手とり足とり教えるJavaScriptスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
902Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:05:08 ID:???
>>900
あなたをローカルあぼーんしたいのでコテをつけてください。
903Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:05:33 ID:???
トリップもよろw
904Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:10:52 ID:???
>>901
JavaScriptなんて組めて当たり前です。
現役のWebデザイナーをなめるなよ。

それから、その解説は初心者には難しいと思われます。
JavaScriptは<head>に書く方が解りやすいと思います。
905896:2006/03/06(月) 23:11:09 ID:???
>>901
おお!できました。ありがとうございます。
でも新しく選ぶと上書きされちゃうのはなんとかなりませんかね?
そこが重要なのですが…
906Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:14:16 ID:???
>>904
> 現役のWebデザイナーをなめるなよ。
はいはい、わかったからお家に帰ろうね。
907Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:15:27 ID:gmZAxR3o
あの・・・掲示板の書き込みを不可にしたり次のページに行けなくする事ってjavaで出来ますか????
908Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:15:33 ID:???
>>901
では、お前に簡単な質問をしてやる。
JavaScriptを使ってファイルをダウンロードした後にメッセージを表示する方法を教えてください。
つーか、答えなさい。
909Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:17:22 ID:???
>>905
サンプルは必要なかったみたいだね.

>新しく選ぶと上書きされちゃうのはなんとかなりませんか
選ぶたびに追加ってこと ?
条件の後出しは後出しジャンケンと...
910Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:18:58 ID:???
>>904
組めて当たり前のWebデザイナーが、1+1=5みたいなミスするなよwww

>>908
だが断る。
911905:2006/03/06(月) 23:20:23 ID:???
>>909
すいません。でも

>>883 で一応言ってるんで、簡便して下さい・・・

>追記はどんな単語や文章かとか長さみたいな、具体的な例とかもわかると、
縦は、20・30行分くらい  横は50くらいあるのが理想ですね。
一杯、反映させるつもりなので…
912Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:21:04 ID:???
>>909
一応追加とか追記って言ってはいるよ。
まあ、遅いは遅いんだけど。

271 名前:249[sage] 投稿日:2006/03/06(月) 22:19:12 ID:???
>>267
特定の覧に追加…というか、追記というか…

まず、メニューで、文字Aを選択クリック


その選んだ文字Aが、反映される覧Zに追記されるみたいのがやりたいのです。
913Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:25:56 ID:???
>>910
>だが断る。
じゃなくて
解りませんだろう?www

何ごまかしているんだよ?ww

こんな簡単なJavaScriptも解らないのか?wwwwwww
914Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:26:01 ID:???
>>907
>javaで出来ますか????
上のほうでも Java と JavaScript の区別がつかない人がいたけど
(まじで Java の記述を拾ってきて "動かない..." と...) <- 動く わけねぇよ !
紛らわしいから せめて JS と書いて !

>掲示板の書き込みを不可にしたり次のページに行けなくする事って
こけおどしの小細工なら可能.
しかし, 本質的にそのような目的には向いていないと思って くらはい.
915Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:28:47 ID:???
-------------------------------------------------------------------------------------------
<html xmlns:ie>
<head>
<title>ダウンロード後にメッセージを表示する</title>
<script language="javascript"><!--
function msg()
{
alert("ダウンロードが完了しました");
}
// --></script>
</head>
<body>
<ie:Download id="downloadOBJ" style="behavior:url(#default#download)" />
<button onClick="downloadOBJ.startDownload('photo.zip',msg)">photo.jpg.zipをダウンロード</button>
</body>
</html>
-------------------------------------------------------------------------------------------
>>910
これが回答です。
これぐらい知っておきましょうね?www
916Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:31:22 ID:???
>>915
コピペしてID変えただけで何を偉そうにw
917Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:31:58 ID:???
>>915
コピペ乙wwww
918Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:32:46 ID:???
ちなみに>>915
IEの5.5と6.0の
Windowsでしか使えません。

なので、最初の1行目は
<html xmlns:ie>
で始まります。
919Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:35:10 ID:???
ちなみに>>915
どこの会社に行っても使えません。

なので、>>915の1日は惰眠とネットストーキング
で始まります。
920915:2006/03/06(月) 23:35:47 ID:???
>>916
俺はWebサイト製作支援サイトを運営しているのだが
自サイトのJavaScriptのコーナーから
コピペしてますが何か?
921Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:38:28 ID:???
xmlnsの使い方おかしくね?
922Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:38:54 ID:???
>>911-912
雑音がひどいので読み飛ばしてしまったっぽ _(._.)_

>>912
>縦は、20・30行分くらい  横は50くらいあるのが理想ですね。
ちょっ, ちょっと待て !
そんな長ったらしいものを select で選べと ???
それを実現しようとすると基本的な設計から変更しなければならない.
やれやれ... どうしたものか...
923Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:39:59 ID:???
お前ら邪魔!まとめてどっか池!
924915:2006/03/06(月) 23:41:49 ID:???
>>916
では、もっともっと簡単な質問をしてやる。
JavaScriptを使ってデスクトップにコンポーネントに加える方法を教えてください。
つーか答えろ。
925Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:42:32 ID:???
>>924
ウザイ消えろ。
926Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:43:12 ID:???
>>923
ログ見ればわかるだろうが、
Web先生は神聖様だから言っても無駄ぽ。
927911:2006/03/06(月) 23:43:39 ID:???
textareaに入れる形でも全然構わないのですが…
そういう問題でもないのかな…?
928Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:48:25 ID:???
>>927
今最大の問題は、ポナルポ(=自称WEB先生)が
このスレに粘着駐在してしまっていることです。
929915:2006/03/06(月) 23:49:13 ID:???
--------------------------------------------------------------------------------
<html>
<head>
<title>デスクトップコンポーネントに加える</title>
</head>
<body>
<script Language="JavaScript"><!--
window.external.AddDesktopComponent("http://www.2ch.net/","website",100,100,320,240);
// --></script>
</body>
</html>
--------------------------------------------------------------------------------
これが回答です。
君の低脳な頭では、ちょっと難しいかったかな?(^^

こんなもんでいいか・・・。
930Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:50:31 ID:???
>>927
>>884
tg.innerHTML=x.options[x.selectedIndex].text;
の=を+=に変えるのは希望しているものとは違うのかな

>縦は、20・30行分くらい  横は50くらい
どういうものなのかイメージできない
931Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:52:38 ID:???
>>927
>そういう問題でもないのかな…?
そういう問題ではない !!!

ようするに長ったらしい文章をどのような形で
JS のデータとするかが問題なのだ.
むしろ普通に書いておいて
display:none で隠して置くやり方にした方がメンテナンスの点で楽かも ?
932Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:53:56 ID:???
>>929
解答もなにも必要ない。

>>930
innerHTML+=だと、同じのを続けて追加って出来ないんだね。
933915:2006/03/06(月) 23:54:57 ID:???
>>928
お前が現役Webデザイナー相手に喧嘩売るのがそもそもの間違い。
お前と一緒にするな。
お前らみたいな粘着駐在みたいなくだらないことはしませんがな。

でわ。
俺はこれで失礼する。
934Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:55:47 ID:???
永遠に帰ってこなくていいよ。
935915:2006/03/06(月) 23:57:10 ID:???
>>921
>xmlnsの使い方おかしくね?

間違っていませんよ?(^^
これが正確な使い方です。

でわ。俺はこれで・・・。
936Name_Not_Found:2006/03/07(火) 00:00:30 ID:???
>>930
成る程、できますね…。でも、この様に横並びに続けて入力される形だったらtextareaに入れる形をとりたいのですが…
937Name_Not_Found:2006/03/07(火) 00:02:44 ID:???
本当にポナルポだってまるわかりな文体だなぁ・・・
まぁ、名乗りたいなら名乗らせてやろうや。
実際に収入がある訳でもなし。無収入でも
プロはプロ、と言えないこともないしな。
それ以前に、名無しでもポナはポナ、だ。
938Name_Not_Found:2006/03/07(火) 00:07:21 ID:???
この状態は どうにもならないと思う.
(そもそも ここのメリットは過疎地だったことなのだ !)
質問者には気の毒だけど, サポート中止させていただく.
(別の場所に移動しても ついて来られてはかなわん !)
939Name_Not_Found:2006/03/07(火) 00:09:42 ID:???
>>938
もつかれnull。
940Name_Not_Found:2006/03/07(火) 00:12:33 ID:???
>>936
じゃあ
tg.innerHTML+=x.options[x.selectedIndex].text+'<br>';
に変えるか、どうしてもtextareaでやりたいんだったら
HTMLのほうの
<div id="B"></div>

<textarea id="B"></textarea>
に変えてから
tg.value+=x.options[x.selectedIndex].text+'\n';

もしかして
>縦は、20・30行分くらい  横は50くらい
って出力欄の幅のことなのかな

>>935
属性なんだから属性値(この場合名前空間のURI)を入れろって
お前の書くHTMLはinvalidだしレガシーすぎる
941Name_Not_Found:2006/03/07(火) 00:15:33 ID:???
>>938
WebProg板に 間違って立てられた 板違いJavaScriptスレがあるんだけど
そっちでやる?
「Web制作板から来ました。お借りします」とか書いてあって sage 進行だったら
とくに文句言われないと思う。

先生や取り巻きもついてきそうだけど。
942Name_Not_Found:2006/03/07(火) 00:19:30 ID:???
>>941
その話。
聞かせてもらいましたよ・・・(^^
943Name_Not_Found:2006/03/07(火) 00:20:14 ID:???
意味ねーじゃん!www
944Name_Not_Found:2006/03/07(火) 00:23:02 ID:???
>>939
はぁ (;_;)

>>941
まさか ここに乱入されるとは想定外 (;_;)
どこで やろうと同じではないかと...
迷惑掛ける原因を作るだけじゃないかしら ?
945Name_Not_Found:2006/03/07(火) 00:26:40 ID:???
>>944
同意。まあ、しばらくスルーしとけば、そのうちどこかに消えるだろ。
946936:2006/03/07(火) 00:29:38 ID:???
>>940
>もしかして
>縦は、20・30行分くらい  横は50くらい
>って出力欄の幅のことなのかな

そうです。そのつもりで書きました。それと言われた通りに変更したらやっとできました。本当にありがとうございました。
一時はどうなる事かと思いましたが…
947Name_Not_Found:2006/03/07(火) 00:39:27 ID:???
なんかすげー伸びてるが…?
948Name_Not_Found:2006/03/07(火) 00:40:05 ID:???
そろそろ次スレよろ
949Name_Not_Found:2006/03/07(火) 00:43:35 ID:???
>>950
頼んだぞ!
950Name_Not_Found:2006/03/07(火) 00:46:26 ID:???
いやだべんべん
951Name_Not_Found:2006/03/07(火) 00:55:36 ID:???
厨房板に立てようとしたら失敗した…orz
952Name_Not_Found:2006/03/07(火) 04:53:03 ID:JaEkFhIY
質問です。
*****    *   *****
****    **    ****
***   ***    ***
**    ****    **
*    *****    *
これらの形を表示させるにはどうしたらいいでしょう?
PREタグを使えとの事なのですが、、、お願いします。
953Name_Not_Found:2006/03/07(火) 04:55:03 ID:JaEkFhIY
*****    *   *****
****    **    ****
***    ***    ***
**    ****    **
*    *****    *
ずれてました、あとFORでループにしました。
954Name_Not_Found:2006/03/07(火) 06:56:53 ID:???
1行(1文字)進むと何が増えて何か減るか、それを考えるだけのパズル
n行目は"*"が6-n個、" "が5-n個、"*"がn個、" "が5個、"*"が6-n個並んでる
955Name_Not_Found:2006/03/07(火) 09:05:50 ID:???
i=1ってするとやりやすいな
956874:2006/03/07(火) 12:21:10 ID:???
どうも、昨日 プルダウン式の物を教えていただいた者です。
その事でご相談なのですが、プルダウン式の奴で、外部の…txtファイルでもなんでも良いのですが、
外部ファイルに簡単な一覧を作っておいて、それをプルダウン内に読みこませる事はできないでしょうか?
データ作成補助的なデータベースを作りたいのです。
プルダウン内に反映させる量が膨大すぎて、普通にやってたら、きつすぎる物で…。
957Name_Not_Found:2006/03/07(火) 15:58:03 ID:???
外部txtファイル……ajax紛いのテク使うハメになりそうだな
サーバーサイドスクリプト言語使った方がラクだと思うけど

外部JavaScriptファイルじゃ駄目な理由は?
JSONでも記述しといて読込ませれば楽だとおもうけど
958956:2006/03/07(火) 16:48:50 ID:???
>>957
いえ、駄目って事はまったくないです。
ただ、HTMLを利用してそういう事ができないかなと思ったのがきっかけでして…。
できるのなら外部の方がむしろ良いくらいです。
959Name_Not_Found:2006/03/07(火) 19:01:54 ID:???
>>952-953
解決したのかい ?

>>956
>外部ファイルに簡単な一覧を作っておいて、
>それをプルダウン内に読みこませる事はできないでしょうか?
その手の質問はここの log で既出だぁ.
(さりとて, 僕は " log 読め !" とは言わない)

大切なのは data format だ.
それが決まらないことには処理 script を書くことができない.
960956:2006/03/07(火) 19:22:03 ID:???
>>959
data formatですか…。頻繁に更新するという事で、管理が楽な形式が良いのですが、そういうのって何が向いてるのだろう…?
961956:2006/03/07(火) 19:31:45 ID:???
私はautlaを愛用しているので、できればAUT ファイルの使用が理想なのですが、これではどうでしょう?
962Name_Not_Found:2006/03/07(火) 19:51:54 ID:???
>>960
>>835を見ていただきたい.
この script は 2 つの部分で成り立っているのね:
1. (options に書きこむ) data を作り出す部分
2. 作られた data を基に options を設定する部分

(1) の部分だけを書き換えれば あんたの目的にあった物ができ上がる.
勘のいい人なら これだけで十分...
しかし, なぜか そんな人って少ないらしいのね(はぁ)

ついでに, もう一つのサンプルを見てくれい:
ocn.ne.jp/~addict/samples/json/json.html

これで "手も足も..." と言う状態ならば質問しなおしてくれ〜
963960:2006/03/07(火) 20:33:13 ID:???
>>962

もう一つのサンプルが見れないです…。うーん…どうにもできない…

@function init(){         ここの括弧の間か

---< HTML >---
A<body onload="init()">   ここの括弧の間か

B <select><option> </option></select>  ここの<option> </option>の間かと思い

とりあえずtxt入れてみたのですが、
@Aじゃ出てこないし、Bだとtxtのタイトルだけ表示されちまいます。うーむ…
964Name_Not_Found:2006/03/07(火) 20:43:13 ID:???
>>963
ごめんなさい.
リンク先を書き出すときにミスがぁー;
www17.ocn.ne.jp/~addict/samples/json/json.html
これが正しいリンク先だっちゃ.
965Name_Not_Found:2006/03/07(火) 21:18:09 ID:???
くそーできない…
すいません、もしかしてデータファイルって
→ Data File (json_dat.js) の様な三つの内どれかじゃないと駄目って事ですか?
txtじゃできない?
966965:2006/03/07(火) 21:35:55 ID:???
またアホな勘違いしてそうだなあ…誰か教えてください。もうギブアップ・・・
967Name_Not_Found:2006/03/07(火) 23:08:26 ID:???
>>966
今来たとこだけど、レス番ころころ変わってて書き込みが追えませんよ。
968956 958 960 961 963 965 966:2006/03/07(火) 23:19:43 ID:???
ぐあ・・・すいません。これからは956で統一します…
969Name_Not_Found:2006/03/07(火) 23:27:27 ID:???
ざっとみたけど、参照するデータはプレーンなままの方がいいの?
それとも
array[0] = '1つめでーた';
 :
array[n] = 'n+1こめデータ';
とかになってもいいの?

前者ならSSI、phpがメンテナンス面で楽。または丸ごとCGIで出力。
後者なら、for (i in array) { document.write('<option value="">'+array[i]+'<\/option>';) }
などでゴリゴリかけるけど、描画終わるまでブラウザが固まる可能性あり。

>プルダウン内に反映させる量が膨大すぎて、普通にやってたら、きつすぎる物で…。
設計を変更するのも一つの手。
970956:2006/03/07(火) 23:40:42 ID:???
>>969
うーん…
参照するデータ はなんというか

あksjdg     ←これで一つのデータ
あghdじょy   ←これで一つのデータ
あhdfkごえyt  ←これで一つのデータ
おるfhj      ←これで一つのデータ
ぷygfd      ←これで一つのデータ

という風に一行で一つのデータとして選べるのが良いのでプレーンなままの方がいいのですが。
でもまあデータ管理が楽になる形態が他にあるならこれに固執はしませんが…

>設計を変更するのも一つの手。
もっと良い設計、ありますか?
971Name_Not_Found:2006/03/07(火) 23:48:14 ID:???
>>970
それなら、サーバーサイドでファイルを順に参照するのが楽。
設計については、そのデータがどういうものかとか、
グループ分けできるのかとかが分からないとどうにも。

サーバーサイドでいくとすれば、WebProgへどうぞ。
972956:2006/03/07(火) 23:54:32 ID:???
WebProgですか。ここのどこに行けば良いですかね?
973Name_Not_Found:2006/03/08(水) 00:08:58 ID:???
言語に指定がないなら、
△▲ WebProg 初心者の質問 Part13 ▼▽
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1139468729/
誘導の旨と、小出しにしないで、一度に書くこと。
974956:2006/03/08(水) 00:17:49 ID:???
判りました。では、設計についてはもうちょっと煮詰めてみます。
975956:2006/03/08(水) 00:43:59 ID:???
とりあえず、再考してみました。これで、大体伝わるでしょうか?



当方、まったくの初心者です。こういう物が作りたいのですが…。
実は、データ作成補助的なデータベースを作りたいのです。

設計としては、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
             ●親データグループA(カテゴリー)         ●親データグループB(カテゴリー)
         ↓        ↓        ↓            ↓            ↓
●データグループA小A  ●データグループA小B  ●データグループA小C  ●データグループB小A  ●デー(ry
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

の様にカテゴリ分けがされていて、複数のグループが存在し、グループ数を自在に追加削除が可能なもので、
●親データグループA(カテゴリー) →(移動) →●データグループA小A の中に多数のデータがあり、
そこから 固体文字データ(仮に 「パピィ」)を選択クリックしたら、「パピィ」が 一覧Z に追記・コピーされる。
一覧Z(出力欄)は幅、縦は、30行分くらい  横は80行分くらいが理想です、一杯、反映させるつもりなので。
なので、新しく、固体文字データB を選ぶと上書きはされずに一覧Z(出力欄)に追記とという形が望ましいです。
更に、一覧(出力欄)も自在に追加削除が可能だと良いのですが。
976Name_Not_Found:2006/03/08(水) 00:55:32 ID:???
ん〜、根本から間違ってる気がする。
Aというセレクタと、Bというセレクタがあって、
A-1、A-2、A-3 そして B-1、B-2、B-3 へ、
AとBで選択したものをそれぞれ追加していく。
って事?
リアルタイムで結果が欲しいの?

整理できてないなら端折らずに、
Webサイト制作初心者用質問スレ Part 156
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1141617246/

どのみち、もうスレ違い確定。
977977:2006/03/08(水) 01:09:13 ID:???
わかりました。ではあちらに、投下してみます。
978956:2006/03/08(水) 02:53:32 ID:???
向こうで、振られちゃったからこっちに戻ってきたいんだけど、駄目ですか?駄目ならあきらめて帰ります。
979Name_Not_Found:2006/03/08(水) 03:01:46 ID:???
はぁ、真正のアホだったか。
いいかげんにしろ、帰れ。付き合って損した。
オマイがやりたいのはJavaScriptじゃない。
HTMLのいろはからやり直せ。スレ違いだ。半年ROMってろ。
980Name_Not_Found:2006/03/08(水) 04:13:53 ID:???
書き込む度に内容が右左してるから、畢竟何をやりたいのか良く分からんな。
981952:2006/03/08(水) 05:52:53 ID:oZBNZrc3
>>959さん
ありがとうございました。
982Name_Not_Found:2006/03/08(水) 06:50:06 ID:???
>>956
>外部の…txtファイルでもなんでも良いのですが、
.txt ファイルは JavaScript に取っては何の意味もない.
こういう前提を持ち出すから話が混乱するのだ.
ようするに JavaScript で取り扱えるようにデータを整理しなければならない.

>プルダウン内に反映させる量が膨大すぎて
これで振り出しに戻ってしまった.
"付き合い切れない" と言われても しかたないだろう.

質問するにはコツがある.
たとえば "膨大なデータ" とは どのようなものかを例示するとか...
何も解っていないのなら混乱する原因となる前提を持ち出さないとか...
"膨大なデータ" を categorize するのなら どのような分類の仕方かを明示するとか...
983Name_Not_Found:2006/03/08(水) 07:01:59 ID:???
とりあえずそのデータ群とやらをJSONなりXMLなりで作って提示しろと。
まあそれができればもうここで聞く事もあんまりないだろうけどな。
恐らく「配列内容をセレクトメニューにツリー式に展開したい」ってことなんだろう。
もう知ったこっちゃねーけど。
984Name_Not_Found:2006/03/08(水) 07:13:26 ID:???
>>975
何をしたいのか さっぱりだ.
ぐちゃぐちゃの script を解読させられるのとまったく同じ.
僕は その手の未整理な "あるもの" を晒す人が大嫌いなのだ.
よって...
985Name_Not_Found:2006/03/08(水) 07:25:50 ID:???
あぁ、よって。
986Name_Not_Found:2006/03/08(水) 07:30:27 ID:???
>>982-983
あなたたちのやさしさに惚れた
987Name_Not_Found:2006/03/08(水) 07:33:16 ID:???
グループだのデータだの文字だのと抽象的に表現するのは構わないが
あんたの場合、下手な言い換えをしたために「グループ分けした理由・用途」とか重要なところが欠落している。

今回は「(恐らくローカルで動けばいい)ある編集作業をJavaScriptで効率化したい」ってのが本来の課題だろうから
「ある作業」の詳細を書いてくれりゃ足りない情報を適宜補完してやることもできたし、別の都合の良い設計を考えることもできたんだがな。


ところで>1の「頑張りたくない云々」が矛盾してる気がする。
あと、レス番の名乗り方に一文欲しいかも。
988Name_Not_Found:2006/03/08(水) 12:16:25 ID:???
>>975
本スレ(JavaScript質問スレ)向きの質問だと見た。
手取り足取りスレにはレベル高杉だったんでないの。
989956:2006/03/08(水) 12:40:48 ID:???
>>982
>たとえば "膨大なデータ" とは どのようなものかを例示するとか...
>"膨大なデータ" を categorize するのなら どのような分類の仕方かを明示するとか...

>>983
>恐らく「配列内容をセレクトメニューにツリー式に展開したい」ってことなんだろう。
 そうです。

>>987
>「グループ分けした理由・用途」
>今回は「(恐らくローカルで動けばいい)ある編集作業をJavaScriptで効率化したい」ってのが本来の課題だろうから
>「ある作業」の詳細を書いてくれりゃ

グループ分けした理由・用途は、管理・整理のしやすさが目的…です。

categorize、分類の仕方の構成モデルとしては、こんな感じなんですが…
ttp://www.uploda.org/uporg330403.zip.html

それと、昨日のコレのように選択肢を追加でき、選択できる代物を求めていたんです…。
ttp://www.uploda.org/uporg330152.zip.html
990Name_Not_Found:2006/03/08(水) 12:53:05 ID:???
>>989
なんつーか素直にIE専用にしてデータバインド使ったほうがいいんじゃないかって気が。
社内LAN向けとかならIE専用でも平気だけど、そういうんじゃないのかい?
991Name_Not_Found:2006/03/08(水) 12:56:50 ID:???
>>989
君が求めてるのは、

×脳内にある要件・仕様(全然説明できてない)をJavaScriptで実現する方法
○単体のデータベースソフトか、アウトラインプロセッサ

じゃないの?JavaScriptじゃないほうがいいぐらいに。
992Name_Not_Found:2006/03/08(水) 15:35:30 ID:???
まだいたのか、半年ROMってろ。
993Name_Not_Found:2006/03/08(水) 15:58:01 ID:sAZLs03K
手とり足とり教えるJavaScriptスレpart2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1141800978/
994Name_Not_Found:2006/03/08(水) 17:07:57 ID:???
 
995Name_Not_Found:2006/03/08(水) 17:12:25 ID:???
 
996Name_Not_Found:2006/03/08(水) 17:14:16 ID:???
 
997Name_Not_Found:2006/03/08(水) 17:15:49 ID:???
 
998Name_Not_Found:2006/03/08(水) 17:16:37 ID:???
 
999Name_Not_Found:2006/03/08(水) 17:19:20 ID:???
このスレは乱立スレです。次スレも乱立スレです。

本スレはこちら
+ JavaScript の質問用スレッド vol.45 +
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1138691397/

スレタイに適しているからと、ところかまわず質問を投げるのはやめましょう。
1000Name_Not_Found:2006/03/08(水) 17:20:46 ID:???
>>999で乱立と言われた次スレです

手とり足とり教えるJavaScriptスレpart2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1141800978/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。