1 :
ホームページninja:04/11/13 13:06:42 ID:dCkT6SxB
業務の書類、学校のレポート
など、本来ワードやら一太郎やらエクセルやら
使われているものを、なぜかHTMLやCSS
で作ってる人ってどれくらいいます?
私の会社ではビルダーで企画表作ったり
メモ帳で宣伝広告作ったりする人が普通にいます
作成ソフトに入ってるテンプレを流用するのは結構あるかもな 特にネットショップモードのは。
自作のツールのヘルプファイルに使ってる
>2
!?
5 :
Name_Not_Found:04/11/13 23:17:10 ID:v9Km9SUr
ほとんどメモ帳で作ってるなぁ
レポート書くのにつかってる 普通に。
7 :
Name_Not_Found:04/11/15 01:02:10 ID:maZhdLhm
なんで?ワードでいいじゃん。
なぜにわざわざ面倒なことを?
>>6
8 :
Name_Not_Found:04/11/15 01:05:35 ID:5HY9uIXX
うちの会社はワードが入ってないパソコンはあるけどIEが入ってないパソコンはないよ>7
ちょっとしたドキュメントなら、ワードで作るよりも速いときはあるわな。
労働基準監督署には就業規則をHTML文書で出すことが出来ます
特許出願のhtmlフォーマットは、萎える。
懐かしいな
13 :
2:04/11/18 00:03:13 ID:???
>>4 ん?なんだ?
ネット喫茶からだったからふしあなさんやったんだが。
それとも投稿内容についての疑問かい?
14 :
s:04/11/21 23:03:00 ID:???
age
15 :
Name_Not_Found:04/11/22 11:26:16 ID:8TRQ8lKH
>>7 元来その為に作られたものであって
見やすくする機能が充実している。
レポート用紙に表書くよりはビックリするほどユートピア。
16 :
Name_Not_Found:04/11/23 00:48:33 ID:/iOOuBB4
莫大な数の頂点座標が数値的に決定される線画をSVGで作ったりは時々ある。
たとえば、「巨大な阿弥陀くじ」や「巨大な迷路」や「計算尺」など。
こういうベクトルグラフィックスを効率的に記述できる方法を探した末に
SVGにたどりついたんだけど、肝心のレンダリングがhtmlブラウザなんだな。
(だから厳密にはhtmlファイルを書いているというわけではないケドね。)
今大学4年生で卒論htmlで書いてまつ。
サイト作る要領でやれるから少し気が楽だし。
ワード長時間使用は片落ちノート+Meにはちとキツい。
18 :
Name_Not_Found:04/11/24 20:55:00 ID:cEvrYJ7g
>>17 図表番号や文献番号はさり気なくハイパーリンク希望。
On line版をひそかにつくるの。かっこいいぜー。
19 :
17:04/11/25 11:51:58 ID:???
>>18 一応ネットからの引用文には<blockquote>とハイパーリンクしてまつ。
図表、文献番号は確かに貼っておいた方が良さそうですね。
いい事聞きました。サンクスです。
20 :
17:04/11/25 11:53:10 ID:???
>>19日本語不自由になってまつが脳内変換してくだちい
<blockquote> いいねぇ! <li>もよろしく。
ちなみに目次は当然クリッカブルだよな!?
(なんか自分もそうしておけば面白かったとおもったよ・・・)
22 :
17:04/11/26 21:59:13 ID:???
>>21 とにかくハイパーリンクは使わないと損ですよね。
後は自分用に用語とかを定義リストで別に纏めています。
もちろんそれも文章から飛べます。
おぉ!定義リストかぁ!それまた渋いですなぁ。
正しいタグの使用ってのは聞いていて痛快です。
論文、頑張ってください!
てゆーかワードの方が面倒くさいよな。
逐一クソ重いし意外と自由度が無かったり
プレゼン用も下手したらパワーポイントよりいいかもしんない。
リンクで切り替えればイイだけだし軽いし位置表現も楽だし
ぶっちゃけExcelとHTMLとプリントスクリーン知ってりゃ学部の
卒論作成程度なら可はあっても不可は無いんじゃない
なるほど、確かに投稿論文を書いたところで投稿規程に引っかかるわけで。
書式指定がないという意味で修論やドク論もいけると思うがどうだろう?
しかし、パワーポイントについては使い道によっては敵わないと思いますぞ。
図の中に矢印を入れたい場合や、思った場所に文字を書きたい場合とか。
とはいえ、概ね論理展開のみを伝えるに際し、不足はなさそうですね。
オフィスってのは結局は恩恵受けるのはデータ計算描画【出力】の作業なんだよな。
出た結果の【編集】作業やろうとしても図形描画に代表されるように
ワード⇔EXCEL⇔パワーポイント
間で事実上統一性が無いから結局は再編集余儀なくされる展開になる。
(俺はプリントスクリーンで終わらせてたけどw)
図や写真張るにしてもHTMLに比べれば馬鹿見たく大容量になったりするし
アプリ自体重い上SDIなもんだから複数ファイル間で同時参照とかできず切り替えも煩わしい。
ポンチ絵一つ取ってもフローとか書くのはどうせ発表原稿とか定期報告、学会類で
使いまわすんだから図形描画で書いてグループ化とかやるよりペイントで適当に
書いてコントラスト上げてオフィス三種に貼り付けた方が楽なような気がする(HTMLなら容量も食わないし表示も軽い)
文書くにしたって段組で一々後ろ全体ズレまくりながら確認して編集するより
ページ区切りだけ後付で決定した方が要領が良い(HTMLなら段組やテーブルで一発なので楽)
修士の時HTMLでの修論作成を主に希望したがその主が典型的形式厨な頑固ジジイだったため
却下された。せっかくLAN内で繋がってるのに一々印刷して持って来いって
言うし(オメーもワード開いて読みたくねえんじゃねえかw)
俺の席で横に座らせて簡易説明やった時はHTML使ったがコレ機敏に動いて見やすいなあ
とか言ってマウス奪って中読んでるしw
確かにサラっと矢印付けたりテキストボックス入れたりする分にはいいかもしれないけど
それらをまとめて論文や報告書にする時はワードはハッキリ言って場違いな気がする。
とにかくリンク性が無さ過ぎるし別ファイル間別ソース間で見たりチェックするのが
一回一回煩わしくてしょうがない。PDFに代表されるようにあの手のアプリ動く以上は
マシンスペックはあんまり関係ないんだよな。鱈セレ使おうがAthlonだろうがPen4だろうが
Xeonだろうが結局パワーあればあるだけ一生懸命パワーマックスまで必死に使い切って煩わしさ
演出してる。実験機材とかによくあるマクロ連動レポート作成プログラムなんてまず完璧に
挙動がふざけてる上に編集力も乏しいしソフト自体の使い方も
逐一勉強しなければならないし結局は時間食う。
データ単体出力はオフィス、編集、整形、参照、提出文書化はHTMLで良いような気がする。
きっと落ちるんだろうな…ココ。
さっき気づいたんだけど、htmlのみで書くページ数の多い文章って
ページ番号、どうするんですか?
文章内でページ番号を使って参照しなければいいんでしょうけれど、
目次とか困りません?
参照だけなら見出しなり、文面なりにname属性を与えてればいいんでは?
<h1 name="PAGE1">1.hogehoge</h1>
<h2...
んで
<ol>
<li><a href="#PAGE1">1.hogehoge</a></li>
<li><a href...
</ol>
とか。印刷ならプリンタ側の設定でページ番号表示出来るし。
駄目?意見キボン。
うん、もちろん言っていること自体は矛盾は無いからいいんだけど、
目次
第一章 htmlによる論文記述法 ・・・1
第二章 定義要素の正しい利用 ・・・13
第三章 ページ問題に関する考察 ・・・18
みたいな目次を書こうとするとその前に
何ページに第n章が印刷されるかをプリントアウトした上で
知っていないとだめだなぁ、と思ったのですが・・・
・・・思ったのですが、そういえばそれって
Wordとかで書いても「普通は」同じことですね。問題ないです。
>>27 殆ど同意。
特にhtmlなどのようにマークアップされたテキストは
後になって(そういうことをするかどうかは別として)
データの抽出が比較的容易ですからね。
>俺の席で横に座らせて簡易説明やった時は
>TML使ったがコレ機敏に動いて見やすいなあ
>とか言ってマウス奪って中読んでるしw
してやったりw
ワードよりビルダーの方が使いやすい
34 :
Name_Not_Found:04/12/26 23:04:18 ID:/fdA/Jww
さらに忍者の方が使いやすい
WORDは余計な機能がゴチャゴチャしてウザイ。
@とか入れて改行するとAとか勝手に出る小さな親切、余計なお世話。
設定で解除できるのだろうがやり方知らんし。
ふりがな入れるにもWORDよりメモ帳の方がラク。
ということでメモ帳で文章作ってます。
唯一WORDに劣るのは、レビューしない限り
ページ数がわからないことか。
36 :
Name_Not_Found:05/01/04 23:26:32 ID:EUysrIrl
サイト作成はメモ帳、文章作成はビルダー
嘗ての猛者が16進コードでプログラムを直接書くのを
一世代あとの人たちが「なにこいつ!?」と思うように、
htmlを(CSSまで含めて)即興の手打ちで書くのをみたら
次の世代の人たちは「なにこいつ!?」って思うのだろうな。
>>37 > 嘗ての猛者が16進コードでプログラムを直接書くのを
> 一世代あとの人たちが「なにこいつ!?」と思うように、
おれなら尊敬するよ
ファイナルファンタジーやドラクエも、
言語ではなく、RPGツクールで作られる時代が来たりして
このスレ、面白いから保守
保守
42 :
Name_Not_Found:2005/05/20(金) 02:57:03 ID:uP31wtPe
htmlを印刷しようとすると、ページ境界の画像が切れたりずれたりします。
今はそのつど改行を入れて試行錯誤してるんですが
ページ境界を指定するタグなど解決法があれば教えてください。
俺もHTMLでレポート書いたことあるけど卒論はTeXにしたなあ。
Simple is the BEST! なにゆえ事を難しくしたがる?
>>42 cssで、メディアタイプ指定すりゃ結構うまくいくんではないかと。
実際やった事無いけど。
>>45 page-break使えよって話でしたわ・・・。
>46
まさにそれです!ありがとうござました