/* CSS・スタイルシート質問スレッド【28】 */

このエントリーをはてなブックマークに追加
6Name_Not_Found
【FAQ】
Q3: CSSで段組するには?
A3: 下記などを参照して下さい。
CSSを用いた段組の作成のコツ
 http://www.fromdfj.net/html/column.html
CSS段組レイアウトデザ委員会
 http://www.skipup.com/~l-_-l/web/
スタイルシートでマルチカラム・デザインを実現する方法
 http://www.motchie.com/article/multicolumn.html
tableを使はない段組:CSSによるマルチカラムデザインについての考察
 http://members.jcom.home.ne.jp/pctips/www/faq/Dangumi.html
 http://members.jcom.home.ne.jp/pctips/www/test/positiondangumi.html
スタイルシートでマルチカラムデザインの実現
 http://shiten.s9.xrea.com/etc/stylesheet/multi_column.htm
段組れいあうとてすと (floatによる段組の例)
 http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/tmp/dangumi.html
なかよしぱれっと (ネスケ4でも崩れない段組みの実例)
 http://village.infoweb.ne.jp/~fores/

Q4: なんかフロートの表示が崩れるみたいなんですけど?
A4: floatさせる要素にはwidth指定が必須(img要素以外)。抜かすとMacIEやOperaでの表示は保証できません。WinIEは勝手に補ってくれるだけです。
http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/tmp/floattest/float_not-specified-width.html
これに当て嵌まらなかったら「浮動要素の高さもheightに含めさせる方法」などを参考に。
 http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0021.html#c1_2
 http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b079.html
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/991666454/683n