938 :
927:04/12/23 12:20:50 ID:???
>>930 個人事業の開業届を出した人が対象になるのではないでしょうか。
>>931 なるほど。参考になりました。 確かにもらった個人事業税のパンフには
「個人事業税は、県内に事務所、事業所を設けて事業(法廷業種に限ります。)をおこなっている
個人に課金される税金です。」とありました。
「広告業にあたるのではないか」というのは窓口の人の見解です。
対象になりそうだったら事業内容の確認の連絡が来るとのことだったので、
そうなった場合は「ウェブサイト運営業」と説明することにします。
たしかにアフィリにおける広告業はASPの側ですね。
誤字スマソ。「法定業種」です。
>>931 どう考えても広告業だろ。
サイトを見たり使ったりする人から金を取るならウェブサイト運営業だろうが、商品やサービスを不特定多数の人間に告知することで収入を得てるんだろ。
それを広告業と言うんだよ。
民放放送局は放送業であって広告業ではない。あくまで放送番組を作って売るのが仕事だから。
時間枠を買った広告代理店が広告(CM)を入れているのは代理店の勝手。
だからサイトを作って運営するのが主な収入でアフィリによる広告収入はサイトを借りた別の人がもらうならウェブサイト運営業でよい。
その県税事務所を教えてくれたら俺が徴収怠慢で強行に抗議するよ。
>>940 業界の一般的な見方としては
アフィリエイトはあくまでマーケティングツールの一つ。
厳密に考えれば広告とは別物。
仮にアフィリエイトが広義の広告だとしても、
実際にクライアントに営業して受注してくるのはASP会社であり、
ウェブサイト管理者は掲載枠をASPに提供しているにすぎない。
したがって、ウェブサイト運営=広告業とは言えない。
・・・となりませんか。メディア運営と広告は別だと思うのですが。
940さんは、アフィリエイトの位置づけを理解していないのか、
時代遅れの税理士なのか、すでに事業税をタップリ納めた優良住民なのか?
942 :
941:04/12/24 10:15:36 ID:???
クライアントから直接受注して広告を掲載しているなら
広告業だと判断されることもあるかもしれませんが。
ASP経由のアフィリエイト収入だけで稼いでいる
ウェブサイト運営が広告業だと言い切るには
あまりに無理があるかと思われます。
まあ結局のところ、法定業種に当てはまるかどうかは個別に判断するしかないわけで
940さんが抗議するのは「余計なお世話」というものです。
ああ、940はどっかの県税事務所の職員か。ご苦労さんだね。
>あくまで放送番組を作って売るのが仕事だから。
>時間枠を買った広告代理店が広告(CM)を入れているのは代理店の勝手。
メディア広告業界の仕組みを知らない素人が書いた文章だよな。プッ
農家や自営業に比べればほとんどの
アフィ運営者の額は微々たる物
>>945 一応年2000万程いってるけど農家にとっちゃ微々たるもんなんだな。
確かに、長野の方のレタス農家とかすごいらしいが。
農家ってそんなに凄いのか?
948 :
Name_Not_Found:04/12/27 11:29:45 ID:hh9UDrtN
俺は副業で今年4000万儲けたが、貧困な農家より裕福なつもり。
収入の額が裕福の基準とは・・・
これだから、いつまでたっても日本の景気は回復しないのだよ。
>>947 税金の面でムチャクチャ優遇されてるし、収入もでかい。
>>949 収入は一つの判断材料だよ。
お前あれ?バカでしょ。
アフィ運営って自営業なのでは・・・
知り合いは自営業で(もうやめたが)、毎年赤字の報告をしていた。
実際にはトントンらしい。
彼はそれ以前や現在は大企業でかなり稼いでるから、一般人にとってはそんな低い額ではないのではと思うのだが。
来年、法人化してついでに会社名義で安い中古車でも買おうと思ってる
んだけど、これって必要経費になるよね?駄目?
アドセンスはどう記帳すればいいのですか?
現金 300ドル | 売上 300ドル (小切手受領)
現金 32000円| 現金 300ドル (citiで換金)
ですか?
>>952 なるよ。
うちの場合、法人化した年に買った新車を個人名義から会社名義にした。
ナビも、「新規事業開拓の営業で必要だから」という理由で経費。もちろん取り付け工賃も。
税理士さんからOK貰ってます。
955 :
Name_Not_Found:04/12/28 15:17:28 ID:A8Wq7aw5
>951
アフィリエイトって自営業で申告できるの?
それなら税金って200万以上にならないとかからないよねぇ?
月5万ほど収入あるんだけどこれ申告しなかったらヤヴァイかな?
951さんが自営業って言ってるけどそれで申告することでメリットあるの?税金関係
わかんねーや。
>>952 954は釣り。騙されるな。
会社名義の車で通るのは
本当に営業で外回りが必要な仕事だけ。
それも営業向けの業務用の系統にふさわしい車種。
下手に勝手に登録すると後で調査された場合に申告逃れの脱税扱い。
どっちみち2CHmなんかでまともな事教えて貰えないから
心配なら税務署に電話して聞いてみろ。
電話も出来無いヒッキーなら師ね。
義務教育やり直せば?
>>959 書いてる通り、税理士に確認とってるので。
お前が氏ね。
税金なんて真面目に払ってる奴っているのか(藁
お前ら馬鹿だよな。
脱税なんて見つかる可能性無いのによ。
で何か用?
オマエラ、
959のようなまじめな納税者がいるおかげで
我々はありがたく節税できるわけだから
感謝しようぜ。
>>962 君のように、脱税云々以前のしょっぼい所得しかない奴は安心だよね(^^)
税務署に目をつけられるクラスになってから偉そうな事いいなさいね。
目を付けられるクラスってどのくらいですか先生
税務署って年内はいつまで?
>>964 脱税と節税は天と地程違うわけだが。
誰かさ、300万無申告で7年目で捕まった時の加算税出してみて〜
笑えるから。
脱税がバレる最も多いパターンは
客先に税務調査入って、そこから自分とこの領収書とかが出てくるパターンww
俺んとこは、それでバレたwww
バレてから税理士に頼んだけど、めちゃ怒られた・・
ここで言ってるのは商用サイトの事?それともよくある広告収入?
もろもろ
973 :
Name_Not_Found:05/01/05 16:51:00 ID:0XemNVhL
うおい!ちょっと詳しい人知恵貸してくれ!
今回は白色だけど、次回からきちんと帳簿つけて青色で申告したいと考えている。
で・・さっそく新年になり帳簿つけようと思うのだが、やはり手書きは面倒っぽいので
申告ソフトを一本購入しようと思うわけだが・・なんせなにもかも初めてのおいらは、どのソフトを
買えばいいのか悩むところ。
「○○!青色申告」とか「○○の青色申告」とか・・そんなヤツでいいんだよな?
最初「弥生会計」ってソフトにしようかと悩んだけど・・「小規模法人用」みたいなこと書いてあったから
俺みたいなアフェってる個人(しかも月に15万ぐらい)事業には前者のような安いやつでいいのかなぁ〜っと思っている。
間違いないよな?なんかオススメある?
さげ。
あれれ?さがんないや。
>>973 弥生会計なんて必要ないよ。
もっと安いので充分。
ただ、どんなソフトを使うにしても、簡単な簿記の知識が無いと
ちょっと大変かも。
976 :
973:05/01/05 18:55:59 ID:0XemNVhL
弥生会計の体験版をダウンロードしてみたが・・
意味がまったくわからん。
生まれて初めてホームページを作ろうとHTMLを試みたあの時の気分。
975さん。あんたの言うとおり、ちょっと知識無いと無理っぽいね。
ソフトの前に参考書買って来るわ。
ほかのみんなはどうやってんの?お前ら天才だから、生まれてはじめての確定申告でも余裕でできるもんなん?
ソフト使ってもぜんぜん意味わからんヤツっていないの?
一ヶ月に数回〜数十回程度の取引しかないのに・・・なぜココまで・・むずいのか・・
>>973 俺は個人事業主として青色申告してる。会社組織にはしてない。
使ってる会計ソフトは6年程前に買った「弥生会計lite for Windows 95/NT」。
今は「弥生会計lite」は無いから「弥生会計 Standard」がこれに当たるのかな?
秋葉原のLaOXで「弥生会計lite」を買ったら、無料の講習会に参加出来るチケット
を貰って後日その講習会に行ってきた。周りはおじちゃん、おばちゃんばかりで
若い奴は誰一人居なかった。講習会の内容は会計ソフトの講習+パソコンの使い方
みたいな感じで超初心者向けだった。それでも勘定科目の設定や伝票の再集計など
実践向きの内容も有り最初の???が?程度にはなった。
「弥生会計lite」を買った決め手は体験版をダウンロード出来た事、解りやすい
マニュアル本が多数出ていた事、現実には個人事業主のままだが法人成りした時
にも使える、昔も会計ソフトの中では出荷本数がNo.1だった事。
どんな会計ソフトでも始めは???ってなると思うよ。ここを克服するには充実
したサポートが有るか?付属のマニュアル以外に解りやすいマニュアル本が充実
してるかがポイント!サポートが無い安いだけの会計ソフトはいつまでたっても
???のままだと思う。
>>976 簿記を知らないと、そんな感じだと思うよ。
勘定科目だの仕訳だの、まず書いてある事が意味不明だと思う。
青色申告ってのは、基本的に簿記知識を持った人を対象にしているから
当然と言えば当然なんだけど。
月15万円程度なら白色でも良いんじゃないの?
個人的にお勧めなのは、やっぱり弥生会計(今だとStandard)だな。
何か変な名前の安いソフトも試してみたのだが、サッパリ分からなかった。
弥生だと分からないなりにも何とかなった。
機能は全然使いこなせなかったけど、必要最小限の部分は何とかという感じ。
今は法人なりして税理士さんまかせだけど、会計ソフトを少し程度でも良いから
扱えると、専門家とのやり取りも上手く理解できたりする。俺も月15万程度なら
青色にこだわる必要はないと思うが、この機会に勉強しておくと良いとも思う。
ちなみになぜ青色にこだわる必要が無いかというと、白色はかなり適当に出来る
ので不真面目にやってしまえば額によっては青色よりお得。修正が入っても月15
万なら大した事無いと思うし。青色はそう適当にはいかないからね。下手すると
取り消し食らうし。
会計ソフトを使う前に簿記の知識を覚える必要が有る。
簿記の知識を覚える方が会計ソフトを使いこなす事より難しい。
俺は簿記の知識を覚えるために最初は普通の初心者向けの普通の簿記の本を買って勉強したが少し読むだけで頭が痛くなってきた。
もっと解りやすい本は無いかと本屋に行ったらなんとマンガの簿記入門ってのを発見。
マンガなんでとりあえず最後まで読む事は出来た。
会計ソフトを使う時にこの時の知識は結構役にたった。
そろそろ誰か次スレ立てろよ。
弥生はつかいにくいような
自分で事業やるなら、日商簿記3級レベルくらいの知識は
持っていた方が無難。3級なら1ヵ月勉強すれば合格できるから、
機会があれば受験しておけ。
985 :
973:05/01/06 16:51:44 ID:Z/gt1KJo
おお!みんなやっぱり最初は苦労してんのね〜。
俺だけじゃなくて良かったよ
さっそく基本を勉強してみるよ。みんな、ありがとね。
確定申告用の、無料のソフトとかってないの?
987 :
980:
>>982 タイトルは忘れた。
アマゾンで(簿記 マンガ)で検索すると和書(23)の検索結果が出た。
検索結果では表紙のイメージが表示されてる本は1冊しか無く、どれが俺の使ってた本なのかは分からない。
この検索結果では古い本が多く新品は1,000円程度でもマーケットプレイス(ユースド価格)では50円とか買える物も多数有る。
格安なマンガで書かれた簿記入門の古本が沢山あるので出版社別に3冊程度購入して勉強すれば大丈夫だと思う。
アマゾン
http://www.amazon.co.jp/ >>986 無料ソフトは聞いたことないけどExcelを使った帳簿の付け方みたいな本が出版されてたと思う。
青色申告に必要な複式帳簿では無く簡単な帳簿をつけるだけだったらExcelのみでも可能だと思う。