ホームページビルダースレッドその16♪(・ω・)ノ
「ひろゆき」から「今晩のおかず」までを手広くカバーする巨大掲示板群
『3ちゃんねる』へようこそ!
▲▲
( ・3・) <見に来てね
(|. .|)
|. ω |
∪ ∪
3ちゃんねるイメージキャラクター
「3チコ (さんちこ)」
http://www.3ch.jp/
粗悪な疑似餌にもかかわらず、4匹もヒットしてくれたのだから、
そろっと、今日の釣果を誇るために再登場してくれ>923
エラーと強制終了はパッチを当てていない可能性大
932 :
Name_Not_Found:04/08/18 00:16 ID:C7vsHHxL
933 :
Name_Not_Found:04/08/18 01:21 ID:UF7MWJtX
HP作成中、プレビューをおしたら、エラーが出てきて強制終了してしまいました。
そのエラー署名はAppName:hpbpage.exeで、ModName:kernel32.dllと出てきます。
自分でもある程度調べてみたんですが、解決できません。どなたか教えてください。
お願いします。
934 :
Name_Not_Found:04/08/18 12:40 ID:2KHq00P6
934
935 :
Name_Not_Found:04/08/18 16:05 ID:eqv0qRs1
プロパティのサイズとデスク上のサイズの違いは何ですか。
ホームページのサイズは、どちらで計算すればよいのですか。
>>935 どっちでもありません。
鯖のディスク上のサイズ。
939 :
Name_Not_Found:04/08/18 17:59 ID:ne1QLt9d
ビルダーっていつからXHTML対応になったんですか?
>>935 1行目だけをPC初心者板で聞くと良いでしょう。
>>939 IBMに質問しましょう。
ただ、それが判ったとして、なにが解決するのでしょうか?
943 :
Name_Not_Found:04/08/18 18:45 ID:UF7MWJtX
仮に左がA、右がBの二分割されたフレームページなのに背景画像は一枚だけで、
Aのメニューを選ぶとBのページ内容が変わるのに背景画像は変わりません。
フレームページなのに背景を一緒にする方法はありますか?
アイフレームではないんです。
どこで見た? URLだして。
>>944 ホントにフレーム使ってるのか?
CSSで擬似フレームすれば簡単にできるぞ。
えっと・・・皆さんツッコミたくないようなので
僭越ながら私めが・・・
>>944 アイフレームってなんだよ!?ヽ(`Д´)ノ
ビルダースレだと思って馬鹿にしてるのかw
徐々に行くんだよ。 ったく ウンチ?
何故わかった!?(・∀・;)
>>948 > アイフレームってなんだよ!?ヽ(`Д´)ノ
アイフィールドをサイコフレームで強化したやつじゃないの?
952 :
Name_Not_Found:04/08/18 20:53 ID:8fAeoRQM
匂うんだよ。
あれ??
臭いってマジかよ!?
腐女子ガイドラインを貼り付けられる前に巣に戻っておく。
良く貼られるんだ俺。
たんなる、煽り厨なおっさんなんだけどね・・・
ノシ
> アイフレームってなんだよ!?ヽ(`Д´)ノ
めがねの枠だろ
散々と引っ張っているところなんですが・・・
”IFRAME”
まさにブルダースレにふさわしい
んなことは判って遊んでるんだよ。
>>944こそブルダー使いにふさわしい。
次 ↓
ふんにゃか ふんにゃか
あっ チガッタ
960 :
944:04/08/19 01:58 ID:???
>>945 他人のサイトで見たから、URL晒すのはヤバいかも知れんですが…。
二分割のフレームページなのに、背景は一枚だけなんですよ。
それか、SSで撮ってうpしますか?
・・・・・って、それも晒しか・・・・一体どうすれば・・・。
961 :
Name_Not_Found:04/08/19 01:59 ID:QvRqs61q
jpg画像をポップアップで別窓に表示したいのですが、ビルダーの機能で出来ますか?
嫌われるからやめれ。
>>960 あんたにレスしたやつらは呆れて寝ちゃったよ。
ところで次スレはいつにする?
>>963 目が覚めた!(・∀・)ってことで、再開!
>>960 >SSで撮ってうpしますか?
ソースを晒すという選択肢はないのか?
そいでは、おやすみぃ〜
966 :
944:04/08/19 02:46 ID:???
自分も寝てから再開します。
ソースを晒すっつーのは、ソースをここにコピペ?
おやすみなさい。
>>966 まず擬似フレームじゃないか確かめようぜ皆の衆。
そのサイトの左フレームと右フレームの間にスクロールバーはあったか?
無いか? 一番右にいっこだけか?
で、その一番右のスクロールバーを動かすと左のフレームも動いてないか?
皆の衆に俺も入るのかな?
次ぎスレ 誰かたのんます。
ありがとう。
作ったページ(例えばtp:://www.222.2ch/01)をビルダー使ってアップロードしました。
あらたに新規にページを作らないで、アップロードしたページのURLを
違うURL(例えばtp:://www.222.2ch/02)に変更したいときはどうすればいいのでしょうか。
新規に全く同じページを作るのはしたくないのでお願いします。
新規に全く同じページを作るなんてことせずに、
1)ファイル名を変えてUP、リンク先も変更
2)もとのファイルをサーバーから削除
とかやればいいんじゃない?
>>974 その場合ディレクトリ01はローカルでフォルダ01でいいんだよね?
フォルダ名変えるだけじゃだめなのか?
それかftpでサーバ側で変更すればいいだけだと思うが。
>>974 それ、いまのPCのファイルシステムの基礎中の基礎。
勉強しておいで。