お絵かき掲示板総合スレッド 【moe.1 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
お絵かき掲示板の話題ならなんでも語ってください。

《お絵描きアプレット》
【PaintBBS,Shi-Painter】Javaなお子様的HP
ttp://www.gt.sakura.ne.jp/~ocosama/
【BBSPainter】ば科学的愛情
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8609/
【PictureBBS】WonderCatStudio ※再配布
ttp://wondercatstudio.com/html/pic_app.html
【OekakiBBS】お絵かきBBS.com ※レンタルのみ
ttp://www.oekakibbs.com/

《掲示板スクリプト》
【BBSNote】WonderCatStudio
ttp://wondercatstudio.com/
【らくがきひろば】りる・ふぉれすと
ttp://kaede.sakura.ne.jp/~reicha/
【Nicky!】With Raelian
ttp://www.din.or.jp/~raelian/
【Pallet Town】Bon's HomePage
ttp://bon.pobox.ne.jp/
【CyclamenBBS】ImageCanvas
ttp://akebi.jp/
【POTI-Board】ぷにゅねっと
ttp://www.punyu.net/
【PHP Joyful(おえかき)Note】鏡の国 ※Shi-Painter未対応
ttp://script.s16.xrea.com/
2Name_Not_Found:04/01/10 02:25 ID:???
とりあえず2
31:04/01/10 02:30 ID:???
前スレ
お絵かきBBSver2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1023302213/

新しいスレがないようなので内容とスレタイを合わせた次スレ立てました;
前スレ内容をコピペです。
お絵かき掲示板についての詳しい説明ができる方フォローよろしくお願いします。
4Name_Not_Found:04/01/10 03:04 ID:???
まあ、需要がないから落ちたわけだが
5Name_Not_Found:04/01/10 03:28 ID:???
誰も>>1乙とか言わないのな(w
6Name_Not_Found:04/01/10 04:39 ID:???
【moe.1 】って、芯でいいよ>>1
7Name_Not_Found:04/01/10 09:34 ID:???
>1
前スレのタイトルがちゃんと分かってるのに、
なんで お絵かきBBSver3 じゃなく【moe.1】などという
ふざけたスレタイなのかと小一時(略
8Name_Not_Found:04/01/10 09:45 ID:???
立て直すか
91:04/01/10 12:12 ID:???
じゃ、削除依頼でもだして立て直してください。
POOの内容なんて語れないスレだったから
他のスレ名に変えたほうがいいかと思っただけなんで。
moe1は自分でもイタいと思ったけど
お絵かき掲示板の配布者で萌え系の絵を好んで描く作者が多い気がしたから
特徴があってイタくてもいいかと。(2chだからこんなスレタイでもいいかと)
新規に立てる側の勝手な考えでいろいろ変えてしまって申し訳ないです。
我慢ならない方で、よかったらちゃんとした他良スレよろしくおねがいします。
10Name_Not_Found:04/01/10 16:28 ID:???
だーかーらー、需要ないんだって
11Name_Not_Found:04/01/10 16:34 ID:???
>>9
藻前が立てたんだから、自分で削除依頼出して後片付けすれば?
自分のケツも拭けないのか?
12Name_Not_Found:04/01/10 17:54 ID:???
気に入らないからって理由だけで削除依頼が通らないって
ことを知らない人結構多いのかなと思う昨今。
立ててしまったからには使うしかないそれが新スレの定め。
しかしちょっと目離した間に前スレおっこっててびびった。
前スレに出てた「Relm」とやらが>>1に入ってないのは仕様?(w
13Name_Not_Found:04/01/11 04:50 ID:???
Relmって、検索に大穴があって簡単な検索ワードで暴走に持ち込めるからな。
14Name_Not_Found:04/01/11 09:05 ID:???
15Name_Not_Found:04/01/11 11:26 ID:???
>>12
次スレが立つころにはちゃんと使えるようになってるよ。




たぶん。
16Name_Not_Found:04/01/11 13:07 ID:2ppJ596M
POTI設置できたーヽ(´ー`)ノ
けど
しぃProの筆圧感知ってどうなの?
いまいちな気がするのだが・・・。
17Name_Not_Found:04/01/11 15:13 ID:???
web製作板で、pooについて語る事なんかないだろ・・・
18Name_Not_Found:04/01/11 22:51 ID:???
v8のpanic.cgiの中身がぐちゃぐちゃなのはなぜだ?
バージョンが上がってもぐちゃぐちゃだとわざとそうしてるのかと思ってしまうんだが
19Name_Not_Found:04/01/11 23:57 ID:???
>>16

>筆圧に関して
>##筆圧対応は非公式です。その為しぃちゃんへ質問をしないで下さい。
>Javaは恐らくタブレットに対応しない為に公式対応は最後までしない
>可能性があります。

となっているから期待はしちゃダメね。
20Name_Not_Found:04/01/11 23:58 ID:???

>筆圧対応は非公式です。その為しぃちゃんへ質問をしないで下さい。

×
>##筆圧対応は非公式です。その為しぃちゃんへ質問をしないで下さい。

21Name_Not_Found:04/01/12 04:37 ID:???
>18
単なるミスだろ。
気付いてないだけじゃないのか?
22Name_Not_Found:04/01/12 09:39 ID:???
しぃペインターver.upあげ。
フランス語?
23Name_Not_Found:04/01/12 11:31 ID:???
それより結合バグはちゃんと直ったのか。
24Name_Not_Found:04/01/12 11:37 ID:???
ローカルにBBSNote ver8α版設置成功 ヽ(´▽`)ノ すげー簡単だった。
@niftyにver7.30設置したときの方がなかなかうまく行かなくて苦労したなぁ。
25Name_Not_Found:04/01/12 12:16 ID:???
ローカルってWindows?そりゃ簡単だろ。
26Name_Not_Found:04/01/12 13:59 ID:???
バージョン8、ログファイル以外画像系は
流れても全部消えずに残ってるわけだが・・・これはまずいんじゃないのかい?
それともオレのとこだけか??
2724:04/01/12 14:52 ID:???
>25
Macだよ。
28Name_Not_Found:04/01/12 15:46 ID:???
BBSNoteはいつまでたってもバグがなくならないから使う気にならん
29Name_Not_Found:04/01/12 16:00 ID:???
苦労してTABLEタグ除去したのに
終わったと思ったらV8で大幅に変更された_| ̄|○
30Name_Not_Found:04/01/12 23:38 ID:???
BBSNote8
色々いじってやろうとソース見たんだけれども
コメント全然入ってないんだなあ。
作成者さんは 見づらくないんだろうか。
31Name_Not_Found:04/01/13 00:39 ID:???
コメントは物忘れ防止にはなると思うが、見易さにはほとんど関係しないと思うんだが。
でもあのコードは読みにくいと思う。コメント関係なく。
32Name_Not_Found:04/01/13 01:28 ID:???
Paintgetが使える、というだけでbbsnote設置してたからなー
ポチあたりにでも乗り換えるか…
33Name_Not_Found:04/01/13 15:46 ID:???
>>32
ポチは使えるところがまだまだ少ないから注意しる。
ってか、XREA、X-BEAT、AAA、ロリポ以外で使えるとこってどこだろう。
3432の ◆xO/IQ5000w :04/01/13 23:51 ID:???
>>33
そのロリポなのでOKなんすわw
スキン?のデザインがアレなんで現在作成中。

ひと段落したらFASにもおいてみますわ
35Name_Not_Found:04/01/13 23:53 ID:???
今日会社が暇だったからbbsnote8の中身見てたよ。
skin.cgiのアプレットフォーム作成の所で
なんか妙なところにテーブルタグが勝手に挿入されるようになっていたから
ちょっと改変に手間取った。
36Name_Not_Found:04/01/14 02:56 ID:???
BBSNoteは吐き出すHTMLが無茶苦茶で有名だからな
初心者の不思議マークアップといい勝負
37Name_Not_Found:04/01/14 16:17 ID:???
NN 7.0 だけコンティニュー出来ない……
38Name_Not_Found:04/01/14 17:55 ID:???
じゃネスケつかわなきゃいいだけ
39Name_Not_Found:04/01/14 19:05 ID:???
まだα版なのにもかかわらず、nicky!よりもまともに動いてくれてるから、やっぱりBBSNoteが好きだな。
40Name_Not_Found:04/01/14 19:30 ID:???
α版に対してバグがある!と騒ぐのはどう言う理屈なんだろう
41Name_Not_Found:04/01/14 19:31 ID:???
BBSNoteを使う利点って、多数のスキンと、来る人の慣れと、他に何かあったっけ?
42Name_Not_Found:04/01/14 20:07 ID:???
>>41
ver6と7なら、
>>32に出てるpaintGetが使えること?
43Name_Not_Found:04/01/14 20:54 ID:???
BBSnote、シベリアスキンがデフォルトならいいのになー。
44Name_Not_Found:04/01/14 20:59 ID:???
>>40
Ver7のBBSNoteのことだろ
45Name_Not_Found:04/01/14 21:01 ID:???
MacはWindowsに比べてウィルスが少ないから安全!
46Name_Not_Found:04/01/14 23:11 ID:???
>43
俺もそれはいい案だと思うけど、tableタグ嫌いな香具師らがいやがりそうだな。
47Name_Not_Found:04/01/15 02:48 ID:???
別にスキンなんてどれがデフォルトでもいいよ。
簡単に交換できるからこそのスキンだろ?
48Name_Not_Found:04/01/15 14:23 ID:???
>>45
使うヤシも少ないけどナー
49Name_Not_Found:04/01/15 22:26 ID:???
>>48
開発者のユーザも少ないからお絵描きアプレットのトラブル多いしな
50Name_Not_Found:04/01/17 02:00 ID:???
アプレットのバーやボタン色を変更する変数部分、
コメントアウトされているので
このコメント外せば自由に色変更できるかと思いきや
何も変わらないっぽいな。
まだ今のBBSNote8では未実装なんかね。
51Name_Not_Found:04/01/17 10:12 ID:???
>>46
だけどtableが一番安定して見えていいと思うけどね
前にCSSで作ったけど他のブラウザでみたらウン子だった
まぁ、俺の組み方が悪いんだろうがさ(;´Д`)
IEでしか確実なのは確認とれないのがつらい・・・。

シベリアがいいと思うのは、やっぱり画像が少ないからかな
画像がごちゃごちゃなのは萎えまくり。
ISDNの俺じゃ表示だけで遅すぎ。最近は画像表示しない→絵を1つずつ表示していくとかしてる
もうだめぽ
52Name_Not_Found:04/01/17 10:45 ID:???
>50
skincfg.cgiの方で変えられるんじゃないかな?
5350:04/01/17 11:38 ID:???
>52
あらっ ほんとだ
skincfg.cgiに設定するところあったか。
サンクス!
54Name_Not_Found:04/01/17 11:40 ID:???
レンタルして直ぐ使えるところってもうないの?
55Name_Not_Found:04/01/17 11:54 ID:???
レンタルの話題はネットサービス板の方がいいんじゃね
56Name_Not_Found:04/01/17 12:18 ID:???
>>51
他のOSのが確認取れないってのならともかく、他のブラウザくらいはインストールしろよ
よりによってIEでのみ確認なんて全く確認作業してないに等しい
57Name_Not_Found:04/01/17 22:58 ID:???
NN4.7、NN7.1、Opera6、Opera7で確認する私は変わりもんかな・・・

58Name_Not_Found:04/01/18 05:37 ID:???
>57
基本です。
59Name_Not_Found:04/01/18 09:37 ID:???
Opera6はBBS Noteで正式サポートしてないらしいからチェックしてないなー
NNは4と6以降じゃ全然表示違うからチェック必須だと思うけど、
Operaって6と7とでそんなに違うの?
60Name_Not_Found:04/01/18 11:16 ID:???
CSSとJavaScriptの実装のされ具合がヘタレてます。>Opera6
61Name_Not_Found:04/01/18 12:00 ID:???
NN4など捨てろ
62Name_Not_Found:04/01/18 18:00 ID:???
IE、Mozilla、Operaだけでいいんじゃねーの?

そのままだとくだらないところで3重テーブルがあってうざい
63Name_Not_Found:04/01/18 22:38 ID:???
テーブル3重くらい別にいいじゃんよ。
5重、6重までやられるとさすがにオイオイと思うが。
64Name_Not_Found:04/01/19 00:03 ID:???
正しくネストしていればな
65Name_Not_Found:04/01/19 04:55 ID:???
poti-boardのスキンで最初の登録がサ骨氏かよ。
66Name_Not_Found:04/01/19 10:15 ID:???
>>63
( ゚Д゚)ポカーン
67Name_Not_Found:04/01/19 16:32 ID:???
ていうかすんげー適当にビルダーで作ってもモリモリ動くな>Poti
自作スキンだけど普通に快適。
68サ骨 ◆xO/IQ5000w :04/01/19 18:46 ID:???
>>65
いやあ、ついうれしくて登録してしまいました(照
69Name_Not_Found:04/01/20 22:32 ID:???
ttp://cellosoft.com/sketchstudio/
JAVAの筆圧プラグイン配布先にある
Lascaux Sketch良さそうだね。

今のところDemoサイトでしか触れないんだけども
新Pooに似た感触で結構いい。
これも配布されないかな・・・・
70Name_Not_Found:04/01/20 23:23 ID:???
ほんとだ。なかなか・・・いい感触
71Name_Not_Found:04/01/23 23:55 ID:???
ホシュ
72Name_Not_Found:04/01/24 09:23 ID:???
旧pooアップレート
ttp://web.archive.org/web/20010525172117/cgi12.plala.or.jp/junji21/oekaki/download.shtml

キャッシュで残っていた
73Name_Not_Found:04/01/24 11:18 ID:???
□投稿者/ ^.@^ - (2004/01/24(Sat) 10:40:03)
□U R L/
なんじかさぁ
絵を、投稿してもCGIプログラムエラーが、なんかでてくる。
どうして



 _,._
( ゚Д゚)
74Name_Not_Found:04/01/24 19:09 ID:???
ずっと前から気になってたんだが、
しぃペインター
絵を左右反転させたりすると
変なところに縦線入ったりしないか。
75Name_Not_Found:04/01/24 19:32 ID:???
>>73
釣りだろうかと思って見に行ったら本当にあった…在日?
76Name_Not_Found:04/01/24 20:04 ID:???
>69
触ってみたけど…しぃペインターと比べるとブラシの
挙動がもったりしていて重かったよ…
うちのマシンがしょぼいんだろうか…鬱。
フォトショに似たヒストリー機能とか見やすいレイヤー画面とか
新pooよりは使い勝手はかなり良かったけど。
しぃペインターと新pooの中間って感じだね。
77Name_Not_Found:04/01/25 08:19 ID:???
>74
うん、入るよな。
しかも、元に戻す で前の段階に戻っても、その縦線の入った場所あたりを塗ると縦線が出てくる。
元に戻す にしても残ってるってのが恐ろしい・・・
仕方ないんで、今のところしぃペインターで左右反転は使わないようにしてるよ。
78Name_Not_Found:04/01/25 21:25 ID:???
ここはしぃの絵茶の方は含んでないの?
79Name_Not_Found:04/01/25 21:41 ID:???
左右反転時の縦線バグ直ってくれないかなあ。
右向きの顔描いた時等 バランスくずれてないか
左右反転させて確認するんだけれども
これじゃあ気軽に反転できねえ。
80Name_Not_Found:04/01/25 22:31 ID:???
鏡使えば万事解決ですよ。
81Name_Not_Found:04/01/26 01:20 ID:???
>>79
作者に言えよ。既出でも報告者多数なら(作者が再現できるバグなら)対処してくれる。

…犬は報告が1件しか出てないとよく忘れてるんだよな。
82Name_Not_Found:04/01/26 11:17 ID:???
>>72
グッジョブ!

探し回って無かったから助かりマスタ(´∀`;)
しかしなんでOekakiBBSで旧pooを配布しなくなったのだろう。
83Name_Not_Found:04/01/26 16:22 ID:???
利益独占。
84Name_Not_Found:04/01/26 22:03 ID:???
縦線ってなんだ?
と思って反転使ってみたらほんとにでてくるな。
ちょっと報告してみるよ。
この現象、今まで報告一件しか出てないのか?
85Name_Not_Found:04/01/27 04:55 ID:???
1件すらも出てたか怪しい。
前にゴミが出ることがあるって現象が報告されてたけど、
あれって反転のときの話だったっけ?
86Name_Not_Found:04/01/28 23:01 ID:???
BBSNote8
管理モードでIPホストが表示されるところが
なんだかセレクトフォームになって表示される場合があるんだけれども、
これがまた横にビヨーンと広がるせいで
せっかく作ったスキンのレイアウトががたがたになっちまうな、、、
87Name_Not_Found:04/01/28 23:06 ID:???
BBSNoteはまともなHTMLを吐くようにしない限りずっとつきまとうね
88Name_Not_Found:04/01/28 23:34 ID:???
>ずっとつきまとうね
何が?
89Name_Not_Found:04/01/28 23:45 ID:???
ブラウザによってレイアウトが崩れたりすること
90Name_Not_Found:04/01/29 00:03 ID:???
>89
だったら、まともなHTMLを吐くスキンを自分で作ればよい。

スキン作成BBSにもエラそうなアドバイスがあったけど
MacIEだとレイアウト崩れる罠。
91Name_Not_Found:04/01/29 00:04 ID:???
>86はありがたい高機能にクレームとは贅沢だな。
いらんなら自分で改造で解決だろが。
できなきゃバージョン落とせ。
92Name_Not_Found:04/01/29 00:19 ID:???
まあまあ、>>90-91みたいな口調だと信者キターとか言われちまうぞ
まあ俺もどちらかといえば信者だけど
それはそうと不具合は作者BBSで言った方がいいだろ、なぜかここに書く奴多いけど
すごい前だけど挙動がおかしかったとき、しぃ氏のBBSで言ったら本人からレスきて
直してもらえたよ、BBSNOTEのことならのら氏にメールとかしたら直してもらえるんじゃないかな
あ、でもスキンに対応してないって本人が言ってるんだからスキンいじって不具合起きるなら
自業自得だが
93Name_Not_Found:04/01/29 00:57 ID:???
α版は専用の掲示板が設置されるまで不具合報告タブーだろ。
ここで言うしかないわけだぁなぁ(本家以外ならどこでもいいかもしれんが)
94Name_Not_Found:04/01/29 01:06 ID:???
cgiじゃなくアプレットの不具合までここに書く奴が結構いるのはなんでだ
95サ骨 ◆xO/IQ5000w :04/01/29 02:26 ID:???
>>90
7は結構本体もいじらんとダメだったので苦労した
96Name_Not_Found:04/01/29 02:36 ID:???
>>95
7もひどかったよね
バグでバージョンアップが何十回もあったから
改造部分の修正が大変だった
97Name_Not_Found:04/01/29 03:34 ID:???
BBSNoteは、どこまでも弄れるけど、タグ修正に底がなさすぎだ。
そんな漏れはアッサリとpotiboardにホレますた('A`*)
98Name_Not_Found:04/01/29 12:39 ID:???
FONTタグ連発の時点で萎えた
自力で直した奴は分かるかと思うがskinで改造できる部分だけじゃないんだよ
99Name_Not_Found:04/01/29 15:15 ID:???
その文句ってv7時代に作者本人に言ったのか?
サポート会議室でも開発会議室でも読んだ覚えないんだが。

今も本家で言える場所が無いからここで言うのは分かるんだが、
本家サポートが開設されたらちゃんと言うんだろうな?!
100Name_Not_Found:04/01/29 18:05 ID:???
>>99
本家の事情に詳しそうな貴様が代表して逝ってくればそれで済むんじゃないのか?
101Name_Not_Found:04/01/29 18:08 ID:???
>>99
書いてもレスさえつかなかったぞ。
もう一度よく見て来い。
おそらく吐き出すページのデザインをHTMLで書いて確認せずに
「えーと、このへんで閉じタグをprintして・・・」とか行き当たりばったりで
作っているのだろう。
ネストや閉じタグなどメチャクチャだもんな。
102Name_Not_Found:04/01/30 01:05 ID:???
91は頭大丈夫か?
86がいつ機能が糞だと言ったんだ。
103Name_Not_Found:04/01/30 01:08 ID:???
>>94
1嫁。低脳が。
104Name_Not_Found:04/01/30 02:51 ID:???
なんで作者のサイトじゃなく2chに書くのかってことだろ
不具合報告じゃなくただの愚痴なのか。ていうかなんで>>103はそんなに顔真っ赤にしてるんだ
105Name_Not_Found:04/01/30 08:28 ID:???
配布元ではBBSNote V8の事は厳禁なんだし
ここでしか書けないから仕方ないよ。
106Name_Not_Found:04/01/30 12:07 ID:???
JAVAアプレットは報告する場所あるだろ
107Name_Not_Found:04/01/30 12:23 ID:???

    |      フグアイノ サイゲンホウホウトカ
    |  ('A`) ホウコクスンノ マンドクセ
   / ̄ノ( ヘヘ
108Name_Not_Found:04/01/30 14:07 ID:???
ちゃんとしたHTMLはけばSkinなんて無くてもスタイルシートだけでデザインできるのに。

ただの愚痴ですよええ。
自分で改造したし。
109Name_Not_Found:04/01/30 17:29 ID:???
何かえらく喧嘩腰なのが居るなw
110Name_Not_Found:04/01/30 17:39 ID:???
BBSNoteの作者か?
111Name_Not_Found:04/01/30 19:18 ID:???
POTI-Boardって、全体レス行数で管理されてるんだよな。確か。
設置のための説明斜め読みした限りだと。
それがスレッドごとというか、そういう方式になってくれると
即乗り換えるつもりなんだが。

あれ、俺どっか勘違いしてる?
112サ骨 ◆xO/IQ5000w :04/01/30 22:50 ID:???
>>111
荒らし絵が連投されても絵が減らんから、結構いいとこもあるぞ
113Name_Not_Found:04/01/31 09:24 ID:???
しぃペインター、トップ表示は「Oekaki Shi-Painter Ver1.05_8」に
バージョンアップしてるけど、DLページは「sptr105_7.zip」のまま。
どっちが誤表示だ?トップ?
114Name_Not_Found:04/01/31 21:12 ID:???
>>111
イラストを100程度におさえようとすると、いくつでログを切ればいいか判断しかねる。
レスが平均4〜5個つくとして残したいイラストの5〜6倍に設定してやる。ただ、BBSNoteの
ようにイラストだけカウントしてくれると、何枚目の
イラストかわかって便利なんだけど。
 いずれにせよ、選択できればいいんだけどね。

>>113
数日前まではトップも7だったから、そのうち更新されるんじゃないか?前も
そういうことがあったし。
115Name_Not_Found:04/02/02 04:08 ID:???
BBSNote、V8のデフォルトのスキンが自分には見辛い。
いくつか自作されてるサイトさんを見たけど、やっぱり今の
段階では、配布まではいかないんだろうか。

自分もskin.cgiをいじってみたけど、記事が表示されるテーブル
幅を85%にして、表の背景色とセルの背景色を指定して、枠に
色がつくようにした。Basic2っぽい印象にしてみた。
後は少し<NOBR>タグを取ったりして、なるべく表の幅が崩れない
ようにしたけど、自分の知識で出来るのはせいぜいそこまでだ。
116Name_Not_Found:04/02/02 08:55 ID:???
>>115
現在はバージョンが上がる毎にスキンの仕様にも変更が出ている状態なので、
配布も出来ない状態なのですよ。
117Name_Not_Found:04/02/02 13:38 ID:???
α版で配布はなー
118Name_Not_Found:04/02/03 20:04 ID:A62wyRYR
2004/02/03 BBSNote V80a27 NEW

まだ試してないけどバージョンアップage。
119Name_Not_Found:04/02/03 20:10 ID:???
しかしリンクがダメな罠
120Name_Not_Found:04/02/03 23:30 ID:???
Shi-Painter Ver1.05_8の件は誰も質問しないのか?
121Name_Not_Found:04/02/04 00:19 ID:???
>119
直でファイル名を指定すれば落とせるという罠
122Name_Not_Found:04/02/04 00:37 ID:???
人柱待ち
123Name_Not_Found:04/02/04 00:59 ID:???

V80a27の設置結果

管理画面からの削除は「一括削除モード」にしてもファイルが鯖上から消えん。
フラワーパニック使うと表示位置が崩れとる。
スキンは未投稿の絵がある場合激しく崩れるスキンがある。
他にもスキンにはあちこち設定によっては表示がおかしくなるものがある。

オレにとっていらん機能は試してないがわかった範囲ではこんなとこ。
自力で直すには修正するとこが多すぎでそんな時間もないんで次ver.早速待つことにするよ・・

124Name_Not_Found:04/02/04 02:28 ID:???
>>123
乙す。

とりあえず、skinをBASIC2にして自分のチェックはまた後にしよう。
フラワーパニックはお客には申し訳ないが今は使わない方が無難かな。
自分はそんなに要る機能じゃないけど、毎回使うお客は物足りないかも。
125Name_Not_Found:04/02/04 15:51 ID:???
V80a28になってる
126Name_Not_Found:04/02/04 17:17 ID:???
(;´Д`)早!
127Name_Not_Found:04/02/04 18:41 ID:???
V8サポートBBS出来たぞ
128Name_Not_Found:04/02/04 19:15 ID:???
ぽちもv1.3b1出てるね。評価版だそうだけど。
129Name_Not_Found:04/02/04 21:20 ID:???
ぽち使ってみたいんだが、ウチの鯖ではPHP非対応な罠
_| ̄|〇
130Name_Not_Found:04/02/04 21:34 ID:8oCdFYH6
BBS NOTE 8.0a28で、a27までの大体の不具合は直ってるように感じた

とりあえず、可変quality対応に改造できないか思案中
131Name_Not_Found:04/02/04 21:38 ID:???
PHP使える鯖借りれ
132129:04/02/04 22:05 ID:???
>>131
いろいろ訳ありで、無料で200M以上使える所じゃないとダメなんで・・・
V8も形になってきてるし、当分これでいってみるつもり
133Name_Not_Found:04/02/05 19:32 ID:???


2004/02/05 BBSNote V80b1 NEW

ついにベータでたage
134Name_Not_Found:04/02/05 19:45 ID:???
(;;´Д`)早ッ!
135Name_Not_Found:04/02/05 23:30 ID:???
アプレットの順番を変えるにはどこをいじればいいんだー!!











                             ・・・はぁ
136Name_Not_Found:04/02/05 23:54 ID:???
↑こういうやつには回答したくなくなる
137Name_Not_Found:04/02/06 00:00 ID:???
>>136偉そうだな
138Name_Not_Found:04/02/06 01:17 ID:???
いや真性厨房スキンてサ骨っあん!!
139Name_Not_Found:04/02/06 11:16 ID:???
厨房っぷりならRO-TABLEのほうが勝ってる気がしなくもない。
あれはナロー泣かせだ
140サ骨 ◆xO/IQ5000w :04/02/06 19:33 ID:???

<table summary="140のレス"><tr><td>

lint厨w
141Name_Not_Found:04/02/06 21:32 ID:???
しぃペインターVer1.05_8になってないことに
作者はいったいいつ気づくんだろうなぁ。
直接DLする方法があるか(めんどくさくてしないが)
142Name_Not_Found:04/02/06 23:18 ID:???
え。v1.05_8ってDLできんの?
URL直打ちしても404出てたからトップページ側が間違ってるもんだと。
143Name_Not_Found:04/02/07 01:03 ID:???
>142 の言うとおりのようで。
今しぃサイト見たらtopのバージョンが書き間違いだったみたい。
自分も直接URL打ち直してみたけど、v1.05_8ファイル自体なかった。
144Name_Not_Found:04/02/07 05:06 ID:???
解凍してみると日付が更新されてたりして
145Name_Not_Found:04/02/07 07:37 ID:???
彼一流のジョークなんだろ。
146Name_Not_Found:04/02/07 09:39 ID:???
しぃ絵版はVer1.05_8みたいだがなー
147Name_Not_Found:04/02/07 10:20 ID:???
v8.0b1
画像up禁止にすると記事編集できなくなる。(レスは可能)
パスワード必須にするとフラパニの位置がおかしくなる。
スキンもまだまだ問題だらけ。

これだけ機能があると作者も大変だろうし
完成体ができるのも遠そうだな
148Name_Not_Found:04/02/07 11:14 ID:???
>147
ここじゃなくてwcsのサポ板に書けっつの
149Name_Not_Found:04/02/07 11:28 ID:???
どこに書くかは個人の自由だと思うがな
150Name_Not_Found:04/02/07 16:20 ID:???
個人の自由は自由だが、ここに書いたところで何の足しにもならん公算が高い。
151Name_Not_Found:04/02/07 17:11 ID:???
自分で直せる奴は直すから全く役に立たないわけじゃないよ
152Name_Not_Found:04/02/07 18:52 ID:???
使いたいわけじゃなく批判する楽しみで試してみただけってこともあるしね
153Name_Not_Found:04/02/08 00:39 ID:???
>150
よし分かった。じゃあまずは
役に立たないことを書き込んではいけない根拠を証言してもらおうか。
藻前は何しにこの掲示板に来てるんだ?
154Name_Not_Found:04/02/08 01:18 ID:???
155150:04/02/08 02:31 ID:???
>>153
おいおい、俺がいったいいつ「書き込んではいけない」なんて言ったんだ?
釣りですか?
156150:04/02/08 02:34 ID:???
>>151
そういうケースもあるか。スマソ。
157Name_Not_Found:04/02/08 09:28 ID:???
>>155
オンドゥルルラギッタンディスカー!!!
158Name_Not_Found:04/02/08 15:08 ID:l6wnQqmw

2004/02/08 BBSNote V80b2 NEW

また上がったですよ。
個人的にがんばってくれててうれしいかぎり。
159Name_Not_Found:04/02/08 15:11 ID:???
>>158
それはなぁ、ロクにテストもせずに公開してバグが出るたび直してるからさ。
つまり使ってバグを見つけてるやつらががんばってるのであって作者じゃない。
160Name_Not_Found:04/02/08 15:36 ID:???
>>159が(・∀・)イイ!!事言った
161Name_Not_Found:04/02/08 21:28 ID:???
ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
162Name_Not_Found:04/02/08 22:26 ID:???
・・・つまらん・・・
163Name_Not_Found:04/02/08 22:37 ID:???
>159
だから"ベータテスト中"なんじゃないのか?
164Name_Not_Found:04/02/09 08:14 ID:???
人柱の意味が解ってない奴が居るらしい
165Name_Not_Found:04/02/09 12:10 ID:???
要は人身御供だろ?
166Name_Not_Found:04/02/09 18:10 ID:???
>>163
「ベータ」じゃない7のころも同じだったことを知らないだろ
167Name_Not_Found:04/02/09 22:07 ID:???
知ってるよ。
168Name_Not_Found:04/02/10 01:50 ID:???
αテストだろうがβテストだろうが名前は違ってもテストなんだから人柱募集ってことだろうが
169Name_Not_Found:04/02/10 05:16 ID:???
世間一般的にはね。
170Name_Not_Found:04/02/10 08:07 ID:???
自称関係者は言うことが違うぜ!
171Name_Not_Found:04/02/11 05:41 ID:???
poo2の誤差ペイント、しぃぺにも欲しいなぁ…。
172Name_Not_Found:04/02/11 18:00 ID:???
一瞬、時差ペイントに見えた
173Name_Not_Found:04/02/12 00:11 ID:dmnc2KzY
>172
えらい使い難そうだな
174Name_Not_Found:04/02/13 21:23 ID:???
なんでことろどころの不具合がなくなると他の正常だった部分が不具合がでるのかBBSNOTE
175Name_Not_Found:04/02/13 23:50 ID:???
Pallet TownのRGBスライダーってやつ便利!(^^)!
BBSNOTEで使えるようにするにはどうしたら?
176Name_Not_Found:04/02/14 10:11 ID:???
動的パレット周りをいじる
そんな難しくないんではないかと思う
177Name_Not_Found:04/02/14 13:43 ID:???
b3
レイヤーフォームのドラッグできねー。
アップロードの履歴は残っても通常の続きから描いた履歴はでなくなった。
レスフォームからの管理人のみのアップロードできねー。
編集からのアップロード可能。しかし1度でもアップロードすると
次から必ず絵コミじゃないとレスできなくなる。つーか必須マークでてる。
管理人のみの全タグ使用できねー。つーかタグ使用できねー。編集ではできるみたいだが。

これを1つ1つ本家の報告・・・・は細かすぎて萎
178Name_Not_Found:04/02/14 15:22 ID:???
>>175 のレス読んで、Pallet Townいじってみた。確かに
RGBスライダー便利だな。
自分はBBS Noteを置いていて、色の制作と保存に「ゆな
カラーピッカー」と「色取り鳥i」を補佐的に併用してるけど、
こんなスライダーがあると色作りが簡単に思える。
今のところ、絵を描き始める前に最初に、作った色のパレットを
読み込ませて沢山登録して、切り替えつつ塗っていってるけど。
179Name_Not_Found:04/02/14 16:13 ID:???
しぃアプレットのRGBスライダーがもう少し微調整しやすくなるといいんだが・・
180Name_Not_Found:04/02/14 17:35 ID:???
プロ版しぃペインターのなら微調節もしやすくない?
181Name_Not_Found:04/02/14 18:13 ID:???
しぃペインターはあまり好きじゃないなぁ。
182Name_Not_Found:04/02/14 19:58 ID:???
>>181
慣れの問題だよ
183Name_Not_Found:04/02/14 22:57 ID:???
しぃ、Pooを越えるアプレットって無いねぇ。
ここらで両アプレットを越えるのが出ても
良い頃合なのに。
184Name_Not_Found:04/02/15 01:07 ID:???
レイヤーフォームの投稿番号は仮想番号しかでない・・
185Name_Not_Found:04/02/15 04:48 ID:???
>>183
BBSPainterのv2って開発どーなってんの?
186Name_Not_Found:04/02/15 13:26 ID:???
曲線ツールはしぃペインターよりPaintBBSの方が使いやすいな
って思うのは漏れだけ?
187Name_Not_Found:04/02/15 13:41 ID:???
>186
あぁ俺も。最初、一年くらいPaintBBS使ってた。
188Name_Not_Found:04/02/16 04:39 ID:???
それで間に合うジャギ残したアニメ系のドット絵は、今でも
PaintBBSの方で描くよ。しぃぺインターの方が早く描けたり
するけど、慣れと軽さから、なかなか手放せなかったり。
PaintBBSもなかなかバージョンは上がらないけど、今は
しぃペインターの開発が優先だろうしな。

ところで、コソーリとVer1.05_8の.jarファイルのみを某テスト
掲示板のURLからアクセスして落としてみた。目下ローカルで
試し描きしてるが、どこが今までと変わってるのかよう分からん。
189Name_Not_Found:04/02/16 09:13 ID:???
>>188
PaintBBSの方はもう、バグ修正以外の更新は無いと思うんだが^^;
PaintBBSとエンジンを共有してるPaintChat v2についてもほぼ開発終了とのアナウンスが出てたし。

ここを直して欲しい、って具体的に要望出さなきゃダメじゃない?
190Name_Not_Found:04/02/16 23:37 ID:???
PaintBBS開発終了か。多分これで描けるものはしぃペインターで
描けてしまうだろうし、仕方ないのかもね。
PaintBBSで塗りつぶしツールを使うと、アニメ再生時にデータが
変わってしまったりとかは、今までのどのバージョンでも無くならずに
残ったから、きっとこのままだろう。早めにしぃに切り替えるかな。
191Name_Not_Found:04/02/17 07:59 ID:???
あれ?塗りつぶしのアニメ再生バグってまだ残ってたの?
v2.05〜v2.10辺りのエンジン書き直しで直ってたと思ってたよ。
多分、作者もそれはすでに直ってるもんだと認識してる^^;
そりゃー、言わなきゃ直らんだろう。
192Name_Not_Found:04/02/17 08:02 ID:???
しぃペインターとPaintBBSだと水彩ツールの具合が大きく違うから
しぃペインターだけあればOKって意見には賛同しかねるけどねー。
自分はこれからもPaintBBSを使い続けるつもり。
193Name_Not_Found:04/02/17 19:19 ID:???
漏れはしぃペインターの水彩がかなり苦手だから
これからもPaintBBSを使い続けるよ_| ̄|〇
あのペンツールだけPaintBBSに実装してホスィ…
194Name_Not_Found:04/02/17 20:13 ID:???
>>193
禿げ上がるほど激しく同意!!!!
195Name_Not_Found:04/02/17 22:32 ID:???
俺は寧ろペンツールはそのままでもいいから、
PaintBBSのレイヤーの枚数さえ増やしてくれれば後はもう思い残すことはない。
196Name_Not_Found:04/02/18 16:39 ID:???
しぃペインターとPaintBBSの機能を選べて、自分で
カスタマイズできたらいいのに
197Name_Not_Found:04/02/18 16:51 ID:???
>>195
しぃペインターを通常仕様のインターフェース選択したのがそれじゃないのか?
198Name_Not_Found:04/02/18 18:10 ID:???
じゃあ、要望を逆にしよう。
しぃペインターに水彩3としてPaintBBS風の水彩をくれ。
そしてノーマル版ではそれを使えるようにしてくれ。
あと加算/逆加算と角取りもつけれー

マジ使えねぇ >しぃペインター
199Name_Not_Found:04/02/18 21:19 ID:???
加算、逆加算はしいぺインターにつくと便利だな
200Name_Not_Found:04/02/18 21:39 ID:???
1.05_9&2.22_6リリースage
201Name_Not_Found:04/02/18 22:38 ID:???
>>197
しぃペインターとPainBBSでは発色がまるで違うのですよ。
202Name_Not_Found:04/02/18 23:20 ID:???
水彩自体の違いもそうだし、さらに加算もあるおかげで、PaintBBSの方が透明水彩風に塗りやすいよね。
203Name_Not_Found:04/02/19 14:46 ID:???
ただ、ペンツールだけ加えたら良かっただけの話のような
気がするな>しぃペインター
204Name_Not_Found:04/02/19 15:10 ID:???
あのアナログっぽい厚塗りが簡単にできるから、しぃペインター出た時は
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!って思ったけどな…少数派なのだろうか。
描く絵の傾向によっても好き嫌い別れるんだろうね、俺的にはかなり満足です。

でもやっぱり加算・減算はあると楽かも。
205Name_Not_Found:04/02/19 15:58 ID:???
今のしぃペインターの水彩はペインター・openCanvas派にはかなりウケがいいかと。
PaintBBSでもガッシュ・油絵風の厚塗りをする人は結構いたから、そういう層には
かなり喜ばれてるんじゃないのかな。
ただ、どうせプロで水彩1・2と複数用意するなら、PaintBBS風のも残して欲しかった…
アレはアレで他のどのツール(絵板に限らず)とも違う独特の塗り味だったので。
206Name_Not_Found:04/02/19 16:31 ID:???
しぃペインター曲線ツールがpoo風になってぬるぽ
207Name_Not_Found:04/02/19 16:48 ID:???
>>204
俺もしいペインターの水彩の具合には大満足。ドット絵とか鉛筆ツール多用絵には
PaintBBSで使い分けてるよ
208Name_Not_Found:04/02/19 17:51 ID:???
poo2がしぃぺに追いつこうと、
アンチエイリアス付きペンを組み込んでいるけど、使い辛いな。
思い切って線を引かないと発動しない。
209Name_Not_Found:04/02/20 03:12 ID:???
もともと旧ぺインターを愛用してたのでしいぺインターの水彩ツール(水彩筆)は凄く馴染みやすかったな、
筆圧感知機能もつけられるらしいけど、MAC使ってるからな…。
こんな時windowsユーザーが羨ましく思います
210Name_Not_Found:04/02/20 03:18 ID:???
ガンガッテMac用タブレットプラグ淫作って公開してみんな幸せ
211Name_Not_Found:04/02/20 05:13 ID:???
pooのツール自体は高機能で凄いなとは思うよ。人様の絵描き板で
描かせて貰って分かったけど。でも、レンタルしてる側に仕切られ
すぎのような気がして、自分のサイトに借りて付けたりしないな。

上手い人の描画のアニメを見たりするのが好きなんだけど、しぃ系は
cgiを使わなくてもアニメを再生できるから、ローカルでゆっくり見たり
サイトで公開する際にありがたかったりする。
pooは絶対アプレットをユーザーに渡さないから、その点もつまらないよ。
212Name_Not_Found:04/02/20 21:10 ID:???
ttp://kay.s18.xrea.com/oekaki/manual/bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=999&type=0&space=0&no=0
公開後14時間ちょっとで公開停止食らってるしな。
213Name_Not_Found:04/02/21 03:08 ID:jjX4CtIb
>>212
ウーン、ローカル再生ぐらい認めるぐらいの寛大な作者様じゃないんだね
ムリヤリに乱暴な解釈をすると本音はこんな感じなのかもしれんな。
「無料サービスなんだから文句は言うな勝手なことは許さん」

オレはそんな絵板は嫌だねどうせログの保管すら出来んし。

214Name_Not_Found:04/02/21 03:10 ID:jjX4CtIb
しまいにゃ旧Pooの使用も許さないって事になる可能性もあり?
215Name_Not_Found:04/02/21 03:42 ID:???
旧pooは「すべてのCGIの撤去を要請するのは現実的でないから」という理由で
許容されています。
216Name_Not_Found:04/02/21 03:42 ID:???
ケツの穴小さいなpooは
217Name_Not_Found:04/02/21 10:33 ID:???
所詮絵描きじゃないからな。
絵描きの気持ちより、まず自分の利益が最優先なんだろ。
218Name_Not_Found:04/02/21 12:43 ID:???
オープンソースも否定するようなやつだからなー
絵描きのみならずプログラマとしてもケツの穴が小さいと思われ
219Name_Not_Found:04/02/21 14:15 ID:???
(゚*゚)アナルー
220Name_Not_Found:04/02/21 23:54 ID:???
>>215
裏を返せば
現実的ならば撤去を要請・・・ブルブル
221Name_Not_Found:04/02/22 01:09 ID:???
pooアプレット(゚听)イラネ
222Name_Not_Found:04/02/22 05:25 ID:???
>>220
裏を返さなくてもその通り。
223Name_Not_Found:04/02/22 12:08 ID:???
嫌なら使わない、好きなら使う。
ただそれだけの事。
生む苦しみがあるのだから利益を護るのは自然なこと。
224Name_Not_Found:04/02/22 18:37 ID:???
だから使ってないよ。
その上で使わない理由、嫌いな理由をここで述べてる。
それは構わんだろ?
225Name_Not_Found:04/02/23 15:11 ID:???
PaintBBSの最新版をDLしたら、同梱のReadMeがしぃペインターのものなんだが・・・
226Name_Not_Found:04/02/25 10:21 ID:???
ていうかここ読むまでPaintBBSとしぃペインターって同じものだと思ってた…違うのか。
227Name_Not_Found:04/02/25 11:12 ID:???
あほ
228Name_Not_Found:04/02/25 11:32 ID:???
ある意味では正しいとも言える…かも?
しぃペインターv1=PaintBBS v3

でもPaintBBS v1→v2のときとは違ってアプレット名からcodeの指定、
ネイティブ保存形式であるPCHのフォーマットまで全部変わってるけど。
まぁ、それでも同じエンジン搭載のPaintChatの方はv2→v3なんだから
同じものと言えなくはないよ。
229Name_Not_Found:04/02/26 06:46 ID:???
1.05_9
カーソルがチカチカして微妙
230Name_Not_Found:04/02/27 18:32 ID:???
チカチカするのか・・・わからない環境なんだよなぁ・・・
231Name_Not_Found:04/02/28 01:27 ID:???
今回のバージョンアップでしいぺインターのバグは直ったったのかな?
232Name_Not_Found:04/02/28 02:11 ID:???
>231
それよりあなたのレスがバグってますよ
233Name_Not_Found:04/02/28 02:30 ID:???
今回のしぃペインター、
Ctrl+Zで 戻る のショートカットだけれど
その時キャンバス上のマウスポインタの位置に妙なポッチがつくようだ。
234Name_Not_Found:04/02/28 12:31 ID:???
>233
多くの絵師が陥りがちなCtrl+Z依存症を克服させてやろうという
作者の粋なはからい。
235Name_Not_Found:04/02/28 22:45 ID:???
>>234
粋か…
じゃあしょうがないな
236Name_Not_Found:04/03/02 23:21 ID:???
        ___
      / ̄   /\
    /     - /,-  |
   |( (■) ll (◎ )
   (6 、_,/  , ヽ  |
   | /ヽ(__(_ノ)、ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |,  ( 'ー─一ノ|< イチバン強いコンテスト会場を教えろ・・・
     \λ_ ⌒ ,ノ   \______________
237Name_Not_Found:04/03/03 01:27 ID:???
238Name_Not_Found:04/03/07 16:14 ID:???
つーかver.8の多機能ぶりにはすごいものがある。
しかし負荷が心配なサイトなんで前verとの負荷の差がどのくらいあるのか木になる。
負荷がわかる鯖の人そこんとこどうですか。
239Name_Not_Found:04/03/07 19:18 ID:???
絵日記に最適なお絵かき掲示板はどれですか?
自分も使ってる、というのがあったら教えてください。
240Name_Not_Found:04/03/07 19:39 ID:???
>239
絵板系CGIは一通り触ってみたけど、絵日記ならやはりnicky!かな。
現在自分はこれを使っている。
お絵描き/編集機能が充実しているし、スキンで好きなデザインに出来るのがいい。
あと、携帯からの投稿に対応しているので、出先から更新できるのも気に入っている。
241Name_Not_Found:04/03/07 20:13 ID:???
>>240
何だか難しくて自分には無理でした_| ̄|○
242Name_Not_Found:04/03/07 20:30 ID:???
>239
やっぱりBBSNoteのV7.31で日記系スキンを使うのがいちばん良いんじゃないかなぁ。
そろそろV8もキてるけど、しぃペ使わない人には関係ないし。←自分みたいに
何かあったときに訊ねられる人が多いってのも有利だとオモ
243Name_Not_Found:04/03/07 20:50 ID:???
>>242
ありがとうございました。
早速ダウンロードしてみます゚+。(・∀・)゚+。゚
244Name_Not_Found:04/03/07 22:21 ID:???
この中でらくがきひろば使ってる人います?
使い勝手いいのでしょうか
245Name_Not_Found:04/03/08 00:02 ID:???
お絵かきチャットはタクミン以外にないんですか?
246Name_Not_Found:04/03/08 00:36 ID:???
>>245
しぃちゃんもあるだろ。
247Name_Not_Found:04/03/08 04:10 ID:???
らくがきひろば、
CGIの負担が少ないというのとしいペインターが使えるので
一時使用してたよ。
今はPHP系に変更したけど。

使い勝手は得に悪くはないけど
今のバージョンでは「続き」から描けない。
じっくり時間をかけて保存しつつ描く人には向いてないかと思う。
その対策をしてくれる予定というのを見た気がするけど
どうなったかな。まだだろうか。

とりあえず仮CGIをにデフォルトのまま
アップして使い勝手を見てみてはどうか。
実際使ってみないと感触が分からない事もあるかもしれない。
248Name_Not_Found:04/03/09 00:47 ID:???
>>247
なるほど、ありがとうございます
ためしに使ってみました、管理画面で色々できるのが簡単で良いなあ
今はBBSNOTE使ってるんだけど、こういうのもいいかも。
ただ一時保存ができないのがネックですね
今の所はバージョンアップ待ちかな。
249Name_Not_Found:04/03/12 05:33 ID:???
V8のContinue画面に描画時間表示されるんだけど消す事できない?
描画時間を表示しない設定にしてるのにContinue押せば見れてしまうんじゃ意味ないよーヽ(`д´)ノ
250Name_Not_Found:04/03/12 11:32 ID:???
>249
・サポート掲示板に要望を書く。
・cgiを自分でカスタマイズ。
好きな方をやれば?
251Name_Not_Found:04/03/12 11:55 ID:???
単なるバグくさいから言えばすぐ直りそうな気がするなー
252Name_Not_Found:04/03/12 21:06 ID:???
>249
Continue時のIPと描画時間って、たしか管理人PCしか
表示されない仕様だと思ったけど、違ったのかな?
253Name_Not_Found:04/03/12 21:38 ID:???
IPは管理人のみだけど描画時間は万人共通であくまで設定の問題。
254Name_Not_Found:04/03/13 02:18 ID:???
消す改造方法あったら教えてエロい人
255Name_Not_Found:04/03/13 06:43 ID:???
>249
報告しときましたよ。
256Name_Not_Found:04/03/13 17:02 ID:???
とりあえずお絵描きBBS.comは
スクロールバーのデザイン変えれるようにしてほしい。
257Name_Not_Found:04/03/13 18:49 ID:???
>>256
変えれるよ
258Name_Not_Found:04/03/13 23:54 ID:???
>>256
変えられるよ
259Name_Not_Found:04/03/14 00:44 ID:???
>>255
ありがとう(つД`)
260Name_Not_Found:04/03/14 07:55 ID:???
>>258は余程「ら」抜き言葉が嫌いと見た。
261Name_Not_Found:04/03/14 21:44 ID:???
>>257
変えられないよ
262Name_Not_Found:04/03/14 21:57 ID:???
>>261
変えられる
263Name_Not_Found:04/03/15 00:34 ID:???
>>261
変えられるんだい
サポートしてる人のサイト探してごらん
264Name_Not_Found:04/03/15 01:45 ID:???
265Name_Not_Found:04/03/15 11:31 ID:???
変えらるれるのか
266Name_Not_Found:04/03/15 12:58 ID:???
>>264
ありがとう。
CSSっぽくはまだ変えられないんだね
267Name_Not_Found:04/03/15 21:47 ID:???
>>266
変えられる
268Name_Not_Found:04/03/15 22:12 ID:???
一応詳しく書いとくか?
まず、scrollbar-base-colorプロパティで全体の基本色を指定する。(ここまでは一緒)
このプロパティはスクロールバーの各パーツの色を一括で指定出来るが、細かな部分は
結構いい加減。
で、2.79では設定値に「;(半角)」が使えるので、これで区切ってarrowとかtrackとかの
パーツの色指定を詰め込めるだけ詰め込む。
コツとしては、余計な空白は挟まない、色の指定方法は「#000」の形で。
頑張れば6つくらいは同時に指定できる。
269Name_Not_Found:04/03/16 11:19 ID:???
どうでもいいが、スクロールバーかえるの早めてくれ
270Name_Not_Found:04/03/16 12:12 ID:???
はげど
271Name_Not_Found:04/03/16 13:34 ID:???
>>269
はい、早くやります
272Name_Not_Found:04/03/17 07:55 ID:???
BBSNOTEはなんでスキンを外部HTMLにしないんだろうか。
いちいちCGI内部いじるのマンドクセ。
POTIはその点楽だなー。かなりいい加減にいじっても動くし。
ただPHPなんで動く鯖が限定されるのが残念だ。
273Name_Not_Found:04/03/17 09:27 ID:???
>>272
外部HTMLテンプレートだった時期もあるわけだが。
274Name_Not_Found:04/03/17 09:27 ID:???
前にやったらあまりに酷い仕様で逆にクレームが来たから。
日記系スキンにその名残が残ってる。
275Name_Not_Found:04/03/19 13:49 ID:???
スレタイのmoeって何?萌え?
276Name_Not_Found:04/03/19 14:06 ID:???
>275
>>9
277Name_Not_Found:04/03/19 14:49 ID:???
おや?また馬鹿な>>1を笑うの始めるの?
278Name_Not_Found:04/03/19 15:04 ID:???
ここから無限ループ
279Name_Not_Found:04/03/19 20:27 ID:???
今更スレタイに疑問を持つ過去ログ読みません厨は逝ってよし
280Name_Not_Found:04/03/20 03:02 ID:???
過去ログ読もうが読むまいが違和感あるスレタイなのは間違いなし
281Name_Not_Found:04/03/20 04:31 ID:???
このペースだと後半年はこのスレタイで我慢するしかない
282Name_Not_Found:04/03/20 04:47 ID:???
1がしょうもないやつだとほんと迷惑だね。
283Name_Not_Found:04/03/20 10:39 ID:???
しぃペインター用にARGBの微調整ボタンを作ってるんだけど、
document.paintbbs.getToolBox().setARGB(col);
で、A値のみしか変更ない場合、プロ版だと再描画してくれないの???
通常版は再描画される。
284Name_Not_Found:04/03/21 17:09 ID:???
BBS NOTE 8.0b9 続きから描くときのツール選択がおかしいっすね
285Name_Not_Found:04/03/21 17:48 ID:???
>>283
そのボタン、PaintBBSアプレットにも欲しい。
発色がいいんで、PaintBBS使いなんだ。
286Name_Not_Found:04/03/21 18:18 ID:???
>>284
spchの先頭7行位をテキストとして読んで解読、
アプレットへ適正な値を渡せば、絵のサイズ、レイヤー数、
クオリティ等を正しく継続できるよ。
自力で改造しなきゃならないけど。
287Name_Not_Found:04/03/21 21:00 ID:???
>>285
PaintBBSはSHIFTキー押しながらARGBのバーをクリックすると
(現在値より右なら+、左なら−)
1ずつ増減するけどそれじゃダメ?
288Name_Not_Found:04/03/22 02:43 ID:???
しぃペインターをローカルで使いたいのだが
cgiサーバー立てずに独自のexeファイルだけで出来るであろうか?
どうもうまくいかないので出来ないのかなぁ と。
289Name_Not_Found:04/03/22 06:16 ID:???
285 >>287
それ、下手なんだ。枚数描いても、なかなか上達しない。
BBSNote系だと、パレットも追加して読み込ませるけど、
キャンバス上で色を作ることも多い。
色を作るときはpooツールのような仕組みになってると
ラクかなと思う。poo自体はあまり好きじゃないけど。
290Name_Not_Found:04/03/22 06:16 ID:???
投稿時の通信がJavaアプレットの制限で同一ホスト内でしかやり取りできないと思うけど。
なので、HTTPというかIP通信を詐称するような仕組みが必要なんじゃないの?
すっげー面倒くさい気がするから素直にWebサーバーをローカルで立てた方が早そう。
291Name_Not_Found:04/03/22 06:20 ID:???
BBSNoteバージョン8のスキン配布サイトも少しずつ
出てきて助かる。BASIC2を使っていたけど、黒背景
じゃない明るいのが欲しかったから、早速乗り換えた。
292Name_Not_Found:04/03/22 19:56 ID:???
106_0でもカーソルの跡が残るバグはそのままなのか・・
293Name_Not_Found:04/03/22 20:40 ID:???
>>291
それは単にskincfg.cgiの設定をちょっと弄るだけで解決するのでは…
V8対応のスキンが増えるのは大歓迎だけどね
294Name_Not_Found:04/03/22 22:30 ID:???
V8の、あのタグ生成コードは何なんだ…。
激しく改造しづらい…
295Name_Not_Found:04/03/23 01:47 ID:f8iZLDxQ
PanintBBSしぃちゃん BBSNote最新版使ってます。
質問ですけど、これって黒以外にマスクかけることってできるんですか?
ピクセル指定の下の横に三つ並んだ四角(デフォルトでは左から黒、白、白)もとても気になります。
あれって変えれるんでしょうか?また変えたときにどんな意味が?
296Name_Not_Found:04/03/23 02:30 ID:???
ぴくらぼってぐぐってらっしゃい
297Name_Not_Found:04/03/23 15:49 ID:???
>>295
ツールいじった時のこと訊く前に、自分で試さないのは何故?
そんな質問は歓迎しない。とにかくツールに触ればわかってくる。
298Name_Not_Found:04/03/23 16:23 ID:???
>>295
ついでだから書いとくと、自分でPaintBBSをDLしてきたんなら
同梱されてたoekaki.htmlを1度表示させてみると幸せになれるかもよ。
299Name_Not_Found:04/03/23 18:02 ID:???
お絵かきBBS.comの掲示板をお借りして個人で楽しんでいます。
ペイントで描いた線画をDot Tracerで写したいのですがどのペン先を試してみても
あまりうまくいきません。最適なペン先をご存知の方、教えて頂けませんか?
300Name_Not_Found:04/03/23 18:14 ID:???
普通にアップロードすればいいじゃん
301Name_Not_Found:04/03/23 18:17 ID:???
>300
レスありがとうございます。
お絵かきソフトを持っていないので、
線画をパレットに移して色を塗ってみたいんです。
302Name_Not_Found:04/03/23 18:25 ID:???
だからアップロードして
上書きすればいいんだよ
303Name_Not_Found:04/03/23 18:40 ID:???
>302
…お恥ずかしいです。
アップロード後の上書きも可能だったのですね。ハイテクだー。
重ね重ね、どうもありがとうございます。
マターリお絵かきしてきます。
304Name_Not_Found:04/03/23 18:44 ID:???
頑張ってらっしゃい
305Name_Not_Found:04/03/23 19:35 ID:???
しぃでお絵かきしたのをずるぼんうpろだ風に並べたいのだが

とりあえず投稿ボタン→しぃでお絵かき→画像保存だけするスクリプトって無いかな?
306Name_Not_Found:04/03/23 21:32 ID:???
>305
BBSnoteのスキン弄れば?
307Name_Not_Found:04/03/24 01:27 ID:???
303なんか健気でかわいい
308Name_Not_Found:04/03/24 04:09 ID:???
>>305
そのくらい自分で作ればいいじゃん。
309308:04/03/24 05:32 ID:???
アプレット呼び出しHTML

<html><title>Shi-Painter</title></head>
<body>
<applet code="c.ShiPainter.class" name="paintbbs" archive="spainter.jar,res/normal.zip" WIDTH="100%" height="90%" MAYSCRIPT>
<param name="image_width" value="300">
<param name="image_height" value="300">
<param name="dir_resource" value="./res/">
<param name="tt.zip" value="./res/tt.zip">
<param name="res.zip" value="./res/res_normal.zip">
<param name="tools" value="normal">
<param name="layer_count" value="3">
<param name="url_save" value="getpic.cgi">
<param name="url_exit" value="index.html">
<param name="image_jpeg" value="true">
<param name="image_size" value="100">
<param name="conpress_level" value="10">
<param name="send_header" value="true">
<param name="send_language" value="sjis">
<param name="send_header_image_type" value="true">
<param name="thumbnail_type" value="jpeg">
<param name="thumbnail_type2" value="animation">
<param name="thumbnail_width" value="50%">
<param name="thumbnail_height" value="50%">
</applet>
</body></html>
310308:04/03/24 05:32 ID:???
受信用CGI(getpic.cgi)

#!perl
binmode(STDIN);
read(STDIN, $magic, 1);
read(STDIN, $header_size, 8);
read(STDIN, $header, $header_size);
read(STDIN, $image_size, 8);
read(STDIN, $CRLF, 2);
read(STDIN, $image, $image_size);
read(STDIN, $thumb_size, 8) if(! eof(STDIN));
read(STDIN, $thumb, $thumb_size) if(! eof(STDIN));
read(STDIN, $anime_size, 8) if(! eof(STDIN));
read(STDIN, $anime, $anime_size) if(! eof(STDIN));

map {my ($n, $v) = split /=/; $exp{$n} = $v } split /\&/, $header;
$ext = ($exp{image_type} eq 'jpeg')? 'jpg': 'png';
$pch = ($magic eq 'S')? 'spch': 'pch';
$filename = time();
open(I, ">$filename.$ext"); binmode(I); print I $image; close(I);
open(I, ">${filename}_thumb.jpg"); binmode(I); print I $thumb; close(I);
open(I, ">$filename.$pch"); binmode(I); print I $anime; close(I);

エラーチェックなし手抜き版
311308:04/03/24 05:33 ID:???
あとは自分で適当に改造なりカスタマイズなりしてくれ。
312305:04/03/24 13:35 ID:???
サンクスがんばってみるよ
313Name_Not_Found:04/03/24 15:03 ID:KnA8NZKF
http://www.geocities.jp/deioworld/
おれのHPに来て下さい
絵もうまいです。
漫画かいてます
314Name_Not_Found:04/03/24 15:17 ID:???
やだ
絶対いかない
315Name_Not_Found:04/03/24 21:36 ID:???
>>314
なんでだよ!行ってやれよ!わざわざこんな過疎スレにまで宣伝に
来てるんだぜっ!?かわいそうだと思わないのか?
多分な、>>313はな、宣伝するという行為を実行に移すまで色んな
懊悩があったと思うんだよ。
「おれのうまい絵を見てみんなにかんどうしてもらいたいな〜」
「おれの漫画はてんさいてきにおもしろいな〜」
「あ、屁がでた」
とか。そりゃもう色々さっ!
>>314もさ、本当はそうじゃないんだろ?素直になれないだけだよな?
ほんの少しの勇気でいいんだ。「友達になろう」ってさ。
でもまあ、しょうがないから、今回は俺が>>313のサイトに行ってその
感動を>>314に伝えてやる事にする。今回だけだぞ?いいか?今から
感想言うからな?









>>313
二度と行かない。
316Name_Not_Found:04/03/24 23:08 ID:???
荒らし依頼にかまうな
317Name_Not_Found:04/03/24 23:25 ID:???
みんな早くスレを消費したくてしょうがないんだよ。
318Name_Not_Found:04/03/25 10:13 ID:???
スレタイが糞だからな。
319Name_Not_Found:04/03/25 10:44 ID:???
むしろ早く消費したいのに遅いからイライラしてそう。一部。
320Name_Not_Found:04/03/25 10:46 ID:???
で、次スレのタイトルが「お絵かき掲示板総合スレッド 【moe.2 】」だったら笑え……ないな。

でも、何も考えない人が次スレ立てたらこうなりそうな悪寒。
321Name_Not_Found:04/03/25 13:25 ID:???
絵じゃなくて
322Name_Not_Found:04/03/25 13:26 ID:???
AA書くやつ
323Name_Not_Found:04/03/25 13:26 ID:???
ってどうよ?
324Name_Not_Found:04/03/25 13:27 ID:???
     
    
     ( ´ ∀ ` )
325Name_Not_Found:04/03/29 11:57 ID:???
復帰したよ
326補完:04/03/29 12:42 ID:???
325 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:04/03/25 15:02 ID:???
【萌え2】にバージョンうpします

326 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:04/03/25 15:13 ID:???
【CCさくら】お絵かき掲示板総合スレッド【りぜるまいん】
327Name_Not_Found:04/03/30 05:21 ID:???
PaintChat設置しようかなーと思ってるんだけど、保存したアニメログが
PCHViewerで再生できないってのはv3.56βでは直ってるの?
あのヘッダ項目が記録されてないのが原因じゃないかとか言われてたやつ。
更新履歴は無いし、サポBBSにも報告見当たらないし(見逃したか?)

そもそもPaintChatのDLページにあるPCHViewerが古いv1.06のままなのは何故…
328Name_Not_Found:04/03/30 21:43 ID:???
PaintChatに便乗して。
ver2.51で絵チャ立ててるパソコンで参加して、絵描いてると必ず
数時間後にmemory Error HTTP1.1みたいなエラーが出て強制終了食らってしまう
最悪な時はWindowsを再インストールして下さいとまで出てしまう
絵チャのバージョンアップする以前はこんなこと無かったのに

でも自分が絵描きに参加しなかったら全然落ちないんだよなあ
だから最近絵チャ立てても落ちるのが怖くて、お絵描き出来ない・・・
329Name_Not_Found:04/03/31 01:38 ID:???
でもv2.5とv2.51の違いなんて
> 非表示なレイヤに線が引けない様になっただけですねい。
だけでしょ?
それでそこまで挙動が変わるってのも解せないけどな。

とりあえず大した違いは無いんだからまだv2.5も持ってるなら戻してみれば?
330328:04/03/31 21:24 ID:???
>>329
どう考えても、他に原因が見つからないので・・・。

v2.5は最新版DLした時に上書きしてしまって残ってません・・・。
そして、Windowsをリカバリした際絵チャソフトも一回
消して、現在また新しいのをDLして使用していますが、同じエラーが
起きて全く改善されてませんでした。
331サ骨 ◆xO/IQ5000w :04/04/01 01:23 ID:???
しぃは何を考えてるんだ。ホームページ全体がしぃペインターて
332Name_Not_Found:04/04/01 01:44 ID:???
>>331
やったね!?
333Name_Not_Found:04/04/01 01:47 ID:???
エイプリルフール企画?
334Name_Not_Found:04/04/01 01:55 ID:???
さすがだね!w
豚にもこのくらいの柔軟性があれば
335Name_Not_Found:04/04/01 02:04 ID:???
キャンバス逃げるなよw
336サ骨 ◆xO/IQ5000w :04/04/01 23:55 ID:???
ナルホドw
337Name_Not_Found:04/04/02 16:47 ID:???
見逃した・・・_| ̄|○
338Name_Not_Found:04/04/02 17:45 ID:???
BBS Noteの雑記帳 のあれもエイプリルフール企画だったのか・・・_| ̄|○
ちょっと欲しかったぞ、v7.9。
339Name_Not_Found:04/04/02 18:49 ID:???
http://web.archive.org/web/20010723123015/http://www.wakusei.ne.jp/software/free/soft_1629.html

こんなん見つけたんだけど、誰か保存してる人いませんか?
このあいだ、旧pooを拾ったんで使ってみたいんです・・・。
340Name_Not_Found:04/04/02 23:45 ID:???
>>338
v7.9!?
どんなもんか是非見てみたいもんだな
誰か詳細知ってる人キボンヌ…
341Name_Not_Found:04/04/03 11:00 ID:???
>「poo」氏作のCGI『お絵かき掲示板』の描きこみ画像サイズをWEB利用者が変えられるようにすることが目的の、HTML埋め込み型JavaScriptです。


ttp://ex.x0.com/%7Eemperor/oekaki/picture.cgi?mode=draw
↑こんなヤツ?
342Name_Not_Found:04/04/03 11:46 ID:???
>>341
そりゃJavaScriptでも何でもなくCGIにパラメータ渡してるだけだろ
343Name_Not_Found:04/04/03 12:49 ID:???
しいペ ようやく左右反転時の縦線バグなくなった模様。

344Name_Not_Found:04/04/03 21:28 ID:???
>>342
それやってみたいんですが、どこかに詳しく載っているサイトとかありませんか?
345Name_Not_Found:04/04/03 22:42 ID:???
>>344
昔はそんなページもいっぱいあったけどまだ残ってるのか?
大して難しくないからPerl勉強してガンガレ
346Name_Not_Found:04/04/04 01:34 ID:???
手抜き版。
niftyみたいに標準モジュールが入ってない腐れPerlでは動かんけど。

#!/usr/loac/bin/perl
use CGI;
CGI::ReadParse(*FORM);
$w = $FORM{width} || 300;
$h = $FORM{height} || 300;
$ww = $w + 290;
$wh = $h + 382;
print <<HTML;
Content-type: text/html

<html>
以下略
現在のお絵かきサイズ: $w × $h
<form>横<input name="width" value="$w" size=3>x縦<input name="height" value="$h" size=3>
<input type=submit value="サイズ変更">
</form>
<p>
<applet code="oekaki131.class" archive="oekaki131.jar" width="$ww" height="$wh">
<param name=cgi value="getpic.cgi">
<param name=url value="oekaki.cgi">
<param name=picw value="$w">
<param name=pich value="$h">
</applet>
以下略
HTML
347Name_Not_Found:04/04/04 09:16 ID:???
>>346
おー、スゲー。
下半分はoekaki.htmlに突っ込んだんだけど、上の扱いが分からん。スマソ。
348Name_Not_Found:04/04/04 09:36 ID:???
>>347
それ使い方違う。
キャンバスを丸ごと静的なHTMLから動的なCGIに変更する、ってものなので、
上記内容をoekaki.cgiとかの名前で保存。
一部省略しているHTMLの内容をoekaki.htmlの中からコピペ。
picture.cgiの中でoekaki.htmlって書いてある場所をoekaki.cgiに修正。
って感じで修正すれば動く…んじゃないかと思う。多分。

旧pooなんて何年も見てないから細かいとこは忘れたよ…。

ま、ようするにCGIの先頭に前半部分を書いといて、後半に
print <<HTML;
Content-type: text/html
(1行空ける)
ここに表示するHTML(oekaki.html)の内容をそのまま書く
HTML
って感じにして、動的に変更させたい部分(この場合はサイズ指定)を
$w、$hとかの自分で作った変数で差し替えるわけだ。
(フォームで渡したパラメータは$FORM{パラメータ名}って変数に格納されてる)

なお、$w = $FORM{width} || 300; ってのは、$FORM{width}を$wに格納するが、
$FORM{width}が省略されてた場合は代わりに300を入れる、というPerlの常套句。
349Name_Not_Found:04/04/04 09:38 ID:???
スマソ
> <param name=url value="oekaki.cgi">
って書いてあるとこは value="picture.cgi" だな。多分。
ここはoekaki.htmlの中見て合わせておいてくれ。
350Name_Not_Found:04/04/04 10:36 ID:???
<param name=cgi value="getpic.cgi">
<param name=url value="oekaki.cgi">
のoekaki.cgiはfinish.cgi かなー、といろいろやってみたのですが、なんともかんとも・・・。
何か勉強不足みたいで。
出直してきます。ありがとうございますた。
351Name_Not_Found:04/04/04 11:01 ID:???
どういう表示になったんだろ。
500 Internal Server Error辺り?
それとも
403 Forbidden?
352Name_Not_Found:04/04/04 12:16 ID:???
>CGIプログラムエラーのため表示することが出来ません。(500 Internal Server Error)

って出ました。
353Name_Not_Found:04/04/04 13:00 ID:???
そりゃどっか文法ミスか転送モードミスかPerlパスのミスだな。
1行目の#!の行はサーバーに合わせて手直しされてる?
文法エラーは2行目に
use CGI::Carp 'fatalsToBrowser';
って入れるとひょっとすると原因が表示されるかもしれない。
そもそもCGIモジュールの入ってないサーバーだとお手上げだが。

use CGI;
CGI::ReadParse(*FORM);
の2行を消すと動くようなら標準モジュールのインストールされてないサーバー。
この場合は代用品を用意する必要がある。
354Name_Not_Found:04/04/04 16:16 ID:???
↓一応コレがoekaki.cgi(何か変に表示されたので、「ソースの表示」で見てください)
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload5675.txt

xrea、infoseek、両者で試してみましたがどっちもだめぽでした。(HTTP 500)
ちなみにuse CGI;関係はやってみても変化なしでした。
ホントお手数おかけします・・・。_| ̄|○
355Name_Not_Found:04/04/04 19:17 ID:???
「Content-type: text/html」の行と「<html>」の行の間に1行分の空行が必要。
「</HTML>」の次の行に「HTML」という行が必要。

ミスはこの2つくらいじゃないかな。
356Name_Not_Found:04/04/04 23:02 ID:???
ううう、だめぽ・・・。何でだろう?
なんかこれ以上やっても激しく迷惑かけそうなのでもうあきらめます。
長い間付き合ってくれてありがとうございます。
357Name_Not_Found:04/04/04 23:30 ID:???
>>356
355氏の指摘を踏まえてやったら動いたが?
というかこういうのはローカルで試せよな。
358Name_Not_Found:04/04/05 01:15 ID:???
こうやって色々アドバイスとか協力してもらって最後には結局
無理っつって諦めちゃうパターンが一番むかつく。
じゃあ俺が割いた時間は何だったんだーみたいな。

いや、俺は別に>>356には一切アドバイスしてないが。
質問系の掲示板とか結構出入りするもんで。
359Name_Not_Found:04/04/05 10:54 ID:???
XREAやinfoseekならCGI::Carpモジュールって動作するはずだよな。
CGI::Carp入れてみて文法エラーの行番号メッセージが出るなら上記ミスの修正漏れ。
文法エラーの類が出てこないようならそもそもFTPの転送ミスかPerlのパスミスで
Perl自体が動いてないってことになるんじゃなかろうか。

諦めずにさっさとこのスレ消費しようぜー。(目的はそれかよ)
360Name_Not_Found:04/04/05 13:39 ID:???
>>359=>>355さんかな?
>>355さんに迷惑じゃなければ、成功するまでがんばっていきたいと思うんですが、どうでしょうか。
CGI::Carp入れても500でした。
FTPの転送ミス、バイナリかアスキーか、属性などについては何度も確認したのですが、他に気をつけるべきところはありますか?
361Name_Not_Found:04/04/05 13:56 ID:???
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload5715.lzh
このまんまXREAにあぷろどして動いたよ。
362Name_Not_Found:04/04/05 14:24 ID:???
ロクにわからないやつが共有してる鯖で試すなよ!
363Name_Not_Found:04/04/05 14:32 ID:???
こんなHTMLに毛が生えた程度のCGIくらいで…
別にデータアクセスしたり永久ループしたりするようなものじゃないんだからいいじゃん。
364Name_Not_Found:04/04/05 14:45 ID:???
>データアクセスしたり永久ループしたり
そういう知識があるやつはこんなHTMLに毛が生えた程度のCGIくらいで
エラーを出したりしないし出しても自分で直せるだろ。
なまじ大丈夫なものだから今後もどんなCGIでも同じようにやる癖になる。
365Name_Not_Found:04/04/06 03:01 ID:???
改行のしかたが間違いだったりして
LF
LF+CR
366Name_Not_Found:04/04/08 09:29 ID:???
自分でプログラム書き換えてどうこうしてるってんならともかく、
こんなの掲示板上に書かれてるか最初からファイル化されてるかの違いだけで
やってることは単にその辺のフリーCGIをダウソロードして設置しようとして
凡ミスで500エラー出してるのと一緒だと思うが。
CGIを試すとかいうレベルのものじゃないだろ。

見よう見真似でできてしまうような半端に頭いいやつの方が危険。
ここまで教えてくんな厨房ならまず問題にならん。
367Name_Not_Found:04/04/09 02:28 ID:???
あの、お絵かき掲示板を借りたいんですけど
何がお勧めですか?
今まではしぃの方を使ってたんですけどそれ以上のものがあるんだったら
それに慣れていきたいなって思って・・。
368Name_Not_Found:04/04/09 02:55 ID:???
そんなものは自分の好みだけの問題でお勧めなんてない。
369Name_Not_Found:04/04/09 03:27 ID:???
>>368が今イイコト言い放った!
370Name_Not_Found:04/04/09 03:34 ID:???
>>367
>>368の言うとおりなんだよね。
ここで聞く前に良さそうなの、実際借りてみれば?
不都合があったら、違うのをまた借りたらいいんじゃない。

何かの手間を惜しんでここで訊いても、2ちゃんのスレは優しくしないよ。
371Name_Not_Found:04/04/09 11:44 ID:???
手間っていうかさ、どのアプレットも、それこそ最古のpoo1から
最新のしぃペインターまで、ファンはいっぱいいるわけよ。
どれがいいとか悪いとかじゃないって。

「こういう描き方に向くアプレットはどれ?」って質問ならまだ回答も可能だと思うんだが。
372Name_Not_Found:04/04/09 16:58 ID:???
何も知らないなら、最もシンプルな絵板を借りてみて、
飽きたら別なのを借りるか、CGIで自前の板を建てればいい。
俺の場合は、
きーず → CGI(poo1.32)だった。
373Name_Not_Found:04/04/09 17:41 ID:???
>>367は、個人的意訳を元に考えるけど、今、主流の、つまり愛用者が
数的に多くて、機能の多いお絵描きツールがどれかを知りたいんだろうな。
それを置けば客も来るし、慣れておけば、余所の、色々な所にも顔を
出し易いからか。それはともかく。

ツールを選ぶのは、自分に合った筆や絵の具とかを選ぶのに似てる
気がする。また、慣れたツールで描き続けて上達することもあるだろうし。
それは主流とは関係ないことに思う。
自分で決められないなら、ここの誰かのアドバイスを丸々信じればいい。

話はそれるが、上手いヤツって何で描いても上手いよな。
374Name_Not_Found:04/04/09 18:49 ID:???
というか、レンタルだったら今新規登録できるとこなんて限られてるから、
選ぶ余地はほとんどないんじゃ…
375Name_Not_Found:04/04/10 13:04 ID:???
レンタルの事を聞きたいのか、アプレットの事を聞きたいのか分からんが、
376Name_Not_Found:04/04/10 13:05 ID:???
どっちも聞くほど種類はない罠
377Name_Not_Found:04/04/10 15:24 ID:???
2ちゃんで「どれがいい?」的質問があった時の、典型的レスばかり並んでてワラタ
「そんなのは好みの問題だ」「質問の意図がわからない」「2ちゃんで聞いても」等々…。
378Name_Not_Found:04/04/10 16:12 ID:???
ただ単に
典型的な初心者質問だからでしょ
379Name_Not_Found:04/04/10 18:06 ID:???
にっきーのブログっぽいのとか、また機能的には拡張しそうなものが
cgiのプログラムにはあるね。PHPのお絵描き板も今後増えるだろうし。
でもアプレットは少ないな。bbsPainterとかはもう開発しないのかな?
ローカルの鯖ではたまに使ってるんだけど。
380Name_Not_Found:04/04/10 22:35 ID:???
別に2chじゃなくてもお勧めアプレットを問われたら「好みだけ」って答えるけどね。
レンタルだと事実上PaintBBSかpoo v2の二者択一だと思うが、俺はPaintBBSがいい。
理由は「使い勝手や色の乗りが好み」だから。

でもpoo2はpoo2で機能豊富でそういうのが好きな人にはいいアプレットだと思う。
381Name_Not_Found:04/04/10 22:56 ID:???
>>379
豚の代弁じゃないけど、やっぱりお絵描きアプレットってアプレットの中でも
結構技術レベルの高いソフトウェアだから参入者が少ないのも仕方ないよな。
(有名じゃないアプレットならもう何種類かあるっぽいけど。毛筆風とか)
それに比べるとCGIは…現状の開発者にも素人に毛が生えたくらいのレベルのが
何人かいるみたいだし、やる気にさえなれば割と誰でも作れちゃうよな。
俺も自分専用のを作ったことあるし(藁

それにCGIの方ってアプレットに比べて大半が似たりよったりの機能のツギハギばっかりじゃね?
その点、最初に高機能化を目指したBBS Noteや独自ポリシーが際立つnickyなんかは
大したもんだと俺は思ってるんだけど。

しかしBBSPainter v2の方はホントに開発やめちゃったのかね…惜しいな。
382Name_Not_Found:04/04/11 18:48 ID:???
しぃペインター使いたければCGIで設置するのが良い。
レンタルだと使ってる所を見たことがない
383Name_Not_Found:04/04/12 07:51 ID:???
>>382
何を当たり前のことを
384Name_Not_Found:04/04/12 14:57 ID:???
ここには初心者も来てる。そのための情報だと思うが。

何かこのところ訳知り顔のヤツが妙に突っ込むが、同じヤツか?
そうでなくても、所詮名無しで書いてて、わざわざ俺は物知りだと
個人のことをアピールせんでもいいぞ。そう思うのは自由だが。
385Name_Not_Found:04/04/12 16:10 ID:???
そういうことを
わざわざ書き込まずにいられないというのも
386Name_Not_Found:04/04/12 19:19 ID:???
誰が誰だがワカンネ
387Name_Not_Found:04/04/12 20:18 ID:???
道ばたに落ちてるウンコをわざわざ全部踏んで歩く必要はない。
388Name_Not_Found:04/04/12 21:17 ID:???
最初から踏まない
389Name_Not_Found:04/04/12 22:28 ID:???
>>381
自分専用って自分の環境だけ考えて作ればよいから簡単だよね!
シロートにヶが生えたって言い切れるレベルのCGIの中見てみたいヨン
390Name_Not_Found:04/04/13 08:15 ID:???
ネタがなくなったので素人に毛が生えた感じの罵り合いが始まりました
391Name_Not_Found:04/04/13 15:22 ID:???
早くスレ使い切らないかな…
392Name_Not_Found:04/04/13 16:52 ID:???
今からjava覚えても、既存のアプレットには
太刀打ち出来そうにないな。
393Name_Not_Found:04/04/13 21:29 ID:2fB765vC
ぽち板バージョンアップしないな・・・
394Name_Not_Found:04/04/13 21:39 ID:???
OekakiBBSのCGI持ってるんですけど今は配布していないようですが使ってもいいんですよね?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 00:05 ID:???
>>394
配布元の添付docの規約嫁。
大抵なら使える筈
396Name_Not_Found:04/04/14 19:41 ID:???
開発・配布の終了したものについては付属DOCって意味ないことが多いけどな。
本来なら作者本人に聞くべきケース。でも回答してくれなさそー。
これについて既存の回答ってあったっけ?
まー漏れは大丈夫だと思うけどー
既設置の掲示板に撤去命令出たわけでもないし。
397Name_Not_Found:04/04/15 08:12 ID:???
撤去命令ワロタ
398Name_Not_Found:04/04/15 18:21 ID:???
再配布とかじゃなくて個人的に使うだけなら、普通は問題ないでしょ。
配布してた以上、それを使う人がいるのは当然のことだし。
撤去命令なんてあったら怖いよ(w
399Name_Not_Found:04/04/15 20:36 ID:???
いや、pooならやりかねん(藁
400394:04/04/16 00:12 ID:???
昔使ってた鯖にうpしっぱなしなのでリードミーみたいなのは多分残ってないです。
作者さんに聞こうとも思ったのですが、有料レンタルもあるみたいなので「使うな」とか言われるかもと思って聞いてないです。
放置の鯖には撤去命令きていなので使うことにします。
401Name_Not_Found:04/04/16 00:38 ID:???
>>400
今回の件でCGIを継続して使うのは別にいいと思うんだけど、
「使うなって言われそうだから聞かない」って何かおかしくないか?それ。
自分に都合のいいことしか聞きたくないってことかよ…
それなら最初からここでも聞くなよ、って思うんだが。
402394:04/04/16 01:19 ID:???
一般的に配布の終わったものを使うのは非常識なのかどうか聞きたかっただけです。
403Name_Not_Found:04/04/16 08:30 ID:???
俺マナーについて語りたい、と言う事ですね
404Name_Not_Found:04/04/16 14:13 ID:???
作者がダメって言っても周囲がオケって言えばそれでオケ━━━━━━!!
405Name_Not_Found:04/04/16 16:45 ID:6YO2Ecct
ボーダーラインってどういうやり方で引くのでしょうか??教えてください><
406Name_Not_Found:04/04/16 16:54 ID:???
ぴくらぼってググっていってごらん
407Name_Not_Found:04/04/16 17:15 ID:6YO2Ecct
行ってみました!やり方もわかりました、どうもありがとうございます(^^)
408Name_Not_Found:04/04/16 17:15 ID:???
# 今ティニューリンクテキスト
continue=>'★Continue',
409Name_Not_Found:04/04/16 17:22 ID:???
>>406
わかりませんでした。BBSPanterでボーダーラインってどう描くんでつか。(藁
誰かBBSPainterの解説サイトって作ってないでつかー
410Name_Not_Found:04/04/16 17:26 ID:???
--------------ボーダーライン------------------------
411Name_Not_Found:04/04/16 17:28 ID:???
>>410
分かったよ!あちがd!
412Name_Not_Found:04/04/16 22:02 ID:???
前に出ていたLascaux Sketchってかなりいいね。
しぃペインターよりペンタッチが好みだし使い勝手が良いし。
重いのと公式サイトでしか使えないのが難点だけど。
個人的には今一番期待しているアプレット。
413Name_Not_Found:04/04/16 23:53 ID:???
そういえば牛丼なんてのもあったな。絵チャットだけど。
まだあるのかもしれないけど、ツールとしては、しぃほど
浸透しなかったな。
414Name_Not_Found:04/04/17 02:22 ID:???
あれって窓専用で、しかもルーター通すと使えないとかいうやつじゃなかったっけ?
それともルーター経由でも何とかできる設定ってどっかに紹介されてた?
415Name_Not_Found:04/04/17 02:48 ID:???
それは広まらないわけだな。絵を描く者はMacユーザーも多いから。

基本的に誰でも使える→開発がすすむ→今後も(゚д゚)ウマーなツール。
というわけで、しぃとPaintBBSに期待し続ける。
PaintBBSは残念ながらもうあまり手が入らないかもしれないが。
416Name_Not_Found:04/04/17 04:47 ID:???
分けて考えなきゃいいよ。
中身に使われてる絵茶エンジンのVerと同様と考えれば
しぃペインター=PaintBBS v3なんだから。
名前が違うだけ。
417Name_Not_Found:04/04/17 04:50 ID:???
牛丼チャットが広まらなかったのは、確かあれってDirectX使ったWinアプリで、
クライアント側でも専用ソフトをインストールして実行する必要があったからだと思った。
ブラウザで指定されたURLにアクセスすればいいだけのJava絵茶とは全然敷居の高さが違う。
418Name_Not_Found:04/04/17 09:37 ID:???
>>414
アドレス変換をちゃんと設定すれば使えるよ〜。
419Name_Not_Found:04/04/18 03:55 ID:???
初めて行ってみた。
lascauxはver1になったら配布するのかなぁ…。
poo2をぶっこ抜いて堂々と使わせている図太さに驚いた。
でもlasはjar3個抽出してセットしてもも動かず・・・。
弱肉強食な世界だねぇ。
420Name_Not_Found:04/04/18 09:45 ID:???
え。動くっしょ? >las
poo2搭載はびっくり。本家以外で遊べる唯一の場所なんじゃあ・・・
421Name_Not_Found:04/04/18 11:14 ID:???
422Name_Not_Found:04/04/18 11:51 ID:???
豚氏ってば、にな氏のとこでそんな書き込みしてたんか。
お〜の氏も反応してるな。
でもここで突っ込まれてるのは、豚氏ならではの「似た画面のソフトは
全部俺のコードのパクリだ」論理の勝手な言いがかりのような…。
このときはまだpoo2アプレットの無断使用はされてなかったのかね。
使ってたらもっと強気にぷーぷー文句言ってたと思うんだが。

そういえば昔、ActiveX使った旧pooツールそっくりのお絵描きアプレットを
韓国かどっかで見たことあるよ。あれはマジでパクリくさかった。
でもActiveXで開発してたせいか、本家より動きは高速で使いやすかった(藁
423Name_Not_Found:04/04/18 12:25 ID:???
あ、パクリくさかったってのはデザインが、ね。
コードは新規開発だったんだと思うんだけど(Javaじゃないし)。
見た目はそのまんま…
424Name_Not_Found:04/04/18 18:40 ID:/5BJGzjb
しぃペイントについて質問させてください!
掲示板はBBSノートで三種類のペイントアプリコットを使ってます。
それでcgi-binの中にひとつディレクトリを作って、その中に掲示板のスクリプトと
jarの圧縮フォルダ(?)をいれて、アップしてみたんです。
しぃ以外のは普通に動くのですが、なぜかしぃだけは
下のバーに「load: class pbbs PaintBBS not found」って出ます。
しぃのをDLして解凍したら中身は「resフォルダ、拡張子jar、htmファイル三つ」でした
その中からjarをとってアップして、何もいじってません。

すいません誰か教えてください!!
425Name_Not_Found:04/04/18 18:43 ID:???
>>424
resフォルダはどうした?
426Name_Not_Found:04/04/18 18:44 ID:???
アプリコットアプリコットアプリコットアプリコットアプリコットアプリコット
アプリコットアプリコットアプリコットアプリコットアプリコットアプリコットアプリコット
アプリコットアプリコットアプリコットアプリコット
アプリコットアプリコットアプリコットアプリコットアプリコットアプリコット
アプリコットアプリコットアプリコット
アプリコットアプリコットアプリコットアプリコット
427Name_Not_Found:04/04/18 18:45 ID:???
つられちゃだめ
428Name_Not_Found:04/04/18 18:45 ID:???
>424
resフォルダとその中身もアップしなきゃ使えねーよ。
配布サイトのマニュアルくらいちゃんと読め。

・・・「アプリコット」には禿しくワロタ
429Name_Not_Found:04/04/18 18:48 ID:/5BJGzjb
>>425>>428
そうなんですか!?他のがjarひとつで大丈夫だったからresフォルダを全然気にしてませんでした!

すいませんアプリコットじゃないです。アプレットです!

ありがとうございます。今からやってみます!!
430Name_Not_Found:04/04/18 18:59 ID:???
>>424
load: class「pbbs PaintBBS」not found って出てるなら
しぃペインターじゃなくPaintBBSの方じゃないのか?
v8でしぃペインターを呼び出した場合は「class c.ShiPainter」not foundに
なるはずだが。

そもそもダウンロードするアプレットを間違ってると思われ。
431424:04/04/18 19:20 ID:oY+Gr9Od
動きませんでした!(´・ω・`)

>>430
ちょっと確認してみます。ダウウンロードしたアプレットは
Oekaki Shi-Painter Ver1.06_0のオールインワンです
432Name_Not_Found:04/04/18 19:25 ID:???
>>431
BBSNoteがいつからしぃペインター対応になったんだ?
433Name_Not_Found:04/04/18 19:28 ID:???
>>431
Shi-Painterの方をダウンロードしたのはresフォルダ云々見れば分かる。
それよりBBS NOTEのバージョンは何よ。v7.31でShi-Painterなんぞ使えんぞ。
それとv8の場合でもオールインワン使う場合は設定の変更が必要。

>>432
v8から。
434424:04/04/18 19:31 ID:oY+Gr9Od
>>432
>>433
・・・7.31でした・・・申し訳ありません!!
v8からなんですね 7.31でした!!
8をDLしてきて設定を変えてみます
ありがとうございます!!
435Name_Not_Found:04/04/18 19:37 ID:???
>>434
BBS NOTE v7.31で使えるしぃお絵描きってのはShi-PainterでなくPaintBBSの方。
436Name_Not_Found:04/04/18 19:48 ID:???
2chで語尾にやたらいっぱい!!つける奴を
リアルではじめてみた(w
437Name_Not_Found:04/04/18 19:51 ID:???
その辺の質問スレや初心者スレ行けば山ほどいるんじゃないのか(藁
438Name_Not_Found:04/04/18 20:48 ID:???
アプリコット(・∀・)イイ!!
439Name_Not_Found:04/04/18 21:29 ID:???
まあlascauxはpooライクなツール配置だとは思ったけど、
ぶっちゃけ使い勝手はpooより上だよ。
実際公式サイトにpoo2置いてあっても殆ど使ってる人いないし。
個人的な印象としてはpoo2としぃペインターを足して二で割ったような感じ。
アナログ水彩っぽいタッチが出る辺りが気に入ってる。
パクりでも何でも利用者としては使い勝手の良いツールを使いたいのが本音。
日本の作者も頑張らないと海外の作者に追い抜かれる日も
遠くないかもね。
440Name_Not_Found:04/04/18 21:51 ID:???
>>439
あそこでpoo2使ってる香具師はいないが、ShiPainter使いは結構いるよね。
Beginner LevelならPaintBBSもちらほら出てくるがそれでもpoo2はほとんどいない。
頑張らないといかんのはpooだけ(藁
441Name_Not_Found:04/04/18 22:15 ID:???
海外でも、しぃツール置いてるサイトは多いし、だからよく海の
向こうの人も日本の気に入ったサイトに描きにきたりしてるね。
勝手に使わせないと言い張る姿勢と、みんなで好きに遊んで
下さいって姿勢の差が、ここでも出たなあ。
442Name_Not_Found:04/04/18 22:30 ID:???
PaintBBSは海外でもよく見るけどShiPainterなんてまだほとんど無いんじゃ?
慣れで選んでるならPaintBBS使ってるやつがもっと出てくるはずだろう。
だからあれは慣れじゃなくて使い勝手や性能で選択されたんだと思う。
443Name_Not_Found:04/04/19 02:33 ID:???
BBSNote更新。とりあえず入れ替える。
でも使ってない部分の変更だったため、どのくらい感じが
変わったかは自分にはよく分からなかった。
444Name_Not_Found:04/04/19 02:42 ID:???
Lascaux Sketchの送信データフォーマットは大雑把に見当付いたけど、
受信CGIが何を返せばいいのかがよく分からない…これって解析できた人いる?
Content-type: text/html

何かの値(16進2桁)
エラーメッセージ
って形式のようなんだがこの「値」の計算方法がさぱーり。
送信データのベリファイを行ってるらしいんだが…CRCでも計算すればいいんだろか。
適当に返したら送信エラーとかダイアログ出ちまったよ…とほほ。
受信側での画像ファイルの生成には成功したんだが。
(とりあえずコメント画面に飛ばせないだけでお絵描きはできてる)

ここさえ分かればCGIに組み込めるんだがなー。
送信結果の中身チェックまでやってるなんてちょっと凝りすぎだよ。偉いけど。
445Name_Not_Found:04/04/19 03:28 ID:???
>>444
実装した板見てみたい!アプレットさえ出ないんよ・・・。
ってここで晒すのは自殺行為ですな。_| ̄|○
446Name_Not_Found:04/04/19 03:29 ID:???
>>445
アプレットすら出ないのは単にパラメータの書き換えをミスってるだけと思われ。
447Name_Not_Found:04/04/19 03:56 ID:???
>>446
どうも。サンクスっす。
codebase="./"に書き換えたら一応出た。
でも>>444サソの問題あるんすよね。先は長い・・・。
448Name_Not_Found:04/04/19 11:29 ID:???
直接聞いてみれば?
449Name_Not_Found:04/04/20 01:13 ID:???
BBSNote、最新版に乗り換えていくのもイイけど、古いver.のまま
保管するのもまた楽しい。
自分の手持ちで一番古いのが6.30b9。それ以前のはイラネと思って捨てた…
取っておけばよかったw
450Name_Not_Found:04/04/20 01:19 ID:???
見たことあるので1番古いのは6.29だったかな。
あの頃は受信許容サイズを超えると何も言わずに掲示板画面に
戻ってしまったのでひときわショックが大きかったよ…(涙)

まだ絵板じゃなかった頃のBBS NOTEなんて持ってる人どっかにいないか。
451Name_Not_Found:04/04/20 02:21 ID:???
ゴミを取っとく奴はいないだろう
452Name_Not_Found:04/04/20 02:41 ID:???
PaintBBSのv1.47は永久保存しておくべきだな。
453Name_Not_Found:04/04/20 03:02 ID:???
アプレットの古いのって、希にネットの上にあるね。バージョン上げれば
いいのに、って最初思ったけど、cgiとの相性とかあるのかもしれない。
自分がDLした古いバージョンは残してないなあ。アドレスもわかるから、
気が向けばネットにある古いのを落とせるだろうし。
454Name_Not_Found:04/04/20 03:23 ID:???
欲しいと思ったときにはすでにアップデートされてたりしてな。

古いやつのCGIとの相性ってのはあまり聞いたことないけど、
使い勝手なんかで古いのも捨て難いときはあるよ。
PaintBBS v1はレイヤーなし、JPEGなし、アニメなし、ってやつだけど、
角取りの効き具合は1番良かったし、カーソルゴミ残り問題も無かったし。
水彩機能OFFモードとかあったりして容量に厳しいサーバーなんかにも向く。
2.05以降だと特定の環境で送信エラー起こすこともあったりしてちょっと恐いし。
455Name_Not_Found:04/04/22 08:38 ID:y3V1/sKI
質問よろしいですか?
BBSNOTEにアクセス解析を付けたいのですが、どこにタグを挿入すれはいいんでしょうか?
CGIが吐き出すHTML内の <body>〜</body> に含めればいいらしいのですが、
BBSNOTEの場合どのようにすればいいですか?
456Name_Not_Found:04/04/22 10:01 ID:???
>457
質問する前にconfig.cgiをすみまからすみまで眺めよう
457Name_Not_Found:04/04/22 10:03 ID:???
>>457
本家のサポートBBSの過去ログ検索も忘れずにな。
458Name_Not_Found:04/04/22 11:19 ID:???
みんな親切だなあ……皮肉じゃなく。
459Name_Not_Found:04/04/22 12:11 ID:???
門外漢の質問お許しください。
pooのレンタル絵掲示板にアクセス解析はついていますか?
また、ついているとしたらどういった機能なんでしょうか。
460455:04/04/22 12:43 ID:???
config.cgiを見たけどわかりません…_| ̄|○
広告バナー挿入やBBSのタイトル画像などの用途に使用しますっていうところでしょうか?
サポートBBSの過去ログは既に検索しました…
ちなみにV8です。
461Name_Not_Found:04/04/22 13:24 ID:???
>>460
CGIのソース読めない香具師にV8はお勧め出来ない。

$CFG{ TxtBbsTop }=<<'_TXT_';
_TXT_
とあったら

$CFG{ TxtBbsTop }=<<'_TXT_';
ここら辺に解析スクリプトのタグを貼る。
_TXT_

ヘッダはbodyより前、貼るならそれ以降、但しカウンタ付きなどイメージタグ貼るタイプは
挿入場所に注意。
のらさんのサイトにはBBSNOTEのマニュアルが有る。そこのconfig.cgiについての解説を読め。
あと、TOPの
"<<注意事項を守れる人のみ使用許可す!>>"
の下もよく読む事だ。
462Name_Not_Found:04/04/22 13:25 ID:???
どんなキーワードで検索したのか知らないが、だったら全ログ読んで来るくらいしたらどう?
時々あそこ眺めてるけど、最近見た覚えがあるよ
463Name_Not_Found:04/04/22 14:31 ID:???
>>462
それ、旧版のサポートじゃないかな。v8サポでアクセス解析の話はまだ出たことないと思う。
まぁ、設定項目としては一緒の場所なんだが。
464Name_Not_Found:04/04/23 01:23 ID:???
うまくいかないからこことかで訊いてるとは思うのだけど、cgi
初心者級の人がいきなりV8とか使おうとしてるの、多い気がする。
サイトのトップにも、設置できる人だけ使用を薦めてるんだけど、
聞く耳持たない人って多い。サイト運営スキルも含めて、急がず
少しずつ覚えていっても間に合うことだと思うけど。
465Name_Not_Found:04/04/23 01:38 ID:???
>>464
つか、あのトップの注意書きってα版の話なのかβ版の話なのかワカンネ
タイトルでb版って言ってるけど本文中ではa版の話してんのな。
すでにサポート始まってるのに「当サイトでの質問は厳禁」ってのもおかしい。
あれじゃ注意書き自体が無効と思っていいだろ。
466Name_Not_Found:04/04/23 08:19 ID:???
まぁそれが解らんような奴は使うなって事で
467Name_Not_Found:04/04/23 11:35 ID:???
相変わらずアプレット表示できませんって質問は
お約束のように出るしな…
468Name_Not_Found:04/04/23 17:24 ID:???
むしろ増えた。
しぃペインターが外部リソース方式になんてするもんだからひっかかりやすい。
いっそオールインワンの方がデフォルトでもいいんじゃないかと思ってしまう。
469Name_Not_Found:04/04/23 21:56 ID:???
>>464
設置の難易度の差がわからないところが初心者だからな。
V8だろうが、aska.cgiだろうが、設置出来ない点で平等に難しい。
答えるに値しない質問は無視してやるのがいい方法だと思う。
「設置講座サイト行って勉強して出直して来い」で結果的には
本人の為になる。
470Name_Not_Found:04/04/23 22:51 ID:???
マカの人いる?
V8ってWinだと問題無いんだけど
MACだと投稿失敗するんだけど、ウチだけ?
471Name_Not_Found:04/04/23 23:02 ID:???
>>469
実際、そのレベルの初心者ってあそこのサポでも設置講座サイト送りにされてたような。
ただ、一般の設置講座じゃ.jarファイルの取り扱いなんて解説してないから
キャンバス画面が出ないとかいうFAQは結局減らないんだよな。
あとv8が旧v7に比べてもやっかいなのは
設定・カスタム個所が複数ファイルに分散してる
設定ファイルの記述スタイルが一般的なCGIと少し違ってて理解しにくい
辺りで、こんなの設置講座サイトでも対処できないほど初心者に不親切なCGIだとオモ。
実際、>>455の質問なんてそんなサイトいくら眺めてても解決に近づかない。
472Name_Not_Found:04/04/23 23:04 ID:???
>>470
v7やBBS NOTE以外では正常に投稿できるのか?
しぃアプ(どっちも)+OS X+IEの組み合わせではどのCGIでもエラーになるぞ。
473Name_Not_Found:04/04/23 23:09 ID:???
>470
OSはOSX、OS9のどっち?(できれば細かいバージョンも)
投稿失敗するのはどのアプレットとどのブラウザの組合せ?
情報が足りなすぎるよ。

とりあえず、ローカルでV8のa20、a22、b08、b11のバージョンで
投稿テストをしてみたことがあるけど、
OSX10.2+iCab2.9.7またはMozilla1.5.1またはFirebird0.71でちゃんと投稿できた。
使用アプレットはしぃペインターとPaintBBS。
474473:04/04/23 23:17 ID:???
>472
>しぃアプ(どっちも)+OS X+IEの組み合わせではどのCGIでもエラー
CGIエラーじゃなくて、アプレットとの間の問題じゃなかったか?
IE(OSX版)が画像投稿後に落ちるのは。
475472:04/04/23 23:24 ID:???
>>474
そうだよ。だから「どのCGIでも」って書いた。(CGIは無関係だから)
476470:04/04/23 23:49 ID:???
聞き方悪くてごめんなさい。

OS9.2.2でブラウザはIE5.1です。
V7は問題なく投稿出来るのですがV8は
何度設置し直してもどのアプレットでも
投稿失敗してしまうんです。
ブラウザ等の相性の問題なんでしょうか?
477Name_Not_Found:04/04/23 23:52 ID:???
>>476
投稿シパーイ時の状況も書け。
何かエラーメッセージが出るのか?それとも何も出ずに掲示板に戻るのか?
478Name_Not_Found:04/04/24 00:13 ID:???
>476=470
とりあえず他のブラウザで投稿できるかどうか試してみたらどう?
OS9ならiCabとかNetscape7.02とかmozillaとかがあるよ。
他のブラウザで投稿出来たなら、IE5.1の問題。
他のブラウザでも投稿失敗するなら、設置の仕方がどこか間違ってるんじゃ。
データを保存するディレクトリのパーミッションがおかしい、とかさ。

あと、↓これの可能性もあるかな?
> MRJのキャッシュが破損している場合があります。
> システムフォルダ>アプリケーションサポート>MRJ Cacheフォルダの中身を削除してみてください。
479Name_Not_Found:04/04/24 00:20 ID:???
Winで問題ないなら少なくとも設置の問題じゃないだろ。
480473:04/04/24 01:37 ID:???
>476
ローカルだとOSXからの投稿テストしかできないんで、
レンタルしてるスペースにV8(b13)設置してみたけど、
PaintBBS2.22_7もしぃペインター1.06_0(通常版)も、
OS9.2.1+IE5.17で問題なく投稿できたよ。

良い機会だからそろそろV8にしようかな。
481Name_Not_Found:04/04/24 02:29 ID:???
b13? あれって公開した直後に非公開になった幻バージョンじゃないのか?
何か不具合があるから下げられたものだと思ってたんだが違うのか。
482Name_Not_Found:04/04/24 02:47 ID:???
>481
BBSnoteの新バージョンはしばらくの間Archiveに置かれて、
とくに問題がなければv8のページで公開、という方式をとってるように見えるけど。
今Archiveのぞけばとっくにb13が置いてあるよ。

Archiveに置かれてる間に報告された不具合を修正したりして、
細かくアップデートされてることもある。
例えば、b11なんか12バージョンもあった。
483Name_Not_Found:04/04/24 02:59 ID:???
b13って1度、表(DLページ)でも公開されたが後で消されたんじゃなかったっけ?
だからArchiveにあるとしてもこれは何らかの不具合があるんだと思ってたよ。
引っ込めたのは別のバージョンのときだったかな・・・たまにやってるよな。
b13がそういうわけじゃなかったら漏れの勘違いだわ。スマソ
484Name_Not_Found:04/04/25 01:11 ID:???
なるほど、アドレスバーにURL打ち込んでみたら、b13あるけど
まあ急ぐこともないんで次の更新まで待つことにする。
485Name_Not_Found:04/04/25 08:56 ID:???
いや、
ttp://wondercatstudio.com/archive/
↑ここへいけば、ちゃんとb13もリンク貼って置いてあるけど・・・
これは今回だけじゃなくて、以前のバージョンからずっとこの方式だよ。
486Name_Not_Found:04/04/25 15:54 ID:rLPcw+Zc
誰か助けてー(涙
無料レンタル絵板
おえかきーず おえかきすと おえかきグリカ カメゾー
どこも新規募集停止中
だからっておえび.comは難しくて使いたくない・・・
どこかしぃのいいレンタルサーバ知りませんか?無料で
487Name_Not_Found:04/04/25 17:14 ID:QcLRJGDR
>>486
お絵かきBBS.comって評判よくない?
やヴぁい・・・いや実は自分もどっかあいたら変更したいとはおもってるんだけど・・・
やっぱそうか。感でそうだろうとはおもってた。
488Name_Not_Found:04/04/25 17:28 ID:???
>486
努力する気が有るなら、HTMLとperlを勉強してcgi設置ができるようになれば、
cgi使える無料鯖借りて自分好みの設定で好きなだけ絵板が設置できるのだがね。

その努力すらする気がないなら、
次の募集が始まるのを辛抱強く待ち続ける努力くらいしろっての。
489Name_Not_Found:04/04/25 18:34 ID:???
え、486って厨を装った釣りじゃないの?
490486:04/04/25 19:51 ID:4T9Sg7kE
厨を装った釣りって何?(汗

>487
あれって、評判良いんですか??
あたしには難しい気がして(^^;もう少し練習すればやりやすいと
思える様になるんだろうけど・・・

やっぱ有料かなー・・・やだなぁ有料(´〜`

大学忙しいしcgi設置する暇ないんですよね
あ、言い訳になっちゃった(^^;
491Name_Not_Found:04/04/25 19:58 ID:???
やっぱ釣りか
492486:04/04/25 20:06 ID:4T9Sg7kE
釣りって「他人を騙す行為」??
何もそんなことしてないんですけど・・・
493Name_Not_Found:04/04/25 20:14 ID:???
もうお絵描きすとの抽選募集って終わっちゃったのか。
お絵描きグリカが5月に募集再開予定って書いてあるよね。
ところでかめぞーって何?あそこ、絵板のレンタルなんてしてたの?
494486:04/04/25 20:17 ID:4T9Sg7kE
そうなんですか!?うわ、やったーv
募集再開って事は抽選じゃないんですよね。
お絵描きすとは応募したけどハネられたみたいです(´へ`

かめぞーはレンタル・・・してましたよね?(あれ?してませんでしたっけ
495486:04/04/25 20:19 ID:4T9Sg7kE
お絵描きグリカが一番借りたかった・・・(グラデ付きv
496Name_Not_Found:04/04/25 20:49 ID:???
>>486
…これから質問するときは2chに慣れてからしてくださいね。
じゃないと釣りなのかどうなのか紛らわしいから。。。
497Name_Not_Found:04/04/25 20:55 ID:???
俺は未だに釣りなのかと疑っているわけだが
だいたいレンタルはネットサービス板行きだろ
498486:04/04/25 20:57 ID:4T9Sg7kE
ごめんなさい(^^;
2ch頑張って慣れます。

>497 違いますよー
499Name_Not_Found:04/04/25 21:05 ID:???
もう来ないで下さいねv



('A`) ウザー
500486:04/04/25 21:10 ID:4T9Sg7kE
荒らしは無視。ですよねー
501490:04/04/25 21:10 ID:???
やったお絵かきすと当たった!ここは願いがかなうスレッドかもしれない。ありがとう。
502間違えた本当は487:04/04/25 21:11 ID:???
>>501
うう・・・>>490さんすいません。>>487です。
503486:04/04/25 21:15 ID:4T9Sg7kE
>502
大丈夫です(^^
504Name_Not_Found:04/04/25 21:33 ID:???

  気
読  め
  よ
505Name_Not_Found:04/04/25 21:57 ID:???
>>500
誰が荒らしだか分かってないみたいですよねーv釣りなら他所でやってください(^^
506Name_Not_Found:04/04/25 22:00 ID:???
もうゴールデンウイークの影響が出始めてますか。
507Name_Not_Found:04/04/25 22:15 ID:???
どうしても見たかった板が?ォでる時に来てみればこれかよ・・・

('A`)
508Name_Not_Found:04/04/25 23:04 ID:???
>>504
からけ?
509Name_Not_Found:04/04/25 23:45 ID:???
>>508
空気読めてない。
510Name_Not_Found:04/04/25 23:48 ID:???
とゆーか、ageまくりな>>486タンががんがって2ちゃんに慣れた頃に
このスレ見返した時の事を想像すると萌えるよ。
511Name_Not_Found:04/04/26 00:05 ID:???
空気が読めん
話題がないのか?
512Name_Not_Found:04/04/26 08:14 ID:???
何ツーか、同人板にでも行けばいいのに、って感じ
513Name_Not_Found:04/04/26 10:15 ID:???
…って感じ( ´Д`)
514Name_Not_Found:04/04/26 10:39 ID:???
(;´Д`)
515Name_Not_Found:04/04/26 22:59 ID:???
スレ消費順調ですね
516Name_Not_Found:04/04/27 04:37 ID:???
らくがき広場のコメント表示がスクロールバーだらけだな。
目新しくていいんだがあちこちのフレームにひっかかってマウスでスクロールしづらい。
517Name_Not_Found:04/04/27 09:54 ID:???
IEだと各コメントのスクロールバーにもいちいちホイールが反応するんだな。
ネスケ7やOpera7なら全体のスクロールにしか反応しないからスムーズだよ。
ネスケ4に至ってはスクロールバーも出ないが(藁
518Name_Not_Found:04/04/27 19:18 ID:???
ここのレス読んで、らくがき広場行ってみた。
なるほどそういうことか。このページはペンタブでスクロール
バー引っ張って読むことにした。使用ブラウザはIE5.5だが、
古いマシンとの相性がよくて、このままでいきたいんで。
519Name_Not_Found:04/04/27 22:21 ID:???
コメント見落としやすいし鬱陶しいしで、
漏れにとってはデメリットしかないんだが…
520Name_Not_Found:04/04/28 05:13 ID:???
>>519
確かに。あれは未読のレスを探すのが面倒くさいな…。
レスが多量に付いたときに次の絵をチェックしやすくする、って目的なら
スレごとに次スレに飛ばすアンカーでも付けてくれた方がうれしい気がする。
521Name_Not_Found:04/04/28 21:46 ID:???
v7でdiary-cスキン愛用者ですた。
v8向けのスキンってちょこちょこ公開されるようになってきたけど、
日記スキンって無いかな?
post control使えば一応日記形式には出来るけど、やっぱり通しNoとか
名前欄とか入ったままなんで…。やっぱconfig.cgiいじって変えるしか無い?

ググっても発見出来なかったんで、もし有れば検索のヒントきぼん。
522Name_Not_Found:04/04/28 22:16 ID:???
その辺は簡単に改造できそうなもんだが…改造って言えるほどのもんでも無いが
523Name_Not_Found:04/04/28 22:17 ID:???
>>521
↓これをconfig.cgiに貼るってのはどうよ?

push @main::SkinMainBegin,sub{
$Data{name} = '';
$Data{title} = &SetTag(\$CFG{ TagTitle },{string=>$LogValue{title}});
};
524Name_Not_Found:04/04/28 23:35 ID:???
>>520
BBSNote V8とPallet Townにレス表示量を制限する機能ついてるから
その差別化としてはいいと思ふ
525Name_Not_Found:04/04/29 00:10 ID:???
V8のとかは転送量自体が少なくなってて表示も速くなるけど
らくがきのは全然変わんなくて何の意味あるんだかワカンネ

526Name_Not_Found:04/04/29 20:23 ID:???
>>952
スレタイ普通のに一票
>DEATH NOTEで801 2冊目

当て字は探しづらいと思うので反対。専ブラじゃない人は大変だよね・・
あとテンプレにAAとかあるといいかしら。
527Name_Not_Found:04/04/29 20:39 ID:???
さっぱりわからん・・
528Name_Not_Found:04/04/29 20:39 ID:???
誤爆を装ったコピペと予想
529Name_Not_Found:04/04/29 23:12 ID:???
801って何だよ
530Name_Not_Found:04/04/29 23:57 ID:???
素因数分解すればわかる
531Name_Not_Found:04/04/30 00:03 ID:???
知らない方がいいこともある
532Name_Not_Found:04/04/30 22:41 ID:???
八百比丘尼は "はっぴゃくびくに" じゃないんやで〜
533Name_Not_Found:04/04/30 23:14 ID:???
526は誤爆に気付いても書き込まなくてよろしい
534Name_Not_Found:04/05/01 02:10 ID:???
荒れさせる目的で誤爆のふりして貼っただけだと思うがな
ちょっと違うけど「バストダンジョンで〜」とか「ここはとあるレストラン」のコピペみたいな
535Name_Not_Found:04/05/01 03:04 ID:???
どうでもいい
536Name_Not_Found:04/05/01 18:49 ID:???
お絵かき掲示板に本名書いて投稿すると心臓麻痺でしんじゃうの
537Name_Not_Found:04/05/01 23:13 ID:???
もうちょっとマシな釣り方できないのか。
538Name_Not_Found:04/05/02 10:40 ID:???
引っ張りすぎだよネ
539Name_Not_Found:04/05/03 15:36 ID:???
しぃちゃんお絵描き広場に変なのが沸いてる(;´Д`)
540Name_Not_Found:04/05/03 15:56 ID:???
どれ?
541Name_Not_Found:04/05/03 18:02 ID:???
しぃ本家にあるらくがきひろばのサンプルかな?
542Name_Not_Found:04/05/03 18:29 ID:???
意外だよぉ、らくがきひろばって激重なんだね
ttp://babu.jp/~useyan/s/relm/relm_qa.html(中より下)
543Name_Not_Found:04/05/03 19:11 ID:???
>>542
検証はともかくとして他の文章読むと
やっぱりDQNぽいなその作者…。
544Name_Not_Found:04/05/03 19:33 ID:???
CGIの実験で共有のサーバー落とすDQN作者の言うことなんて信用できんが…。

しかしその検証見ててもらくがきのは激重ってほど重くないような。
あと、らくがきが「軽い」ってのは主にトップ表示が静的HTMLになってる部分であって、
しぃのとこみたいに多数のユーザの閲覧があるサイトでこれは効果的。
しかしその機能のあるCGI(BBS NOTEとか)ならどれも同様に軽いと言えると思う。

ただ、コードを見た限りではらくがきはそのトップの静的化以外には
特に軽量化の工夫ってしてないようだから、後はごく普通の重さになると思う。
545Name_Not_Found:04/05/03 20:50 ID:???
>>542
Nicky!がEUCだから編集面倒って…こいつ本当にCGI作者なのか。
546Name_Not_Found:04/05/04 00:14 ID:9dEMoVbo
レンタルサイトの、おえかきーず・おえかきすと・グリカ
3つとも、サーバが落ちてません?
547Name_Not_Found:04/05/04 00:15 ID:xV8J/9jJ
>>546
落ちたよね。
548Name_Not_Found:04/05/04 07:52 ID:???
無関連のサーバーが複数同時に落ちたときは上流回線のダウンを疑った方がいいぞ
549Name_Not_Found:04/05/04 10:44 ID:???
542でやたらに推してるやつって、検索で暴走するバグがあると
前スレで言われてたスクリプトじゃないのか。
550Name_Not_Found:04/05/04 11:29 ID:???
>542ってrelm配布者本人のサイト?
すげー痛痒いな…
もしかして前スレで>549の言ってるバグを指摘されて
必死で自己弁護してるのか?
下の方の
>CGI開いたら、なんか7さんのカキコミがあったんですけど?
という項目の言い訳が、絵に描いたような厨でワロタよ。
551Name_Not_Found:04/05/04 11:38 ID:???
relmは使ってないが一応世話になってる絵版配布サイト関連を
叩きすぎるのもなと思うよ
552Name_Not_Found:04/05/04 11:56 ID:???
叩きすぎるというか、自分の書いたCGIをマンセーしたいが為に
他のスクリプトを踏み台にしてる感じがして、すごく印象悪い。
553Name_Not_Found:04/05/04 11:58 ID:???
BBSNote V8 Skinのサンプルあるところない?見たいんだけど。
554Name_Not_Found:04/05/04 13:08 ID:???
>553
ここでいくつか見られる。
ttp://pandora.nu/ray/skininfo_v8/bbsnote.cgi
555Name_Not_Found:04/05/04 18:08 ID:???
>>552
マンセーってより、厨だから他人から叩かれるのに耐えられなくて
他所のCGIを強引に引き合いに出して必死に言い訳してるように見える。
どっちにしろろくでもないが。
556Name_Not_Found:04/05/04 18:11 ID:???
>>549
言い訳を見る限りでは「重い」の基準が処理の速さしか眼中にないらしいから、
サーバーにどのくらい負担がかかってるかなんて意識もしてないんじゃないのか。
557Name_Not_Found:04/05/06 17:39 ID:???
BBS NOTEのv8.0b13が正式に表(DLページ)でも公開されたねぇ。
558Name_Not_Found:04/05/06 17:48 ID:???
BBS NOTEに完成がないことは過去の例でもはっきりしてるからな。
毎回毎回バグにつきあうのはいいかげん疲れた。
559Name_Not_Found:04/05/06 17:52 ID:???
自分、そこまで色々機能使わないからなあ。ただ設置して
描くだけだ。でもモジュール増えたやつの分は使ってみようかな。
560Name_Not_Found:04/05/06 18:10 ID:???
BBS NOTEの面倒なとこは、いつまで経ってもバグが山ほどあって
煩雑なアップデートを要求するくせに、それに加えて既存の設定を
引き継げなくて設置作業を1からやり直しさせられるとこだとオモ
561Name_Not_Found:04/05/06 18:25 ID:???
アーカイブ内のタイムスタンプ見てる?
562Name_Not_Found:04/05/06 18:29 ID:???
モジュール増えてるね。
563Name_Not_Found:04/05/06 18:29 ID:???
そう、上書きで済めばまだしも、あれじゃ付き合いきれん。
根本的な設計がまずいんだろうな。
アップデートもあちこちちょこっといじったりばかりやってるから
吐き出すhtmlタグもメチャクチャになっていくし。
564Name_Not_Found:04/05/06 18:35 ID:???
そこまでわかるなら自己修正でいいじゃないかと・・
565Name_Not_Found:04/05/06 18:57 ID:???
だからそれがもう面倒で疲れたってことよ。
絵を書いてくれる人たちに聞いてもBBS NOTEのメリットって特にないんだよな。
566Name_Not_Found:04/05/06 18:59 ID:???
メリットもないし付き合い切れないなら無理して使う必要ないんじゃないかな
567Name_Not_Found:04/05/06 19:42 ID:???
>560
>煩雑なアップデートを要求するくせに、それに加えて既存の設定を
>引き継げなくて設置作業を1からやり直しさせられるとこだとオモ
アフォですか?
あたまのわるいひとはむりしてつかわなくてもいいんじゃない(藁
568Name_Not_Found:04/05/06 19:54 ID:???
ああ、そうか、脳みそのたりないオバカさんは、

V8アーカイブ内ファイルのタイムスタンプ一覧

という大変便利なものへのリンクが貼ってあるのを見ても、
これが何を意味するのかが分からないのか・・・可哀想に。
脳みそが足りないと生きていくのも大変だね。
まあ、>560や>563は1から設置作業のやり直しを頑張れよ(藁
俺はタイムスタンプ一覧を見て、タイムスタンプの変わってるものだけアップデートするけどな。
569Name_Not_Found:04/05/06 21:03 ID:???
>>568
お前はバカですか?
タイムスタンプが変わっていないファイルは入れ替えしようがしまいが同じだろうが
570Name_Not_Found:04/05/06 21:06 ID:???
>>568
ついでに言っておくと、ソースも読めないからただ上書きして新しくなったと
喜んでいるんだろ?
そういうレベルのやつはそれでいいんだろうけど、こっちは更新されたファイルの
コードを調べる手間がかかるから一からやるのが大変だと言ってるの
571Name_Not_Found:04/05/06 21:58 ID:???
>>570
それはコードを調べるような改造をやっているアンタの勝手でしょ。
572Name_Not_Found:04/05/06 22:04 ID:???
>>571
誰が改造って言ってるんだ?
573Name_Not_Found:04/05/06 22:20 ID:???
違いましたか。失礼しますた。
タブレットのコードで首吊ってきます。
574Name_Not_Found:04/05/07 04:36 ID:???
>>573
バカモン!タブレットのコードが断線しちゃうじゃないか。
575Name_Not_Found:04/05/07 08:34 ID:???
>569
半島からいらした方ですか?
もうちょっと日本語の読解力をつけましょうよ(プ
576Name_Not_Found:04/05/07 09:19 ID:???
それで更新ファイルしかアップデートしない人は、paint.cgiとかが
更新されたときは設定はどうしてるんだ?
1から全部やり直すか、前のpaint.cgiと変更点を比較して共通部分だけ
コピペしてくるとか、そんな苦労をしてるんじゃないのか?
問題にしてるのはそういう話だろう。
577Name_Not_Found:04/05/07 22:57 ID:???
ちょっと論点ずれるけど、口挟まして。
bbsNoteみたいに頻繁に更新するスクリプトを自分用に設定するとき、
Dolphin What's Diff(最近見ない)とかDifferencerとか、ネットで
拾ったフリーウェアを使ってるよ。二つのテキストファイルを比較して
異なった部分を抽出して表示するソフトだ。
と言っても、これ使っても、bbsNoteの書き換え作業は面倒だけどな。
口挟み終わり。話の続きをどうぞ。
578Name_Not_Found:04/05/07 23:18 ID:???
改造しなくてもどこが変わったか調べるのにdiffぐらい使うさ
579Name_Not_Found:04/05/08 00:52 ID:???
dos窓で十分だし
580Name_Not_Found:04/05/08 00:59 ID:???
スキン作成者さんは、
これから何十回とあろうbbsnoteのバージョンアップに備え、
一括でソースコードを変更できる
バッチプログラムを作っておけばいいのとちゃう。
581Name_Not_Found:04/05/08 04:21 ID:???
今回の話は別にスキン作成者の話じゃない気はするが…。
それはともかく、スキン作者でそんな凝ったことできる人って何人いるんだろ。
本家で紹介されてるスキン配布してる人でまともにプログラムとかできる人なんて
ほとんどいなかった覚えがあるんだが…あのスキンの作成BBSとか見てても。
デザインできる人とプログラム組める人ってほとんどの場合全然別じゃね?
稀にどっちもできちゃう人もいるけどさ、やっぱ少ないよな。
582Name_Not_Found:04/05/15 01:12 ID:???
ほsy
583Name_Not_Found:04/05/16 15:44 ID:???
ttp://wondercatstudio.com/bbs/spp/bbsnote.cgi?fc=thread&log=274
cバージョンってなんだ?
v8.0bのbってβの意味じゃなかったのかー

cになってもやっぱりβなんだろうか。
584Name_Not_Found:04/05/16 21:27 ID:???
なんだろね、cバージョン。
α、βの次にCがあると思っているのかも。

htmlスキンはいい感じ。配布しやすそう。
585Name_Not_Found:04/05/16 21:38 ID:???
>α、βの次にCがあると思っているのかも。
それは有り得る!
激ワラ
586Name_Not_Found:04/05/17 01:29 ID:???
かわいい
587Name_Not_Found:04/05/17 14:20 ID:???
γバージョンってなんかやだ、響きが。ガンマバージョンて
cでいいよ
588Name_Not_Found:04/05/17 16:04 ID:???
ガンマバージョンガンマバージョン
ガンマバージョンガンマバージョンガンマバージョン
ガンマバージョン
ガンマバージョンガンマバージョン
ガンマバージョンガンマバージョンガンマバージョンガンマバージョン
ガンマバージョンガンマバージョンガンマバージョン
ガンマバージョン

(^∀^)ゲラゲラ
589Name_Not_Found:04/05/17 18:59 ID:???
>>588
…そんなに面白いか?それ。
590Name_Not_Found:04/05/17 19:34 ID:???
どうせcだと思ってたんだろ
591Name_Not_Found:04/05/17 20:56 ID:???
一気にスレのレベルが下がったな。
592Name_Not_Found:04/05/18 19:36 ID:???
|||||||||||||||||||||               ||||  |||    ||  |||  |||
 ||||   |||           ||||     ||||   |||    || ||| ||     ||||     ||||
 |||||||||||||||  |||||||||||||||||   ||||     ||||   |||  |||||||||||||||||    ||||     ||||
 ||||   |||       ||||   ||||     ||||       |||    |||  |||||||||||||||||||||||||||||||||
 |||||||||||||||      ||||   ||||     ||||  |||||||   |||||||||||||||||    ||||    ||||
 ||||   |||   ||||  ||||         ||||       |||    |||    ||||    ||||
||||||||||||||||||    |||| ||||          ||||    |||  |||||||||||||||||    ||||
      |||     |||||||         ||||    ||||   |||    |||    ||||
      |||    ||||| ||||       ||||    ||||   |||    |||    ||||||||||||||||||||||||
593Name_Not_Found:04/05/20 05:22 ID:9Vwo5o7B
ちょっと雰囲気悪いようですが・・・質問に答えてもらえますか?
お絵かきして、JPGでセーブしたいんですが、セーブエラーばかりでうpされません。
セーブ前の時点でお絵かきを保存する方法ってありますか?教えてください、お願いします。
594Name_Not_Found:04/05/20 08:10 ID:???
まぁ、設定が間違えているのだろうが、とりあえずスクリーンショット
595Name_Not_Found:04/05/20 08:46 ID:???
↑日本語が間違っとる。

× 設定が 間違えている
○ 593が 設定を 間違えている
596Name_Not_Found:04/05/20 10:11 ID:???
揚げ足取り、乙
597Name_Not_Found:04/05/20 13:47 ID:???
あれで何の質問をしてるか誰でもわかっている気になってるのかね。
>>593みたいのは放置。
598Name_Not_Found:04/05/23 15:45 ID:???
新しくできたファイルアップロードモジュール、
swfファイルのアップロードできなくない?
599Name_Not_Found:04/05/26 20:09 ID:???
この書き込みのなさだと半年後もこのスレ余裕で健在か。
600Name_Not_Found:04/05/26 20:31 ID:???
>>542
そのデータ消えてる、、、
そこの管理人個々チェックしてる?
601Name_Not_Found:04/05/26 23:03 ID:???
>600
何かしら書き込みもしてるとオモ。
602Name_Not_Found:04/05/27 09:59 ID:???
BBSNOTEの叩きを一生懸命やってます!応援して下さい!
603Name_Not_Found:04/05/27 15:39 ID:???
というか>>542自体が……なんじゃ?
604Name_Not_Found:04/05/28 22:02 ID:???

   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・センデンスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
605Name_Not_Found:04/05/29 00:48 ID:???
|
|∀・)ミタヨー >>604
606Name_Not_Found:04/05/29 07:28 ID:???
うざいな
607Name_Not_Found:04/05/29 09:52 ID:???
何の宣伝なんだろう。
608Name_Not_Found:04/06/01 00:54 ID:???
6月
609Name_Not_Found:04/06/02 02:36 ID:???
610Name_Not_Found:04/06/02 03:35 ID:???
マルチうざ。
私怨か?
611Name_Not_Found:04/06/02 04:16 ID:???
だろうな
612Name_Not_Found:04/06/02 07:54 ID:???
レトロゲーム板でも見たぞこのURL。
613Name_Not_Found:04/06/03 12:31 ID:???
お絵かき掲示板@Leaf@`Key 八代目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1083767752/

こんなところにもあったぞ
614Name_Not_Found:04/06/03 17:42 ID:???
このサイトの管理人知ってるけど、良い人だよ。
あきらかに私怨。
615Name_Not_Found:04/06/03 19:15 ID:???
スルーしとけば皆すぐ忘れたものを、そんな614みたいなレスつけると本人だと思われるよ
616Name_Not_Found:04/06/04 03:08 ID:???
私怨以前に609が何を言いたいのかが分からないよ…
617Name_Not_Found:04/06/04 05:35 ID:???
宣伝に見せかけて荒らさせようってんだろ
618Name_Not_Found:04/06/04 20:31 ID:???
しぃペインタのバグ取りまだ〜?チンチン(AA略
619Name_Not_Found:04/06/06 18:09 ID:???
いつのまにかPCHViewerのバージョンがあがってるな。
620Name_Not_Found:04/06/07 08:08 ID:???
>>619
1週間以上も前の話だろ。
621Name_Not_Found:04/06/07 18:06 ID:???
>620
トップページに表示されてるしぃペインターとPaintBBSのバージョンが
ここしばらく変わってないから、ダウンロードページをのぞいてない人も多いと思われ。
俺ものぞいてなかったんで、>619のおかげでバージョンアップを知ったよ。
622Name_Not_Found:04/06/08 04:39 ID:???
無駄に書き込むぜ

今の所1日1レスは達成してないぜ
623Name_Not_Found:04/06/08 23:16 ID:???
俺もここでPCHViewerのバージョンアップを知った。まるで
棒きれを投げられて拾いに行く犬みたいに、直行して落とした。

他はこのところ、全般的にあまり動きがないな。
624Name_Not_Found:04/06/09 03:14 ID:???
>>623
無いね〜。nicky! with trackbackもBBS NOTE v8もちょっと沈静化してる?
どうでもいいけどBBSPainterはv2の開発やんないんならせめてv1の最新VM対応くらい
してくんないのかな、とか、先日のBBS NOTEのサポ見てて思った。
開発元でも報告は上がってるから作者もとっくに知ってるはずなんだけど。

それにしてもあそこの自分じゃ何もできないくせに偉そうな「名無しさん」がうぜー
625Name_Not_Found:04/06/09 03:17 ID:???
>>624
って、よく見たらnicky!の方がtrackbackの正式公開直前リリースやってた!
うっかり見落とした〜
626Name_Not_Found:04/06/09 21:04 ID:umBz2DBf
絵板のログ収集できるのって無いのかなぁ。
最近のはPaintGetできないし。
627Name_Not_Found:04/06/10 01:46 ID:???
>>626
Perlか何かで自分で作れば?
628Name_Not_Found:04/06/10 02:39 ID:???
www.geocities.co.jp/SiliconValley/9960/
これはどうかね?「ふたば専用」とあるけど、一般的なあぷろだや絵板でも使えるっぽいぞ
BBSNOTEでは画像収集できたの確認済み
629Name_Not_Found:04/06/10 08:17 ID:???
>>627
お言葉ですが、そういう事が出来るのなら
ここに書き込んだりはしないです…。

>>628
ありがとうございます。さっそくインストールしてみたのですが
DOS窓みたいなのがいつまでも閉じないし、説明書きみても
難易度高くて全然分からなかったので、無理でした…。
630Name_Not_Found:04/06/10 09:21 ID:???
自分がアホだと言う自覚があるのなら、次は分相応と言う言葉の意味を学べ
631Name_Not_Found:04/06/10 09:30 ID:???
まったくだ。アホか。
632Name_Not_Found:04/06/10 12:22 ID:???
>>630-631
はたから見てるとあんた等もかなりアホだよ
633Name_Not_Found:04/06/10 12:38 ID:???
>632=629=626
634Name_Not_Found:04/06/10 16:02 ID:???
>>629
俺も興味あったんで、そのソフトインスコしてみたが、これが扱えないようだと
何使っても無理だと思われ・・・
635Name_Not_Found:04/06/10 21:41 ID:???
>>630
>>631
最悪な人達だなあ。こういう人にはなりたくない。
636Name_Not_Found:04/06/10 21:59 ID:???
もういいよその話題は
637Name_Not_Found:04/06/10 22:18 ID:???
>635=632=629=626
ところで、>634についてはスルーなのかい?(藁
638Name_Not_Found:04/06/10 22:26 ID:???
626必死杉。ここで悪態ついてる暇があったらちょっとは勉強してこい
639Name_Not_Found:04/06/10 23:04 ID:???
双助、全然効果ないし、全然VerUPしないしな。
それに画像収集ソフトは、おえび&あぷろだ運営者に嫌われて、はじかれるのがオチ。
640Name_Not_Found:04/06/10 23:46 ID:???
BBSNOTE βがおわったぞ。いやβじゃなくてbか。
開発終了ってことは
次のcは、中身の作りが大きく変わって
今までのモジュールとか使えなくなりそうな予感が。
641Name_Not_Found:04/06/10 23:49 ID:???
バグはまだたんまし残ってそうなのになあ
642Name_Not_Found:04/06/10 23:51 ID:???
b用に作ったスキンも次期バージョンでは無駄になるかもな
643Name_Not_Found:04/06/10 23:53 ID:???
>>640
今、WCS見たら、タイムリーなネタでワラタ
644Name_Not_Found:04/06/10 23:59 ID:???
また変わるのか・・・?orz
645Name_Not_Found:04/06/11 00:04 ID:???
bからcへと成長だ。
こいつはエロい。
646Name_Not_Found:04/06/11 00:11 ID:???
>>637-638
アク禁で書き込めないのですが、さすがに適当な事を
一方的に言われて酷いと感じましたのでレス代行スレで
頼んで書き込んでもらっています。
残念ですが、626=629だけであって、他のは私じゃないです。
647646訂正:04/06/11 00:13 ID:???
>>637-638
アク禁で書き込めないのですが、さすがに適当な事を
一方的に言われて酷いと感じましたのでレス代行スレで
頼んで書き込んでもらっています。
残念ですが、626=629だけであって、他のは私じゃないです。
何度もレス代行頼めないので、これが最後の書き込みです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
648Name_Not_Found:04/06/11 01:35 ID:???
>>639
効果ないってどういうこと?俺は画像収集できたよ?
649Name_Not_Found:04/06/11 01:52 ID:???
>>647
プロバイダのアク禁はほっとけば回復するだろうけど、どちらにせよその程度を酷いと感じるなら
もう2chには来ない方が君のためだと思うよ。
精神衛生的によろしくないよ。胃痛にでもなったら大変だ。
650Name_Not_Found:04/06/11 02:23 ID:???
またBBSNoteが変わってしまうなら、あまり今のV80b14を落とす
気にならなかったけど、次のcの発表がいつになるか分からない
から、一応入れ替える事にした。
b版、今サイトに設置して、お客さんの書き込みもあるから、せめて
次バージョンは、今までのログの引継が簡単だといいんだが。
651Name_Not_Found:04/06/11 02:37 ID:???
>>650
さすがにログ形式は共通だと思うぞ。v9.0になるとかならともかく。
652Name_Not_Found:04/06/11 02:50 ID:???
なにが変わるのかね・・・・スキンだれでも簡単変更か?

htmlにでもなんのか・・・

他にもなんか変わるのかね・・・・
653Name_Not_Found:04/06/11 03:46 ID:???
>>652
HTMLベースのスキンをcで採用、って前に作者がサポでリークしてた。他は全然わからん。
そもそもHTMLスキンもなんでbのままで採用できないのかも分からんけど。
654Name_Not_Found:04/06/11 11:51 ID:???
まぁ、無理に8にしなくて、7.3でいいべ。
欲しい機能は、モジュールと他のCGIソース引っ張ってきて改造で
8の機能は満たせるんだよな。

まぁ、その分重くなったりとか、面倒とかあるかもしれないけど。
655Name_Not_Found:04/06/11 12:00 ID:???
7.3の改造についてなんだけど、前スレにしぃペインター対応のための改造指南があったよな?
あれ見たいんだけど、ログが存在しなくてもう見れない・・・(特にコンティニュー関連)
ログ保管しておけばよかったと後悔の嵐・・・
8はまだいろいろ問題ありそうだからおちつくまでは7.3つかいたいんだよな・・・
656Name_Not_Found:04/06/11 13:33 ID:???
遠まわしにログうpしろって言ってるんだろ?●買え
657Name_Not_Found:04/06/11 13:43 ID:???
犬のサイトがリニュしたな。あれはトップ全体をnickyで生成してるのかな。
658Name_Not_Found:04/06/11 17:00 ID:???
522 名前:Name_Not_Found sage 投稿日:03/07/06 19:05 ID:???
漏れ、C言語しか分からないから誰か手直しして('A`)
◎paint.cgiの520行目あたり
<APPLET CODE="$sii_code" codebase="$sii_codebase" ARCHIVE="$sii_archive" NAME="paintbbs" align="center" WIDTH="$appletFW" HEIGHT="$appletFH"$MAYSCRIPT>
の部分を
EOF

if($fc eq 'paint_spp'){print <<EOF;
<APPLET CODE="c.ShiPainter.class" codebase="$sii_codebase" ARCHIVE="../app/spainter.jar,../app/res/pro.zip" NAME="paintbbs" align="center" WIDTH="$appletFW" HEIGHT="$appletFH"$MAYSCRIPT>
<param name="dir_resource" value="../app/res/">
<param name="tt.zip" value="../app/res/tt.zip">
<param name="res.zip" value="../app/res/res_pro.zip">
<param name="tools" value="pro">
<param name="layer_count" value="3">
<param name="header_magic" value="P">
EOF
} elsif($fc eq 'paint_spn'){print <<EOF;
<APPLET CODE="c.ShiPainter.class" codebase="$sii_codebase" ARCHIVE="../app/spainter.jar,../app/res/normal.zip" NAME="paintbbs" align="center" WIDTH="$appletFW" HEIGHT="$appletFH"$MAYSCRIPT>
<param name="dir_resource" value="../app/res/">
<param name="tt.zip" value="../app/res/tt.zip">
<param name="res.zip" value="../app/res/res_normal.zip">
<param name="tools" value="normal">
<param name="layer_count" value="3">
<param name="header_magic" value="P">
EOF
}else{print <<EOF;
<APPLET CODE="$sii_code" codebase="$sii_codebase" ARCHIVE="$sii_archive" NAME="paintbbs" align="center" WIDTH="$appletFW" HEIGHT="$appletFH"$MAYSCRIPT>
EOF
}
print <<EOF;
に書き換え。../appはアプレットを入れてるフォルダを。
659Name_Not_Found:04/06/11 17:01 ID:???
523 名前:Name_Not_Found sage 投稿日:03/07/06 19:06 ID:???
◎config.cgiに
# しぃペインター(標準) [0=使わない,1=使用する]
$SPainterNApplet_Use = 1;

# しぃペインター(プロ) [0=使わない,1=使用する]
$SPainterPApplet_Use = 1;

を追加。

◎bbsnote.cgi1630行目あたり
elsif($fc eq 'paint_pai'){&Open_pai}
elsif($fc eq 'paint_pic'){&Open_pic}

######改造部
elsif($fc eq 'paint_spn'){&Open_sii}
elsif($fc eq 'paint_spp'){&Open_sii}
######
elsif($fc eq 'open_pch'){&Open_pch}
660Name_Not_Found:04/06/11 17:02 ID:???
524 名前:Name_Not_Found sage 投稿日:03/07/06 19:06 ID:???
◎skin.cgiのsub AppletForm中

if($siiApplet_Use+$PictureBBSApplet_Use+$BBSPainterApplet_Use==1){
$APPLET_TAG.='<INPUT TYPE="HIDDEN" name="fc" value="paint_'.
######改造部
($siiApplet_Use?'sii':$PictureBBSApplet_Use?'pic':$BBSPainterApplet_Use?'pai':$SPainterNApplet_Use?'spn':$SPainterPApplet_Use?'spp':'sii').
#######
'">';
} else {
$APPLET_TAG.='  MODE  <select class=button name="fc">';
######改造部
$AppletSelectList = 'sii,pic,pai,spn,spp' if !$AppletSelectList;
#######
foreach(split /,/,$AppletSelectList){
if($siiApplet_Use&&$_ eq'sii'){$APPLET_TAG.= '<option value="paint_sii">';$APPLET_TAG.=$AppletName_sii?$AppletName_sii:'しぃお絵描き'}
if($PictureBBSApplet_Use&&$_ eq'pic'){$APPLET_TAG.= '<option value="paint_pic">';$APPLET_TAG.=$AppletName_pic?$AppletName_pic:'PictureBBS'}
if($BBSPainterApplet_Use&&$_ eq'pai'){$APPLET_TAG.= '<option value="paint_pai">';$APPLET_TAG.=$AppletName_pai?$AppletName_pai:'BBSPainter'}
#######改造部
if($SPainterNApplet_Use&&$_ eq'spn'){$APPLET_TAG.= '<option value="paint_spn">';$APPLET_TAG.=$AppletName_spn?$AppletName_spn:'しぃペインター(標準)'}
if($SPainterNApplet_Use&&$_ eq'spp'){$APPLET_TAG.= '<option value="paint_spp">';$APPLET_TAG.=$AppletName_spp?$AppletName_spp:'しぃペインター(プロ)'}
########
}
$APPLET_TAG.='</select>';
}

525 名前:Name_Not_Found sage 投稿日:03/07/06 19:16 ID:???
↑はBBSNote
resってフォルダもうpするのを忘れずに
661Name_Not_Found:04/06/11 17:50 ID:???
この改造使うよりずっと配布されてるもののほうがいいことを
改造して試すと気づくんだな・・・

でも試すことはいいことだ・・
662Name Not Found:04/06/11 20:37 ID:???
663Name_Not_Found:04/06/11 23:31 ID:???
つか、アニメとこんちぬ〜部分がないね、
まぁ、それ改造しても、通常コンティニューでもしぃペインター使えるように、
さらに改造が必要だが…。
664Name_Not_Found:04/06/12 02:22 ID:???
BBS Noteモジュールでしぃペインター使えるようにしたら神って言ってもらえるのかなぁ。
665Name_Not_Found:04/06/12 15:53 ID:???
pearlいじられない人なら言われるかと。
まぁ、改造の人も面倒から解放されると思うけど。

しぃペインターのアニメnextコンティニュー&アニメ無し通常投稿コンティニューにまで対応というのは
モジュール+skin改造でないときついかと。
666Name_Not_Found:04/06/12 16:32 ID:???
535 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:03/07/08 07:30 ID:???
アニメーション再生。行番号かなり適当。

◎bbsnote.cgiの1100行目あたり?
elsif($FORM{$obj_form} =~ /^\x1F\x8B\x08\x00.+/) {
$sii_pch_ext = '.pch' if($sii_pch_ext eq '');
$obj_ext=$sii_pch_ext;
$FORM{$obj_form.'_Content-Type'}='image/pch';
}
############改造部
elsif($FORM{$obj_form} =~ /^\x6C\x61\x79\x65.+/) {
$sii_pch_ext = '.spch' if($sii_pch_ext eq '');
$obj_ext=$sii_pch_ext;
$FORM{$obj_form.'_Content-Type'}='image/spch';
}
#############
if($obj_ext eq '') {
#--- MIMEタイプをチェック

◎captor.cgiの100行目あたり
if($H eq "\x1F"){
の部分を
if(($H eq "\x1F") || ($H eq "\x6c")){
に置き換え
667Name_Not_Found:04/06/12 16:33 ID:???
537 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:03/07/08 07:32 ID:???
◎同cgiの850〜900あたり($app_dirはアプレットが入ってるディレクトリ名に置き換え
<param name="viewer" value="true">
<param name="pch_file" value="$FileURL_DIR\/$FORM{'pch'}">
<param name="speed" value="$sp">

########################################改造(この行は消す)
_APPELT_
if($pchtype eq 'spch'){$APPLET.=<<"_APPELT_";
<param name="res.zip" value="$app_dir/res/res.zip">
<param name="tt.zip" value="$app_dir/res/tt.zip">
_APPELT_
}
$APPLET.=<<"_APPELT_";
###############################################(この行は消す)
$SII_VIEWER_PARAM
</APPLET><BR><font size=2>Datasize : $datasize byte</font><BR>
$SII_SPEED_CTL

◎config.cgiに以下追加($app_dirはアプレットが入ってるディレクトリ名に置き換え
$sii_Viewer2_code ='pch2.PCHViewer.class';$sii_Viewer2_archive = '$app_dir/PCHViewer.jar';

◎skin.cgiのsub MsgLine中の
$LOG_AnimeSRC = (grep /\.(pch|jpeg)$/i,$LOG_FileSRC,$LOG_Thumbnail,$l{animesrc})[0];
$LOG_FileSRC = (grep /\.(jpg|png|gif|pch|jpeg)$/i,$LOG_FileSRC)[0];

$LOG_AnimeSRC = (grep /\.(spch|pch|jpeg)$/i,$LOG_FileSRC,$LOG_Thumbnail,$l{animesrc})[0];
$LOG_FileSRC = (grep /\.(spch|jpg|png|gif|pch|jpeg)$/i,$LOG_FileSRC)[0];
に置き換えかな。ま、トクトクだからよくわかんないけど。$LOG_FileSRCは微妙かもしれない。
668Name_Not_Found:04/06/12 16:35 ID:???
573 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:03/07/13 10:30 ID:???
Continue(描き直す)機能。
◎bbsnote.cgiの中の1500〜1550行目あたり(sub ImgContinue中)の

<OPTION value=new>新規投稿</OPTION><OPTION value=rep>差し替え</OPTION></SELECT>
$PINPUT<BR>
##########################改造部(この行は消す
HTML
$Lfile="";
if($l[10] =~/\.jpeg$|\.pch$|\.spch$/){
$Lfile=$l[10];
}elsif($l[15] =~/\.jpeg$|\.pch$|\.spch$/){
$Lfile=$l[15];
}elsif($animesrc=~/\.jpeg$|\.pch$|\.spch$/){
$Lfile=$animesrc;
}
if($Lfile ne ""){
my $H = '';
open(FILE,"<$FileURL_DIR\/$Lfile");
read(FILE, $H, 1);
close(FILE);
if($H eq "\x6c"){
print '<SELECT class=button name=ContiApp><OPTION value=paint_spn>しぃペインター(標準)</OPTION><OPTION value=paint_spp>しぃペインター(プロ)</OPTION></SELECT>';
}
}
print <<HTML;
######################################(この行は消す
新しいパスワード:<INPUT onMouseOver="status='設定しない場合は元画像のパスワードが使用されます'" class=button type=password Name=newpass size=8><BR>
</TD></TR></table>
<SMALL>$I</SMALL></FORM>
669Name_Not_Found:04/06/12 16:35 ID:???
◎同cgi同サブルーチン中。テキストエディタの置き換え機能でも使ってください
/\.pch$|\.jpeg$/

/\.pch$|\.jpeg$|\.spch$/
に置き換え(たぶん1箇所

/\.jpeg$|\.pch$/

/\.jpeg$|\.pch$|\.spch$/
にに置き換え(たぶん7箇所

◎paint.cgiの中の>>522で書き換えた箇所にある

if($fc eq 'paint_spp'){print <<EOF;
の部分を
if(($fc eq 'paint_spp') || ($fc eq 'continue' && $FORM{'ContiApp'} eq 'paint_spp')){
print <<EOF;
に書き換え。

同様に
} elsif($fc eq 'paint_spn'){print <<EOF;
の部分を
} elsif(($fc eq 'paint_spn') || ($fc eq 'continue' && $FORM{'ContiApp'} eq 'paint_spn')){
print <<EOF;
に書き換え。
今回はわりと少ないですかね。>>535>>537のskin.cgiの部分の改造必須
670Name_Not_Found:04/06/12 16:37 ID:???
そういえば、この改造だとトクトクではspchもjpegで保存するようになってる。
ver.8だとなんか拡張子割り付けてあったから、トクトクのしとなら直して
671Name_Not_Found:04/06/12 22:19 ID:???
素直に8使っとけよ。
672Name_Not_Found:04/06/13 03:07 ID:???
正式版がでればねぇ…、果てしなく未来になりそう。
673Name_Not_Found:04/06/13 03:26 ID:???
今使ってるスキン、V8verが出ない(確定
作者さんが改造とかに理解のありそうな人だけど、
デザインの方はどうか分からない。
許可を貰えたらV8用にスキンを移植しようと思っている。
それまではここのV7改造のお世話になるよ。
674Name_Not_Found:04/06/14 17:46 ID:???
ちょっと前にV8設置してみた。が、先日突然メニュー下に覚えのない改行が出現。
あせってスキンやモジュールを必死で検索したけど、結局原因は本体CGIで、
気付いて直すのに時間がかかった。
スキンをHTML化するのなら、本体が吐き出す分のHTMLは変更しないで欲しいなと思う。
正式版が出るまで安定しないのかな。

あと、管理人のみクッキーで表示が変わるのも、お客さんの画面を確認しづらくて
結局改造版V7使ってる。
675Name_Not_Found:04/06/15 19:14 ID:???
v7も画像の表示モードがいちいちクッキーに記録されるとか画面の確認がしづらい仕様だったけどな。
クッキーを全クリアするボタンを1個用意して欲しいよ。
676655:04/06/16 17:00 ID:???
どうもありがd!
V8にまだ移行しないのは、拡張モジュールを使いまくっているのと
自分が使用しているスキンがまだV8対応のが出ていないのと
V8自体、まだ正式版ではないというのが大きな理由だったり。
拡張モジュールをV8用に改造するのもアリなんだろうけど、それに時間を割くことが出来ん・・・
677Name_Not_Found:04/06/16 17:18 ID:???
複数の拡張モジュールをv8対応に改造するよりは
v7をしぃペインター対応に改造する方がまだ簡単な気がする。
678Name_Not_Found:04/06/16 18:11 ID:???
つか、>>664は、
SINさんなんですか?
imagemagicモジュール、早く出来ないかなぁ(汗
679Name_Not_Found:04/06/16 18:20 ID:???
>>678
違うよ。
680Name_Not_Found:04/06/16 19:00 ID:???
なんだ、しぃペインターモジュールが、
あまりにもタイミング良くでていたから、そうかとおもったーよ。

681Name_Not_Found:04/06/16 22:13 ID:???
俺もSIN氏かと思っちゃったよ。
682Name_Not_Found:04/06/16 23:26 ID:???
モジュール作者本人です〜(笑)
や、>>664>>665は読みましたよ。で、これは挑戦なんだろうか??(違うって)とか思って
試しにモジュール版作ってみました(^^;
でも > imagemagicモジュール って…? 昔、のらさんがそんなモジュールを公開してたよね。
(どうでもいいですが、ImageMagic"k" だと思う)
683Name_Not_Found:04/06/16 23:31 ID:???
>>682
いつもお世話様でございます。
684Name_Not_Found:04/06/17 00:11 ID:???
ん、スマソ
664の言っている意味がわからないのでスルーしていたのですが
BBS Noteモジュールでしぃペインター使えるようにするってどういう意味?
BBSNotev7でってことですか?
685Name_Not_Found:04/06/17 00:16 ID:???
>>684
SINの作ったモジュールについて言えばそうです。v7.3でしぃペが使えるようになります。
686Name_Not_Found:04/06/17 03:02 ID:???
684じゃないけど、なるほど。お疲れ様でごわす
687Name_Not_Found:04/06/17 03:21 ID:???
>>682
なるほど〜(ちなみに自分は>>665です)

えと
画像縮小モジュール (動作テスト中) ; **開発中**
これのことです、はい(汗

V8は標準装備かな(もちろん鯖選びますが)
688673:04/06/17 03:34 ID:???
>しいぺin7モジュール
ちょっと感動してしまいました。
ありがとうございます。
689Name_Not_Found:04/06/17 05:22 ID:???
>>687
うわ。素で忘れてました…^^;
690Name_Not_Found:04/06/17 20:20 ID:???
>>682
いつも本当にお世話になりっぱなしです…
691Name_Not_Found:04/06/18 00:31 ID:???
>>689
せかしちゃったようで、どもありがとうございます(汗

692Name_Not_Found:04/06/21 01:25 ID:???
レス省略モジュールもUPされてましたねぇ。
かなり精力的だなぁ〜。
693Name_Not_Found:04/06/22 23:08 ID:zenTBCPb
OekakiBBS.comに登録願いだしてきたんですけど、何日ぐらいで使えるようになるでしょうか?
694Name_Not_Found:04/06/22 23:56 ID:???
けっこうすぐくる
二日ぐらいできた
695Name_Not_Found:04/06/23 17:32 ID:???
Shi-Painterの作者の一人称を知ってかなり引いてしまったんだが
掲示板で彼を呼ぶときはHNにさんをつければいいのか?
696Name_Not_Found:04/06/23 19:16 ID:???
しぃちゃんさんってか。気にしたことなかったがそもそも男?女?
697Name_Not_Found:04/06/23 19:18 ID:???
野郎だよ
698Name_Not_Found:04/06/23 20:48 ID:???
野郎とは思えん嗜好の絵だな。なぜあんなにキモさを前面に出すのか。
699Name_Not_Found:04/06/23 21:23 ID:???
ドジンだからだろ
700Name_Not_Found:04/06/23 23:12 ID:???
まあ高性能のアプレットをただで使わせてくれてるのには
みんな感謝してるんだろうけどな。
701Name_Not_Found:04/06/24 00:05 ID:???
>>695
普通にしぃちゃんって呼んでる。
ショタ趣味は以前からあちこちで自ら言ってたな。
結構、貢物(絵)をもらえてるようだから、公表することでメリット多いんじゃね?
702Name_Not_Found:04/06/24 03:03 ID:???
自分のサイトにCGIのっけた。なんとか今日中にでけた。難しいってきいたから
すんごくガクブルだった。
703Name_Not_Found:04/06/24 08:20 ID:???
日記はお前のdailyに書いてろ
704Name_Not_Found:04/06/24 11:09 ID:???
実はNicky!を設置したというオチだったりして
705Name_Not_Found:04/06/24 12:39 ID:???
それどころか
oekakiBBSかもしれん
706Name_Not_Found:04/06/24 14:45 ID:???
BBSnoteよりもNicky!の設置に戸惑ったヤシ('A`)ノ
707Name_Not_Found:04/06/24 18:28 ID:???
実は単なるカウンターCGI。
708Name_Not_Found:04/06/24 21:00 ID:???
あいかわらず親の教育もまともに受けてない人達の発言ばかりですね。
709Name_Not_Found:04/06/24 21:02 ID:???
あ、ごめん実際一人で満足に携帯も買えない、
保護者がいないとなにもできない
ガキの集まりでしかなかったんだっけ。ごめん。
710Name_Not_Found:04/06/24 21:51 ID:???
もう少し頭のよい発言をしてください
711Name_Not_Found:04/06/24 22:46 ID:???
>>695
どうでもいいけど、このスレって本人も読んでるんじゃなかったっけ?
最近はもう読んでないのかなー。
しぃペインターって発表前から本人がこのスレ(のPart.1)で情報をリークしてたでしょ。
再降臨キボン
712Name_Not_Found:04/06/25 00:40 ID:???
前スレの前半の方で降臨してたな
713693:04/06/26 07:14 ID:T8JB26c+
6月22日に応募て、まだ返信きてないんですが、どういうことでしょうか?
714Name_Not_Found:04/06/26 08:06 ID:kuzl+8lu
下手な絵しか描けない奴が画像サイズを大きくして無駄に容量を使ってる。
715Name_Not_Found:04/06/26 09:49 ID:???
下手なやつほど大きな絵が好きだよな。
拡大とか知らなくてちっこいキャンバスにまともに描けないだけかもしらんけど。
716Name_Not_Found:04/06/26 10:08 ID:???
俺がOekakiBBSのレンタル申し込んだときは3時間でアカウント発行されたよ。
今はぜんぜん使ってないけど。
717Name_Not_Found:04/06/26 10:20 ID:???
>713
一週間待ってから問い合わせてみたら?
718Name_Not_Found:04/06/26 10:37 ID:???
OekakiBBSは今メインのサーバーを新しくするって話になってるから、
その関係で多忙につき各種手続きはしばらく遅れるかも。
いくつかの板が見れなくなってるし、メールとかも返答がない状態らしい。
719Name_Not_Found:04/06/26 14:27 ID:???
OekakiBBSのレンタル6月3日に応募したのにまだ返信きてない。
アカウント発行されるまでに時間がかかるものだと思ってたから
マターリ待ってたけど問い合わせてみた方が良いのかな・・・
720Name_Not_Found:04/06/26 14:40 ID:???
>>719
もういっぺんイチから応募しなおした方がイイと思われ。
その手の質問よくあるからPooの掲示板で検索してみー
721Name_Not_Found:04/06/26 14:53 ID:???
>>720
ありがd。
検索してみるよ。
722Name_Not_Found:04/06/27 19:44 ID:???
スレ違いかも知れんけど、ここしか無かったんで質問させてくれ。

しぃペインターを使ってみんなが書き込めるホワイトボードっぽいの作ったんだ。
1つの画像をロード→お絵描き→投稿を繰り返すだけの簡単なやつだけど。

で、PNGやBMPのロードはSunVSMとMSJVMでサポートが分かれるって書いてあったから、
JPGで保存・ロードを行うことにしたんだ。

そしたら投稿する度に劣化するんだよ。
compress_level は同じなのに、編集を全くしないでロード→投稿でも劣化する。
10回ぐらい書き加えると最初の方に書いた絵とかひどいことになる。

PCHとPNGで保存→PCHをロードすることも考えたけど、これだとファイルが肥大化するよな?

と、ここまで考えたら打つ手が無くなった。なんかうまい手があったら教えてくださいお願いします。
723Name_Not_Found:04/06/27 21:05 ID:???
劣化無く絵を継続するにはアニメデータ(spch)が最良だよ。
重くなるのは仕方ない。
jpeg保存を繰り返すとケバ立ってくるし、赤が無くなってくる。
724Name_Not_Found:04/06/27 21:19 ID:???
>>722
肥大化するとしても、限られた人数なら大丈夫かと、まぁどれくらいみんなか。
まぁ、JAVAがpng対応になれば問題ないのだが。
真っ黒メディアがそこらへんがんばって欲しいところ。
725Name_Not_Found:04/06/27 21:22 ID:???
>>722
>そしたら投稿する度に劣化するんだよ。
>compress_level は同じなのに、編集を全くしないでロード→投稿でも劣化する。
これは当たり前。
キャンバス内部データに読み込んだデータ自体が劣化してるとこに、
それを投稿でファイル化する際に再度JPEGエンコードかかるので。
compress_levelを1とかにすると少しは劣化を抑えられるがそれでも劣化は避けられない。

>なんかうまい手があったら
難しいな〜。
ユーザ全員にSun Java必須にしてPNG使うか、
肥大化覚悟でPCH使って一定以上のサイズになったら強制全クリアにしてしまうか、
何らかの変換ツール使ってPNG→GIF変換するとか…。
(256色になる上に変換ツールのGIFサポートはもうしばらく待たないと復活しないと思われるが)

あと、PNGで保存+100%サイズのサムネイルをJPEGで保存し、続きから描くときはユーザに
PNGとJPEGを選択させる(デフォルトをPNGにして画面真っ白の人はJPEGでやり直させる)とか?
JavaScriptでJavaVMのバージョン判定とかできれば自動選択も可能かもしれないけど。
726Name_Not_Found:04/06/27 21:33 ID:???
>>724
ホワイトボード的なものなら、参加人数より運用期間の方が問題じゃないかな。
727722:04/06/27 22:09 ID:???
レスありがとうございます。

根本的な解決策は無いのか……。
とりあえずPCHを実装して様子を見てみよう。
728Name_Not_Found:04/06/27 22:13 ID:???
>>724
むしろ犬に、独自のPNGデコード処理実装を期待したい。
なんでエンコードは独自のものを実装したのにデコードはやる気出ないのか不思議。
(続きから描く(キャンバス読み込み)自体をあまり重要視してないせいなんだろうけど)
729Name_Not_Found:04/06/28 00:08 ID:???
エンコードならインターレース、透過、αチャンネル諸々はとりあえず抜いといても問題ないけど、デコードとなったらしぃアプ以外でエンコードされたデータにも対応させなきゃならないだろうからそうもいかない、といったところでは?
730Name_Not_Found:04/06/28 02:23 ID:???
animation_max length of data for animaion(KByte. default value is 0)
アニメーションデーターの最大値をKByte単位で指定します。
大体の目安でこの値に制限する為、多少前後します。
0で制限無し。
731Name_Not_Found:04/06/28 04:42 ID:???
くだらない絵をWEB上にぶちまけないように。恥。
732Name_Not_Found:04/06/28 10:10 ID:???
すいません。質問させてください。
保存形式を JPG PNG AUTO に選択させる設定は何処で行うのですか?
733Name_Not_Found:04/06/28 12:47 ID:???
>>730
その機能を使うとアニメが途中でぶった切られるので、続きから描くが使い物にならなくなるよ。
新しく追加された内容がみんな消えちゃう。
古い方が削除されるローテート方式の削除ならいいんだろうけどね〜
(でも変なとこで切られると、以降の絵も崩れちゃうから仕様的に難しいんだよな)
734Name_Not_Found:04/06/28 12:51 ID:???
>>732
CGIによる。使ってる掲示板CGIを明記せよ。

でも、自分の知る限りでは標準でその設定ができる掲示板CGIって無いと思う。
BBS Noteでは見たことあるけど、特定のスキンか特定の拡張モジュール入れたときのみ利用可能。
スキン作成相談BBSのとこにスキンの改造方法は書かれていた。
ただしスキンで対応したときは続きから描くでは保存形式の選択は無理。
これもできるようにするのは拡張モジュールが必要。
735Name_Not_Found:04/06/28 14:10 ID:???
ローテート方式にしても普通の絵では支障が出るけど、
ホワイトボードだったら結構使い物になるんじゃないか。
どう実装すんのか知らんけど。
736Name_Not_Found:04/06/28 14:21 ID:???
>>732 >>734
POTIなら標準でその設定がある。phpだけど
737Name_Not_Found:04/06/28 14:26 ID:???
>>735
ローテートの区切りが「保存したタイミング」でなら結構いけると思うけど、
PCH内にその情報って無いんだよな。
無差別にファイルサイズでぶった切った場合、塗り潰しの前で切られると
塗り潰しがはみ出して画面全体がめちゃくちゃになる可能性がある。
塗り潰しを使用禁止にしとけば最悪のケースは回避できるかも。

でもそんな特殊な条件のをアプレットに対応を求めるのは無理だろうから、
CGIでやる場合を考えると…
投稿毎にPCHをgzipで解凍してファイルサイズを記録しておいて、
一定サイズを超えたらPCHを解凍→頭1件分を削って保存→gzip再圧縮、
で、ファイルサイズ記録のログは削除した分だけ各記録サイズを補正して保存、
かな?

しぃペインターのSPCHだと圧縮が2段階になってるらしいからもっと複雑。
どういう圧縮になってるか情報が無いから今のところ手の打ちようがないかも。
738Name_Not_Found:04/06/28 14:29 ID:???
>>736
POTIにその設定がついてたんだ。知らなかった。
POTIって以前はその辺の設定が融通利かなくて設置者が難儀してたって話じゃなかった?
739サ骨 ◆xO/IQ5000w :04/06/28 16:47 ID:???
>>738
1.3b2あたりからだいぶ融通利くようになってるよ
740Name_Not_Found:04/06/28 19:25 ID:???
>>729
区別できないケースがあるからってimage_canvasと別にpch_fileパラメータを作ったように、
自己保存したPNGファイル専用のpng_fileとかいうパラメータを追加すれば大丈夫かも。
アップロードからのPNG続きは動作保証外にして。
741732:04/06/28 20:28 ID:???
>>734
BBS Note 7.31です。
お絵かきすとのサンプル掲示板で見かけたので聞きました。
得定のスキンか特定の拡張モジュールが必要なんですね。
もしかしてそれは雑記帳さんの所にあるやつですか?
742Name_Not_Found:04/06/28 21:24 ID:???
>>741
モジュールの場合はそこ。
スキンの場合はれいさんのとことなぷ〜さんのとこで見たことある。
他もあるかもしれないけど知らない。
743Name_Not_Found:04/06/30 15:43 ID:???
           ,,,,,,_                  __                    _,,,,,,、      
        lllllllllli,、         ___ _,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllliii,,      .iillllllliii,、   lillllllllllllllli,,iiillllliiii,,  
  .lillllllllii,   lllllllllll"         llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll      ゙゙llllllllllll .,,,iilllllllllllllllll!゙lllllll,,,llllll  
  ゙lllllllllll,.,,,,,iiilllllllllllllllllliiiii,,、     ゙゙゙!!!!!!!l゙゙゙,liilllllllllllllll!゙゙`      ,lllllllllll゚,,illllllll!!!゙゙lllllllllli,,llll!!!!!゙゙  
   .lllllllllllllllllllllllllllll゙゙゙゙゙!lllllllllli,          ,,,iiilllllllllllllll!l゙,_          llllllllllll,illlll!l゙,,,,iiiilllllllllllllllllllllli,   
  .,,lllllllllllll!llllllllllll!′  lllllllllli、    ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,     llllllllllll゙llllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!   
 .,illllllllllllllllllllllllllll!゜   lllllllllll    illlllllllllllllllllllllll!!!゙゙゙゙!llllllllllli,    lllllllllll" ゙゙!!!!!!!!゙゙゙゙llllllllllll      
: ,illlllll!!llllllllllllllllll!,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllll    !lllllllllllllllllllllllllii,,、 lllllllllllll   lllllllllll| ii,.,,iiiiiiiiiiiilllllllllllll      
: llllllll’.゙lllllllllllllll゙,llll!!!lllllllllllllllllll,,    ゙゙゙lllllll゙゙~゙゙゙lllllllllli,,,iilllllllllllll   llllllllllll, ,illlllllll!゙゙!!!llllllllllllllliii,,_   
: '!lllllliiiillllllllllllllli,lllllii,,,iilllllllllllllllllli     ゙lllllii,,,,,,iilllllllllllllllllllllllllll゙   'lllllllllllliillllllllllli,,,..,llllllllllllllllllllllii、  
  ゙゙!!llllllllll!llllllllll!゙゙!!llllllllll!!゙゙!!!!!!゙      ゙!!llllllllllllllllllllllllllllllll!!゙`    ゙llllllllllllllll.゙!lllllllllllllllllll!゙゙!llllllllll!   
      .゙゚゙”`                  ゙゙゙゙!!!!!!!!!!!!!゙゙゙゙゜      ゙゙!!llll!!゙゜ ゚゙゙!!!!!!!゙゙゜  .゚゙゙゙゙’
744Name_Not_Found:04/06/30 22:24 ID:???
>743
ガッ
745Name_Not_Found:04/07/01 17:25 ID:bZYGZrHN
       /;;;;;;;;;;;;;;;;`';;;;;;;\     
      /;;;;;;;;〃/´ヾヘ;;;;;;;;;;;ヽ     
    /;;;;;;;((,/    i;;;;;;;;;;;;;i         |i
    |;;;;;;;;;i !/ ─  .ノノ)ノノ|         ||||i    ガッ
     |;;;;;;;;;|   ●  ● i;;;;;i|            |||||i
    |;;;;;;;;i ””    ゝ  |;;;;;;;|             ||||||i
    !ノ;)ノ\  ⊂⊃ .ノ;;;;;〈             /丶||||||||||i
   (((/ i  ` ー─  'ヾ);;)|)          /  丶||||||||||i
   /       ヽノ    !)))         <     >|ii      /\        /"""ヾ
 /     NEVADA    |          \   /::.::.____/:::::::ヽ、      /;:;;:::''' |
/   ノ|        _    |        |||||||||iヽ /::.   ______.:::::::::::::  __ヽ_    |    .|
  ノ  ヽ       /_//   ノ    ||||||||||||||||||i ∨::::::::/ __。\_ヽv // 。\   .|     |
      |     (_______ノ  ||||||||||||||||||||||i   // ̄ ̄√  ___丶  ̄ ̄\|   |     .|
            /@/    |||||||||||||||||||||||||iヽ   | ::::::::: / /   tーーー|ヽ  .::::: ::|  |     .|
          /::/  三三|||||||||||||||||||||||||i  ヽ | .:::::.  ..:   |    |ヽ  ..::::::| /     .|
         /::/  三三|||||||||||||||||||||i    \| :::      | |ヽニ⊃| |   ..::::::|ノ      / ←>>743
        /::/  三三||||||||||||ii  \       | :      | | |:::::T:: | !.  ..::::/      /
         ~~ 三三||||||iii        \      \:      ト--^^^^^┤   /      /
746Name_Not_Found:04/07/03 00:30 ID:9fZshnsz
既出だったらすみません。質問させてください。

お絵かき掲示板をしばらく使っていると
突然「閉じる(C)」というウィンドウが出てきて
それをクリックする以外何もできない状態になってしまうのです。
クリックすると、お絵かきしていたウィンドウが閉じてしまいます…

環境はWindowsME、IE5。タブレットを使っています。
ノートンを入れているのですがお絵かきしている間切ってみても変わらず
メモリが足りない訳でもないようです。。。
oekakiesとOekakiBBSをいつも利用しているのですが、両方でこの症状が出ました。

どなたか解る方、ご指南ください…
747Name_Not_Found:04/07/03 00:40 ID:7yVy9/RK
質問です。nickyで、しいぺを使っているんですが、
他のお絵かきサイトさんのように、カラーパレットを使いたいんですが、
どうカスタマイズしたらいいですか?
教えてください。
748Name_Not_Found:04/07/03 02:30 ID:???
>>746
MEだから
749Name_Not_Found:04/07/03 02:40 ID:???
>>747
nickyの説明をよく読め。
「オンライン系お絵描きJavaAppletをご利用される方へ」ってあるだろ。
750Name_Not_Found:04/07/03 09:40 ID:???
>>746
JavaVMが壊れてるかIEが壊れてるかウイルスにでも感染してるのでは。
751746:04/07/04 08:15 ID:9UosOTXT
レスありがとうございます。

>>748
MEを4年程使っているのですが
こんな風になるのはここ1、2ヶ月からなのです…

>>750
JavaVMをインストールしてみたら
変わらずウィンドゥが出た上に「閉じる」の文字が
文字化けしてしまいました。
ノートンで見てみた限りウィルスは居ないようです。
IEの6をインストールしたり
Java設定をいじってみても変わらず…

ありがとうございます。
一度パソコンを再セットアップしてみようと思います。
752Name_Not_Found:04/07/04 09:33 ID:???
素直にOSを再インストールすればよい
Meはあれだ、糞だから諦めも肝心だ
753Name_Not_Found:04/07/04 09:41 ID:???
どれとも言えない症例だけど、JavaVM入れたら表示が変わったっていうなら
やっぱりJavaで出してるダイアログなんだろうなぁ。
WinMeはアレ、使ってると段々システムファイルが破損していくものだから、
一定レベルを超えた途端に回復不能なエラーが頻発しだすよ。
4年も使ってきたんならこれまでそういった不具合が出なかっただけ偉かったと思うけど。

ただ、ここ数ヶ月だとウイルス…というかバックドアプログラムの感染も否定できないよね。
変なWebページを閲覧すると感染して、掲示板の入力内容を勝手に差し替えたり
Webのアクセス先を勝手に他所に通知したり、やばいプログラムをダウンロードしたり。
今のとこノートンとかじゃこいつらは検知できないし防げないよ。
754746:04/07/04 21:07 ID:9UosOTXT
これまでも何度もおかしくなって結構再セットアップしていたのです(^^;
初めて買ったパソコンで愛着があるので、セットアップしてもうしばらく使おうと思います。

お絵かき掲示板に影響が出たのは初めてだったので
悩んだ上質問させて頂いたのですが、書き込みしてよかったです。
原因と一概にいってもそれだけ上がるのですね。
今回の事で教えて下さったことを色々調べたり試したりして、とても勉強になりました。
本当に、丁寧にありがとうございました!
755Name_Not_Found:04/07/04 21:41 ID:???
あいよー
756Name_Not_Found:04/07/05 22:56 ID:???
お絵かき掲示板に三菱の車書き逃げした奴は直ちに名乗り出てください
757Name_Not_Found:04/07/05 23:39 ID:???
よく分からんが何か問題あるの? >三菱の車の絵
758Name_Not_Found:04/07/06 00:17 ID:???
リコールだな
759Name_Not_Found:04/07/06 05:51 ID:???
エイリアン4の人?
760Name_Not_Found:04/07/06 09:52 ID:???
クローンを作りました
761Name_Not_Found:04/07/07 14:25 ID:nNPq7d79
WonderCatではもう動的パレット配布やってないんですかね?
762Name_Not_Found:04/07/07 14:49 ID:???
配布してるよ。
763Name_Not_Found:04/07/07 23:41 ID:???
暇だから誰か
しぃちゃんのアスキーアート作って。
764Name_Not_Found:04/07/08 00:16 ID:???
暇な君が作れよ
765Name_Not_Found:04/07/08 09:42 ID:???
しぃのAAが完成したとして、763はそのAAを使ってどう暇をつぶすのだろう
766Name_Not_Found:04/07/08 13:27 ID:???
ディスプレイに紙を当て、トレースして暇を潰す。
767Name_Not_Found:04/07/08 13:37 ID:???
AAを見ながら「こびっ!」ってやって暇を潰す
768Name_Not_Found:04/07/08 13:42 ID:???
>767
きみ、おもろいね
769Name_Not_Found:04/07/09 16:56 ID:???
   _, -ー'''''''''''''-~,`'-、.
 /        l   \
./,l          l    ヽ
l.l 'i ∧   イ⌒'、, .l    `、
l.l 'i lH   .lー:-;'l.'i ヽ    l
ll  l:':.l_l' ~ `ヽ;_:ノ 、 /\_  :ノ
'--'`- 、,,,,_ー_ ,,; -'    ~
    /'    l
   .//   l   'i
   l,.l   l   .l
    l   `''''''~ .l
    \_ ヽ、_  ,ノ
      `'~  ~
770Name_Not_Found:04/07/09 17:08 ID:???
誰かが作ると思ってた( ゚д゚)σ)´Д`)プニプニ
デカいがよくできてる
771Name_Not_Found:04/07/09 17:22 ID:???
こびっ!
772Name_Not_Found:04/07/09 17:53 ID:???
男であんなの載せてこびっ!なんてキモイ
773Name_Not_Found:04/07/09 18:08 ID:???
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \       ウ
        /                    ヽ      ホ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ     ッ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l     !
      |  |                    |  |     
       |  !                        |  |    
      | │                   〈   !    
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_    



じゃあ、これだったらOKか? 
774Name_Not_Found:04/07/09 18:11 ID:???
>>773
それならOKだ
775Name_Not_Found:04/07/09 18:18 ID:???
こびキタ━━━━━━━━!!
776Name_Not_Found:04/07/09 19:04 ID:???
XPだと「元に戻す」のショートカットが使えないのでMSのVM入れた。
これでよし、と思ったらそれでも使えねeeeeee!!
777Name_Not_Found:04/07/09 19:49 ID:???
まだSun Javaの方を使う設定になったままなんじゃないの?
ホントにMS Java動作してる?
778Name_Not_Found:04/07/10 20:11 ID:???
mac OSX+Nicky!+しぃペインター使いな人はいますか?
Paint BBSは問題ないんですが、NN7でしぃペインターが起動しなくて困ってます。
BBS NOTEでは同バージョンのしぃぺが使えてるので、環境のせいではないと思うのですが。
IEだと投稿した瞬間に落ちるし、Safariはお話にならないし、iCabは日本語投稿できないしで
もうどうすればいいのかorz
779Name_Not_Found:04/07/11 01:08 ID:???
>>778
その組み合わせでIEもNN7も問題なく使えてる。
どのバージョンのしぃペかわからんけどnickyの説明書ちゃんと読んだ?
http://painter.homeip.net/~raelian/cgi-bin/nbord/nicky.cgi?DATE=200307?MODE=MONTH#20030706B
780Name_Not_Found:04/07/11 04:41 ID:???
BBSnoteをDLしてみたはいいけど・・
CGIソースはともかくとして、あのhtml(skin.cgi)の汚さはなんなんだ?
781Name_Not_Found:04/07/11 04:47 ID:???
もちろん仕様です
782Name_Not_Found:04/07/11 04:50 ID:???
改造しにくくするためです
SunJavaを使用しないよう設定する方法が分からないよママン。
コーヒーカップのアイコンも表示されないよ。
誰かこの卑しい名無しに知恵を与えてくださいまし。
>>783
Sun Javaをアンインストールしちまえば?(藁
新・mac板で聞いた方が早くないか?
786783:04/07/11 12:12 ID:???
自己解決しました。ヽ(´ー`)ノ
コーヒーカップはタスクバーにあったのでした。
素晴らしい助言をありがとう。
>778
一旦アプレット画面からひとつ手前の画面へ戻って、もう一度アプレット画面へ戻ってみたら?
errorダイアログが出てくるけど、私の場合はこれで表示されたよ。小さく縮んだアプレット画面が(藁
窓モードは大丈夫だったからいいけどね。
可能なら、NN7.1にした方がいいかも。

ところでOSXの10.1?10.2?10.3?
コンマ1でもかなり違うので、もうちょっと詳しく書いてほしいぞ、と。
10.1だった場合、NN7.1は使えないからさ。
788778:04/07/11 22:35 ID:???
>>787
詳しい環境書くのを忘れてすみません

OSX 10.2.8
メインブラウザ Mozilla 1.7
Nicky! Ver.2004/05/17
しぃペインターv1.05_4
SUN JAVAは1.4.1ですが、ブラウザが1.3.1しか認識しないみたいです

しぃペ最新版は他ブラウザでも起動しないので、これが自分には一番安定してます
戻ってもう一度というのも試してみましたが駄目でした
エラーダイアログも何も出なくて、本来アプレットが表示されるエリアに黄緑の枠線だけが出てそれっきり、という感じなんです
BBS Note 8.0b14 では同じ環境で普通に使えているので余計に分からなくて…

>>779
(;´Д`)エエー
公式のBBSも検索しまくって読みましたが…
今日ググって色々漁ってみたら、やはりNicky+mac OSX+Mozilla系ではしぃぺが使えないという方の記事を見つけました
正直現状ではあきらめた方がいいのかなとも思ってます
789Name_Not_Found:04/07/11 23:13 ID:???
>>788
なんでSUNのJAVAを入れるの?
アップルのアップデートのJAVAじゃダメな理由あるの?
790787:04/07/12 00:01 ID:???
>788=778
私の環境はOSX10.2.8+java1.3.1(OSX10.2で最初から入ってるやつ)だけど、
Nicky!の2004/07/03版で、Mozilla1.7でしぃペインターv1.06_0ちゃんと使えてるよ。

前にしぃのサポート掲示板で、java1.4.1入れたら投稿できなくなったっていうOSXの人の
書き込みがあったんで、
ソフトウェアアップデートにjava1.4.1が出てくるけど、インストールしないようにしてる。
それに1.4.1入れてもこれを使うのはSafariだけで、他のブラウザは1.3.1を使うらしいし。

ただ、Quality2で描いてみたせいもあるのかもしれないけど、
Mozilla1.7は画面がちらついたり、ペンの動きが遅くなったりすることが多くてイマイチだったな。
iCabの方が動きも軽くてだんぜん描きやすかったです。
791787:04/07/12 00:05 ID:???
ていうか、
>778ではNN7だったのに
>788ではMozilla1.7になってる・・・
792Name_Not_Found:04/07/12 01:01 ID:???
>778
クラシック環境は使っていますか?
使っているならOS9のIEが一番無難に描けると思いますよ。
俺はOS10.3.4だがNicky+しぃペは今だにクラシックのIE利用してる。
OSX側のIEだと投稿は可能だが何故か投稿時に落ちる。
後からコメントを書けば済むが投稿前のキャプチャは欠かせない。

ちなみにMozilla系はBBSNOTE+MozillaFireFox0.9ならしぃペで投稿出来るが
アプレットの和文が□の文字化け状態になるのが何とも言えない
793Name_Not_Found:04/07/12 01:11 ID:???
>>792
> アプレットの和文が□の文字化け状態になるのが何とも言えない

それはね、
コンテキストメニューの「パッケージの中身を表示」でFireFoxアプリを開いて、
FireFox > Contents > Resources の中に、
空のJapanese.lprojフォルダをこしらえてやれば解決するよ。
(English.lproj or en.lprojと同階層に作成する)

Mozillaの英語版もOperaの英語版もこの対処法でオーケー。
794Name_Not_Found:04/07/12 01:45 ID:???
>>792
いきなり人が変わったみたいだな……
795778:04/07/12 01:56 ID:???
JAVA1.4.1が犯人とみていいのでしょうか…
何にも考えずにアップデートしてしまって。捨てるだけでオケてわけにはいかない…かな
それにしてもBBS Noteは問題ないというのがどうにも謎

SUN JAVAとわざわざ書いたのは、上でMS JAVAの話が出てたからです
NN7とMozillaは同頻度で使ってます。混乱させてすみません(;´Д`)>>791
症状が同じなもので

さっきNicky! 2004/07/03版にうpしてみましたが、やはり変わりませんでした
描くだけならiCabでもいいのですが、管理とか全部をいつも使ってるブラウザでやりたかったのです

>>792
クラシックは滅多に使いませんが、一番無難なようならNicky専用で使ってみようと思います

長々と引っぱってしまってすみませんでした
Nicky!自体は好きなので、今後に期待しつつ使っていきたいと思います
796787:04/07/12 02:41 ID:???
>795=778
ちょっと待った! レイヤーの枚数の設定は何枚にしてる?

おとといは問題なくお絵描きできてたのに、
さっきNicky!でしぃペインターv1.06_0を使おうとしたらいくら待ってもアプレットが読み込まれなくて、
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工 だったんだけど、
おとといから変更したのは初期設定のレイヤーの枚数を5枚から9枚にした点だけだったんで、
5枚に戻してみたら元通りちゃんと読み込まれたんですよ。

で、試しに1枚ずつレイヤーの枚数増やしてみたら、
レイヤー数を9枚以上にしたとたんにアプレットが読み込まれなくなったんだけど、
この点はどうですか?

というか、レイヤー枚数が関係するなら窓の人でも起きそうな気がするなあ・・・
797Name_Not_Found:04/07/12 07:52 ID:???
初期レイヤー9枚なんてまずやらないからなぁ。どうなんだろ。
798Name_Not_Found:04/07/13 04:47 ID:???
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     こびっ!
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
799Name_Not_Found:04/07/13 21:45 ID:???
 l 。|.     :,:'
  l |.          .|
.  l |. - ‐‐- ,. ‐''´ .| l
━ 〃         .| l
━ ┃      i'     .| l
 ━┛|.        .| l
 ━ 〃 ,. - ‐- ‐- | l
 ━ ┃|.  /´フ`:, | l
  ━┛ |. し'、,.、j | l
`ー-、_ ', |. |!': .;;| .| l
   ┃ヽ、l.| :  ;;| | l  ,,
   ┃、 ヽ!   ;!l l
   ┃ ヽ  ゙、  .| l/ / ←しぃちゃん
    ・  \ i;;;.| / /
ヽ  、 \  ヾi/ /  /
 `ー-、\ ,ゝ-'! //´
    `´`′  } ,.. j
     ヾ、   ! .:.:ノ
       ,.ゝ.:i:.:.:'.:.
   ,. ' ,. ':,.;;;i;;;;;_:.:..、ヽ
     / ̄     ̄\
   /          \
800Name_Not_Found:04/07/14 08:49 ID:???
暇つぶししてんじゃねぇよ
801Name_Not_Found:04/07/14 09:50 ID:???
このスレもやっと残り200
802778:04/07/16 00:29 ID:???
>>796
遅レスすみません。
レイヤーの設定はデフォルトの5枚のままです。というか、アプレットの設定は弄ってないです。

試しに1枚から設定してみたのですが、やはり起動しませんでした。
正直少し期待していたのですがw
803Name_Not_Found:04/07/16 08:56 ID:???
しぃのサイトが気持ち悪くて嫌だ…なんかブログまがいの事始めたし。
全然関係ないサイトなのに株式会社ウエ○ィングの事に首突っ込んだり、
この間突然右翼・左翼について説明から長い文をだらだら書き出して数日後「消しました」とか言ってたのはかなり引いた
804Name_Not_Found:04/07/16 09:16 ID:???
それはみんな思ってるが、口には出しちゃいけないことなんだ
805Name_Not_Found:04/07/16 09:21 ID:???
しぃの中の人がかなり妙な人なのは今に始まったことではないが、隅っこでこそっとやってる分には
「ああ、面白い個性ですね」で済んでいたのに、ああも表で大々的にやられるとちょっとな。
806Name_Not_Found:04/07/16 10:37 ID:???
ヲチ行けば?いや、煽りとかじゃなくて。
807Name_Not_Found:04/07/16 11:01 ID:???
ヲチは面白がって見る人のためのところで、見たくないと思ってる人が行くところではないのでは。
「嫌なら見なきゃいいだろ」って言われるなら分かる。
が、更新状況とか常にチェックしておきたいソフト配布のサイトのトップであれはどうかと思うってのが
正直な意見。
808Name_Not_Found:04/07/16 11:21 ID:???
いいからヲチ行けよ
809Name_Not_Found:04/07/16 12:06 ID:???
>>807
アップデートのチェックするならVectorの方にアンテナ立てておけばいいじゃん。
810Name_Not_Found:04/07/16 12:37 ID:???
Flashのパズルとかみたいに新しいの出たらどうすんだよ。
811Name_Not_Found:04/07/16 14:05 ID:???
いいから手首切れよ
812Name_Not_Found:04/07/16 15:11 ID:???
もういいよ
813Name_Not_Found:04/07/16 18:23 ID:???
しぃペインター最近バージョンアップしてないよな。
一時怒涛のようにしてたのになんでかな・・・
('A`)ヒッソリマッテルンダケド・・・
814Name_Not_Found:04/07/16 18:29 ID:???
どこ直して欲しいの?
815Name_Not_Found:04/07/16 18:35 ID:???
反転したときのバグも直してほしいし
加算系の機能も追加してほしいかな('A`)
816Name_Not_Found:04/07/16 18:49 ID:???
まず先に絵チャ3のアニメ修復ツールだよ。いつまで待たせるの〜〜
817Name_Not_Found:04/07/16 18:54 ID:???
乗算レイヤー
818Name_Not_Found:04/07/16 19:59 ID:???
   _, -ー'''''''''''''-~,`'-、.
 /        l   \
./,l          l    ヽぬるぽ
l.l 'i ∧   イ⌒'、, .l    `、
l.l 'i lH   .lー:-;'l.'i ヽ    l
ll  l:':.l_l' ~ `ヽ;_:ノ 、 /\_  :ノ
'--'`- 、,,,,_ー_ ,,; -'    ~
    /'    l
   .//   l   'i
   l,.l   l   .l
    l   `''''''~ .l
    \_ ヽ、_  ,ノ
      `'~  ~
819Name_Not_Found:04/07/16 20:19 ID:???
>>815
反転したときのバグって直ってなかったっけ?
中心線がでちゃうやつだよな?
820Name_Not_Found:04/07/16 20:33 ID:???
描画中に黒いのが出現するのとか、マジ勘弁して欲しい…
821Name_Not_Found:04/07/16 20:44 ID:???
>>819
横反転は直ったっぽいが縦反転はでる
822Name_Not_Found:04/07/16 22:45 ID:???
>>821
そんなの報告されてたっけ?
横が直されたんならしぃの中の人もバグはもう無いと思っちゃってないか?
823Name_Not_Found:04/07/17 02:34 ID:???
縦反転機能があったのか。
824Name_Not_Found:04/07/17 22:51 ID:???
      _, -ー'''''''''''''-~,`'-、.
    /        l   \
  . /,l          l    ヽ     こびっ!
   l.l 'i ∧   イ⌒'、, .l    `、
   l.l 'i lH   .lー:-;'l.'i ヽ    l
   ll  l:':.l_l' ~ `ヽ;_:ノ 、 /\_  :ノ
   '--'`- 、,,,,_ー_ ,,; -'    ~
        /'    l
      .//   l   'i
      l,.l   l   .l
       l   `''''''~ .l
        /\ヽ、_  ,ノ
       /   \_~__\
       \   /     /
    __\∠___/
   /    /\    \  ̄ ̄\
 /    /    \    \     \
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
825Name_Not_Found:04/07/18 02:22 ID:???
>>818
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)  反転機能
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐_, -ー'''''''''''''-~,`'-、.
   ̄(_フ    `|/ ) <  >        l   \
          _/し'   ノノV,l          l    ヽ
           (__フ 彡イ l.l 'i ∧   イ⌒'、, .l    `、
                l.l 'i lH   .lー:-;'l.'i ヽ    l
                ll  l:':.l_l' ~ `ヽ;_:ノ 、 /\_  :ノ
                '--'`- 、,,,,_ー_ ,,; -'    ~
                     /'    l
                    .//   l   'i
                    l,.l   l   .l
                     l   `''''''~ .l
                     \_ ヽ、_  ,ノ
                        `'~  ~
826Name_Not_Found:04/07/18 07:38 ID:???
このスレ見てる人で海外のお絵かき掲示板とか設置してる人いる?
最近BToolが気になるんだけど。
827Name_Not_Found:04/07/18 09:23 ID:???
海外のお絵描き掲示板って何あんの?
828Name_Not_Found:04/07/19 00:09 ID:???
BToolは窓ネイティブで動作するのか…。
署名無しだからOKする気になれん。
あっても押さないけど。
829Name_Not_Found:04/07/19 15:04 ID:???
お絵かき掲示板総合スレッド 【KOBI!.2 】
830Name_Not_Found:04/07/20 01:11 ID:???
【こびっ! 】お絵かき掲示板総合スレッド2【ぬるpoo】
831Name_Not_Found:04/07/20 01:16 ID:???
次は830のがいいやあ
ガッ
832Name_Not_Found:04/07/20 11:33 ID:???
わけの解らんタイトルは要らん
833Name_Not_Found:04/07/20 11:36 ID:???
【犬】お絵描き掲示板総合スレッド2【豚】
834Name_Not_Found:04/07/20 13:15 ID:???
このスレをたてた>>1がアフォだったせいで誤解されてるようだが、
このスレの前スレは>>3にもあるように

お絵かきBBSver2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1023302213/

なんで、このスレは実質3番目だぞ。だから次スレは「4」だ。
間違えないでくれ。
そして市ね>>1
835Name_Not_Found:04/07/20 13:44 ID:???
「お絵かきBBS」なんてスレタイつけんなよ。
スレタイ番号はいくつでもいいが。

お絵かき掲示板総スレッド2004、と
836Name_Not_Found:04/07/20 15:39 ID:???
どうでもいいけどよ、お絵かきよりはお絵描きだろ
837Name_Not_Found:04/07/20 15:44 ID:???
どうでもいいこと書き込んでじゃねーよバーカ
838Name_Not_Found:04/07/20 17:08 ID:???
早くこのスレ終われー
839Name_Not_Found:04/07/20 17:18 ID:???
>>837
糞が人間様に向かってなんてことを言う!
840Name_Not_Found:04/07/20 17:22 ID:???
センスねぇな
841Name_Not_Found:04/07/20 17:43 ID:???
厨のセンスで物を言われてもなー
842Name_Not_Found:04/07/20 17:49 ID:???
↓センスのあるスレタイの数々どうぞ。
843Name_Not_Found:04/07/20 18:02 ID:???
│   ≡ ('A` )サッ
│ ≡ 〜( 〜)
↓  ≡  ノ ノ
844Name_Not_Found:04/07/20 18:06 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
845Name_Not_Found:04/07/20 18:33 ID:???

│∀・)サックリ
846Name_Not_Found:04/07/20 18:51 ID:???
    │
    │
   _↓,_ グサッ
 (; ´Д`)       
 /ヽ_ァ/ヽ_ァ      
 )  )
847Name_Not_Found:04/07/20 21:06 ID:???
あーあ
848Name_Not_Found:04/07/20 21:10 ID:???
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_  こびっ!
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           |
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
849Name_Not_Found:04/07/20 21:25 ID:???
【飛べないpooは】みんなのお絵描き掲示板ver.4【おならプー】

まとめたぞ。
850Name_Not_Found:04/07/20 23:33 ID:???
絵板.4

('A`)シンプルイズベスト
851Name_Not_Found:04/07/20 23:35 ID:???
>>850

ドジン シネ
       ガッ  ☆
 ( ・∀・)っ―[]M/
[ ̄ ̄ ̄] ヽ( ・∀・)ノ
852Name_Not_Found:04/07/20 23:55 ID:???
('A`)ドジンジャナイノニナンデ? ドジンノヒト?
853Name_Not_Found:04/07/21 08:39 ID:???
PaintBBS_000004.png
854Name_Not_Found:04/07/21 09:06 ID:???
総合だっつってんのに
855Name_Not_Found:04/07/21 13:18 ID:???
何かよくわかりませんが、抜け出せなくなった人置いときますね

                  ヽ(`Д´)ノ マタ、ループシテルヨ!!
                  (  )     ウワァァン!!
         ,. -―- 、     ,. -/  >、
      // ̄ ̄\\ // ̄ ̄\\
     //      ヽ.∨/       ヽl
.     l/         ソ /        リ
     !ヽ、       / /、\      ./.l
.    \\__,,//  \\__,/ /
.        ` ー---‐"     ` ー---‐"
856Name_Not_Found:04/07/21 13:26 ID:???
お絵かき掲示板総合スレッドver.4
857Name_Not_Found:04/07/21 13:48 ID:???
お絵かき掲示板総合スレ2004下半期
858Name_Not_Found:04/07/21 13:58 ID:???
この調子で後100レス経ったら次スレな
859Name_Not_Found:04/07/21 14:08 ID:???
980で立ててくれ。埋まらんスレなんだから。
860Name_Not_Found:04/07/21 15:00 ID:???
このままでは住人を無視した与党案>>849が話し合いも無く強行採決されてしまう

牛歩戦術で対抗するしかない




861Name_Not_Found:04/07/21 15:08 ID:???
【こびっ!】お絵描き掲示板4枚目【ぷ〜】
862Name_Not_Found:04/07/21 15:35 ID:???
普通に>>856だろ。
863Name_Not_Found:04/07/21 15:50 ID:???
>>862
だな
864Name_Not_Found:04/07/21 17:26 ID:???
865Name_Not_Found:04/07/21 18:18 ID:???
ぬるだなぼ?
866Name_Not_Found:04/07/21 18:39 ID:???
ぬるぽ完成は阻止されました。
867Name_Not_Found:04/07/21 20:33 ID:???
与党案で逝っとけ。
「みんなの」が「総合」なのね
868Name_Not_Found:04/07/21 21:02 ID:???
>>849
マジレスするとそんなに長いとスレタイ文字制限ひっかかる
869849:04/07/21 21:43 ID:???
('A`)
870Name_Not_Found:04/07/21 21:49 ID:???
ここからネタスレタイどうぞ↓
('A`)
872Name_Not_Found:04/07/21 23:42 ID:???
オイタが過ぎる掲示板妄想スレッド 4ハァハァ
873Name_Not_Found:04/07/22 00:11 ID:???
お絵かき掲示板総合スレッド 【moe.2 】




( ´,_ゝ`)プッ
874849:04/07/22 00:33 ID:???
moe.2と書いて
モエモエと読ませる寸法だな。

('A`)
875Name_Not_Found:04/07/22 02:40 ID:???
なるほど、このスレの>>1を晒し者にしようってことだね
876Name_Not_Found:04/07/22 04:34 ID:???
しぃペ1.06_1キタ━━━━━━━━!!
…と思ったら404が出てるんだけど?
準備中?
877Name_Not_Found:04/07/22 04:37 ID:???
PaintBBSのv2.22_7はDL成功。でもどこ変わったんだろう。
878Name_Not_Found:04/07/22 04:38 ID:???
PaintBBSは相変わらずReadmeの内容がしぃペインターのまんまだな。気付いてないのか。
879Name_Not_Found:04/07/22 10:11 ID:???
しぃペまだ404だな。早くさわりたい。
880Name_Not_Found:04/07/22 14:24 ID:???
そんなことより
bbsnote ver.chronicle はまだですか?
881Name_Not_Found:04/07/22 14:31 ID:???
年代記?
882Name_Not_Found:04/07/22 14:55 ID:???
ぐわ。v1.06_0に戻っちゃってる!! 期待させといてお預けかよ〜〜〜〜〜
883Name_Not_Found:04/07/22 15:02 ID:???
このスレで反応を見て楽しんでるだけだったりしてなw
884Name_Not_Found:04/07/22 15:16 ID:???
犬のくせに人間様相手にオアズケするなんてw
885Name_Not_Found:04/07/22 16:27 ID:???
おあずけおあずけ(◕∀◕)
886Name_Not_Found:04/07/22 20:07 ID:???
>877
PaintBBSは今年の3月くらいからv2.22_7になってますが?
埋め
888Name_Not_Found:04/07/24 12:27 ID:???
888
スレタイの話題に過剰反応するスレ
890Name_Not_Found:04/07/26 01:02 ID:???
しぃペインターに新たに付け加えるのなら
どんな機能が欲しい?
891Name_Not_Found:04/07/26 01:58 ID:nOxB6dvv
新たな機能…よりも

しいぺの消しゴムの感触よりPaintBBSの消しゴムの感触が好きだ…
PaintBBSの消しゴム感が欲しい。

892Name_Not_Found:04/07/26 03:52 ID:???
>>890
1.塗りつぶしの範囲指定
2.乗算(ブラシorレイヤー)
893Name_Not_Found:04/07/26 03:52 ID:???
>>890
塗りつぶしツールにもマスク・逆マスクを有効にしてほしい…
わざわざ主線をマスクしてるのに
なんで塗りつぶしツールだけは主線まで変えてしまうのか小一時間
894Name_Not_Found:04/07/26 09:23 ID:???
>>890
透明部分の保護。写真屋とか豚に搭載されているようなやつ。
895Name_Not_Found:04/07/26 10:21 ID:???
>>890
加算・減算をさっさと搭載して欲しい。
896Name_Not_Found:04/07/26 11:20 ID:???
>>890
色域マスク (指定した色の±n%の濃度の色をマスクするやつ)
指定範囲の拡大・縮小
PaintBBS互換の水彩
文字縦書き機能 (斜めとかもできればなお良し)
文字フォント指定
897Name_Not_Found:04/07/26 16:49 ID:OMkSCoYB
oekaki.bbsのスクリプトつかってるんだけど
どこで手に入れたかのメールがすごい。
こえ〜〜〜
898Name_Not_Found:04/07/26 18:13 ID:???
>>890
Ctrl+Z等のショートカットを使ってもキャンバス上にカーソルのゴミが残らない機能
899Name_Not_Found:04/07/26 19:03 ID:???
>>897
これってpoo2?
900Name_Not_Found:04/07/26 19:04 ID:???
>>898
それは機能じゃな…
それよりSunJavaでもキーボードショートカットが使える機能は欲しいな。
pooのGIFだった頃のやつまだ持ってるな
902Name_Not_Found:04/07/27 15:23 ID:???
BBSNOTEのスキン作成BBSが見れない
903Name_Not_Found:04/07/27 15:27 ID:???
>>902
見れるけど?
904Name_Not_Found:04/07/27 15:43 ID:???
>>903
マジで?
ものすごく重いんだが
905Name_Not_Found:04/07/27 15:46 ID:???
>>904
うん、全然重くもなくいつもと変わらない
906Name_Not_Found:04/07/27 16:06 ID:???
>905
なんでだ…そのページのググルのキャッシュすら重い
907Name_Not_Found:04/07/27 17:21 ID:???
Yahoo!やGoogleを遅延させるウイルス「Mydoom.M」が危険度“4”で蔓延
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/07/27/4037.html

まさか、これじゃないよな?(汗
908Name_Not_Found:04/07/27 17:26 ID:???
それはブラウザの方がおかしくなったか選んでるスキンとの相性が悪いんじゃないか?
909Name_Not_Found:04/07/27 17:30 ID:???
>>907
それはgoogle自体に負荷がかかるんであって表示が遅くなるとかの類じゃないし、
裏のネットワーク転送が原因で遅くなるならスキンBBS以外も全部遅くなるだろ。
910Name_Not_Found:04/07/27 17:31 ID:???
期限前なのにドメインが見つからないみたいだ。
新しいドメインに転送されているからこっちから入ったほうがいい。
http://obelisk.tk/
912Name_Not_Found:04/07/29 04:58 ID:???
913Name_Not_Found:04/07/29 05:53 ID:???
914Name_Not_Found:04/07/29 06:20 ID:???
ナンダッテー!
ヘェーヘェー
916Name_Not_Found:04/07/31 10:26 ID:???
しぃペインターの compress_level はどれくらいがいいんだろ?
10に設定してるけど赤の劣化が気になるって云われた・・・
917Name_Not_Found:04/07/31 10:45 ID:???
さあ?色々やって画質とサイズのバランスで妥協できるとこを見つけるしかないんでは…。
PaintBBSのv2.22と同じJPEGエンコーダーを搭載してるはずだから設定ノウハウも同様だと思う。
level 10でやっとv2.19時代のPaintBBSの13〜15相当かも。
当時のPaintBBSでもサイズ妥協で画質優先にするなら8〜10に設定してたから
今だと5〜8くらいまで下げる必要あるかもしんない。でもサイズでかくなりそー。
918Name_Not_Found:04/07/31 19:25 ID:???
BToolの日本語版を設置したことある人いる?
ここのJAPANってところにあるんだけど。

ttp://madoka.loliparty.net
919Name_Not_Found:04/08/01 18:38 ID:???
どこからともなく婦女子がやってきたんだが、漏れはいったいどうすればいいんだ。
ただでさえ6HOTなサイトだから放置しててもいいんだが…。
920Name_Not_Found:04/08/01 19:21 ID:???
6ホトかよ・・・
気に入らんのなら削除しろ・・・
921Name_Not_Found:04/08/01 19:27 ID:???
>>918
何かMACだと使えない見たいなので途中でやめた。
アップレット起動しねぇよ……ヽ(`Д´)ノウワァァァン
922Name_Not_Found:04/08/01 19:48 ID:???
放置しときゃそのうち飽きるよ
923Name_Not_Found:04/08/01 20:13 ID:???
うちには小学生が3、4人押しかけてきて
おしっこプシャーとかいう字とか動物へたれ絵を何枚も描きまくり
そいつら同士で「うまーい!」とか褒め合い出し始めましたよ。

つД`)
924Name_Not_Found:04/08/01 20:24 ID:???
どんまいだ
925Name_Not_Found:04/08/01 22:04 ID:???
>>921
これ>>828だろ?Winネイティブって言ってるじゃん。
      ∧_∧  
      (. ´Д`) 早く新スレいきてー
    /'    l
   .//   l   'i
   l,.l   l   .l
    l   `''''''~ .l
    \_ ヽ、_  ,ノ
927Name_Not_Found:04/08/02 02:07 ID:???

    \ 980になるまで待て!  /  +
      \待て!待て!マテ! /
   +                  +
       /■ヽ  /■ヽ  / ■ヽ
    (( ∩,,・д) (,,・∀・) (д・,,∩ ))
  +    ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿    +
       (__(__) (__ノ__ノ  (__)し'  +
928Name_Not_Found:04/08/02 09:13 ID:???
>>918
つーかそこ、pooフルバージョンが一緒に設置されてるんだけど…なんで?
929Name_Not_Found:04/08/02 11:24 ID:???
違法の予感…
930Name_Not_Found:04/08/02 12:37 ID:???
海を渡ってしまえば怖いものナシですよ。
931Name_Not_Found:04/08/02 13:41 ID:???
2.64はアプレット単体で動くから設置は簡単だよ。
一度表示されればキャッシュからぶっこ抜ける。
932Name_Not_Found:04/08/02 14:02 ID:???
>>931
わざわざキャッシュからぶっこ抜かなくても普通にダウンロードできるんじゃないか?
933Name_Not_Found:04/08/02 14:58 ID:???
ぶっこ抜けても設置の仕方が分からんのよ。
934Name_Not_Found:04/08/02 16:04 ID:???
無知ってそれだけでやりたくてもできないから
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
されなくていいよな。

アフォシテテイイヨカッタコトー!ヽ(`Д´)ノウワァァン
935Name_Not_Found:04/08/02 17:17 ID:???
>>933
まぁ、対応スクリプトが無いとどうにもならんわな。
936Name_Not_Found:04/08/03 17:52 ID:???
アプレットを表示するHTMLは今のpooが吐いたのから
英字の行だけ抽出すればいい。
アプレットから送られてきたデータから「0\r\n\r\n」の後がpng画像
「1\r\n\r\n」の後ろはjpg画像。
CGIからアプレットに返すのは旧pooやしぃ、しぃぺと同じテキストで「ok」。
ミンナニ ナイショダヨ
937Name_Not_Found:04/08/03 18:04 ID:???
そこまでして設置して楽しいのか?
自分だけで使うものならミンナ不便ニツカッテルモノヲオレダケ自由ニツカッテルーと言うのも分かるが
んなもんサイトに置いたってまともな人間からは泥棒の違法野郎、厨房からはクレクレ言われるだけだろ
938Name_Not_Found:04/08/03 18:14 ID:???
>ミンナ不便ニツカッテルモノヲオレダケ自由ニツカッテルー

読みづらい
939Name_Not_Found:04/08/03 18:27 ID:???
アニメデータのローカル再生もできないようなツールはいらん
940Name_Not_Found:04/08/03 18:38 ID:???
説明されてもわからん。
つか設置してもな・・・pooだし・・・ほぼ誰も使わんし・・・
941Name_Not_Found:04/08/03 20:05 ID:???
pooでTOMATIKAみたいな塗りってどうやるの?
しぃペインタだとわかるのだけど。
942Name_Not_Found:04/08/03 22:43 ID:???
本家できいたら
943Name_Not_Found:04/08/03 23:28 ID:???
次のpooコンテストは水着だ。
こいつはエロいぞ。
944Name_Not_Found:04/08/04 02:18 ID:???
>>936
アニメデータの埋め込みフォーマットと有無の識別方法は?
あとヘッダ埋め込みとか特殊なデータは無いのかな。まぁ無視してもいいんだけど。
>>939
できないか?アプレットの吸出しができちゃえばそんなの楽勝だと思うんだが。
945Name_Not_Found:04/08/04 02:19 ID:???
>>937
自分だけというか、理解ある内輪でだけ使うので無問題。
946Name_Not_Found:04/08/04 03:26 ID:???
通報しますた
947Name_Not_Found:04/08/04 03:34 ID:???
どこに
948Name_Not_Found:04/08/04 03:59 ID:???
どこを
949Name_Not_Found:04/08/04 04:17 ID:???
どんどこと
950Name_Not_Found:04/08/04 06:31 ID:???
どんぶらこ
951Name_Not_Found:04/08/04 17:13 ID:kOO6wOPw
HPにお絵描きーずの掲示板を設置してるんですが、このスレ的に
一番評価が高いお絵描き掲示板(レンタル&スクリプト)って何ですか?
自分は絵が描けないから機能の比較ができないので…。
952Name_Not_Found:04/08/04 17:22 ID:???
nicky
953Name_Not_Found:04/08/04 18:27 ID:???
>>952
掲示板じゃないし
954Name_Not_Found:04/08/04 19:46 ID:???
BBSNOTE
955Name_Not_Found:04/08/04 19:50 ID:???
(・∀・)ノ コンニチハ!!
956Name_Not_Found:04/08/04 19:56 ID:WddoE1l4
957Name_Not_Found:04/08/05 18:17 ID:KTy0oIev
しぃペインターバージョンアップ age
958Name_Not_Found:04/08/05 18:50 ID:???
しぃペインターの色設定を沢山追加したってどゆこと?
なにが変わったのかわからんのだが・・・
959Name_Not_Found:04/08/05 20:02 ID:???
http://cat.oekakist.com/subspace/
使って( ・∀・)イイ!よ
960Name_Not_Found:04/08/05 21:59 ID:???
>>958
俺も入れて使ってみたが変わったようには思えなかった……。
961Name_Not_Found:04/08/06 01:41 ID:???
暇だから誰か
次のテンプレ作って。
962Name_Not_Found:04/08/06 03:11 ID:???
おまいさん暇なんだろ?
便利なやつ作ってくれ。
∧_∧
( ´・ω・) ほれお茶でも飲みながら。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦



963Name_Not_Found:04/08/06 04:04 ID:???
     ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.
    i ヾ:;_´・ω・`_,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{   
    i   . . ...:::;;;;;彡|
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
    !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
     ト ,  . ....,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
     ヽ、.. .......::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
964Name_Not_Found:04/08/06 10:28 ID:???
便利なやつって具体的にどんなの?
お絵かき掲示板総合スレッドver.4

「うぇぶじょうでえがかけてけいじばんにそうしん・ひょうじできるはいてくけいじばん」のわだいならなんでもかたってください。


過去スレ
お絵かき掲示板総合スレッド 【moe.1 】←(実質背番号3番目のスレ)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1073668778/

お絵かきBBSver2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1023302213/
966Name_Not_Found:04/08/06 20:40 ID:???
   _, -ー'''''''''''''-~,`'-、.   しいちゃんがあらわれた
 /        l   \
./,l          l    ヽ     こびっ!
l.l 'i ∧   イ⌒'、, .l    `、
l.l 'i lH   .lー:-;'l.'i ヽ    l
ll  l:':.l_l' ~ `ヽ;_:ノ 、 /\_  :ノ
'--'`- 、,,,,_ー_ ,,; -'    ~
    /'    l
   .//   l   'i
   l,.l   l   .l
    l   `''''''~ .l
    \_ ヽ、_  ,ノ
      `'~  ~
967Name_Not_Found:04/08/06 21:38 ID:???
アプレット
・Java Applet
 【PaintBBS,Shi-Painter】 ttp://www.gt.sakura.ne.jp/~ocosama/
 【BBSPainter】 ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8609/
 【PictureBBS】 ttp://wondercatstudio.com/html/pic_app.html ※再配布
 【lascaux sketch】 ttp://cellosoft.com/sketchstudio/index.html ※βテスト中
・ActiveX
 【BTool】 ttp://madoka.loliparty.net ※Win+IE専用

スクリプト
・Perl
 【BBSNote】 ttp://wondercatstudio.com/
 【らくがきひろば】 ttp://kaede.sakura.ne.jp/~reicha/
 【Pallet Town,Web Diary】 ttp://bon.pobox.ne.jp/
 【CyclamenBBS】 ttp://akebi.jp/
 【Relm】 ttp://babu.jp/~useyan/s/relm/
 【藍珠CGI】 ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA016309/paintbbs/pbbs.html ※Shi-Painter未対応
 【Nicky!】 ttp://www.din.or.jp/~raelian/
・PHP
 【POTI-Board】 ttp://www.punyu.net/
 【PHP Joyful(おえかき)Note】 ttp://script.s16.xrea.com/ ※Shi-Painter未対応
 【BTool BBS Original PHP】 ttp://madoka.loliparty.net

掲示板レンタル業者
 【パーソナル】 ttp://www.degitalscope.com/~mbspro/

>>1を適当に修正してみた。適当に修正よろ。
968Name_Not_Found
>967
Great!
ただし、【PaintBBS,Shi-Painter】のサイトは ttp://shichan.jp/ に変わってますぞ。