イラストサイトで1日3〜50HITぐらいの人のスレ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
イラストサイトで1日3〜50HITぐらいの人のスレ Part8

確かに中途半端なHIT数なのは判っちゃいるけどやめられねえ…。
ここはそんな宙ぶらりんなイラストサイト管理人さんのためのマターリスレです。
卒業生も歓迎。大体1〜2ケタでマターリしたい人はどなたでも。
sage進行で。

■過去ログ■
Pert1 http://pc2.2ch.net/hp/kako/1037/10374/1037461639.html
Pert2 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1069298590/
Pert3 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1075042196/
Part4 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1077970528/
Part5 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1082486029/
Part6 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1089263490/
Part7(前スレ) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1094312714/

イラストサイト以外の管理人の方はコチラ↓
1日15〜30HITぐらいの人のスレ 10HIT目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1094662252/

■@3250.com(同盟サイト)■
http://2ch.jpn21.net/3250/
2Name_Not_Found:04/10/14 19:13:39 ID:2T9luH4v
    ,,-‐''""''ー--е >1把握した
  .|""       . .||   >3(´・ω・`)知らんがな
 . ;;|  VIP連合 .||   >4おっぱい!おっぱい!
:: .;;|        ...||      >5ピザでも食ってろデブw
.:::::;:;|    ,ノ""""||   >6僕は、神山満月ちゃん!
.:::::;;:| ,/""" 人  ;n|| >7夢がひろがりんぐwwwwwww
  ""   (__)./ ) >8だから個人宛てって言ってんじゃよ
      (____./ /||  人  >9そんなことロスでは日常茶飯事だぜ(´・ω・`)y─┛~~~~
V・I・P>∩(・∀/ /   (__)  >10-1000それが、VIPクオリティ
     \   ( と) (__) >1001イヤッッホォォォオオォオウ!
      〈 〈 ヽ )\(´∀` )     n
      (_)(ノ,       \    ( E)
            | VIP  /ヽ ヽ_//
3Name_Not_Found:04/10/14 19:33:49 ID:???
これもテンプレに追加汁

バブルン(・∀・) バブルン!
4Name_Not_Found:04/10/14 20:50:37 ID:???
一日2HITでもイチローより上。
5Name_Not_Found:04/10/14 21:12:50 ID:???

      ☆       ☆
    ☆ >1 ☆   ☆ >1 ☆
   ☆ >1>1>1☆ ☆ >1>1>1☆
   ☆ >1 >1 >1☆ >1> 1>1>1☆
   ☆ >1 >1>1>1>1>1>1 >1☆
    ☆ >1>1>1乙 >1>1>1☆
     ☆ >1>1>1>1>1 ☆
      ☆ >1 >1 >1☆
   ∧_∧  ☆>1>1☆
  (・ω・)丿   ☆
 ノ/  /
 ノ ̄ゝ
6Name_Not_Found:04/10/14 21:28:21 ID:???
1乙!
7Name_Not_Found:04/10/14 21:34:30 ID:???
>>1さん乙
8Name_Not_Found:04/10/14 22:15:55 ID:???
いちもつ
9Name_Not_Found:04/10/14 22:36:44 ID:???
■次のノシは 133 からでよろしこ■
10Name_Not_Found:04/10/14 23:58:11 ID:???
>>1
お疲れさん。あんがと
11Name_Not_Found:04/10/15 00:02:50 ID:???
イラストかけないからテキストサイトにした。
へたれでもよかった。(下書きは)くしゃくしゃにしてやった。
今は崩壊している。


そろそろ更新しようかな。
12Name_Not_Found:04/10/15 03:19:46 ID:???
絵更新しなくちゃなぁ・・・
でも全然構図が浮かばないんだ。イメージが降りてこないんだ。
描きたい気持ちはあるのにうまくいかないって辛い
13Name_Not_Found:04/10/15 10:36:54 ID:???
1乙。

逆にイメージはわくのに書いても書いても
気に入らなくて結局何も書けないときがある。
14Name_Not_Found:04/10/15 11:03:21 ID:???
>12
そういう時は無理に更新しようとせず、放っておくのもいいかもしれない。
そのうち描きたい気力が湧いてくるかもしれないし。

自分もずっと更新していなかったけど、ハロウィンものでなにか描こうと
思ったら描く意欲が湧いてきた。
15Name_Not_Found:04/10/15 15:20:00 ID:???
>そういう時は無理に更新しようとせず
で、またまたアクセスが減るという、ダメスパイラル('A`)
そんな時のための絵日記ですよ。
16Name_Not_Found:04/10/15 17:26:24 ID:???
>>15
だからアクセス数を気にしすぎなのが根本的な問題点なんだよ
17Name_Not_Found:04/10/15 19:53:52 ID:???
増えた増えた。朴数が増えた。


はっ、夢か。
18Name_Not_Found:04/10/15 20:39:19 ID:???
前スレ980以降

そういうときはブログ形式にすりゃいやがなにおうでも日記をうわなにおv
19Name_Not_Found:04/10/15 20:51:41 ID:???
スンスンスーン(・∀・)
20Name_Not_Found:04/10/15 22:18:14 ID:???
(・A・)チガウ!!
(・∀・)ズムズムズーム♪
21Name_Not_Found:04/10/15 22:40:33 ID:???
(・∀・) ヌヌネネヌヌネノ ヌヌネネヌヌネノ
22Name_Not_Found:04/10/15 22:46:11 ID:???
('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンンン〜ウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
23Name_Not_Found:04/10/15 22:46:41 ID:???
('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
24Name_Not_Found:04/10/16 00:01:18 ID:???
(・∀・)ラヴィ!!
25Name_Not_Found:04/10/16 01:31:58 ID:???
(゚∀゚)マイヤヒー
26Name_Not_Found:04/10/16 01:35:08 ID:???
いろいろ間違えるなモチツケ
27Name_Not_Found:04/10/16 03:11:40 ID:???
133ノシ
明日は休みなので今から絵描きの旅に出てきます。
28Name_Not_Found:04/10/16 17:39:13 ID:???
(゚∀゚)ピカ〜ソ〜
29Name_Not_Found:04/10/16 20:37:29 ID:???
(・∀・)ネコミミモード♪
30Name_Not_Found:04/10/16 20:40:29 ID:???
今日こそ絵を描くぞと宣言してみる
31Name_Not_Found:04/10/16 20:46:07 ID:???
>>30
ファイト! と応援してみる。
32Name_Not_Found:04/10/16 20:52:54 ID:???
昨日はサイト開設以来最低のホト数だった…
さーてこれからどういう方向に走るかな

>30
おまいは俺か…
33Name_Not_Found:04/10/16 20:58:15 ID:???
絵をたくさん描いたはいいけど
いつうpしようかとちょっと躊躇ってる…
34Name_Not_Found:04/10/16 21:04:36 ID:???
>>33
ストックがあるとなんだか安心しませんか。
35Name_Not_Found:04/10/16 21:59:50 ID:???
絵を描きたい気持ちはすごくあるんだけど
「何を描くか?」ってところでずっと悩んでる。
何かテーマが決まればすぐ描けるんだけど…。

前スレで言ってたイラストコンテストはどうなったのかな…。
36Name_Not_Found:04/10/16 22:05:47 ID:???
>>35
テーマは「バブルン」でよろしこ
37Name_Not_Found:04/10/16 22:06:00 ID:???
イラコンかあ
上手い人たくさん集まるんだろうなあ
だとしたらやって欲しいな
38Name_Not_Found:04/10/16 22:17:57 ID:???
自分も参加しなきゃ意味ないぞ
39Name_Not_Found:04/10/16 22:31:34 ID:???
毎日転送量が一定だもんで
どうしようかマヨトル

5M程度
40Name_Not_Found:04/10/16 22:49:18 ID:???
えぇと、本日23時よりチャットを行います。
皆さん、よろしければ色々と話し合ってみませんか?
URLはE-mail欄にあります。
HNはレス番というのが今のところ恒例のようです。
4130:04/10/17 01:42:06 ID:???
結局一枚も描けんかった_| ̄|○モウダメポ



というわけで、明日こそ描いてみせるぞと宣言してみる
42Name_Not_Found:04/10/17 01:54:57 ID:???
>>41
でも、その手の「明日」ってなかなかこないんですよね
43Name_Not_Found:04/10/17 02:17:03 ID:???
>>35
テーマ、季節ネタはだめ?

どういうジャンルか分からないけど、読書、食欲、スポーツ、行楽、
ハロウィン、実り/収穫、クマー、そんなのに絡めて何か適当なものを
でっちあげてみるとか。

そんなありきたりのものは嫌だったら自分で思い付くしかない。
44Name_Not_Found:04/10/17 09:53:33 ID:???
(>▽<)☆ミャハ
45Name_Not_Found:04/10/17 15:45:31 ID:???
>>44
一瞬物体かと思ったぞ・・・
46Name_Not_Found:04/10/17 16:00:28 ID:???
うっかりハロウィン絵をTOP絵にしてしまった自分は、
11月にはまたTOP絵変えなきゃアレな訳で。
ちなみに夏TOPは10月の第一週まで飾ってあった訳で。

季節モノにすると更新放置する訳にいかないよなー…
47Name_Not_Found:04/10/17 16:31:28 ID:???
バナーはトップ絵は看板なので滅多に変えないという考えもあるんじゃないかい。
Googleのタイトル画像みたく特別な日とかにこっそり変えるぐらいで良いじゃん
48Name_Not_Found:04/10/17 17:02:57 ID:???
ずっと飾っていられるほどいい絵がない俺はどうすれば…。
49Name_Not_Found:04/10/17 17:25:07 ID:???
閉鎖しますた

この一言を書こう。
50Name_Not_Found:04/10/17 17:29:40 ID:???
文字BBSとオエビだと文字BBSの方がカキコミやすい?

オレは絵の方がカキコミ易いからオエビしか置いてないけど、よくよく考えると絵板って
客にとっては(特に初の客)よっぽどじゃないと書き込む気にならないんではって思えてきたんだけど
皆はどうでしょうか
51Name_Not_Found:04/10/17 17:35:21 ID:???
他人の絵板にURL残してカキコって何か見返りカキコ期待してる?みたいでためらいます。
相手に「折角かいてくれてんだし、URL残してんだから」なんて思われて義理のカキコ返しぽいのはどうも嫌でw
HPのオーナー同士のカキコ行為って、そういう事ってありませんか。HP持ってない人がカキコしてくれたんだったら、素直に喜べるんだけど

52Name_Not_Found:04/10/17 17:36:14 ID:???
絵板なら文字板と兼用できるから絵板にしてる。
ただ、そうしてる自分から見ても絵板だと文章のみってのは書き辛いかな。

まぁ、どうせ二つ置いても閑古鳥になるのは目に見えてる訳で。
それなら自分の練習も兼ねて、絵板の方が良いかなと。
53Name_Not_Found:04/10/17 17:38:58 ID:???
>>46
TOPに絵を飾るというのをやめて、新作はギャラリーに、という手法に
したら、自分はだいぶ楽になった。
その代わり更新がおろそかになってしまったけど。
うちも早くハロウィン絵描かなきゃなー。
54Name_Not_Found:04/10/17 18:13:25 ID:???
46だけど、なんとなくTOPに勝負イラストがないと不安になる。
でも常連さんにしてみればTOP絵なんていらないのか…。

>53
新作描いたらTOP絵としてうpしてたってこと?
自分はTOP絵とギャラリー絵は別次元で描いてるから、
新作は必ずTOPにうpする訳じゃあないんだ…。
TOPにするつもりで描いた絵以外は、直でギャラリー行き。
TOPは本当に季節ごとにしか更新しない。…それがダメなのか。
55Name_Not_Found:04/10/17 20:10:14 ID:???
>>45
…!(ノ□`)
56Name_Not_Found:04/10/17 20:14:23 ID:???
*49が指定したお題で*50がペイントで絵を描くスレ77
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1097679221/

お気軽に腕をふるってください
57Name_Not_Found:04/10/17 20:38:23 ID:???
これからイベント多いから、それにあわせたTOPとかかくのマンドイ。
よーし、パパ雪景色かいちゃうぞー。
58Name_Not_Found:04/10/18 00:10:52 ID:???
白塗りつぶした背景に薄い青のブラシをぽつぽつと描けば完成SAッ!
59Name_Not_Found:04/10/18 02:32:30 ID:???
描き途中の絵が数点あるます。
色々忙しくてどうも進みません。゜(゚´Д`゚)゜。
60Name_Not_Found:04/10/18 02:58:50 ID:???
俺も画像フォルダの中は中途半端な絵ばっかだ。描き始めはいいんだけど、
なんかモチベーションが続かない。描く→放置→粗発見→描く→以下ループで
しばらくすると飽きてもういいやって妥協してしまう。
こんなだから2年前の絵から大して進歩してないのかな…。('A`)
61Name_Not_Found:04/10/18 07:10:03 ID:???
誰もが一度は通る道…(・∀・)フフフ
62Name_Not_Found:04/10/18 12:20:32 ID:???
ユニークアクセス:1
トータルアクセス:7







誰の嫌がらせなのか教えてください(´・ω・`)
63Name_Not_Found:04/10/18 14:10:03 ID:???
>62
嫌がらせとか言ってる時点でもうお前はダメだな。

お前の絵を気に入って何回も見てくれたファンかもしれないのに・・・
64Name_Not_Found:04/10/18 15:06:36 ID:???
>>63
いや、わずか数分間の犯行だ(´・ω・`)
しかも、入り口のみで、コンテンツは見た形跡がない(;´Д`)
65Name_Not_Found:04/10/18 15:40:45 ID:???
ごめ、それ、俺。
66Name_Not_Found:04/10/18 18:14:34 ID:???
>>62
アク解外せ。
藻前には毒にしかなってない。
67Name_Not_Found:04/10/18 18:44:06 ID:???
>>60
色塗り始めて暫く経つ

計画性の無さからあんまりにもダサくなって落ち込む
やりなおす
無限ループ

昨日拍手置いたらひとつ押してもらったよありがとう(つд`)
でも昨日寝る前に動作確認したような……気のせいか
68Name_Not_Found:04/10/19 06:13:37 ID:???
>>62>>64
そういう風に見られるからアクセス解析おいてあるサイトって嫌いだ
無駄に妄想広げられても見に行ってるこっちが困る
69Name_Not_Found:04/10/19 08:55:25 ID:???
@3250.comリンク集の管理人です。
ttp://aquacube.at.infoseek.co.jp/
今まで地味にググったりしてましたが、最近は諸事情により
自力での情報収集が難しくなりました。
追加して欲しい、逆に削除して欲しいなどの要望がありましたら
連絡下さると幸いです。

最近、ちょと頑張って更新してみるけどホト数は相変わらずorz
いいんだ、自己満足でイラスト垂れ流しサイトだから。
自分に最近そう言い聞かせてる…。
70Name_Not_Found:04/10/19 09:00:35 ID:???
初めて検索エンジンに登録してみた
・・・が、登録しても0hitなのは変わらないことがわかった

ウソだろ、マジかよ、情けでもいいから誰かクリックしろよ
いや、してくれ いや、してくださいお願いしますギャアアアアアアア
71Name_Not_Found:04/10/19 09:21:44 ID:???
>68禿堂
アク解で変な想像してしまう気持ちも分かるが監視されてるみたいで行くのが億劫になる。
どこまでこちらの情報を解析されてるか分からないから毎回履歴クリアしたりマンドクサ。
72Name_Not_Found:04/10/19 12:00:46 ID:???
>>70は検索エンジン自体閑古鳥なんだと思うよ。
うちは大手サーチからの3ホタで好き勝手やっているので満足している。
交流疲れもないし、実力に見合っているし。
そして実は3ホトのうち一人はリアル友人だけど見てもらえるだけでありがたい。

altに@3250.comと入れておくだけではググルさんに拾われないんだね。
73Name_Not_Found:04/10/19 18:43:12 ID:???
>>68
同意。
TOPとか日記でアクセス解析に関しての愚痴(アクセスが少ない、リピーターが増えないなど)も見てらんない。
アクセス数が少ないとかは見に来てるヤツのせいじゃねえ、てめぇのせいだと言いたい。
74Name_Not_Found:04/10/19 19:41:28 ID:???
アクセス解析で見るべき所は

・閲覧環境(OS、ブラウザ、解像度)
これはサイトのデザインやうpするイラストのサイズを決める目安になる

・時間帯
一番アクセスの集中する時間帯を知って、それ以前に更新するように心がける

・ページ別アクセス数
限られた容量なんだから、不人気なコンテンツは削るとか、あるいはなぜアクセスが少ないのか
推察して、レイアウトなどを見直す材料にする

あたりじゃなかろうか。

62のような逆ストーカー的使い方を敢えてするなら
「×××.ne.jpさん、最近来てくれなくなったな(`・ω・´)…ずっと更新してないしな」
と、反省材料にするくらいか。

あと、>>73の言うとおり、日記や掲示板でアク解に触れるのは訪問者の立場として
気持ちのいい話題ではないので避けるべき。
リアルで買い物中、保安要員にべったり張り付かれているのと同じ気持ちになる。
75Name_Not_Found:04/10/19 20:13:34 ID:???
うちはサーバーから生ログ貰ってるから傍目にはアク解入れていると思われない。
(でも同じ鯖のサービスを知っているヤシはログ取ってるでしょ?と聞いてくるな)

まあ、鯖に生ログ貰ったって、画像呼び出しもログとして残されるために、
検索エンジンなどでバナーを呼び出されたものまで記録されてあんまり判断材料にならんかったりする。
作品うpしたときに見てもらってるか確認する位だな
76Name_Not_Found:04/10/19 21:02:57 ID:???
個人とかのサイトの閲覧ってなんか「のぞき」に近いものあるよな…
のぞいてる自分が逆に解析みたいのでのぞかれてると知ってびっくりして
嫌悪感持つとかそんな感じなんだろうか
77Name_Not_Found:04/10/19 22:02:33 ID:???
全 然 違 い ま す 。
78Name_Not_Found:04/10/19 23:53:49 ID:???
>>70
>初めて検索エンジンに登録してみた
>・・・が、登録しても0hitなのは変わらないことがわかった

恐らくもの凄いマイナーな検索用語・ジャンルに登録したんでは?
同人でいくら絵が上手い人でも大手サークルであっても
人気有るアニメやゲームのジャンルで登録しなけりゃ客なんて来ないよ。

こういう事言うと必ずマイナーでもいいとか言う奴がいるが
人に見てもらう気が無いならサイトなんて公開しなければいい。
人に見て欲しいなら登録ジャンル・用語が5つ位あるとしたら
そのうち2〜3個は人気あるジャンルに登録すべし。
79Name_Not_Found:04/10/20 00:19:25 ID:???
一枚でもいいから人気ジャンルを描けと。
そして登録しろと。
でもそういうところから来たのって、そこだけしか、見ていかないよ、ね…
80Name_Not_Found:04/10/20 00:22:31 ID:???
人気取りの為に好きでもないもん描きたくないな
金が絡むなら描くけど
81Name_Not_Found:04/10/20 00:37:41 ID:???
本家絵サイトさびれすぎ

何か集客力のあるジャンルに手を染めようかな・・・

エロとか流行の版権モノかな・・・

でも、一応今の状態でも常連さんはいるわけで、
エロや版権に手を出したらひく人も確実にいる訳で。

それに正直エロを描く勇気もないしあまり好きではない…

…今日もこれしか人が…


の、ダメスパイラル状態。長いこと抜け出せない 
78みたいな考えは、頭では分かってるんだよ…OTL
82Name_Not_Found:04/10/20 01:01:35 ID:???
みんな楽しんで絵描いてるかーい(´∀`)
83Name_Not_Found:04/10/20 01:03:18 ID:???
今ちょっと苦しんで絵描いてまーす・・・_| ̄|◯
84Name_Not_Found:04/10/20 01:05:59 ID:???
ぱっぱっぱーすが理解できません(´・ω・`)
思うものを手が上手く出力してくれません…
85Name_Not_Found:04/10/20 01:23:34 ID:???
腕酷使しすぎて痛む…^^;
真面目な話、一度医者行った方が良いかな?
86Name_Not_Found:04/10/20 01:38:06 ID:???
皆苦しみつつ楽しんで描こうな!
描く事自体が楽しいから描いてるんだよな!
と言うか85は腱鞘炎かもしれんので病院いきなさい
87Name_Not_Found:04/10/20 02:08:23 ID:???
人が来ない自サイトでイラスト展示するよりも
2ちゃんで晒した方が感想がもらえて楽しい…
88Name_Not_Found:04/10/20 02:34:10 ID:???
うまい絵を晒して、感想もらったときは調子に乗ってサイトも晒して欲しい。
うpろだじゃ、削ってもたどり着けないしさ。
89Name_Not_Found:04/10/20 02:35:03 ID:???
>>87
('A`)ノ ナカーマ
俺んちは2chで投下した絵の置き場だ・・・。
スレの流れに乗って描いた絵ばっかだから単体で見ても意味が分からない訳で…。
90Name_Not_Found:04/10/20 07:01:16 ID:???
>>87
>>89
ならそのスタイルで絵描いてればいいじゃん。
91Name_Not_Found:04/10/20 10:23:19 ID:???
>>88
漏れんちは別板の住人がサイトを自力で発見してリンクまでしてくれた。
そこから他の住民も来てくれるようになったので、毎日二桁をキープしてまつ。
92Name_Not_Found:04/10/20 15:02:08 ID:???
危うく二桁は帰れと言いそうになったorz
93Name_Not_Found:04/10/20 15:48:36 ID:???
もでが今まで一番注目してもらえたのは
双葉お絵かき板に絵投下して悪名高い萌えミにリンクしてもらったとき



サイトじゃなくて双葉の絵を。
94Name_Not_Found:04/10/20 17:34:57 ID:???
>>93
そこでプライドと引き換えにサイトのURLを自演でスレに投稿ですよ
95Name_Not_Found:04/10/20 19:18:57 ID:???
>>87-89

悪い事は言わないから匿名系掲示板・匿名系絵板に
自分からさらしたり投稿は止めといた方がいいと思われ。

今はマイナーだから誰でも反応があればいいだろうが
今後同人の活動が軌道にのって同人誌やCG集出す際に困るよ。

「あー、こいつって自演や双葉住人の○○じゃん。
金儲けに走ったこんな奴のゴミ絵、誰が金払うかっての。
nyにうpしまくてみんなで落とせ。ウヒャヒャ。」
こんな感じよ現実は。
9695:04/10/20 19:21:53 ID:???
ちなみに漏れみたいな同人サークルは
自分から自演やってる香具師や双葉住人の絵師を嫌悪してるよ。

アングラの巣窟と思ってる人も多いし
実際に違法に自分たちの同人誌やソフトを流しまくってる
アングラの住人だから相手にされないよ。

後にまともな同人活動初めて普通のサークルと付き合おうとしても
その頃には絵柄が固まってるだろうから困ると思われ。
97Name_Not_Found:04/10/20 19:47:38 ID:???
趣味で描いている程度だからCG集なんて出す予定無いし
金を取れるような絵じゃないよ。
っていうか今なんだよ!今楽しければいいんだよ!
ちょこっと感想もらって雑談したり他の絵師の絵見てウマーしたりハァハァしたり
愚痴ったり慰められたり煽られたり初心者はすっこんでろゴルァうpキボンがいいんだよヽ(`Д´)ノ
サイトは昨日3hitだったよ…
98Name_Not_Found:04/10/20 19:53:14 ID:???
友達から、たとえばピカチュウ描いて、
とか言われたらどんな風に描く?
気合入れて描いたら引かれるよね。
99Name_Not_Found:04/10/20 20:09:11 ID:???
映画雑誌のトムクルーズを忠実にデッサンし、
それに耳と尻尾を付けて肌色を黄色にする。
100Name_Not_Found:04/10/20 20:10:32 ID:???
>>98
●を三つ描けばいいんじゃね?
101Name_Not_Found:04/10/20 20:11:38 ID:???
>95 サイトもちが匿名掲示板系に絵をうpしても、見てる側としては
なんとも思わんけどね。というか、君、少々穿った見方してない?
自演かどうか、匿名掲示板じゃ確証えられないのに。

同人活動始めたときに、適当に描いた古い絵を持ち出されるリスクとかは
あるかもね。
102Name_Not_Found:04/10/20 20:14:13 ID:???
>98
自分の画風に乗せて描くかなあ。
相手がどんなの求めてるかにもよるだろうね。
103Name_Not_Found:04/10/20 20:35:59 ID:???
>>93
燃えミって評判わるいの?
104Name_Not_Found:04/10/20 21:06:14 ID:???
>>103
頑張って描いた絵に★一個だったらたぶんムカツクと思う。
105Name_Not_Found:04/10/20 21:20:22 ID:???
観点が違うと思う。
106Name_Not_Found:04/10/20 21:27:14 ID:???
紙があれば手当たり次第描いていたけど、
あまりにバラになるので100均でスケッチブック買った。
バラけないので嬉しい。目が悪くなるのだけが心配だ。
ネットへの公開がどうしても疎かになるんだけど、
素のままのペン画とかって見る側にとっちゃ味気ないかな?
見る人の需要とかいまいちわからんので意見聞かせてください。
お願いします。普段はペインタ画展示してます
107Name_Not_Found:04/10/20 21:29:16 ID:???
>>95
嫌悪するつもりは無かったけど2ch虹某スレでエロ漫画うpって
あとで同人誌出しただの買っただの自演広告出したアフォを見たときは気分悪かったな。

しかも2chに投下した絵再録しとるし。
まあそれが頭のいいやりかたなのかもしれんけどさ
108Name_Not_Found:04/10/20 21:30:10 ID:???
>>106
置くスペースあるなら公開したらいいじゃん。
気に入った絵描きの作品なら素のペン画でも楽しんで見るよ。
109Name_Not_Found:04/10/20 21:38:11 ID:???
レスありが
スペースけっこうきつい。しかも他人がみて面白いかどうかビミョウ…
自分は楽しいしお気に入りなんだけど。
普段もほぼ反応ないしな。サイト自体
閉めたほうがいいんだろうかorz
110Name_Not_Found:04/10/20 21:49:00 ID:???
>>109
ちろっと置いてみたら。
反応なんて(ちょっとくらい気に入っても)しないのが
見る側の「普通」じゃないかな。またーり続けれ。
111Name_Not_Found:04/10/20 21:51:43 ID:???
今一日30ホト位、常連さんに媚びる絵ばっかで好き勝手は描いてない。
最近書きたいものが多すぎて媚びるのに疲れてきたから、
これからは媚びるのやめることにした。
自分で描いてて楽しい絵を描くサイトに変えることにしたよ。
一日1ホトでもいいや。てことで109も閉める前に変えたらどう?
112Name_Not_Found:04/10/20 21:59:15 ID:???
>>111
楽しんでやるのが一番だよ。

好き勝手な絵かいて、好き勝手な激遅更新だけど、
30hit前後でなんとか生き延びてるよー。
こんなんで今年で4年目。
一生続けていけたらいいなヽ(゚∀゚)ノ
113Name_Not_Found:04/10/20 22:04:37 ID:???
>>106
すまんすげーこと聞くけど

ふつーPCオンリーで描いていたほうが目悪くならんか?
114Name_Not_Found:04/10/20 22:11:06 ID:???
>>104
あー、確かにそりゃムカツクな
115Name_Not_Found:04/10/20 22:41:55 ID:???
今日メールチェックしたら、
「名無しさんっぽい絵で好きだけどここはちょっとヘンなんじゃないかな、でも超萌えますよ」
っぽいことと、自分のキャラ萌え語りを書かれたメールが来てた
自分がHP開設したての時からよくメールくれる人なんだけど
そのときからこんな感じのメール内容で
HPにメアド晒すの止めても送ってくるよ… orz アアン
116Name_Not_Found:04/10/20 22:43:02 ID:???
メアド変えれ
117Name_Not_Found:04/10/20 22:50:17 ID:???
>112
ああ、まさに自分の理想だ…

やっぱり描きたいものを描けばいいよね、仕事でやってるんじゃないし。
最近は描きたい絵我慢して評判よさそうなのばっか描いてたから、
正直つまらんかった…。

というわけでカウンターとっぱらってきました。
これで一日1ホトでもバレないぞ orz
118Name_Not_Found:04/10/20 23:03:32 ID:???
カウンターがあるとカウンタの事ばっかり意識しちゃうんだよね
私もカウンター外そうかなあ…
119Name_Not_Found:04/10/20 23:08:39 ID:???
自分の描きたいことマターリやってるからヘンな気負いは無いのは確かだなあ。
どっちみち扱ってる物がマイナーだから元から訪問者自体少ない。
好きなものを好きなだけ描いていて時々反応があったら嬉しいよ。
マイナーだから濃い人多くて面白いし
こんな感じでマターリもうそろそろ一年になるのかな。
120Name_Not_Found:04/10/20 23:14:43 ID:???
何度描いても気に入る絵が描けない…
でもストックはたくさんあるからいいけれど…

そういえば私もあと2ヶ月ぐらいで1周年だ 早いなあ
121Name_Not_Found:04/10/21 00:28:39 ID:???
ちょっと聞いて良いか?
自分とこのギャラリー、サムネイル作って
A B C D
E F......
って感じで下に行くほど新しい絵になるように並べてるんだ。
自分の周りの絵描きさん見てたら下の方が新しい絵って人が多かったからそうしてたけど、
もしかして上に行くほど新しくなるほうが見やすいのかな?
みんなどうしてるか参考にさせてくれ。
12295:04/10/21 00:30:51 ID:???
>>101
叩く気ないので気悪くしないで欲しいが
101って絵柄も塗り方も何にも個性無いだろ?
普通何年も絵を描いてて同人誌作ってれば
ファンや関係者の人が見れば一発で解るもんだよ。
でその時に「あー、こいつってアングラの住人だったのかよ。」
こうなる訳だ・・・。

>>107
漏れは他人のサークルや作家さんの活動方針に文句言う気はないが
自分自身の手塩に掛けて高い印刷代払って作った同人誌を
平気でうpされてるのをアクセス解析で発見して見にいくと
そこの住人を皆殺しにしてやりたくなるけどな。

間違ってもそこの住人とは付き合いたくはないよ。
12395:04/10/21 00:33:20 ID:???
同人系の検索サイトのお絵描き板に書くのって
結構宣伝効果あるよ。

交流目的で絵が本当に好きな人が多いしレベルも結構高い。

上手くすればそこの検索サイトの管理人さんから声かけられて
下手でも光るものがあれば扉とか書かせてもらえるかもね。
124Name_Not_Found:04/10/21 00:36:25 ID:???
>>121
上に新着おくと、ページスクロールしなくてもいいじゃない。量はともかくとして。
下に置くときも、新着だけは一番上にするよ。おいらはね
125Name_Not_Found:04/10/21 00:37:42 ID:???
>121
自分とこのギャラリーは上にいくほど新しいよ、
そのほうが新作見やすいかと思ってたんだけどなー。

126Name_Not_Found:04/10/21 00:50:26 ID:???
>>121
上に行くほど新しいほうがいいな。
特に更新されたものは大きく表示しているといいかも

結構リピーターの付くサイトって見やすいっていうのも条件としてあると思う。
私はサイトを作るとき、ページ全体を見て十秒くらいで主要コンテンツが解るように配慮している


……けど30ホトないんだけどな
127Name_Not_Found:04/10/21 00:56:12 ID:???
好きで通っているサイトさんが、新しい絵を一番下にしているんだけど、
量があるから下までスクロールするのがめんどいなーといつも思う
128121:04/10/21 01:40:46 ID:???
>124-127
そっか、どうもありがとう。
新しいの上に並べ替えることにするよ。
やっぱりスクロールするの面倒だよね。

量が多いから古いのを下にすると、昔の絵は見てもらえないんじゃないかと
思ったんだけど、新しい絵を見て欲しいしね。
参考になりますた。

自分とこも30ホトあるかないかだけどネ…
129Name_Not_Found:04/10/21 02:13:24 ID:???
壁|-`).。oO>>95はなんで同人に結びつけたがるのだろう。
>>87-89は別にそっち系を謳ってないのにね。
130Name_Not_Found:04/10/21 02:22:06 ID:???
>129
壁|-`).。oO(厨だからだよ。そっとしておいてあげてね)
131Name_Not_Found:04/10/21 02:22:15 ID:???
>>129
華麗にヌルー汁。


うちもサムネイルは新しいの上にしてる。
ついでにさっき改装して、ワンクリックで
絵が表示されるようにしてきますた。ヽ(゚∀゚)ノ


でも30hitから抜け出せないんだろうな…_| ̄|○
132Name_Not_Found:04/10/21 02:23:38 ID:???
さっきアクセス解析を見たら、ズラリと同じIPの人が連続アクセスしていた。
すわ何事かと思ったが冷静に見たらさっき更新作業をした俺だった。('A`)

掲示板を取っ払ったので、調子が上がるまでのんびりやっていこう…。
133132:04/10/21 02:28:12 ID:???
あ、>>131>>132は違う人ですので…。一応。
134121:04/10/21 02:45:43 ID:???
色んな意見ありがとう!
週末にギャラリー改装して新しい絵を上に持ってくるよ

もう一つ迷ってるんだけど、サムネイルクリクックしたら別窓と同じ窓どっちが良いかな?
今別窓にしてるんだけど、別窓が欝陶しいって人もいるし、
別窓にしたかったら右クリックで開く方が良いのかなあ?
135Name_Not_Found:04/10/21 02:58:03 ID:???
同じ窓のがいいな。
で、画面内に「戻る」をつける。
フレーム使わないでもなんとかなるはず…多分。
136Name_Not_Found:04/10/21 06:37:45 ID:???
5つボタンマウス使ってると戻るがボタン一発なので楽。
窓閉じる方が面倒。
137Name_Not_Found:04/10/21 07:08:46 ID:???
自分としては「サムネイルクリック→同窓全画面表示」がいいんだけど、
余所のサイトへ行くと、フレーム形式で次々にどんどんクリックして
見ることができるほうがストレスがなくていいんだよなー。
おかげでギャラリーページのレイアウトがちっとも進まない。困った。

>135のような場合は、画面内につける「戻る」はなるべく同じ位置になるようにしてほしいな。
絵ごとにあっちにいったりこっちにいってたり、
スクロールしないと「戻る」がでてこなかったりすると
ものすごくイライラする。

やっぱりフレーム形式にしたほうがストレス少なくていいかなあ・・・。
138121:04/10/21 11:29:02 ID:+UeIrUnl
そっか、確かに自分もフレーム形式でサムネイルを次々クリックするほうが快適だもんなぁ…
フレームは使ってるんだけどジャンルごとにまとめてて、左側にジャンルごとリンク、
右側にサムネイル&表示で作ってるんだよな
サムネイル用にフレーム枠もう一つ作ろうと思ったんだけど、狭苦しくなるかなあと思って諦めたんだよ
で、フレームだと大きめの絵だと下の方見えないから別窓表示にしてたんだけど、
同窓がいいかなぁと悩み出したらキリがなくなって2ちゃんで相談してみたんだ

とりあえず戻る、前、次リンクつけてみた
139Name_Not_Found:04/10/21 11:36:23 ID:???
>戻る、前、次リンク
自分はそれが一番好きだな。
更新する側はちょっと面倒だけど。
140121:04/10/21 11:49:54 ID:???
ごめん、sage忘れてた申し訳ない…(⊃Д`)
141121:04/10/21 12:01:48 ID:???
>139
しばらくそれで様子見てみるよ
確かに面倒な点もあるんだよな
ファイル名変更した場合、戻るのリンクも全部変えなきゃいけないので30枚一気にいじることになるとか…
別窓表示だと戻るいらない気がしたからつけてなかったんだけど、同窓だと必須だよね
142Name_Not_Found:04/10/21 13:43:19 ID:???
最近見かけた某絵サイト。
ギャラリーは別窓同窓が完全ランダム、戻るボタンなし。
絵に書いてあるコメントが読みづらい、日記もかなり香ばしい。



でもうちの200倍以上はカウンター回ってた…

orz
143Name_Not_Found:04/10/21 13:44:53 ID:???
>>141
前スレで紹介されてたCGI使えば?
ttp://www.big.or.jp/~knight/download/gallery/index.html
144Name_Not_Found:04/10/21 14:51:58 ID:???
まあ絵が上手ければ別窓だろうとアイタタだろうと客は来るってことだね
145Name_Not_Found:04/10/21 15:37:34 ID:???
つぅかフレームでもノンフレームでもよっぽど見難い置き方じゃなけりゃ文句言うやつもいねぇだろ
やれフレームが邪魔だとかやれ絵の置き方が■だとか
レベル低すぎる文句もどうかと思うぞ
146Name_Not_Found:04/10/21 15:45:11 ID:???
文句いうやつはいないだろうけど、
リピーターがつききくくなる可能性があるね。
実際自分はサムネイルが■だと、通う気にはなれない。
147Name_Not_Found:04/10/21 15:46:37 ID:???
絵が好みならば■でも気にしないけどな
148Name_Not_Found:04/10/21 15:51:53 ID:???
みんな147みたいな考えなら苦労しないな
149Name_Not_Found:04/10/21 15:58:09 ID:???
>>147
同意しとく。自分は取り敢えずTOP絵を見て判断する。
んで、何かグッと来るものがあったら■でも一通りクリックするよ。
むしろ、ブラウザ側で文字サイズを変更する手間が掛かるような
米粒文字を採用しているサイトのほうがスルー率高い。
150Name_Not_Found:04/10/21 16:11:51 ID:???
でもTOP絵だけ出来が良いって事もあるしな
TOP絵に心引かれてギャラリーも覗いたら…な、なんじゃこりゃああ!って事たまにあるし
151Name_Not_Found:04/10/21 16:45:53 ID:???
top絵がショボくて中の絵が良い場合もある…いや、あまり無い
152Name_Not_Found:04/10/21 17:02:18 ID:???
絵が■で表されてると、気に入った絵なら一回はみるけど、
後々その絵見たくなった時にさがすの面倒だから通いはしないな。
うまいなーへーで終わり、一見さんで帰るよ。
次元が違うほどうまいなら通うかもしれないけど、
そういうサイトで■な所はまだ出会ってない。
でもマメ字よりは■がいいわ
153Name_Not_Found:04/10/21 17:39:28 ID:???
バナーに騙されたコトなら何度かあるね

この人上手そうだなと思って来てみれば、そこには阿鼻叫喚の地獄絵どもがっ・・・!
154Name_Not_Found:04/10/21 17:39:53 ID:???
|-`).。oO(■はSafariだと小さすぎて押せるレベルじゃないにょ。。。
155Name_Not_Found:04/10/21 17:41:33 ID:???
バナーはしょっちゅう騙されるね、
で、うちは逆にバナーをショボ目にしてるんだけど…

だからかな、毎日人がこないのは…
156Name_Not_Found:04/10/21 18:08:37 ID:???
もしかして、TOP絵がテキトー絵にしてあるのってマイナス?
157Name_Not_Found:04/10/21 18:09:50 ID:???
|-`).。oO(■はマックでもつらいぞ…
158Name_Not_Found:04/10/21 18:09:59 ID:???
>>156
結構マイナスだね 私の場合はだけど
159Name_Not_Found:04/10/21 18:29:39 ID:???
バナーだけは力を入れといた方がいい。バナーから始まると思ってる。
まだサイトを作ったことがない時に強く思った。

通ってるサイトの新作絵が2〜3枚一気にアップされると嬉しい?
つうか、イラストの嬉しい発表形態なんぞあったら教えて。
自分としては、日記などでラフをアップしたりなどの製作過程は一切見せず、
できれば複数枚、ギャラリーの方にアップされてたらすごい嬉しいんだが。
160Name_Not_Found:04/10/21 18:46:53 ID:???
トップページに描く予定のものをリストアップしたりしてるが…心の中は
「描く気はあるんだ!もうしばらくしたらリストの内のどれかがアップ
されてるはずだ!だから見捨てないd(ry」な状態

一気にアップされてたら嬉しいなぁとは思うけど、それによって
長い間更新されないくらいなら小出しのほうが通う楽しみはあると思う。
161Name_Not_Found:04/10/21 18:50:02 ID:???
>>158
俺んちの現在の看板絵はこんなんでごめんなさい
ttp://ptba2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/obj/obj4941_1.gif
162Name_Not_Found:04/10/21 18:51:16 ID:???
>>161
いまアクセスが減った! ものすごく減った!!
163Name_Not_Found:04/10/21 19:20:08 ID:???
サーチエンジンに登録するとき、使っちゃいけない(アクセスに響きそうな)言葉ってある?
164Name_Not_Found:04/10/21 19:24:36 ID:???
>>163
「まだ出来たばかりですが」(作品が言うほど無いと思われる)
「これから盛り上げていきたいです」(同上)
「つたないものしかありませんが」(そんなもんを見せるな)

同じもので「駄文、駄絵、ダメ絵、ヘタレ」などマイナスイメージを喚起させるもの
あとメンヘラ系とかは言わない方が吉。
165Name_Not_Found:04/10/21 19:34:52 ID:???
>>164
素早いレスありがとうございます
それらの言葉を使わないように、今から登録してきます。
166109:04/10/21 19:34:56 ID:???
遅レスすまそ
レスくれたひとありがとう!うちも、
見る側がどうの気にするより自分のやりたいことやってみる。
正直今のスタイルはかなり疑問だった。
どうせやるなら自分の好きな絵で認められたい。
みんなアリガト(・∀・)

>>113
たしかにそうだね。最近PCで長時間描くことがなくって。
ふだん紙で描いてるぶんですごい目に疲労感じるんだ。
どっちも休みを入れながらやればいいってだけの話なんだけど…orz
167Name_Not_Found:04/10/21 21:20:45 ID:???
俺のサイトの紹介文
「つっぱりはいすくーるろけんろー」
168Name_Not_Found:04/10/21 21:24:16 ID:???
とっぽいにーちゃんとガンのくれあい飛ばしあい
169Name_Not_Found:04/10/21 22:12:00 ID:???
ソリでもいれとくか…
170Name_Not_Found:04/10/21 22:13:06 ID:???
おまいら、こっそり宣伝晒ししてみろよ。





宣伝板に雑談スレあるの知ってた?
171Name_Not_Found:04/10/21 22:19:16 ID:???
2chで晒してアクセスが増えたっていい気持ちにならないだろ
172Name_Not_Found:04/10/21 22:21:11 ID:???
そらそうだ。
かんたん相互リンクはじめろよ。みんな!
173Name_Not_Found:04/10/21 22:23:54 ID:???
>>170
宣伝スレに晒す→各板ヘタレ絵スレで大繁盛

ヽ(´ー`)ノ
174Name_Not_Found:04/10/21 22:25:24 ID:???
>>172
そんな所に登録してもアクセス増えなそうだよ…
175Name_Not_Found:04/10/22 00:27:30 ID:???
1日30HITくらいの人のところの掲示板に1度だけURL入れてカキコしたっきり宣伝してないから、
当然来客は毎日ほぼ0なわけで・・・。無理に客増やして自分でプレッシャーかけたくないし、
そのうち自然に増えるのを期待してる。
176Name_Not_Found:04/10/22 01:49:45 ID:???
>>175
検索サイトに登録したり検索上位に来なきゃほとんど変わらないぞ・・・・。
177Name_Not_Found:04/10/22 02:11:21 ID:???
そうそう、宣伝する気がないならせめて一つ二つ検索サイトのようなものに登録しておかないと。
最初からサイトにたどり着くためのルートがほとんど存在しないんじゃしょうがないよ〜。
178Name_Not_Found:04/10/22 02:23:48 ID:???
>175
自分、最初それやってたよ
宣伝しないで有名になろうとしたけどなれるわけがない
1日3〜10ホトくらいだったよ
それもリンク先のリンク辿って来てくれた人
検索サイトに登録したら30ホトになった
179175:04/10/22 02:27:38 ID:???
検索サイトか・・・。ジャンル無いしなぁ・・・。
その時次第で絵柄もネタもコロコロ変わるし、「自分はこういう絵を描きます」ってのが無い。

1日1000HIT強のサイトの絵板に書き込んでようかな。
もうちょい内容が充実して人にきちんと見せられるサイトになったら。
180Name_Not_Found:04/10/22 02:27:52 ID:???
やばい。昨日3ホトだった。
できたばかりのサイトの管理人さんがうちをリンクしてくれたけど
あちらの方が人が来てる気がする。
切ないです。
181Name_Not_Found:04/10/22 07:16:02 ID:???
バナーを魔物絵にすると、さっぱり人が来ない _| ̄|○
やっぱクリーチャーなんか需要ないんかねぇ・・・
182Name_Not_Found:04/10/22 07:25:37 ID:???
素材屋ばりの綺麗効果(月だの水だの)だけにすればいい。
絵柄が変わっても持つぞ。
183Name_Not_Found:04/10/22 15:56:43 ID:???

今、半年ぶりに絵を描きたい衝動にかられた!
今のサイトにはそぐわない絵だけど、
描きたいもの優先で描いてしまおうと思う。

カウンター外しただけでこんなにも心が晴れやかになった…

>181
バナーは人+クリーチャーにしたらだめ?
184Name_Not_Found:04/10/22 17:45:39 ID:???
>>179
ジャンルって、イラスト系なら何でもってサーチとかあるけど。
別に同人系が全てって訳じゃないよ。
一つのジャンルに特化した方がホト数良いのは確かだけど。
185Name_Not_Found:04/10/22 18:02:30 ID:???
絵柄が定まってないと、どれに登録したらいいのかわからなくなるな…
186Name_Not_Found:04/10/22 18:16:17 ID:???
ジャンル「その他」とか
187Name_Not_Found:04/10/22 18:34:18 ID:???
それって一番無視され…
188Name_Not_Found:04/10/22 19:24:47 ID:???
絵専門の検索エンジンなら
使用ソフトとかコンテンツ内容(日記置いてるとかブログとか)女の子がメインとか、
淡い塗りとか、細かい分野別に分かれているので出来る限り入れてみれば?
189Name_Not_Found:04/10/23 00:51:12 ID:???
ジャンル「その他」は、かえって観ることが多いけどねぇ
190Name_Not_Found:04/10/23 01:19:17 ID:???
ヤフーの「その他」カテゴリ(詳しくは伏せ)に
いるけど、一日10人くらいしかこないよー…_| ̄|○
191Name_Not_Found:04/10/23 01:25:46 ID:???
平日でも50人軽く超えるようになってきた
みんなバイバイ。楽しかったよ。
192Name_Not_Found:04/10/23 01:32:12 ID:???
|・∀・)ノシ
193Name_Not_Found:04/10/23 01:34:38 ID:???
おめでとう。もうここに帰ってこないようになれよ。
194Name_Not_Found:04/10/23 01:56:44 ID:???
>>191
待て!さらなる高みに上る前に、
そうなった秘訣を置いていってくれ!
そしておめでとー!!!
195Name_Not_Found:04/10/23 02:40:48 ID:???
50ホトoverだけど感想が無いのが感想なサイトだから俺はまだこのスレにいる。
196Name_Not_Found:04/10/23 02:57:54 ID:???
>感想が無いのが感想なサイト

(・∀・)?
197Name_Not_Found:04/10/23 03:04:54 ID:???
>>196
「おめーの絵にコメントくれてやるほどでもねーよ」

要約するとこんな感じでね?
198Name_Not_Found:04/10/23 03:10:51 ID:???
50ホト越えてるけどタメになりそうだし
いつ下がるか判んないから俺もここ来てる。
199Name_Not_Found:04/10/23 03:22:03 ID:???
なるほろ
200Name_Not_Found:04/10/23 03:24:45 ID:???
Web拍手置いたら感想送りやすくなるからお勧めなんて言われたんだが、
嫌がらせメッセージが来たらどうしようと恐くて置けにゃい
201Name_Not_Found:04/10/23 03:44:36 ID:???
>>200
意見を頂くことを恐れちゃいけない
嬉しい意見も悔しい意見も奮発材料にしなきゃ
202Name_Not_Found:04/10/23 05:34:45 ID:???

一瞬何かの歌詞かと思った。
203Name_Not_Found:04/10/23 05:42:52 ID:???
歌えば良いことありそう
204Name_Not_Found:04/10/23 05:46:45 ID:???
いやがらせだろうと反応もらえるだけいいと思う
見る人の気持ちを何かしら動かしたって事なんだから
と、なんのひっかかりもない絵しか描けない私は思うのだった
205Name_Not_Found:04/10/23 06:47:01 ID:???
反応はいらないから、アクセスが欲しい・・
まぁ、仮にアクセスが増えたとしたら、今度は「掲示板に書き込みが(略」
ってなるんだろうな

hahaha(´∀` )hahaha

・・・ハァ
206Name_Not_Found:04/10/23 07:09:24 ID:???
>>204
いやがらせはマジで辛いぞ。
と、色々引っ掻きむしられた経験のある私は思うのだった
207Name_Not_Found:04/10/23 08:15:30 ID:???
どんな絵描いてるとどんないやがらせうけるの?
単に技術力不足をついてくるのはいやがらせとは言わない気がするし…
素朴に疑問
208Name_Not_Found:04/10/23 11:21:49 ID:???
>>207
ずば抜けて上手いじゃなくて隙のあるうまさとかだったら来るかもしれないね
あとは人が賑わっているとか(いやそんなもん30ホタは関係ないかw)
僻みとか一番受けやすいタイプだから。
209Name_Not_Found:04/10/23 12:05:21 ID:???
自分はヲチられているのではないか。
と、もう何ヶ月も感想など貰っていない私は思うのであった。
210Name_Not_Found:04/10/23 12:39:28 ID:???
一日40ヒットの私がヲチっているのはこんなサイト
・あちこちに相互頼みまくり
・ちょいウマくらいのサイトを見つけては「リンクしましたあ〜♪」で乗り込み
・絵の描ける掲示板では宣伝を欠かさない

妙に媚びているのが面白くてたまに覗いてる。
あんな人でも続ければ上手くなれるのかな。今のところ
絵の方は妙な方向に進化中
211Name_Not_Found:04/10/23 13:04:46 ID:???
>>210
イタタ…
212Name_Not_Found:04/10/23 13:35:31 ID:???
(・∀・)
213Name_Not_Found:04/10/23 13:41:05 ID:???
>>210
俺も昔ヲチ板住人だったけど、そんなことやってても自分が腐っていく一方でなにも得るモノないよ?
ヲチってる時間を絵描くなり漫画でも読むなり別のことしてたほうがよっぽどマシ。
214Name_Not_Found:04/10/23 14:03:53 ID:???
拍手つけたとたんに掲示板にカッコウ鳥が鳴いて一年のサイトを知っている
ちなみに自分のサイトのギャラリー見直したらあまりに香ばしかったので急いでコメント書き直した
きっと俺はヲ血られていたに違いない 反省
215Name_Not_Found:04/10/23 14:48:26 ID:???
創作の神様が御光臨
がんばるぞー!
216Name_Not_Found:04/10/23 16:45:45 ID:???
?そんなにイタイか?
ヲチるっつっても何ヵ月かに一度
トップ&相変わらず増殖してるリンクページを覗いてるだけだが…
自分のリンク集いじるついでにね。あーイタイなら
外そうかな。別にむこうも
貼ったきりうちのページ来る気ないんだろうし
217Name_Not_Found:04/10/23 17:14:13 ID:???
>210
一応痛くならない注意はしてるんだけどな…。
例えば感想クレクレな発言をしないとか、宣伝は絶対しないとか。
あと絵に添えるコメントも、自虐的なのは避けてたり。

でも、たまにふと「ヲチられてるのでは…」と思ってしまう
うちも「反応ないのが感想」だよ
OTL
218Name_Not_Found:04/10/23 17:41:58 ID:???
ていうか、すっごい上手いイラストサイトとか行ったら、
いつもお前らちゃんと掲示板に書きこんでるの?
219Name_Not_Found:04/10/23 18:36:36 ID:???
いや、趣味とか話題があったときだけ。
絵描きより小説とかレビューとかの愉快な人のところに書き込むなぁ。
文章コンテンツのある方が有利ってことか。
絵だけだと、話題ないもんな…日記もそうそう見ないし。
220Name_Not_Found:04/10/23 18:47:42 ID:???
掲示板だとためらうけど
一言メルフォとかweb拍手ならばガツガツ書いてる
221Name_Not_Found:04/10/23 19:44:25 ID:???
>>220
同意。
一言メルフォとか拍手は結構押す。
222Name_Not_Found:04/10/23 22:40:10 ID:???
地震すごいけどみんなの所は大丈夫かー?

web拍手でググって見たら「拍手送信完了」とか
「拍手ありがとうございます!!」というお礼ページが
いっぱい出てきてなんとも言えない気持ちに…
あれってお礼ページもひろわれちゃうの?
なかには解析ページまであったんだけど(;゜Д゜))))
223Name_Not_Found:04/10/23 23:01:55 ID:???
七ヶ月ぶりに絵板に描き込みキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しかも一見さんがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でもコメントが中国語?で一言「終於畫好哩」。
WEB翻訳にかけても「姓の良いイギリス」って…。
どう(というか何語で)レスすべきか困ってますorz
絵は良いのですが。
どなたかお知恵をお授けください。
224Name_Not_Found:04/10/23 23:24:57 ID:???
「ついに書いちゃったけど、いいですよね?」
みたいな感じか?
繁体字なので台湾か香港からかな?
225Name_Not_Found:04/10/23 23:27:02 ID:???
せめて英文で書けと言いたい。
226Name_Not_Found:04/10/23 23:33:08 ID:???
お話しませんか?⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡ズザー
227Name_Not_Found:04/10/23 23:40:46 ID:???
うちにも絵板に外人さんから書き込みあった
めちゃめちゃ嬉しかった
英語で返すの苦労したけど頭悪いから
228Name_Not_Found:04/10/23 23:44:49 ID:???
えぇと、突然ですが本日23時よりチャットを行います。
と言うか、もう始まっています。
今のところ、毎週土曜日23時からは必ず行われている模様です。
皆さん、よろしければ色々とお話してみませんか?
なかなかよいお話が聞けたりしますよ。

URLはE-mail欄にあります。
HNはレス番というのが今のところ恒例のようです。
229223:04/10/24 01:47:31 ID:???
結局日本語と英語を併記しました。
>>224,225
どうもありがとうでした。
230Name_Not_Found:04/10/24 08:03:14 ID:???
頭の低度がしれるレスだな
231Name_Not_Found:04/10/24 10:03:10 ID:???
ごむんなさい。
232Name_Not_Found:04/10/24 11:03:01 ID:???
謝って済まされるような失態ではないぞ
233Name_Not_Found:04/10/24 12:31:45 ID:???
1ヶ月ほど前にサイト閉鎖しましたが、また作ってます・・・
またヨロシクお願いします

m(__)m
234Name_Not_Found:04/10/24 12:43:33 ID:???
なんでサイト閉鎖しましたとか言ってたのに
またサイト作っちゃいましたって人が多いんだろうね
それほどネットから離れられないという事なのかな
235Name_Not_Found:04/10/24 12:55:38 ID:???
そういう香具師ってジャンル替えしてんのかな
236Name_Not_Found:04/10/24 12:58:56 ID:???
ギクッ
237Name_Not_Found:04/10/24 13:11:29 ID:???
>>234
かまってチャンか後ろめたい事があるかなんかじゃないの?
238Name_Not_Found:04/10/24 13:49:14 ID:???
知り合いの管理人や常連との関係を絶ちたい時、
ふと閉鎖の二文字が頭をよぎる。
HN変えて全てをリセットしたい、そんな時…。

でも絵柄でバレるから無理、未だ実行できない。
239Name_Not_Found:04/10/24 13:57:09 ID:???
>>234
常にネット接続してないと気がすまないって病気の人達なんじゃねえの?
240Name_Not_Found:04/10/24 14:05:00 ID:???
うちなんて、ニックネームが本名より浸透してるから(ネット、現実どちらも)
HN変えるなんて、本名を変えるより困難。だからいつも責任と緊張もって
サイト管理してる。

>>121関連
いまさらっすが、うちは下にいくほど新しいです。ずっと「なんでうちのサイトは
見にくいんだろう?」と思っていたときに、このレス読んでハッとしました。
でもいまさら全部のページのソートを逆にするのは不可能、、、。_| ̄|○
241Name_Not_Found:04/10/24 14:07:28 ID:???
>>240
|・)っ[トップページに追記]

 ※モニターをひっくり返して閲覧することを推奨しますm(_ _)m
242Name_Not_Found:04/10/24 15:07:29 ID:???
適当につけたHN、ださいから変えたい…
でも今更「HN変えました!これからは○○です」
とかいったとして、皆戸惑わず呼んでくれるんだろうか、
そんなこんなで一生このHNなのかよと思うと
OTL
一文字ずつ徐々に変えてみようかな…

243Name_Not_Found:04/10/24 15:14:37 ID:???
>>242
ナカーマ( ゚∀)人(∀゚ )

自分も当時、早くHPをアップしたいばっかりに
ごっつ適当なHNにしてしまって今に至る…
他所の掲示板とかに顔を出すたび、ちょっと恥ずかしい。
244Name_Not_Found:04/10/24 15:22:48 ID:???
>243
そうそう、なぜか急いでたんだよ…!お陰でサイト名も適当でださい。
だからHNもナイト名も極力目立たないようにしてるよ。
サイト名なんてTOPにも書いてないし
orz

245Name_Not_Found:04/10/24 15:25:55 ID:???
>244
ナイト名(wはこの前勇気を出して変えた(;´∀`)
でもHNはなかなか変えられないね…;
ダサイというか、厨臭いHNでorz
246Name_Not_Found:04/10/24 15:43:33 ID:???
ナイト名カコイイ

それはそうと、HNやサイト名変えたいときは別に変えてもいいんじゃね?
自分が使ってて恥ずかしいと思っているならなおさらだ
最初は皆戸惑うかもしれんが、なーに最初だけさ
良い名前をつけてネットを楽しもうぜ

あ、でも変えすぎには注意な
247244:04/10/24 15:57:18 ID:???
ナイト名カコイイ!
OTL
248Name_Not_Found:04/10/24 16:02:18 ID:???
サイト名にイラストサイトを表す単語ってあったほうがいい?
例えば○○絵工房とか○○お絵かき帳とか。
その方がブクマとかわかりやすいかな?
ブクマして貰えたらだけど……。
249Name_Not_Found:04/10/24 16:11:55 ID:???
ナイト名ワラタ

>>248
別にあってもなくても気にしないよ。
サイト名なんかほとんど気に留めないと思うし。
ブクマもジャンル別にフォルダ分けしてある人にはサイト名って関係ないと思う。
やっぱ結局はイラストの質かと…orz

うほ、また地震だ。
250Name_Not_Found:04/10/24 16:18:52 ID:???
>>248
私もあってもなくてもどっちでもいい
251Name_Not_Found:04/10/24 16:32:47 ID:???
>>246
うちなんか他の人に「まるで2chコテハンみたいなPNですね」といわれた


五秒で考えたのがばれたか
252Name_Not_Found:04/10/24 16:54:19 ID:???
サイト開設当時から、サイト名がずっといっしょで、その頃は厨房だったから、
「○○(俺のHN)の△△」っていう、サイト名なんだけど、かなり痛いよね…。
でも、検索サイトとかにもそれで登録してあるし、いまさら変えられん…。
253Name_Not_Found:04/10/24 17:02:11 ID:???
ほめぱげじゃないならセーフ


…だといいな
254Name_Not_Found:04/10/24 17:29:24 ID:???
うpった絵のパースおかしかった


('A`)('A`)('A`)・・・
255Name_Not_Found:04/10/24 17:44:21 ID:???
>>254
私確認するの面倒だからいつもそんな感じ

あ、だからこんなホト数なのか…
256Name_Not_Found:04/10/24 17:46:32 ID:???
ぱーすってなんでしたっけ?

あ、だからこんなホト数なのか…
257Name_Not_Found:04/10/24 22:06:19 ID:???
ところで30ホタのもまいらはどんなツール使ってる?
私はフォトショップエレメンツ一本に絞っている
アドビデザインコレクション( ゚д゚)ホスィ

30ホタでも
258Name_Not_Found:04/10/24 22:15:32 ID:???
およびでないだろうが3ホタの自分はGIMPとEDGE愛用ですよ
ドット絵とアナログメインなので事足りる。
259Name_Not_Found:04/10/24 22:40:23 ID:???
フォトショLEとペインタクラシック。
前はペインタ6使ってたけど、OS9から10に替えたら…orz
260Name_Not_Found:04/10/24 22:57:54 ID:???
ローカルでWEBサーバ立ててPaintBBS。コレ。
261Name_Not_Found:04/10/24 23:04:07 ID:???
フォトショ6オンリー。
ペインタ使ってたけど重くてやめた。
フォトショだけでもペインタっぽくできるし不便さは感じないよ。
所詮絵は20ホタレベルだけどorz
262Name_Not_Found:04/10/24 23:06:13 ID:???
しぃちゃんなら鯖立てなくてもローカルで描けるよ。
アニメも絵も保存出来ないからプリスク使うけど。

FAVOに付いてたフォトショE2.0とたまにペインタクラシック。
ペインタは普通の水彩筆入ってないから余り使えない。
フォトショはこれだけ機能があれば十分事足りる。
正規版欲しいけどさ。
263Name_Not_Found:04/10/24 23:09:16 ID:???
>>262
パスツール使えると面白いよ。(エレメンツには実装されていないけれども)

あとは線画の摘出やサムネール画像の作成にアクションを多用していたので、
ちょっとと言う訳ではないが不便を感じるときはある
264Name_Not_Found:04/10/25 00:21:50 ID:???
タブレットについてたPhotoshopElementsを、五万円払ってPhotoshop7にうpグレードした。
しかし会社で使ってるPhotoshop4の方がさくさく動いてくれるので好きだ・・・
バージョンのダウングレードをしたい・・・禿しく。
Elementsはレイヤーマスクが使えないのがなー。

それとローカル鯖たててPaintBBS&しぃペインター。
しかしお絵描きよりもskinのカスタマイズとか鯖の設定いじって遊んだりとかの方に
ハマってしまって、あまりお絵描きをしていないという罠。
265Name_Not_Found:04/10/25 00:35:00 ID:???
自分もフォトショ7ヽ(゚∀゚)ノ
CSにバージョンうpしようかと考えたけど、
コッチで満足してるのでいいかな、と。
その前にうpする金が惜しいワケだが。
本当は5.5が一番好きだったけど、OSXじゃ動かない…。

>264
自分も会社で使ってる5.5のがサクサク動いてるよ…_| ̄|○
266Name_Not_Found:04/10/25 00:51:10 ID:???
Photoshop7とPainter8.1。
タブレットバンドルのPhotoshopLEから7にアップグレードして、
そこからPhotoshopユーザー優待版のPainterを購入しますた。
やっぱりPainterの塗り心地は他では代えられません。
267Name_Not_Found:04/10/25 00:56:42 ID:???
やっぱデザイン系の仕事している人が多いのかな?
かくいう自分も元DTPオペ。パスツールは会社で覚えた。

>>257
細かいところや仕上げはエレメンツ。
メインの塗りはペインター7。重いけどね。
268Name_Not_Found:04/10/25 01:37:28 ID:???
>265
クラシック環境だったら動くんじゃ?
マク板の「クラシック(Classic)環境で動くソフト動かんソフト」ってスレ見ると、
PhotoShop5.5は動いてるって報告がいくつもあるよ。
ただインストールができないんで、どっか別のところにインストールしてから
コピーして移すしかないみたいだね。

まあ、クラシック環境自体が無かったらダメだけど・・・
269Name_Not_Found:04/10/25 01:51:49 ID:???
>>268
昔はクラシック環境で無理矢理5.5動かしてたんだけど、
動作がすごく不安定でヤメちゃったのです。
今はXメインで他ソフトも動かしてるんだけど、
その安定っぷりに涙が出そうになりますた(⊃д`)
270Name_Not_Found:04/10/25 02:00:51 ID:???
>260>262

しぃちゃんをローカルで使うならこのソフトが便利。

ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA033749/azlpbbs/index.html
271Name_Not_Found:04/10/25 02:38:00 ID:???
>>264
機能補完の1.2以降を入れればレイヤーマスク使えるよ。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se218844.html?site%3Dn
272Name_Not_Found:04/10/25 03:02:00 ID:???
PhotoshopElementsとopenCanvas3。
oCの水彩がなんとなく好きなんだ。
使うソフトによって色の塗り方まで変わるから
別人の絵?っていわれたorz
273Name_Not_Found:04/10/25 07:41:31 ID:???
>>258と同じくEDGE+GIMP。あとPIXIA。
フォトショとかイラレとかペインターとか使ってみたいけど↑ので事足りてしまう
274260:04/10/25 07:53:45 ID:???
>>270
おー…こんなソフトがあるのかー
情報サンクスコ!

つーかローカル鯖立ててしぃちゃん使ってる人って結構いるんだね。なんか意外。
275264:04/10/25 08:21:53 ID:???
>271
情報サンクス。
でも、うちはMacなんっす。

>274
Mac OSXだったら、最初からApacheもperlも入ってるんで、
Apache起動してcgiを使えるようにhttpd.conf(あるいはuser.conf)書き換えるだけで
すぐローカルでcgi動かせる。

Windowsだったら、Apache(あるいは他の鯖ソフト)とActivePerlのインストールの仕方から
詳細に説明してるページいっぱい見かけるよ。

昔にくらべてローカル鯖たてるのはものすごく簡単になったんじゃないかな。
276Name_Not_Found:04/10/25 10:29:03 ID:???
うちはPhotoshop7オンリー。
G5買ったらPS CSほしいけど、今はこれでいいや。
277Name_Not_Found:04/10/25 11:15:02 ID:???
自分はPhotosop5.0とPainter8。線画は時々CW。
Photoshop6がホスィけどPainter9の日本語版が出たらそっちに目移りしてしまいそう。
278Name_Not_Found:04/10/25 13:42:01 ID:???
Photoshop6.0〜CS、Expression3、Illustrator8/9、Painter6、MoePaint1.0
要するにソフトで絵の優劣も朴数も決まらんという事だな。


…orz
279Name_Not_Found:04/10/25 14:55:40 ID:???
>>278
そんなによく持てるね。
金持ちだなぁ・・・。
デザイナー?
280Name_Not_Found:04/10/25 15:04:29 ID:???
>>272
openCanvas使ってみたい。水彩が気になる。
Mac版でたら絶対買うな。
281Name_Not_Found:04/10/25 16:53:15 ID:???
photoshop5.0LE使ってる。6.0もあるけど新しいソフトに手を出せない…
使い勝手が分からんorz

ところで、ギャラリーの絵が全部background-image属性で1024*728以上でしか
見られないデザインのサイトってやっぱり痛い?
282Name_Not_Found:04/10/25 17:00:54 ID:???
フリー時代のopenCanvas1持ってるんだけど、結構レア?
283Name_Not_Found:04/10/25 17:28:29 ID:???
>>282
あー 検索かけたらそれをDL出来る所が出て来たんでレアではない気が
284Name_Not_Found:04/10/25 17:35:58 ID:???
>281

自分も5.0LE使ってる。
Elementsもあるけど(共にバンドル版)5.0LEのブラシの方が好きだ。
Elementsは特殊なブラシが豊富だから仕上げとかに丁度良い感じ。

5.0LEで見る絵と他のツールで見る絵の色の発色が違いすぎるっていう点が直ればなー。
285Name_Not_Found:04/10/25 18:03:26 ID:???
>>281
ISDNで1024*728な自分はきっと素通り。
光よ早く来いー
286Name_Not_Found:04/10/25 18:09:31 ID:???
このスレとあんま関係ないけど、
新潟に住んでるノシさんがいないか心配・・・。
287Name_Not_Found:04/10/25 18:12:16 ID:???
>>286
ほんと関係ないよ!!プンプン!!(*<*)<
288Name_Not_Found:04/10/25 19:24:32 ID:???
>>281
バックグラウンド属性は見られない人の為に画像リンク置いとけば良いけど、
そのサイズはあんまりじゃないか…。
800×600も少なくないだろうに。
289Name_Not_Found:04/10/25 19:32:43 ID:???
バックグラウンドイメージで画像を置く人って女性絵描きが多いな
なんかポエミーなえを描くひと
290Name_Not_Found:04/10/25 19:40:13 ID:???
男性を描く気になれない。描いた方がいいと思うんだけど、筆が動きません。
291Name_Not_Found:04/10/25 19:46:40 ID:???
>>282
最近2chでうpされてたからDLしたよ( ´艸`)
292Name_Not_Found:04/10/25 19:47:33 ID:???
あれって900KBくらいで、激軽なんだよな。
293Name_Not_Found:04/10/25 20:05:02 ID:???
>>282,283,291
ああほすぃ…くそ…
294281:04/10/25 20:11:19 ID:???
>284
5.0LEはウェットエッジが良い感じだ…と思う。
あんまりいろんなブラシあっても使いこなせないし…(;´∀`)

>285,288
お返事どうも。
やっぱり…。それで客逃してるのもあるかも。
@3250.comに登録しようかなとおもったけどデザイン変えてからにします…

じつは281が初カキコでしたノシ
295Name_Not_Found:04/10/25 22:00:20 ID:???
あっしはホトショ5だよ。
ペインターとか新しいホトショ使いたいけど今ので十分かなぁと…
これで平均30ホト
296Name_Not_Found:04/10/25 22:40:30 ID:???
Painter8使っている人結構いて嬉しい。
自分はPainter8がメイン、ごくたまにPhotoshop5.0LE
Painter8、あんなにブラシあっても殆ど使わないなぁ…

あとさっき見たら何気にOpenCanvas1.1があってビクーリしたよ
297Name_Not_Found:04/10/26 00:38:44 ID:???
298Name_Not_Found:04/10/26 11:26:49 ID:???
主要ソフトはイラレ8・フォトショ5・ペインタークラシック。


これから塗り方を厚塗りに変える予定なんだけど、
皆さんは水彩調の薄塗り、ガッシュみたいな厚塗り、
セル画みたいなアニメ塗りのどれが好き?
世間的にどれが人気あるのかちょっと気になった。
299Name_Not_Found:04/10/26 12:06:41 ID:???
>>298
その中では厚塗り。
厚塗りで好きな絵描きの人が沢山いる。自分も厚塗り。
でも、手法にこだわらず独自の塗りを探求してる人が一番カコ(・∀・)イイ!
300Name_Not_Found:04/10/26 12:48:22 ID:???
挙げた3つ全部やってる。
水彩調でも凹凸気にした塗りだから、
ペタッと薄く塗った水彩画風とはちょっと違うのかな。
ニュアンスが伝わり辛くてスマソ。
301Name_Not_Found:04/10/26 13:33:07 ID:???
>>298
リンクサイトとか雑誌のイラストレーター見てると厚塗りしかないってくらいだなあ
やっぱ流行りなんだろうか。

ちなみに自分はどれでもオケな口
302Name_Not_Found:04/10/26 14:20:32 ID:???
アニメ塗りは好きじゃないなあ。
わたしは水彩みたいのをよく描きます。
厚塗りは難しい。
303Name_Not_Found:04/10/26 14:29:12 ID:???
流行といえば、目はそんなにバカでかくなくキラキラもしてなくって、
鼻の穴もきちんと描くとかしてリアルっぽい方向になってるよね。
そんで厚塗り。
見分けのつかん絵師がけっこういるなあ。
304Name_Not_Found:04/10/26 15:34:53 ID:???
実際色んな絵サイトまわって見て思ったんだけど、
ベースべた塗り・影と光はぼやけた感じの絵、が一番多くない?
例えるならゲーム画面の一枚絵というか…

アニメ絵って大変な割に人気ないんだね、
うす塗りや厚塗りの人って大抵線画・影・光をぼやかして描いてるから、
ごまかしのきかないアニメ絵は描けない場合が多いだろうな…。
自分は厚塗り派です。
305Name_Not_Found:04/10/26 15:59:03 ID:???
アニメ塗りは決して大変ではない。
立体を理解してきちんと影が付けられるなら
ベタ塗りと殆ど変わらないから作業的にはかなり楽。
306Name_Not_Found:04/10/26 16:14:40 ID:???
作業的にはそうだろうね。
でも、普段影をぼかして形とってない人に面分割した影描かせてみ、
すごいファンタジックな影描いてくれるから。
…っと仕事の愚痴スマソ
307Name_Not_Found:04/10/26 16:32:31 ID:???
昔からエンピツ1本で頑張ってる俺は仲間に入れてもらえますか
308Name_Not_Found:04/10/26 16:42:10 ID:???
うちのスキャナはクソなので、
鉛筆の繊細なタッチは取り込めない。
だから毎回ペン入れしっかりしてからスキャニング…
面倒だー
309Name_Not_Found:04/10/26 17:00:03 ID:???
>308
うちも。7年くらい前のスキャナだからかなんだか知らんが鉛筆描き取り込むと
細かいとこ消えてる
それをきっかけにペンタブに目覚めますた
便利だペンタブ
310Name_Not_Found:04/10/26 17:06:16 ID:???
ペンタブで一から書いたら疲れる…
311Name_Not_Found:04/10/26 17:10:01 ID:???
oC11b49な俺はレア!
312Name_Not_Found:04/10/26 17:16:14 ID:???
昔は一万ちょっとの、作業領域がせまいペンタブを使ってた。
その後フンパツして2万ちょっとのA4ペンタブ買ったんだけど、
めっちゃ使いにくい…OTL
プラスチックのすべりが悪い→紙しいてやると先がすりへる→マズー
おとなしく安いの買ってればよかった、
両方ワコムのファーボなんだけど。
313Name_Not_Found:04/10/26 17:17:51 ID:???
厚塗りって油絵みたいなやつ?
314Name_Not_Found:04/10/26 17:45:02 ID:???
鉛筆はフォトショップの場合レベル補正でアレコレいじると何とかなりませんか。
スキャナの取り込みが薄くてもなんとかなる希ガス。
あんま繊細なタッチは出ないけど。

外人さんからリンク依頼(「リンクしてもいい?」てやつ)キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
でも微妙にかなりとても厨臭い人というかなんというか…。
サイトの掲示板で仲間と
「絵ちょーうまーーーーいっっv」とか
「かなしいよぅ(><,)」
(英文和訳です。ギャル文字とか使うような感じな)
とかはっちゃけたゴス萌え話とか話してる…。不安。
なんでうちみたいなのがいいんだYOヽ(`Д´)ノ!!
そもそもリンクなんか勝手にしろと言いたい。

流れぶった切ってスマソ
315Name_Not_Found:04/10/26 18:27:20 ID:???
最近ずっとペンタブで一から描いてたおかげで
鉛筆で全然描けなくなってしまった_| ̄|○
316Name_Not_Found:04/10/26 18:35:48 ID:???
>>304
アニメ塗りって、線画をしっかり書き込まないといけないので
細部がごまかせないと言う事はあるんじゃないか?
厚塗りは反面、筆の置き方をアバウトにしてもそこそこ見られる絵が出来るので
ごまかすところが結構多くなる…が、塗りを間違えばただの小汚い絵しかならない。
個人的にやってみた結果。
塗りの効果を抑えようとすればするほど元になる画をしっかり上げておかないと
目も当てられなくなるから
317Name_Not_Found:04/10/26 19:07:57 ID:???
自分は絵板では水彩が苦手でアニメ塗りばっかりしてる。
水彩時間かかるんだよな〜。
318Name_Not_Found:04/10/26 19:50:29 ID:???
>316
あー、自分もアニメ塗りの時は線画にすごい時間かかる。
厚塗りは線画や塗りが適当でも「味」といえるから(・∀・)イイ!
でも、納得いくまでぐりぐり塗っちゃう時とかあって結局は時間が…。
両方素早く上手く描ける人には憧れる。
あ、水彩は手描きの方が楽だと思う。
319Name_Not_Found:04/10/26 20:15:30 ID:???
ペンで一発描き→取り込む→すぐ塗れる(・∀・)ウマー
でもスキャナ繋ぐの面倒だからタブで描いちゃう
厚塗りはなんか失敗してもそれっぽく見える…気がするのは
私の目が未熟なのかorz

昔アメリカの厨サイトにリンクされたけどこないだ久しぶりに
行ってみたら変なエロ広告しかなかった…サイト消えたらしい
320Name_Not_Found:04/10/26 21:04:32 ID:???
>でもスキャナ繋ぐの面倒だからタブで描いちゃう
お、漏れもそうだ。
ペンタブ使い出したのはスキャナ繋ぐの面倒だったのと、スキャナが一度イカれた時かな…
1からペンタブは疲れるけど慣れたら便利だよ。
自分もワコムのペンタブで、線がカクカクなったりするんだけどあれさえなければなあ…
スムーズな線が出ない
321Name_Not_Found:04/10/26 21:17:57 ID:???
アニメ塗りは下手でも下手なりにそれらしく見えるけど、
厚塗りとか水彩塗りは絵をある程度知っている人の目には
背伸びしてるようにしか見えないと思うんだけど…どうなんだろう?
自分は圧倒的にアニメ塗りが多いなあ。そういう絵柄のほうが簡単だし。
322Name_Not_Found:04/10/26 21:24:52 ID:???
ペインタークラシック使ってるんだけど、
取り込んだ絵を乗算に出来ないのかな?
着色のレイヤーを下に置いていきたいのに取り込んだ奴が乗算に
ならないんで毎回困るんだよなー。
最初に描いたやつを清書しても最初の出来を
超えることが出来ないんで(勢いとか)私も1からペンタブ。

ここの住人でそういうの克服した人おせーて
323Name_Not_Found:04/10/26 21:28:15 ID:???
半々。
でもアニメ塗りって、顔の影とか光源が同じ場所だと
同じ様な影の付け方で、自分自身で嫌気がさしちゃって
最近あんましてない。画力不足なだけなんだけど。
324Name_Not_Found:04/10/26 21:29:02 ID:???
ギャルゲちっくなサラサラなしわがやたら多い服とかの塗り、
あれは何塗りというの?アニメとは違うよね…
325Name_Not_Found:04/10/26 21:36:15 ID:???
>>324
あれはそのままギャルゲ塗りと言うらしい
パスツール多用する塗りなんだよね…
326Name_Not_Found:04/10/26 21:42:51 ID:???
>325
サンクス、まんまだったとは(w
一度トライしてみたいけど大変そうだ…
327Name_Not_Found:04/10/26 22:18:24 ID:???
>>326
ずっとパスで塗るから時間かかるし、なにより目が最高に痛くなるので素人にはおすすめできない
328Name_Not_Found:04/10/26 22:26:29 ID:???
でもギャルゲ会社の中の人は作業の効率化にあれを選んでいるのだから不思議だ

…昔のドット打ちに比べれば楽、とイウコトなのだろうか
329Name_Not_Found:04/10/26 22:29:24 ID:???
あれって塗りにもパス使ってるの?
普通にアニメ塗りして適当な所を暈して覆い焼きかけまくってるだけかと思ってた。
330Name_Not_Found:04/10/26 22:33:42 ID:9GjBH70q
>>285
どれぐらいの容量なら素通りしない?
331Name_Not_Found:04/10/26 22:43:05 ID:???
アニメ塗りしてる。


っていうかイラレのドロー画。(´・ω・`)
332Name_Not_Found:04/10/26 22:55:31 ID:???
私もアニメ塗りしてます。
あの塗り方は光源とか立体の認識も必要ですが、どっちかっていうと「デザイン影(陰)」で
見映えを良くするためにある程度嘘の影が入ると聞いた事があります。

個人的にはアニメ独特の光の当たるところとそうでないところの見せ方が好きなだけなんですが。
子供の頃にアニメで育った世代なんで…。

ちなみにソフトは写真屋の7。
webデザインの勉強をしてるので、そのついでに絵描きに使ってます。
333Name_Not_Found:04/10/26 22:58:11 ID:???
この人の解説にあることかな?>デザイン影
ttp://homepage1.nifty.com/~westvill/column2.html
334Name_Not_Found:04/10/26 23:44:25 ID:???
今日初めてアニメ塗りやってみた。
…すごく安っぽい絵になってしまった、影がわからんOTL

>332
デザイン影、なるほど…もう一回トライしてみるか
335Name_Not_Found:04/10/27 00:22:57 ID:???
仕事ではアニメ塗りよくやるけど(アニメーターじゃないです)
最初はすごい難しいと思った。奥が深い…(;´Д`)
確かに画面映えするようにウソ影は入れる。
結局は見た目を優先させるから。
ロボット系が得意な人達(主に男性陣)は
アニメ塗りもサクサクやってた覚えがある。
やっぱり面で捉えることに違和感がないからかな。
ちなみに普段はフォトショ7で水彩塗り。
趣味の絵ではアニメ塗りはやらないです。

336Name_Not_Found:04/10/27 00:53:47 ID:???
だれかアニメ塗りじゃなくて「バケツ塗り」ていないの?
それなりに好きなんだけどなあ。
337Name_Not_Found:04/10/27 01:01:16 ID:???
バケツ塗りってどんなの?
338Name_Not_Found:04/10/27 01:03:00 ID:???
バケツツールで流し込んだだけの絵じゃないか?
ポップ系によくあるような
339Name_Not_Found:04/10/27 01:16:25 ID:???
そもそも厚塗りってどんなのですか
340Name_Not_Found:04/10/27 01:23:21 ID:???
>>322
下絵のクローンを作って乗算レイヤーを作成。
効果>塗りつぶし をクローンソースで実行。
341Name_Not_Found:04/10/27 01:36:55 ID:???
>>339
CGなら
ttp://www.oekakibbs.com/help/page8j.html

トラッドな技法なら油彩とかアクリルで下の色が透けて見えない濃度でガシガシ色置いていく漢字かな。
342Name_Not_Found:04/10/27 15:41:48 ID:???
PSP(Paint Shop Pro)を使っている香具師はいないか?
Photoshop Elements3.0が思ったほどよろしくなさげなのでバージョン9を購入しようかと
思っているんだが。
343Name_Not_Found:04/10/27 16:01:57 ID:???
ここで、近所のガキをつれてアカデミック版のCSを買うのを提案してみる。
344Name_Not_Found:04/10/27 16:24:07 ID:???
デジハリ入学提案
345342:04/10/27 16:48:17 ID:???
CSは激重らしいので自分のモバイル(B5)ではたぶんろくに動かんだろう…。
346Name_Not_Found:04/10/27 16:50:24 ID:???
アニメ風塗りばかりだ。自分のCGは。
PhotoshopLEユーザーだが、水彩風とか厚塗り風は自分にはできない。
347Name_Not_Found:04/10/27 16:52:07 ID:???
348Name_Not_Found:04/10/27 16:53:43 ID:???
しかしあれだな、お前らが何言ってるのかサッパリわからんところがオレの3流絵師ぶりがよくわかるな
ドロー画とかデザイン影(陰)とかバケツ塗りとか厚塗りとかクローンソースとかトラッドとかCSとか
349Name_Not_Found:04/10/27 17:12:51 ID:???
>348
CGの知識に詳しくないだけで、
アナログの腕前は神というオチですね?
350Name_Not_Found:04/10/27 17:22:21 ID:???
>>343
そうするとライセンスがそのガキのものになる罠
351Name_Not_Found:04/10/27 18:20:47 ID:???
塗り方の一覧表で分かりやすいのにしたいけど、勝手に転載するわけにもいかないしなぁ。

アニメ塗り:
アニメのような色数が少ない塗り方。
ベタ塗りで塗り自体は楽だが、その分ごまかしが効かないので、
線は書き込み、影の仕組みもちゃんと理解しなければならない。

厚塗り:
味がある。楽。

水彩画:
色が薄くて、筆の跡がよく見える。楽。

ギャルゲ塗り:
しわ。
352Name_Not_Found:04/10/27 19:39:27 ID:???
話変わるけどさ
以前どっかで流行った(ような気がする)しりとり絵リレーってのやったらお前ら参加する?

■例■
例えば『ヒヨコ』というお題の絵を自分サイトにうp

@3250のリンク集を利用してランダムで別サイトの人にメール送ってバトンタッチ
(できればTOPページなどに次の人は誰なのかを表記)

その別サイトの人は『コ』から始まるものをお題に絵を描いて自分サイトにうp

お題物描けるし、みんなのサイトにも人が周るし、一石二鳥かなと
けど人数が多いうえに中には数ヶ月更新してない人もいて、企画がストップする可能性がありそうで、
正直ちょっと無理あるかなーとか思い始めてきた
終わりもどこになるかいつになるかもわからんしな
ゴメン、とりあえず戯れ程度に聞いといて
353Name_Not_Found:04/10/27 19:57:05 ID:???
面白そうだけど なんか「次の人へメール送ってバトンタッチ」ってとこ
まどろっこしくね?
絵掲示板でしりとりでいいじゃん。
あ、でも 描く人がいつも一緒になりそうだね。
354Name_Not_Found:04/10/27 21:36:19 ID:???
とりあえず参加希望者にノシしてもらうのはどう?
3250の文字掲示板に企画と参加者のノシ番号としりとりの順番(企画申し込み
順とか)を書いておき、自分の次の人にはメールでなくその人の絵掲示板に
「次は○◎の◎で始まるなんちゃら〜」ってカキコとか。で、一巡したら
うぷろだにまとめてうぷ。とか。
355Name_Not_Found:04/10/27 21:42:12 ID:???
>>353
絵板だと自分のサイトに人来ないじゃん。
別にアクセスが欲しいわけじゃないけどこれをキッカケにサイトに来てくれるようになったら嬉しくないか?
ぶっちゃけリンク集に載ってるサイトを全部巡回したことある奴って何人いるよ。
それにやっぱ絵板だと描く人同じになると思うしさ。
356Name_Not_Found:04/10/27 23:10:24 ID:???
>355
次の人とか決めずに絵板かアプローダに載せて、自分のノシ番号さらすっ
てのはどう?
絵が気に入ったら来てくれるんじゃないか?
サイトに来られて「次はお前」て指定されても困る人もいると思うよ。
べつにいいじゃん同じ人でも。

個人的には、絵板あんま得意でないのでアップ・絵板どっちでも良し
とかにしてホスィ…。
357Name_Not_Found:04/10/27 23:20:39 ID:???
>297
それの下のヤツ凄い気に入った。
鉛筆の書き味がまんまペインターだ・・・
自分のとこの日記絵板より気に入ったかもしれない。ありがとうございました。

こないだリンク集見たら自分のサイトが追加されててびっくりした。
嬉しいような恥ずかしいような(*´д`)
358Name_Not_Found:04/10/27 23:39:05 ID:???
>>356
指定されるのが困るなら>>354の言うように希望者が集まってやればいいのでは?
あと絵描き掲示板やアップ板だと同じ人が何回もやる可能性もあるし、それだとこの企画の意味がないと思うぞ
359Name_Not_Found:04/10/28 00:05:08 ID:???
>>357
オープンキャンバス、
手描きのペン入れより楽だし修正効くしペンの柔らかさも調整できるしでいいね。
3と3Plusの違いはトーンか…どっちにしたもんかな…
360Name_Not_Found:04/10/28 01:20:21 ID:???
oC11b72.exeがFree版最終だよ
361Name_Not_Found:04/10/28 09:36:47 ID:???
>352
その企画いいと思う。でも、指名されたけど嫌だーって言う人は
別の人に事情を説明して指名をすればいいんじゃないか?
で、その指名された人は、描くか、また違う人に指名…と。
リンク集作った身としては、活用されるというのは有難いです。
362Name_Not_Found:04/10/28 09:38:52 ID:???
あ、言い忘れました。
最近ググるのを、がんがり始めたんですが、どうも
クロールが遅いのか余り引っかからないので
早く乗せろや(゚Д゚)ゴルァ!とか、実は移転しますた…や
サイト閉じたんですけど(゚Д゚)ゴルァ!って方は
メールくだされば対処できますので、宜しく願います(o゚Д゚)ノゴルチャ!!
363Name_Not_Found:04/10/28 16:18:16 ID:???
>>361
>その指名された人は、描くか、また違う人に指名…と。
これは賛成、仕事忙しくてマジで時間取れない人とかいるかもしれんし。
364Name_Not_Found:04/10/28 18:24:54 ID:???
しりとりだと自由度高すぎてなんか嫌だなぁ。もうちょっと縛ってもいい気がする。
365Name_Not_Found:04/10/28 18:41:31 ID:???
じゃあアレだ、「秋に関係するもの」みたいな感じで絞ってしりとりしてきゃいいか?
時期的に考えれば「秋か冬に関係するもの」っての方がよさそうだが
366Name_Not_Found:04/10/28 19:37:40 ID:???
しりとり>
是非とも参加したい!!て人は、優先的に回ってくるようにしたりする?
掲示板でノシするとか?
367Name_Not_Found:04/10/28 22:08:04 ID:???
しりとり楽しそうだなあ
チャットは時間の都合でいつも参加出来ないでいるから
こういう企画モノに参加してみたいな
>>365の案、良いと思うけど、しりとりまわっていく間に春とかになりそうな気もするw
368Name_Not_Found:04/10/28 23:33:49 ID:???
>>しりとりまわっていく間に春とかになりそうな気もするw
んなこと言ってたらキリないんすけど・・・
369Name_Not_Found:04/10/29 00:33:32 ID:???
じゃあ例えば「食べ物」とか、ネタがたくさんあって
季節とか問わないお題にすればいいんじゃない?
370Name_Not_Found:04/10/29 01:08:05 ID:???
1ヶ月ごとくらいでお題変えてけばいいんじゃね?
371Name_Not_Found:04/10/29 01:26:44 ID:???
季節お題は自由度無さ杉かと。赤いイラストばっかりーってな感じになりそ。
372Name_Not_Found:04/10/29 06:50:52 ID:???
血の雨が降るんですね((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
373Name_Not_Found:04/10/29 11:02:39 ID:???
命乞いをしろ…。





やはり死ね。
374Name_Not_Found:04/10/29 11:48:15 ID:???
ターン
375Name_Not_Found:04/10/29 18:25:44 ID:???
季節以上に自由度のあるお題なんかあるの?
376Name_Not_Found:04/10/29 18:37:31 ID:???
ただのしりとり
377Name_Not_Found:04/10/30 11:46:35 ID:???
>351
おまいは厚塗りと水彩画とギャルゲ塗りをやった事がないのかね?
378Name_Not_Found:04/10/31 01:31:08 ID:???
ごめんなさい。誤爆しました。
解る人にしか解らないとは思いますが、ごめんなさいorz
379Name_Not_Found:04/10/31 08:32:22 ID:???
380Name_Not_Found:04/10/31 18:19:20 ID:???
そこでバブルンですよ
381Name_Not_Found:04/11/01 01:00:36 ID:???
マラマラマラ
382Name_Not_Found:04/11/01 17:09:19 ID:???
おっぱいトンコツ
  ( ◎)( ◎)
   )   (
  (  W  )
   | |||
   | |||
   | |||
   =====
383Name_Not_Found:04/11/01 19:06:38 ID:???
なんか、CGでの色塗りとかの腕前は上がってる気がするんだけど、肝心の絵の実力があがらん。
いちいちうpしないで、ひたすらノートに書いたほうがいいだろうか。
384Name_Not_Found:04/11/01 20:50:25 ID:???
まぁそりゃそうだ
385Name_Not_Found:04/11/01 22:10:39 ID:???
誰かが”ワキ毛 CG”でぐぐって来た
386Name_Not_Found:04/11/01 22:24:42 ID:???
ごめん、ぐぐった。
387Name_Not_Found:04/11/01 23:32:49 ID:???
>>385
それにヒットするお前のサイトもどうかと
388Name_Not_Found:04/11/02 00:55:08 ID:???
>>385
俺のサイトには”むはーっ!”でぐぐって来た奴がいた。
389Name_Not_Found:04/11/02 01:17:54 ID:???
"はぐはぐぐぐーっ"
ってのが昔あったなぁ。。。(笑
390Name_Not_Found:04/11/02 07:12:40 ID:???
漏れんちは"パンチラ"…いたって健全なサイトなのだが…orz
知人のサイトは"貧乏人"だったそうだ。

作品に軽はずみなコメントつけるのは止めよう。
391Name_Not_Found:04/11/02 08:08:27 ID:???
おまいら全ページ解析かけてんのか…?
392Name_Not_Found:04/11/02 10:25:24 ID:???
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル...
393Name_Not_Found:04/11/02 12:10:32 ID:???
>>391
アク解はつけてないがロボ回避タグは全ページに…_| ̄|○
394Name_Not_Found:04/11/03 01:27:57 ID:???
せめてトップのロボ避けは外そうよ…。
潜らなきゃいけない版権サイトならごめん。

自分はトップ以外はロボ避け。アク解もトップのみ。
他ページにブクマされてもいいけど、
ウェブ倉庫に過去のデータを見つけた時は、
ホントにロボ避け入れておいて良かったと思った。
ネット知り立てではっちゃけていたあの頃の日記が
保存されていたら生きていけなかった_| ̄|○
395Name_Not_Found:04/11/03 01:38:23 ID:???
ウェブアーカイブって削除依頼出したら消してもらえるとか聞いたような。
英語苦手なんで詳しくは知らないんだけど、消せるもんなら消してもらいたい
黒歴史がたっぷりあるよ…。
396Name_Not_Found:04/11/03 01:57:51 ID:???
マジ?あれ古いものから順次消えていることない?
消えるの待ってるんだけどな。

あー検索用語知って楽しみたいけど
自分が解析されるの嫌なタイプなんでつけるのためらうな
カウンタだけだと一日何人来てるのかもよくわからん
397Name_Not_Found:04/11/03 11:51:36 ID:???
なんだかカウンタも掲示板も全て取り去って
すっきりしてしまいたい気分になった。
どうしたもんかな…
398Name_Not_Found:04/11/03 12:32:01 ID:???
すればいいじゃない
399Name_Not_Found:04/11/03 21:33:38 ID:???
>>397
俺んとこは、カウンタはあるけど、掲示板なんてとっくの昔に撤去した。
置いてあっても、どうせ書き込みないしな。
掲示板が無いっていうのも、気楽でいいもんだよ。
自分だけの世界、っていう感じ。
400Name_Not_Found:04/11/03 23:55:15 ID:???
>>397
スッキリするが無理強いはしない。
お前がしたきゃそうすればいい。
401Name_Not_Found:04/11/04 00:45:37 ID:???
ナイスなお言葉ありがとう。
考えてみます。
402Name_Not_Found:04/11/04 02:44:49 ID:???
カウンタも掲示板もないけど、日記だけはやってるヽ(゚∀゚)ノ
更新遅いから、日記までなくしたら人が…。
面白そうだったんで、今日からblog初めてみました。
スキン弄るのに半日かかってこんな時間に。
システムとかは明日から覚えて行きます…。
403Name_Not_Found:04/11/04 10:08:25 ID:???
日記的なことは絵板でやることにした。どうせあんまりカキコミないし
板はたまに常連さんが来るのでとりあえずつけてるよ
カウンタは昨日今日だけ表示するようにしようかな
404Name_Not_Found:04/11/04 11:15:39 ID:???
ますます惨めになるぽ
405Name_Not_Found:04/11/05 00:22:17 ID:???
おっぱいトンコツ
  ( ◎)( ◎)
   )   (
  (  W  )
   | |||
   | |||
   | |||
   =====
406Name_Not_Found:04/11/05 18:10:04 ID:???
唐突だが今からしりとり絵リレー開始。
オレが@3250のリンク集に登録してあるサイトの中からランダムで1つ選択
そいつにまずメールを送る。
送られたらメールに書いてある指示を参考に描け。

お前ら口ばっかで行動にあらわさないから無理にでもやります。
407Name_Not_Found:04/11/05 22:32:02 ID:???
途中から話題がぶったぎれたね<しりとり
全員参加した時点で終了するの?それともずっと続けるんだろうか


つか漏れはメールアドレス公開して無いんだけどな
408Name_Not_Found:04/11/06 04:47:42 ID:???
昨日このスレ見つけた!
コソーリ@3250のバナー貼らせてもらったよ
友達ばっかりしか見に来てくれないサイト持ちなもんでね
409Name_Not_Found:04/11/06 12:36:35 ID:???
漏れも数ヶ月前にコソーリ貼ったよ。
でも、漏れのサイトはこグーグルさんにすら見つけてもらえてないから
何だか寂しいでつ(´・ω・`)
410Name_Not_Found:04/11/06 14:27:14 ID:???
しりとり絵メールキター














('A`) ショッパナガオレカヨ…
411Name_Not_Found:04/11/06 14:51:50 ID:???
ショッパナおめw
412Name_Not_Found:04/11/06 15:14:36 ID:???
>>410
よし、がんばれ!
413Name_Not_Found:04/11/06 15:32:09 ID:???
>>410
頑張って下さい
414Name_Not_Found:04/11/06 23:05:26 ID:???
>>410
(・∀・)イエーイ!!
415Name_Not_Found:04/11/07 14:49:27 ID:???
>>410
ガンガレ!

散々既出だけど、スタイルシート多用のサイトはウザイよな。
豆文字も勘弁して欲しいが、たまにshadowとかblurとかの装飾文字使ってる人いるじゃない。
タイトルとかでピンポイントに使う分には問題ないけどあれで長文書かれると読めない…。
416Name_Not_Found:04/11/07 14:52:28 ID:???
おぉ、こんなスレがあったのか!
3250.comのバナーに見覚えあると思ったら、ブクマサイトの同盟欄に同じものが・・・。
(・∀・*) マァ!

うちもホト数が↓50↑くらいなんで、バナーをお借りしました。
コソーリ主張しようと思います。
417Name_Not_Found:04/11/07 15:23:42 ID:???
>>415
スタイルシート多用…豆文字…
漏れのサイトだ_| ̄|○
418Name_Not_Found:04/11/07 15:57:15 ID:???
>>415
うざくてスマソ_| ̄|○
"主張はしたいけど小心者"の表れだと思うんだ・・・

まあ、自分が回ってるサイトがほとんどそんなデザインだから気にしてないけどサ・・・
419415:04/11/07 16:13:23 ID:???
Σ(;´Д`)
そうかスマネ・・・きつい言い方して。
見辛くてたまらんのですよ。
420Name_Not_Found:04/11/07 19:01:08 ID:???
スタイルシート多用って・・・・。
WEB板での発言としてはちょっと恥ずかしくないか。

豆文字ウザーは同意。
行間もちゃんととってくれ。文字がつぶれるような壁紙もやめてくれ。
明度の高い背景に明度の高い文字もやめてくれ。
421Name_Not_Found:04/11/07 20:18:34 ID:???
まあ、字のみやすさはそれごとにバランスは取ってるつもり。
壁紙ころころ変えるから気は使ってる。
ところで、イラスト置き場は壁紙があるとうるさい?
しきつめるタイプのは避けてるし、そこだけ無いとなんかサイト内で浮いてる気が。
422Name_Not_Found:04/11/07 22:06:20 ID:???
>>415
CSSじゃなくて、フィルタ多用だったらウザイかもな( ´,_ゝ`)
423Name_Not_Found:04/11/07 23:55:39 ID:???
移動するたびにトランジション発動とかね。
さすがに厨サイト以外ではみたことないけど。
424Name_Not_Found:04/11/08 04:57:47 ID:???
スタイルシート使いに質問。
俺、タグ手打ちのメモ帳でHP制作してるんですが
スタイルシート使うとHPの衣替えとか、根本的に一から作るときに
便利(ちうか楽)だったりします?
425Name_Not_Found:04/11/08 06:56:14 ID:???
1から作る時は変わらんが季節ごとの色替え(背景やフォント)が便利

cssは色とサイズ設定ぐらいにしか使ってないがな
426Name_Not_Found:04/11/08 10:57:03 ID:???
自分が便利と感じればOK
427Name_Not_Found:04/11/08 11:48:28 ID:???
HTML採点するやつの点数も上がるぞ
428Name_Not_Found:04/11/08 13:32:23 ID:???
スタイルシート使うと便利だよ。
複数のhtmlファイルを一つのスタイルシートで見た目の変更ができるし、
改装にしても一部分を書き換えればそれで終了。

常連さんにリンクしてもらえる時って、トップ絵を変更したり改装したりって時かもしれない。
うちはそれでこないだ2箇所からリンクしてもらえました。
429Name_Not_Found:04/11/08 13:34:17 ID:???
というか、論理的なマークアップを採用することはSEOの面で重要だぞ。
特定のジャンルで活動しているなら、なおさらのこと。
イラスト一枚一枚にわかりやすいタイトルや内容の要約をつけるだけでサーチエンジンでのヒット率は上がる。
となると、大量のページを似たようなフォーマットで管理するときにCSSはかなり便利。
430Name_Not_Found:04/11/08 13:51:42 ID:???
んだね。どんなHTMLを書いたらいいのか、を考える
きっかけにもなるかもしれない。
431Name_Not_Found:04/11/08 14:41:37 ID:???
みんなブログにすりゃいいのに
432Name_Not_Found:04/11/08 14:59:43 ID:???
つーか、イラストは検索避けしてくれ
433Name_Not_Found:04/11/08 16:56:14 ID:???
うちはしてるよ
434Name_Not_Found:04/11/08 18:27:48 ID:???
おまえらなんか、2次元だけじゃなくてファッション雑誌とか参考にすることある?
男が女のやつとか買ってもいいよねぇ。
435Name_Not_Found:04/11/08 19:18:02 ID:???
ノシ
雑誌や写真集をよく買って見るよ
写真集は趣味になってて資料価値関係なく買ってもいるが

後、2ch発生のサイトでこんなのもある↓

資料提供/探求スレ 保管庫
ttp://cabinet.exblog.jp/
436Name_Not_Found:04/11/08 20:06:31 ID:???
>>435
サンクス。
人間観察とか雑誌立ち読みじゃ限界あるんだよな…。
気兼ねなく買うことにします。
437Name_Not_Found:04/11/09 00:41:52 ID:???
男でも女ブランドの服着るし、買っても(・∀・)イイ!


今日は帰ったら新しい絵のネタでも考えようと思ってたけど、
会社でもの凄いムシャクシャすることがあったので、
そして今もすごく悶々としてるので、
結局ネタどころじゃなくなっちゃったよ。
くそーくそーくそー!イライラする!!
せっかく構想が決まりそうだったのに!!!

お気に入りの石鹸を泡立ててフロ入ってきます。
お高いボディクリームも大量に使うぞ!!!
ああもうやってらんない(;´Д`)
おやすみー。
438Name_Not_Found:04/11/09 01:01:51 ID:???
今日こそ絵でも描こうと思った矢先に地震が。・゚・(ノД`)・゚・。

折角芽生えたやる気が吹っ飛んじまったよ(´・ω・`)
あ…明日こそ…!
439Name_Not_Found:04/11/10 19:34:30 ID:???
描いていて楽しい(または描きやすい)キャラや属性をコソーリ教えてくれ
俺は巫女さん
440Name_Not_Found:04/11/10 19:41:08 ID:???
俺はカジュアルな感じの女の子かな。
441Name_Not_Found:04/11/10 19:45:14 ID:???
442Name_Not_Found:04/11/10 19:46:29 ID:???
オヤジ。これ最強。
443Name_Not_Found:04/11/10 19:48:46 ID:???
クリーチャー、おっさん、意味の無いシュール絵

そら人来ねぇっつーの。
444Name_Not_Found:04/11/10 20:03:10 ID:???
眼鏡、ジャージ、ゲス男。

>>443同じく人なんか来る筈ねーな。
445Name_Not_Found:04/11/10 20:24:12 ID:???
16~18ぐらいの女の子かな…
ちょっとファンタジーが入ってるけど
446Name_Not_Found:04/11/10 20:44:22 ID:???
ショートカット+セーラー服が専門職になりつつある。
他は面倒すぎるよ。
447Name_Not_Found:04/11/10 21:26:24 ID:???
子供と変な生き物
448Name_Not_Found:04/11/10 21:34:46 ID:???
ひたすらユニ姿の野球・サッカー・バスケやバレーなどの選手。
肉付きのいい体が好きだ。
あと腕・足露出の女の子。絵の勉強になる。
449Name_Not_Found:04/11/10 21:37:45 ID:???
なんかファンタジーな人外。いるだけでそれなりに絵になってくれる。
花とか水とかで背景をごまかせるのも楽だ。
メルヘンに色をぼかしてればなんとか見れるし。
450Name_Not_Found:04/11/10 21:50:09 ID:???
みんな色々あるんだねー
自分は…おなごばっかり描いてるな(´д`)
機械少女とか騎士っぽい女の子描くのが好き
あと眼鏡描くのも楽しい
451Name_Not_Found:04/11/10 22:07:41 ID:???
安い菓子のパッケージに描かれているような女の子。
452Name_Not_Found:04/11/10 23:05:34 ID:???
パッキン娘
下は5歳から上は68歳まで思うがままでござい
453Name_Not_Found:04/11/11 00:08:44 ID:???
礎石建築 ヨーロッパ万歳空間・・・西洋かぶれサイトです
454Name_Not_Found:04/11/11 00:12:29 ID:???
青年〜おっさん、制服、手袋、20世紀前半、あとプラグスーツみたいなのを着たねーちゃん

受けそうな要素って最後の一つだけだな
人によっては真ん中三つも受けそうだけどw
455Name_Not_Found:04/11/11 00:32:06 ID:???
動物。特に犬科と鳥類。毛皮と羽根たのしー。
人物はとりあえず描いてるけど、苦手なんで上達しない。
456Name_Not_Found:04/11/11 01:36:35 ID:???
甲冑だな。
457Name_Not_Found:04/11/11 06:23:20 ID:???
>>456
詳しく
458Name_Not_Found:04/11/11 07:40:22 ID:???
裸体かな
アップはしないけど
459Name_Not_Found:04/11/11 16:31:04 ID:???
頭よりでかい乳を持った女殺人鬼とか
460Name_Not_Found:04/11/11 18:15:05 ID:???
なんか、3250の引力圏から出られん理由がわかる気がするレス群だなw

描きたいもんガシガシ描いてがんがろうや。
461Name_Not_Found:04/11/11 18:23:36 ID:???
みんないろいろ書いてるんだな。メイドばっか書いてるもんだと思った。
462Name_Not_Found:04/11/11 22:26:20 ID:???
>>457
西洋甲冑だよ。
463Name_Not_Found:04/11/11 22:34:13 ID:???
>>461
おっさんとメイドの調合なら…
464Name_Not_Found:04/11/12 01:07:39 ID:???
>>463
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
昔、スキンヘッドマッチョメーンのピンクメイド描いた!
すっごい真面目に色塗って、ピンクエプロンフリフリにして。

友人に見せたらもの凄い嫌悪感を露骨に出されてしまって
結局うpしないまま、HDクラッシュと共にデータも消えた…。
若かったな、あの頃は。
465Name_Not_Found:04/11/13 16:35:21 ID:???
色んな検索サイトがあるが、皆はどの検索サイトに登録してる?
俺はあまてらすに登録してるがさっぱり人こねぇ・・。

1日9000人もの人に放置プレイかまされてると思うと・・・。(´・ω・)
466Name_Not_Found:04/11/13 17:00:39 ID:???
あまてらすってエロ特化じゃない?
トップページにバナー載ってる間は良いけど、
いつでも簡単に更新できるからすぐ流されるよ。
あの手の検索サイトではやっぱりエロ勢が強い。
絵自体は本当に18歳以上なのか疑いたくなる程のヘタレでも、
検索ワードに過激な言葉を入れまくったり頻繁に登録更新して稼ぐ奴が多いな。
467Name_Not_Found:04/11/13 17:15:49 ID:???
みんな更新とかして稼いでるの?
頻繁に更新リストに現れるヤシって萎えるんだが・・・
468Name_Not_Found:04/11/13 17:17:54 ID:???
私は1週間〜2週間に1度の割合で更新してるよ
これも頻繁の内に入るの?
469Name_Not_Found:04/11/13 17:29:59 ID:???
3〜4ヶ月に一度くらい。
半年に一度でいいかなとも思うけど。
470Name_Not_Found:04/11/13 18:43:32 ID:???
469と同じくらい。
URL変わったとか良い絵が出来た時とか改装した時とか。
468はかなり頻繁だろ・・・つか、大抵更新制限とかあると思うんだが。
失礼だけど、467に同意で萎えるなぁ。
471Name_Not_Found:04/11/13 18:48:31 ID:???
一気にたくさんイラストうpした時に更新してるかな。
一ヶ月〜二ヶ月に一度。
検索サイトはなるべくエロとか同人なしの所に登録してる。

数ヶ月前はそのカテゴリのアクセスランキング下層だったのに、
現在上位を毎月キープ出来るようになった(ていってもそのカテゴリ内)。
そこから何回も来てくれる人が増えて嬉しくなった瞬間(・ω・*)
ま、どうせ50hit以下だけどさ…。今のサイト運営の充実感が長く続けばいいな…
472Name_Not_Found:04/11/13 20:27:24 ID:???
>>468は登録更新じゃなくて単にサイトの更新の事言ってるんじゃない?

ウチは半年から1年ペースくらいかな。
コンテンツの入れ替えやらで登録更新の必要が生じた時だけ。

最近、日記やらギャラリやらこまめに更新しているせいか、
週平均のアクセス数が徐々にではあるが増えてきた。
473Name_Not_Found:04/11/13 21:45:22 ID:???
>>472
アクセス増おめでd!(*´∀`*)

当方はまた2ヶ月更新がないよ…
気がせくばっかりで何も変わらない┐(´-`)┌
474467:04/11/13 21:51:09 ID:???
ええと、つまりはTINAMIでいうと、
新着更新リストに力の限り現れるヤシとか、
ちえりリストに毎日のように現れるようなヤシのことね。
475Name_Not_Found:04/11/13 21:54:50 ID:???
>>472
おめでとう!
私も日記を毎日更新してる所為か
一日のアクセスが10ぐらい上がった わーいわーい 見てくれてる人ありがとう
476467:04/11/13 22:02:00 ID:???
ついでにウチだとちえりリストは
TOP絵の更新で週一回載せるか載せないかくらい。
その他の更新リストは全く無い。

コイツまた居るよ、文章長えよ・・・とか思う。
477Name_Not_Found:04/11/13 22:06:52 ID:???
*49が指定したお題で*50がペイントで絵を描くスレ84
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1099923495/
478Name_Not_Found:04/11/13 22:34:57 ID:???
絵を追加して、更新しましたよって人は別に気になんない。それが汚ぇラフ画でも。
でも、日記(絵なし)しか更新してねーのに報告すんのは鬱陶しいな。
479Name_Not_Found:04/11/13 23:00:53 ID:???
そんなのサイト移転か方針転換した位しか知らせないなあ……
面倒くさいじゃんいちいち更新すんの('A`)
480Name_Not_Found:04/11/14 01:35:08 ID:???
関係ないけどさ、最初はスタイルシートって訳分からなかったな。だから
<style>
<!--body{background-color:#ffffff;}-->
</style>
<style>
<!--body{color:#000000;}-->
</style>
なんてことを延々繰り返してた。
こないだ、こういう記述しちゃってるサイトを見て懐かしく感じたなー。
481Name_Not_Found:04/11/14 01:46:47 ID:???
'`,、'`,、 (ノ∀`) '`,、'`,、 まだいいぞ!

「CSS?そんなのに頼るなんてダメポだな、俺はテーブルレイアウトでやるぞ!」

と思っていた6年前。

今は性根入れ替えてカスイケにノミネートされるようなサイト作りを心がけています。
中身そっちのけでw
482Name_Not_Found:04/11/14 12:00:45 ID:???
>>480
( ゚∀)人(∀゚ )激しくナカーマ
ある時それに気付いて、どうしようもなく恥ずかしくなった。
483Name_Not_Found:04/11/14 14:37:45 ID:???
ソースネクストのグラフィックソフトでイラストに色塗りする方法や
色見本ファイル、線画抽出用ファイルをうpしたら
普段の10倍のリクエスト数キター!
なんか嬉しいぞ。
484Name_Not_Found:04/11/14 21:40:31 ID:???
134ノシ

イベントに行って描きたい欲を吸収してきた。
頑張ろう!(`・ω・´)
485Name_Not_Found:04/11/14 23:12:50 ID:???
頑張れ
俺はもうぬるぽ!(`・ω・´)
486Name_Not_Found:04/11/14 23:38:21 ID:???
ガンガレ!
俺はもうガッ>485(`・ω・´)
487Name_Not_Found:04/11/15 17:18:37 ID:???
なんかもう怒涛の勢いで数枚仕上げることが出来た。嬉しいので全部up

11/12:12hit
11/13:16hit
11/14(upした日):4hit
11/15現在:0hit

ちょっと待て、なんだこれ
488Name_Not_Found:04/11/15 17:55:07 ID:???
>>487
小出しすれ('A`)
で、期待を裏切らず、その勢いで描き続けろ。
489Name_Not_Found:04/11/15 21:06:19 ID:???
いいなぁ。
どっかり腰を落ち着けて描くメインより
絵板や絵チャットのログばっかたまっていくよ。
しかも絵板なのにやたら凝ってみたりして。
490Name_Not_Found:04/11/15 21:13:08 ID:???
溜まった絵板のログどうしてる?
やっぱある程度溜まったら古いのからでも削除した方がいいのかな?
491Name_Not_Found:04/11/15 21:14:39 ID:???
>>490
サムネイルで、画像に直接リンク貼ってる。
492Name_Not_Found:04/11/15 21:27:47 ID:???
>>490
デキがいいのばっかり集めて保管ページ作ってる。結構マンドイなこれ
493Name_Not_Found:04/11/16 17:25:41 ID:???
簡易サムネイル製作ツールとか無いの?
494Name_Not_Found:04/11/16 18:12:24 ID:???
Photoshopあるならアクション使えば楽
495493:04/11/16 18:43:33 ID:???
>>494
おまえ頭いいな。
解像度で適当なサイズに縮小するようなアクションにすりゃいいんだろうか。

サムネイルって、ただ縮小するだけじゃなくて、
興味惹くような場所を切り取ったりしてる人っているよね。
エロ絵なのに、関係ないところ持ってきたり。
496Name_Not_Found:04/11/16 23:26:48 ID:???
サムネイルの大きさってどんなかんじにしている?
自分は■←みたいに正方形にしているけど、
丸くしたり、横を長くして縦を短くしたりするのもあるよね。
497Name_Not_Found:04/11/17 00:29:34 ID:???
横長(゚∀゚)ノ
88*31のバナーくらいかな?もっと縦はあるかも。
とりあえずメインの部分は全部入れて、
どんな雰囲気の絵かわかるようにはしてある。
ただ、あんまやりすぎると逆に潰れて
訳分からなくなるから、サムネイルって難しいね。
498Name_Not_Found:04/11/17 00:46:49 ID:???
100*10px程のバナーや、10*10pxサイズのバナーはあってないようなものだと思う。

面倒くさい自分はテキストでの説明しかしていない
499498:04/11/17 00:47:17 ID:???
ごめん、バナーじゃなくてサムネイル
500Name_Not_Found:04/11/17 01:19:59 ID:???
5×5のサイトとかあったよ。
25ドットで何が表現出来るんだって感じだ。
で、数が多いから何かアイコンっぽく見えてさ。

うちは30×30。
501Name_Not_Found:04/11/17 02:02:06 ID:???
うちは40×40。
alt属性でそのイラストのタイトル入れて。
最初はカラーのままだったんだけど、イラストが増えていくうちに
なんだかごちゃごちゃした感じがしてきて、全部白黒にした。
サムネイルって思った以上に難しい…。
502Name_Not_Found:04/11/17 02:29:42 ID:???
>>501
ロールオーバーでカラーになったり?
503Name_Not_Found:04/11/17 06:45:08 ID:???
俺はよく修正掛けたりするせいでサムネをいちいち作るのが面倒。
なので、CGIで動的生成してる。毎回スクリプト呼ばれるのもいやなので、24時間はキャッシュ。
504Name_Not_Found:04/11/17 09:25:43 ID:???
alt属性ってMACだったら無意味だって訊いたけど
(画像が表示されないときには有効らしいけど、ポイントしても説明が表示されないというか)
そこどうなの?
505Name_Not_Found:04/11/17 10:44:47 ID:???
>>502
イヤ、それはやってない。
マンドクセそーだけどやってみよ。

>>504
ウェッ!? そーだったのか!
知り合いにマカーが居ないからそこんとこ聞けず。
ちょっと調べてみるっす。
ホントに無意味だったら、ちと考えんといかんなー。
506Name_Not_Found:04/11/17 11:24:44 ID:???
元々altって画像が表示されない環境で代替として表示するモノなので
(ブラウザーの設定で表示しないようにしているとかテキストブラウザーで画像部分の情報を補う)
画像がある場合、表示しないのが本来のあるべき姿。

かなりスレ違い。
507Name_Not_Found:04/11/17 13:11:45 ID:???
altは画像が表示されないときの代替テキスト、
本来画像の説明として使うべきものはtitleなんだば
508Name_Not_Found:04/11/17 14:48:57 ID:???
>>501 505です。
ぐぐってみたらやっぱりマックには無効だった。
どっかのサイトに「画像にはalt属性つけなさい」とか何とか書いてあったんで、
それをそのまんまやってた。
もっかい勉強しなおしてきます。

スレ違いなのに色々教えてくれてありがとう。
509Name_Not_Found:04/11/17 14:51:02 ID:???
いや。画像にはalt属性つけろよ。
ただ、altの中身が表示されなくてもサイト製作者側には一切関係の無い事。
ブラウザー側が悪い。
ただし、あくまで画像が表示出来ない環境に対する文章なんだということを認識しておけばよい。
510Name_Not_Found:04/11/17 15:13:33 ID:???
>>508
title属性だとMACでも大丈夫だと思うぞ。
titleとalt両方付けときゃ大丈夫。
511Name_Not_Found:04/11/17 16:08:26 ID:???
alt="thumbnail" title="イラストの説明"

自分はこうしてる。
512Name_Not_Found:04/11/17 16:36:04 ID:???
ちなみに「とにかくalt入れろ」と思われがちだけど
文字で説明できない画像には、altは入れるべきではない。
だから「alt="挿絵"」とか「alt="スペーサー"」とかはもってのほか。
513Name_Not_Found:04/11/17 16:43:00 ID:???
意味の無い画像使う時点で使うべきでないだろ。
514Name_Not_Found:04/11/17 17:16:31 ID:???
>>512
文法上は、HTML4以降だとimg等のaltは必須属性だけどね。
「alt=""」なんてやり方もあろう。某所で100てん取りたい人とか、
本当に「代替」たりうる文字列が無い場合は。
515Name_Not_Found:04/11/17 19:02:21 ID:???
常に画像が表示されるブラウザばかりではないし、
盲目の人のための音声ブラウザというものも世の中にはあるらしい。
altはそうしたブラウザのためのものだって聞いた事があるな。
516Name_Not_Found:04/11/17 20:03:01 ID:???
でも「初心者でもよくわかる作り方」的サイトではつけろつけろ書いてるよね。
あとwidthと heightも「入れると便利」みたいに書かれてるし。
517Name_Not_Found:04/11/17 20:19:21 ID:???
widhtとheightは、入ってるとブラウザの読み込みが少し楽になるらしい。
画像がロード中や非表示でも、大きさの分が先に確保されるから、レイアウトの崩れも起きない。
面倒だけど、入れておくといいよ。
518Name_Not_Found:04/11/17 20:32:49 ID:???
そういや、たまーに表示おかしくて、
しばらくするとちゃんとしたサイズになる画像とか、昔のIEであった気がする。
widthしてると、そういうのないかもな。

俺がwidth使うときって、1*1の画像を引き伸ばしたり、
特殊な使い方ばっかだけど、やったほうがいいっぽいな…。
519Name_Not_Found:04/11/17 21:33:05 ID:???
XHTMLの解説だけど
ttp://www.tg.rim.or.jp/~hexane/ach/lbxh/lbxh08.htm

Windowsでも、firefoxやoperaはデフォルトではalt属性のポップアップはしないから
一度いろいろなブラウザで見てみるといい。
520Name_Not_Found:04/11/17 22:39:03 ID:???
WindowsやらMacやらじゃなくて、
IEが変な解釈してaltを表示しているだけ。他のブラウザが正しいだけのこと。
521Name_Not_Found:04/11/17 22:48:23 ID:???
IEは初孫の出来たじじい並に解釈が甘いからな
522Name_Not_Found:04/11/17 23:48:47 ID:???
Macだとaltのツールチップ見えない…というか表示遅いというか。
カーソル乗っけても全然出てこなくて、アレ?と思ってカーソル動かすと表示される。
でも 一 瞬 で 消 え る から結局読めない。
「カーソルを乗せると説明が出ます」とかやる人はtitleにしてくれるといいとオモ。

でもaltは>>515の言う通りのものだから、titleとalt両方あるといいのかも。

でもイラストサイトなら画像表示されないブラウザとかはスルーしていいんじゃないかと…
523Name_Not_Found:04/11/17 23:58:16 ID:???
過去絵なんて飾っておいても見るやつぁほんの一握り
いささか邪魔だし、2週間〜4週間経ったらふるいやつから消していく
524Name_Not_Found:04/11/18 00:13:26 ID:???
titleだと表示されないってのもあるらしいけど
525Name_Not_Found:04/11/18 06:32:51 ID:???
>524
WindowsだとNetscape4が代表的かな。
ほかは知らぬがNetscape4はもう投げ捨てて欲しいなぁ。

うちはNetscape4に対してはCSSの適用はあきらめて、デフォルトの表示のままだ。
テーブルレイアウトではないから不都合はあんまりない。
526Name_Not_Found:04/11/18 09:08:15 ID:???
ポップアップにたよらず、サムネイルの下にキャプションつけりゃ済む話だな
527Name_Not_Found:04/11/18 15:55:57 ID:???
最近、リンクしてくれる人が増えた。
リファラ辿ったら、何と個人的にパソのお気に入りに入れてたサイトがあって
すげー嬉しかった。やっとここまで来れた、と思った。

数日後。
リンクはずされてました orz
飽きたんだろうな。まずいことは書いてないはずだし。
リンクしてくれた先へ通うのはやめようと思った。相変わらずの13ホターより。
528Name_Not_Found:04/11/18 17:28:28 ID:???
>>527
まぁなんだ・・・一時的にとは言え、無断リンクされただけでも喜ぶべきだ。
更新しまくって頑張っている3ホターより。
529Name_Not_Found:04/11/18 19:25:22 ID:???
無断でリンクしていた好きなサイトがこっちをリンクしてくれた時に、
やったー認めてもらえたのか!?と嬉しがっていたら、
そのサイトのリンクの仕方が書いてあるところに
「(リンクされたら)気が向いた時に貼り返すこともあります」
って書いてあってショックを受けたな…。気が向いただけなの?みたいな…
リンクされた事自体初めてだったし嬉しいは嬉しいけど。

>527
まーまー、元気出せよ。
530Name_Not_Found:04/11/18 19:29:51 ID:???
>>529
まーまー、元気出せよ。

「気が向いた」(気を向けてもらえた)って、いいことじゃないか。
531Name_Not_Found:04/11/18 19:35:29 ID:???
そうだよね、気を向けてもらえたんだよね…
少しは良いと思ってもらえたからだよな。楽になったよ。
あんがと
532Name_Not_Found:04/11/18 20:00:41 ID:???
気が向いたって言い方、そんなにマイナスかな?
533Name_Not_Found:04/11/18 20:10:30 ID:???
>>532
リンク先に失礼だ。「気が向いた時に貼り返すこともあります」って、何だそれ。
貼ってやりました、って感じがする。
534Name_Not_Found:04/11/18 20:18:54 ID:???
リンクするのにそんなに気負いが必要かね

ま、人それぞれといってしまえばおしまいだけど
535Name_Not_Found:04/11/18 20:19:30 ID:???
張ってやりましたというより
張っちゃいました
536Name_Not_Found:04/11/18 21:01:49 ID:???
なんかポジティブに見すぎじゃない?
人気のサイトとかの管理人は相互がめんどくさいから、
気が向いたら。
って感じにしてリンク先を選んでる。って自分は解釈したんだけど。
537Name_Not_Found:04/11/18 21:08:30 ID:???
リンクに執着する人間性とアクセス数は反比例する法則
538Name_Not_Found:04/11/18 21:15:44 ID:???
>537
そう?
どっちかというとアクセス数に執着する人間性とアクセス数は反比例する
という方が適している気が。それweb板マーフィーにあったの?
539Name_Not_Found:04/11/18 21:34:51 ID:???
なんか見てて思うのですが、、、、
みなさん、鬱病とか大丈夫でっか?
なんか小さな表現とか現象に、振り回されすぎっすよ。
気軽にいきましょうや。
540Name_Not_Found:04/11/18 21:51:19 ID:???
その小さな表現が誰かに大きな不快感を与えるかもしれない。
ほとんど人が来ないからといって、傍若無人になって痛いサイトなんて思われるのは御免だ。


と思う俺は某うつ病診断サイトでうつ病寸前とか出ましたが何か。
541Name_Not_Found:04/11/18 22:04:17 ID:???
自分はちゃんとそういうこと考えて作る。
他人のサイトは気にせずに見る。
これ最強ですよ、姐さん。
542Name_Not_Found:04/11/18 22:28:09 ID:???
勝手に勘違いしてるヤツほど「やべー、オレ鬱病だよー」と無駄に叫びまわる法則
543Name_Not_Found:04/11/18 22:31:51 ID:???
てゆーかああいうとこでテストしても
多かれ少なかれ欝の傾向でるって。

自分なんかいつやっても欝の危険区域らしいんだが
ふつーに日常生活送ってるしなあ。
身体の変調が出てきたら流石に気になるけど
気持ちの問題であるうちはモーマンタイ。
544Name_Not_Found:04/11/18 22:46:29 ID:???
鬱じゃないと思うけど、職場のストレスで普通に喋れなくなったことはあるなあ。
そんな状態だと絵も描けなかったから、好きに絵が描ける今が幸せ。
545Name_Not_Found:04/11/18 23:22:09 ID:???
>>539
サイト持つ前か鬱なので無問題。

ネット内では超元気を気取ってる。
il||li _| ̄|● il||li
546Name_Not_Found:04/11/18 23:33:07 ID:???
実際、鬱になったら絵なんか描けないよ。
なにもやる気がなくなる。
で、生きる気力もなくなる→アボン
だろ?

俺、会社の上司のススメで病院行って、薬もらってた経験あるから。
あの時はマジやばかった。
547Name_Not_Found:04/11/19 00:07:07 ID:???
('A`) オモイヨ・・・
548Name_Not_Found:04/11/19 00:07:58 ID:???
鬱以前に小心者なだけだろ、おまいら。
549Name_Not_Found:04/11/19 00:12:09 ID:???
鬱ならすぐにでも病院に行くべき。
よく、自分は社会不適合者だってサイトの日記に書く香具師いるが
サイトに書いても精神病って治らないから。
マジで病院いってくれ…
550Name_Not_Found:04/11/19 00:12:54 ID:???
最近は良さそうな抗鬱剤が増えてるらしいけど(゚ε゚)キニシナイ!!
551Name_Not_Found:04/11/19 00:14:31 ID:???
いやだって自分は明らかに自分の責任やし(´・ω・`)
まあ7年ヒキやってたから。

つーかサイトでメンヘラ匂わせる人間って大体………
552Name_Not_Found:04/11/19 00:17:41 ID:???
鬱話はメンヘル板にでもいってやってくれんか?
雰囲気が悪くなる。
553Name_Not_Found:04/11/19 00:40:13 ID:???
土人話に比べたら全然ましだから気にならない。
554Name_Not_Found:04/11/19 01:28:01 ID:???
大丈夫、鬱だったらこんなスレにいないから。
でも、いるんだろうな。「自分は鬱だ」と思いこんでて、
本当に鬱病になっちゃうやつ。
555Name_Not_Found:04/11/19 01:44:52 ID:???
モライラ、

(・∀・)まじっすか 

を、エキサイトで日本語翻訳汁。
ちょっと笑ってこい。
556Name_Not_Found:04/11/19 02:13:11 ID:???
ワラタ
557Name_Not_Found:04/11/19 02:14:15 ID:???
>>555
ワロタw

こういうので笑えるうちは元気な証拠だな(・∀・)
558Name_Not_Found:04/11/19 02:19:03 ID:???
http://www.excite.co.jp/world/english/
shit を解釈 糞
shit! を解釈 …
さらに!を増やす
5個目になると…?
559Name_Not_Found:04/11/19 02:24:18 ID:???
>>558
はげワラタ
560Name_Not_Found:04/11/19 03:07:50 ID:???
いいね。和むよ。
561Name_Not_Found:04/11/19 06:28:05 ID:???
562Name_Not_Found:04/11/19 08:58:28 ID:???
>558
逆に「脱糞します!!!!!!!!!!!!!!!」を英語に変換したら
ある意味、凄い事になって禿ワラタ
良ネタテキュー
563Name_Not_Found:04/11/19 10:23:56 ID:???
>>555
こいつ・・・意思を持ってやがるっ!?
564Name_Not_Found:04/11/19 14:10:16 ID:???
>563
まじっすか!?
565Name_Not_Found:04/11/19 14:18:47 ID:???
まじっす
566Name_Not_Found:04/11/19 18:24:06 ID:???
はげ和路他! d
567Name_Not_Found:04/11/19 18:45:16 ID:???
こんなかだと>>555が一番面白かった
568Name_Not_Found:04/11/19 20:16:18 ID:???
>555
激しくワロタ。
569Name_Not_Found:04/11/20 22:53:24 ID:???
135ノシ

メールで「また遊びに来ますね」と言ってもらえた。
がっかりさせないように頑張るよ(`・ω・´)


>>555
激ワロタ。
570Name_Not_Found:04/11/21 02:43:16 ID:???
笑顔が戻ったようで良かったヽ(゚∀゚)ノ
自分で見つけたわけじゃなく、別板のネタですが。

>569
おめでとー。メールいいなあ。
自分のメルフォはかれこれ数ヶ月眠ったままだよ…。
名前ナシの一行だし、分かりやすい場所にあるのに。

目覚めてくれるように頑張ります…_| ̄|○
571Name_Not_Found:04/11/21 10:26:31 ID:???
一行フォームだとかえって送りづらいのは俺だけだろうか…

お気軽にどうぞとか書いてあっても、それは ≠無礼講 だから
「初めまして、○○と申します」と「それでは失礼します」くらいは書きたいんだけど、
一行だとそれもまかりならんというか

改行できればいいんだけど、一行だとできないフォームの方が多いし…
572Name_Not_Found:04/11/21 10:40:23 ID:???
>>571
なんつーか、一行フォームって、
そこだけで会話が盛り上がっていると(管理人と常連が)
絶対書けんよね。
573Name_Not_Found:04/11/21 10:40:56 ID:???
>>571
痛くない程度にフランクな雰囲気を作ったらいいじゃない
574Name_Not_Found:04/11/21 13:15:53 ID:???
自分はweb拍手的なつもりでトップページに一行フォーム置いて
別ページに普通のメールフォーム置いてるんだけど
それでも送りにくいもんなのかな?

名前とかアドレスとか入れなくても送れるようにはしてるんだけど。
575Name_Not_Found:04/11/21 13:51:24 ID:???
気軽に使って欲しいから一行メルフォ
つけてるけど、たまに送ってくれる人いても
だいたいはじめまして云々つけてくるね
もっと軽い気持ちで使ってくれればいいのになと
思う事はあるよ
576Name_Not_Found:04/11/21 15:15:29 ID:???
メルフォも、設定の方法でこっちのアドレスがばれるのと
ばれないのがあるから、こっちてきには警戒して出してない。
拍手の方がいい。
577Name_Not_Found:04/11/21 15:22:07 ID:???
ギャラリーが工事中ってなサイトをよく見かけるが、あれ何か意味あるのかね?
工事終わっても、以前に載せてた絵はちゃっかりあったりするし。
578Name_Not_Found:04/11/21 17:30:12 ID:???
「時間無くて絵かけないよー」とかいってラフも含めて絵が1、2枚しかないサイトは死んでいいと思う。
579Name_Not_Found:04/11/21 17:38:00 ID:???
   ‖
  ('A`)
  ( )
   | |



580Name_Not_Found:04/11/21 17:44:06 ID:???
ゴォナナキュー!・゚・(ノ´Д`)ノ・゚・
まだ死んじゃだめー!
581Name_Not_Found:04/11/21 18:19:14 ID:???
拍手とか一言メルフォの返事ってどうしてる?全部キッチリ返してる?
できるだけ相手が送ってくれた文章と同じくらいの長さで返そうとしてたんだけど、
他の人から見ると萎えるんじゃないかって不安になってきたよ(´Д`;)
実際、絵日記本文より返信の方が長い時もあってOTL
582Name_Not_Found:04/11/21 18:26:33 ID:???
あんまり拍手返事多いと、正直萎える
拍手返事専用ページを、拍手送信後のページに置いてあるとこもあるね

自分とこは拍手チラホラあってもコメントくれる人いないからなぁ…
…コメント貰えるようにがんばろ
583Name_Not_Found:04/11/21 18:53:32 ID:???
>>581
拍手も一言メルフォも来ませんが何か?

_| ̄|●
584Name_Not_Found:04/11/21 18:59:43 ID:???
>>581
うちは一行メルフォで、特にメッセージに対して返信はしてない。
お礼ページもない。
でもそうすると一度送ってくれた人がまた送ってくれる事はないみたい…
やっぱりレスないともういいや、って思うんだろうな。
585Name_Not_Found:04/11/21 19:06:41 ID:???
私はレスするタイプだけど、
送ってくれる人が一人しかいないみたいなので正直微妙
もっと色んな人から送って欲しい…欲張ってスマソ
586Name_Not_Found:04/11/21 19:55:59 ID:???
やっぱ返信長いとヒクよね。
専用ページか…いいな、それ。やってみよ
いいこと教えてくれてありがとう。

いや、来るコメントはオフの友達の雑談ばっかり…無視も出来ないOTL
わたしも自分の創作した絵で感想もらえるようにがんばろ
587Name_Not_Found:04/11/21 20:06:55 ID:???
>>576
そういうメルフォもあるのか。
アドばれは確かに気になるな。
参考になったよ。ありがとう。

>>581
うちも一行メルフォだけど日記で返事するって注意書きしてる。
返事不要なら×でもつけてくれとも書いてる。

送ってくれる人はほとんどいないけど。
588Name_Not_Found:04/11/21 23:44:09 ID:???
>>576
それでばれるアドレスって、ただのIPアドレスでしょう?
IPアドレスから自宅住所などの身元がばれるなんて、企業や学校からアクセスしてない限り
10中8、9あり得ない話なのだから警戒し過ぎる事ないのでは?
というかIPアドレスなんてばれて当たり前の情報だし。
589Name_Not_Found:04/11/22 03:04:22 ID:???
Outlook利用して送るメルフォはメールアドレスばれるよ。
しかも当然Outlookの設定してないと送れない。
気のせいかもしれんが、厨サイトでよく見かける。
590Name_Not_Found:04/11/22 03:19:46 ID:???
追加。
コピってきた。こういうやつね。

<form action=mailto:メルアド?Subject=件名  method=post enctype=text/plain>
591Name_Not_Found:04/11/22 04:58:40 ID:???
無知って恥ずかしいな・・・・ぷぷ
592Name_Not_Found:04/11/22 06:14:41 ID:???
お客さん、屁は他所でこいてくださいね。
593Name_Not_Found:04/11/22 09:30:05 ID:???
話は変わるが
594Name_Not_Found:04/11/22 09:37:20 ID:???
ごめん欝話を掘り返してしまうのだが、ぶっちゃけ
漏れの日記はメンヘル話を抜いてしまうと何も残らず
書く事が無いので、事前に「欝です」とカミングアウト
してから書いてる。それでも痛いのかな?
日記だけで精一杯で更新なんて、前もって取り込んでおいた
絵を時間を見計らって「がんがって更新してますよ」って
フリしてるだけ。今は色すら塗れてない。
一応、通院してます。メンヘラー歴長いです。
595Name_Not_Found:04/11/22 10:48:19 ID:???
うぜー
596Name_Not_Found:04/11/22 10:54:01 ID:???
>>594
無理して日記書くことないとオモイマース
597Name_Not_Found:04/11/22 11:00:29 ID:???
>>594
メンヘル日記を書くぐらいなら散歩や買い物などの気分転換でもしてこい そしてその日記を書けばいい
598Name_Not_Found:04/11/22 11:05:24 ID:???
そだね、散歩はいいよ。
デジカメとか持ってたら更に良い。
気に入った景色とか撮っておいたら、もしかすると資料として使えるし。
そうした写真を使った日記も書けるし。
599594:04/11/22 11:17:15 ID:???
ぶっちゃけ、似た様な愚痴をつい最近日記で書いたから
スレ住民の一部には漏れが誰だか察しついてんだろうなぁ。

>597
アドバイスありがdと言いたい所だが
ネットは出来るが外に出られないという神経症(欝)なんだ漏れ…。
メンヘル板の「お風呂に入りたくない」スレ住人で
風呂に入りたい気持ちは有るんだが、入れなくて自臭症etcで
外に出られないとか色々あるです。
>598のアドバイスはデジカメ持ってない漏れには
到底出来ないという罠。
一気に暗い雰囲気にさせてスマソ。思わず愚痴ってしまった。
600Name_Not_Found:04/11/22 11:47:54 ID:???
メンヘラー歴長いだの誰だか察しがついてるんだろうだの
かまってチャン臭がしてうざすぎる。とっとと失せろ。
HPもたたんでしまったほうが良いと思う。おまいにゃ毒にしかなってない。
601Name_Not_Found:04/11/22 13:49:19 ID:???
594の気持ちは解るけど、手抜き更新続けるよりはちゃんとした更新を増やした方がリピーターは増えるよ。
どうでもいい気分で続けてる絵なんか、よほど実力がない限りはそのうち見向きされなくなるから。
602Name_Not_Found:04/11/22 18:22:52 ID:???
>>599
愚痴とかはノートなりPCのメモ帳なりに書いていくってのはどうよ。
自分は枚数の多い無地ノートを、日記・愚痴吐き・落書き用として兼用してる
603Name_Not_Found:04/11/22 19:45:34 ID:???
HPにネガティブなことを書いてガス抜きしたい気持ちすっげーわかるんだ。
だけど、見る側として考えると他人の弱みをみせられると興ざめする。
悪口もね。
このHP楽しくて好きですって言って貰えた時、
グチとか辛さなんかぶっ飛ぶから、ポジティブなHPを作るよう心がけてるな。
内心、辛くて辛くて筆持つ力もないときでも、日記では馬鹿なことかいてる。

でも同じ悩みを持つ人を発見した時の救われる感じもわからないでもないから
自分が絶対正しいとも思えないんだな。よくわからん。
604Name_Not_Found:04/11/22 21:31:48 ID:???
それはさておき
605Name_Not_Found:04/11/22 21:39:16 ID:???
おとといだったか、ひさびさに絵を更新したよ。
数ヶ月放置してたからなあ。また思い出したように
ちまちま更新してみっか、という気になった。
606594:04/11/23 09:06:49 ID:???
どうでもいい気持ちで更新してる訳じゃないんだよね。
まだ元気があった頃、一生懸命描いた絵をストックしておいて
こういう事態に陥ったときの為に取っておいたやつだから。
魂はこもってるのもある。
これ以上書くと雰囲気荒むから名無しに戻るです。
お騒がせして済みません。
607Name_Not_Found:04/11/23 12:27:16 ID:???
一ヶ月ぐらい絵更新を3日1回とかしてたらやる気なくなっちゃった。
夏頃は数ヶ月放置してたんだけどね。
こんな間欠泉のようなサイト運営だと人が来なくなるような気がしたり
しなかったりどうでもよかったり。
608Name_Not_Found:04/11/23 12:52:13 ID:???
きっと607みたいなサイトのファンは
やはり間欠泉のように訪問するのであろう
自分も時々思い出して見に行く好きサイトあるし
609Name_Not_Found:04/11/23 13:08:16 ID:???
さて・・今日は猫耳な人でも描いてみるか。
皆さんは、今日は何を描く予定ですか?それとも、今日も放置ですか?
610Name_Not_Found:04/11/23 15:06:11 ID:???

つまらん話題はさておき

気にせず続けてくれ
611Name_Not_Found:04/11/23 15:29:31 ID:???
猫耳は猫耳でも、コゲンタでも描きます。たぶん
612Name_Not_Found:04/11/23 19:17:16 ID:???
>611
コゲンタって何?
613Name_Not_Found:04/11/23 19:41:30 ID:???
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/onmyo-taisenki/img/chara/kogenta.gif
ちょっとでも同人紛いな発言すると噛み付かれるから控えないか。
まぁあの粘着房もういないかもしれんが。
614Name_Not_Found:04/11/23 20:40:50 ID:???
それはさておき
615Name_Not_Found:04/11/23 21:02:34 ID:???
↑ それ流行ってんの?
616Name_Not_Found:04/11/23 21:04:14 ID:???
>>615 そこそこ?
子供用アニメのキャラクターですから。
気にせずどうぞ

次の話題いってみませう。
617Name_Not_Found:04/11/23 21:22:06 ID:???
いや、

それはさておき


の事だろ?>それ流行ってんの
618Name_Not_Found:04/11/23 21:29:39 ID:???
流行ってるんじゃない?
619Name_Not_Found:04/11/23 21:45:27 ID:???
それはさておき
620Name_Not_Found:04/11/23 21:46:27 ID:???
ただ単にウザイだけなのだが。
こうゆうのやって喜んでる奴って100%未成年だと思う。
621Name_Not_Found:04/11/23 22:36:36 ID:???
>コゲンタ
DEARこげんたの猫のことかとおもたよ
622Name_Not_Found:04/11/23 23:15:26 ID:???
ついに5日間アクセス0だよ(´・ω・`)
623Name_Not_Found:04/11/23 23:20:57 ID:???
>>622
ががが頑張れ
624Name_Not_Found:04/11/23 23:28:45 ID:???
もうローカルでいいんぢゃね?
625Name_Not_Found:04/11/24 00:02:38 ID:???
>>621
自分もそうオモタ。
むしろそのアニメキャラ知らな(ry
626Name_Not_Found:04/11/24 00:08:19 ID:???
それじゃあ普通に猫じゃん
627Name_Not_Found:04/11/24 00:33:22 ID:???
>>620
あやまれ 未成年に(ry
628Name_Not_Found:04/11/24 00:41:52 ID:???
>627
まあまあ。
「こうゆう」なんて書いてるあたり、>620も未成年というか消防あたりなんだろ。
ちゃんとした日本語文が書けるよう頑張って勉強しようね>620。
629Name_Not_Found:04/11/24 00:48:02 ID:???
珍しく絵の続き描こうと思って、やっとこさフォトショ立ち上げたら
なんかバグってて筆が使えませんですた…_| ̄|○サイキドウシテモナオラナイヨウ

630Name_Not_Found:04/11/24 00:53:52 ID:???
再インスコールだ






言ってみただけだからな(・∀・)
631Name_Not_Found:04/11/24 04:45:28 ID:???
まあ漏れなら再インスコするな。
漏れならな。
632Name_Not_Found:04/11/24 05:44:09 ID:???
俺漏れも。
633Name_Not_Found:04/11/24 11:11:45 ID:???
そういや、しりとり?みたいなのどうなった?
634Name_Not_Found:04/11/24 13:45:21 ID:???
フォトショ使ってる時にタブレットの動作がおかしくなる時があるんだよ。
なんか嫌われたのかな…
ペインタはさくさく動くのになあ。
635Name_Not_Found:04/11/24 20:07:18 ID:???
タブレットほしいなぁタブレットあればなぁってネットで言ってるやつが、タブレット買っても、あんまり絵がうまくならない法則
636Name_Not_Found:04/11/24 20:09:52 ID:???
要するにマウスじゃ上手く描けないんだと思い込んでる奴だな。
上手い人はマウスでも上手いし。
637Name_Not_Found:04/11/24 20:15:14 ID:???
けど、パソコンで描くと上手くいかないーって言ってた人(確かにあまり)が
ペンで描いたらめちゃ上手かったよ・・・
プロの漫画家さんだったけど
638Name_Not_Found:04/11/24 20:18:04 ID:???
アナログでペンで描くのとタブレットで描くんじゃ違うと思うよ
639Name_Not_Found:04/11/24 20:23:18 ID:???
ペンタブ BUY NOWしちゃっタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ワクワク。
ペンタブだろうがマウスだろうがヘタなのに変わりはないのだが
ワクワク。
640Name_Not_Found:04/11/24 20:52:19 ID:???
ペンタブ、FAVOでエエから持ってみ。世界変わるで。
でもFAVOもIntuosもあまり大差ないわ
素人はFAVOで十分だね。
641Name_Not_Found:04/11/24 20:54:47 ID:???
FAVO F-630買いました姐さん。
642Name_Not_Found:04/11/24 20:56:26 ID:???
>>637
それはもともとペンで書くことに慣れてた人だからだろうなー。
643Name_Not_Found:04/11/24 21:21:44 ID:???
>639オメ。
タブの調子が激悪なんだけどインストールソフトが部屋の混沌のなかに埋もれて
見つかんないよう
再インストールできないどうしようどうしよう
644Name_Not_Found:04/11/24 21:23:12 ID:???
ワコムのサイトからドライバ落とせや
645Name_Not_Found:04/11/24 23:06:01 ID:???
それはさておき
646Name_Not_Found:04/11/24 23:09:29 ID:???
>>620
そうそう俺未成年。
だから何やっても許されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょーおもしれーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
647Name_Not_Found:04/11/24 23:47:41 ID:???
それはさておき
648Name_Not_Found:04/11/24 23:51:27 ID:???
     __
   /:(・)。(・)ヽ 小銅鑼
   |:::.|=l=|.:::|  
   .ゝ|.┴.|::ノ
      ̄ ̄
649 :04/11/25 02:10:03 ID:t3AD0kC9
650Name_Not_Found:04/11/25 04:35:23 ID:???
ワコムのタブレット使ってるけど筆圧が強いせいか
ペン先がちびちまってる(´・ω・`)
ペンだけどっか売ってないー
651Name_Not_Found:04/11/25 06:04:18 ID:???
つまようじでも刺しとけ
652Name_Not_Found:04/11/25 06:25:38 ID:???
つまようじマジオススメ
市販のペン先より適度に摩擦があってエンピツに近い書き味になる
そのままではペン穴に入らんので紙ヤスリで転がすようにケズれ!
653Name_Not_Found:04/11/25 06:39:17 ID:???
↑素直にペン先だけ買えよとマジレス
654Name_Not_Found:04/11/25 09:54:16 ID:???
マジレスすると、つまようじ体験者だが、ちょっと間違うと
タブレットのカバー?が爪楊枝の摩擦で擦れて
傷つくので紙をひく事を推奨する。
ちなみに私のは折れたので泣く泣くペン先だけ買った。
ネットでも買えるし、電気屋に行って取り寄せて貰うって
手もあるですよ。
655Name_Not_Found:04/11/25 10:59:07 ID:???
ワコムダイレクトでペン先売ってるよ


1セット1000円だけどな
656Name_Not_Found:04/11/25 11:31:15 ID:???
いきなり300hitきました。
紅白効果らしい。
でもすぐにいつもの10hit辺りに戻るさ…
657Name_Not_Found:04/11/25 11:39:48 ID:???
うちのサイト、絵だけじゃなくて短い文章ネタも載せているんだけど
文章ネタより絵の更新に精を出していたら


アクセス数が半減した

本当はイラストサイトなのに……
658Name_Not_Found:04/11/25 14:30:12 ID:???
そんな頻繁にペン先替えてるの?
タブレット買った時にペン先が余計についてきたけど
それも使っちゃったのか
659Name_Not_Found:04/11/25 16:19:55 ID:???
あれは減る人と減らない人がいるらしい。
描いた量より筆圧とか、角度とかが影響するそう。
シートの上に紙をいつまでもひいてる人とかはしゃれにならないくらい早いらしい。

私は減らない人。
4年くらい使ってもまったく減ってない。
芯5本セットも買っておいたけどまったく長さも先の形も
変わらん。
660Name_Not_Found:04/11/25 17:55:14 ID:???
intuos2までなら、カッティングマットなんかで滑りの感覚を
変えてみるといい。紙は減るのが早い。3ではトラックパッドの
ジャマになるのでこの手は使えない。
intuos3ではフェルト芯やバネ入り芯がお試しで付いてくるけど、
まだ使ったことがない。

…そろそろスレ違いかな。
661Name_Not_Found:04/11/25 20:04:37 ID:???
ずいぶん前からスレ違いだと思います。
662Name_Not_Found:04/11/25 21:26:05 ID:???
イラストサイト管理人の総合スレなんだから
いっぽどのことがない限りスレ違いはならないかと、、、。
文房具から絵板の設置までどんとcomeon.
663Name_Not_Found:04/11/25 22:05:07 ID:???
             _   __
             /´=:ミ´二.ヾ\
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
          i / 〃,イ|   | |_L| l l     当スレは誰でもウェルカム
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |       文房具から絵板の設置まで
          | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      どうぞお気になさらず
.          レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|     ご自由にお楽しみください
          ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
      _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V   V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/  | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ::::::::::::::::::/
_:/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    \_:/
664Name_Not_Found:04/11/26 15:03:30 ID:???
>イラストサイト管理人の総合スレなんだから
初 耳 で す 。
665Name_Not_Found:04/11/26 15:09:22 ID:???

模型屋に行ってプラ棒買ってこい。
耐水ペーパーでけずればペン先そのものだ。
666Name_Not_Found:04/11/26 16:37:13 ID:???
改装しようと思って、昨日からコツコツと打ってたわけよ。
ほぼ完成だったのに間違えてindexを消してしまった。
一気にやる気が失せた。
667Name_Not_Found:04/11/26 17:30:33 ID:???
ペンタブのことについてはCG板いったほうがいいとおもうがな。
668Name_Not_Found:04/11/26 20:49:11 ID:???
>>666
なにをどう間違えれば消してしまうのか不思議でしかたありません。
669Name_Not_Found:04/11/26 22:15:11 ID:???
>>668
他のファイルだと思ってて、タグを全部消して関係ないやつをコピペしたわけよ。
そしたらindexのファイルだったの。あぼん。
保存もしちゃったし。
気づいたのはローカルでチェックした時だったか。
上手く言えないよ。まだ動揺してんだ。
670Name_Not_Found:04/11/26 22:25:06 ID:???
>>664
え、じゃあ話題って決められてるの、このスレ?
671Name_Not_Found:04/11/26 22:31:09 ID:???
>>670
「1日3〜50HITぐらいの」を忘れちゃダメ、って意味では?
672Name_Not_Found:04/11/26 22:55:30 ID:???
>>669
InternetArchiveで最終版をDLしてみるとか。
ttp://www.archive.org/
更新間隔が開いていたらそっからソースを拾ってみる。

古い自サイト見たら悶絶するけどなw
673Name_Not_Found:04/11/27 00:15:00 ID:???
>>669
自動的にバックアップを保存してくれるエディタを使うべし。
674Name_Not_Found:04/11/27 06:26:13 ID:???
>>670
なんか消防みたいなレスだな
675Name_Not_Found:04/11/27 12:39:33 ID:???
みたいなじゃなくてリア消なんだろ
676Name_Not_Found:04/11/27 12:58:32 ID:???
「贈り物」みたいな絵って、送ったんだから、自分のサイトには載せないことにしてるんだけど、
いつのまにやら相手のサイトからその絵が消えてる…力作だったのに…。
677Name_Not_Found:04/11/27 12:58:51 ID:???
スレ違い、スレ違い言われて、何が良くて何が悪いのか
よくわからなくなってしまいました。全く関係ないことならまだしも、
ペンタブとか、どうみてもイラストサイト運営にかかわる話題な気がしてならない。
なんで消防扱いされなきゃいけないのか…。ID非公開なのも原因だと思うけれども。
678Name_Not_Found:04/11/27 13:01:14 ID:???
>>677
あのさ、ペンタブの仕組みは、サイト運営にどう関係するわけ?
679Name_Not_Found:04/11/27 13:17:38 ID:???
ペンタブで書いた絵のサイトと、マウスで書いた絵のサイトについての話題、とかならいいんだろうけどね。
680Name_Not_Found:04/11/27 13:26:31 ID:???
それすら解ってないから消防扱いされるんじゃない?
681Name_Not_Found:04/11/27 13:59:33 ID:???
さっきから批判的レスがされたあとに金魚の糞みたいに追い打ちみたいなことしてる人、
みっともないっすよ。
682Name_Not_Found:04/11/27 14:52:13 ID:???
同盟サイト削除されてない?
683Name_Not_Found:04/11/27 15:12:22 ID:???
>スレに価値を見いだせなくなった。

…orz
684Name_Not_Found:04/11/27 16:16:27 ID:???
そろそろユニーク3〜50から抜け出す方法考えようぜ!

とりあえず絵が上手くならなければ話にならん。
というわけで勉強も兼ねてだ、絵サイトめぐりしてるよ。
個人的な課題としては背景だな。
背景に限らず、人体のパースのつけ方も分からんからフィーリングで練習してる
けど、こんな練習方法でもいいかな?
685Name_Not_Found:04/11/27 17:11:59 ID:???
>684
お前は「HIT数は多いほうが良い」みたいな価値観から抜け出したほうがいいんじゃねーの?

どうでもいいうざい客が大量にくるよりも、ちゃんとした客が適量来てくれる方が断然いい。
686Name_Not_Found:04/11/27 17:14:30 ID:???
>>682
本当だ…。
出来ることならば、今日絵板に投稿した香具師の気持ちを
汲んでやってほしかった。
687Name_Not_Found:04/11/27 17:20:13 ID:???
>>685
客がうざいって・・・。
掲示板で困った発言をする人、って意味なら分からなくも無いけど…。
688Name_Not_Found:04/11/27 17:28:44 ID:???
>>687
ズバリそういう意味だと思うんだけど、ほかにどういう意味があるんだ?
689Name_Not_Found:04/11/27 18:21:50 ID:???
>>688
どうでもいいなんて言ってるから、ROMの客をうざがってるのかと思った。
690Name_Not_Found:04/11/27 18:33:17 ID:???
>>685
ちゃんとした客ばかりだとは思うんだけど、「適量」来てくれないんだよ〜
2年やっててほぼ毎日きちんとした絵をアップして、一日10人は適量?
イタい言動はしていないし、もうこれは明らかな画力&魅力不足ね。間違いない。
他人に媚びるような絵を描くつもりはないから、うざいのは来ない。
「どんどん話しかけて下さいね!」というオーラも出してないし、掲示板もないので無問題。

だから、みんなで画力向上がんばろうって言ってみたんだけどさ。
691Name_Not_Found:04/11/27 18:43:44 ID:???
同盟サイトワラタ
できれば引継ぎしてほしかったな。現状需要なかったかもしれないけど。
こんなことなら同盟バナーくらいは全部保存しておくんだった。
これじゃバナー保管庫すら作れないや…。
692Name_Not_Found:04/11/27 18:50:42 ID:???
>686
今日投稿したの、俺だ。
まぁ、時期が悪かったんだな・・・。'`,、(´∀`)'`,、
693Name_Not_Found:04/11/27 19:11:21 ID:???
694Name_Not_Found:04/11/27 19:12:15 ID:???
なんだかんだいって、
ROMはウザイよ。
なんで表に出てこないんだよ。
お前らはロボットかコノヤロ
695Name_Not_Found:04/11/27 19:46:02 ID:???
>>681
2chってのはそういうところだし、嫌なら電源切って自慰行為でもしてろよ、な?

>>694
掲示板とかそういうのあるやつにとってはROMはウザいかもしれんな。
逆に交流関係のコンテンツがないサイトにとってはROMとかどうでもいいし。
土俵が違うからウザいウザくないって比べるだけ無駄でしょ。
交流コンテンツがあるサイトでウザいウザくないの論議ならまだいいけど。
696Name_Not_Found:04/11/27 19:46:18 ID:???
じゃぁ、オマエはよそに行ってROMじゃないのかと。
697Name_Not_Found:04/11/27 20:29:17 ID:???
同盟サイト消えてないよ。
698Name_Not_Found:04/11/27 20:44:46 ID:???
>>697


ドメインウェブの設定が見つかりません

考えられる原因

ドメインウェブの設定がまだ行われていない。
ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間〜24時間かかることがあります)
ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。


と出るぞ
699Name_Not_Found:04/11/27 20:46:56 ID:???
鯖落ちじゃないの?<同盟
参加してないからいつもどういう状態なのか知らんけど。

年に3回くらいしか更新しないから、
逆に毎日わんさか来た挙句にガンガンアクション起こされたら
怖くて怖くてどうしようもなくなっちゃうよ。
ひっそりと来てくれるロムの方達だけで嬉しい。分相応だし。
絵の他は月に3回くらいしか書かない絵ナシ日記しかないしさ。
掲示板もカウンタもないけど、年に1回くらいメール動いてくれるし。
サイトを発展させるぞ!って話し合うのは凄く楽しいし、
その時はモチベーションも上がるけど、
なんか長続きしないんだよね…。
結局のらりくらりで、居心地の良い今の状態に戻っちゃうよ。
一般庶民が王侯貴族様になったらソレはソレで大変そうだし
自分は最初からなれない。生まれついての小市民。
700Name_Not_Found:04/11/27 20:50:05 ID:???
>>700
確かスレに意義がどーのこーののアナウンスがあったから
おそらく消したと思われ。
701700:04/11/27 20:50:42 ID:???
自己レススマソ

○ >>699
× >>700
702697:04/11/27 20:54:02 ID:???
あれ?さっき見に行ったら普通に表示されたんだけどな。

今見たら>>698と同じ事になった…。
不安定なのかも?
703Name_Not_Found:04/11/27 20:59:57 ID:???
更新止まって3ヶ月、久しぶりに絵描きたくなったしがんばるぞ!

画力がものっそいなまってる('A`)

練習でチラシの裏に描いてみるといい感じのが描けてしまう

描きこみ増やす作業にハマり、気合の入ったラクガキが完成

 _∧∧_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚д゚)| < でもupできねぇ! 寝る!
 |\⌒~\ \______
 \ |⌒⌒|
   ~ ̄ ̄
704Name_Not_Found:04/11/27 21:06:35 ID:???
今行ったら表示されてたぞ。
705Name_Not_Found:04/11/27 21:13:17 ID:???
>>702
>>704

更新ボタン押したら>>698になった・・・。
706Name_Not_Found:04/11/27 21:14:05 ID:???
あ、連鯖に移行してたのね

無くならなくてホッとしたよ
707Name_Not_Found:04/11/27 21:30:24 ID:???
これは何だったんだ
708Name_Not_Found:04/11/27 22:05:39 ID:???
まぁいいじゃん。

おまいらマターリ汁って事じゃね。
709Name_Not_Found:04/11/27 22:05:42 ID:???
>>703
わかる、わかるよ、すごく…
710Name_Not_Found:04/11/27 22:43:08 ID:???
あのー、皆さんに質問です。新しくアダルトな萌え系小説サイト開くんですが
挿絵を書いてもらうには相場はおいくらくらいですか?
711Name_Not_Found:04/11/27 22:44:49 ID:???
カラーで1P一万円から
712Name_Not_Found:04/11/27 23:07:44 ID:???
小規模サイト、モロ趣味の一環だったら2000〜5000くらいじゃね?
713Name_Not_Found:04/11/27 23:23:40 ID:???
参考までに

実際素人を集めて描かせているOMCは2000円行かない。
714Name_Not_Found:04/11/27 23:34:54 ID:???
715Name_Not_Found:04/11/27 23:51:05 ID:???
OMCって素人さんが素人さんにお金出して絵を描いてもらえるような場所ってこと?
しかも2000円にもならないということは、最低賃金約650円×3時間てとこか。
世の中って結構厳しいのな。
716Name_Not_Found:04/11/27 23:56:13 ID:???
OMCは18禁はダメということなので
18禁の場合は直接交渉したほうがいいでしょうか?
萌えロリ系で5000くらいで描いてくれる方は
いらっしゃいますか?
717Name_Not_Found:04/11/28 00:01:32 ID:???
つーかこのスレで聞くよりも、
直接自分の好みのエロ絵サイト巡って
「仕事募集!」とか書いてある人に交渉した方がいいと思う。
718Name_Not_Found:04/11/28 00:02:33 ID:???
まー可愛いだけだったらエロ描いて名前挙げたいやつ一杯いるから適当に声カケレ
719Name_Not_Found:04/11/28 00:02:53 ID:???
何故ここで探す?
720Name_Not_Found:04/11/28 00:05:21 ID:???
50ホッターの漏れからしたら、
人様から頼まれて絵を描かせてもらえるだけで喜び勇むけどな・・・。
お金とか抜きに。
721Name_Not_Found:04/11/28 00:16:41 ID:???
…ていうのが使い捨てされる絵描きになるんだろうヽ(´ー`)ノ
722Name_Not_Found:04/11/28 00:46:35 ID:???
>>720
エロものでも名誉におもふ?
723720:04/11/28 00:59:27 ID:???
エロ描きだし。
絵仕事っつーと、厨房に毛の生えたレベルで
「お仕事募集中」とか掲げてるの見ると
何とも言えない気持ちになる。
実際、ああいうのって仕事来るもんなのかね。
724Name_Not_Found:04/11/28 01:04:16 ID:???
>>720 723
お前は依頼する前に寺にでも逝ってこい
725724:04/11/28 01:05:09 ID:???
>>720 723
ごめん、勘違いしてた・・・_| ̄|○
726Name_Not_Found:04/11/28 01:06:59 ID:???
でも実際オタ系書籍のカット描きはそれくらいでも来るみたいだけどなー?
可愛くて鮮やかだけれどもよく見れば関節おかしかったり体付きおかしい絵が一杯
今の流行(原田系)が体の強弱をしっかり描かないのでごまかしやすいんだろう。
可愛ければいいみたいな風潮。
そして使い捨て絵描きへクラスチェンジ。
727Name_Not_Found :04/11/28 09:21:20 ID:???
0ヒットが続く中、初メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
って思ったらさ昨日今日だけでウィルスメール11通orz
メアドはHPでしか晒してないんだけど
誰かがオレんとこ来てメアド見て送ってきてんのかな?
件名は「Re」が全部ついててその内の一個は送信元がオレんとこのメアドになってた。
メアド偽装してるとことから同一犯や思うんだけど・・・。
ノーd先生が削除してるんで送信元のメアドしかわかんないんだけど
流石に凹む(´・ω・`)
もしかしたらそいつ、オレのメアドに偽装して他人にもウィルス送りまくったりもしてるんだろうか?
(((( ;゜Д゜)))
728Name_Not_Found:04/11/28 09:30:19 ID:???
>727
ただのスパムだろ。
729Name_Not_Found:04/11/28 10:39:44 ID:???
>>727
それぐらいなにさ!一日10通毎日来るよ。
スパム…だ…よね。
50ホターの私をそんなに深刻に恨んでる人がいるとは…思え…((((;゚д゚)))
怖いのでノーd先生2005年度版入れました。高ェ!

なんだかよくわからないけど、うちの掲示板に「お友達になりましょうねミャハ☆ミ」
みたいなカキコが続いてるよママン。レスするのもマンドクセ('A`)
730Name_Not_Found:04/11/28 11:26:56 ID:???
>>727
もちろんメールアドレスを公開するときアドレスの暗号化くらいはしてるよな?
731Name_Not_Found:04/11/28 11:55:59 ID:???
>>729
今までウィルス対策していなかったお前が怖ぇえよ。
732Name_Not_Found:04/11/28 11:59:15 ID:???
2005年度版にアップグレードしたのかもしれんし、
勝手に決めつけるのも怖ぇえよ(;´Д`)
733Name_Not_Found:04/11/28 11:59:50 ID:???
ウイルスメールを受け取って「なんだこりゃ」とかいって
開いている人が最大の驚異であり、最も迷惑かけている人。
734727:04/11/28 12:08:33 ID:???
ごめん、ウィルスじゃなくてスパムだったのね・・・。
今までこんなの来た事なかったから勘違いしてた。

>>730
暗号化してませんでした。
さっそく暗号化したのにソース変えました。



お騒がせしました。
735729:04/11/28 12:25:32 ID:???
>>731
先生2003から先生2005って意味だよ
ごめんよ
736Name_Not_Found:04/11/28 12:52:53 ID:???
>>732
は?
737Name_Not_Found:04/11/28 13:56:42 ID:???
初めての無断リンクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
すげー嬉しい。
ああどうしよう…とりあえずもちつけ自分。
よーし、どんどん描いてガンガン更新するぞーっ!!

…鯖飛んでるよorz
せっかくリンク先からアクセスしてくれてる人もいるっつーのに。

(ノД`)
738Name_Not_Found:04/11/28 14:02:30 ID:???
>737
もちつけw
739Name_Not_Found:04/11/28 15:05:00 ID:???
fc2だろ? 自分とこもだ。orz
重いしそろそろ引っ越すかな
740Name_Not_Found:04/11/28 15:08:30 ID:???
所詮フリーと思いながら利用し始めたXREAだが、
かなり快適だよ。月200円でふつうのレンタル鯖並になるし。
741Name_Not_Found:04/11/28 15:33:31 ID:???
スマン、鯖フカーツした模様。
ほんとにもちつけ自分。

>>738
そう、fc2。
今回ので真剣に引っ越しを決意。
さらばfc2。
今度は有料鯖にするよ。
742Name_Not_Found:04/11/28 15:35:30 ID:YY5gvsac
スマン、↑のレス、アンカー間違え。
>>739
もちつききれてない自分orz
743Name_Not_Found:04/11/28 15:53:10 ID:???
無断リンク程嬉しいものはねぇな。
>>737よ、おめでとう
744Name_Not_Found:04/11/28 21:44:07 ID:???
>>737
おめでとう〜。

自分も、一回でいいから、無断リンクされてみたいよ・・・。
745Name_Not_Found:04/11/29 01:18:02 ID:???
昔はけっこう無断リンクあったのに、今は…。
普通は逆じゃないのー…?(ノД`)

日記にヘンなことは書いてないつもりだし、
絵は上手くなったねと友人に言われたから
画力が落ちたとかじゃないはずなのに…。
昔と変わったことと言えば、ネット歴が
長くなるにつれて臆病になったことくらい。
ハジけてた方がやっぱり見る方は楽しいのか…?
でも怖くていろんなことに勇気が出ない。

746745:04/11/29 01:19:26 ID:???
そういやメールも昔の方がずっと来てた。

もうダメぽ。
747Name_Not_Found:04/11/29 01:25:38 ID:???
>>745
菜の花のおひたしを食べたら、その中に死んだカメムシが入っていて噛み潰してしまった。
口いっぱいに広がる春の香り・・・

1983年ごろのお話。
748Name_Not_Found:04/11/29 03:05:26 ID:???
>>747
>1983年ごろのお話。
素直にファミコンが生まれた頃言えよw
749Name_Not_Found:04/11/29 09:49:42 ID:???
おいらが生まれた年じゃ
750727:04/11/29 12:22:08 ID:???
ノーd先生のログで確認してみたところ
スパムじゃなくて全部W32.Netsky.D@mm!encっていうウィルスだったorz
ここ数日間で20通超えましたが、相変わらず0ホト。。

751Name_Not_Found:04/11/29 16:57:34 ID:???
友達作りからはじめよう
752Name_Not_Found:04/11/29 18:58:47 ID:???
うちのサイト、ネット友達しかこない。ぶっちゃけ掲示板とかで馴れ合いうざい。
サイトのこととか語ってくれればいいのに、メルアド交換とかしてるんじゃねぇええ!
掲示板消そうかな…。○| ̄|_
753Name_Not_Found:04/11/29 20:01:52 ID:???
>>752
別サイト作って黙って引っ越せばいいんじゃねの?
そこは残しといて。
754Name_Not_Found:04/11/29 20:16:19 ID:???
>>752
現掲示板をVIPの社交場と称してブックマークさせ、サイトからのリンクを外して
別の掲示板をつける
755Name_Not_Found:04/11/29 22:32:38 ID:???
これまでよくわからん中の下くらいのサイトから無断リンクは多数あったけど、最近すっげー尊敬してるサイトさんがリンク貼りかえしてくれた・・!!
自分の為に時間を割いてくれたことが申し訳なくて仕方ない(⊃Д`)
すみませんでした
以前なんて恐縮しすぎて、掲示板の書き込み匿名で投稿したくらい恐れ多いんだ・・
一人で祭り開催するよ
756Name_Not_Found:04/11/29 22:42:31 ID:???
そのテンションでなんか描けばいいもんができそうだなー
757Name_Not_Found:04/11/29 22:46:09 ID:???
そのテンションでなんか描けばいいもんができそう
758Name_Not_Found:04/11/29 22:49:22 ID:???
そのテンションでなんか描けばいいもんができそうですね
759Name_Not_Found:04/11/29 23:04:59 ID:???
そのテンションでなんか描けばいい
760Name_Not_Found:04/11/29 23:08:47 ID:???
そのテンションでなんか描けば?
761Name_Not_Found:04/11/30 00:09:59 ID:???
そのテンション描けば?
762Name_Not_Found:04/11/30 00:34:16 ID:???
そのテン
763Name_Not_Found:04/11/30 00:56:01 ID:CvgcpJy+
その点俺なんて… _| ̄|○
764:Name_Not_Found:04/11/30 01:02:16 ID:???
中の下くらいのサイトからでも無断リンクされてみたいものだ…
765745:04/11/30 01:50:08 ID:???
>>763
夜中に思わず吹き出したじゃないか w
素敵なオチをありがとう。
元気でたよ。
766Name_Not_Found:04/11/30 01:51:04 ID:???
クッキーが…。

せっかく元気でたのにもう台無し_| ̄|○
767Name_Not_Found:04/11/30 07:32:19 ID:???
ヽ(゚∀゚)ノ キニスンナ
768Name_Not_Found:04/12/01 00:25:11 ID:???
一大決心して、ちょうど一年続いたサイト閉めてきますた。
すがすがしいような淋しいような…(´・ω・`)

またここの住人に戻れる日を夢見ています。
769Name_Not_Found:04/12/01 00:35:21 ID:???
乙。気が向いたらまたおいで。
770Name_Not_Found:04/12/01 00:45:25 ID:???
おう。自分も4年振りにサイト再会した30ホタ組だかんな。
771Name_Not_Found:04/12/01 02:03:53 ID:???
更新した後に限って訪問者が少ないワナ‥
772Name_Not_Found:04/12/01 15:32:42 ID:???
改装しても改装しても気に入らない。
色はもちろんのこと、文字の数や位置が気になってしょうがない。
タグいじりは大好きなんだが、デザインセンスがないんだろーなー。
なんかいい方法ある?
773Name_Not_Found:04/12/01 16:08:51 ID:???
>>772
四国八十八箇所巡りしてこい。
自ずと何か発見できるぞ。
774Name_Not_Found:04/12/01 16:52:53 ID:???
>>772
タグいじりからCSSいじりに移行してみるとか
775Name_Not_Found:04/12/01 17:01:38 ID:???
配色苦手な人は色数をしぼるといいよ。
色相環、明度軸、彩度軸を意識して配色するとまとまりやすいかも。
補色準補色もうまく使うべし。
文字組みは気にしない方がいいよ。
出来ることは限られてるし。
簡潔なのが一番。
776Name_Not_Found:04/12/01 20:21:08 ID:???
>>773 うどんは魅力的だけど遠いので勘弁して下さい
>>774 ばりばりCSS使いです。タグってhtmlでしたねすみません
>>775 配色は大丈夫だとは思うんだけど、裏日本に住んでるので
どうしてもどんよりしたイモくさい色をセレクトしてしまうんですよ。
この時期、曇天ばかりになってきますのでそこんとこ関係してるかと。
イモ色サイト→重く感じて明るい色サイト→落ち着かなくてまたイモ色使用
この無限ループですね。もう多分出られないんですね、あり地獄みたいなもんです
どうもありがとう、みんな。
777Name_Not_Found:04/12/01 21:14:29 ID:???
>>772
なんとなくだけど、CGI作ってみてほしい。
意欲があるのでそれを活かして
778Name_Not_Found:04/12/02 19:21:22 ID:???
ユニーク平均30前後ですが、先日ようやくカウンタが1万行きました。

ところがキリ番を取ったのがHP持ちがバレた友人で、(持ってることは周囲には内緒にしてます)
「キリリクで絵描け」と言われ、
まあ、いいや。描こうかなと思ってアクセス解析してみたら、おもいっきりリロードされて
500ほど回されてました。

リロード防止のカウンタにしてなかった自分も迂闊でしたが
外したい気分です・・・。orz
779Name_Not_Found:04/12/02 19:57:10 ID:???
来年こそは絵を描くぞと宣言してみる
780Name_Not_Found:04/12/02 20:07:00 ID:???
その友人が、キリ番とって絵を描いてもらいたくてやったのか
それとも嫌がらせでやったかがむしろ気になるお年頃。
781Name_Not_Found:04/12/02 20:48:10 ID:???
キリ番でどうこうとかいうシステムを消せ
782Name_Not_Found:04/12/02 20:59:45 ID:???
>>780
話し方から判断すると半分半分という印象。
リロードはジョーク程度に考えてそうな感じでした。

>>781
表立ってキリ番は受け付けてませんでしたが、
今後は明確に文書化しておこうかな・・・とも考えてます。
783Name_Not_Found:04/12/02 21:11:03 ID:???
私の友達はアクセス解析ってもんも知ってなくて
それをした事があったよ。
784Name_Not_Found:04/12/02 22:35:30 ID:???
500も回すってすごいな
15ホタなうちだと大体1ヶ月分ぐらいだよ
785Name_Not_Found:04/12/02 22:52:45 ID:???
5ユニークなうちだと100日分…。(´・ω・`)
786Name_Not_Found:04/12/03 05:13:53 ID:???
500回って、、、ご苦労なこった。
787Name_Not_Found:04/12/03 06:16:12 ID:???
残業が終わって帰宅して、布団に入るのを我慢して作った数十分とか、
知り合いの誘いを断って丸一日空けた休日とか、
そういう細切れの時間をかき集めて、
2ヶ月ぐらいかけて描いた絵がおもいのほかすごくいい出来でさ、
伝えたいこともちゃんと描けたと思うし、
ちっちゃい小物とかも手を抜かずに描いたし、
ちょっと万人受けはしないかも知れないけど、
胸を張って「これ俺が描いたんだよ!」って言える絵がさ、
描けたんだよ。

でも、もったいなくてうp出来ないよ。
新作オトすのだけが目当ての客しか来ない、
一日10hotの俺のサイトには。
788Name_Not_Found:04/12/03 06:19:35 ID:???
>>787
社会人になったらあなたのような絵描きになりたいと思う。
789Name_Not_Found:04/12/03 06:26:08 ID:???
>>787
後半部分はさておき、前半部分はアホだと思うぞ
790Name_Not_Found:04/12/03 08:56:40 ID:???
>>787
どこかのコンテストにでも出してみたら?
でも折角来てくれてる人を指して
>新作オトすのだけが目当ての客しか来ない、
これは寂しい言い方なんじゃないかとオモタ
仮に藻舞さんの言うとおりなのだとしても、
そういう本気で描いた絵を少しづつでも掲げていくことで事態は変わっていくんじゃないかな。
791Name_Not_Found:04/12/03 20:11:49 ID:???
>新作オトすのだけが目当て

意味が分からんのですが
792Name_Not_Found:04/12/03 20:15:32 ID:???
イラストサイトの2回目以降にくる目的新作見るサイトの気がする。ほかのコーナーあるならともかく。
793Name_Not_Found:04/12/03 20:43:49 ID:???
てか、それの何が悪いン?>新作落とすだけ
反応が欲しいならもっと的確な方法を選ぶよ
794787:04/12/03 21:05:00 ID:???
まあまあみんな俺の小便でも飲んで落ち着けや
795Name_Not_Found:04/12/03 22:07:24 ID:???
プハー!!

落ち着きますた。
796Name_Not_Found:04/12/03 22:11:01 ID:???
凄く…美味しいです。
797Name_Not_Found:04/12/03 22:13:41 ID:???
やたら甘かった('A`)ションベン
798Name_Not_Found:04/12/03 22:28:03 ID:???
糖尿病の悪寒。
799Name_Not_Found:04/12/03 23:50:59 ID:???
糖尿病…ひどくなると足とか
切らなくちゃいけないと聞いて((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
治るといいね。がんがってね。>>787
800Name_Not_Found:04/12/04 00:09:32 ID:???
いつまでたっても15ホト、
メルも書き込みもないし、
がんがって5日に1回くらい更新してるんだけどなー・・・
と思ってアク解見てたら、

無断リンクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

しかも相手は、恐れ多くてメルフォさえも
送れないくらい好きなサイト。
こんな地味なトコ見つけてくれて嬉しいよう。
うちは相互とかしてないんだけど、
お礼言ったほうがいいんだろうか。。
801Name_Not_Found:04/12/04 00:27:21 ID:???
>>800
イイナーイイナー!おめでとう(*´∀`*)
私だったら嬉しくて仕方ないからきっとお礼にいくだろうな
または、こっそりリンク貼り返したり...

まだ一度も体験したことない状況だけどOTL
802Name_Not_Found:04/12/04 02:26:41 ID:???
スマン。うちの客を侮辱するつもりで書いたんじゃないんだよ。
日記も掲示板もない、月一更新の画像倉庫だから、1hotでも涙が出るほどありがたいよ。
新作DLしてくれれば、嬉しいしさ。そういうのはよくわかってる。

絵を見て欲しい。
だから絵以外なにもないサイトをつくってさ、
才能がないってわかってるから、描き込めるだけ描き込んだ絵を、年に十枚くらいうpしてさ、
リンク集とか一切登録してないのに、アニメ系の管理人が無断リンクしてくれたり、月一で来てくれるお客がじわじわ増えたり、
そういうのにずっと誇りを持ってたよ。ありがたいって。

俺は絵を描くモチベーションを閲覧者のみんなから貰ってる。
ただ、それだけでいい。

ずーっと、そう思って何年も頑張って来たのに、今回のこの気持ち。
ああ、俺の中で、俺の守ってきたサイトって、ここまで堕ちてたんだって。

今さっき、閉鎖の告知をうpしてきたよ。
いくらなんでも「新作オトすのだけが目当ての客」は無いもんな。
しばらく絵から離れて、余った時間は糖尿病克服に使おうかなw

長々スマン。
もうオチはないんで、スルーでよろしく。

最後に、
>>788
ありがと。でも、俺みたいな濁った社会人よりか、大きくはばたいて欲しい。
>>790
アドバイス、ありがと。でも、ずっといっても、見えない光もある。
803Name_Not_Found:04/12/04 02:50:37 ID:???
うん?自分ははっきり言ってもらわないと分からない愚鈍な人間なのだが
堕ちたってのは自分の気持ちのこと?
何にせよ「閉鎖しました」って見るのは寂しいね。またいつか!

大きな声では言えないけど、自分が大好きなサイトは一つしかない。
そこはけっこう頻繁に更新休止宣言出して休んでるよ。めりはりも大切だよな〜
自分は・・・休止してると来てくれてる人に見捨てられるんじゃないかと。
この強迫観念がいつか命とりになりそうだ。結構更新しまくってるよ。
ゆったり構えて運営していきたいものだな。
804Name_Not_Found:04/12/04 02:56:29 ID:???
>>803
そう、堕ちたのは自分の気持ち。

うん、ゆったり構えて、更新頑張って。
805Name_Not_Found:04/12/04 03:05:07 ID:???
>>803
それとみんな、またいつか!
806Name_Not_Found:04/12/04 12:42:10 ID:???
>787>802の気持ちは分かるな…。

自分は少数でも見てくれる人がいるだけで嬉しいって思う反面、
タダで見せてるのにこれだけしか見てくれないのか、
メール出すほど程好きになってくれる人はいないのかと寂しくもなる。
しかも弱小サイトの癖にまだプロになる夢は諦めてないんだ'`,、('∀`) '`,、
807Name_Not_Found:04/12/04 14:34:53 ID:8k6lMt5a
聞いてくれ。もう発狂しそうw
どいつもこいつも、絵板に投稿した絵には、イイだのステキだんのお世辞でもなさそうなコメつける
癖してカキコに来ない。絵板にたまにHpみますた、好きですとか云う癖して。

そんなに嫌ですか?カキコすんの?ブクマに入れてちょくちょく見にきてるお前等10人ちょいは
何で皆してシカトなんですか?嫌なら来なけりゃいいだろーがw
そんな反応は嬉しいつーかこっちは不気味でもあんだよ。「いつか荒らしてやる気で下見にきてんじゃ?」
「デムパサイトだな(藁」「俺んとこカキコ少ないけどここよかマシだな」なんて思ってんのか?
オレだった、何回も訪問してるサイトが必ずしも「気に入った」から何回も行ってる訳じゃない、キモイからとかムカツクとか思って見てるサイトもあるから
その辺、無言で自サイトを何回も見てる奴は嬉しい反面、不気味でもある。

もう止めてくれ真綿で首締めるのはww勿論サイトに解析つけてオレが普段思ってる事なんて奴等に言う訳ない。
余計引かれるの分かってるし、解析自体ゲロゲロだよって奴も多かろうしw
808Name_Not_Found:04/12/04 14:46:07 ID:8k6lMt5a
HPに解析付けてるとすごい複雑な心境になる。来る人の反応見てると考え込む。

オエビにURL貼って絵を投稿する。すると絵の出来によって多かれ少なかれ人来ますわな

URL貼った絵から人いっぱい来てるから「あの絵評判良かったんだな」と思って見に行くとコメ一切ついてなかったりw
何ですか?これはオレが嫌いだから黙殺したって考えてんだけどw
あとお世辞でも義理でもなさそうな褒めコメントつけて来る癖してHPに来ない奴。不思議です。

あとHPに何回も来てる癖に絵にもコメなし、HPにも当然カキコしないって奴w何思ってんのかサッパリやでお前等。

あと終始無言のブックマーク。さらに何なの?お前等?
809Name_Not_Found:04/12/04 14:54:28 ID:???
>807-808
お前の絵orサイトにカキコするほどの魅力がないってことだろ。
そんなこともわからん池沼はさっさと発狂して氏ぬといいよ。

こういう、他人の行動を悪意を持ってしかとらえられない外基地は
ネットやってほしくないね。
810Name_Not_Found:04/12/04 14:56:02 ID:???
謝ります。すんません。
ここの人ならそんな思いの一つや二つはしてんじゃないかと。そう思ったんです
811Name_Not_Found:04/12/04 14:58:45 ID:???
魅力がないなら完全無視してくれ。
ブクマとかコメとか半端な行為は今のオレには複雑でしかない
コメ返しの時間、ブッチャケ長いから
812Name_Not_Found:04/12/04 15:02:54 ID:???
10人もブクマしてるって考え様かも
結構ステキかも・・
813Name_Not_Found:04/12/04 15:03:05 ID:???
まあ、もちつけ

みんな恥ずかしがりやだからコメント送るのもできないんだな、と脳内保管しつつ
思わずコメント送らずにはいられないような魅力溢れた絵を描けるよう、頑張ろうぜ



漏れもな…orz
814Name_Not_Found:04/12/04 15:13:09 ID:???
絵はいいと思ったけどコメつけず、黙って絵だけ持ち帰った事何回もあるよ
だからその絵を描いた人は、自分の絵が持ち帰られる程気に入った人がいるって事を知らない。
理由は・・何だろ。その人はこれまで絵を見てきたんだけど何となくコメするきっかけを逃した、
まあ親しくない人。嫌いとまでいわないけど、何となくコメしにくい人だったから。
いい絵があって、絵は持ち帰ったけど描いた人がキライな人の場合は当然コメしない。
それが人間ってもんでしょ?


でも考えると、絵がいいと思ったのに作者にそれを伝えないのは結構冷酷な事だと思った
815Name_Not_Found:04/12/04 15:15:04 ID:???
あとただ単にコメがメンドクサイ、時間がないとかそんな理由でコメントしないってのもあるよ
816Name_Not_Found:04/12/04 15:15:16 ID:???
持ち帰るって、もしかして皆結構他人の絵保存したりしてるの?
817Name_Not_Found:04/12/04 15:18:34 ID:???
815だけどしてるよwよくあるっしょ?保存しますた、とかいうの右クリw
でも無断転載とか厨な事はしないよw
818Name_Not_Found:04/12/04 15:32:31 ID:???
保存したやつを参考にして描くこともあるよ。
パクリとかじゃなくて。こういう風に描けたらなって。
819Name_Not_Found:04/12/04 15:34:54 ID:???
そう。人の素敵絵←w
は勉強になります
820Name_Not_Found:04/12/04 15:36:51 ID:???
自分は保存されたくないなー。
そんな事しないで気に入ったならちょくちょく見に来てくれよ…。
そしたらもっと頑張るさ、メールが無くてもな。
821Name_Not_Found:04/12/04 15:37:24 ID:???
持って帰ってくれるなんて人がいたらホント嬉しいだろうなぁ…。
そんな人いるのかなぁ…。
でも例え7人程でもブックマしてチョクチョク来てくれてるだけで嬉しいよ。
そりゃあもっと増えて欲しいなぁとも思う反面。

私はブックアマしてるのって本当に好きなサイトだけなんだけど、
ウォチ目当てでブックマする人もいるのか…。初めて知った…。
822Name_Not_Found:04/12/04 15:42:07 ID:???
サイトに上げてからも大きさや彩度なんか変えたりするから
お持ち帰りされたくない。
後で見たらちょっと違った奴になってるよw
823Name_Not_Found:04/12/04 15:43:58 ID:???
描き手に対して好き嫌いあんのは仕方ないけど、気に入ったなら気に入ったで素直にそういってくれれば
うれしいんだけど・・
824Name_Not_Found:04/12/04 15:48:01 ID:???
>>821
正直何が楽しくてブクマしてんのかわからんです。カキコもしない、カキコも無いサイトなんぞ。
純粋に、絵が見たくてブクマしてる連中だと思いたいけど。

そんなんじゃ勘繰りたくもなりませんか?いつか文句言ってやろうと思って来てる、とか
「オレのサイト閑古鳥だけどここよかマシやw」とか思って来てるとかw
825Name_Not_Found:04/12/04 15:49:55 ID:???
よし、今週は訪問したらカキコ習慣にしよう!
みんなガンガン書き込みしようぜ!!
826Name_Not_Found:04/12/04 15:52:11 ID:???
ヲチの為にブクマしてるなんて奴は少数だと思うが。
そんなの一部の頭のおかしい人だけで、普通の人は嫌いなサイトなら見ないだろ。
自分ならブクマにすら入れておきたくないよ。
穿ちすぎでは。
827Name_Not_Found:04/12/04 15:52:32 ID:???
管理人がヤな奴だったら、絵がどんなに神でもカキコしたくない。それで健全なんだとw人として
828Name_Not_Found:04/12/04 15:55:04 ID:???
>>826
粘着と化した荒らしならブクマして張り付きまくってるけどね
もう情熱がそのサイト荒らすのに注がれてんのW
829Name_Not_Found:04/12/04 15:59:09 ID:???
>828
まあ2ちゃん見てればそういう可哀想な人がいるのは知ってるけどねw
全体から見れば一部でしょ。
普通ブクマしてくれてりゃ気に入ってもらえてるんだと見ていいとオモ
830824:04/12/04 16:05:08 ID:???
悪意ないブクマならちらっと何か意見でも云ってくれるとそれだけで違うのよ。
10人近いブクマ組が皆してダンマリウオッチしてんのってオレのサイトって一体ってw

「無断リンク厳禁」「無断転載禁止」「カキコ義務」「キリ番踏み逃げ許さん」
なんて自意識過剰のウザイ記載は一切してない、嫌われるような行動は一切してないけど
いっそしてやろうか、逆効果だなorz

831Name_Not_Found:04/12/04 16:11:34 ID:???
>>830
お前ものすごい構ってちゃんだな(´∀`)σД`)
うちだってメールなんてもらったことないyo。
でも何度も見に来てくれるだけで満足さ。


………本心は感想欲しいけどな。
832Name_Not_Found:04/12/04 16:15:14 ID:???
疑心暗鬼に陥ってるヤシはとりあえず解析とカウンタ外せ。痛すぎる。

>>822
そんな時は作品解説にヴァージョンとか加筆・修正履歴をつけたらいいんでない?
ウチではそうしてる。
833Name_Not_Found:04/12/04 16:17:45 ID:???
>>831
そう構ってちゃんだよ俺は´・ω・`
よそのサイトがにぎわってんの見ると、そんなサイト見るのも自分の掲示板見るのも嫌になる。
オレんトコだけかこんなんはってw
一日100だか200ヒットもしてる個人の絵サイトがあるなんて
平均6ヒットの俺には信じられんよw
834Name_Not_Found:04/12/04 16:18:03 ID:???
自分はメアドも名前も書かなくてよい仕様になってるメルフォに
気が向いたらコメント送ってるけど、来週はカキコ週間にしてみようかな。
ブクマしてるサイトなんて100くらい(w)あるのに
いちいちコメントしてたら時間が足りないって奴もいるんだよ、分かってくれw
メールしたくなる時は、新作に感動しまくった時、更新をたまにしかやらない
沈黙サイト(もっと見たいです)、秀逸なギャグをかましてくれるサイト、
それプラス管理人のオーラ。暑苦しいのでもなく欝でもない普通の人が好きだな。
835Name_Not_Found:04/12/04 16:20:39 ID:???
やっぱ管理人のオーラか。それ思ってたよ薄薄。それに尽きるといっていいかも。
絵が神でもツボでも管理人が痛かったら関わりたくないって思うもの
836Name_Not_Found:04/12/04 16:24:49 ID:???
あー、それと自分だったらシュールな絵やアート風(抽象画)の絵サイトには
いいなぁとは思うものの、感想は送ったことがないな。突き動かされるような感情が
わかない限り、感想は来にくいのではないかと。逆に「もえ」を追求している絵には
コメントは来やすいと思う。
837Name_Not_Found:04/12/04 16:27:15 ID:???
皆感想はメールで伝える派なんですか?自分はメールはメンドイって思うタイプなんで、
皆もそうかなと思って自サイトには掲示板しかないんですけど。
その方が感想書いてくれ易いかなって。
838Name_Not_Found:04/12/04 16:30:04 ID:???
>>832
履歴かー。それも考えるけど、何つーか
前の絵や文はどんなだったろうとかあんまり思われたくないなぁ。
気に入らないから変えてるんだし。
閲覧者でなく管理側の立場でやっちゃってるのはまずいとも思うんだけど。
839Name_Not_Found:04/12/04 16:35:39 ID:???
>837
やっぱりメールはめんどいよね…。
掲示板は荒らされるのが嫌だから置いてないんだけど
無記名メルフォくらいつけてみたら感想もらえるかな…

この管理人と交流持ちたいって思うほど気に入ってもらってみたいなぁ。
840Name_Not_Found:04/12/04 16:35:49 ID:???
メールだな。しかもメルフォ。自分のメアドは教えたくない。名前も秘密にしたい。
レスするのがわずらわしかろうと思うから、管理人へのレスが強制されるような
掲示板は苦手だ。しかも他の人の目につくしな。
でも、掲示板のないサイトってのは「ここの管理人は人付き合いをしたくないのだな」と
思われて感想が来なくなるかもしれんな。
841Name_Not_Found:04/12/04 16:40:01 ID:???
つけたし。メルフォは分かりやすくトップページとか、
メールとかいう専用ページが設けてあれば、感想送ってもOKそうだな、と思う。
842Name_Not_Found:04/12/04 16:56:56 ID:???
私もメルフォがいいな
最近流行っぽい一言メールフォーム、あれが特に良い
絵が好みなサイトで一言メルフォがある所はよく感想書いてるよ
843Name_Not_Found:04/12/04 17:38:57 ID:???
>>832
解析に明らかに振り回されつつも、解析は私にとって無くてはならないものに既になってる。支えちゅーか。
あの常連が来たとか来てないとか、解析に一喜一憂するのももう日常に。。解析中毒w
844Name_Not_Found:04/12/04 18:24:17 ID:???
一言メルフォはいいね。本当に一言で送れるから
はじめましてから始まって云々〜な文章かくの凄く苦手でさ・・・OTL
自分はよく、あなたの絵が大好きです、と一言だけ送信してる。
不気味がられてたらどうしよう(´Д`;)

解析はリンク元しかチェックしてないなぁ・・・
845Name_Not_Found:04/12/04 19:09:09 ID:???
拍手も置いてるんだが、一言メルフォも置こうと思う。
これってどう?拍手は音消して、配布版のテキストフォームをエリアに改造してるんだけど・・
846Name_Not_Found:04/12/04 19:13:59 ID:???
>>845
うち配布版拍手改造設置して一言メルフォ外した・・・
うざいかなと思って。そんなことはないのかな。

うちに無断リンクしてくれてるサイト
見に行ったら珍しく激しく色々趣味合いまくりで気が合いそうだった。
でもうちはオリジナルノーマルサイトで向こうは版権18禁サイト。
気を使ってくれているんだなと思った。
ああ、こっちから話しかけようか迷ってる・・・
847Name_Not_Found:04/12/04 20:28:53 ID:???
よその管理人さんと付き合いたいなーとは思うけどチキンで話しかけられない。
よって交流ゼロのヒッキーサイトな訳だが。
楽しげにお付き合いしてる方々見ると羨ましくなるよ…

>846
リンクしてくれてるなら、話しかけたらまず間違いなく喜ぶよ。
848Name_Not_Found:04/12/04 20:33:26 ID:???
>>847
キミのハートにリンクしちゃうぞ☆
849Name_Not_Found:04/12/04 20:35:51 ID:???
なんか検索サイトに登録しようとしても、当てはまるジャンルがないよー。
別に普通の絵なんだけど…ネコ耳とかメイドとかどうでもいいよ…。
850Name_Not_Found:04/12/04 20:51:13 ID:???
>>849
「その他」系にしとけば?あるか知らないけど
851Name_Not_Found:04/12/04 21:02:01 ID:???
画材とか絵の世界観とか、一定してなくても良いから
一番自身のある奴をプッシュしてみたら?
852Name_Not_Found:04/12/04 21:09:37 ID:???
スマソ。自信、ね。
853Name_Not_Found:04/12/04 21:17:06 ID:???
うーん…強いて言うならばアニキ系かなー。
854Name_Not_Found:04/12/05 00:01:11 ID:???
ア・ニ・キ!ア・ニ・キ!
バ・ブ・ルン!バ・ブ・ルン!
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ (´Д`;) ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
855Name_Not_Found:04/12/05 08:35:09 ID:???
ブログ板で探したけどなかったので質問

同人系(イラスト)サイトやってる人でMTのブログつかってる人いる?
856Name_Not_Found:04/12/05 17:58:51 ID:???
Hidden-Referrerうざい。アク思いっきり消耗しやがる……。
アク統で7でてその内5hotがHidden-Referrerだった。ちくしょー
弱小の5hotつうたらどれだけ嬉しい数字だと思ってんだよ。
ログみてガックシだよ。はあ。なんなんだコイツは。
857Name_Not_Found:04/12/05 18:10:20 ID:???
>>856
↑はあ。なんなんだコイツは。
858Name_Not_Found:04/12/05 18:39:32 ID:???
せっかくの閲覧者が邪魔者扱いですね。
859Name_Not_Found:04/12/05 19:00:21 ID:???
たぶん、ノートンインターネットセキュリティでも入れてんでしょ。
俺もどっかのレンタルみたいなカウンタがNO-Referrerとか表示される事あるし。
でもそれで何なんだこいつは、とか思われる筋合いは無いよな。
860Name_Not_Found:04/12/05 19:08:37 ID:???
>>856
イラストサイトの香具師ってそんなことまでこだわるのか。
直リンク禁止やらHidden Referrerがウザイやら、なにそこまでこだわっているのか。
ドジンとかのサイトはだからウザイのだ。

ニュースサイトに晒されたくらいで怒るなよw せっかく紹介してやったのによ。
861Name_Not_Found:04/12/05 19:24:21 ID:???
>>856が特殊なんだと思われ。だから怒らないでやってくれ。
来てくれるだけで嬉しいっすよ。また来てくれた時は涙で目がかすむかすむ

リファラが出ないのはノートンのせいだったりするのか!
今まで「秘蔵サイト」とか言ってどこかで晒されてるのかと淡い期待を抱いてたよ。
862Name_Not_Found:04/12/05 19:56:20 ID:???
残念!
863Name_Not_Found:04/12/05 21:50:57 ID:???
>>855
(・∀・)ノシ
864Name_Not_Found:04/12/05 23:09:13 ID:???
>855
(・∀・)ノシ
ここにもひとり
865Name_Not_Found:04/12/06 07:12:56 ID:???
>>855
(・∀・)ノシ
もうMT以外考えられません
866Name_Not_Found:04/12/06 07:36:48 ID:???
>855
(・∀・)ノシ
うちはMTじゃなくてrNoteだけどな。
MT使ってる人は結構いると思うよ?
867Name_Not_Found:04/12/06 09:49:00 ID:???
>>855
うちで使ってる鯖では動作しないことも知らずいじくり回して
半日以上無駄にしましたorz
868Name_Not_Found:04/12/06 11:59:45 ID:???
MTは鯖に負担かかるっていうからなんか怖くて使えない。
代わりにブログン設置したけど、三日間の徹底的な集中改造だけで
満足してそのまま放置中。
869Name_Not_Found:04/12/06 15:05:37 ID:???
MTのプログって何?
870Name_Not_Found:04/12/06 18:31:15 ID:???
さてと、誰も来ないけどMTでも弄るとするか
871Name_Not_Found:04/12/06 20:39:51 ID:???
さてと、誰も押さないweb拍手のお礼絵でも描くとするか
872Name_Not_Found:04/12/06 22:16:00 ID:???
さてと、誰もいないようだぬるぽだから寝るとするか
873Name_Not_Found:04/12/06 22:32:31 ID:???
>>872
叩いてやんね('A`)
874Name_Not_Found:04/12/06 23:41:09 ID:???
よし、ちょっと小一時間ほど待ってろ。
今からブクマサイトのウェブ拍手orメルフォでコメントを送れるだけ送ってみるから。
ちなみにブクマは100くらいあるから。
875Name_Not_Found:04/12/06 23:42:34 ID:???
MTってなに?
876Name_Not_Found:04/12/06 23:46:03 ID:???
MultiTrack
877Name_Not_Found:04/12/07 00:40:35 ID:???
874だが。10サイトにコメンとして来た。もうこれが限界。
ちなみに毎日200ヒットオーバーしてそうなサイトには送っていない。
回ってみて思ったんだけど、拍手かメルフォのどちらでもいいから設置してるサイトって
そんなに多くないな。あと、自分的に感想を送りやすいのは非常にシンプルな
デザインのサイトだと思った。
878Name_Not_Found:04/12/07 01:31:27 ID:???
なんか初めて、とあるリンク集に登録したらすげー人来てびびるよ。
…どうせNEWから外されたら減るんだろうけどそれで凹むくらいなら
やっぱり登録するんじゃなかった。orz。

あとバナーがやたら期待させたかもしれない。ごめんなちゃい。
                        一見の方々 江
879Name_Not_Found:04/12/07 01:31:39 ID:???
キリ番自分で踏んでしまった‥orz

まぁキリリクとかやって無いし、これまでも報告なんか無かったけどね‥
880Name_Not_Found:04/12/07 07:33:38 ID:???
>>877
乙カレー ( つД`)ノシ
881Name_Not_Found:04/12/07 11:27:35 ID:???
>>877
お疲れ

そっか、じゃシンプルな感じに改装してみるかな
882Name_Not_Found:04/12/07 11:47:46 ID:???
一目で見て何が何処にあるかわかりやすいっていうのは結構説得力あるニョ
883Name_Not_Found:04/12/07 16:21:40 ID:???
「今日はPCオンリーでテキトーに描いてみよう。」って思っても、何時間も粘ってしまう自分。
884Name_Not_Found:04/12/07 17:37:40 ID:???
>>883
それ分かる。
力を抜いて軽い感じの絵を描こうとしても
いろいろ直してるうちに結局すごい時間がかかってしまう…。
885Name_Not_Found:04/12/07 17:46:24 ID:???
思ったんだけど、更新頻繁にやっててもうんこ絵が多いサイトと、だんまり期間が長いものの
力の入った絵(or見ごたえのある絵)をアップするサイトでは、当然後者の方が好まれるんだろうな

ここんとこギャラリーには全く新作の更新はないけど、ブクマ率が高くなってきた。
絵日記やってんだけど、それも前と同じくらい更新してる。変わったのは
絵日記の絵が上達して遠近感・アングルに気をつけたものになったこと。
あとは、サイトを超シンプルにしたことかな。さみしいくらい。安っぽくならなければいい。
886Name_Not_Found:04/12/07 19:39:49 ID:???
うんこ絵にもよるんじゃないかと。
ウチはうんこっぷりに緩急をつけているせいか、
日々の閲覧数はメインのギャラリより多かったりするw
887Name_Not_Found:04/12/07 19:56:14 ID:???
メルフォから空メール北。877さん…か偶然か。
888Name_Not_Found:04/12/07 23:37:42 ID:???
空メールは送ってないよ〜すまんね。今度は887んとこにコメント送るから待ってて!

>>886 ほう。メリハリも大事ってことか。
889Name_Not_Found:04/12/07 23:37:52 ID:???
>>885
人によって好みが違う、まずはそこから理解しろ。
890Name_Not_Found:04/12/08 03:22:59 ID:???
集客のセンス次第です
891Name_Not_Found:04/12/08 14:34:04 ID:???
十人十色、捨てる神あれば拾う神あり
892Name_Not_Found:04/12/08 14:44:34 ID:???
学校から見ないでくれ。なんか恥ずかしい・・・
893Name_Not_Found:04/12/08 15:12:03 ID:???
そりゃ恥ずかしい
894Name_Not_Found:04/12/08 15:12:57 ID:???
学校から見るなんて…
895Name_Not_Found:04/12/08 17:23:33 ID:???
気付いたら隣の席でサイト見られてた
「日参しとるで」て言われた OTL
896Name_Not_Found:04/12/08 18:46:25 ID:???
CtrlAlt+Delを2回押すんだ
897Name_Not_Found:04/12/08 18:48:19 ID:???
>>895
見てくれる人がいるだけ良いじゃない そう肩を落とさんでも
898Name_Not_Found:04/12/08 19:41:40 ID:???
リアル知人に知られるのはサイト崩壊のはじまりだったりするからな。


悪意なき掲示板荒らし(プライベート情報の垂れ流し、とか)やら、
リアルでのひやかしやら。
899Name_Not_Found:04/12/08 20:52:18 ID:???
確かにリアル知人にバレるとあんまりいいことない罠。
今は移転してリアル知人にバレてないけど、当時は日記を頼りに
「今日暇なんでしょ?居酒屋付き合ってよ」とか
「昨日は日記書く時間があったのになんでメールの返事くれないの?」
とか色々言われた。
900Name_Not_Found:04/12/08 22:07:28 ID:???
>>897
知り合いにサイトがバレる怖さを知らないからそういう無責任な言葉がポロっとでるんだろうな
901Name_Not_Found:04/12/09 00:38:47 ID:???
リアル友人であり、絵描きの友人の時は良かったんだけど
(もともと自分で教えたし、友人にサイト作るように進めたのも自分)
絵とはかけ離れた世界の友人達の方はホント困った…。
なんでこっちが困るのかそもそも理解できないし。
日記とかを見られるのは別に構わなかったけど、
掲示板は外しちゃったよ…。
一緒に遊ぶ時はホントに良い友人達なのに、
なんでネットとかだとボーダーラインが合わないんだろう。
902Name_Not_Found:04/12/09 02:04:34 ID:???
>>901
ネット上では絵描きと絵描きじゃない人の間には大きな溝があるよな。
元々のサイトへの観念が違う所為だろうけど。

絵描きは作品の発表場所としてサイトを作るけど、絵描きじゃないヤツ
(取りあえずサイト作った系の人ね)は、友達との交流場所としか
考えてないんだもんね。

内輪の交換日記=サイトって感じかね。
903Name_Not_Found:04/12/09 18:28:06 ID:???
リアル友人にサイト知られるのは結構イタいです。
この間もCGIBOY日記のメッセージ欄に冷やかしっぽいメッセージ付けられて、
慌ててその機能外しました。

しかも向こう罪悪感なさそうだからタチ悪いorz
サイト引越ししてもたぶん追跡されるだろうし

リンクしてくださる方も増えてきて、やりがいを感じてる時なのになあ。
904Name_Not_Found:04/12/09 19:23:41 ID:???
私も以前ばれてあわててサイト引っ越したなぁ
掲示板とか付けてないで普通に日記とイラストだけだったからよかったが質悪いことに学年全体に知られてしまいマジで凹んだな
仲いい絵描き友達とかならいいが普通に顔知ってる程度なら勘弁。さらに顔も名前も知らない人にサイトのこと聞かれたしorz

ところで自分のサイトはイラストと日記しかないんだが、日記にたびたびとあるネトゲの話を書いてた。
ある日そのネトゲの2ちゃんスレに晒されてアクセス延びたと思ってまたそのスレみたら「絵がへただよねww」と一人の人に粘着されたよ
(ノд`)サイトとじたくなった
905Name_Not_Found:04/12/09 20:37:37 ID:???
何故バレるのかが不思議だ。自分で言わなきゃ大概バレるもんじゃないと思うが・・。
906Name_Not_Found:04/12/09 21:03:40 ID:???
自分がクラスメートのサイトを知ったのは、本人が学校のパソコンで自分のサイトを見ていたからだったな
後は友達同士で話している時でアドレスが聴こえてきちゃったり。
907Name_Not_Found:04/12/09 22:57:19 ID:???
好きなジャンルは知られてて、ご丁寧にサーチエンジンで検索しまくって見つけられた。
マイナーだもんな・・・・。
908Name_Not_Found:04/12/10 00:01:02 ID:???
>>905
お前はずっと不思議に感じてればいいよ
909Name_Not_Found:04/12/10 00:51:15 ID:???
>907
自分もそれ。日記つけるんじゃなかった。
910Name_Not_Found:04/12/10 06:38:09 ID:???
なんつーか友達選べよ
たち悪すぎ
911Name_Not_Found:04/12/10 07:27:02 ID:???
いや、フツーのやつが豹変するんだよ。
「俺コイツのこと知ってんだぜー」
みたいな部分が増長するんだろうな。
912Name_Not_Found:04/12/10 09:44:36 ID:???
>>910
他人の中から友達を選ぶのは簡単ですが
友達の中から友達を選ぶのはすごく難しい
ま、友達いねーやつにはわからんだろーが
913Name_Not_Found:04/12/10 09:50:06 ID:???
オレの場合、知られているというか、教えちゃっているけど
なんというか暗黙の了解の範囲で、オフラインで
人のウェブサイトの話題はしないって感じがただよってる。
オンラインのことは、オンラインで話すべし、と。
914Name_Not_Found:04/12/10 11:32:52 ID:???
tu-ka3〜50HITで話す話題ないでも気がするが・・・
その友達しか書き込みしてないんじゃねーのw
915Name_Not_Found:04/12/10 16:45:46 ID:???
早稲田からアクセスがあったYO!
916Name_Not_Found:04/12/10 23:09:01 ID:???
俺だってさ!
917Name_Not_Found:04/12/10 23:17:32 ID:???
お話しませんか?
ttp://beauty24ol.cool.cgiboy.com/
918Name_Not_Found:04/12/11 00:40:32 ID:???
ゲームの二次創作やってるけど今まででいちばん怖かったリモホはenterbrain.co.jpだな。
919Name_Not_Found:04/12/11 00:43:34 ID:???
>>918
そうか?
エンタって社員が見てるんだろ?
あそこならサイト見ましたって依頼来たりして
920Name_Not_Found:04/12/11 02:56:29 ID:???
おれはアドベだな
何もしてませんよ?
921Name_Not_Found:04/12/11 03:30:44 ID:???
>>918
そういう人、なんか多いみたいだから言っとく。

ゲーム会社の人間だけど、たまに反応見る為に同人サイトを
一気に回ったりすることあるよ。(主に発売直後と数ヶ月たった後)
何が描いて(書いて)あっても評価の一部としか
とらないから安心してほしい。(他の人は知らないけど)
「気に入ってくれてありがとー!!」ってカンジだからホント気にしないで。
ちなみにエロにされちゃうと(小説でも絵でも)自分の担当じゃなくても
こっぱずかしくて見れないです。
922Name_Not_Found:04/12/11 03:35:22 ID:???
エンターブレインはテックwinやテックGがそれ系の特集よく組むからねぇ。

CGでいいのあったらアーカイブさせてくれるとかそういうこと。
あそこはあまり気にしなくてもいいような。
923Name_Not_Found:04/12/11 10:37:21 ID:???
小説出してる電撃では、サイトの絵を見て「ウチで描いてみませんか」って
声かけてる人もいるみたいだしね。
逆に、2次創作を禁止してる所の作品を掲載してるなら注意だな。
サンライず、小学缶、講談者とか。ネズミで有名なアレとか。
924Name_Not_Found:04/12/11 18:50:43 ID:???
さんら伊豆、章学感、ヒットしまくってる。
ヤバイヨー。
925Name_Not_Found:04/12/11 19:40:12 ID:???
えーうちは今まで来たことないなあ>ゲーム会社の中の人

お願いだから来てよスクヘアエニクス
926Name_Not_Found:04/12/11 23:28:36 ID:???
うちは東映動画から来た事がある。
二次やってないからどってことは無いんだけど、やっぱりビビった。
927Name_Not_Found:04/12/12 00:28:36 ID:???
ウチはカプコンってのがあったな。
あとJASRAC。
928Name_Not_Found:04/12/12 00:35:40 ID:???
>>927
>JASRAC
ゲームよりよっぽど((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルなんだが…。
MIDIあつかってないけど、なんか良いイメージがもてない…。
929Name_Not_Found:04/12/12 03:23:09 ID:1vMHRxbK
ウチも東映アニメーションのリモートホストが数回。
今そこの作品の2次やってるので、最初ヒヤヒヤしました
930Name_Not_Found:04/12/12 14:09:46 ID:???
今までそういうのあんまり気にしてなかったけど、
調べてみたらうちもエンターブレインから来てたよ…。
複数持ってるサイトの内ゲームの二次やってる方な。
波乗りから検索してきてたから>>921の言う通りかと。

ちなみにエロ描いてます。どう思われただろう…orz
931Name_Not_Found:04/12/12 14:11:24 ID:5tkpdGQR
ところでおまいらCG作ってらっしゃるんですよね。
色塗りとかWeb用に処理とかするのにどんなソフトを使っている?

自分はPhotoshop LEとPaintgraphicと
Glass Code Flax(減色フリーツール)とBitmap Resizer使ってる。
アニメ風塗りをするのにはこれらで十分だが、厚塗り風とか水彩風にしているひとは
どんなソフト使っているのか気になる。

タグ打つとき、あらかじめWordに作っておいた画像ファイルを挿入しながら文章を書いていって、
それにタグをつけてからテキストエディタに丸ごとコピペしてページを作っているのだが
他にそんなやり方やっている香具師いる?全体のおおまかなレイアウトがわかってイイと
思うのだが。
(WordでそのままHTML変換するわけではない)
932Name_Not_Found
CG板行けよ ツールなんて何を使っても最後は腕次第だ。
でも書いておくね

塗り方:水彩っぽい、時々アニメっぽいのもかく
ツール:Photoshop Elements(塗り・リサイズ・jpg変換)/Dibas(減色)/Gcon(png変換)
ページ:Hetemulu Creatorがクリックするだけでやってくれる レイアウトは余程複雑でない限り見ない