CSSでイケてるデザインサイト 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
922Name_Not_Found:04/03/04 01:14 ID:???
>>920
htaccesでもいじれ
でもIEでの閲覧を不可能にする諸刃の剣
923921:04/03/04 01:14 ID:???
UA 受け付けるかどうかで→UA が受け付けるかどうかで
924921:04/03/04 01:16 ID:???
application/xhtml+xml を切り替えるという表現は妙だな.
もういいや.
925Name_Not_Found:04/03/04 01:16 ID:???
>>921
その手があったか…
そんなスクリプト書けねーよヽ(`Д´)ノ
926921:04/03/04 01:17 ID:???
927Name_Not_Found:04/03/04 05:00 ID:???
lintが来た時だけ書き換えるという行為には全く意味がないということに気づけ
928Name_Not_Found:04/03/04 05:33 ID:???
IEが来た時だけ書き換えればいい
929Mr.早漏:04/03/04 09:46 ID:5I0/sp9Z
早漏男が次スレたてますた
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1078361001/
930Name_Not_Found:04/03/04 12:55 ID:???
>>927
application/xhtml+xml に対応しているブラウザ全てに HTTP レスポンスヘッダを application/xhtml+xml にすることは可能だが.
931Name_Not_Found:04/03/04 14:00 ID:???
弱小ブラウザ対策なんてのはきょうび流行らないんだよ。
932Name_Not_Found:04/03/04 14:07 ID:???
>>931
流行る流行らないの問題ではありません
933Name_Not_Found:04/03/04 14:09 ID:???
トップページがいきなりCGIで生成されていますが非常に(・∀・)イイ!!

「インターネットTVガイド」
http://www.tvguide.or.jp/

Hit数の多そうなトップページもこれならサーバー負荷は"最小限"で済みそうですね。
934Name_Not_Found:04/03/04 14:17 ID:???
>>933
スレ違い
935Name_Not_Found:04/03/04 14:51 ID:???
>>931
IE対策をすることの方が多いな。
936Name_Not_Found:04/03/04 15:37 ID:???
IE = 弱小ブラウザってことじゃないのか?
937Name_Not_Found:04/03/04 15:39 ID:???
現実逃避イクナイ
938Name_Not_Found:04/03/04 15:40 ID:???
>>936
NNとIEのバージョンが3とかの頃はそんな雰囲気だったよね。

IE = 脆弱ブラウザってのは間違いないと思う。
939Name_Not_Found:04/03/04 15:40 ID:???
>>936
そうであってくれたら…
940Name_Not_Found:04/03/04 15:52 ID:???
足手まとい = IE
941Name_Not_Found:04/03/04 16:12 ID:???
弱小ブラウザでもちゃんと見れるイケてるサイトまだ〜?
942Name_Not_Found:04/03/05 03:00 ID:???
IEのバージョンはもうあがらないのかなぁ
>>942
IE開発終了、MSNエクスプローラが出る

 ビ ル ゲ イ ツ の ア ホ が 有 料 化 計 画 実 行

金儲けの前にまともなブラウザを作れと
944Name_Not_Found:04/03/05 11:08 ID:???
まじでIEの勝手な行動に腹が立っています。
そんな解釈してんのはおまえだけじゃ!って思います。いつも。
945Name_Not_Found:04/03/05 11:49 ID:???
>>943
でも、IE開発停止、MSNエクスプローラが有料、となればシェアが縮小しそうじゃない?
そういう面では期待。
946Name_Not_Found:04/03/05 12:05 ID:???
>>945
絶対そうはならない気がしてしょうがない。
MSは全部おいしいところを取らないと気が済まない性格だからね。

ところでベストオブCSSブラウザって何かな?
947Name_Not_Found:04/03/05 12:12 ID:???
>>946
>絶対そうはならない気がしてしょうがない。
もう少しだけ、夢を見させて。
948Name_Not_Found:04/03/05 12:56 ID:???
>>946
moz だと信じたい。
ビルゲイツは慈善事業だけやってればいいのに

   あ の 毛 唐 が !


あぼーんのヨカソ
950Name_Not_Found:04/03/05 13:56 ID:???
>>946
OperaとMoz系がそれぞれに一定以上の高い水準を保ってると思う。
951Name_Not_Found:04/03/05 14:00 ID:???
Opera,Mozでちゃんと観覧できるよう組み立てたつもりが
Amayaで自分のサイト見るともうグッチャグチャになってるなんて事がよくあるんだけど
952Name_Not_Found:04/03/05 15:56 ID:???
>>943
ソースきぼん
>>952
ソースが見つからない・・・・

俺、だまされた?
954Name_Not_Found:04/03/05 16:10 ID:???
やるとしてもOperaとMozillaの息の根を止めてから、かも。
>>954
W3Cを取りつぶすとか。

やりかねない
956Name_Not_Found:04/03/05 16:12 ID:???
えと最近このスレ見始めたんだけど、、 ↑こいつ何者?
957Name_Not_Found:04/03/05 16:13 ID:???
>>954
息の根を止める…

それはつまりCSS等の対応をOperaやMozillaより(・∀・)イ


…ああ夢見過ぎですかそうですか
958Name_Not_Found:04/03/05 16:22 ID:???
>>957
第一段階・CSS等の対応を完璧にしてOperaやMozillaを潰す。
第二段階・W3Cを脱退して無茶苦茶やり始める。
……
959Name_Not_Found:04/03/05 16:22 ID:???
>やりかねない

アホかと。
>>956
最初はただたんに名前消し忘れて引っ込みがつかなくなったアホです
961Name_Not_Found:04/03/05 19:48 ID:???
とりあえず痛いやつはどっかいけよ。
962Name_Not_Found:04/03/05 21:04 ID:???
>>960
今からでも遅くない
このスレにとって大した意味を持たないコテハンは荒れるもとになるので控えてほしい
963Name_Not_Found:04/03/06 02:43 ID:???
そのブラウザで閲覧してくれる人がいる。
だからそのブラウザで閲覧できるようなサイトにするだけ。
IEをいくら嫌悪してもIEでは依然君臨している。
964Name_Not_Found:04/03/06 11:01 ID:???

そんな急に当然な事言われても、、、

みんなそれを前提としてワイワイやってるのに(コテハン以外は)。
965Name_Not_Found:04/03/06 12:47 ID:???
スレ違い
966Name_Not_Found:04/03/06 12:47 ID:???
そろそろ次スレのころあいでしょうか。
967Name_Not_Found:04/03/06 14:15 ID:???
>964
何わけのわからんこと言ってるんだ?>964=960?
968Name_Not_Found:04/03/06 16:36 ID:???
ワイワイやってるつもりは無いなー
得する情報を待ってるだけだ
969Name_Not_Found:04/03/08 01:59 ID:???
CSSでイケってるデザインなんてなんてないだろ
970Name_Not_Found:04/03/08 02:45 ID:???
CSSでイクから気持ちいいんだよ!
971Name_Not_Found
こすってすって!CSS!

俺もうダメだわ。入院してくる。