target=blank 新しいウィンドウで開くな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
126Name_Not_Found:2005/04/07(木) 11:39:43 ID:???
>>124
>マウスそのものの機能じゃないと思う。ソフトで設定すればできる。

センタークリックってなに?
Macなのでわからないです。
127Name_Not_Found:2005/04/07(木) 16:20:46 ID:???
Macのマウスってホイールないのか
128Name_Not_Found:2005/04/07(木) 16:26:45 ID:???
そもそもボタン1つしかないんじゃなかったっけ? 昔の話?
129Name_Not_Found:2005/04/08(金) 21:20:07 ID:???
>>128
今も最初から本体に附属するのは1クリックマウス

でも>>126も、3つ4つボタンがついているマウスがあるのぐらい考えれ
130Name_Not_Found:2005/04/09(土) 13:28:54 ID:???
>>129
それ、考えたんだけど、センターで右と左を同時押しに
するような事も考えられるので一応聞いてみた。
131Name_Not_Found:2005/04/09(土) 16:45:37 ID:???
ホイールクリックとも言います。これで分かるよな。
132Name_Not_Found:2005/04/09(土) 22:01:26 ID:???
掲示板用のアイコン一覧とかだったら最初から別窓で開く設定の方が
いい。
133Name_Not_Found:2005/04/09(土) 22:31:22 ID:???
そもそも掲示板にアイコンとかイラネ
134Name_Not_Found:2005/04/09(土) 22:33:28 ID:???
>>133
そういう問題じゃない
135Name_Not_Found:2005/04/10(日) 02:22:20 ID:???
掲示板には興味ないけどアイコンだけ見たいって人もいるかもよ
136Name_Not_Found:2005/07/22(金) 17:15:44 ID:???
そろそろ分かったきたか?Web制作初心者ども
別窓なんていらんのじゃ
137Name_Not_Found:2005/07/22(金) 17:35:32 ID:ipIqm1Dg
と夏厨が申しております
138Name_Not_Found:2005/07/22(金) 17:39:32 ID:???
>>137
※電車男厨もふくみます。
139Name_Not_Found:2005/07/22(金) 17:43:40 ID:???
自サイト⇒同ウィンドウで表示
他サイト⇒新しいウィンドウで表示

新しいウィンドウで表示がウザいとか言ってる香具師は
リンクアンカーをアドレスバーへドラッグしる!
140Name_Not_Found:2005/07/22(金) 18:01:11 ID:???
target="_blank"
非推奨って事を知らない馬鹿大杉
XHTML1.1では廃止だ。覚えとけ
141Name_Not_Found:2005/07/22(金) 23:53:59 ID:???
>>140
バカはお前、W3C非推奨ってのが現実の使い勝手に優先すると思うのか?
非推奨ってのは使っちゃいけませんって事じゃないんだぞ。
142Name_Not_Found:2005/07/22(金) 23:58:21 ID:TcPnwfHr
リンクのページなんかは大体別窓で開くだろうから、最初から
別窓で開く設定の方がありがたいな。
143Name_Not_Found:2005/07/23(土) 00:21:28 ID:???
>>141
使い勝手優先でも
target=blank はうざいに決まってるだろ
別窓は自分で開くって・・・
Web制作初心者は出てくるな

非推奨→廃止
144Name_Not_Found:2005/07/23(土) 00:27:17 ID:???
新しいウインドウで開くことは、ユーザ側で選択できますが、
同じウインドウで開くという選択肢を奪ってしまいます。
新しいウインドウで開きたい場合は・{覧者が自らそうしますので、
余計なお世話だと思われることが多いようです。
145Name_Not_Found:2005/07/23(土) 00:27:52 ID:???
「他の人のサイトをフレーム内に表示してはいけないから」という場合は、
「target="_top"」で事足ります。

「自分のサイトに少しでも長くいてほしいから」という人もいますが、
そのようなことをしなくても・{覧者が気に入れば何度も見に来てくれます。
146Name_Not_Found:2005/07/23(土) 00:28:25 ID:???
また逆に「新しいウインドウで開く」からもう来ない人もいるかも知れませんので
なお注意すべきかと思われます。

ニュースサイトなど「元の記事と合わせて見る事が前提なサイト」では
「別のウインドウを立ち上げた方が便利」という主張もよく見かけますが、
便利かどうかは・{覧者が判断すべき事柄であるといえます。
147Name_Not_Found:2005/07/23(土) 01:42:16 ID:???
気に食わないなら自分で同窓で開くサイト作れよ、情報乞食ども。
148Name_Not_Found:2005/07/23(土) 04:35:59 ID:???
別ウインドウで開く方が便利だと思うが
いろんな奴がいるもんだな。
149Name_Not_Found:2005/07/23(土) 11:26:01 ID:z9gH7KFG
他サイトへのリンクは別窓で開く方が便利だな。
W3Cがそういってるからってのは宗教といっしょで自分で判断の
できない幼稚園児。
150Name_Not_Found:2005/07/23(土) 11:37:54 ID:PmtxzbmQ
_blankウザイ?
別窓で開いてウザイサイトもあるが
それは、そのサイトがウザイだけじゃないの?
用途によって使い分けろや。

って、無理か(w
151Name_Not_Found:2005/07/23(土) 11:42:04 ID:???
タブブラウザ使いがウザイ。


ていうかsageでメーラーが起動するのがウザなさけない。
152Name_Not_Found:2005/07/23(土) 12:27:57 ID:???
お前がウザイ
153Name_Not_Found:2005/07/23(土) 14:37:12 ID:???
おれの場合はちょっと違うな。
Firefoxのナイトリービルドを使ってるんだけれども、
自分が新しい窓で開きたい場合はホイールボタンで開いてる。
そこで、リンクにtarget="_blank"が使われていると時々うまく開けなくさえなる。
そういうときは左クリックで開いてるけど、タブ消して開きなおすので二度手間になる。
両方用意してくれれば一番助かる。
長くてすまん。
154Name_Not_Found:2005/07/23(土) 15:59:07 ID:???
>>153
そういうクソブラウザもあるんだな。
ホイールボタンだからかな。
155Name_Not_Found:2005/07/23(土) 19:16:18 ID:???
target="_blank" が使われているサイトでも、
別窓で開きたいときは習慣でホイールクリックしてる。
で、たまに(同じタブで読みたくて)普通に左クリックしたときに
別窓で開くと腹が立つということだ。
まあ、JavaScriptを使って別窓で開くようにしているサイトよりははるかにましだけど。
156Name_Not_Found:2005/07/23(土) 20:12:31 ID:???
>>155
そんな程度のことか。
157Name_Not_Found:2005/07/23(土) 22:58:20 ID:???
158Name_Not_Found:2005/07/24(日) 11:05:55 ID:???
>>153
それはブラウザが悪いんだろう。
159Name_Not_Found:2005/07/28(木) 15:09:38 ID:???
ブラウザ自体に「target="_blank"をタブで開く」っていうオプション機能があればいいのに。
160Name_Not_Found:2005/07/28(木) 19:27:34 ID:???
>>159
firefoxなら出来るよ、それ
他のブラウザは使った事ないから知らない
161Name_Not_Found:2005/07/28(木) 21:43:34 ID:???
>>160
やりかたを詳しく。
162Name_Not_Found:2005/07/29(金) 02:02:11 ID:???
断る。
163Name_Not_Found:2005/07/29(金) 08:13:25 ID:???
164Name_Not_Found:2005/07/29(金) 19:21:26 ID:???
>>163
ありがとう

>>162
へへーん教えてもらっちゃったもんねー
165Name_Not_Found:2005/08/05(金) 00:13:29 ID:???
そんなことしなくても、タブの拡張機能いれればいいのに
166Name_Not_Found:2005/09/10(土) 03:31:21 ID:???
a
167Name_Not_Found:2005/09/10(土) 03:31:54 ID:???
a
168*紗奈*:2005/09/12(月) 08:51:13 ID:EEsk5XRC
どぉやって同窓リンクするのー。
まぢわかんねぇし?
169Name_Not_Found:2005/09/12(月) 15:33:00 ID:???
おっぱいうp
170Name_Not_Found:2005/12/10(土) 01:09:58 ID:???
別にタブブラウザでも快適だし
むしろ多窓の方が使い勝手は良い。

別窓ウザイとか言ってるのは低スペック厨だろwwwwwwwwwwwww
171Name_Not_Found:2006/01/17(火) 02:11:32 ID:???
>>170
そういう問題じゃねえだろ
アクセシビリティについて1から勉強してこい
172Name_Not_Found:2006/01/17(火) 02:15:43 ID:???
ユーザビリティでは プラス かもしれないな
173Name_Not_Found:2006/01/18(水) 00:12:58 ID:???
>>171
それぞれの主観なんだから、アクセシビリティとかは無関係。
174Name_Not_Found:2006/01/18(水) 01:47:18 ID:???
こちらが盛り上がってるのでどうぞ

別サイトへの target="_blank" は優しいか
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1136738511/l50
175Name_Not_Found
>>174
盛り上がってません