/* CSS・スタイルシート質問スレッド【34】 */
952 :
951:04/09/01 01:54 ID:???
すいません。上の.classは.areaの間違いです。
>>951 アリかどうか知らないが、
<div align="center" class="area">ほげほげ</div>で逝きたかったら
positionは使わないで、margin-leftとrightをautoに。
956 :
Name_Not_Found:04/09/01 02:28 ID:sQkQyZR2
floatかposition:absoluteで二つのdivを並べて左側を幅固定、右側をのこり画面すべて
にしたいんだけど、右側の幅を固定にしないとネスケでうまく表示できない。
(floatの場合は左側divの下に幅100%で表示され、absoluteの場合は画面からはみ出す)
IEとネスケだけでちゃんと表示できればいいので右側の幅が自動的に調整される方法
を教えて、エロい人!
957 :
Name_Not_Found:04/09/01 02:30 ID:sQkQyZR2
absoluteじゃなくてrelativeだった
absoluteは使えないのでfloatかposition:relativeでうまくやる方法きぼんぬ。
>>956 floatを使うなら、右側のブロックのmargin-leftを左側のブロックの幅以上に。
959 :
Name_Not_Found:04/09/01 02:35 ID:sQkQyZR2
960 :
Name_Not_Found:04/09/01 02:39 ID:sQkQyZR2
>>958 上手くいった!
dクス!
最近ストリクトなホムペ造りに目覚めたばかりでテーブルレイアウトをCSSに代えてる
最中なんだ。 チョーむずいっすね。
961 :
Name_Not_Found:04/09/01 02:44 ID:sQkQyZR2
ついでにもう一つ質問。
いろんなサイトのソース見て勉強している所なんだけど、floatで二つだけしかブロック要素を並べない
場合でも両方float:leftとする人が多いのはなぜ?
左側だけfloat:leftすればいいんじゃないの?
>6
A3 全部読むべし
963 :
Name_Not_Found:04/09/01 02:55 ID:sQkQyZR2
マルチカラムデザインって名前だったのか。。。
読んでみる。 d!
>>945 1400の解像度は理論上存在しませんよ?
>>949 君もな。1200はあり得ない。1280ならあるが・・
ものを知らないのなら発言しないように。恥かきますよ?
hnを普通の文字と同じように表示させるには
どんな指定がよろしいですか?
>966
100%
君が普通の文字を定義したときに自ずと答えはでるだろう。
>最近ストリクトなホムペ造りに目覚めたばかりでテーブルレイアウトをCSSに代えてる
感心な香具師だがホムペとかいってる時点で厨の臭いを感じる。
うぇっぶぺーじといえばいいんですね先輩!
いやーさすがさすが、玄人の先輩には頭が上がりませんなぁ
Q:CSSの知識が無い上司がネスケ4で見れないと騒いでいます。
あなたはネスケ4のCSS対応状況とブラウザシェアを説明しました。
しかし上司は見れないの1点張りで納得していません。
さて、あなたがとるべき行動は?
A上司の顔を札束ではたく
A作業量を説明し、高い技術料を要求する
976 :
Name_Not_Found:04/09/01 05:32 ID:LNwphhA3
<p>のデフォルトの見栄えをあえてCSSであらわすとどうなりますか?
p{
margin-left:30px;
}
なんてことをやっちまったもんだから、
p.defaultで、元来のpの見栄えを表現したい・・・
>>976 デフォルトはUAによって違う。なので自分の知りたいブラウザで自分で確認するのが一番早い。
<p class=a>test</p>
<p class=b>test</p>
これのbにだけスタイルかけてデフォルトであるaと比べなよ。誤爆君。
>>964 1400x1050 という解像度の液晶ディスプレイを見たことがある。
SXGA+ だっけか。
>>972 ネスケ4にはmediaタイプバグを使ってCSSを読み込ませない
基本だろ?
あ、素のHTMLだけだとどうにもならない糞サイトの話だったのかな?
A. 大丈夫ですよ〜。
そんなの使ってる人もういませんから。
いや、マジでそう言い放ったよ、おいらは。
上司も馬鹿らしくて相手にするのが嫌になる返答だな
>>981 例文の通りなら、上司自身が使ってるから、「そんなはずはない」とやられる率が高いかも。
>>972 >CSSの知識が無い
これって、「CSSの知識があれば、不満があっても黙ってるだろう」って前提だよね。
この能無し部下が辞職すればいいんじゃないの?
次スレマンドクセので
>>985あたりが立ててね。
立った後に誘導欲しいので、書き込み自粛の方向でヨロ
↓ やなこった
荒れ放題だぜー!
立ててくる。
とりあえず乙。新スレもまったりヲチらせてもらうわ
もうマカーにかまうな、いい加減連中はしつこい
マカーがしつこいかどうかは別として、
Win板の右クリスレ荒らしてるマカーは既知害っぽかった。
アガリスクみたいな?
埋めてよろしい?
よろしぃ
980超えたので必要なし
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。