<meta name="robots" content="index,follow">
これ書いたほうが検索されやすくなりますか?
逆じゃなかったっけ?
検索されないようになったような…
あくまでロボットの巡回を抑止するもの。その逆は無理。
なかなか登録されなくて藁をもすがる思いなのは分かるけどさ。
変な小細工する前にサイト内容を充実しようや。
曲の和訳をしたいのですが原曲の歌詞を全部載せるのはblockquoteを使っても問題あり?
>>955 こいつ馬鹿?
>>954 ならないこともないかもしれない。
>>956 勝手な解釈はやめれ。抑止じゃなくロボに対しての希望。「登録してくださいよ」みたいな意味のもある。
>>953 基本的にそれは書いても書かなくても大差はないよ。ちなみに値の
index,follow
は大文字が正しい。どうせ大して意味のない記述だからどっちでもいいが、
noindex,nofolllow
などの「登録するんじゃねえ!」的な場合は一応正確に大文字で書いておいたほうがいいよ。
959 :
924:04/08/02 08:16 ID:c9HbvRHJ
>957
問題あり。
歌詞をもとに何らかの論評をするとかならOKの可能性もあるけど。
961 :
878:04/08/02 09:08 ID:f5wepsLT
962 :
柴崎コウ ◆T.qxJmYaKo :04/08/02 09:37 ID:X6omWhFl
(⌒)
/_ \
| \| /
(|△ ) < コノFUCKヤローノヨウニネ!!
| ζ | \
\ Д/
/ ∀ \__
|⌒)
∧
/ \
■■■ (
>>1 )
{@ @}
( Д )
\_/
>960
> 歌詞をもとに何らかの論評をするとかならOKの可能性もあるけど。
JASRAC管轄であれば残念。歌詞自体への意見を書くための「引用」もみとめられてない。JASRACに許可申請。
vol.100まであと少しだのう。
すみませんが、質問させてください。
会社のホームページを作ったのですが、
社内のPCの一台でのみ
ロールオーバー効果のあるところにカーソルをあてると
画面全体がチカチカとフラッシュしてしまいます。
他のPCではまったく再現性がないので
おそらくは該当PC固有の問題だとは思うのですが、
これはソースに問題がある可能性はあるのでしょうか?
該当マシンのOSはWindows2000、ブラウザはIE6です。
>>966 むむ、見える、見えるぞぉ…
おぬしのコードにおぞましき間違いが…
この水晶玉にはっきりと写っておる…
くわばらくわばら…
アド晒せ。
ロールオーバーなんてやめておしまいっ!
●このスレッドで扱わない質問
・サーバー側の処理。PerlやCGI、SSI、PHP→
http://pc5.2ch.net/php/ ・フラッシュ。→フラッシュの作製方法とか→
http://pc5.2ch.net/swf/ ・あなたが希望する鯖を見つける事。広告が出ない無料鯖とかサーバー関連→
http://pc5.2ch.net/hosting/ ・著作権の事。一応答えるかも知れないけど、正確な解答が欲しければ→
http://school4.2ch.net/shikaku/ ・ウェブサイト製作と関係ないこと。→挙げると限が無いので省略
*質問の出だしで関係有っても、結果的に聞く内容がかけ離れているとバツ
●このスレッドでは扱わないが、Web製作板で扱う事。(それぞれ「スレッド一覧」からかGoogleで検索)
・レンタルCGIとかのウェブサービス。無料の掲示板とか、無料のウェブログ、無料のCGI
・HP作製ソフト関係。ホームページビルダー、Ninja、GoLive、Dreamweaver、FrontPageなど
・専門的な内容のJavaScriptやCSSの質問
●最後に
あなたが訊こうとしている質問でサービス会社が特定されているなら、
それに関連するスレッドで質問したら適切な解答を得られるかもしれません。
また、質問がCGIについてなら「スレッド一覧」で検索し、スレッドタイトルや>1の内容を吟味し、
空気を読んで、それから質問したら良いでしょう。
971 :
966:04/08/02 13:08 ID:???
質問が不適切だったようですね。
スレ汚し申し訳ございませんでした。
973 :
Name_Not_Found:04/08/02 13:23 ID:Zxe+PQ33
HNってどう決めればいいんでしょう?
一般的すぎるのは駄目だと聞いたんですが・・
は?なんでもいい
フレームページって駄目なんですか?
最近だいぶ見かけなくなったし・・・(ここ以外)
は?なんでもいい
俺は使ってるよ。構成上それがどうしても使わなくてはいけないんだ。
って人は1割に満たないのよね
なんだとっ
新スレ立ててきたけどよかった?
983 :
Name_Not_Found:04/08/02 15:56 ID:xWUXHGkh
自分のつくったHPの画像が他の人のパソコンで画像が見れないことが
あるからどうしたらいいかおしえて〜〜!!
>>983 日本語としておかしいよ。君がおかしいから仕方がないのかな。
987 :
980:04/08/02 16:34 ID:???
>>982 どうもありがとうございます。感謝です。
>>983 自分のPCにある画像は
アップロードしないと
他の人には見えないなりよ
同じページでIE用とNN用とに別のCSSファイルを使いたいのですが
訪問者のUAが自動的に適したほうを選んで表示するようになんてできないですか?
javascript使えばできるんじゃない
>>989 できる。JavaScript userAgent でぐぐれ。
992 :
989:04/08/02 17:13 ID:???
ありがとうございます。お礼に僕のチンポ画像うpします;・
まじ勘弁wwwwww
994 :
Name_Not_Found:04/08/02 23:13 ID:+RY4Wlzl
ページのタイトルが無題になってしまうのですが、どうすればいいんですか?
996 :
994:04/08/02 23:16 ID:???
>>995 どうすればタイトルが表示されるようになるのでしょうか?
>>996 title要素の内容をタイトルにしてください。
998 :
994:04/08/02 23:26 ID:???
わかりました。ありがとうございました。
最後まで質問と回答で使い切ろう。
今日の夜何食べた?
板違い
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。