>>876 読みやすいと思うよ。色使いも落ち着いていて良い。
やんごとなきの話のソース。a nameのタグが閉じられてないよ。
あと、どうして右フレームの背景が白なの?
あぁスマン、869だ
忘れてくれ
div.memuとdiv.textのwidth :1000px;
はどうかと思う
>>876 読みやすいし、色使いも好きです。
あえて言えば、ブルーの壁紙は固定させた方がいいかも。
細かいドットがザラザラ動くのが苦手な人もいるらしい。
(これ自分のサイトで言われたことなんだけどね)
他の2chまとめサイトにも言えることなんだけど、
レスの投稿日入れていないのは、狙いなのかな?
まだ始まったばかりのスレだから問題ないと思うけど、
時事ネタっぽいのもあったりするから、
いつ投稿されたレスなのかわかった方がいいかな。
これからも頑張ってください。ブクマクしました。
>>876 すげえ・・・。理想のページだ。
色も文字配置も文句が付けられない。あとモナーかわいい。
こういうページは宣伝しなくても勝手に客が増えるんだと思う。
あと時々、「こいつは2chを利用してアクセス増やす卑怯な奴だぜ」
とか言う香具師が出てくるけど、そういうのはスルーでいいと思う。
超がんがれ。
883 :
Name_Not_Found:04/10/17 10:20:27 ID:3ky2vcwf
>>876 読みやすい。よくまとめられてる。
1つ。visitedのa要素に下線が表示されないのはどうかと思う。
レスの転載元を、リンクつきで記して欲しい。
そうしたら、転載レスに対する反応が読める。
その他は問題なくて(・∀・)イイ!
たしかに流れが分からなくていまいちな感じがある。前後のレスくらいはみせて欲しい
>>876 こういうフレームの使い方をしているページは見やすいです。
(右・左は関係ない)
色使いや読みやすさ
→目的は簡潔さなので十分。色使いについては読みやすいと思います。
内容が気を引くものだったので結構面白かった。
フレームは邪道
>>887 アクセシビリティやユーザビリティ、strictなどを評価せよと言うことなら
言いたいことは山ほどあるけど、そういう評価依頼じゃないから、問題に
なっていない。
890 :
CFP:04/10/17 20:52:21 ID:sjZhmM9N
下記のHPを製作中なんですが、批評をお願いできないでしょうか。
http://1kangetu.cside.ne.jp/kangetu/cpf/ 右にある第一講義と第二講義が現在製作したHPなので
特にユーザビリティについてご意見を聞きたいです。
「ここ直せ」「ここまともにしろ」等 厳しい批評をお願いします。
独自性や繁盛しているイメージや好感度、構成の分かりやすさ、
、安心感、消費者、開発者の声、信頼性、好感度、独自性、見易さ、
のバランス等から何が足りないか特に御意見お願いします。
評価中無し
>>892 ・背景画像のせいで文字が読みにくい。
・最下部、「ご用がある方、推薦はコチラまで」
の「コチラ」がどこに飛ばされるのか予測不能のためクリックしたくならない。
「掲示板」なり「メール」なりに置き換えた方がいいかと。
body直下に<img>など、言いたいことは山ほどあるけど、
内容に関しては上記の二項目が気になった点です。
クリックしたところで当然404
895 :
876:04/10/17 21:19:49 ID:???
>>876です。
どうもありがとうございました。参考になることばかりで嬉しいです。
>リンク下線・投稿日・レスにリンク
んですね。そのほうが親切かも。
過去ログあるし考えてみます。
Strictなアレで見たらソースはかなり恥ずかしいもんになってしまってます……反省。
そんなわけで評価中はずしました。
重ねてありがとうございましたです。
>>892 −
背景画像が濃すぎ。文字が読めん!!
バナーリンク、テキストリンクが混在してリズム感が悪い。
+
画像を切っても、ウィンドウズのデザインカラーを変えても閲覧できる。
シンプルさが心地よい。これなら数が増えていけば、使えるリンク集だ。
−点対策
背景画像はそのままでいいから、色合いをめっっっっちゃ薄くする。または別モノを用意する。
|バナー | テキストリンク | コメント |
っていうふうに分割して、バナーが合ってもなくても同じレイアウトになるように、とかね。
評価:(^o^)(^o^)(^o^)(^o^) ・ (誰かさんの評価を真似してみた)
897 :
892:04/10/17 21:30:42 ID:???
俺は、生まれて初めてタイピングを早くしたいと思いました。
ついでに、このあわてんぼな性格を直したいとはつねづね思っておりました。
僅か10分で終了かよ
900 :
892:04/10/17 22:13:03 ID:???
どうもありがとうございます。
実は今日が日曜日って事で作ってみました。
前からこのページがあったんで(別の内容で)カウンタは自分でかせいでしまったのをそのまま使ったんでそんな数です
大体460くらいからこの内容に変わりました。
来週末にでもがんばってみます。
ご意見ありがとうございました。
おわかりかもしれませんが897は偽者です
>>900 うむ。わかっておる。897はただのテンポはずれのあわてんぼなだけだ。
902 :
Name_Not_Found:04/10/18 19:11:44 ID:PzQs35LP
はじめまして。シンプルデザインを目標にサイトを作成致しました。
●依頼元のアドレス
http://www.rabbitsquare.com ●サイト趣旨の簡単な説明
日々の日記、飼っているうさぎの紹介等です。
●特に評価を希望するポイント
見た目、アクセスのしやすさからの評価、
その他、お気づきの点がございましたら何でも構いませんのでご意見頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
>>902 デザインもいいし、読みやすいし、使いやすいし、
パット見なんの欠点も見つからない。
>>902 なんか眼が痛い。
周りの濃い色はやめた方が良い。
>>902 TOPと他のページの横幅を同じにすればもっと良くなると思う。
白地に黒 黒地に白 難しいね。
ヽ(`Д´)ノ
>>902 見た目はいいね。>906はマージン設定ね。
ソースレベルは 突っ込みどころ満載。
lintでひとつひとつ直していけば「Goooodの見本」になれるかな?
910 :
902:04/10/18 20:28:55 ID:FmEJoEi5
レス遅れ申し訳ございません。階段から転げて傷の手当をしてました・・・
>>903様、905様
レスありがとうございます。今後も精進をしていきます。
>>904様
周りの濃い色はメインページを紙と見立てるための下地のつもりでした。
範囲の改善を試みてみます。
>>906様
オペラでの確認をしていませんでした。これから行います。
>>907様
横幅のバラ付きについては改善を行います。シンプルにしようとすると特に色で困ってしまいます。
>>909様
マージン設定ですね。ソースについては見てませんでしたのでxhtml、HTMLごちゃ混ぜです。お恥ずかしい。
lintを含めて修正を行っていきます。
皆様貴重なご意見ありがとうございました。
修正が完了致しましたらまた参ります。
タイミングを間違ってないか不安ですがサイト評価を依頼したく参りました。
●依頼元のアドレス
http://homepage2.nifty.com/~morpheus/ ●サイト趣旨の簡単な説明
日記とMMORPG関係のコンテンツをメインとしています。
●特に評価を希望するポイント
デザイン、使いやすさ、日記の内容、
その他なんでもお気づきの点をご意見して頂けると助かります。
よろしくお願いします。
>>911 いいんじゃないかな。
サイトの文章と雰囲気が合ってて。
多少読みやすさを犠牲にしてもデザインは大事にした方がいいし。
ファミコンみたいな感じで自分は好きだが、
・理由があるならいいけど、スムーズに入れないエントランスがちょっと。
・メール送信が、そのままひとつのコーナーであるかのように並んでるのはうざいな。・
・はてなアンテナって、背景の色、黒くしたりできなかったっけ。いきなり白くなると目がチカチカ。
・掲示板は左寄せにした方が視線が動かなくて疲れないと思う。
・どうでもいいけど、本当のTOPに戻るリンクが無い。
>>911 注意書きとEnterボタンは逆のほうがよいのでは。
注意書きの下にEnterボタンを。注意書きを読んでから「はいそうですか」とボタンをクリックする形。
>>911 ◇使いやすさ
メンヘラーと言う言葉がわからない人もいると思う。(文脈でわかりますが)
入場制限事項がある場合なるべく誰でもわかる言葉を使った方が無難かも
「それでも入場をご希望される方は上のロゴをクリックしてください。」の
下にメインページへのリンクをつけた方が使いやすいかな。
右下の画像はリンクさせた方がいい。ENTERキーのような
マークや↑マークはリンクを示唆させるので。
と思いましたが、背景画像なんですね
◇デザイン
>>912にほぼ同意ですがテキストコンテンツがメインの場合、読みやすさを重視してほしい。
犠牲にするより両立。基本は反比例ではないので。
Dairyでは雰囲気に合っているので犠牲になっているとは思わない
◇日記
10/18→妹というだけで妄想する人もいるので別に変だとは思いませんw
趣味に打ち込むと余裕が出来ますし、黙認するのがよいのでは?
もし911さんの方がネットの経験がありhtmlの知識があれば、
その上で妹さんが困った時に相談にのってあげれば良いのではないでしょうか。
>>911 内容について一言。
若いんだからネットゲームなんかやってないで他のことしとけ。
学校は行かないで構わないにしろ他にやる事あるだろ。
俺と同じ道辿る羽目になるぞ。
>>919 好きなものにギター入ってるから
ギターでもやってるんじゃないかな
好きなものにオナニー入れとけ。
923 :
911:04/10/18 22:27:13 ID:???
皆さんご意見ありがとうございます。
>>912さん
ありがとうございます。
>>913さん
>理由があるならいいけど、スムーズに入れないエントランスがちょっと。
入り口の位置は改善しようかと思います。
>メール送信が、そのままひとつのコーナーであるかのように並んでるのはうざいな。
確かにメーラーが立ち上がってしまうのでよろしくないですね。
下の方に移動したいと思います。
>はてなアンテナって、背景の色、黒くしたりできなかったっけ。いきなり白くなると目がチカチカ。
今はてなアンテナの設定画面と格闘中です。
>掲示板は左寄せにした方が視線が動かなくて疲れないと思う。
いかんせんレンタルなもんで、できるのかわかりませんができるようならやってみたいと思います。
>どうでもいいけど、本当のTOPに戻るリンクが無い。
付け忘れてました。
>>914さん
気になって眠れそうにありません。
>>911さん
上記の通り改善したいと思います。ありがとうございます。
>>918さん
>メンヘラーと言う言葉がわからない人もいると思う。
確かにそれもそうですね。妹とかも知らなかったですし。別の言葉に差し替えたいと思います。
>下にメインページへのリンクをつけた方が使いやすいかな。
そうします。ありがとうございます。
>右下の画像はリンクさせた方がいい
デザインの都合上右下が寂しくなってしまうのでアクセントとして導入したのです。リンクさせようか迷ったのですが背景にしました(´・ω・`)
>Dairyでは雰囲気に合っているので犠牲になっているとは思わない
ありがとうございます。
>その上で妹さんが困った時に相談にのってあげれば良いのではないでしょうか。
アドバイスありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。
行数がヤバイので二つにわけます。申し訳ありません。
924 :
911:04/10/18 22:30:21 ID:???
>>919さん
ネトゲは実は殆どしてません。日曜日に二時間ほどログインする以外はプレイ時間皆無です。
>>921さん
二週間に一回するかしないか、なのであんま好きとはいえないです。
>>922さん
今辞書で調べたら確かに誤用でしたね。勉強不足でした。ご指摘ありがとうございます。
皆さんこんなくだらないサイトにいろいろとどうもありがとうございました。
大変勉強になりました。では失礼します。
925 :
けんじ:
先日、こちらでサイトの評価して貰いました。
アドバイスを元にサイトのデザインを見直して作り直してみました。
●URL
http://www.happyside.net/ ●幸せに生きることについて
●サイトの見易さ、親しみ易さ「幸せ」で検索した人が満足できる内容か?
全体的な内容(デザイン・コンテンツ)として再訪問したくなるようなサイトか?
等を評価してください。
後、不安点としては、以前はコンテンツを、ずらりとトップに並べていましたが、
今回はトップページ以下にある程度、カテゴリー分けした事が、閲覧する方にどう、
思われるか?(見易い?それとも、コンテンツが分かりにくい?)という点です。よろしく
お願いします。