/* CSS・スタイルシート質問スレッド【23】 */

このエントリーをはてなブックマークに追加
841Name_Not_Found
自分のサイトの表示確認をopera7.2でしてみました。
すると、フレーム分けしたメニューが表示されません。
スタイルシートで、body{overflow:auto}にしてるんですが、
これを取るとメニューが表示されます。
サイトの作り的にbody{overflow:auto}を書きたいんですが、
operaでは表示できなくなってしまうんです。
これはoperaのバグですか?それとも私の書き方が間違ってますか?
842Name_Not_Found:03/10/16 02:03 ID:???
>>841
まずはテンプレにあるバグ辞典をみてoperaの項を探せ
843841:03/10/16 02:20 ID:IIBmTXLY
>>842
ありがとうございます!
operaの項を見てきました。DOCTYPEスイッチというのが気になって、
DOCTYPE宣言をしてみたり、overflowの項を参照したりして、
再びoperaで動作を試したんですが、やはり表示されません・・・。
844841:03/10/16 02:21 ID:IIBmTXLY
ちなみに、operaで見ると表示されないソースは↓です。

<html>
<head>
<title>MENU</title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<style type="text/css">
<!--
body{overflow:auto}
-->
</style>
</head>

<body bgcolor="#F0F0F0" text="#000000" leftmargin="0" topmargin="15" marginwidth="0" marginheight="15">
<table border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" align="right">
<tr>
<td>
<p><img src="img/menu/title_a.gif" width="84" height="20"></p>
<p><a href="main.html"><img src="img/menu/top.gif" width="170" height="25" border="0"></a></p>
<p><a href="cgi-bin/bbs/thebbs.cgi"><img src="img/menu/bbs.gif" width="170" height="25" border="0"></a></p>
<p><a href="cgi-bin/imgbbs/index.html"><img src="img/menu/bbs_g.gif" width="170" height="25" border="0"></a></p>
<p><a href="cgi-bin/chat/index.html"><img src="img/menu/chat.gif" width="170" height="25" border="0"></a></p>
<p><a href="kikaku/index.html"><img src="img/menu/kikaku.gif" width="170" height="25" border="0"></a></p>
<p><a href="link/index.html"><img src="img/menu/link.gif" width="170" height="25" border="0"></a></p>
</td>
</tr>
</table>
</body>
</html>
845841:03/10/16 02:22 ID:IIBmTXLY
ちなみに、 title_a.gif のみ、表示されます・・・。
846Name_Not_Found:03/10/16 02:32 ID:???
operaのバージョンは?
847841:03/10/16 02:35 ID:IIBmTXLY
>>846
opera7.2です。よろしくお願いします。
848Name_Not_Found:03/10/16 02:38 ID:???
あ,ゴメン.すでにバージョン書いてあったのね.
849Name_Not_Found:03/10/16 02:40 ID:???
CSS使うなら <body bgcolor="#F0F0F0" とかテーブルレイアウトやめたらいいのに
850Name_Not_Found:03/10/16 02:45 ID:???
html{overflow:auto}
851841:03/10/16 02:51 ID:IIBmTXLY
>>849
cssを無効にしてる人もいるかな、と思いまして・・・(^^;
>>850
html{overflow:auto}としてもダメでした・・・。
852Name_Not_Found:03/10/16 03:10 ID:???
>>1を読んだらわかってもらえると思うが、正しいHTMLで書いてないから知らない
853Name_Not_Found:03/10/16 03:25 ID:???
デザインの強要ですか?
CSSを切ってる人はどういう理由で切ってるか考えてみろ。
854Name_Not_Found:03/10/16 08:16 ID:???
htmlに色や形を記述しなければスタイルシートを無視することで真っ白な背景に黒文字と見やすくなるからかな。

ようするに配色が見にくいと。
855Name_Not_Found:03/10/16 08:19 ID:???
>>851
無効にしてる人は「お前の詰まらんデザインはいらん」と言ってる人だ。
856Name_Not_Found:03/10/16 09:28 ID:???
特に恣意的な見栄えは邪魔なだけだな。混乱するし。
857Name_Not_Found:03/10/16 09:44 ID:???
意図どおりのデザインで表示されないなら読まれない方がマシ
858Name_Not_Found:03/10/16 11:51 ID:???
>>843
overflow: auto はブラウザの初期値
他にもないか?

859841:03/10/16 14:07 ID:IIBmTXLY
みなさん、ありがとうございます!

>>852
どの所が正しくないですか?
何度もhtmlを読み直したんですが分かりません・・・。

>>853-857
そうですね・・・。そういう理由に気付きませんでした。

>>858
初期値はvisibleではないですか?
他のもの試してみましたが、auto以外ならoperaでも問題ありませんでした。
しかしvisibleではIEで表示した時に中身がウィンドウから出ても、
スクロールバーが表示されない状態になってしまいました。
860841:03/10/16 14:07 ID:IIBmTXLY
title_a.gifのみが表示されるのは変だと思ってソースを見ていたら、
他の画像と違う点は<a>で挟まれてないだけだと気付いて、
<a>を外してみたんですが、何も変わりませんでした・・・。
そして、いろんなサイトで調べてるうちに、特に意味はなく
偶然なんですが、<div style="width:10em; height:3em; overflow:scroll;"> </div>を
tableの下に書いてみました。そうすると、↑1つにつき、
画像が1つ表示されるようになりました。1つ追加すると top.gif が。
もう1つ追加すると bbs.gif が。
↓はbbs.gifまで表示される状態です。
861841:03/10/16 14:08 ID:IIBmTXLY
<html>
<head>
<title>MENU</title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<style type="text/css">
<!--
body{overflow:auto}
-->
</style>
</head>

<body bgcolor="#F0F0F0" text="#000000" leftmargin="0" topmargin="15" marginwidth="0" marginheight="15">
<table border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" align="right">
<tr>
<td>
<p><img src="img/menu/title_a.gif" width="84" height="20"></p>
<p><a href="main.html"><img src="img/menu/top.gif" width="170" height="25" border="0"></a></p>
<p><a href="cgi-bin/bbs/thebbs.cgi"><img src="img/menu/bbs.gif" width="170" height="25" border="0"></a></p>
<p><a href="cgi-bin/imgbbs/index.html"><img src="img/menu/bbs_g.gif" width="170" height="25" border="0"></a></p>
<p><a href="cgi-bin/chat/index.html"><img src="img/menu/chat.gif" width="170" height="25" border="0"></a></p>
<p><a href="kikaku/index.html"><img src="img/menu/kikaku.gif" width="170" height="25" border="0"></a></p>
<p><a href="link/index.html"><img src="img/menu/link.gif" width="170" height="25" border="0"></a></p>
</td>
</tr>
</table>
<div style="width:10em; height:3em; overflow:scroll;"> </div>
<div style="width:10em; height:3em; overflow:scroll;"> </div>
</body>
</html>

これにもう1つ追加すると、 bbs_g.gif が表示されます。
この現象は何なんでしょう・・・?
862Name_Not_Found:03/10/16 14:37 ID:???
>>844
そもそも何でbodyへのoverflow指定やtable括りが必要なのか、わけわかりません。
どっちも削ってしまへ。そしてtableレイアウトはCSSにしませう。
863Name_Not_Found:03/10/16 14:46 ID:???
>>861
これで十分だろが。
body {
background-color:#f0f0f0;
color:#000;
margin:15px 0 0 0
}
div.menu {
margin:0 0 auto 0
}
a:link img, a;visited img, a:hover img {
border:0;
color:#f0f0f0;/*NN4バグ対策*/

}
<div class="menu">
<p><img src="img/menu/title_a.gif" width="84" height="20"></p>
<p><a href="main.html"><img src="img/menu/top.gif" width="170" height="25"></a></p>
<p><a href="cgi-bin/bbs/thebbs.cgi"><img src="img/menu/bbs.gif" width="170" height="25"></a></p>
<p><a href="cgi-bin/imgbbs/index.html"><img src="img/menu/bbs_g.gif" width="170" height="25"></a></p>
<p><a href="cgi-bin/chat/index.html"><img src="img/menu/chat.gif" width="170" height="25"></a></p>
<p><a href="kikaku/index.html"><img src="img/menu/kikaku.gif" width="170" height="25"></a></p>
<p><a href="link/index.html"><img src="img/menu/link.gif" width="170" height="25"></a></p>
</div>
864841:03/10/16 15:36 ID:IIBmTXLY
>>862
左右にフレーム分けしたページを作っています。(左にメニュー)
メニュー画像の背景色(A)と、メインフレーム側の背景色(B)が同一です。
なので、スクロールバー表示部分の余白を消して境界を無くし、
AとBが繋がってるように見せたいので、
body{overflow:auto}でスクロールバーを無くしています。
ウィンドウが最大化でない場合は、メニューが入りきれないので、
必要に応じてスクロールバーを出すための配慮として、autoにしました。

↓こんな感じです。

■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■□□メニュー□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■□□メニュー□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■□□メニュー□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■□□メニュー□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■□□メニュー□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■□□メニュー□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■□□メニュー□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■□□メニュー□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
865Name_Not_Found:03/10/16 15:39 ID:???
自分が変な事してるのに気付いて無いんだろうね・・・(´-`)
866Name_Not_Found:03/10/16 15:42 ID:???
frameset要素のframeborder属性で用は足せないのかね。>>864
で、意味も無くtableで丸ごと1ページ括ってるのは何でなの?
867841:03/10/16 15:45 ID:IIBmTXLY
>>863
ありがとうございます!
bodyにoverflow:autoを付け足したら、operaでも
画像も表示された状態でスクロールバーが消えました。

table使うと何で画像が消えてしまうのでしょうか・・・??
今度はそちらが気になります・・・。

あと、NN4.7ではスクロールバーを消せないのでしょうか?
overflow:*** でいろいろ試してみても消えません・・・。
868841:03/10/16 15:48 ID:IIBmTXLY
>>865
持ってる限りの知識で悪戦苦闘中です・・・(^^;
変な事とはどこでしょうか?教えてもらえませんでしょうか・・・?
869841:03/10/16 16:01 ID:IIBmTXLY
>>866
frameborder="0"にしてありますが、それではダメなんです。
その境界線ではなく、本来スクロールバーが表示される部分に
出てしまう余白のことなんで。

で、frameタグにscrolling="no"とすると、
思い通りの表示にはなるんですが、完全非表示になってしまうので、
メニューが表示しきれない場合に隠れたメニューをクリックできなく
なってしまうんです。

テーブルで括っているのは、全ての画像を左揃えにしたまま、
全体をページ右に揃えたかったからです。
870Name_Not_Found:03/10/16 16:01 ID:???
だいたいフレームを使って、しかもスクロール・バーを消すなんて、言語道断。
overflowはスクロール・バーを消すためのプロパティーではないんだ。
NN4.xなんて駄目ブラウザが対応してるわけないだろ。>>4の対応表位調べなさいな。>>867
871Name_Not_Found:03/10/16 16:03 ID:???
>テーブルで括っているのは、全ての画像を左揃えにしたまま、
>全体をページ右に揃えたかったからです。

CSS使ってるのに、なんでそんなレイアウト目的のtableなんか使用するのか。
基本的なことが何もわかってないのではないか……。
872Name_Not_Found:03/10/16 16:05 ID:???
なんの為のCSSなのかわからんな
873841:03/10/16 16:14 ID:IIBmTXLY
頭いっぱいいっぱいになってきました・・・(^^;
元の質問に戻りますが、
operaで top_a.gif 以外の画像が表示されない原因は何でしょうか?
874Name_Not_Found:03/10/16 16:16 ID:???
>>873
CSSの存在理由について学習して、一からソースを書き直してください。
875Name_Not_Found:03/10/16 16:23 ID:???
>>869
CSS以前の問題では?
scrolling="auto"
http://tohoho.wakusei.ne.jp/html/frame.htm
876Name_Not_Found:03/10/16 16:25 ID:???
>>873
CSS/DHTMLバグ辞典スレッド 第3版
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1050844510/l50
877841:03/10/16 16:28 ID:IIBmTXLY
>>874
はい・・・。cssには興味があるので、これからも学習したいと思います。
しかしcssとテーブルレイアウトを組み合わせるのはダメな事ですか?

>>875
scrolling="auto"にしても、overflow:autoを取ってしまうと
IEでスクロールバーの余白が出てしまいます。
878Name_Not_Found:03/10/16 16:31 ID:???
これ以上何言っても無駄だから>>841はシカト汁。
879Name_Not_Found:03/10/16 16:40 ID:???
880841:03/10/16 16:42 ID:IIBmTXLY
>>878
いや・・・、反発してるわけでは無いんですよ(^^;
今のcssへの知識とhtmlでは、フルに頭を回転しても、
みなさんの指摘がよく理解できないんです。
もう少しだけでもいいので、分かりやすく教えて頂けると
嬉しいのですが・・・。

ちなみにbody{overflow:auto;height:100%}と書いたら、
今回のopera問題を回避できました。IEでも問題無しですが、
N7.2で表示すると多少の問題が出ました。
今まではIE6とN7.2で同じ表示をしていましたが、
height:100%を書くことにより、スクロールバーが表示と、
下に余白が発生したみたいで、微妙にスクロールするようになりました。
この処置は、表示上は問題無いと思いますが、
使用の仕方としては間違っています・・・よね?
881841:03/10/16 16:43 ID:IIBmTXLY
>>879
ありがとうございます!
参照先で勉強してみたいと思います。
これから行ってきます。
882Name_Not_Found:03/10/16 16:47 ID:???
display属性(blockだったかな?)とhoverを使って
画像を使わずに広範囲のリンク領域を作れると聞いたのですが、
どなたかやり方が解る方いらっしゃいますでしょうか。

┏━━━━━━━━━━━┓
┃                ┃
┃                ┃
┃      Text       .┃
┃                ┃
┃                ┃
┗━━━━━━━━━━━┛

たとえば枠線内のどこにカーソルが乗っても色が変えられて、
クリックも出来る。そういう状態にしたいのですが。
883Name_Not_Found:03/10/16 16:47 ID:???
>>882
display:block;
884Name_Not_Found:03/10/16 16:48 ID:AXWeJgAY
あ、あげるんだった。

ついでに言うと枠線内の空白の部分には何もテキストを置かない常態です。
885882:03/10/16 16:49 ID:???
>>883
あ、それだけで大丈夫なのでしょうか?
やってみます。
886Name_Not_Found:03/10/16 16:50 ID:???
>>882
そのまんま。
a要素をdisplay:block;にしてwidthとheightを指定してやる。
887Name_Not_Found:03/10/16 16:52 ID:???
>>884
>>882に、さらにpaddingとborderを指定すればよし。
888841:03/10/16 16:58 ID:IIBmTXLY
>>all
height:100%をするとNetscapeでスクロールバーが出たのは、
bodyタグのtopmargin="15" marginheight="15"が原因でした。
お騒がせしてすみません。とりあえず臨時の処置はできましたので、
今後はもっとCSSを勉強していって良いサイト作りに励みたいと思います。
889Name_Not_Found:03/10/16 16:59 ID:???
>>886
おおお出来ました!!アリガd。
widthとheightで良かったのね。

ついでに質問です。スマソ。
どうしてもテキストが範囲の一番上に来てしまいます。
text-alignで横位置のセンタリングまでは出来たんですが、
縦位置の修正はどうすればよいのでしょうか?
890883:03/10/16 17:00 ID:???
>>882
例挙げとくとこんな感じ
ul#hoge a{
padding:1px 1px 1px 10px;
color:#000;
display:block;
height:100%;
text-decoration:underline;
margin:0;
background-color:transparent;
}

ul#hoge a:hover{
color:#000;
background-color:#ccc;
text-decoration:none;
border-width:1px 0;
border-color:#000;
border-style:solid;
padding-top:0;
padding-bottom:0;
}
891883:03/10/16 17:01 ID:???
あぁ・・・もう答え出たっぽいね_| ̄|○
892Name_Not_Found:03/10/16 17:02 ID:???
>>888
 あのさ、>>867で解決したはずでないの? まだtable使ってるわけ?
893882:03/10/16 17:03 ID:???
>>887
質問前に回答が……多謝です(´∀` )
さっそくやってみますた。できますた。
894Name_Not_Found:03/10/16 17:04 ID:???
聞くまでもなかったね。初歩的なな応用問題ですよ、ワトソン君。
895841:03/10/16 17:09 ID:IIBmTXLY
>>892
いえ、只今、table無のモノを再作成中です。
ありがとうございました。
896Name_Not_Found:03/10/16 17:11 ID:???
<body>の属性も全部削除しなさいヨ。>>867のスタイル指定で十分。>>895
897Name_Not_Found:03/10/16 17:14 ID:???
>>895
とりあえずこんなトコじゃぁなく、初心者スレ行けや
898Name_Not_Found:03/10/16 17:18 ID:???
初心者スレッドでも持てあますと思ふ。
899Name_Not_Found:03/10/16 18:06 ID:???
>>888
>topmargin="15" marginheight="15"
CSSよりHTMLを先に覚えるのが先
900Name_Not_Found:03/10/16 18:14 ID:+l/XJHVv
ご質問させて下さい。
・ダイナミックにテーブルの表示・非表示を切り替える
・印刷時は印刷用CSSを適用する
といったHTMLページをコーディング中なのですが
印刷時に印刷用CSSが適用さなくて悩んでおります。

下記のように
<TABLE style="display:***">
と、直書きされたstyle要素が<head>部の<style></style>指定より
強いのではないかと思うのですがハッキリしていません。
何か良い修正案はございませんでしょうか。

環境は Win2K( SP5 ), IE6.0.2 です。
901Name_Not_Found:03/10/16 18:17 ID:+l/XJHVv
/* ここからソース */
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html><head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Windows-31J">
<title>タイトル</title>
<style type="text/css">
@media screen { Body { color: white; background-color: #000000; } TABLE#table1 { display:none; } }
@media print { Body { color: black; background-color: #ffffff; } TABLE#table1 { display:block; } }
</style>
<script type="text/javascript"> <!--
// HTML要素の表示・非表示を切り替える
function display(id){
if(document.getElementById(id).style.display == "block") {
document.getElementById(id).style.display = "none";
}
else if(document.getElementById(id).style.display == "none") {
document.getElementById(id).style.display = "block";
}
}
//--></script>
</head>
<body>
<a href="JavaScript:display('table1');">クリックで表示/非表示がきり変わるよ!</a>
<table border="1" id="table1" style="display:none">
<tr><td>ほにゃらら</td></tr>
</table>
</body></html>
/* ここまでソース */
902Name_Not_Found:03/10/16 18:19 ID:???
>@media screen { Body { color: white; background-color: #000000; } TABLE#table1 { display:none; } }
>@media print { Body { color: black; background-color: #ffffff; } TABLE#table1 { display:block; } }

ワロタ…一寸前にもこんな香具師居なかったっけか?
903Name_Not_Found:03/10/16 18:25 ID:???
>>902
いたね(w
>>900
それではダメだ
904Name_Not_Found:03/10/16 18:25 ID:???
><TABLE style="display:***">
>と、直書きされたstyle要素が<head>部の<style></style>指定より
>強いのではないかと思うのですがハッキリしていません。

>>4で調べなさい。書いてあります。
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/cascade.html#calculating-specificity
はっきり言って、基礎から全部やり直した方が良い。
905Name_Not_Found:03/10/16 18:27 ID:+l/XJHVv
ご指摘ありがとうございます。
勉強しなおしてまいります。m(_ _)m
906Name_Not_Found:03/10/16 18:33 ID:???
チト早いが、次スレッド立てる人に注意しておく。
>>1 http://fake_lint.tripod.co.jp/css.html はとっくにサイト移転。
cf. http://web2ch.s31.xrea.com:8080/index.php?CSSFAQ
  http://nira.s25.xrea.com/FAQCSS/ls_00.html

>>3
・CSSでイケてるデザインサイト 15

・CSSでイケてるデザインサイト 18
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1065889619/l50
・CSSでデザインしたサイト 18
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1065882318/l50

>>4
・CSSバグリスト@CSSバグ辞典スレッド
 http://cssbug.tripod.co.jp/index.html
移転→http://cssbug.at.infoseek.co.jp/index.html

>>6
A3のリンク先を http://alt.s31.xrea.com/overflow.html から http://alt.s31.xrea.com/tips/overflow.html に変更。

>>7
A5のリンク先は http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b079.html に移転。
907Name_Not_Found:03/10/16 18:36 ID:???
今回もテンプレ修正が無視されるに、詳細度1000。
908Name_Not_Found:03/10/16 18:38 ID:???
>>907
 なら>>950あたりになったら>>906をコピー&ペーストしておくれ。
909Name_Not_Found:03/10/16 18:41 ID:???
>>900
まさにダイナミックで驚いたよ(w

<link rel="stylesheet" href="screen.css" type="text/css" media="screen">
<link rel="stylesheet" href="print.css" type="text/css" media="print">

または

@import "screen.css" screen;
@import "print.css" print;

910Name_Not_Found:03/10/16 18:50 ID:???
ご注意。

代替スタイルシート内の指定をprintメディアに反映しない(5.x/6.0)
http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b108.html
911Name_Not_Found:03/10/16 18:53 ID:???
誰かがテンプレを修正して、それを貼ったら誰かがそれを採用するに10ガバス

>>906に指摘されたところで、それを元に修正しようなんて奴は折らん。
912841:03/10/16 19:15 ID:???
>>899
topmargin="15" marginheight="15"って間違ってましたか?
HTMLは基本的にDreamweaverで吐いてるんで・・・(^^;
913Name_Not_Found:03/10/16 19:18 ID:???
>>912
DWがんな間違いだらけのソース吐くわけねぇだろ
914Name_Not_Found:03/10/16 19:20 ID:???
>>912
割れは色々弄られてる事があるから注意して使ってね(はぁと
915Name_Not_Found:03/10/16 19:20 ID:???
少しは自分で調べたのかな?
916841:03/10/16 19:33 ID:???
>>913
いや・・・本当なんですが・・・(^^;
あ、でもCSSの部分は手書きですよ。
ここで公開したソースのHTML部分は全てDWで吐いたものです。
917Name_Not_Found:03/10/16 19:54 ID:???
>>916
おまえ山崎だろ!
918Name_Not_Found:03/10/16 19:55 ID:???
>>916
で、少しは自分で調べたのかい。
ソフトに頼ったり、他人頼りでやたらと訊く前に、自力更正を心がけて下さい。
919Name_Not_Found:03/10/16 19:59 ID:???
>>841はスクリプト荒らしです、これ以上>>841に関わらないで下さい。
920841:03/10/16 20:29 ID:???
>>917
ぬるぽ なんて言いませんよ。
>>918
調べまくりました。
ある程度のファイル量を扱うサイト作りは、手書きだけじゃやっていけません。
また、>>844のソースは何度見直しても誤りがあるとは思えないんですが・・・。
どなたか、遠回しにばかりではなく、1点でもいいので誤りを指摘してくださいませんか?
>>919
違います。
921Name_Not_Found:03/10/16 20:36 ID:???
なんでHTMLの質問をCSSスレッドでする奴が居るんですか。
初心者スレッドだってこんな馬鹿な質問は嫌がりますぞ。
ここでも見ろ。
http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html
http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/reference/basic#body
922Name_Not_Found:03/10/16 20:38 ID:???
>>920
またお前かよ!!
もうレスつけなくていいから
そんな暇があるならソフト使わないでもHTML書けるように勉強しろよ
923Name_Not_Found:03/10/16 20:40 ID:???
>>922
> ソフト使わないでもHTML書けるように勉強しろよ
テキストエディタなしじゃHTMLをかけない俺はヘタレですか?
924Name_Not_Found:03/10/16 20:41 ID:???
>>920
手書きだけじゃやってけないサイトとはな・・・
>>841のサイトは軽く500項を超える技術系,または研究資料系サイトだそうだ
925Name_Not_Found:03/10/16 20:41 ID:???
ペンと紙があれば書けるはずだけど。>>923
926Name_Not_Found:03/10/16 20:45 ID:???
>>922
学校で紙の裏表にソースとビューを書いてる漏れは優秀ですね(ニガワラ
927Name_Not_Found:03/10/16 20:53 ID:???
>>844をHTML4.01 Strict としてチェックしました。
25個のエラーがありました。このHTMLは -204点です。タグが 13種類 29組使われています。
928Name_Not_Found:03/10/16 20:55 ID:???
>926
で実際UAで表示してみると違う訳ですね(ワァラ

>841
つーか

<div class="menu">
<p><img src="img/menu/title_a.gif" width="84" height="20"></p>
<p><a href="main.html"><img src="img/menu/top.gif" width="170" height="25"></a></p>
<p><a href="cgi-bin/bbs/thebbs.cgi"><img src="img/menu/bbs.gif" width="170" height="25"></a></p>
<p><a href="cgi-bin/imgbbs/index.html"><img src="img/menu/bbs_g.gif" width="170" height="25"></a></p>
<p><a href="cgi-bin/chat/index.html"><img src="img/menu/chat.gif" width="170" height="25"></a></p>
<p><a href="kikaku/index.html"><img src="img/menu/kikaku.gif" width="170" height="25"></a></p>
<p><a href="link/index.html"><img src="img/menu/link.gif" width="170" height="25"></a></p>
</div>

p要素でやるなよ。li要素でリスト化しろよ。
929926:03/10/16 20:59 ID:???
>>928
_| ̄|○ハハハ…
930841:03/10/16 21:06 ID:???
>>921
質問の流れを読んでください・・・。お願いします。
HTMLの質問は、指摘を頂いたので話が流れていったのです。
参照先見ました。ありがとうございます。
marginheightとmarginwidthはNN用の指定、
topmarginとleftmarginはIE用の指定かと思ってました。
もっと調べてみます。HTMLの質問はもうしません。すみませんでした。

>>922
完璧じゃないですけど、ある程度手書きでも書けます。
精進する気持ちを忘れずに今後も頑張ります。

>>924
例が大袈裟です。そこまで多くなくても、
更新をこまめにやるページがそれなりにあれば、
手書きでやっていくのは困難であると思います。

>>927
あのサイトの診断は本当にstrictなものでないと
減点されてしまいますね。100点取るのは至難の業ですね。
DWでHTML吐くと、文字コード宣言が<title>よりも後に
来てしまいますね。あれは如何なものかと。
931Name_Not_Found:03/10/16 21:10 ID:???
至難ではないと思うが・・・
932Name_Not_Found:03/10/16 21:12 ID:???
もうレスしないでいいってば
933Name_Not_Found:03/10/16 21:14 ID:???
>質問の流れを読んでください・・・。お願いします。
(゚д゚)ハァ?

>完璧じゃないですけど、ある程度手書きでも書けます。
>精進する気持ちを忘れずに今後も頑張ります。
(゚д゚)ハァ?

>手書きでやっていくのは困難であると思います。
(゚д゚)ハァ?

>あのサイトの診断は本当にstrictなものでないと
>減点されてしまいますね。100点取るのは至難の業ですね。
(゚д゚)ハァ?
934841:03/10/16 21:14 ID:???
>>931
そうですか?一般的な人だったら至難だと思いますが。
でも数学の問題みたいなものではないので、
正しいものを一度覚えてしまえば、後は結構簡単になるかもしれませんね。
935Name_Not_Found:03/10/16 21:15 ID:???
>>930
>DWでHTML吐くと、文字コード宣言が<title>よりも後に
>来てしまいますね。あれは如何なものかと。

わかってないのに見当外れな文句をつけてはいけません。
「何度見直しても誤りがあるとは思えない」などとうそぶく前に、
HTML-Lintでチェックする位当然だろに。

936Name_Not_Found:03/10/16 21:20 ID:???
>>930
別に>>924の言ってる事は大げさでは無いが?
おまいの言う
"ある程度のファイル量を扱うサイト"
つーのはどの位の情報量の事を指してんだ?
937Name_Not_Found:03/10/16 21:23 ID:???
一億万テラバイト
938841:03/10/16 21:25 ID:???
>>935
単なる、僕への揚げ足取りになってる気がするんですが・・・。
確かにあそこでチェックすると間違いだらけですが、
僕の質問とそんなに関係があるものなんですか?
ここでまた突っ込まれそうですが・・・。
何度見直しても誤りがあるとは思えない、という意味は
あのようなサイトでのチェックで出る誤りとは違います。
分かってるのに言ってませんか・・・?
939Name_Not_Found:03/10/16 21:25 ID:???
>>937
ワラタ
940Name_Not_Found:03/10/16 21:27 ID:???
>>938

+結論+
喪前のサイトなんか誰も必要としてないからもう更新しなくても良いよ
941Name_Not_Found:03/10/16 21:30 ID:???
>>938
つまり、Lintを見てもいまだに間違ってたことに気づいてない、と。
駄目だ、こりゃ……

942841:03/10/16 21:36 ID:???
>>936
手書きに固執する意味が分かりません。数十ページあるサイトでもいいですが、
その位の規模のサイトをテキストエディタオンリーで作る気になりますか?
943Name_Not_Found:03/10/16 21:37 ID:???
>>938
>何度見直しても誤りがあるとは思えない、という意味は
>あのようなサイトでのチェックで出る誤りとは違います。

意味わからん。HTMLの文法に則らず勝手に自分の基準で誤りがないと判定してるわけですか?
944Name_Not_Found:03/10/16 21:39 ID:???
例えば僕秩。(ttp://www.dfnt.net/t.html)
ページ数は計り知れないが全てテキストエディタで作成してるとのこと、
その他テキストエディタオンリーの大規模サイトは幾らでもある。
945841:03/10/16 21:43 ID:???
>>941
間違いには気付いてますよ・・・。
>>944
そうですね。そりゃあるでしょう。
そういう突っ込みって子供染みてると思いません?
946Name_Not_Found:03/10/16 21:44 ID:???
思いません
947Name_Not_Found:03/10/16 21:44 ID:???
駄目だこりゃ
948Name_Not_Found:03/10/16 21:46 ID:???
>>945

938 :841 :03/10/16 21:25 ID:???
>>935
単なる、僕への揚げ足取りになってる気がするんですが・・・。
確かにあそこでチェックすると間違いだらけですが、
僕の質問とそんなに関係があるものなんですか?

君の質問↓
912 :841 :03/10/16 19:15 ID:???
>>899
topmargin="15" marginheight="15"って間違ってましたか?
949841:03/10/16 21:50 ID:???
>>944
はやりそういうサイトもLintで100点取りますよね?
今ってそういう話をしてますもんね?
ソフト使わず正しいhtml覚えろ

手書きじゃページ数の多いサイトを管理できない

こういうサイトだってある!

100点取りますよね?
950Name_Not_Found:03/10/16 21:50 ID:???
>>942
うちのサイトは手書きのHTMLが64ファイルありますが何か?
951Name_Not_Found:03/10/16 21:52 ID:???
次スレッド立てる人、注意。

>>1 http://fake_lint.tripod.co.jp/css.html はとっくにサイト移転。
cf. http://web2ch.s31.xrea.com:8080/index.php?CSSFAQ
  http://nira.s25.xrea.com/FAQCSS/ls_00.html

>>3
・CSSでイケてるデザインサイト 15

・CSSでイケてるデザインサイト 18
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1065889619/l50
・CSSでデザインしたサイト 18
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1065882318/l50

>>4
・CSSバグリスト@CSSバグ辞典スレッド
 http://cssbug.tripod.co.jp/index.html
移転→http://cssbug.at.infoseek.co.jp/index.html

>>6
A3のリンク先を http://alt.s31.xrea.com/overflow.html から http://alt.s31.xrea.com/tips/overflow.html に変更。

>>7
A5のリンク先は http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b079.html に移転。
952Name_Not_Found:03/10/16 21:53 ID:???
>>949
正しいHTMLの前にまず、正しい日本語覚えてください。

>>950
次スレヨロ、ついでに一寸前に言ってたテンプレ変更も
953841:03/10/16 21:54 ID:???
>>950
すごいですね!手書きってページの統一性っていうか、
その点はちゃんとできるものですか?
僕の場合、ソースが一定の書き方でまとまってないと見づらいし、
後で編集する時に面倒なので、ソフトを使っちゃうんですよ。
954841:03/10/16 21:56 ID:???
>>948
ごめんなさい。そこへの突っ込みでしたか。
いっぱいレスがあったので頭パニックしてます。
948さんの指摘は正しいですね。揚げ足取りではないと思います。
すみませんでした。
955Name_Not_Found:03/10/16 21:56 ID:???
>>953
何のために外部スタイルシートを使用すると思ってるんですか?
あと、>>943には返答できないのですか。
956950:03/10/16 22:02 ID:???
(>Д<)ゝ”了解!。
957841:03/10/16 22:02 ID:???
>>955
すみません。見落としていました。
外部スタイルシートは、1つのcssファイルを編集するだけで、
外部スタイルシートを貼ったページ全てを、一気にデザインの
編集ができるもの。と思っております。

>>943への返答(見落としてすみません)
「今回の質問の現象を回避する方法を念頭に置いて、
その点に絡んでいる問題(誤り)を発見することはできませんでした。」
という意味で「誤りがあるとは思えない」と答えました。

そういう話の流れで誤りを指摘されたので。
958Name_Not_Found:03/10/16 22:04 ID:???
>>957
誤りが見つからなかったんならもう書き込まなくてよろし
959Name_Not_Found:03/10/16 22:06 ID:???
別にHTMLエディターを使うのは悪くないよ。
何より面倒じゃないし、馬鹿が適当に書いたソースより幾分かマシだからな。
道具は使いよう。

でだ。問題はお前の知識のなさだと思うんだが。
960Name_Not_Found:03/10/16 22:06 ID:???
>>953
手書きにでもいい、ツール使ってもいい、たくましく育ってくれ

要は脳みその中(w
961960:03/10/16 22:08 ID:???
それとWebコーディングの基本は
「論理的構造」と「物理的構造」の分離
よろしく
962841:03/10/16 22:09 ID:???
>>958
自分では誤りが見つからなかったんで、教えて欲しいと思いまして・・・。
>>959-960
どの辺りですか?(知識の無さ)
963841:03/10/16 22:11 ID:???
>>961
ありがとうございます。了解しました!
意味を調べて勉強します。
964Name_Not_Found:03/10/16 22:12 ID:???
>>962
CSS使ってるのにtopmarginとか必要ない独自拡張属性を入れてるあたり。>>961を拳々服膺しなさい。
965Name_Not_Found:03/10/16 22:12 ID:???
------------------ここからまともな質問者出現------------------
966Name_Not_Found:03/10/16 22:13 ID:???
次スレッド立てる人、注意。

>>1 http://fake_lint.tripod.co.jp/css.html はとっくにサイト移転。
cf. http://web2ch.s31.xrea.com:8080/index.php?CSSFAQ
  http://nira.s25.xrea.com/FAQCSS/ls_00.html

>>3
・CSSでイケてるデザインサイト 15

・CSSでイケてるデザインサイト 18
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1065889619/l50
・CSSでデザインしたサイト 18
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1065882318/l50

>>4
・CSSバグリスト@CSSバグ辞典スレッド
 http://cssbug.tripod.co.jp/index.html
移転→http://cssbug.at.infoseek.co.jp/index.html

>>6
A3のリンク先を http://alt.s31.xrea.com/overflow.html から http://alt.s31.xrea.com/tips/overflow.html に変更。

>>7
A5のリンク先は http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b079.html に移転。
967Name_Not_Found:03/10/16 22:16 ID:???
CSSってみなさんなんて読んでますか?

シーエスエス
カスケ
スタイルシート

などなど読み方が人それぞれなのですが。
968Name_Not_Found:03/10/16 22:18 ID:???
>>967
もしもし? そもそも何の略だか知ってますか?
969Name_Not_Found:03/10/16 22:19 ID:???
>>967
カスケードスタイルシートまたはシーエスエス
970Name_Not_Found:03/10/16 22:22 ID:???
>>968
知ってて聞いてますよ。

カスケード スタイル シート
なんて長ったらしく読まずに略して読む人がいるから、どう略してるのかなぁ?と。
971950:03/10/16 22:22 ID:???
/* CSS・スタイルシート質問スレッド【24】 */
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1066310242/
972Name_Not_Found:03/10/16 22:22 ID:???
>>969 もしもし? Cascading Style Sheetですよ? ing
973969:03/10/16 22:23 ID:???
うろ覚えで書くんじゃなかった・・・鬱だ氏のう・・・
974Name_Not_Found:03/10/16 22:24 ID:???
埋めろ屋
975950:03/10/16 22:25 ID:???
3,4回目ですがここのスレ立ては疲れますな
976841:03/10/16 22:28 ID:???
>>975
お疲れさまです!
977Name_Not_Found:03/10/16 22:31 ID:???


/* CSS・スタイルシート質問スレッド【24】 */
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1066310242/l50
978Name_Not_Found:03/10/16 22:31 ID:???
>>976
おまえの方が疲れるんだよ
979841:03/10/16 22:33 ID:???
>>978
ありがとうございました!
いろいろ学習することがありました。
980Name_Not_Found:03/10/16 22:34 ID:???
当分、自学自習しててね。
基礎が済むまで来なくていいから。>>979
981Name_Not_Found:03/10/16 22:35 ID:???
うちは1446ファイル(古い4.01Transitionalな文書も含む)あるが。
もっともほとんどはスクリプト自動生成だが。

>>950
乙。
982Name_Not_Found:03/10/16 22:35 ID:???
次からはCSSの質問しにきてな。
983841:03/10/16 22:36 ID:???
>>980
学習が済んで一皮向けたらまた841として登場します。
その時、またおかしな事を言ってたら、叩いてください。出直します。
984Name_Not_Found:03/10/16 22:37 ID:???
>>983
とりあえずもう来ないで下さい、おながいします。
985841:03/10/16 22:38 ID:???
>>982
その質問をしにきたんです・・・。
アフォのような質問だったかもしれませんが・・・。>>841
986841:03/10/16 22:39 ID:???
>>984
了解です!
馬鹿はおいら掲示板に書き込まないで下さいね( ̄ー ̄)ニヤリッ
988Name_Not_Found:03/10/16 22:45 ID:???
移行
/* CSS・スタイルシート質問スレッド【24】 */
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1066310242/l50
989841:03/10/16 22:53 ID:???
>>987
( ̄◇ ̄;)エッ
てst
991990:03/10/16 22:58 ID:???
……(゚д゚;)
992Name_Not_Found:03/10/16 22:58 ID:???
管理じゃない奴が管理とかつけると""がつくんだよね・・・
まぁ誰でもできるんだけどね( ̄ー ̄)ニヤリッ
994管\理:03/10/16 23:02 ID:???
どうやってんの?
ないしょだよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>993
おまい最近規制された口だろ( ̄ー ̄)ニヤリッ
997””管理””人:03/10/16 23:04 ID:???
じゃ、いいや
998Name_Not_Found:03/10/16 23:05 ID:???
/* CSS・スタイルシート質問スレッド【24】 */
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1066310242/l50
999GETだぜ( ̄ー ̄)ニヤリッ

>>996
その通り( ̄ー ̄)ニヤリッ
1000841:03/10/16 23:08 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。