが
将来のことを考えたら前者の方がいいですか?
782Name_Not_Found:2005/06/07(火) 08:53:17 ID:???
>>781
みみっちぃこと言わずに
両方作ればヨロス
783Name_Not_Found:2005/06/07(火) 09:54:29 ID:???
俺は基本的にFrontPageExpressで作っている。
それでおかしい所などをメモ帳で修正。

CSSとJavaScriptはメモ帳で作っている。
784Name_Not_Found:2005/06/07(火) 10:15:38 ID:???
ソフトを使って見ようとビルダーのお試し版をDLしました。
初心者モードで挫折です。(想像通りに配置が出来ないwww)
ソフトの使い方をマスターするよりこのままずっと手打ちの方が早いような気がしてきました。
785Name_Not_Found:2005/06/07(火) 10:40:59 ID:???
なんで誰かがチョット書き込むと、こんなに反応があるの?
このスレ見てる人、そんなに多いの?
しかも即レスクラス。

皆手打ち職人なんだね。
オマイラダイスキ。
786Name_Not_Found:2005/06/07(火) 13:37:08 ID:???
でもな、アホ担当の俺はこういう話題の時には出番がないのよ。
787Name_Not_Found:2005/06/07(火) 13:47:02 ID:???
>>786
いやいや、785な俺はアホそのものだから(ry
788Name_Not_Found:2005/06/08(水) 01:08:06 ID:???
ここの1が「そばじゃあるまいし」発言しなかったら
定期的にここチェックする事も無かったろうな〜
789Name_Not_Found:2005/06/08(水) 06:01:19 ID:4lvne5u6
>>1
手打ち=その場で斬首

OK?
790Name_Not_Found:2005/06/08(水) 06:38:04 ID:???
>>788
オレも〜オレも・・・

詐欺じゃあるまいしwww
791Name_Not_Found:2005/06/08(水) 07:53:35 ID:???
>>789
首切らないでくれ。
先月斬られたばっかなんだから・・・
792Name_Not_Found:2005/06/08(水) 09:13:11 ID:???
夏が近いからなぁ〜
化けて出てくるなよ
793Name_Not_Found:2005/06/08(水) 09:37:13 ID:???
鯖じゃあるまいし
794Name_Not_Found:2005/06/08(水) 11:13:58 ID:???
わがんね
795Name_Not_Found:2005/06/08(水) 11:59:15 ID:???
796Name_Not_Found:2005/06/08(水) 14:00:25 ID:???
>>791
そばでも食べて元気出せ
797Name_Not_Found:2005/06/08(水) 14:20:53 ID:???
新そばが恋しいww
798Name_Not_Found:2005/06/08(水) 14:42:54 ID:???
>>796
ありがと
でも、ハロワの帰りでは、いくら手打ち蕎麦でも旨くないなぁ・・・
799Name_Not_Found:2005/06/08(水) 20:08:55 ID:???
会社から手打ち式されたのね
800Name_Not_Found:2005/06/08(水) 20:13:15 ID:???
捨てる神あれば拾う神あり
オレも捨てられたが、新しい会社の方が待遇よかったんで
捨てられてラッキーだった
自分の価値を理解してくれる会社は必ずある
転職歴が多いオレだが、そういう転機なのかと思ってる
ある意味チャンスなのかもしれん
801Name_Not_Found:2005/06/08(水) 20:44:39 ID:???
転職歴って才能だよ。
新卒で入社した会社を11年勤めたら退社して転職。キャリアを積まないとと思うのだが、まだまだ日本社会は転職は負け組と評価する会社が多いね。

なぜ11年か?は松下幸之助の本を読んでくれ
802Name_Not_Found:2005/06/09(木) 00:36:14 ID:???
1000!
803Name_Not_Found:2005/06/09(木) 04:39:54 ID:???
えーと、






ここ何のスレだったっけ?
804Name_Not_Found:2005/06/09(木) 05:19:41 ID:???
手打ちそばスレ(言い切った
805Name_Not_Found:2005/06/09(木) 05:46:50 ID:???
うんそうだね
806Name_Not_Found:2005/06/09(木) 05:47:49 ID:???
HPBV9で手打ちしてます
807Name_Not_Found:2005/06/09(木) 06:43:57 ID:???
乾麺のそばって案外うまい
808Name_Not_Found:2005/06/09(木) 06:56:11 ID:???
チミらは、うどん派そば派?
おれはそば派

蕎麦湯がうまくてやめらんねー
809Name_Not_Found:2005/06/09(木) 10:05:24 ID:???
そーめんが食いたくなった。
810Name_Not_Found:2005/06/09(木) 11:44:51 ID:???
手延べじゃあるまいし
811Name_Not_Found:2005/06/09(木) 12:45:14 ID:???
暫く見なかったら結構スレが伸びてるな

そばじゃあるまいしw
812Name_Not_Found:2005/06/09(木) 15:11:01 ID:???
麺だけにのびるんだろうねwww

お後がよろしいようで・・・・
813Name_Not_Found:2005/06/09(木) 16:17:11 ID:???
テケテンテン・・・
814Name_Not_Found:2005/06/09(木) 23:55:15 ID:???
>>808
うどん派なんだがここの住人になってからそばが気になるようになってしまった
815Name_Not_Found:2005/06/10(金) 12:19:46 ID:???
>>812
座布団10枚
816Name_Not_Found:2005/06/10(金) 16:54:39 ID:???
>>812
終わらせるなよ

>>815
全て没収
817Name_Not_Found:2005/06/10(金) 18:03:40 ID:???
798だよ。
 皆の衆 聴いておくれ。
今日蕎麦食ってたら電話があって、「うちに来ないか」だって!
田舎だけど、前のライバル会社からだった。
なんで知っていたのか不思議だったけど、とりあえず面接行ってきた。
待遇は、前より良くて来週から行くことになった。

 励ましてくれた人 ありがとな。
 よかったよ。 おれ、がんがるよ。

今夜は手打ちだ!!
818796:2005/06/10(金) 18:14:43 ID:???
うぉー。マジか。まるでドラマみたいだ
良かったなぁ
新しい所で再出発だ、がんばれ!
819800:2005/06/10(金) 19:15:47 ID:???
マジかよ!
よかったなあ(うんうん
今度は良いほうの手打ちだな
同業者らしいから見返してやれw
820798:2005/06/10(金) 20:49:21 ID:???
おお、ありがとう。
女房と乾杯したよ。
見返せるようにがんがるよ。ほんとにありがとう。

 今夜は合体だ!
821Name_Not_Found:2005/06/10(金) 21:08:16 ID:???
蕎麦ってすげーのな
822796:2005/06/10(金) 21:11:13 ID:???
女房どころか恋人すらいない自分には羨ましいw
だが今日ほど合体が楽しい日もそう無かろう
燃えれ(・∀・)
823Name_Not_Found:2005/06/10(金) 21:12:47 ID:???
>>821
蕎麦とこのスレのご利益かもな
824800:2005/06/10(金) 21:36:37 ID:???
>>822
蕎麦喰え!蕎麦!
825Name_Not_Found:2005/06/11(土) 12:07:27 ID:2ORUtJYf
DWは手打ち補助ソフトでもあるのに、それを否定してテキストエディタなんか使うやつは
それこそソフトに使われてる馬鹿。
DWで作ったのと同じ時間で仕上げられるならまだしも、コーディングにデザイン以上の時間かけてる奴はアホだろ。
ソバジャ・アルマイ氏
826Name_Not_Found:2005/06/11(土) 12:14:40 ID:???
>>12
warosu
827Name_Not_Found:2005/06/11(土) 16:11:58 ID:???
>824
食ったらァー
俺にも運が向きますように

>825
ビューモードとコードモードを表示しながらの作業は便利なんだが
画面が小さいから見難い時がある
大画面PC欲しい
828Name_Not_Found:2005/06/11(土) 17:46:15 ID:???
adobeとMacromediaのアプリは
19インチ以上のモニターで
使うように出来てるんだよ
829Name_Not_Found:2005/06/11(土) 21:23:11 ID:???
すまんね。15'で。
830Name_Not_Found:2005/06/11(土) 22:33:27 ID:???
梅雨になったよ。
手打ちの水と塩の加減が難しくなるね。
831Name_Not_Found:2005/06/11(土) 23:17:44 ID:???
なったねぇー
梅雨になっても


そばじゃあるまいし
832827:2005/06/12(日) 00:24:23 ID:???
>>828
そうだったのか
やっぱり19インチ以上がメジャーなんだな
早く買おう
833Name_Not_Found:2005/06/12(日) 01:00:00 ID:???
>>825
>お前らDW買ってやる!感謝しろよ!
お前マジでいい奴だな。
834Name_Not_Found:2005/06/12(日) 01:30:53 ID:???
>>833
DWっていくらだっけ?
835Name_Not_Found:2005/06/12(日) 01:40:19 ID:???
職場でDW使ってるデザイナーは2割、他はみんなテキストエディタ
そしてDW使ってるデザイナーよりDW使いこなしてるWebPGな漏れ・・・
趣味やフリーで手打ちなら良いが、現場で手打ちオンリーな人はマジカンベンだ
周りとの連携とか効率も考えれ
つーかそもそも、なんでお前らの修正まで俺がやってんだょ!ヽ(`Д´)ノ
836Name_Not_Found:2005/06/12(日) 01:47:15 ID:???
>>835
・・・釣り?
837Name_Not_Found:2005/06/12(日) 06:10:08 ID:???
>>836
・・・たぶん。
838Name_Not_Found:2005/06/12(日) 22:57:47 ID:???
うちの会社ほぼ手打ちだよ・・・。
839800:2005/06/13(月) 09:45:02 ID:???
DWの最新版買いました
でもビルダーV9使ってます

orz

840Name_Not_Found:2005/06/13(月) 10:28:46 ID:???
ボディービルダー V9
841Name_Not_Found:2005/06/13(月) 11:01:27 ID:???
>>840
それ欲しい!!
842Name_Not_Found:2005/06/13(月) 11:05:05 ID:???
>>841
やめとけ。
たぶん、<html>や<head>は打ってくらないかも。
843Name_Not_Found:2005/06/13(月) 13:34:39 ID:???
手打ちに最適、腰が違うよ。
844827:2005/06/13(月) 22:58:28 ID:rHXB6XKw
俺も今日就職決まった。嘘みたいだが。
ずっと行きたかった市内の会社。
しかも面接官が美形で俺と同じ地方の出身だった。
話が弾んで即採用だったよ。
運が向いた、のかもしれん。
ソバ万歳。800に感謝。
845800:2005/06/14(火) 00:44:59 ID:???
ぉぃぉぃマジかよ。
オレもこないだ蕎麦喰ったんだけど
なにも起こらないなぁ
それともこれから転職話が来るのかな?

なんにせよ、>>827さんおめでとう ◇祝◆
846Name_Not_Found:2005/06/14(火) 03:53:06 ID:???
ざる蕎麦か普通の蕎麦かで違いがあるとか…
847798:2005/06/14(火) 10:10:58 ID:???
>>827 よかったなぁ  おめでとう。

俺も>796と>800で随分勇気付けられたんだ。
いい奴だよみんな。

出社二日目で2chじゃ怒られそうだけど・・・
848Name_Not_Found:2005/06/14(火) 10:11:03 ID:???
一杯のかけソバと、いっぱいのかけソバの違いだな
849827:2005/06/14(火) 21:33:35 ID:???
>800
ありがとう。自分でも今の状況に驚いてる
蕎麦食え言われてなかったら食べなかったし、
こんなことになってないような…
何となくだが800さんにも良い事がある気がする。
>798
俺はほぼ毎日2chやってる(笑)
お互い新しい所で頑張ろうぜ。俺の方は7/1からだが今からやる気満々だよ
850Name_Not_Found:2005/06/14(火) 21:38:39 ID:???
DOCTYPEは手で書こうと思わないなぁ。
851798:2005/06/14(火) 21:46:32 ID:???
>>827 849 >お互い新しい所で頑張ろうぜ。
 嬉しいな。 負けないよ。

 ほんとに嬉しいなぁ 2chでこんな気持ちになったの初めてだよ。
 このスレ全員に良いことがありますように・・・
852Name_Not_Found:2005/06/15(水) 02:00:41 ID:???
そうめんじゃダメですか?
853Name_Not_Found:2005/06/15(水) 02:01:10 ID:???
てのべじゃあるまいし
854800:2005/06/15(水) 05:45:19 ID:???
おれもあやかりたいな。
コンビニの「ざる蕎麦」なのがイカンかったのかも?
>>846の言うとおりかもしれんね。
成功した人、はなにくったのかなあ?
天ぷら蕎麦がいいのかなあ?
855800:2005/06/15(水) 05:49:26 ID:???
連スマソ

>2chでこんな気持ちになったの初めてだよ。
イヤ、オレもだよ。いいもんだな。

>出社二日目で2chじゃ怒られそうだけど・・・
オレも勤務中はほとんど2ch漬だよ。

「蕎麦男」って脳裏に浮かんだのはオレだけ?
856827:2005/06/15(水) 07:33:17 ID:???
>蕎麦男
俺も浮かんだw798氏が上手く行った時。
蕎麦は店のゴボウ天ソバを食べた。チェーン店だが一応手打ちらしい。
効き目があったんかな

>798
>800
このスレの住人はいい奴が多い気がするよ
857Name_Not_Found:2005/06/15(水) 17:55:33 ID:???
俺が会社との良縁にいまいち恵まれないのは
うどん派なせいだったということか
858800:2005/06/15(水) 18:38:15 ID:???
年越し蕎麦とか、確かに色々蕎麦は行事に使われるからな
そう考えればあながち根拠がまったくないとも言えんなぁ
迷信と言われればそれまでなんだが
859Name_Not_Found:2005/06/15(水) 21:51:52 ID:???
860800:2005/06/16(木) 02:26:11 ID:???
そうか、そうだな・・・。
ザルばかりなんで、買ってきて茹でてみるか。
これで、オレもなんか良縁あったら、流行りそうだな。
861Name_Not_Found:2005/06/16(木) 04:18:19 ID:???
最近、ラーメンばっか食べてるなあ。
たまにはそばを食べるか。
862Name_Not_Found:2005/06/16(木) 07:33:46 ID:???
オレもあやかってみよう

やっぱそばだよね
863Name_Not_Found:2005/06/17(金) 11:53:35 ID:???
うどん派だけどソバ食べてきた
やっぱ味はうどんが好きだな
864Name_Not_Found:2005/06/17(金) 12:18:51 ID:???
>>860
食ってみー
865Name_Not_Found:2005/06/18(土) 14:10:14 ID:???
つけてみそ
食べてみそ
866Name_Not_Found:2005/06/18(土) 19:12:18 ID:Uhx1K8Ri
ウェヴァーはいちいちエラーはいてうざい。

別にユーザヴィリティーなんて意識してねぇからよし
867Name_Not_Found:2005/06/18(土) 19:32:46 ID:???
ヘイ ゴミサイト上がったヨー
868Name_Not_Found:2005/06/18(土) 21:34:09 ID:???
>>865
それは
「つけてみそかけてみそ」では・・・
869Name_Not_Found:2005/06/18(土) 21:42:30 ID:???
ソバ ヲ タベル トキハ ドイウ コトニ キヲ ツケレハ ゙イイ デスカ
870Name_Not_Found:2005/06/18(土) 23:13:14 ID:???
隣の人のを食べない
871Name_Not_Found:2005/06/19(日) 02:10:54 ID:???
麺つゆと麦茶を間違わない
872Name_Not_Found:2005/06/19(日) 02:21:56 ID:???
やくみを全部入れない
873Name_Not_Found:2005/06/19(日) 10:47:56 ID:???
出されたものは残さず食べる
874Name_Not_Found:2005/06/19(日) 10:51:53 ID:???
前歯にノリをつけて笑わない
875Name_Not_Found:2005/06/19(日) 12:18:28 ID:???
転んでも泣かない
876800:2005/06/19(日) 12:34:16 ID:???
蕎麦湯を飲む
877Name_Not_Found:2005/06/19(日) 23:38:38 ID:???
そばを全部つゆにつけない
878Name_Not_Found:2005/06/20(月) 01:40:20 ID:???
ざるそばにつゆをかけない
879Name_Not_Found:2005/06/20(月) 08:51:07 ID:???
ここはとてもいい蕎麦スレですね。
880Name_Not_Found:2005/06/20(月) 09:01:52 ID:???
881Name_Not_Found:2005/06/20(月) 20:19:50 ID:???
ごめんなさい。
私、そばをすする人は嫌いです・・・。
882Name_Not_Found:2005/06/20(月) 20:50:46 ID:???
おまえ、よし子か? ぇ? よし子〜〜
883Name_Not_Found:2005/06/20(月) 21:15:43 ID:???
ソバをすすらないで食べる

ずきゅむあちゅばっぎゅぽあぐごっ…

目の前でされると殴りたくなる
本人は音を立てていないつもりなんだけどな
箸に巻き付けてから一口に放り込むとか、そうしない以上はキモ音がするね

ソバは、たぐって食うんだよ
884Name_Not_Found:2005/06/20(月) 21:23:40 ID:???
>>883
 たぐは手打ちじゃないといけないの?
885Name_Not_Found:2005/06/20(月) 22:18:22 ID:???
>>884
たぐはわかりませんが、
そばは手打ちが一番です
886800:2005/06/20(月) 23:28:34 ID:???
>>883
同意、昔テレビでやってたが、外国人は音立てて食べるのを不思議がってた。
そばは音立てて食べるのが粋ってもんよ。
そもそも静かに喰って美味いか?
887Name_Not_Found:2005/06/21(火) 05:34:58 ID:???
あの音はいいよな…
888Name_Not_Found:2005/06/21(火) 05:39:55 ID:???
麺類は音立てて食うとうまいよね。科学的根拠はないだろうけどさ
しかし猫舌の自分にはツライものがあるwww

ざるは音たてて食べるyo
889Name_Not_Found:2005/06/21(火) 08:29:18 ID:???
バリボリバリッ…って?
890Name_Not_Found:2005/06/21(火) 08:41:04 ID:???
クゥッチャックゥッチャックゥッチャッ
891Name_Not_Found:2005/06/21(火) 10:02:07 ID:???
>>889
これはいいチキンラーメンですね



    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>890
892800:2005/06/21(火) 12:06:32 ID:???

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>890

893Name_Not_Found:2005/06/21(火) 13:15:14 ID:???
富士そばで天タマ食ってきた!!
いいことありますように!!
894Name_Not_Found:2005/06/21(火) 17:27:09 ID:???
すすると、ツユがあまり落ちずに口の中に入るらしいぜ。
895Name_Not_Found:2005/06/21(火) 20:11:50 ID:???
空気が含まれてさらに美味しく感じるというのも聞いたことがある
896Name_Not_Found:2005/06/21(火) 20:31:59 ID:???
すするんじゃないってば
タグるんだよ
897Name_Not_Found:2005/06/21(火) 21:14:41 ID:???
そばラー続出記念再アプ
ttp://u.skr.jp/128/files/9673.jpg
898Name_Not_Found:2005/06/21(火) 21:20:10 ID:???
またワロタ
899800:2005/06/22(水) 01:04:34 ID:???
>>897
GJ
900Name_Not_Found:2005/06/22(水) 09:30:33 ID:???
>>897
親指でしっかりEscキーを押さえている気がするのだが…。

彼は何から逃亡したいのだろう?
まさか…タグの手打ちから…?
901Name_Not_Found:2005/06/22(水) 13:34:26 ID:???
>>900
しかし、あくまで手打ちにこだわる親方には
彼も逆らえないのです
902897:2005/06/22(水) 16:24:07 ID:???
>898-899
ありがとー
800さん何かいいことあったか?
>900-901
見事な読み…!(何も考えず合成したとは言えん
店主のテロップが出ているが親方は別にいるということでヨロ
903Name_Not_Found:2005/06/22(水) 17:40:25 ID:???
900超えちゃったけど、このスレのおかわりあるのかな?

2杯目?2枚目にマジでいきそうな勢いだな

まさか・・・
904800:2005/06/22(水) 20:09:50 ID:???
いや、まだないよ。
良いと言えば、国体の仕事で
リーダーやれって仕事来たんで良い事あったのかな?
個人的にはイヤな仕事なんで良い事とは思ってないけど・・・。
一応良い事?


食べる量がたりないのかな?
905800:2005/06/22(水) 20:10:43 ID:???
あ、選手関係じゃないですよ
906798です:2005/06/22(水) 22:22:20 ID:???
久しぶりです。
>800さんいい仕事してるじゃないですか。

私が食べたのは、近所の頑固オヤジがやってる6人しか入れない蕎麦屋。
手打ちで、午前中に打った分が無くなると店じまいのところです。
でもあんまり関係ないか?

明日から見習いで東日本全域に出張です。トホ いつまでなんだろ・・・
907Name_Not_Found:2005/06/22(水) 23:18:01 ID:???
>>880
あなたのそばじゃあるまいし
908Name_Not_Found:2005/06/22(水) 23:23:05 ID:???
>>906
  … …     …   +  
 :i ̄ ̄ ̄)━━━━━|━|||||
 :|  i/ ̄ ̄ ̄)━━━|||━|| +
 :|∪  '/ ̄ ̄)    ||||||||  
 :\ ''  /T''  + |||||||   /\___/ヽ
   :ヽ    ):    |||+| /''''''   '''''':::::::\
    :)   /:     ||||| .| (◯),   、(◯)、.::|:
   :/| ∪ |:    +|||| .| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:::|:
   :/ i    ノ:      |||| .|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
  :/ \/ |:    … ||| -\  |,r-r-|  .:::::/…
  :/      |:_____/'''"" |||    ヾ`ニニ´ / ̄"'''
 :|   ∪  )''''      ‖    ヽ\  ノ   それが、手打ちクオリティ
 |          v    ||       |/|   
909800:2005/06/22(水) 23:58:43 ID:???
>>906
あ、でもね。派遣先の競技場まで片道車で2時間かかるんだよ。
とても良い事があったとはいえない orz
蕎麦喰うぞ!蕎麦!
910800:2005/06/23(木) 00:00:42 ID:???
連スマソ

>>906
でも、出張先で良い事があるかもしれないし
東全域だから相当新たな出会いがありそうだなあ


911Name_Not_Found:2005/06/23(木) 00:24:00 ID:???
>>910
そばとの出会い・・・素敵です。
912Name_Not_Found:2005/06/23(木) 12:37:16 ID:???
>>909 >800
それをこなして実績を積み上げる。
体はきついけど、がんばれよ。
一部屋用意してゴロニャンと言う手もあるしな。
913827:2005/06/23(木) 14:57:56 ID:???
>800
片道二時間はきついな
でも国体の仕事のリーダーって凄くないか?
↑の言うように部屋を用意するのもいいかも
>798
東日本全域か。広いなぁ
体力つけて頑張れよ!
まずはソバからだ。
914800:2005/06/24(金) 01:07:48 ID:???
>>912>>913
ありがとう
リーダーっていうと聞こえはいいけど
簡単にいうと現場責任者補補補
下っ端の1こ上
国体だけに金はいいけどね
会社も部屋を用意してくれるけど
ネット環境ないからここにこれないし
腰痛持ちのオレにとって野外勤務はちょっとね
若い頃は日焼け男だったんだがorz

ところで>>862さんはどう?
915Name_Not_Found:2005/06/24(金) 17:19:00 ID:???
そばじゃあるまいし
でググるとトップだな。
916Name_Not_Found:2005/06/25(土) 03:52:06 ID:???
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
おまえら、2ちゃんねるが馬鹿にされてますよ

2ちゃんねらーは社会不適合者などと言われています

このまま放置しておいていいのか?

2ちゃんねる信者は社会不適合者
http://blog.livedoor.jp/nichanneru/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
917Name_Not_Found:2005/06/25(土) 21:02:14 ID:???
>>916
手打ちならまだしも、
他人の打ったもので宣伝するのは感心しないな
918Name_Not_Found:2005/06/25(土) 22:24:36 ID:???
蕎麦くいてえ
919Name_Not_Found:2005/06/25(土) 22:53:25 ID:???
ウチの近所に最高にうまい皿そば屋があるよ
920Name_Not_Found:2005/06/26(日) 00:30:29 ID:???
皿そばって、皿に乗って出てくるの?
921Name_Not_Found:2005/06/26(日) 01:20:51 ID:???
一人前を5枚の皿に分けて運ばれてくる
ひと皿一口か二口くらいの量でね
だから、細かいおかわりができるんだ
922Name_Not_Found:2005/06/26(日) 01:40:04 ID:???
コンビニの月見とろろそばにはまってる奴
ノシ
923800:2005/06/26(日) 06:16:43 ID:???
今、会社
コンビニで買ったわんこそば食ってる
ご利益がありますように。
924Name_Not_Found:2005/06/26(日) 11:08:46 ID:???
コンビニのわんこそば≡制作王 つー感じかな。
925800:2005/06/29(水) 16:49:45 ID:LCMz7c6M
まだこないなあ
926Name_Not_Found:2005/06/29(水) 20:31:32 ID:???
果報は寝て待て と言うね。
927800:2005/06/29(水) 22:48:48 ID:???
生、乾麺、冷凍、、、蕎麦をわんさか買ってきたぞ
928Name_Not_Found:2005/06/29(水) 23:00:23 ID:???
家宝は寝て持て
929Name_Not_Found:2005/06/30(木) 02:55:44 ID:???
手打ちいいですね うどんの話・・・・
930Name_Not_Found:2005/07/01(金) 20:19:27 ID:???
手打ちでもDWでもHPBでも何でもどうでもいい
出来上がったものがよければそれで善し

オマエラ腐っても近江牛 とおんなじだな・・・・・・・・・・

デザインが良くて・内容が良くて・無駄なタグが無くて・容量が目いっぱい小さく出来て

それでいいnだ 
ここ終わり
931Name_Not_Found:2005/07/01(金) 20:24:58 ID:???
>>930
スレ違い

そばを食って出直して来い
932Name_Not_Found:2005/07/01(金) 20:26:53 ID:???
>>929
手打ちだったら何でもいいのか?
SONYだったら何でもいいのか? おかしいたとえ?ごめn

うまいそばくいてえぇ
933Name_Not_Found:2005/07/01(金) 21:24:47 ID:???
決めた。今年の夏は旨いそばを食いに旅行してくる。(去年はうどん旅行)
旨いそばのある都市ってどこ?
934Name_Not_Found:2005/07/01(金) 21:33:35 ID:???
>>931
すまん
そばアレルギーなので うどん食って出直してきました

すまん
此処は
そばは手打ちじゃないといけないの? のスレッドだった
935Name_Not_Found:2005/07/01(金) 21:35:32 ID:???
>>933
http://www.gojapan.jp/toku3/zsub01/index305.html

>>934
やはり「そば」と「タグ」を読み間違えたのか。
俺も最初そうだった。
936Name_Not_Found:2005/07/01(金) 22:24:58 ID:???
けっこう字が難しいよね。
937Name_Not_Found:2005/07/02(土) 01:59:44 ID:???
タハッ
938Name_Not_Found:2005/07/02(土) 10:50:51 ID:???
そろそろ2枚目、茹でようか?
939Name_Not_Found:2005/07/02(土) 12:21:15 ID:???
この流れだと950ぐらい超えてからで大丈夫なんじゃないか?

流しそうめんじゃアルマイ氏
940Name_Not_Found:2005/07/02(土) 18:46:46 ID:Ldv/nkSj
HTMLのIFRAMEって使わない方がいいんですか?

素人なりにせこせこホームページ作っています。
なるべく使わない方がいいとか使ってもいいとか、いろいろ聞くので分からなくなりました。
もし使えたら作業がグッと楽になるんですが、使えないブラウザを使っている人ってやっぱり多いんでしょうか。

・・・スレ違いだったらごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
941Name_Not_Found:2005/07/02(土) 19:16:58 ID:???
貴方はスレタイに「ソバは手打ちじゃないと・・・」と有るのが読めないのですか?
942Name_Not_Found:2005/07/03(日) 01:03:15 ID:???
そんなヤツに食わせるモンは置いてねぇ〜
943800:2005/07/03(日) 01:31:55 ID:q66MUPtk
二八そば買ってきたぞ、今度はどうだ!
944Name_Not_Found:2005/07/03(日) 11:20:28 ID:???
一杯のかけそば
945Name_Not_Found:2005/07/03(日) 19:03:26 ID:???
おそば
946Name_Not_Found:2005/07/03(日) 19:42:27 ID:???
やはりプロは丹念にタグを1個ずつ
打っていくもんだ。

ドリームなんちゃらとかは
機械打ちのそばみたいなもんだ
947Name_Not_Found:2005/07/03(日) 20:00:13 ID:???
798です。
股旅仕事から今日帰ってきました。
新規事業のための営業だったけど、とにかく疲れた。
でも、抜擢してくれた部長に感謝。
800さんもみんなも頑張ってください。

これから蕎麦食いに行きます。 今日は合体は無理だなぁ。
948Name_Not_Found:2005/07/03(日) 20:57:10 ID:???
スレ違い
氏ね
949Name_Not_Found:2005/07/03(日) 21:14:40 ID:???
おかしいな?
950Name_Not_Found:2005/07/03(日) 21:18:40 ID:???
>>947 手打ちにしてくれるわあぁぁぁ!!!!
951Name_Not_Found:2005/07/03(日) 21:25:17 ID:???
>>946
そば食って出直してくるべし。
952798:2005/07/03(日) 21:34:22 ID:???
>>950
勘弁してくださいよ。
まだ手打ちされてから復帰20日なんですから・・・
953Name_Not_Found:2005/07/03(日) 21:59:20 ID:???
お前ら、蕎麦じゃあるまいしと言いたいだけちゃうんか
954Name_Not_Found:2005/07/03(日) 22:08:30 ID:???
蕎麦じゃあるまいし
955Name_Not_Found:2005/07/03(日) 22:21:55 ID:???
そばじゃあるまいし
956オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2005/07/03(日) 23:17:31 ID:???
手打ちじゃないと理想のHP完成できないだろ??
ソフトの使い方マスターするより 手打ちで完成させるほうが早い。
957Name_Not_Found:2005/07/04(月) 00:10:39 ID:???
>>956
そば食って出直してくるべし。
958Name_Not_Found:2005/07/04(月) 00:50:28 ID:???
DWなんて糞なソース吐き出すだけじゃん
それより1個ずつ丹念にタグを考える。
入れ子のテーブルも図を描きながら考える

そういうところから旨い蕎麦はできるのだよ、君
959Name_Not_Found:2005/07/04(月) 00:59:18 ID:???
そんなことよりさ、お前ら天蕎麦とざる蕎麦どっちが好き?
960Name_Not_Found:2005/07/04(月) 01:50:43 ID:???
天ざる最強
近所の天丼屋は天ざる600円
でもそばは普通だけどな

旨い蕎麦屋はざるで800円くらいするな
961Name_Not_Found:2005/07/04(月) 03:07:06 ID:???
おまいら、瓦そば最強と言うことを知らないな。
962Name_Not_Found:2005/07/04(月) 20:31:31 ID:???
蕎麦に瓦でも入っているのか?
963Name_Not_Found:2005/07/04(月) 22:09:24 ID:???
すべからく、東日本の蕎麦に旨いものなし。

米も小麦も取れるが、食い飽きたから蕎麦でもな地域最強。
964800:2005/07/05(火) 00:44:38 ID:???
最近いいことあったよ
突然知り合いの女が3人、前触れも無く立て続けに大量に食料を持ってきてくれた。
冷蔵庫や食卓の上が食料でいっぱいになった。
1人暮らしで食糧難に陥ってたオレにとっては、かなりありがたい。

その中に蕎麦も含まれていたのは、何かの暗示だろうか?
965800:2005/07/05(火) 00:46:46 ID:???
あ、ちなみに、全員食料置いたらそのまま帰りました。
食料だけじゃなく本人も食えたら・・・・。
966Name_Not_Found:2005/07/05(火) 01:48:34 ID:???
>>965
蕎麦のことを褒めちぎるんだ!
967Name_Not_Found:2005/07/05(火) 02:08:38 ID:???
あなたの「そば」にいたい




お後がよろしいようで
968Name_Not_Found:2005/07/05(火) 02:30:48 ID:???
むしろ後がない件
969Name_Not_Found:2005/07/05(火) 03:04:18 ID:???
so bad!
970Name_Not_Found:2005/07/05(火) 08:46:31 ID:???
反論が怖いから最後の一言でそばのことにして逃げましょう。
971Name_Not_Found:2005/07/05(火) 12:41:09 ID:???
>>970のレスを流しそうめんの如く水に流します。
972Name_Not_Found:2005/07/05(火) 15:40:38 ID:???
そうめんじゃあるまいし

そーばっど
973Name_Not_Found:2005/07/05(火) 15:44:03 ID:???
いいえ、それはバットではありません。
974Name_Not_Found:2005/07/05(火) 19:19:53 ID:???
ん〜〜と ヒッキーコウモリ!
975Name_Not_Found:2005/07/05(火) 19:44:35 ID:???
2枚目 よろよろ
976800:2005/07/05(火) 20:23:08 ID:???


蕎麦は手打ちじゃないといけないの?PART2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1120383932/

977Name_Not_Found:2005/07/06(水) 14:55:10 ID:???
978Name_Not_Found:2005/07/06(水) 15:41:08 ID:???
梅蕎麦
979Name_Not_Found:2005/07/06(水) 16:59:13 ID:DYYDbWys
【社会】「女児と仲良くなったので、そば屋に誘った」 作業員、7歳女児誘拐で逮捕…神奈川
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120550799/
980ジュンコ:2005/07/06(水) 17:03:04 ID:f/shx3KA
月とうさぎの、ほんとにノーリスクなお仕事よ☆
イッテみてね!!
http://koukokutou-club.com/sbanner_fx/in.cgi?id=1119

981Name_Not_Found:2005/07/07(木) 10:14:35 ID:???
982Name_Not_Found:2005/07/07(木) 18:36:17 ID:???
干し
983Name_Not_Found:2005/07/07(木) 19:12:21 ID:???
食べて
984Name_Not_Found:2005/07/07(木) 19:13:14 ID:???
スッパマン!
985Name_Not_Found:2005/07/07(木) 23:19:41 ID:???
解るオレは同世代?
986Name_Not_Found:2005/07/07(木) 23:43:47 ID:???
最近リニューアルしてやってなかったけ?
987Name_Not_Found:2005/07/08(金) 00:24:59 ID:???
今CATV(CS)でやってるなあ
988Name_Not_Found:2005/07/08(金) 17:23:58 ID:???
梅 干し
989Name_Not_Found:2005/07/08(金) 18:23:46 ID:???
干し シイタケ
990Name_Not_Found
シイタケの 肉詰め